α7IVはたまにプロが使っているのを目にするけでα7CIIを使っているプロは見た事がない。
何故だろうか?
探検
【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c15e-ZMO8)
2024/05/26(日) 22:03:51.00ID:wXKdrJih0381名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-cTBP)
2024/05/26(日) 22:31:00.19ID:NUdpHENdd プロの用途で言えばデュアルスロット装備で
α1(高画素で歪み少ない連写)、7IV(スタンダード)、FX3(動画)、7sIII(動画)
のチョイスが大半だろう
α1(高画素で歪み少ない連写)、7IV(スタンダード)、FX3(動画)、7sIII(動画)
のチョイスが大半だろう
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9dc-StFR)
2024/05/26(日) 22:52:32.70ID:LE1WE2Y/0 >>380
サブなら普通に使っているプロ幾らでもいる S9をサブに使うプロは現れないだろうけどね
サブなら普通に使っているプロ幾らでもいる S9をサブに使うプロは現れないだろうけどね
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d300-/DNp)
2024/05/26(日) 23:00:30.83ID:+xufhj5q0 >>379 13投してるそいつはティム皮という
放火魔レベルの荒らしなのでマトモに取りあっちゃダメ
放火魔レベルの荒らしなのでマトモに取りあっちゃダメ
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d195-StFR)
2024/05/26(日) 23:08:38.73ID:ke0tGEJ40 >>383
そうなんか。ありがとう
そうなんか。ありがとう
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d983-pGIM)
2024/05/27(月) 00:07:41.16ID:0UY2xDyz0 チン皮自体にはだれも興味ないよ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c15e-ZMO8)
2024/05/27(月) 00:09:00.23ID:kPlcq6zs0 >>382
サブ機としても見た事ないな。
サブ機としても見た事ないな。
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-ddhQ)
2024/05/27(月) 00:12:05.68ID:aVULtVJX0 ストーカーでもない限り赤の他人のプロカメラマンの日常機材なんか見ることないわな
プロガーって頭悪すぎる上に気持ち悪すぎる
プロガーって頭悪すぎる上に気持ち悪すぎる
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09b9-B5zM)
2024/05/27(月) 07:34:48.28ID:woKSnQbW0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9310-ZSQ0)
2024/05/27(月) 12:37:00.06ID:NUR7i3Mw0 ノイズってやつがよく分からんのだが暗い所を撮ろうとしたときに画面に現れるギザギザみたいのであってる?
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f96e-U4m6)
2024/05/27(月) 13:10:41.28ID:ljYGRUKv0 >>390
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/647922.html
最近のカメラは優秀なのかこういう記事を見かけることが少なくなりました
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/647922.html
最近のカメラは優秀なのかこういう記事を見かけることが少なくなりました
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 091d-cTBP)
2024/05/27(月) 13:35:22.42ID:vn932p1f0 そうだよ
iso12800以上とかになるとチラチラとどんなカメラでもほぼ出てくるやつ
最近はAIノイズ処理とか進化して割と綺麗に補正するが
ディテールが細かい例えば人の顔とかはノイズ多いと補正してもどうしても不自然になるから
α7CIIだと人の顔はiso1600以下に抑えたい、単調な作りのビルや元の画からディテールが多少異なってもバレない物はiso6400でも行けるよねの感じで
iso12800以上とかになるとチラチラとどんなカメラでもほぼ出てくるやつ
最近はAIノイズ処理とか進化して割と綺麗に補正するが
ディテールが細かい例えば人の顔とかはノイズ多いと補正してもどうしても不自然になるから
α7CIIだと人の顔はiso1600以下に抑えたい、単調な作りのビルや元の画からディテールが多少異なってもバレない物はiso6400でも行けるよねの感じで
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730a-ZSQ0)
2024/05/27(月) 18:38:13.56ID:j2nhPWFE0 ありがとうございます
ノイズよくわかりました
ノイズよくわかりました
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7c-Z8yu)
2024/05/27(月) 23:53:44.65ID:5Tk8RJtl0 S9終わったな
ライバルになると思ったのに残念だよ
お前と戦いたかった
ライバルになると思ったのに残念だよ
お前と戦いたかった
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e18f-AeJW)
2024/05/27(月) 23:55:42.70ID:JvT0kOhA0 300gぐらいでフルサイズカメラどっか出してよ
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a103-r3BN)
2024/05/28(火) 00:27:48.33ID:nf/U4s5e0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bd7-xdwZ)
2024/05/28(火) 03:16:41.63ID:5tUwz3570 ID:8oNbYlO20
息してる?
息してる?
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4949-pGIM)
2024/05/28(火) 09:44:23.03ID:+L9OL9b50 チン皮はもともと息してないぞ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9310-ZSQ0)
2024/05/28(火) 14:52:55.48ID:YNn+kQ1e0 この間、とある会場の撮影ブース見てたらバズーカみたいなレンズつけてる人いた
写真屋さんだったっぽい
被写体が遠くなったらバズーカいるんだよねぇ
カメラ屋ってレンズの試着?とかってできるんかね?
写真屋さんだったっぽい
被写体が遠くなったらバズーカいるんだよねぇ
カメラ屋ってレンズの試着?とかってできるんかね?
400! 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 4916-yqfv)
2024/05/28(火) 15:18:16.81ID:3d+BLRNK0 展示されてるものは試せるでしょう
カメラ屋よりソニーストアの方が確実かな
カメラ屋よりソニーストアの方が確実かな
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-ddhQ)
2024/05/28(火) 18:14:08.99ID:+H0gGmde0 >>397 普通にしてるけどなんか論破されて悔しいんですか?
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730a-ZSQ0)
2024/05/28(火) 19:31:06.21ID:+Z4W16jA0 ありがとソニストいってみる
403 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 93ad-AUC0)
2024/05/28(火) 21:37:35.27ID:avr5PiYd0 動画初心者な自分
a7c2の超解像ズームが使えることに今さら気がつく
これなら24105Gで200mmあたりまでカバーできるやん!
28200とか買いそうになってた
ふー危ない
でもダイヤルに直接ズーム割り当てできないんやけど、、、ズームボタン押してからしかダメとかおかしくない???
a7c2の超解像ズームが使えることに今さら気がつく
これなら24105Gで200mmあたりまでカバーできるやん!
28200とか買いそうになってた
ふー危ない
でもダイヤルに直接ズーム割り当てできないんやけど、、、ズームボタン押してからしかダメとかおかしくない???
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f189-oYaH)
2024/05/29(水) 07:55:58.51ID:+XAk3QHU0 飛行犬も撮れないカメラと比較されてるし
しかも他社の写真使って撮れますみたいに
アピールしてるしw
ソニーも舐められたもんだな
しかも他社の写真使って撮れますみたいに
アピールしてるしw
ソニーも舐められたもんだな
405名無し (ニククエW 0109-ibtE)
2024/05/29(水) 13:04:20.35ID:9usJmo410NIKU s9、コンセプトはいいね。でもズームレンズ付けるとコンパクトどころかかなりでかそう。Lマウントは単焦点もでかくてなんかブレてるな。
406! 警備員[Lv.8] (ニククエW dbbf-yqfv)
2024/05/29(水) 19:01:18.15ID:y/58ZSjU0NIKU リアルタイムLUTはちょっと羨ましい機能だわ
ソニーは操作性の自由度はかなり高いと思うけど
カメラ内での絵作りは幅が狭いよね
クリエイティブルックは色味までいじれないし
WBと行き来してまで調整するのは
撮影しながらだとしんどい
ソニーは操作性の自由度はかなり高いと思うけど
カメラ内での絵作りは幅が狭いよね
クリエイティブルックは色味までいじれないし
WBと行き来してまで調整するのは
撮影しながらだとしんどい
407名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b3bd-ddhQ)
2024/05/29(水) 20:20:59.49ID:jNQcdcIj0NIKU >色味までいじれないし
いじれるとおもうが
いじれるとおもうが
408名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-JL6k)
2024/05/29(水) 20:32:51.03ID:xWYyhO7UMNIKU 熟練者が時間をかけて調整した色味のセットをお手軽に選んでダウンロードして
ファイルをSDカードに置くだけで簡単に適用できるのがメリットだねリアルタイムLUTは
ファイルをSDカードに置くだけで簡単に適用できるのがメリットだねリアルタイムLUTは
409名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdf3-JXA6)
2024/05/29(水) 20:46:46.56ID:bLRCINXMdNIKU >>408
その代わり露出やホワイトバランスはそのLUTが想定するものに合ってるのが前提になるけどね
その代わり露出やホワイトバランスはそのLUTが想定するものに合ってるのが前提になるけどね
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bab-4M/T)
2024/05/30(木) 03:15:43.16ID:SyjeJcrs0 単に黒飛び白潰れ防止のために10bit log撮影してる人はリアルタイムLUTは神機能かもなぁ
α7SⅣとα7Ⅴあたりに搭載頼むわ
α7SⅣとα7Ⅴあたりに搭載頼むわ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bab-4M/T)
2024/05/30(木) 03:16:10.59ID:SyjeJcrs0 白飛び黒潰れだった
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39ff-71fa)
2024/05/30(木) 04:23:58.38ID:+UEhkZnb0 >>405
シグマの小さめ単焦点あるやん
シグマの小さめ単焦点あるやん
413名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-9cRZ)
2024/05/30(木) 06:24:07.65ID:M/8D8jptH414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbff-pRI7)
2024/05/30(木) 09:40:54.18ID:kuC5uJ8r0 次は40万くらいいきそうやね
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbda-L7SN)
2024/05/30(木) 10:36:01.43ID:FNGa1g7h0 インド出張なんだけどセンサー埃だらけになりそう
あと盗まれそう
あと盗まれそう
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b94-GiS+)
2024/05/30(木) 12:04:48.66ID:RktKYGYo0 α7cⅲがあるなら、バリチルまではいらないけど、どちらか選べるようになって欲しいなぁ
スチルメインだと、バリアングルはでメリットの方が多い
スチルメインだと、バリアングルはでメリットの方が多い
2024/05/30(木) 12:36:06.48
バリアングルではメリットの方が多い
に見える
に見える
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39ff-71fa)
2024/05/30(木) 12:41:27.20ID:+UEhkZnb0 ソニスト限定でカスタマイズやってくれるといいのになあとは思う
チルト/バリアンとか露出補正ダイヤル刻印あり/なしとか
チルト/バリアンとか露出補正ダイヤル刻印あり/なしとか
419! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ab63-yqfv)
2024/05/30(木) 12:42:05.88ID:HhphzObe0 今後のソニーカメラは全てバリチルになると思ってたのにな
上位機種だけにつけるとかやり方がセコいわ
上位機種だけにつけるとかやり方がセコいわ
2024/05/30(木) 12:43:49.12
>>419
キヤノンよりましだと思う
キヤノンよりましだと思う
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b94-GiS+)
2024/05/30(木) 13:30:19.26ID:RktKYGYo0 ダイヤル刻印は、欲しいですね
起動前に目視で確認できるのは、良い
起動前に目視で確認できるのは、良い
422 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW db5a-eHyH)
2024/05/30(木) 14:00:43.58ID:aByNKAGS0 バリチルは分厚くなるからCシリーズには向かない
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-ddhQ)
2024/05/30(木) 14:26:28.43ID:t/hzOvsf0 普通にCシリーズ分厚いからどうでもいいはなしだけどね。厚さというか光軸方向のボディの長さはグリップとレンズで全部台無しになるからほとんど関係ない
実装しなかったのはRVとの差別化のためでしょ その気になれば7m4 7r5の機能はEVF以外全部Cボディにはいっちゃうからな
実装しなかったのはRVとの差別化のためでしょ その気になれば7m4 7r5の機能はEVF以外全部Cボディにはいっちゃうからな
424 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr8d-eHyH)
2024/05/30(木) 14:38:32.30ID:AY/6X3iKr ただでさえ分厚いのにバリチル載せたらさらに分厚くなるじゃん
それに手ぶれ補正もRⅤより弱いし
分厚いと言ってとグリップ以外はコンパクト売りのS9と変わらんけど
それに手ぶれ補正もRⅤより弱いし
分厚いと言ってとグリップ以外はコンパクト売りのS9と変わらんけど
バリチル欲しいならR5使えばいいからな
Cにはいらないわ
Cにはいらないわ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b8f-cTBP)
2024/05/30(木) 20:51:12.66ID:Y4Saxafn0 バリアングルで不自由に感じたことないからな
それ以上求める奴は外部モニター使うの多いだろうし
それ以上求める奴は外部モニター使うの多いだろうし
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbad-GD45)
2024/05/30(木) 23:06:59.11ID:5Ozzdxxw0 最近、外部モニタにスマホ使っている人よく見るね
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1ec-LEJD)
2024/05/30(木) 23:10:15.44ID:Ft8ecZ+Z0 >>427
iPhoneがようやくUSB-Cになったので…
iPhoneがようやくUSB-Cになったので…
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 097d-O2Se)
2024/05/31(金) 12:31:08.65ID:pTcDCSMu0 普通のPC用のディスプレイもタイプCケーブルしか付いてこないのな今
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 730b-ZSQ0)
2024/05/31(金) 12:33:17.12ID:ArVpSx630 カメラがレンズ込みで重たく感じるようになった
撮らない時に首にかけて移動するのが辛い
筋トレしなきゃ
あとカメラ用のバックパック欲しい
撮らない時に首にかけて移動するのが辛い
筋トレしなきゃ
あとカメラ用のバックパック欲しい
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9317-oYaH)
2024/05/31(金) 15:50:43.64ID:DHaWIc3g0 筋トレで解決するなら簡単だが、所持品軽量化とは相反する行為で、結局辛くなる
筋肉なんか重いだけなんだよ
筋肉なんか重いだけなんだよ
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-ddhQ)
2024/05/31(金) 19:26:20.13ID:9Y10EXoY0 100の体力筋力あって重い機材で50撮れるなら軽い機材では100撮れる
50の筋力体力があれば重い機材で25撮れるなら軽い機材では50撮れる
ここで筋力体力をつければ重い機材でも以前のように撮れるだろというならそれはそうだけど、
軽い機材ならもっと撮れたのにという後悔は、結局のところどんだけ筋力体力をつけても変わらない
50の筋力体力があれば重い機材で25撮れるなら軽い機材では50撮れる
ここで筋力体力をつければ重い機材でも以前のように撮れるだろというならそれはそうだけど、
軽い機材ならもっと撮れたのにという後悔は、結局のところどんだけ筋力体力をつけても変わらない
433名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-pGIM)
2024/05/31(金) 19:57:09.59ID:MWV5dpoOd なにいってんだこいつ
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbe6-PKE2)
2024/06/01(土) 05:45:40.42ID:wD4rzlcO0 多分…筋力を100に戻したら軽い機材では200取れたのにと重い機材を持ち出したことを後悔する…という意味では?
