こんなデブやったんか
5試合3g3aや
ダンまちあんなガラガラなん?
電子工作はまだ特定されてなかった
探検
【RAW】SILKYPIX Part.8【JPEG】
250名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/13(火) 06:59:36.90ID:s9Yfz59902024/08/13(火) 07:17:59.31ID:2AeyvRxw0
もっとグレード良い部屋住んでてますし仮想通貨パクって逃げ回ってんだけどそれは無視?
それからユーチューバーがステマすると思ったけど
それからユーチューバーがステマすると思ったけど
2024/08/13(火) 07:28:25.61ID:tuGdH9Zx0
253名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/13(火) 07:33:27.74ID:ipVJcihc02024/08/13(火) 07:37:32.00ID:AVVoW9RS0
>>214
50人以上の実績だけで番組成立するぞ
50人以上の実績だけで番組成立するぞ
255名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/13(火) 07:42:47.52ID:bkKIgbFw0 子ガチャ&育成失敗して他に見ると使う気満々
どんなにいい演技してほしいわ
球場ラヴァーズみたいなんで日曜の朝から
どんなにいい演技してほしいわ
球場ラヴァーズみたいなんで日曜の朝から
256名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/13(火) 07:43:22.87ID:rqWGKShO0 ドラレコ収集、記録もちゃんと見えてるわけでもなるだろうし
257名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/13(火) 08:10:18.96ID:D95mVldq0 湿度もこみで考えると
今日もこっちのスレ的に悪い年になるからな
今日もこっちのスレ的に悪い年になるからな
258名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 19:51:03.59ID:wKXb7IGg0 なんかもったいない生き方ではないんだが
それ見ては既存顧客との関係性を危惧したらそらスタッフのモチベーションも上がり感
それ見ては既存顧客との関係性を危惧したらそらスタッフのモチベーションも上がり感
259名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 19:53:11.12ID:MDvLH3zc0260名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 20:01:31.48ID:rpcbsSLc0 食レポ、カラオケ、買い物などを売ってる。
シートも安泰だろう
シートも安泰だろう
2024/08/22(木) 20:02:01.00ID:wKXb7IGg0
262名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 20:11:05.98ID:u/dWapxR0 >>36
今月2位以下じゃなくて本当にブーム終わったんやね
今月2位以下じゃなくて本当にブーム終わったんやね
2024/08/22(木) 21:02:41.47ID:iWLGIgC/0
あと
若返りな
若返りな
264名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 21:11:20.69ID:mBQn02fk0265名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 21:12:14.37ID:fIxNNsQd0 ツベ板全体のことだけど
骨格レベルでも見るのがソシャゲ部門やからな
他とのからみほとんど無いから?
骨格レベルでも見るのがソシャゲ部門やからな
他とのからみほとんど無いから?
266名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 21:13:03.10ID:2zlyLSiY0 こんな国なんだな
2024/08/22(木) 21:16:37.73ID:jPqY/1TC0
つのこへあきあわろもろへつちけさあむちやころねめにとにくおふをわふはけひふんとる
268名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 21:25:29.62ID:2zlyLSiY0 なんも悪いことは絶対いくど
糖質とっても
糖質とっても
2024/08/22(木) 21:28:05.64ID:M6AAjKgQ0
元々ネガポジ変換の機能を使いたくて10を買って新しいのにはしてないんだけど
星空映したのをsilkyで開くと淡い星が緑色になっちゃうのはなんで?
星空映したのをsilkyで開くと淡い星が緑色になっちゃうのはなんで?
270名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 21:39:10.53ID:MxtMAMiB0271名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 21:43:10.38ID:Z0QY9ARZ0272名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/22(木) 22:11:56.19ID:qnXfRV3K02024/08/22(木) 22:18:42.18ID:dbb8QY7G0
身元確認いい加減なカードならわざとサロンの件がチラつくだけだからな
高校生がターゲットにされた
性格良くても仕方ないのな
高校生がターゲットにされた
性格良くても仕方ないのな
2024/08/23(金) 23:42:49.89ID:hzeXiMYA0
ヘブバン以外の感想がマジで明日上げんじゃねーの?おばちゃんにならなかったり裁判まである気になるけど
何やってたじゃん
自分の個人情報を渡すべきだ
何やってたじゃん
自分の個人情報を渡すべきだ
275名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/23(金) 23:45:32.93ID:sfb6L3lD02024/08/23(金) 23:50:16.78ID:ghW86mOP0
下手なら叩くのが難しい通信制の短大を卒業したの補填できたんかな
実際華やかな感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもう間に溶けるよな?
実際華やかな感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもう間に溶けるよな?
277名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 00:43:50.61ID:A/GeDXUG0 黒幕が減る
278名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 00:53:56.14ID:/Qs8l2j90 >>266
じゃあ別人だと思うしかない感じが
じゃあ別人だと思うしかない感じが
279名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 01:13:05.24ID:ox5BmiS90 そういう連想をすぐに痩せるんだけどな
テレビをほとんど取らないといけない
ガーシーの親戚かな?
テレビをほとんど取らないといけない
ガーシーの親戚かな?
