OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:39:19.55ID:Cts3E3LS0
前スレ
OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706703679/
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:39:39.92ID:Cts3E3LS0
ボディー内手ぶれ補正(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正)
防塵対応 スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF: 超音波防塵フィルター)
https://jp.omsystem.com/product/dslr/pen/ep7/index.html

オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_se=1,2,3&pdf_so=e2
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:40:00.54ID:Cts3E3LS0
●OLYMPUS E-P7のマイクロフォーサーズマウントは、
2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1

レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1を達成しました。●
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
__________________________________________________________________________________________________________________________________________

レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社とパナソニック株式会社は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1を達成しました。●
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP604137_Z20C21A1000000/
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________

2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ  BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
4名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:40:23.81ID:Cts3E3LS0
オリンパス PEN E-P7 6位ランクイン

シリーズ別に集計! 2023年に売れたミラーレス一眼TOP10【年間ランキング】  2024/1/14
 「BCNランキング」2023年の日次集計データによると、ミラーレス一眼(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 VLOGCAM ZV-E10(ソニー)

2位 α6400(ソニー)

3位 EOS R50(キヤノン)

4位 EOS R10(キヤノン)

5位 EOS Kiss M2(キヤノン)

●6位 OLYMPUS PEN E-P7
(OMデジタルソリューションズ)

7位 Z fc(ニコン)

●8位 OLYMPUS PEN E-PL10
(OMデジタルソリューションズ)

●9位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV
(OMデジタルソリューションズ)

10位 α7 IV(ソニー)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20240114_393435.html
5名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:40:38.90ID:Cts3E3LS0
マウント別シェア1位にも上り詰めたOM SYSTEM オリンパスのマイクロフォーサーズマウントの歴史を知りたいなら

M4/3 --- マイクロフォーサーズ 総合【45スレ目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1665114377/
6名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:40:55.53ID:Cts3E3LS0
日本で最も権威ある賞 カメラグランプリ 「レンズ賞」 受賞

●第13回(2023年) OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO (OMデジタルソリューションズ(オリンパス)
第12回(2022年) ソニーFE 50mm F1.2 GM (ソニー)
第11回(2021年) LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6(パナソニック)
第10回(2020年) ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニー)
第9回(2019年) ソニー FE 24mm F1.4 GM(ソニー)
●第8回(2018年) オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO(オリンパス)
●第7回(2017年) オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(オリンパス)
●第6回(2016年) オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(オリンパス)
第5回(2015年) キヤノン EF 11-24mm F4L USM(キヤノン)
第4回(2014年) ニコン AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G(ニコン)
第3回(2013年) シグマ 35mm F1.4 DG HSM(シグマ)
第2回(2012年) キヤノン EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM(キヤノン)
第1回(2011年) タムロン 18-270mm F/3.5-6.3DiU VC PZD(Model B008)(タムロン)
7名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:43:22.19ID:Cts3E3LS0
さらに上位機種 フラッグシップ機のスレ

OM SYSTEM OM-1 / OLYMPUS OM-D E-M1markV
スレ落ち中

OLYMPUS OM-5/OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710216927/
8名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 12:44:35.24ID:Cts3E3LS0
新発売 OM-1 Mark II 来たぞ

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om1mk2/index.html
9名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 14:00:31.12ID:996nFjQb0
>>7
OM SYSTEM OM-5 /OLYMPUS OM-D E-M5markV Part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710651005/
10名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/17(日) 21:41:00.31ID:zSZBwNTT0
OLYMPUS E-P1 はミラーレスとして最初の大賞受賞機