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93a7-oYaH)
2024/06/01(土) 06:14:39.00ID:acXUBWQl0 筋力あっても重いもんは重いんだよ
辛さに差はあまりない
辛さに差はあまりない
436名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-JXA6)
2024/06/01(土) 07:51:16.72ID:sijnm9OZd 時間は有限だから筋力体力が無駄ということはない
撮れる枚数や歩留まりは重い機材が優れている部分もあるからさらにだ
撮れる枚数や歩留まりは重い機材が優れている部分もあるからさらにだ
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49da-9JJi)
2024/06/01(土) 08:06:50.99ID:z9ascTCy0 軽い機材でいっぱい撮れると意気込んだら、ホールド性が劣ったりEVFが気力を削ぐ出来だったりで、逆効果もあり得るな
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
2024/06/01(土) 08:14:29.88ID:ZPsuz3hV0 40代前半ぐらいまでで体力とカネがあれば大きく重く高価なカメラを使っても
年を取ると小型軽量でそこそこ写るカメラが欲しくなり
年を取ると小型軽量でそこそこ写るカメラが欲しくなり
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1a4-O2Se)
2024/06/01(土) 10:53:09.72ID:q4QE/0Px0 視力も落ちるしな
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1370-JolB)
2024/06/01(土) 12:21:45.82ID:iW+/QI7o0 コロナを契機に重いカメラがダメになった
そもそも撮影イベントですら
行くのめんどくさくなりやめた
そもそも撮影イベントですら
行くのめんどくさくなりやめた
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-ddhQ)
2024/06/01(土) 13:21:32.83ID:dGgeZdfv0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9d5-pGIM)
2024/06/01(土) 13:25:48.09ID:BmtwF5JG0 チン皮はカメラ持ってないけどね
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d388-/DNp)
2024/06/01(土) 13:34:20.07ID:gKYLWSmP0 ティム皮
ここでも文体ですぐわかるの草
ここでも文体ですぐわかるの草
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be3e-Y2K6)
2024/06/02(日) 07:02:38.54ID:e4yrQxyH0 >>439
老眼なめんな
老眼なめんな
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-1256)
2024/06/02(日) 07:29:54.86ID:0ZzUOyhT0 近眼の人が老眼になると…メガネを近眼に合わせると近くが見えず
老眼に合わせると遠くが見えない
老眼に合わせると遠くが見えない
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a520-GQRL)
2024/06/02(日) 08:36:38.81ID:sPhKFlVO0 2070Gから2450Gに変えたけど
夜の撮影が楽になった
やはりF4とF2.8の違いはあるね
その分レンジが短くなったから
スチル寄りの撮影が増えた
ボケを生かした撮影が多くなって
周りの評判も上々
個人的には変えて良かったと思っている
夜の撮影が楽になった
やはりF4とF2.8の違いはあるね
その分レンジが短くなったから
スチル寄りの撮影が増えた
ボケを生かした撮影が多くなって
周りの評判も上々
個人的には変えて良かったと思っている
447! 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4a8f-dyvk)
2024/06/05(水) 18:35:19.14ID:9O807oR00 日中屋外が明るい季節になってきて
真昼とかは屋外晴天モードでもモニターが見え難いんだけど
こんなもんですか?
真昼とかは屋外晴天モードでもモニターが見え難いんだけど
こんなもんですか?
448名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-4e7/)
2024/06/05(水) 19:37:37.25ID:A1f1l/jvd こんなもの
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d67c-sBDb)
2024/06/05(水) 19:43:52.19ID:hD+yr7Hy0 スマホも作れない会社だもの
そりゃそうだ
XperiaからGalaxyに変えてみ?飛ぶぞ
そりゃそうだ
XperiaからGalaxyに変えてみ?飛ぶぞ
450! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c65a-dyvk)
2024/06/05(水) 23:59:10.46ID:EuQ42E5L0 まじかー
ファインダーがショボい分モニター性能は良くして欲しかったなぁ…
ファインダーがショボい分モニター性能は良くして欲しかったなぁ…
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca6a-CQV5)
2024/06/06(木) 00:35:52.14ID:2biCMyvH0 ソニーの中級機はモニターしょぼいからな
そういうのでバッテリー持ちをよくしてるんだろ
そういうのでバッテリー持ちをよくしてるんだろ
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-Pd86)
2024/06/06(木) 01:48:47.30ID:wYPHXGUC0 >>449 すげぇな ソニー以外のカメラメーカ全部ゴミカス扱いか
453名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMd9-w7fY)
2024/06/06(木) 06:27:54.33ID:/1Tdp79uM0606 ニコンのスマホがあったら欲しいな
454名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ddc6-mBRA)
2024/06/06(木) 08:14:51.08ID:fxlB3UuD00606 >>449
データが?
データが?
455 警備員[Lv.19] (テトリス Sdea-larE)
2024/06/06(木) 15:35:56.62ID:QVfv/KOVd0606 デカ重で変な突起がついてそう
456名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス dde5-Xkx0)
2024/06/06(木) 18:34:36.11ID:2WsXLr+s00606 >>453
ヘリテージデザインとか言って黒電話の形で出しそうだな
ヘリテージデザインとか言って黒電話の形で出しそうだな
457名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sred-CQV5)
2024/06/06(木) 18:40:42.12ID:YoAULrVjr0606 金の筆記体でスマホとか書いてそう
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1563-Qwra)
2024/06/07(金) 21:40:36.88ID:93i4Guej0 使い方押し付けられそう
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-hMM5)
2024/06/08(土) 04:35:56.21ID:Nj1WMkCK0 >>413
別にバリアングルでもそんなに困ることないと思うけど、
高齢者とかになって色々身体機能が衰えてくると脳内補正が追い付かないからモニターと被写体とのズレが軸上からずれると上手くいかなくなるんかね
disではなくて俺もいつかは年取ってアチコチ劣化していくわけだから気になってなあ
別にバリアングルでもそんなに困ることないと思うけど、
高齢者とかになって色々身体機能が衰えてくると脳内補正が追い付かないからモニターと被写体とのズレが軸上からずれると上手くいかなくなるんかね
disではなくて俺もいつかは年取ってアチコチ劣化していくわけだから気になってなあ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-Pd86)
2024/06/08(土) 10:07:14.10ID:jC3hnuen0 >>459
銀塩カメラしか知らない人は「銀塩でそんな困ることない」というし、馬車しか知らない人は「馬車でそんな困ることはない」というんだよ
だれだって経験してないことはわからんだろ a99やrVのLVはアホほど便利 バリアングルより遥かに ただそれだけだよ
銀塩カメラしか知らない人は「銀塩でそんな困ることない」というし、馬車しか知らない人は「馬車でそんな困ることはない」というんだよ
だれだって経験してないことはわからんだろ a99やrVのLVはアホほど便利 バリアングルより遥かに ただそれだけだよ
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-Pd86)
2024/06/08(土) 10:22:04.09ID:jC3hnuen0 a99A7r5のデュアルチルト具体的に何が便利か書いても結論決まってる人には無意味だろうけど
・ウエスト~グラウンドレベル縦撮影
液晶が近い
液晶がちょっとズレるので右手に邪魔されない
ストラップ類が画面にかからない
・ウエスト~グラウンドレベル横撮影
液晶が近い
左手と液晶が干渉しない
ストラップ類が画面に干渉しないのでイラつかない/配慮不要
・撮影全般
液晶が横に飛び出ないのでなにかするときいちいち液晶を畳まないですむ
閉じた液晶を反転させるのがワンアクション
屋外で開いた液晶に影を作る際、自分のカラダとカメラ本体で容易に実現できて視認性がたかい
まぁ有り体にいって「圧倒的に便利」なんだがヨドバシでちょろっと触ったという程度の人には未来永劫わからん
・ウエスト~グラウンドレベル縦撮影
液晶が近い
液晶がちょっとズレるので右手に邪魔されない
ストラップ類が画面にかからない
・ウエスト~グラウンドレベル横撮影
液晶が近い
左手と液晶が干渉しない
ストラップ類が画面に干渉しないのでイラつかない/配慮不要
・撮影全般
液晶が横に飛び出ないのでなにかするときいちいち液晶を畳まないですむ
閉じた液晶を反転させるのがワンアクション
屋外で開いた液晶に影を作る際、自分のカラダとカメラ本体で容易に実現できて視認性がたかい
まぁ有り体にいって「圧倒的に便利」なんだがヨドバシでちょろっと触ったという程度の人には未来永劫わからん
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d694-8jt4)
2024/06/08(土) 12:02:25.49ID:XAUZinQQ0 ますます動画対応が重要になってくるだろうし、バリアンが主流なのは変わらんだろうね。
購入時に選べるか、後から公式で変更サービスとかあればいいのになー
購入時に選べるか、後から公式で変更サービスとかあればいいのになー
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-Pd86)
2024/06/08(土) 12:54:48.91ID:jC3hnuen0 値段が倍になってもそれを喜んでやる人が大勢いるならサービスとして現実的だろうけどなぁ
買う人は実需1割 雰囲気9割でしょ
買う人は実需1割 雰囲気9割でしょ
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a35-bLN1)
2024/06/08(土) 13:48:41.00ID:5ZCJJ77H0 おれもRVとC2持ってるけど、c系はあくまでも旅行写真とかのライトユース向けでしょ
m4もあるのに無理いっても意味がない
軽くてバッテリーが持つのが重要なときもあるので
m4もあるのに無理いっても意味がない
軽くてバッテリーが持つのが重要なときもあるので
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be53-lQ0y)
2024/06/08(土) 14:18:26.32ID:PtE79qQm0 そんなにクソ重くしても小型軽量機の意味が無くなるからな
ファインダーすら削ぎ落とすパナソニックの潔さよ
ファインダーすら削ぎ落とすパナソニックの潔さよ
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a74-8jt4)
2024/06/08(土) 14:47:01.10ID:yGS8R6wo0 >>463
二万ぐらいなら色々文句言いながらもやる人結構いそう。
二万ぐらいなら色々文句言いながらもやる人結構いそう。
467名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-8jt4)
2024/06/08(土) 14:51:48.50ID:J4nnDKF4r468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e10-CWNt)
2024/06/08(土) 14:58:28.94ID:aEbLtCKm0 α7C2はグリップがなぁ
グリップレスの機種出せばいいのに
何故か声のでかい一部ユーザーのために分厚いグリップたからコンパクトには見えないんだよね
グリップレスの機種出せばいいのに
何故か声のでかい一部ユーザーのために分厚いグリップたからコンパクトには見えないんだよね
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6afc-g44o)
2024/06/08(土) 15:01:00.72ID:a4rztKTM0 結局レンズ着けるしグリップはあってもいいだろ
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ec-Q4KK)
2024/06/08(土) 15:01:38.77ID:vDiPpLQo0 ZVシリーズ
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be53-lQ0y)
2024/06/08(土) 15:08:38.98ID:PtE79qQm0 エクステンショングリップを付けた握り心地に惹かれてCRを買った私の立場は...