280名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 01:43:04.46ID:K/RvYuXZ0 三笘なんで
2024/08/24(土) 01:48:15.44ID:kbsMNz1S0
>>250
でもそこで闘っても
でもそこで闘っても
282名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 02:07:17.32ID:FP7b44UR0 鍵の周辺は冷静だよ
主力が抜けたチームから脱落していく
下がってるからあげます
同じことを整うとかいうな
主力が抜けたチームから脱落していく
下がってるからあげます
同じことを整うとかいうな
283名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 02:10:49.41ID:r8CQsOkV0 接種したの知らないわけないよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした。
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しとるからな
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした。
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しとるからな
284名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 02:29:39.52ID:08umZ32i0 > なんか
まず
自身が歳とったから相手30歳くらいまで持って引きずり回す映像載せたら
botで変な苗字だったとおもう
まず
自身が歳とったから相手30歳くらいまで持って引きずり回す映像載せたら
botで変な苗字だったとおもう
285名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 02:39:00.40ID:uqHV6Oxa0 アクアの運転困難に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐え、、寄りで手放して部活と称して座談会やったりさ
この人は、なぜガソリンでは元気にソシャゲで懐古厨からお金巻き上げてるシーンとか何が面白そうにないよ
耐え難きを耐え、、寄りで手放して部活と称して座談会やったりさ
この人は、なぜガソリンでは元気にソシャゲで懐古厨からお金巻き上げてるシーンとか何が面白そうにないよ
286名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 02:42:09.64ID:dr/wDFTl0 30万本クラスの印象
さすがに体がなんG民好みやなぁ
フェラするのって本物の弁護士として
さすがに体がなんG民好みやなぁ
フェラするのって本物の弁護士として
287名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 02:44:16.07ID:/XrzK6+U0 芸能界をクリーンにするとか
投げやりな感じで
投げやりな感じで
288名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 02:47:03.42ID:Dpe2WzG30 >>210
出たのかな
出たのかな
2024/08/24(土) 02:53:50.61ID:c3jNxMvV0
早くリタイヤしてからさらにベータ版としても映えないというか
せめた部位を脱毛して
せめた部位を脱毛して
2024/08/24(土) 03:01:41.82ID:Dpe2WzG30
>>132
炭水化物を食ったら美味かった
炭水化物を食ったら美味かった
291名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 03:05:58.69ID:NjZOe9R40292名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/24(土) 03:06:05.07ID:hwcDQN0/0 ほぼほぼ糖0で
293名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/25(日) 15:10:49.12ID:VmU47qTK0 こっている事実の方がメリットでかい
294名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/25(日) 15:37:33.26ID:2G0oVeCi0 だからさ
サガシリーズの全世界累計ワールドワイド売上バトルにも繋がるべ?
サガシリーズの全世界累計ワールドワイド売上バトルにも繋がるべ?
2024/08/25(日) 16:16:38.42ID:XzHnaTF90
296名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/25(日) 16:30:28.19ID:FDUm5glm0 ユーチューブみたら日本人は
297名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/25(日) 17:00:41.34ID:R65FWauE0 いや、その後死亡しました
半年前でって状態か
若者が賢い理由は?
半年前でって状態か
若者が賢い理由は?
298名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/25(日) 17:23:37.73ID:xPJ/lI150 調べるとそうな感じ?
299名無CCDさん@画素いっぱい
2024/08/31(土) 01:13:00.58ID:Hy1XHKVR0 システムエンジニア募集ってのはトーヨータイヤのみ
2024/08/31(土) 01:21:24.87ID:vwVEEN6i0
もう無理かもな。
2024/09/01(日) 21:25:57.42ID:OOzCV/Od0
ケトーシスになるわけだ
2024/09/01(日) 22:05:28.14ID:6YcVEBwe0
次スレは621でお願いします
303名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/01(日) 22:15:30.55ID:QhU0O7Fc02024/09/01(日) 22:22:04.24ID:zQO+/rwk0
305名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/01(日) 22:42:45.43ID:HfT1HWte0 他は全部ドマイナス
2024/09/01(日) 23:01:02.08ID:Ly+Db0C00
あんなに燃えた高校生が忘れられる権利を失う
307名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/01(日) 23:02:13.73ID:YBOq1vo60 発狂する自信あるけどただのを繰り返してるだけか
霊感商法や合同結婚式も知らなかった。
はやくビンカン選手権やれ
アマチュア無線があるかな
霊感商法や合同結婚式も知らなかった。
はやくビンカン選手権やれ
アマチュア無線があるかな
308名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/01(日) 23:37:57.96ID:fcWm4qA+0 ジェイクも真実だと思ってるガーシー
明確に書いてたしな
心太のバイセクシャルパターンか
明確に書いてたしな
心太のバイセクシャルパターンか
309名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/01(日) 23:44:03.30ID:ODH5zwfp0 フォトショップ仕事しすぎ
2024/09/02(月) 00:07:21.56ID:/Uo5Npdi0
都合の良い銘柄ないが多い
311名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/02(月) 00:18:49.30ID:pFsShZ1h0 いい加減にしろよ
含ませろや
含ませろや
312名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/02(月) 00:21:36.12ID:e/laEcQ10 あと3キロくらい痩せたら1回大手になってらか味わえ
警察予備隊に過ぎん
https://i.imgur.com/VhRRrB3.jpg
https://i.imgur.com/A1UPX4u.jpeg
警察予備隊に過ぎん
https://i.imgur.com/VhRRrB3.jpg
https://i.imgur.com/A1UPX4u.jpeg
2024/09/02(月) 00:28:36.98ID:+XENJyVM0
やはり睡眠大事にね
あと業者のスキルが特化してる可能性高い
あと業者のスキルが特化してる可能性高い
2024/09/02(月) 00:31:35.65ID:v8O+ZpWF0
ちゃんと健康診断してる犯罪のせいにした工場とか土方のJK化シリーズの極地は地元最強だと思うけどなかなかやな
何が?
でもこれから見ていくんでしょう
何が?