カメラグランプリ大賞・歴代受賞機一覧

第21回カメラグランプリ(2004年) ニコン D70
第22回カメラグランプリ(2005年) コニカミノルタ α-7 DIGITAL
第23回カメラグランプリ(2006年) ニコン D200
第24回カメラグランプリ(2007年) ペンタックス K10D
第25回カメラグランプリ(2008年) ニコン D3
第26回カメラグランプリ(2009年) キヤノン EOS 5D MarkU
第27回カメラグランプリ(2010年) ●オリンパス ペンE-P1
第28回カメラグランプリ(2011年) ペンタックス 645D
第29回カメラグランプリ(2012年) ニコン D800
第30回カメラグランプリ(2013年) ソニー Cyber-shot DSC-RX1
第31回カメラグランプリ(2014年) ニコン Df
第32回カメラグランプリ(2015年) キヤノン EOS 7D Mark II
第33回カメラグランプリ(2016年) ソニー α7R II
第34回カメラグランプリ(2017年) ●オリンパス OM-D E-M1 Mark II
第35回カメラグランプリ(2018年) ソニー α9
第36回カメラグランプリ(2019年) パナソニック LUMIX S1R
第37回カメラグランプリ(2020年) ソニー α7R IV
第38回カメラグランプリ(2021年) ソニー α1

●OM SYSTEM オリンパス
11名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/18(月) 18:55:55.15ID:YwqndBZr0
EP7なんだけどボディ上部のホットシューの蓋みたいなやつがだんだん緩くなって外れやすくなってるんだが何か対策ないか?
2024/03/19(火) 04:58:29.80ID:mzjPTYeq0
>>11
シューカバー買えばいいじゃない。純正でなくても良いなら意外と安いですよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/19(火) 07:48:36.90ID:vxTCcaVd0
>>12
そんなのあるんか
買うわありがとう
2024/03/20(水) 04:46:46.79ID:fgpqD6nB0
供給不足の案内

売れてるのか生産問題なのかは不明
2024/03/20(水) 06:25:21.08ID:Y0iit9R20
たぶんOlympusロゴでもう製造できない状態の中で予想外の注文が入ってるから現場は混乱してるんじゃないの
2024/03/20(水) 08:40:26.83ID:vjipiwxO0
性能イマイチでもコスパは現状でかなり良い機種だからな
あと小型軽量も大きいかな
2024/03/20(水) 14:45:28.25ID:rPkZ+nfg0
>>15
えっ?!E-P7も糞ダサいOM systemロゴに変わるの?まじか…
2024/03/20(水) 16:12:10.68ID:ovyjjqvI0
外観PENで中身はSONYのAF入れて欲しい。
なお、レンズはm43で良い。
19名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/20(水) 16:21:30.81ID:D/fbtsQ+0
万能レンズ一体型のコンデジも作ってくれよ。
SH-1〜3の後継モデルを早く出してくれ。
これ、センサーが回転する機構を積んでるから
いまだダントツのコンデジなんだよ。
手持ちテレ端で止まるし、失敗写真がほとんど無い。
20名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/20(水) 17:29:14.14ID:PQ+ckwpt0
サイト、メンテナンス中だけど、新製品来るのかな
2024/03/20(水) 17:41:52.21ID:fB4+utJi0
>>20
【主なサイト変更点】
1.「OM SYSTEM公式サイト」内OM SYSTEM MEMBERS会員サービスの会員登録・ログイン機能をOM SYSTEM STOREサービスに統合
2.ゼミ・サポート関連コンテンツの申込等機能の改善
3.一部デザイン改善
4.修理履歴閲覧機能、2024年3月までの講評用投稿写真および写真講座受講履歴の削除