35−150とか付けて撮ってるからな
小さなマニュアルの単焦点レンズを付けるならグリップが無い方がスタイリッシュなのかも
あるいはジンバルで動画を撮るとかならグリップは無い方がいいのかな
35−150とか付けて撮ってるからな
小さなマニュアルの単焦点レンズを付けるならグリップが無い方がスタイリッシュなのかも
あるいはジンバルで動画を撮るとかならグリップは無い方がいいのかな
472名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdca-GQRL)
2024/06/08(土) 15:23:46.81ID:VhlcwK10d ちょっとした動画はpocket3で満足
動画よりスチルが主になってしまった
CⅡ じゃなくてCRにしとけば良かった
動画よりスチルが主になってしまった
CⅡ じゃなくてCRにしとけば良かった
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe78-hDMG)
2024/06/08(土) 15:34:19.09ID:s+N046b50 CR買ってたらRVにしとけば良かったって思ってそう
474名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hf2-dFU/)
2024/06/08(土) 15:55:04.44ID:bU/ur25uH CR買ったけど、自分の使い方だとRV欲しいとは思わなかった。EVFはうらやましいけど。むしろ高性能なカメラを普段のお出かけのついでに気軽に持ち出せる満足感のが高い。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-zr0W)
2024/06/08(土) 16:31:59.65ID:HCrORWoBM 同じくcR
普段は40F2.5Gつけっぱなしでカバンに放り込んでる。カメラバック持ってく時は2070Gも持ってくけど
コンパクトなのが良い
イベントで35-150もつけるけど。
あんまりない。
普段は40F2.5Gつけっぱなしでカバンに放り込んでる。カメラバック持ってく時は2070Gも持ってくけど
コンパクトなのが良い
イベントで35-150もつけるけど。
あんまりない。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4da3-8jt4)
2024/06/08(土) 17:50:32.67ID:Vj700sTy0 CR買う人は、完全にわかって買ってるから
RV欲しいとはならんよねきっと
RV欲しいとはならんよねきっと
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-Pd86)
2024/06/08(土) 18:19:35.62ID:jC3hnuen0478名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-GesS)
2024/06/08(土) 18:24:03.52ID:roEJh0xQM c系てコンパクトを理由にevf性能落としてたりしない?同じサイズでもやろうと思えばもう少し高性能なの載せれるっしょ?
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ec-Q4KK)
2024/06/08(土) 18:31:35.24ID:vDiPpLQo0 シリアスフォトグラファーwwwのちん皮さんだ!
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41d7-sBDb)
2024/06/08(土) 19:19:30.33ID:ZpzK8zEa0 バッテリーの容量が関係するんじゃないのかなと思っている
481 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 414f-logM)
2024/06/08(土) 20:39:47.04ID:hAu1SlGf0 デュアルチルトとかいう造語症
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca6a-CQV5)
2024/06/08(土) 21:05:04.88ID:GQzJUJ4f0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-0NsG)
2024/06/09(日) 00:01:15.78ID:0ZpCVEeX0 >>474
CRはとてもじゃないが高性能なカメラじゃないだろ、高画素って言いたいんか?
おれは気軽に高性能なレンズで撮りたいときは(まあガッツリでもだが)RV使ってる、MFし易いから結局システムとして軽くなるんよね〜
c2はズームレンズとか気軽に運用したいときに使うね、電子シャッター時の歪みが少ないし町中にピッタリ
CRはとてもじゃないが高性能なカメラじゃないだろ、高画素って言いたいんか?
おれは気軽に高性能なレンズで撮りたいときは(まあガッツリでもだが)RV使ってる、MFし易いから結局システムとして軽くなるんよね〜
c2はズームレンズとか気軽に運用したいときに使うね、電子シャッター時の歪みが少ないし町中にピッタリ
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c2-rPWs)
2024/06/09(日) 08:31:06.75ID:Wlr0agyX0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63b7-stoY)
2024/06/09(日) 09:07:43.08ID:O3KiotcR0 >>483
C2って電子シャッターの歪みが少ないんだっけ?
C2って電子シャッターの歪みが少ないんだっけ?
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 09:34:08.19ID:jhiET+Sa0 >RV使ってる、MFし易いから結局システムとして軽くなる
MFのし易さってなんだ?一緒だぞ?まさかEVFの性能が若干違うこといってるのか?
MFのし易さってなんだ?一緒だぞ?まさかEVFの性能が若干違うこといってるのか?
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 09:40:39.72ID:jhiET+Sa0 しかしスペックオタクの撮影エアプっぷりはホントすごいな…
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f94-rPWs)
2024/06/09(日) 10:06:30.01ID:LQd4tkkz0 >>486
性能は知らんが倍率は違うね
性能は知らんが倍率は違うね
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 10:31:16.45ID:jhiET+Sa0 >>488
倍率は性能だろ 結局、スペオタの浅薄な知識で思いついたドヤリングネタがファインダ像が大きいからMFし易い、という程度だったという話なんだろね
倍率は性能だろ 結局、スペオタの浅薄な知識で思いついたドヤリングネタがファインダ像が大きいからMFし易い、という程度だったという話なんだろね
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cf-v9Vg)
2024/06/09(日) 10:40:24.65ID:+XWfUKU90 >>483
MFしやすいのはそう言えなくもないがシステムとして軽くなるというのはなぜ?MFしやすいから重いAFレンズを使わずに軽いMFレンズを使うということ?
MFしやすいのはそう言えなくもないがシステムとして軽くなるというのはなぜ?MFしやすいから重いAFレンズを使わずに軽いMFレンズを使うということ?
491名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-y0Vk)
2024/06/09(日) 13:37:06.83ID:X/gyfI0yd492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff49-VQfa)
2024/06/09(日) 13:51:24.49ID:0ZpCVEeX0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63c0-eMtV)
2024/06/09(日) 14:11:45.97ID:gOoHg7NI0494名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-zVd4)
2024/06/09(日) 14:26:19.08ID:SIgukst2d >>492
EVFもLVもほとんど撮影に影響しないが?
EVFもLVもほとんど撮影に影響しないが?
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 14:52:05.89ID:jhiET+Sa0 EVF画像が少し大きくてボタンが1,2個おおいというだけで
(特定のレンズが不要になって)システムが軽くなる
とかいってたってことか。エアプは面白い発想するなぁ
(特定のレンズが不要になって)システムが軽くなる
とかいってたってことか。エアプは面白い発想するなぁ
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c34f-rPWs)
2024/06/09(日) 14:55:04.49ID:ajRvC6qz0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff49-VQfa)
2024/06/09(日) 15:03:41.75ID:0ZpCVEeX0 僻み根性がえぐいな...チンカワが混じってるだけあるわ...
498名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx87-stoY)
2024/06/09(日) 15:22:26.59ID:XJWm4Xw2x >>497
ここにもチン皮連呼厨がいるのかw
ここにもチン皮連呼厨がいるのかw
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c341-9687)
2024/06/09(日) 15:23:46.39ID:7Rb1ltn40 AIプロセッシングユニットにより認識性能を向上させた高速・高精度なAF、高性能な手ブレ補正など、持ち運びしやすいコンパクトなボディに、ソニーが培ってきた最先端技術を惜しみなく搭載した、高解像・高画質モデルです。日常的に持ち運ぶことのできるα7CRなら、決定的な瞬間を高品位に撮影し、これまでにない自由で軽快な作品づくりを可能にします
7RCで公式がこう言ってんだから
高性能と思わない方が
おかしい気がするが
俺の解釈がおかしいのかな
7RCで公式がこう言ってんだから
高性能と思わない方が
おかしい気がするが
俺の解釈がおかしいのかな
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff49-VQfa)
2024/06/09(日) 15:49:45.77ID:0ZpCVEeX0 スマン確かにマーケティングページに書いてある謳い文句読んだらそう思うわ...