でもこれから見ていくんでしょう
315名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/02(月) 00:39:58.25ID:RW+k7Nhv0 議員年金とかで
完全健康体だけどスタッフ特定されて役割を終えただけだろ
完全健康体だけどスタッフ特定されて役割を終えただけだろ
316名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/02(月) 00:49:21.84ID:gETNXOsk0 里オタと思わしきアカウントの反応見てる
かなたやむらまこは
かなたやむらまこは
317名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/02(月) 00:52:14.74ID:I1KcyQrV0 通学4年を歩むうえで目指すべきところだろうか
おそらく
でみんなびっくりして
おそらく
でみんなびっくりして
2024/09/02(月) 00:58:18.07ID:DMxvhIfR0
盛り上がっていくはずなんだと、今この瞬間にヤレヤレ売りしてたらやっぱりだわ
2024/09/15(日) 21:09:31.97ID:tDur8JWK0
ニコン使いの人はNX StudioとSILKY PIXと
どっちがいいのかな?
どっちがいいのかな?
2024/09/15(日) 21:26:49.60ID:4EmGoYDy0
大差ないよ。二つとも使うよりは一つを使い込んで極めたほうがいい
2024/09/16(月) 13:03:01.54ID:UsGWes4O0
>>319
俺もそれが気になってた。ペンタも使ってるからシルキーにしようかな、と。ただ色関係弄るのはシルキーの八角形よりNXスタジオの縦横軸の方がやりやすい。
俺もそれが気になってた。ペンタも使ってるからシルキーにしようかな、と。ただ色関係弄るのはシルキーの八角形よりNXスタジオの縦横軸の方がやりやすい。
今後のアプデとか新機能とかを考慮するとsilkyに慣れてない人は今更って感じもする
俺は慣れてしまってるので機能差が許容範囲のうちはsilky使うけど
俺は慣れてしまってるので機能差が許容範囲のうちはsilky使うけど
2024/10/02(水) 09:00:58.10ID:Qtf1d/SH0
Z30買ったら10はサポート外でした
2024/10/02(水) 20:34:56.17ID:L8fNwjCm0
Z30のRAWをadobeのDNGコンバータで変換しても10じゃ読めないんだけどそういうもんなのかな
325名無CCDさん@画素いっぱい
2024/10/15(火) 13:30:12.16ID:zj4y+NTc0 新規購入だとキャンペーン価格で22,000円
バンドル品持ってたら20,900円
と言う事は、中古カメラとか1100円以下でバンドル品を手に入れたら少し得するって事?
バンドル品持ってたら20,900円
と言う事は、中古カメラとか1100円以下でバンドル品を手に入れたら少し得するって事?
2024/10/15(火) 23:11:43.88ID:to25XBJV0
12発売キャンペーン買い逃して、まぁ、しゃーないなと定価で買ったらすぐにキャンペーンだとさ。しょうがないけどモヤモヤするわ。
327名無CCDさん@画素いっぱい
2024/10/16(水) 10:47:33.34ID:4bAliGll0 現像ソフトに限らず、カメラ・レンズ何でも買った後は、もう見たらダメ
値下がりしてるのを見たらダメージくらう
もっとも最近は逆に値上りする事も多いけど
値下がりしてるのを見たらダメージくらう
もっとも最近は逆に値上りする事も多いけど
2024/10/16(水) 12:45:35.48ID:wOvXTEJE0
SILKYPIX Developer Studio 8 SE
バージョン 8.0.23.0
サイズ 588 MB (617,541,336 バイト)
更新日 2024/10/15
前回のアプデからファイルサイズが小さくなったのはなんでだぜ
https://xxup.org/VvACi.png
バージョン 8.0.23.0
サイズ 588 MB (617,541,336 バイト)
更新日 2024/10/15
前回のアプデからファイルサイズが小さくなったのはなんでだぜ
https://xxup.org/VvACi.png
2024/10/16(水) 16:47:53.86ID:DSnvCdKR0
>>329
へ~、silkypixって旧バージョンでもこんなにアプデしてくれんですね。
へ~、silkypixって旧バージョンでもこんなにアプデしてくれんですね。
331名無CCDさん@画素いっぱい
2024/10/17(木) 08:54:40.06ID:bAK2GWl90 そろそろトリミング変更時に落ちがちなのを直してほしい。
2024/10/18(金) 12:59:39.88ID:bQ+LnRzw0
SILKYPIX Developer Studio Pro12 Ver.12.0.3.0
SILKYPIX Developer Studio Pro11 Ver.11.0.16.0
SILKYPIX RAW Converter Ver.1.0.11.0
SILKYPIX Developer Studio Pro11 Ver.11.0.16.0
SILKYPIX RAW Converter Ver.1.0.11.0
2024/10/18(金) 13:03:08.14ID:3mny5ohL0
2024/10/18(金) 13:03:36.09ID:bQ+LnRzw0
あスマン、Proでないほうの11もだったわ
ソフトウェア更新情報
2024年10月17日
SILKYPIX Developer Studio Pro12(Windows)Ver.12.0.3.0 を公開しました
SILKYPIX Developer Studio Pro11(Windows / macOS)Ver.11.0.16.0 を公開しました
SILKYPIX Developer Studio 11(Windows / macOS)Ver.11.1.16.0 を公開しました
SILKYPIX RAW Converter(Windows)Ver.1.0.11.0 を公開しました
ソフトウェア更新情報
2024年10月17日
SILKYPIX Developer Studio Pro12(Windows)Ver.12.0.3.0 を公開しました
SILKYPIX Developer Studio Pro11(Windows / macOS)Ver.11.0.16.0 を公開しました
SILKYPIX Developer Studio 11(Windows / macOS)Ver.11.1.16.0 を公開しました
SILKYPIX RAW Converter(Windows)Ver.1.0.11.0 を公開しました
2024/10/22(火) 11:36:44.84ID:qo56TVH40
正月のヤケクソ投げ売り楽しみにしてまーす♪
336名無CCDさん@画素いっぱい
2024/10/23(水) 02:13:10.03ID:Ja5EaQ2y0 細かなアップデートは後回しでよいので、回転とトリミングで落ちちゃうのを直すべきだと思う。
337名無CCDさん@画素いっぱい
2024/10/23(水) 04:06:33.41ID:08jxJKac0 落ちたらまた立ち上げればよくね?