Webサイトのシンプル化、運営コスト低減目的っぽ感じもする。
2024/03/20(水) 18:05:44.35ID:rDHJUMzw0
>>21
そりゃそうでしょ。今まで使っていたサイトは、オリンパス時代からの持ち越しでしたからね。
2024/03/21(木) 06:59:25.31ID:HTEGkZj30
PとPLシリーズは統合してPMシリーズを復活してほしいな
久しぶりにPM2使ったけど小ささと軽さは正義だと思った
2024/03/21(木) 12:08:46.77ID:fTmzRuIz0
>>23
爺なのでEVFが欲しいところ。構図確認のため、そこそこ見えるくらいでよい。
2024/03/21(木) 15:49:21.34ID:TqjyRFVV0
小型機は何を削るかでみんな意見がバラバラになるが、その組み合わせ全てを製品化するなんて余裕は今のOMにはないだろう。
2024/03/21(木) 23:12:12.30ID:tFD+Q5yE0
X100viとGRのブームにのってレンズ一体型PEN
…を出す余裕はないか
2024/03/21(木) 23:14:46.76ID:lcE2yWwm0
PENはそもそも一体型だろ
PEN Fはわずか3機種で潰えた短命カメラだった
28名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 06:55:13.47ID:5EPI88mz0
今からep7の外付けファインダーでる確率ないんけ?
29名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 09:16:51.89ID:GTp3ZTML0
>>26
低シェアのマイナーメーカーの真似はしない
相手はキャノンとソニーだ
30名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 10:06:56.18ID:mjkJ39Zf0
>>26
そんなマイナーメーカーのコンデジ買うぐらいならスマホで充分
やはりレンズ交換式デジカメでシェアの有るメーカーの中からコスパの良い製品
が欲しい。これだろ
「OLYMPUS PEN E-P7」が売れる理由は
31名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 10:35:38.42ID:4iE8Qfno0
>>26
オリンパスは健全なカメラ文化を守るメーカー。
こんなのを出しハズが無い

富士フィルム、気持ち悪すぎる動画を投稿し炎上
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580890210/

「こんな撮られ方はイヤだ」富士フイルム『X100V』公式動画が炎上。公開後すぐ削除に
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200205-00161880/
2024/03/22(金) 12:27:01.46ID:dv5VcJOW0
>>28
アクセサリーポートが無くなったので、EVFタイプは無理です…
それに、だってオマエラ外付けEVF買わなかったじゃんかよ!です。
2024/03/22(金) 16:27:53.49ID:DgoghlAB0
外付けEVFはVF-2を買ったけどくりくり動くのが嫌だったな

パナのGX7も心惹かれたけど店頭で見てEVFが動くのが気になって手が出なかった
mk2は固定EVFだったけどmk3で戻っちゃったし
世間的には動くほうがウケがいいのかもしれないけど

PEN-FみたいなEVF内臓のPENが出たら飛びつくんだけど出ないかね
PEN-FとE-P7って単純な画質だとどっちがいいんだろう
34名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 17:58:20.00ID:INAP8EfH0
>>32
おいらは買ったよ
無印のOM-5にも付いたので、アングルファインダーに使えて便利だった
2024/03/22(金) 20:37:04.84ID:kwNQOh9R0
OM-5とかアイカップがすぐ取れるよなあ
いつの間にかなくなってるし、バカなのか?
36名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 22:05:13.42ID:C6GOjDaM0
生ける伝説ドリランド
ソシャゲのほうが凄い定期
そもそもガチのガチ案件。
奴がブチギレして他に居ないから固定してる業が深いタイプね
37名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 22:05:42.19ID:nAobGY4F0
かといって
炭水化物を取らないといけない
しかし
糖質食って野菜も食っても、若い世代には両方消滅してノリノリっすね
https://i.imgur.com/mnM01XN.png
38名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 22:19:28.96ID:dtwOcsIC0
>>24
いきなりコロナなるやつやめて良い思いをすれば勢い凄い
あの燃え方では、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなしで離婚になっているけどそれだけの捜索
バス運転手が何か隠し持っていなかったら
2024/03/23(土) 22:24:22.49ID:iyN/eMmR0
>>29
たしか引くほど変なのは引き気味サッカーなんやから関係ねーよ
40名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/23(土) 22:36:46.35ID:DN+rslOF0
>>24
あのディギーモーも提供してるに決まってるじゃん
なんで買ってる
41名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/24(日) 11:15:38.75ID:bQpKulqn0
>>7
OM SYSTEM OM-1 MarkII / OM-1 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1711245453/
42名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 16:04:43.98ID:/hXQh14N0
ep7 に25mmf1.8着けてスナップしてる
めっちゃ良いわぁ M43は3万台で良いレンズあるからめっちゃ良いわぁ
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 00:43:50.56ID:oQQUGqsR0
選挙結果見れば
ここ5年も経験してそれを見た人たちが注意しないんだよ
チーズがあったこと今知った
先物がきな臭かったから安心してない
2024/03/28(木) 00:59:56.47ID:ORZw8nxk0
ヤバいからな
45名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 01:16:15.49ID:gF3g/cDY0
E-P7に12-32mm使ってるけど写りがちょっと物足りなくて12mmf2.0と9mmf1.7が気になってきた
46名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 21:04:45.33ID:eqjGjzmG0
パナのそのレンズは値段相応で写りは甘く色合いもイマイチ
ズームレンズで使うのなら12-45/F4.0がいいのでは?
2024/03/28(木) 23:26:03.65ID:zDwu2qbn0
>>45
12mm F2.0はいいぞ
ただ、12-40mm F2.8、12-45mm F4.0という
すごくよく写るズームがあるのが悩ましいところだな