他のαシリーズと比較した俺が悪かった
あくまである程度の経験ある人にとっての話だった悪れてくれい
他のαシリーズと比較した俺が悪かった
あくまである程度の経験ある人にとっての話だった悪れてくれい
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 16:30:48.10ID:jhiET+Sa0 ある程度経験あればEVFやLCDの僅かな違いは撮影に何ら影響しないとわかるんで
普通に撮影経験がないけどCシリーズは格下ということにしたいから針小棒大に我田引水なドヤプレイをしてみました
と書いたほうがいいと思うぞ 完璧に的外れだから
普通に撮影経験がないけどCシリーズは格下ということにしたいから針小棒大に我田引水なドヤプレイをしてみました
と書いたほうがいいと思うぞ 完璧に的外れだから
502名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-GjSO)
2024/06/09(日) 18:00:36.87ID:SPs3IsNqM リアルタイムでの画像が綺麗な方が撮ってて楽しい
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff55-0NsG)
2024/06/09(日) 18:34:14.15ID:0ZpCVEeX0 きれいな方が勿論撮ってて楽しいし特に横構図で上や下からマクロで撮るときはやはりcでは地獄よ
まあrvでも楽じゃないが…
まあrvでも楽じゃないが…
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/09(日) 21:03:21.11ID:5T66+izt0 >>502
外部モニターでもつけとけよw
外部モニターでもつけとけよw
505名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-GjSO)
2024/06/09(日) 21:20:22.10ID:SPs3IsNqM >>504
それならrvの方が軽くなってしまう件
それならrvの方が軽くなってしまう件
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 22:25:18.50ID:jhiET+Sa0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ec-yLqG)
2024/06/09(日) 22:26:53.10ID:rTP3uNwo0 慣性モーメント好きだな皮
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 22:35:11.76ID:jhiET+Sa0 C2CRがm4r5に劣るのは電子先幕のみとか、同調速度上限が低いとかそういうところ「だけ」で
それ以外は基本的に小型軽量のメリットがめちゃくちゃ効いてくる だからソニーもC2CRの値段はかなり高めにしてる
この価値が理解できる人以外は基本買えないので持ってる人は相当なこだわりがある スペックオタクごときの敵う相手じゃないよ
それ以外は基本的に小型軽量のメリットがめちゃくちゃ効いてくる だからソニーもC2CRの値段はかなり高めにしてる
この価値が理解できる人以外は基本買えないので持ってる人は相当なこだわりがある スペックオタクごときの敵う相手じゃないよ
509名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pBif)
2024/06/09(日) 22:38:57.74ID:SKcxgKQDd CRはローパスフィルター有りだったような
RVはローパスレスなので解像はRVのが上っていう記事は見た
RVはローパスレスなので解像はRVのが上っていう記事は見た
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/09(日) 22:45:54.01ID:jhiET+Sa0 そういえば、EVFがすこーーし立派というだけで
システムトータルで軽くなる
とかアホなことドヤ顔で語ってたマウンター君、見事に黙っちゃったねw
システムトータルで軽くなる
とかアホなことドヤ顔で語ってたマウンター君、見事に黙っちゃったねw
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ec-yLqG)
2024/06/09(日) 22:49:05.30ID:rTP3uNwo0 貧乏人「cRはベストバイだが高すぎる
🤣🤣🤣
🤣🤣🤣
512! 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 6317-7fts)
2024/06/09(日) 22:49:30.30ID:BzEcFB900 >>509
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/feature_1.html
>解像感を維持する光学ローパスフィルターレス仕様などの最新技術を投入しました
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/feature_1.html
>解像感を維持する光学ローパスフィルターレス仕様などの最新技術を投入しました
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-EMj9)
2024/06/09(日) 23:05:28.45ID:XZLJtuki0 2018年 α99U → 7R3
2020年 7R3 → 7C
2023年8月 7C → 7R5
10月 7R5 → CR
行き着く処は C
2020年 7R3 → 7C
2023年8月 7C → 7R5
10月 7R5 → CR
行き着く処は C
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3bd-y+An)
2024/06/09(日) 23:09:23.30ID:eH5hnf0Q0 俺は7M2→7R3→C→CR
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-qUdF)
2024/06/10(月) 01:32:18.28ID:042iLJdJ0 先幕の有無は使い勝手に直撃するしなあ
1/1000以上を意図的に使わないみたいな運用をすることになる
1/1000以上を意図的に使わないみたいな運用をすることになる
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/10(月) 02:26:14.30ID:iqgS0ERd0 大口径かつ高速シャッターでボケがかけて見えることがある
と分かっているなら対策すればいいだけの話 Cはそういう割り切りができる人が選ぶもの
できない人はデカオモカメラを抱えてればいい
と分かっているなら対策すればいいだけの話 Cはそういう割り切りができる人が選ぶもの
できない人はデカオモカメラを抱えてればいい
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-qUdF)
2024/06/10(月) 03:38:37.55ID:042iLJdJ0 それ割とストレスになるから重量コンパクト最優先でもないと説得力に欠ける
最終的にメカシャッターレスになるのはわかるけどな
確か2400万画素はボケかけ上限がもう少し高いんだっけか
最終的にメカシャッターレスになるのはわかるけどな
確か2400万画素はボケかけ上限がもう少し高いんだっけか
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2b-9687)
2024/06/10(月) 04:19:00.59ID:djRwENGW0 crも別に軽く小さいわけではない
初代や2の7くらいを維持してるに過ぎん
でかいレンズ付けたくないってだけでも価値はあるけどね
初代や2の7くらいを維持してるに過ぎん
でかいレンズ付けたくないってだけでも価値はあるけどね
519名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx87-stoY)
2024/06/10(月) 06:30:15.18ID:+ngbuxAvx CRはスタイルがいいのが魅力的なんだろ
性能はスナップや風景、ポートレートなら申し分ない
スポーツ撮影等で連写する用途なら少し厳しいのかな
あとシャッタースピードが1/4000止まりなのは日中明るいレンズを使う時に困ることはあるけど
性能はスナップや風景、ポートレートなら申し分ない
スポーツ撮影等で連写する用途なら少し厳しいのかな
あとシャッタースピードが1/4000止まりなのは日中明るいレンズを使う時に困ることはあるけど
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03c6-JehD)
2024/06/10(月) 06:36:16.04ID:ne+bmKWb0 c2の目当てのゴムって交換可能?
ちょっとググったけど後付けのアイカップしか出てこなかったが、
元から付いてるのは修理扱いなのかしら
ちょっとググったけど後付けのアイカップしか出てこなかったが、
元から付いてるのは修理扱いなのかしら
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6317-7fts)
2024/06/10(月) 06:51:20.87ID:Qpk3K/AD0 C2のスナップ用にパンケーキレンズ欲しいんだけど
APS-Cの E 20mm F2.8しか無いのかな
SONYて小型推しだから色々あるのかと思ってた
APS-Cの E 20mm F2.8しか無いのかな
SONYて小型推しだから色々あるのかと思ってた
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f94-rPWs)
2024/06/10(月) 07:18:21.53ID:3j2ZHNYm0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff9-9687)
2024/06/10(月) 08:11:44.60ID:djRwENGW0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff9-9687)
2024/06/10(月) 08:13:36.58ID:djRwENGW0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-i+1k)
2024/06/10(月) 09:02:25.91ID:0wU6P3AE0 >>514
去年C2 CR 発表の後、同じようなスペックならR5の方が良いと言う流れに便乗したんだけど、体が C に馴染んでしまってて、9月にCRと24 70 GM 2 ソニーの戦略、クレジット手数料0円に誘われ予約してしまった。
幸い、R5中古41万→売却42万 但しヤフオク手数料高すぎ、(>_<)
去年C2 CR 発表の後、同じようなスペックならR5の方が良いと言う流れに便乗したんだけど、体が C に馴染んでしまってて、9月にCRと24 70 GM 2 ソニーの戦略、クレジット手数料0円に誘われ予約してしまった。
幸い、R5中古41万→売却42万 但しヤフオク手数料高すぎ、(>_<)
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-i+1k)
2024/06/10(月) 09:07:51.36ID:0wU6P3AE0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cf-v9Vg)
2024/06/10(月) 09:21:56.95ID:0a27G+tF0 >>525
自分の場合は、去年C2 CR 発表の後のR5の方が良いと言う流れに逆らってR5からCRに買い替えたが、やはり買い替えて正解だったと思っている。R5新品購入→売却まで1年弱使用コストに10万近く払う結果となったが、それでも軽量コンパクトで得られる恩恵の方が上回っている
いまはC2も追加して、レンズつけっぱ2台持ちも快適
自分の場合は、去年C2 CR 発表の後のR5の方が良いと言う流れに逆らってR5からCRに買い替えたが、やはり買い替えて正解だったと思っている。R5新品購入→売却まで1年弱使用コストに10万近く払う結果となったが、それでも軽量コンパクトで得られる恩恵の方が上回っている
いまはC2も追加して、レンズつけっぱ2台持ちも快適
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3ec-y+An)
2024/06/10(月) 10:05:29.00ID:yTRPLPvP0 あのグリップつけて重いレンズ使うような人は別の機種使ったほうがいいと思うんだよな
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf3d-7fts)
2024/06/10(月) 11:04:39.29ID:sZUESGN80 純正グリップに小型レンズ着けた見た目
けっこう独特で好きだわ
それ何のカメラ?て言われる
まぁ付属してなかったら間違いなく使ってないけどw
CRには付いてるからね
けっこう独特で好きだわ
それ何のカメラ?て言われる
まぁ付属してなかったら間違いなく使ってないけどw
CRには付いてるからね
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/10(月) 12:10:10.75ID:iqgS0ERd0 >>519
>スポーツ撮影等で連写する用途なら少し厳しいのかな
まるで厳しくない 動体追従するAFに10連射 ちょっとまえのプロ機並の性能
シャッタースピードもECFSも上限があると分かってるのだから事前に準備すればいいだけ困ることはない
>スポーツ撮影等で連写する用途なら少し厳しいのかな
まるで厳しくない 動体追従するAFに10連射 ちょっとまえのプロ機並の性能
シャッタースピードもECFSも上限があると分かってるのだから事前に準備すればいいだけ困ることはない
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-i+1k)
2024/06/10(月) 12:32:18.66ID:0wU6P3AE0 >>528
基本的にレンズを左手で支えで、右手は操作に集中させて撮影するスタイルなので、よく言われる小指余り全く関係なく、コンパクトなので、親指での各ボタンの操作はとても快適。
当然、小型のレンズの場合は、右手だけで充分なわけだし、100 400 GMつけたときのアンバランス感が好き!
基本的にレンズを左手で支えで、右手は操作に集中させて撮影するスタイルなので、よく言われる小指余り全く関係なく、コンパクトなので、親指での各ボタンの操作はとても快適。
当然、小型のレンズの場合は、右手だけで充分なわけだし、100 400 GMつけたときのアンバランス感が好き!
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-stoY)
2024/06/10(月) 12:36:47.13ID:p2EReadI0 >>530
エアプはスペックだけ見てそう考えがちだけどな
連写速度だけ速くても被写体をリアルタイムで追えるDSLRと撮影した画像をコマ送りで遅延して表示するミラーレスでは天と地程の差があるのだよ
単純な動き物ならそれでも感覚的に追えるかもしれないが複雑に動く物ならほぼ確実にロストする
そこを改善してほぼリアルタイムに近くファインダー表示が出来て動き物を追える様にしたのが積層センサー機
エアプはスペックだけ見てそう考えがちだけどな
連写速度だけ速くても被写体をリアルタイムで追えるDSLRと撮影した画像をコマ送りで遅延して表示するミラーレスでは天と地程の差があるのだよ
単純な動き物ならそれでも感覚的に追えるかもしれないが複雑に動く物ならほぼ確実にロストする
そこを改善してほぼリアルタイムに近くファインダー表示が出来て動き物を追える様にしたのが積層センサー機
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-4voC)
2024/06/10(月) 12:40:40.36ID:8e5EVJvIM おマ●コにピントが合わないのは何が原因ですか?