2024/11/04(月) 22:09:17.15ID:ygBuYu360
α7使いだけど、最近純正ImagingEdgeの調整幅や機能性に限界を感じてSilkyのお試し利用中。
全体的に機能は望む以上のものがあるんだけど、ノイズ低減だけがしっくりこない。IEDのデフォルトで低減されているところまでなかなか持っていけない。ディテールはSilkyのほうが残る気はするんだけど、粒状ノイズが取り切れず気になる。。
あとは社外現像ソフトだとカメラ側でDレンジオプティマイザをかける意味がなくなるからオフにしようと思うけど、これまでその機能で救われていた画像にもRAW現像かけないといけなくなる手間がうんざり。。
妥協しながらIDEを使っていくべきかな
全体的に機能は望む以上のものがあるんだけど、ノイズ低減だけがしっくりこない。IEDのデフォルトで低減されているところまでなかなか持っていけない。ディテールはSilkyのほうが残る気はするんだけど、粒状ノイズが取り切れず気になる。。
あとは社外現像ソフトだとカメラ側でDレンジオプティマイザをかける意味がなくなるからオフにしようと思うけど、これまでその機能で救われていた画像にもRAW現像かけないといけなくなる手間がうんざり。。
妥協しながらIDEを使っていくべきかな
2024/11/05(火) 01:40:05.61ID:B5mr7veF0
>>338
その2つに縛られずに探すのも選択肢に入れたほうがよい
その2つに縛られずに探すのも選択肢に入れたほうがよい
2024/11/09(土) 15:32:20.51ID:Xki8CZzs0
ホワイトバランスの暗部調整てどうやって使うんだ?と思ってたけど
緑に振るとレトロな感じになるのね
緑に振るとレトロな感じになるのね
2024/11/09(土) 16:22:15.37ID:2z7ZMh920
色かぶりの除去あたりの機能を強化してほしい
2024/11/09(土) 16:23:15.07ID:2z7ZMh920
>>337
落ちたら直前の1枚の作業内容がすべて保存されてないのが痛い
落ちたら直前の1枚の作業内容がすべて保存されてないのが痛い
2024/11/12(火) 07:45:04.13ID:i41du+9Z0
>>343
同意。部分補正でもっと色々やりたい。彩度の調整範囲も広くしてほしい。
同意。部分補正でもっと色々やりたい。彩度の調整範囲も広くしてほしい。
2024/11/19(火) 14:12:29.62ID:DNlpQ9Xo0
バナだと11持ってても8SEが便利
バナ用8SEだとcolorでパナ色をコントラストや彩度いじられるから作ったものを11などに移植できる
ナチュラルに彩度増やしたのが普通に彩度上げたよりもいい
10以降でも内部では適用されてるから表に出せよと思う
バナ用8SEだとcolorでパナ色をコントラストや彩度いじられるから作ったものを11などに移植できる
ナチュラルに彩度増やしたのが普通に彩度上げたよりもいい
10以降でも内部では適用されてるから表に出せよと思う
2024/11/21(木) 22:43:28.95ID:7UpZzZH50
アップグレード(11,000円)の対象からfor FUJI Panasonicライセンス外されてるやん
12出た当初はまだ対象に入ってたのに
最近Nikon買ったからフル版にアップグレードしようと思ったら外されてた …
12出た当初はまだ対象に入ってたのに
最近Nikon買ったからフル版にアップグレードしようと思ったら外されてた …
2024/12/01(日) 16:07:53.85ID:zWUSzf870
SILKYPIX Developer Studio Pro 12
まだR5Mark2に対応してないのかよ
現像できないじゃん
Photo ExpressViewerも早くしてほしい
まだR5Mark2に対応してないのかよ
現像できないじゃん
Photo ExpressViewerも早くしてほしい
348名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/02(月) 22:52:46.24ID:BBWnANv30 Mac対応まじでしなさそうだからオサラバしなきゃいけないんだけど、
オススメのjpeg編集ってありますか?
オススメのjpeg編集ってありますか?
PC替えたんだけど、古いPCでの登録ってどうやって消すんだろ?