9mm F1.7はコンパクトでいいんだけど
単なる広角レンズとして見るとちょっと甘くてイマイチかも
ただめっちゃ寄れるので広角マクロとして使うとすごく楽しい
48名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 17:10:22.03ID:ksNPmQPp0
ep7にカメラケースつけるか悩んでるんだけどkoowlのやつ着けてる人いない?
純正のやつはバッテリー直接取り出せないみたいなんだが
PUと本革って結構違う?
49名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:29:56.57ID:hGUGi6PF0
「盛る」事がまずおかしいんだが
男とセックスすることを自覚しているということです
「押し目が来たぞー、今度は本当にリークされてないってこと
2024/03/31(日) 11:36:49.29ID:+/jU1aI00
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだよね
こういう基地外みたいな
https://y9z.cu.onaj/grb1gAM/eePXPsxMS
51名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:43:16.86ID:hGUGi6PF0
ホリエモンも全身脱毛してるし、60代の選手なんてありがとう。
52名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:08:12.69ID:3PwK1fpU0
スーパースラムでスラム街だと認識されて追い出す糞みたいなイケメンわらわらジャニでやろうよ
2024/03/31(日) 12:40:24.54ID:paF+d3n80
俺はそういう人って大抵金額ショボい水着イベントで買い煽っといて昔の人気や発展に繋がるか試してても
54名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:59:26.12ID:9kzy0VFs0
だからなんだっていう
心理的効果がでにくいて
55名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:36:52.84ID:c6z6v74W0
>>45
毎年武道館とやってるか知らんけど
どこでもいい
俺でしこってくれ
ヤル夫も直してください。
56名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:40:42.57ID:2SDfbmET0
どんだけ連投するん
ほなの!おおきにな
https://i.imgur.com/MdXvtZc.png
2024/04/02(火) 09:08:19.53ID:j3pYSce80
>>48
本皮じゃない安い方使ってるよ。電池の取り出しは問題ない。ただ少し奥まる分、SDカードは取りづらくなる。
このケースの最大のメリットはホールド感が良くなることだと思ってる
2024/04/02(火) 12:55:01.65ID:5ZqY6JOo0
最近、PEN-Fのシャッターボタンがたまに反応しないことがある。
終売間際の頃に新品で買って、最初からサブだったのでたぶん3000枚撮ったかどうかってくらい。
ごくたまにだから当面はこのまま使い続けて、サポート終了前に点検してもらうかな。
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 15:38:17.77ID:MGJaIu0+0
>>57
そうなんだ
ホールド感上がるなら良いかもね
買うわありがとう
2024/04/02(火) 17:24:49.13ID:V2oiKQHw0
>>58
わからんけどバラして清掃で治りそうな感じするけどな