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/10(月) 12:58:08.31ID:iqgS0ERd0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/10(月) 13:01:50.82ID:iqgS0ERd0 Cはライトユースとか、
ファインダ像が少し大きいとシステムを軽くできるとか、
特定のレンズを代替できるとか、
Cのバリアンでは地獄を見るがr5の4軸ならそうならないとか、
面白い話をドヤ顔で語っていた彼はどこへいってしまったのだろうか…
ファインダ像が少し大きいとシステムを軽くできるとか、
特定のレンズを代替できるとか、
Cのバリアンでは地獄を見るがr5の4軸ならそうならないとか、
面白い話をドヤ顔で語っていた彼はどこへいってしまったのだろうか…
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03cf-VQfa)
2024/06/10(月) 13:42:56.24ID:I1lUizUe0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/10(月) 17:22:03.19ID:iqgS0ERd0 >>517
エアプのスペックオタクに現実を説明すると
大口径開放の高速SSはめったに使わない
めったに使わないので必要時は事前にND1つ用意すればそれで片付く
なので影響が少ない
という極めて現実的な理由があるんだよね スペックオタクはすぐにF1.4だのなんだのと騒ぎたがるけど、現実的には被写界深度の都合でポートレートでもF4以上、スナップならF8とかそれくらいまで絞るのが通常なんだよね
エアプのスペックオタクに現実を説明すると
大口径開放の高速SSはめったに使わない
めったに使わないので必要時は事前にND1つ用意すればそれで片付く
なので影響が少ない
という極めて現実的な理由があるんだよね スペックオタクはすぐにF1.4だのなんだのと騒ぎたがるけど、現実的には被写界深度の都合でポートレートでもF4以上、スナップならF8とかそれくらいまで絞るのが通常なんだよね
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fd5-4voC)
2024/06/10(月) 19:45:36.35ID:eYwlWakz0 >>536
吹いたw
吹いたw
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 030f-U/Ag)
2024/06/10(月) 21:51:43.79ID:RbGL4KF00 >>538
お前のも貝類のナメクジのくせに
お前のも貝類のナメクジのくせに
540名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-OnNt)
2024/06/10(月) 22:14:37.99ID:QKmrdYkYd >>537
絞るならAPS-Cどころかm4/3で十分なのでα7シリーズは存在価値がないのでは?
絞るならAPS-Cどころかm4/3で十分なのでα7シリーズは存在価値がないのでは?
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/10(月) 23:07:15.63ID:iqgS0ERd0 >>540
>絞るならAPS-Cどころかm4/3で十分なのでα7シリーズは存在価値がないのでは?
いや価値なら山ほどあるよ。 だから絞るのが当然の物撮りでFFや中判が使われてる
タテグリをつけるなら一体型のほうがいい → とりずせることにいみがある
Cにエクステンショングリップを付けるなら(略 → (略
絞ったらFFの意味がない → 選べることに意味がある
絞ったらFFの意味がない → 低ISO確保できるなら画質の上限たかいメリットが有る
そもそも
ECFSでも大口径かつ高速SSでなければ問題は生じない
ECFSでも高速SSでも大口径でなければ問題は生じない
ECFSでも大口径で高速SSが必要でもNDを使えば問題は生じない
ECFSでもいくらでもボケ欠は回避できる
というわけで、何もかもお前の考えは間違っている 勉強になったね エアプには意味ない話だけど
>絞るならAPS-Cどころかm4/3で十分なのでα7シリーズは存在価値がないのでは?
いや価値なら山ほどあるよ。 だから絞るのが当然の物撮りでFFや中判が使われてる
タテグリをつけるなら一体型のほうがいい → とりずせることにいみがある
Cにエクステンショングリップを付けるなら(略 → (略
絞ったらFFの意味がない → 選べることに意味がある
絞ったらFFの意味がない → 低ISO確保できるなら画質の上限たかいメリットが有る
そもそも
ECFSでも大口径かつ高速SSでなければ問題は生じない
ECFSでも高速SSでも大口径でなければ問題は生じない
ECFSでも大口径で高速SSが必要でもNDを使えば問題は生じない
ECFSでもいくらでもボケ欠は回避できる
というわけで、何もかもお前の考えは間違っている 勉強になったね エアプには意味ない話だけど
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf73-stoY)
2024/06/10(月) 23:16:32.13ID:4xlp5rgE0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/10(月) 23:40:38.01ID:iqgS0ERd0 >>542
一度もプロユースに耐えるとは書いてない。単に動体撮影に厳しいかというと全くそんなことはない。そう言ってるの
エアプの君にとってカメラの性能は「ぷろがつかっている」ことが全てなんだろうが君も私もプロではないんだ。現実を見よう
まぁ意味ないと思うが
一度もプロユースに耐えるとは書いてない。単に動体撮影に厳しいかというと全くそんなことはない。そう言ってるの
エアプの君にとってカメラの性能は「ぷろがつかっている」ことが全てなんだろうが君も私もプロではないんだ。現実を見よう
まぁ意味ないと思うが
544名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-x++k)
2024/06/11(火) 00:03:29.85ID:dg5zlfJKM545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f38c-fZJB)
2024/06/11(火) 00:21:37.38ID:stEq521t0 チン皮が珍説を唱えていると聞いて来ました
現実逃避の王者が現実を見ようとか書いてて吹いた
ほんと意味ないな
現実逃避の王者が現実を見ようとか書いてて吹いた
ほんと意味ないな
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f8a-Qa0F)
2024/06/11(火) 00:38:59.34ID:okIGX8Yc0 動いてる選手にピント合わせてぱしゃぱしゃ何枚か撮るだけなら全く問題無いって言うならまぁその通りだけどそんな次元の低い話なら現行機種で出来ないカメラ探すほうが難しいレベルだぞ
>スポーツ撮影等で連写する用途なら少し厳しいのかな
って一言が発端だがバッファも他の機種に比べて貧弱でRAWだと2〜3秒の連写でバッファ詰まる癖にSDしか使えないし
秒10コマでも今の水準からしたら同価格帯でも遅いほうだしプリキャプチャみたいな他社にある機能も無い
特にスポーツの連写だとバッファや書き込みに余裕が無いと本当不便
他の機種がcfex採用してRAWであろうが数百枚〜カード容量一杯まで連射できる事も全く珍しく無い昨今の環境を鑑みるならスポーツで連写するって前提で無理では無いけど少し厳しいって評価は至極真っ当だわ
>スポーツ撮影等で連写する用途なら少し厳しいのかな
って一言が発端だがバッファも他の機種に比べて貧弱でRAWだと2〜3秒の連写でバッファ詰まる癖にSDしか使えないし
秒10コマでも今の水準からしたら同価格帯でも遅いほうだしプリキャプチャみたいな他社にある機能も無い
特にスポーツの連写だとバッファや書き込みに余裕が無いと本当不便
他の機種がcfex採用してRAWであろうが数百枚〜カード容量一杯まで連射できる事も全く珍しく無い昨今の環境を鑑みるならスポーツで連写するって前提で無理では無いけど少し厳しいって評価は至極真っ当だわ
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 130b-3ejc)
2024/06/11(火) 01:04:34.18ID:ak/EQ6eU0 >>545
エアプの権化が他人をエアプ認定しているのも吹くポイントです
エアプの権化が他人をエアプ認定しているのも吹くポイントです
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/11(火) 02:31:33.33ID:MPiZ+rMX0 >>544
>絞るなら意味ないやん
いや、ちゃんと
絞ったらFFの意味がない → 低ISO確保できるなら画質の上限たかいメリットが有る
ってかいてあるよ
>>546
「動いてる選手にピント合わせてぱしゃぱしゃ何枚か撮るだけなら全く問題無い」っていうなら当然スポーツ撮影で厳しいとは言わないでしょう
ちなみに、ソニー以外だとZ8,9 R3以外は全部厳しいと思います。SoCが古く弱いので
>バッファや書き込みに余裕が無い
後付で条件の追加はさすがに苦笑かな
>cfex採用してRAWであろうが数百枚~カード容量一杯まで連射できる事も全く珍しく無い
うん。高価なZ8,9 R3ならできるね それ以外ではできないね
>>547
まぁそのエアプ認定も単に私にボコられて悔しいからってでっち上げた根拠レスの妄想なんで文字通りエアプやけどね
>絞るなら意味ないやん
いや、ちゃんと
絞ったらFFの意味がない → 低ISO確保できるなら画質の上限たかいメリットが有る
ってかいてあるよ
>>546
「動いてる選手にピント合わせてぱしゃぱしゃ何枚か撮るだけなら全く問題無い」っていうなら当然スポーツ撮影で厳しいとは言わないでしょう
ちなみに、ソニー以外だとZ8,9 R3以外は全部厳しいと思います。SoCが古く弱いので
>バッファや書き込みに余裕が無い
後付で条件の追加はさすがに苦笑かな
>cfex採用してRAWであろうが数百枚~カード容量一杯まで連射できる事も全く珍しく無い
うん。高価なZ8,9 R3ならできるね それ以外ではできないね
>>547
まぁそのエアプ認定も単に私にボコられて悔しいからってでっち上げた根拠レスの妄想なんで文字通りエアプやけどね
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/11(火) 02:38:31.47ID:2jIDqyOs0 >スポーツで連写するって前提
この前提でRシリーズ手にする奴はノータリンだろうしほっときゃいいんじゃねえのw
局部トリミングw目的くらいしか使い道ねえだろうし
この前提でRシリーズ手にする奴はノータリンだろうしほっときゃいいんじゃねえのw
局部トリミングw目的くらいしか使い道ねえだろうし
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb1-nAHj)
2024/06/11(火) 07:08:09.05ID:b9QX0bEe0 ティム皮とか言う他でボコられ尻尾巻いて逃げてきたのが
ここで暴れてんのか
7cr持ちで時々見に来るんだがこいつの特徴ありすぎのイミフ長文で
あーコイツ何も持ってねんだなってのがわかる感じでな
ここで暴れてんのか
7cr持ちで時々見に来るんだがこいつの特徴ありすぎのイミフ長文で
あーコイツ何も持ってねんだなってのがわかる感じでな
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ca-Qa0F)
2024/06/11(火) 09:01:53.25ID:TLoqbgmF0 >>548
俺は昨日の奴とは関係無いぞ
cfex積んでる普及機は大体カード一杯までか100枚以上連続撮影可能だぞ
α7ivやα7siii、α7Rvもだし他社ならz6iiとかも普通にそう
他社はスペックシート上は出来なさそうに見えるが連写速度が速かったりするだけで使えば分かる
逆にα1とかα9、z9とかの方が連写速度が速いからバッファが詰まる
スポーツ撮影の考え方も変だしマジでまともな機種をまともに使った事も趣味でまともなスポーツの撮影もした事なさそうだな
俺は昨日の奴とは関係無いぞ
cfex積んでる普及機は大体カード一杯までか100枚以上連続撮影可能だぞ
α7ivやα7siii、α7Rvもだし他社ならz6iiとかも普通にそう
他社はスペックシート上は出来なさそうに見えるが連写速度が速かったりするだけで使えば分かる
逆にα1とかα9、z9とかの方が連写速度が速いからバッファが詰まる
スポーツ撮影の考え方も変だしマジでまともな機種をまともに使った事も趣味でまともなスポーツの撮影もした事なさそうだな
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ca-Qa0F)
2024/06/11(火) 09:03:53.08ID:TLoqbgmF0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c8-zVd4)
2024/06/11(火) 10:01:39.30ID:Yq5aqCO10554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3c8-zVd4)
2024/06/11(火) 10:03:49.87ID:Yq5aqCO10555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff00-fZJB)
2024/06/11(火) 11:01:17.73ID:AMHDPHd10 >>551
ちゃんとしたカードをお求めになってからご発言をお願いします
ちゃんとしたカードをお求めになってからご発言をお願いします
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ca-Qa0F)
2024/06/11(火) 11:02:12.50ID:TLoqbgmF0 >>553
お前がα7ciiを褒めるのに都合の良いところまでゴールポストを動かし過ぎって話だぞ
皆は通常のゴールポストの位置の感覚で話してるだけ
まともな機材も使った事もなければ撮影もまともにした事ないのが僅か数レスでも滲み出てるけど何でそんなお粗末な知識と経験で偉そうに物を語れるのか理解に苦しむわ
まぁそんなんだからチンコって言われるんだろうけど
お前がα7ciiを褒めるのに都合の良いところまでゴールポストを動かし過ぎって話だぞ
皆は通常のゴールポストの位置の感覚で話してるだけ
まともな機材も使った事もなければ撮影もまともにした事ないのが僅か数レスでも滲み出てるけど何でそんなお粗末な知識と経験で偉そうに物を語れるのか理解に苦しむわ
まぁそんなんだからチンコって言われるんだろうけど