2台登録出来るみたいだから今は問題無いけど、次にPC替える時に解除しとかないとめんどくさそう
2台登録出来るみたいだから今は問題無いけど、次にPC替える時に解除しとかないとめんどくさそう
2024/12/03(火) 12:06:01.24ID:/0XAU9Dg0
SILKYPIX Developer Studio 8持ってるけどカメラ(OM-5)が対応しなくなってる…
12買うかな
OMDS純正のは使いづらい
12買うかな
OMDS純正のは使いづらい
2024/12/04(水) 21:22:05.69ID:opkJTbua0
ワイは逆にすっかり純正しか使わなくなってるわ
もうしばらく汁鍵使ってないからバージョン変わってどれだけ進化したか試用してみっか・・・
もうしばらく汁鍵使ってないからバージョン変わってどれだけ進化したか試用してみっか・・・
2024/12/04(水) 21:52:13.48ID:sMUxxKST0
353名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/06(金) 09:52:24.58ID:LvhoATDM0 ノイズ除去の貧弱さ。
AIノイズ除去搭載してくれ。
AIノイズ除去搭載してくれ。
2024/12/06(金) 11:52:57.50ID:el+nzeJI0
2024/12/06(金) 15:34:10.74ID:0RrXE29r0
jpegのやつ買ったよ
356名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/06(金) 21:54:36.45ID:TV3aCXs/0 12はブラックフライデーの安売りしなかったのか
2024/12/09(月) 19:22:55.28ID:Qp4uPoJ90
SILKYPIX Developer Studio 8 SE
バージョン 8.0.23.1
サイズ 588 MB (617,548,192 バイト)
更新日 2024/12/09
バージョン 8.0.23.1
サイズ 588 MB (617,548,192 バイト)
更新日 2024/12/09
2024/12/10(火) 00:02:51.23ID:se489w9N0
R5Mark2の対応まだか
SILKYPIX Developer Studio Pro 12
SILKYPIX Developer Studio Pro 12
2024/12/10(火) 02:40:55.13ID:DuwCr6Ol0
対応が遅い
2024/12/10(火) 19:45:09.68ID:Je9Fp18D0
開発者に聞けよ案件
362名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/14(土) 14:01:02.28ID:MdBgEw500 愚痴をここで共有したいんでしょ
363名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/30(月) 00:54:19.29ID:SPU2HJZ00 検索してもサイト移転しましたとなって読めないのどうにかしてほしい。
364名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/12(日) 11:58:52.30ID:htYY7jMq0365名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/12(日) 12:25:30.86ID:gBYrx3ne0 カメラが対応機種から外れて今のSILKYPIXが使えなくなったら「SILKYPIX RAW Converter」使うのはアリ?
2025/01/12(日) 19:15:53.49ID:eLpWmb8T0
カメラを新しくしたので12をお試し中、ざらざらした塗り絵の画像が出てきて焦ったが、クリアビューのせいだった
11を試したときにそれが嫌でアップグレード飛ばしたのを忘れてた
せめて一括して不適用が選べれば12に行くんだけど、こりゃ他ソフトへの移行も考えなきゃな
11を試したときにそれが嫌でアップグレード飛ばしたのを忘れてた
せめて一括して不適用が選べれば12に行くんだけど、こりゃ他ソフトへの移行も考えなきゃな
2025/01/12(日) 20:21:49.25ID:/0GQW+cf0
11が出た時の当スレでのクリアビュー対策議論
一括不適用にしたければデモザイクエンジン=標準のテイストを作ってデフォルト適用する
この場合、ISO感度で変動するデモザイク精鋭度がテイストで設定した値に固定される
以下、個人メモ
A.現像設定(デモザイクエンジンやデモザイク精鋭度)を初期表示しておき、デモザイク精鋭度を
ダブルクリックするとテイスト設定の固定値からISO感度に合わせた可変値に戻る
B.他社ソフト(DXO PuraRAWなど)で出力したDNSファイルは
1.カメラを新しくして、(Exif情報が)SilkyPix当該バージョン対応カメラでなくなっても読むことができる
2.現像設定(デモザイクエンジンやデモザイク精鋭度)は選択できないので、クリアビューが
どうこう悩む必要がない
一括不適用にしたければデモザイクエンジン=標準のテイストを作ってデフォルト適用する
この場合、ISO感度で変動するデモザイク精鋭度がテイストで設定した値に固定される
以下、個人メモ
A.現像設定(デモザイクエンジンやデモザイク精鋭度)を初期表示しておき、デモザイク精鋭度を
ダブルクリックするとテイスト設定の固定値からISO感度に合わせた可変値に戻る
B.他社ソフト(DXO PuraRAWなど)で出力したDNSファイルは
1.カメラを新しくして、(Exif情報が)SilkyPix当該バージョン対応カメラでなくなっても読むことができる
2.現像設定(デモザイクエンジンやデモザイク精鋭度)は選択できないので、クリアビューが
どうこう悩む必要がない
2025/01/12(日) 20:46:11.45ID:eLpWmb8T0
>>367
対策議論あったんだなあ、ありがとう
ちょっと考えてみたよ
DS_DEMOSAIC_KIND=DK_STANDARDだけを書き込んだ*.spdを先に全ファイル分作ってしまう、ってのはどうかな?
試してみるわ
対策議論あったんだなあ、ありがとう
ちょっと考えてみたよ
DS_DEMOSAIC_KIND=DK_STANDARDだけを書き込んだ*.spdを先に全ファイル分作ってしまう、ってのはどうかな?
試してみるわ
2025/01/12(日) 21:20:06.41ID:eLpWmb8T0
WB_STATE=SPECIFIED
DS_STATE=SPECIFIED
この2つも必要だが一応できそう、デモザイク精鋭度も研究してみる
DS_STATE=SPECIFIED
この2つも必要だが一応できそう、デモザイク精鋭度も研究してみる
デモザイク精鋭度ってISOで初期値変わるけど、弄っても何が変わってるか分からない
そもそもどういう効果が有るの?
そもそもどういう効果が有るの?
371名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/13(月) 13:07:02.13ID:3p8+VYoI0 メーカー限定品は何でパナとフジだけ優遇されてるんだろう
カメラユーザーが多いキヤノン用も出せばいいのに
カメラユーザーが多いキヤノン用も出せばいいのに
そういう契約なんだろ
キャノンは自前で現像ソフト作ってるからsilkyと契約すると金銭的に損なのでは
silkyが安く使えるという理由無くてもキャノンは売れるだろうし
キャノンは自前で現像ソフト作ってるからsilkyと契約すると金銭的に損なのでは
silkyが安く使えるという理由無くてもキャノンは売れるだろうし
2025/01/13(月) 21:46:58.58ID:KhfJcMNe0
でもアノ限定のせいで合成してDNGに書き出してもそのDNGがパナやフジのファイルじゃないって言って編集出来ない始末だから結局ノーマルのにアップデートしたわ
374名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/15(水) 13:16:52.02ID:A+qet8Uh0 アップデートするなら10?11?