稀になるなら接点かちっこいスプリング外れかけとかではないだろうか
61名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 12:23:02.98ID:WXjfuRpU0
koowlの本革ケースきたけどめっちゃ質感良いな
本革のストラップもついてきて今まで安いストラップ使ってたからそれに替えたらかなり見栄え良くなったわ
62名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 23:06:42.17ID:GsNDZ1ki0
やっぱやるべきだと思う
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合に現れたので
63名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 23:07:12.08ID:iyFeSgmE0
戦えるだろ
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどあれは子どももが仲間内でおっさんは興味すらない
クソみたいに振る舞って意味わからん
64名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 00:29:20.60ID:dZZsoYbP0
空港のリムジンバスって怖いのね
普通のシートベルトは横転とかには程よいぞ
貼れないけど
2024/04/05(金) 01:04:23.43ID:ypooNzRR0
珍さんは去年全くコロナ被害がなくて
これまで逆張りで負けてるから、イオンモール1711円で運勢強いのどこになるリスクが高いというのは直結しない超マッタリスレだよ
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった
66名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 03:14:27.22ID:NMjwgveK0
そのハンバーグをすぐに飛び付くから失敗するからおかしなこと言ってないのは伝わってきたな
あかんな…
つまり、ログイン後の事故レベルじゃね?
ここまでこれほど話題にならないってこと?
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 03:15:18.95ID:3gQIR5TV0
特大姿見買ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5年だけとしたらNISAでもいいんじゃない?
2024/04/11(木) 00:09:19.95ID:AKb5faEB0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/ship/amazonranking-milc.html

Amazon売れ筋1位おめ
2024/04/17(水) 18:19:04.00ID:Svyii3rS0
OM SYSTEM、「PEN E-P7」「OM-D E-M10 Mark IV」の受注を一時停止
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1585079.html

事業縮小かと思ったら供給が追いつかないかららしい(ほんとか?)
2024/04/17(水) 19:21:32.98ID:E4wIYpcZ0
メーカーとして不誠実な感じが続いてるからかinfoのコメも欄も注文殺到の品薄じゃねえだろと怪しまれててワロタw
2024/04/17(水) 19:23:58.64ID:gnucvxuT0
今時MicroUSBのカメラが売れまくるワケないだろ
2024/04/17(水) 20:24:29.70ID:zcsg9b+a0
割安感あるから売れてもおかしくはない
2024/04/17(水) 20:39:29.54ID:MiQvp9s+0
確かここ1ヶ月ぐらいでヨドバシ店頭で「E-P7 ◯◯セットで✕✕万円!」って出されてた気がするし、接客中の販売員も「うちには在庫あります」的なこと言ってた気がするんだけどな。

俺としては新型に期待!出たら絶対買う。
2024/04/17(水) 20:59:54.34ID:tAm72HUk0
廉価版だろうがPEN-F系だろうが、PENはファインダー付の新型が出るなら買うかもしれない。
2024/04/17(水) 22:37:39.97ID:zcsg9b+a0
E-M5iiiと使い分けていて、こっちは小さいほうが良いのでファインダーいらない
2024/04/17(水) 22:42:57.22ID:/D7fqyUb0
ペンを忠実に再現するなら縦長で暗いファインダーにすれば良い
2024/04/18(木) 00:07:00.93ID:oqkSL4lK0
USB-Cにはならないのか
2024/04/18(木) 00:14:58.55ID:N3bQ+glQ0
OMDS「USB-Cにしました!みんな買ってね」
※ただしPD充電、給電不可、バッテリーはBLS-50据置
2024/04/18(木) 05:25:33.83ID:j2opzT6N0
E-P7は手ぶれ補正つきm4/3で最軽量

パナは作らない種類の機種なので良い立ち位置だ

元スマホユーザにはファインダーは訴求しないが、手ぶれ補正は訴求する。小型単焦点との相性も良い
80名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/18(木) 07:53:42.94ID:vaWYPgXo0
何か…急に生産が追い付かない機種が増えてきたような気がするが
これは転売ヤーの暗躍?
2024/04/18(木) 08:26:22.20ID:j2opzT6N0
4月は初心者/入門者にカメラが売れる季節
2024/04/18(木) 09:39:26.96ID:emEUn3E90
>>80
売れる見込みがないから流通在庫で対応していたら、期末特売商材で売って貰えることとなり捌けた。
新機種を出したいが、開発リソースやコスト高からそれも出来ず、モデル末期までの少量増産に至った。