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-owHh)
2024/06/11(火) 11:07:28.80ID:IYjL+d2W0 C2の弱点はバッファメモリーの少なさにあるよな
初代Cの方が3倍くらい行けるはず
m4もバッファメモリーは少ないからそこからCF取り上げたC2が連写残念機種になってしまった。
α1の立場がなくならないように意図的にAIAF載せた機種から連写取り上げたのかもしれないが、
初代Cの方が3倍くらい行けるはず
m4もバッファメモリーは少ないからそこからCF取り上げたC2が連写残念機種になってしまった。
α1の立場がなくならないように意図的にAIAF載せた機種から連写取り上げたのかもしれないが、
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f39a-Qa0F)
2024/06/11(火) 11:19:40.10ID:ML3+Di+40 >>557
シングルスロットなんだからcfexにも対応させてくれればよかったんだけどな
それだけで連写した時の快適性が格段に変わったのに
最近はcfex typeAがv90とかv60のSDより安くなってるのもあって本当残念
シングルスロットなんだからcfexにも対応させてくれればよかったんだけどな
それだけで連写した時の快適性が格段に変わったのに
最近はcfex typeAがv90とかv60のSDより安くなってるのもあって本当残念
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/11(火) 11:21:19.75ID:MPiZ+rMX0 >>556
いや「スポーツ撮影が難しいかどうか」という話に「セキソーガー」「プロガー」「バッファガー」「マトモナキザイガー」と後付でわめき始めたのが誰なのか確認するべきでしょう
いや「スポーツ撮影が難しいかどうか」という話に「セキソーガー」「プロガー」「バッファガー」「マトモナキザイガー」と後付でわめき始めたのが誰なのか確認するべきでしょう
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff00-fZJB)
2024/06/11(火) 11:29:23.13ID:AMHDPHd10 >>559
意味不明なことを喚いているのはチン皮だね
意味不明なことを喚いているのはチン皮だね
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37e-owHh)
2024/06/11(火) 11:45:23.51ID:1XpOx7wv0 >>558
m3と初代Cは、シングルスロットにした分の上乗せなのかバッファメモリーはCの方が多いくらいだからな
バッファメモリーも増やさず、CFまで取り上げたら連写残念機種になるわな
この弱点さえ無ければなと思うわ。
m3と初代Cは、シングルスロットにした分の上乗せなのかバッファメモリーはCの方が多いくらいだからな
バッファメモリーも増やさず、CFまで取り上げたら連写残念機種になるわな
この弱点さえ無ければなと思うわ。
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/11(火) 12:05:13.17ID:MPiZ+rMX0 結局、Cをなんとかして格下ということにしたくてしょうがない彼は論破されまくったあげくに
電池が空になるまで連射できない
というクソどうでもいい話に逃げ込むしかできませんでしたというわけか…
電池が空になるまで連射できない
というクソどうでもいい話に逃げ込むしかできませんでしたというわけか…
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/11(火) 12:09:23.68ID:MPiZ+rMX0 スペックオタクくんを安心させてあげるとCはいろんなスペックで劣るので格下だよ
でも、それが撮影に影響することはほとんどないので「XXというジャンルでは撮影が厳しい」などということはない
たとえば、鳥鉄道飛行機などのようなアスペルガーや知的障害者が好んで撮りたがるジャンルにおいて、延々と連射していたいという特殊なニーズを満たすことはできないが、写真目的の普通の撮影ではバッテリが空になるまで連射し続けるというニーズは生じ得ないので問題はない、となる
でも、それが撮影に影響することはほとんどないので「XXというジャンルでは撮影が厳しい」などということはない
たとえば、鳥鉄道飛行機などのようなアスペルガーや知的障害者が好んで撮りたがるジャンルにおいて、延々と連射していたいという特殊なニーズを満たすことはできないが、写真目的の普通の撮影ではバッテリが空になるまで連射し続けるというニーズは生じ得ないので問題はない、となる
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f39a-Qa0F)
2024/06/11(火) 12:13:34.86ID:ML3+Di+40 格下なんて一言も言ってないのにコンプレックスヤバすぎて草
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f39a-Qa0F)
2024/06/11(火) 12:21:04.26ID:ML3+Di+40 α7ciiは良い機種だし俺も人にも勧めたりするから見下してる訳じゃ無いぞ
何にでも得意不得意があるってだけの話だ
α7ciiは連写には向いて無いねって言い方なら大丈夫か?
気にしてるところ弄っちゃってごめんな
何にでも得意不得意があるってだけの話だ
α7ciiは連写には向いて無いねって言い方なら大丈夫か?
気にしてるところ弄っちゃってごめんな
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c325-9687)
2024/06/11(火) 12:22:40.13ID:yjWCEPtX0 Cシリーズで動体連写しまくりはないな。
せいぜい年数回の子や孫の運動会なんかの、家族の記録写真とかかな。
そんなライトユースなら多少のピンボケがあったり、jpg記録でも十分だし。
せいぜい年数回の子や孫の運動会なんかの、家族の記録写真とかかな。
そんなライトユースなら多少のピンボケがあったり、jpg記録でも十分だし。
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37e-owHh)
2024/06/11(火) 12:29:09.75ID:1XpOx7wv0 店頭でM4とC2軽く触るだけでも分かるくらいAFは別格だから、最速のSDカードと少し控え気味の連写ならC2でもいいんじゃない?という気はするな
C2は半押しするだけであっという間に人物に食らいつくけどM4は瞳が見えなきゃ検知できないもの。
C2は半押しするだけであっという間に人物に食らいつくけどM4は瞳が見えなきゃ検知できないもの。
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b315-7AaF)
2024/06/11(火) 12:35:44.27ID:gXBGy7W50 そんなに違うんかいっ まさに下克上でんな
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/11(火) 12:59:26.18ID:MPiZ+rMX0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff00-fZJB)
2024/06/11(火) 13:00:30.38ID:AMHDPHd10 格下なのはチン皮だけやで
571 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f3d0-Fmzm)
2024/06/11(火) 13:01:08.77ID:nyJoTNAz0 格下どころか格がない
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1350-7fts)
2024/06/11(火) 13:50:42.11ID:AimzJIIc0 CIIもCRも価格からしたらようやっとる
573名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-zVd4)
2024/06/11(火) 13:54:10.53ID:Qny8fTvmd 逆だなは バッファ削りとか同調上限とかあえて性能落としてるのは、そのままだとよく出来すぎてしまうから、だわな
小型軽量のほうがユーザーメリットは大きい
だが、商売としては格下にしたい
だからあえて才能を落として価格なりになるようにしてる
小型軽量のほうがユーザーメリットは大きい
だが、商売としては格下にしたい
だからあえて才能を落として価格なりになるようにしてる
574名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx87-stoY)
2024/06/11(火) 23:43:26.28ID:3eGa6Aitx >>569
エアプがまた変な事を言っているのかwww
連写がいくら速くても意味がねえんだよバカ
EVFがパラパラ遅延画像しか表示できないから動き物の追従は積層センサー機や連写の遅いレフ機の足元にも及ばないんだよバカw
エアプがまた変な事を言っているのかwww
連写がいくら速くても意味がねえんだよバカ
EVFがパラパラ遅延画像しか表示できないから動き物の追従は積層センサー機や連写の遅いレフ機の足元にも及ばないんだよバカw
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fa4-Qa0F)
2024/06/12(水) 00:17:56.04ID:gZoFkBj/0 そもそも秒間8枚って今の水準だと普通に遅いからな
バッファの件もEVFの仕様もあるし可能か不可能かで言うならまぁ一応可能だけどスポーツでの連写の適正で言うなら普通に使ってても不便を感じる程度には低い
ただこの機種を馬鹿にしたいわけじゃ無くてこの機種で普通にスポーツ撮影出来る!って主張する奴をアホって言ってるだけだからそこは勘違いしてはいけない
バッファの件もEVFの仕様もあるし可能か不可能かで言うならまぁ一応可能だけどスポーツでの連写の適正で言うなら普通に使ってても不便を感じる程度には低い
ただこの機種を馬鹿にしたいわけじゃ無くてこの機種で普通にスポーツ撮影出来る!って主張する奴をアホって言ってるだけだからそこは勘違いしてはいけない
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/12(水) 01:21:44.20ID:tNivBryI0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/12(水) 01:23:42.20ID:tNivBryI0 スペックオタクはカメラ同士のスペック比較以外に性能の評価軸をもたないから、つねに「他のカメラとの比較」で評価をしている
一方で、ほとんどすべてのユーザはスペック比較に興味なく単に「自分の散りたいものが撮れるかどうか」で評価をしている
前者は相対評価、後者は絶対評価 まるで評価軸が違う スペックオタクはカードゲームのようにスペックの数値を競い合うだけで撮影しない
一方で、ほとんどすべてのユーザはスペック比較に興味なく単に「自分の散りたいものが撮れるかどうか」で評価をしている
前者は相対評価、後者は絶対評価 まるで評価軸が違う スペックオタクはカードゲームのようにスペックの数値を競い合うだけで撮影しない
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/12(水) 01:28:22.76ID:tNivBryI0 >>575
>普通に使ってても不便を感じる程度には低い
君は既に「ほかとくらべて劣る」という話で粘着し続けているので、もう結論ありきのでっち上げ感想で「不便だ」というしかない立場ですね
よって何の説得力もありません。撮れるかどうかで言うなら山程撮影されているので、君のいう不便にはなんの根拠もないということになります
おしまい
>普通に使ってても不便を感じる程度には低い
君は既に「ほかとくらべて劣る」という話で粘着し続けているので、もう結論ありきのでっち上げ感想で「不便だ」というしかない立場ですね
よって何の説得力もありません。撮れるかどうかで言うなら山程撮影されているので、君のいう不便にはなんの根拠もないということになります
おしまい
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fa4-Qa0F)
2024/06/12(水) 01:45:37.99ID:gZoFkBj/0 普通の人とお前ではスポーツ撮影の認識が違うからな
お前がやるスポーツ撮影程度なら厳しくないんだろう
だから「俺の撮影スタイルでのスポーツ撮影での連写は厳しくない」って言うならそれで良いと思うぞ
お前がやるスポーツ撮影程度なら厳しくないんだろう
だから「俺の撮影スタイルでのスポーツ撮影での連写は厳しくない」って言うならそれで良いと思うぞ
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fa4-Qa0F)
2024/06/12(水) 01:49:04.63ID:gZoFkBj/0 ただここに来る人間に対して「α7ciiはスポーツ撮影で連写する用途でも全く厳しく無い」なんて言うのはやめるようにな
普通の人がやるスポーツ撮影ってお前のやってるそれよりシビアだからまともに経験がないなら下手な事は言わん方がいい
普通の人がやるスポーツ撮影ってお前のやってるそれよりシビアだからまともに経験がないなら下手な事は言わん方がいい
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/12(水) 02:28:33.44ID:tNivBryI0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f392-fZJB)
2024/06/12(水) 06:57:47.33ID:mX4H4gaA0 チン皮、エアプって言われたのが相当効いている模様
経験云々言い出したし、なぜチン皮って言われ始めたのかもやはり理解できてないみたいだ
経験云々言い出したし、なぜチン皮って言われ始めたのかもやはり理解できてないみたいだ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f68-Fmzm)
2024/06/12(水) 07:12:38.86ID:h8/b2znA0 年中5chに張りついてるやつがやめないよだってwww
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f76-Qa0F)
2024/06/12(水) 08:25:44.03ID:Q0uf31ex0 こっちは経験上バッファ詰まるから向いてないって言ってんのにチンコはAFすごい!8連写出来る!の一点張りだからな
経験も知識もない上にスペックの話しかしないエアプスペックオタクでプライドだけは一丁前とか救いようが無いわ