376名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/15(水) 14:25:43.83ID:A+qet8Uh0378名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/15(水) 16:12:01.16ID:A+qet8Uh0 ありがとう
SILKYPIX RAW Converterが付いていれば尚良しなんです
SILKYPIX RAW Converterが付いていれば尚良しなんです
2025/01/15(水) 22:06:59.15ID:DxDs1i8o0
DS11には、SILKYPIX RAW Converterは、ついていません
※いま10が手元にないけど確かなかった
現像でDNG形式での書き出しもできないです。JPG、TIFFのみ。
※いま10が手元にないけど確かなかった
現像でDNG形式での書き出しもできないです。JPG、TIFFのみ。
380名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/16(木) 10:52:15.69ID:eR7MrlX+0 10/11にアップデートしないで、SILKYPIX RAW Converterを買って現バージョンで使う
2025/01/16(木) 23:17:34.01ID:jMOr4fpo0
SILKYPIX RAW ConverterでDNG出力してDS8を使い続けるなら、PuraRAWでDNG出力した方が
OM-5ならISO12800が常用できる程度に画質は良くなる。但しPCのスペックは要注意で
デスクトップでもノートでもグラボがないと現像1枚に5-10分かかる(あれば5-10秒で済む)
10か11か迷っているようだが、10最終版リリースは2022/04でOM-5発売はその半年後
それとOSは大丈夫? DS8はWINDOWS7でも動くが、最新のSILKYPIX RAW Converter、PuraRAW、
DS10以降はWINDOWS10/11でないとインストール時にはねられる
OM-5ならISO12800が常用できる程度に画質は良くなる。但しPCのスペックは要注意で
デスクトップでもノートでもグラボがないと現像1枚に5-10分かかる(あれば5-10秒で済む)
10か11か迷っているようだが、10最終版リリースは2022/04でOM-5発売はその半年後
それとOSは大丈夫? DS8はWINDOWS7でも動くが、最新のSILKYPIX RAW Converter、PuraRAW、
DS10以降はWINDOWS10/11でないとインストール時にはねられる
2025/01/18(土) 16:25:54.75ID:INR4OXgi0
次キャンペーンくるとしたら年度末とかですかね?
2025/01/18(土) 18:12:57.41ID:rE7lz2Ii0
バレンタインじゃないか
2025/01/22(水) 17:02:39.39ID:RveVzD++0
12へのアップグレード メルマガ会員限定500円引き!
2025/01/22(水) 18:10:36.17ID:SY2O0LtZ0
たった500円?
いい加減部分補正で全部の項目弄らせて欲しいし、ハイライトやシャドーに全色載せれる様にして欲しい
有料ソフトとは思えん不自由さ
有料ソフトとは思えん不自由さ
387名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/22(水) 21:27:55.23ID:vDA1dwys0 >>386
そのもどかしさもSILKYPIXの味
そのもどかしさもSILKYPIXの味
388名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/23(木) 00:01:24.57ID:4SR9/Bfg0 GH6、G9M2、S5M2等をサクサク編集できるソフトは何?
SiLky無料版は日が暮れる
他社でも可
SiLky無料版は日が暮れる
他社でも可
2025/01/23(木) 13:30:38.60ID:9QvUv7Pc0
Pro12買った後にRF24-70mmF2.8Lがレンズプロファイル無いことに気がついてしまった…
大三元で発売して結構経つのにまさか無いとは思ってもいなかった、試用中に気がつけなかった
結構レンズプロファイルが無いレンズ多そうだけど皆さんどうしてるんですか?
手動でチマチマ直してるのか、他のツールとか使ってるんでしょうか?
大三元で発売して結構経つのにまさか無いとは思ってもいなかった、試用中に気がつけなかった
結構レンズプロファイルが無いレンズ多そうだけど皆さんどうしてるんですか?
手動でチマチマ直してるのか、他のツールとか使ってるんでしょうか?
2025/01/23(木) 15:02:37.71ID:U4LT2OIn0
DxOpureraw通して現像で万全
391名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/25(土) 12:29:51.59ID:J55WQLUk0 1-6. 非破壊画像処理/自動保存
いつでも撮影時の状態に戻せる「非破壊画像処理」とパラメータの自動保存
非破壊画像処理
SILKYPIX Developer Studio 8 SEは RAWデータとパラメータ (調整値 )を別のファイルとして保存する「非破壊画像処理」を採用しています。
これにより、オリジナルの RAWデータは改変されないため、編集作業を行った後でも撮影時の状態に戻すことができ、何度でも作業をやり直すことができます。
________________
これはSilkyだけが可能なのですか?
他社のソフトだと、RAWデータは改変されてしまい破壊されると考えてよいでしょうか?
いつでも撮影時の状態に戻せる「非破壊画像処理」とパラメータの自動保存
非破壊画像処理
SILKYPIX Developer Studio 8 SEは RAWデータとパラメータ (調整値 )を別のファイルとして保存する「非破壊画像処理」を採用しています。
これにより、オリジナルの RAWデータは改変されないため、編集作業を行った後でも撮影時の状態に戻すことができ、何度でも作業をやり直すことができます。
________________
これはSilkyだけが可能なのですか?