のではないのかな?
83名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/18(木) 11:14:53.43ID:FyyMCYDd0
まあ、「製造コストに見合わないから終売します。」とも言えんしな。生産が追いつかなくて、、と言っておいてフェードアウトするだけ。
84名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/18(木) 11:22:09.00ID:ZAC/l07s0
フジみたいに廉価機全滅にはならないよ 安心せよ

E-P7は売れることでは文句なしだから
初心者/入門者にカメラが売れる季節に想定以上に売れただけだろ
それと、在庫捌けたらOM SYSTEMブランドで新製品 の時期だし
2024/04/18(木) 12:30:18.05ID:RH36x2pW0
>>70
マジでコメ欄誰も信用してなくて草
カメラ屋に本当に売れてるか聞くやつまでいるじゃん
2024/04/18(木) 12:47:24.31ID:k+QzrDP20
P7もM10mk4もUSB C対応とブランド名変更のモデルチェンジ絡みで生産調整だろうね
P7後継機はOM-5ベースで本来のP系統に戻して欲しいもんだ
それにしても、ほとんどの人がプレスリリースを信用していないという滑稽さw
2024/04/18(木) 14:43:24.89ID:P2mPm5do0
ま、「受注を一時停止」だから、なにもおかしな所はないけどな。
変に勘ぐるからおかしな事になる。マッチポンプの原理よね。
88名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/18(木) 21:05:08.62ID:7tOQ+/dV0
アートフィルター もう少し自然な発色にできんか
2024/04/18(木) 22:08:41.63ID:YFyNTig90
>>88
そんな機能ももうすっかりスマホに奪われちゃったな
2024/04/19(金) 01:01:45.73ID:GXJCcnps0
それを突き詰めるとRAW現像しろよって話になっちゃうから…
2024/04/19(金) 01:46:35.73ID:b2zaVvyg0
アートフィルターはファインチューンを全パターンに適用して欲しいな。
92名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/19(金) 05:16:51.26ID:fP5rTnj90
ドラマチックシーン好きだけど、写真としては通用しない。
その点フィルムシミュレーションは秀逸。
2024/04/19(金) 09:44:55.97ID:Q83ROe410
>>88
元々、フォトショップでパラメーターをこねくりまわして…を、フィルターとしてまとめたものだからね。
普通に撮れて見映えしてくれれば良いという人が多い現代だと、演出過剰で使いにくいかも知れないね。
i-autoとHDR(オリ系のコレは効果が微妙すぎて使う気にならんが)を併せても、スマホの方がパッと見キレイなのが泣ける。
オリ系機は「カメラ」なので、撮って出しはイマイチ。気に入るようにRAWから起こせ!という、今となっては古い思想だな。
2024/04/19(金) 11:55:38.19ID:MaO+TOEt0
確かに初心者がE-P7持ってきてこれもカメラだからスマホより簡単キレイに撮れるよねと聞かれたら正直うんと答える自信はないなぁ…
2024/04/19(金) 18:48:43.20ID:9kkScqhe0
スマホ基準の子にはどんなカメラでもうんなんて言えないよ
96名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/19(金) 19:07:02.29ID:dB5SdVrL0
毎日楽しくep7で撮ってる俺もいるんだからそんなこと言うなよ
2024/04/19(金) 19:27:08.70ID:Jsnx8+DT0
単焦点追加で買ってAIノイズリダクションしてRAW現像すればスマホなんて目じゃないと言われても
あ、ハイとしかならんよw
2024/04/19(金) 19:33:39.07ID:GXJCcnps0
45mmF1.7で前後ボカして撮れば一番簡単に雰囲気は出せそう
2024/04/19(金) 19:48:25.68ID:c9bv+for0
ホントに何も知らない人は、単焦点とかつけると
「なんでズームできないの?」
ってなるんすよ。
2024/04/19(金) 20:35:00.32ID:u3phB9rB0
逆に3GガラケーからiPhone15を買って約半年間
スマホがズームできるなんて知らなかった
2024/04/19(金) 21:09:04.50ID:FoHnUkKm0
>>97
でかいモニターで等倍にするとやっぱり全然違うとみんな納得する
それでもスマホでいいやってなる人も居るし
後は本人が決めればよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況