経験も知識もない上にスペックの話しかしないエアプスペックオタクでプライドだけは一丁前とか救いようが無いわ
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c0-3ejc)
2024/06/12(水) 08:43:52.43ID:JEa5TgFI0 ちん皮って自分の人生がこうなってしまったことに後悔はないんかな?w
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/12(水) 09:27:01.29ID:tNivBryI0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-owHh)
2024/06/12(水) 13:08:35.28ID:NldJAUxo0 無印は毎回タイミング悪いんだよ
m3もギリギリRTT乗ってない世代だし
m4もAIやら進化した手ぶれ補正乗ってない世代だし
m3もギリギリRTT乗ってない世代だし
m4もAIやら進化した手ぶれ補正乗ってない世代だし
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-fZJB)
2024/06/12(水) 14:02:14.89ID:2EbL9/lP0 チン皮は自信がエアプと言われて傷ついていることを否定できない模様
スルーはチン皮曰く認めたことらしいけど
スルーはチン皮曰く認めたことらしいけど
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-Qa0F)
2024/06/12(水) 14:02:49.34ID:8s3QykI00 >>586
「俺は延々と連写はしない」の間違いだろ
経験も知識も無ければ写真仲間もいないのに普通って言葉使ったらダメだぞ
それに普通を語るなら普通はα7ciiでスポーツ用途で連写が厳しく無いなんて言わんぞ
知り合いはいないだろうからその辺のレビューとか掲示板でも見てみ
「俺は延々と連写はしない」の間違いだろ
経験も知識も無ければ写真仲間もいないのに普通って言葉使ったらダメだぞ
それに普通を語るなら普通はα7ciiでスポーツ用途で連写が厳しく無いなんて言わんぞ
知り合いはいないだろうからその辺のレビューとか掲示板でも見てみ
590名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-zVd4)
2024/06/12(水) 14:07:24.36ID:Xh0ZtzD4d >>589
いや、お前は延々と連写する、が正解っす
いや、お前は延々と連写する、が正解っす
591名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-zVd4)
2024/06/12(水) 14:52:36.27ID:Xh0ZtzD4d592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-owHh)
2024/06/12(水) 20:20:20.94ID:NldJAUxo0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/12(水) 21:31:40.20ID:tNivBryI0 普通に考えて一番最初に一番高い商品に一番立派な機能載せて、そこからだんだん下げていくでしょ
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-fZJB)
2024/06/12(水) 21:37:41.64ID:2EbL9/lP0 カメラ持ってないエアプチン皮がなんか言ってる
ドール写真には連射いらないもんな
塗り絵画像生成するのに立派な機能もいらないもんな
ドール写真には連射いらないもんな
塗り絵画像生成するのに立派な機能もいらないもんな
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f0e-3WbA)
2024/06/12(水) 21:46:29.49ID:e3QsaZ7X0 動きモノはあまり撮らない自分的にはAFはそこまで重視してなくて、RTT以前以後、AI AF以前以後とかの区切りより、
ソニーの絵作りの方向性というか考え方、作法の変わったクリエイティブルック以前以後という区切りで無印7m4は型落ちって感じて今からは手を出しにくいかなって思ってる
ソニーの絵作りの方向性というか考え方、作法の変わったクリエイティブルック以前以後という区切りで無印7m4は型落ちって感じて今からは手を出しにくいかなって思ってる
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/13(木) 01:24:48.32ID:wf1Cswkd0 >>595
m3とm4間違ってね。ルックはs3以降の機種に搭載されてんだが。
m3とm4間違ってね。ルックはs3以降の機種に搭載されてんだが。
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-owHh)
2024/06/13(木) 10:05:09.60ID:NHQ3FpBP0 Xperiaのペリスコープ式光学ズームレンズも85-125から一気に85-170まで伸ばしてきたし
あっという間にカメラ滅亡の予感がする
もう一年もすれば70-200に達するだろ
あっという間にカメラ滅亡の予感がする
もう一年もすれば70-200に達するだろ
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfbd-xdwu)
2024/06/13(木) 10:11:37.61ID:J5W93rId0 夢がかなうといいね
599名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-GjSO)
2024/06/13(木) 10:38:11.20ID:sejtNhthM >>597
apsc以上のカメラ使ったことある?
apsc以上のカメラ使ったことある?
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fb2-r2aB)
2024/06/13(木) 10:47:01.52ID:YxBtdocH0 クライヨー、ガシツガー
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35b-KqYL)
2024/06/13(木) 11:51:10.43ID:pcXb1rGa0 >>597
今のカメラレンズの交換やキャップの面倒がなぜ100年以上も続いてきたのか不思議。そんな時代も多くないかも
今のカメラレンズの交換やキャップの面倒がなぜ100年以上も続いてきたのか不思議。そんな時代も多くないかも
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f94-rPWs)
2024/06/13(木) 12:31:13.44ID:iQxqLEyj0 すぐに滅亡はしんだろうけど
エントリークラスが出なくなって
徐々に消えていく運命ではある気がする
エントリークラスが出なくなって
徐々に消えていく運命ではある気がする
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35b-KqYL)
2024/06/13(木) 12:47:47.91ID:pcXb1rGa0 >>601
そんな時代も「遠く」ないかも、だった。失礼
そんな時代も「遠く」ないかも、だった。失礼
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6351-d3nG)
2024/06/15(土) 22:10:56.94ID:u0pkB0Ms0 CⅡに単焦点組み合わせてる人、何使ってる?
605名無し (ワッチョイW a309-UVIp)
2024/06/15(土) 22:17:15.18ID:zfD+3Jwk0 55f18zだけ。
今後は35f28zを追加してコンデジ化を考えてる。
今後は35f28zを追加してコンデジ化を考えてる。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f652-cl2B)
2024/06/16(日) 00:02:57.95ID:QOGRLRuD0 40f2.5G・・・使っている人意外に多いの?
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b351-1Kwp)
2024/06/16(日) 00:07:56.10ID:v6dOemtq0 35f14gm考えてたけど40f2.5gか…
持ち運びは楽そうだけど
持ち運びは楽そうだけど
609名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-wqc3)
2024/06/16(日) 00:39:29.80ID:gj0rFNBjM 普段使い用にコンパクトなレンズ検討して
SEL40F25購入
SAMYANG AF35mm F2.8 FE とかサイズ感良良さそうだったが、手を出す勇気はなかった
SEL40F25購入
SAMYANG AF35mm F2.8 FE とかサイズ感良良さそうだったが、手を出す勇気はなかった
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca44-WGWN)
2024/06/16(日) 01:55:39.89ID:j+kaOgTe0 >>607
使ってるよー
使ってるよー
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34a-h4+q)
2024/06/16(日) 05:05:58.22ID:T4cZt6L50612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ff-ZeTi)
2024/06/16(日) 05:38:58.08ID:5oVmmjys0 40/2.5GはミノルタCLEリスペクトなんかなて気もしてる
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b351-1Kwp)
2024/06/16(日) 12:40:58.42ID:v6dOemtq0 今2070g使ってるから35f14gmくらいなら全然持ち運べるって思ってたけど40f2.5gまじで悩むな…
614名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-8KR6)
2024/06/16(日) 12:51:54.23ID:IC34CLutr 40gと50gて永遠と悩み続けてる。
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34a-h4+q)
2024/06/16(日) 13:07:29.22ID:T4cZt6L50 >>613
f値だけ注意な
f値だけ注意な
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34a-h4+q)
2024/06/16(日) 13:09:09.98ID:T4cZt6L50 GM買う金あるなら悩まず2本いっとけが正解か
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e30-AG5n)
2024/06/16(日) 13:12:18.10ID:BKixtDrY0 40f2.5G日常使いに丁度よく気に入ってるんだが
ニコンの40mmf2が約3万円なのを考えたら
8万は高えなぁとは思た
ニコンの40mmf2が約3万円なのを考えたら
8万は高えなぁとは思た
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34a-h4+q)
2024/06/16(日) 13:16:52.56ID:T4cZt6L50 >>617
プラスチック以外は写りもいいしコスパいいよね
プラスチック以外は写りもいいしコスパいいよね
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b351-1Kwp)
2024/06/16(日) 13:37:31.61ID:v6dOemtq0 35f14gm買って、次に55f18zか50f2.5かなぁ
55f18zは寄れないって聞くし50f2.5もF値悩ましいが
55f18zは寄れないって聞くし50f2.5もF値悩ましいが
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b09-JD1Y)
2024/06/16(日) 16:04:54.76ID:PB5MG8GL0 2428G買って軽くて写りもまぁまぁ
気に入ってたけどGR3買ったら
使わなくなった
売って4025買おうか5025買おうか
悩み中
気に入ってたけどGR3買ったら
使わなくなった
売って4025買おうか5025買おうか
悩み中
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b43-CjA7)
2024/06/16(日) 16:06:29.79ID:ZWstplUy0 気がついたらGR3xが増えてるんですねわかります
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-jf1Q)
2024/06/16(日) 19:00:21.25ID:TmMZL+PP0 >>617
自分もそう思う。せめて5万位ならとは思うが今はつけっぱで気に入ってるので高いのは仕方ないと思うしかない
自分もそう思う。せめて5万位ならとは思うが今はつけっぱで気に入ってるので高いのは仕方ないと思うしかない
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33a1-gOa+)
2024/06/16(日) 21:24:05.56ID:PgWRX5Ak0 α7Cに移行する決意を決めて選んだレンズがそれ
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e94-8KR6)
2024/06/17(月) 12:19:55.74ID:5WvkMTg70 小型Gシリーズ3本で終わりなのかな?
60/3.5でマクロとか出してくれないかなぁ
60/3.5でマクロとか出してくれないかなぁ
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a348-j2xT)
2024/06/17(月) 12:23:28.94ID:OHoc8Rce0 シグマが補完しとる
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-JH9N)
2024/06/17(月) 12:41:28.33ID:nyc6cXrr0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b351-1Kwp)
2024/06/17(月) 21:16:25.71ID:wuM6uiYo0 みんな普段遣いでも単焦点使ってる?
それともズーム派?