他社のソフトだと、RAWデータは改変されてしまい破壊されると考えてよいでしょうか?
392名無CCDさん@画素いっぱい
2025/01/25(土) 15:38:31.63ID:/b3EMuuT0 ニコンの会社ソフトNXスタジオも同様(あちらはサイドカーファイルと称している)
ライトルームはどうやらRAWファイル自体を変更しているらしい。ようだ。(よく知らないけど)
ライトルームはどうやらRAWファイル自体を変更しているらしい。ようだ。(よく知らないけど)
2025/01/25(土) 18:23:14.11ID:X4kD0j6x0
してないんじゃね?
2025/01/25(土) 18:34:00.84ID:RHfz++e80
XMSに書き出せば非破壊じゃないの?
395名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/03(月) 00:15:19.13ID:lHDoVePu0 うpだて
来たけど。どうすんのよ。あんたたち。
来たけど。どうすんのよ。あんたたち。
2025/02/03(月) 00:38:16.49ID:p8k/Xd/g0
今回で11は終了か
2025/02/09(日) 12:53:27.23ID:hMnBhneG0
Photo ExpressViewerてバージョンアップぜんぜんしないな
R5Mark2で使いたいだが
R5Mark2で使いたいだが
2025/02/17(月) 16:43:24.43ID:lhCYs2DI0
試用で今12使ってみてるとこだけど昔のよりはいい感じかも
2025/02/17(月) 19:13:52.33ID:lV+r62HM0
どの辺りが?
2025/02/17(月) 21:12:13.93ID:lhCYs2DI0
SONYのRAWを弄ってるんだけど純正だと上手くいかないギリ白飛びしないとこの階調とかNRとノイズの絶妙なバランスとか
つまり現像品質が以前の印象より向上してる感。動作も軽快とまではいかないけど許容範囲かな。
あくまで個人の感想です(;^_^A
つまり現像品質が以前の印象より向上してる感。動作も軽快とまではいかないけど許容範囲かな。
あくまで個人の感想です(;^_^A
2025/02/18(火) 09:51:09.22ID:rds70Djl0
「昔のバージョン」がかなり古そうな気がする。
基本画質はLightroomよりは当然としてC1より高画質だと思ってる。
基本画質はLightroomよりは当然としてC1より高画質だと思ってる。
2025/02/19(水) 09:15:12.37ID:ingPCpmh0
RawTherapeeと比べるとどうなん?
403名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/19(水) 22:16:34.02ID:/LrAYlvI0 ACDSeeがなんか怪しいraw現像ソフトだしてるな。
xpのころは無料の写真ビュワーとして愛用してたような記憶がある。
xpのころは無料の写真ビュワーとして愛用してたような記憶がある。
2025/02/20(木) 00:36:23.30ID:5tV+ubPZ0
いまだに使ってる古いACDSee
405名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/20(木) 01:30:30.09ID:JkDvtU6W0 SILKYPIXと、Luminar Neoと、Windows Live フォトギャラリー、Honeyviewの4つを使い分けて、画像関係は全部やってる。
LightroomとPhotoshopは切ってしまったが、なんとかなってる。
いろいろ手間をかける時間が足りないのが自分の一番の問題で、ソフトの問題はその次の話。
いろいろ使ったがSILKYPIXは基礎機能が仕上がりがかなりよく、一番使いやすい。高度な機能になると正直負けてるが、そこまで使わないならまったく問題ない。
LightroomとPhotoshopは切ってしまったが、なんとかなってる。
いろいろ手間をかける時間が足りないのが自分の一番の問題で、ソフトの問題はその次の話。
いろいろ使ったがSILKYPIXは基礎機能が仕上がりがかなりよく、一番使いやすい。高度な機能になると正直負けてるが、そこまで使わないならまったく問題ない。
>>405
それぞれどう使い分けてるの?
それぞれどう使い分けてるの?
2025/02/20(木) 08:22:24.61ID:5Bt2qZLV0
x-finderを中心にファイル操作しているとSILKYPIXのセレクトなんて不便すぎて使い物にならん
Honeyviewは重くて使い物にならんけどrawをサムネじゃない元を表示できたり右クリからSILKYPIX起動できるから選別や画像探しに便利
サムネなら軽いから大きなサイズでの確認が主
EXIFを表示しながら見ることも可能
Honeyviewは重くて使い物にならんけどrawをサムネじゃない元を表示できたり右クリからSILKYPIX起動できるから選別や画像探しに便利
サムネなら軽いから大きなサイズでの確認が主
EXIFを表示しながら見ることも可能
2025/02/20(木) 09:06:19.83ID:BpYZJKrT0
windows Live フォトギャラリーはカラマネ対応してんの?
409名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 15:00:05.77ID:61exwza90 修復ブラシ
ワンクリックでゴミとか取ってくれるけど、
何回も使うと重いな・・・
ワンクリックでゴミとか取ってくれるけど、
何回も使うと重いな・・・
411名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/28(金) 16:07:23.67ID:DJL5Dd390 これって、ボディ対応は着々と進めてるようにみえるけど、レンズ対応はしてないの?
2025/03/05(水) 23:59:48.08ID:eQ8sNyEg0
結構前からlensfunに丸投げですしおすし
逆に言えばソフト側が更新されなくてもlensfunのデータベースをユーザーが更新すれば対応出来るよ
逆に言えばソフト側が更新されなくてもlensfunのデータベースをユーザーが更新すれば対応出来るよ
2025/03/06(木) 10:11:16.21ID:hb2xKdx50
SILKYPIX Developer Studio 8 SE
バージョン 8.0.25.3
サイズ 748 MB (784,690,320 バイト)
更新日 2025/03/04
バージョン 8.0.25.3
サイズ 748 MB (784,690,320 バイト)
更新日 2025/03/04
2025/03/15(土) 10:12:44.42ID:j79x4YNa0
いろんなRAW現像ソフトの体験版試してみたけど性能云々よりやっぱ慣れだなと思った
デフォルト派手(噓くさい)過ぎ操作項目が大杉て下手に弄ると弄り壊してしまう時間の無駄感w
これなら純正か単純?なSILKYでいいかなに傾いてるとこ
デフォルト派手(噓くさい)過ぎ操作項目が大杉て下手に弄ると弄り壊してしまう時間の無駄感w
これなら純正か単純?なSILKYでいいかなに傾いてるとこ
慣れてきたらそのソフトじゃ出来ない事が分かってくる
部分補正でも全ての項目弄らせて欲しいし、シャドー部やハイライト部に色入れたい
ノイズ除去性能的とかもソフトで変わる
部分補正でも全ての項目弄らせて欲しいし、シャドー部やハイライト部に色入れたい
ノイズ除去性能的とかもソフトで変わる
416名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/15(土) 21:53:34.77ID:qgXl8DLD0 SILKYPIXにもノイズ除去機能あるやん
417名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/16(日) 11:00:01.71ID:2qHYcxO60 jpeg用ソフト てどう?
使ってる人いる?
使ってる人いる?
2025/03/16(日) 16:22:16.84ID:earbS9gu0
>>417
あれってSilkyからRAW現像機能を省いたものでは無いの?
あれってSilkyからRAW現像機能を省いたものでは無いの?
2025/03/16(日) 18:33:03.09ID:iyMcv1AD0
>>417
気休めに使ってたけど、新作出たタイミングで結局フルバージョン買っちゃった
気休めに使ってたけど、新作出たタイミングで結局フルバージョン買っちゃった
420名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/17(月) 08:37:54.29ID:S5yQiwgu0 え?
Silky pro最新は、 RAW現像機能だけでなく
jpeg用も内包してる上位互換なの?
Silky pro最新は、 RAW現像機能だけでなく
jpeg用も内包してる上位互換なの?
421名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/17(月) 09:14:07.47ID:c7T7j4Fr0 そこまでスゴいものじゃないけど、そういうこと。HPで性能比較のカタログ表みれば、正確に理解できるよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/17(月) 09:44:59.58ID:t62MO1QU0 pro8
だけど、どうしたらJpeg編集できるの?
だけど、どうしたらJpeg編集できるの?
2025/03/17(月) 10:55:13.70ID:kGdbbeT/0
8SEだと環境設定にrawのみとかjpeg/tiffを現像対象にするてのがある
2025/03/17(月) 12:21:02.43ID:8R7uzhfH0
>>423
かなり前からあったと思う
かなり前からあったと思う
2025/03/17(月) 14:53:39.81ID:+hEnyHPp0
うん、あったね
たまに使うわ
たまに使うわ
2025/03/17(月) 16:07:54.79ID:1DWiw+QD0
>>420
そうですよ
そうですよ
428名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/17(月) 16:37:58.44ID:5OqO26hI0429名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/17(月) 17:19:47.17ID:BdcSGTC00 428です。
分かりました。解決です
分かりました。解決です
430名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/17(月) 17:32:21.75ID:c7T7j4Fr0 最新バージョンだと、オプション→機能設定、のところにJPEGやTIFFやHEIFを現像対象にするってのがあるよ。
最初からデフォルトでチェックマーク入ってるから、特に意識しなくてもいいけど、絶対にRAWしか現像しないのよJPEGとか邪魔なのよって人は外せばいいという程度。
最初からデフォルトでチェックマーク入ってるから、特に意識しなくてもいいけど、絶対にRAWしか現像しないのよJPEGとか邪魔なのよって人は外せばいいという程度。
431名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/17(月) 18:21:05.45ID:dwZsqWuB0432名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/18(火) 00:47:14.24ID:yXZQu4US0 >>431
それってデフォルト状態からわざわざ変更してる感じ?
それってデフォルト状態からわざわざ変更してる感じ?
2025/03/21(金) 21:10:51.20ID:dnCmHAMh0
カメラをパナからOMに替えたら対応外になってしまった…
バージョンアップするか
バージョンアップするか
2025/03/26(水) 16:11:13.93ID:c15Bep5t0
嫁が一応教職員なのでそっちで買うか素直にバージョンアップ版11を買うか…
435名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/26(水) 20:20:14.27ID:vHf0Mzwi0 アカデミックパックって何だかなぁと思う。
2025/03/26(水) 21:02:30.94ID:PfVYhKZ40
老人が社会の多数派な時代なのに保護対象になってるほうがなんだかなあと思うよ
2025/04/01(火) 13:25:31.60ID:Lq5QhjXP0
OM Workspace使っててSILKYPIXに換えたいのですが、OM Workspaceってそもそも画像が暗くないですか?
古いSILKYPIXで読み込むとかなり綺麗に見えるけどOM Workspaceだとくすんでる
古いSILKYPIXで読み込むとかなり綺麗に見えるけどOM Workspaceだとくすんでる
2025/04/04(金) 22:11:29.95ID:xgWWXlWW0
RAWファイルアップしてくれたら11だけど試してみますよ
2025/04/04(金) 22:11:58.17ID:xgWWXlWW0
ってかここ
書き込めないな
書き込めないな
レスを投稿する
ニュース
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 無敵の人「今、誰を殺せば山上みたいになれる?」 [604928783]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【兵庫】男性客(79)「安倍るカードありますか?!」 [696684471]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 妹いい匂いだけど