それともズーム派?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-DYUp)
2024/06/17(月) 21:35:24.20ID:SqsqjPdh0 質問の意図は?人それぞれでいいだろう
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-JTKV)
2024/06/17(月) 21:35:50.60ID:75CYWMMR0 撮るものによる
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b06-ZlK5)
2024/06/17(月) 22:05:08.79ID:ZZq8eVSV0 普段遣いって何
近所のスーパーに行く時に持っていくのか?
近所のスーパーに行く時に持っていくのか?
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e7c-kJAb)
2024/06/17(月) 22:24:11.26ID:wfNYizr90 このスレ的大三元は16-25、24-50と50-300でええか?
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dba7-gJOZ)
2024/06/17(月) 22:28:19.99ID:+BDszqVp0 人それぞれ、がどんな感じか聞いてみたいんだろ
50F14GMを買ってからは基本的にはコレ
接写もするかなと思ったら35F18Fを追加
風景を撮りそうなら24F28Gを追加
バイクで出掛ける時とか
レンズ交換が面倒そうとか
色々なものを撮りそうとか思ったら
24105F4Gだけを持って行く
写真で時間をとるのが憚れる人と一緒の時とか
50F14GMを買ってからは基本的にはコレ
接写もするかなと思ったら35F18Fを追加
風景を撮りそうなら24F28Gを追加
バイクで出掛ける時とか
レンズ交換が面倒そうとか
色々なものを撮りそうとか思ったら
24105F4Gだけを持って行く
写真で時間をとるのが憚れる人と一緒の時とか
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ab1-CjA7)
2024/06/17(月) 22:40:33.14ID:efM+TSdC0 >>631
ズーム域を隙間なく埋める現行レンズということなんだろうけど、
広角標準F2.8の2本は望遠側をAPSクロップする前提とすると、
16-25→16-37.5
24-50→24-75
で、概ね本来の大三元に近いズーム域になるようになってる
とすると、望遠担当は、
70-135とか70-140の軽いF2.8通しの登場が待たれる
ズーム域を隙間なく埋める現行レンズということなんだろうけど、
広角標準F2.8の2本は望遠側をAPSクロップする前提とすると、
16-25→16-37.5
24-50→24-75
で、概ね本来の大三元に近いズーム域になるようになってる
とすると、望遠担当は、
70-135とか70-140の軽いF2.8通しの登場が待たれる
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b351-1Kwp)
2024/06/17(月) 22:46:13.36ID:wuM6uiYo0 まあ人それぞれだろうけどその人それぞれを知りたかったんや
やっぱ単焦点買うか
やっぱ単焦点買うか
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ab1-CjA7)
2024/06/17(月) 22:46:15.05ID:efM+TSdC0 キタムラのShaShaにα7C IIのレビューあるけど、
組み合わせてるレンズが超弩級のGMレンズばかりで、いやそこは身の丈に合った軽いレンズで組み合わせてよと思った
組み合わせてるレンズが超弩級のGMレンズばかりで、いやそこは身の丈に合った軽いレンズで組み合わせてよと思った
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a39c-JD1Y)
2024/06/17(月) 23:02:27.20ID:y20dzTrl0 撮影が主目的じゃなくて気が向いたら撮るような時には35F28Z。
ちょっとあれこれ撮るかもって時はタムの2040F28かなあ?
撮るもの決まってる時はもちろんそれぞれに合わせた焦点距離のレンズだし、本体もC2じゃ無いことも多いけど。
ちょっとあれこれ撮るかもって時はタムの2040F28かなあ?
撮るもの決まってる時はもちろんそれぞれに合わせた焦点距離のレンズだし、本体もC2じゃ無いことも多いけど。
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-S+RS)
2024/06/18(火) 06:20:10.31ID:+HvXFdnv0 >>633
タム70-180がよく合うね
タム70-180がよく合うね
638名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-zuA+)
2024/06/18(火) 08:41:52.53ID:/OyjfG2/r639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e5d-AG5n)
2024/06/18(火) 10:17:25.93ID:+8CwTWqI0 >>638
見てみたらなんかワロタ
レタッチしてるならその旨記載すべきだし、撮って出しならピクチャープロファイル等のより詳しい設定を載せるべきだね
ただここまで現実の色・陰影から逸脱してる作風の人に機材レビュー依頼するのもどうかと思うw
見てみたらなんかワロタ
レタッチしてるならその旨記載すべきだし、撮って出しならピクチャープロファイル等のより詳しい設定を載せるべきだね
ただここまで現実の色・陰影から逸脱してる作風の人に機材レビュー依頼するのもどうかと思うw
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-p9YJ)
2024/06/18(火) 10:46:44.05ID:cZ+mmHf20 そろそろキャッシュバック対象にしてくれ
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-p9YJ)
2024/06/18(火) 10:48:15.86ID:cZ+mmHf20 3〜4ヶ月も経てば3万のキャッシュバック着くと思うと今はもう手が出せない
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b70-ZlK5)
2024/06/18(火) 10:52:46.14ID:70gH1t+20 3~4ヶ月待ってる間に副業でもして買えよ
643名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-zuA+)
2024/06/18(火) 11:28:38.24ID:VbASoJb5r644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b610-8KR6)
2024/06/18(火) 12:00:33.49ID:EbTH3mCv0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e7c-kJAb)
2024/06/18(火) 12:07:59.93ID:jqjZ8oI10 >>643
罰ゲームのレンズしかない
罰ゲームのレンズしかない
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-JH9N)
2024/06/18(火) 12:13:10.70ID:iQVlYhbP0 >>597
SONYの社長が公式でそう発言してるしな
時代の変化や世の中の感性が理解できない老害思考の中高年が噛みついてくるけどw
世の中の99%の人はスマホ画質で十分満足。望遠もこんなに綺麗なら高いスマホ購入する必要ないねってマジョリティ側の話にマイノリティがすぐ噛みつくのよw
SONYの社長が公式でそう発言してるしな
時代の変化や世の中の感性が理解できない老害思考の中高年が噛みついてくるけどw
世の中の99%の人はスマホ画質で十分満足。望遠もこんなに綺麗なら高いスマホ購入する必要ないねってマジョリティ側の話にマイノリティがすぐ噛みつくのよw
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e43-7Tx3)
2024/06/18(火) 12:26:56.24ID:rF5gbqpg0 肝心の対象レンズも古いのばかりで結局あまり使えない罠という
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a316-ld6f)
2024/06/18(火) 12:33:00.51ID:ODR0i+xE0 キャッシュバックはまだなのかよ。対象にならない気もするが。
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-DYUp)
2024/06/18(火) 13:44:33.94ID:lE+TUU+w0 >>648
もう来てるよ、ショボいキャンペーンだったが…
もう来てるよ、ショボいキャンペーンだったが…
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b644-uZfU)
2024/06/18(火) 14:10:00.25ID:TonTBarh0 >>646
前提条件とか現状をよく理解できていないのにそう言うこと言ってるから噛み付かれるんだぞ
前提条件とか現状をよく理解できていないのにそう言うこと言ってるから噛み付かれるんだぞ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eff-8Fzv)
2024/06/18(火) 14:29:30.41ID:9DLHN6tk0 >>650
コンビニの店員にもそういう説教をしてしまう方ですか?
コンビニの店員にもそういう説教をしてしまう方ですか?
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76ce-mNTo)
2024/06/18(火) 14:37:13.35ID:XDa/bslv0 やっぱⅡ型ないかー
選ぶなら2070辺りかな
選ぶなら2070辺りかな
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b610-8KR6)
2024/06/18(火) 15:37:03.20ID:EbTH3mCv0 24-50G対象外なのねー
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb9-XLNg)
2024/06/19(水) 10:52:30.72ID:RQajLPdm0 Z6IIIの価格みてると7Vもそれなりの金額になりそうで、
そうすっと機能的なバランスみてもフルサイズの主戦場って7CIIとかその辺のモデルになるということかね?
まぁその7CIIIもそれなりに値段あがりそうだがw
そうすっと機能的なバランスみてもフルサイズの主戦場って7CIIとかその辺のモデルになるということかね?
まぁその7CIIIもそれなりに値段あがりそうだがw
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3375-WGWN)
2024/06/19(水) 11:09:19.82ID:xQviXrEY0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 974c-kJAb)
2024/06/19(水) 11:17:29.68ID:zTP7pbgE0 7Vが45万くらいで7CIIIが頑張って40切るくらい?
でも、機能的には今でも十分満足なレベルなんだよなあ
でも、機能的には今でも十分満足なレベルなんだよなあ
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eda-48Ya)
2024/06/19(水) 12:03:18.99ID:IdqmrWV40 omシステムから乗り換え考えてるんだけど感動大剣間違いなし?海外旅行と夜景と滝渓流メインです
658名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-uqF7)
2024/06/19(水) 12:17:07.62ID:y06HEIApd どれに乗り換えるのか知らんけど
高感度は良くなる
ダイナミックレンジ広がる
Rなら解像度は上がる
AFも良くなる
防滴性や堅牢性は下がる
センサーにゴミが付きやすくなるから、レンズ交換はしにくくなる
高感度は良くなる
ダイナミックレンジ広がる
Rなら解像度は上がる
AFも良くなる
防滴性や堅牢性は下がる
センサーにゴミが付きやすくなるから、レンズ交換はしにくくなる
659名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-uqF7)
2024/06/19(水) 12:19:37.09ID:y06HEIApd omはセンサーゴミの心配ないから明るい単焦点をカチャカチャ付け替えて撮れるのがメリットと思うけど
SONYのα7cシリーズはセンサーゴミの対策が超音波フィルターじゃないから
ゴミはつきやすいので
主にズームレンズで運用することになる
SONYのα7cシリーズはセンサーゴミの対策が超音波フィルターじゃないから
ゴミはつきやすいので
主にズームレンズで運用することになる
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a306-AG5n)
2024/06/19(水) 12:42:12.01ID:hAsiNkhJ0 そこまで気にするものなのか…
大抵のホコリはブロワーで飛ばせるし
外でもレンズ付け替えまくってるわ
もししつこい汚れが付いたら
ソニーストアでお金払って清掃してもらう
大抵のホコリはブロワーで飛ばせるし
外でもレンズ付け替えまくってるわ
もししつこい汚れが付いたら
ソニーストアでお金払って清掃してもらう
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-dym9)
2024/06/19(水) 12:44:44.60ID:qK5JBMYUM センサーなんてティッシュにツバ付けてゴシゴシ拭けば良いんだよ
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-JKwZ)
2024/06/19(水) 12:46:25.18ID:9hHwK+Jj0 Z 6iiiが電子先幕になってきたの見てると、電子幕速1/60あるとボケかけ気にしなくていいのかな?
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 974c-kJAb)
2024/06/19(水) 12:48:55.47ID:zTP7pbgE0 他と比べると着きやすい
気づいたら黒いシミが…うわ~
気づいたら黒いシミが…うわ~
664名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-zuA+)
2024/06/19(水) 13:19:25.04ID:fxsVF9Wvr665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-JKwZ)
2024/06/19(水) 13:30:33.89ID:9hHwK+Jj0 ボケ欠けって幕速に依存するから1/70常時出てるなら1/8000秒程度は問題ないって判断されたのかな
これはモニターの人に試してもらうしかない
これはモニターの人に試してもらうしかない
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb9-XLNg)
2024/06/19(水) 14:18:14.45ID:RQajLPdm0 電子先幕のボケかけは先と後位置による差異だから幕速度とは関係ないでしょう。
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a16-48Ya)
2024/06/19(水) 14:33:09.68ID:eFFgSoDV0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-/MZB)
2024/06/19(水) 18:39:23.08ID:SMUQwOgv0 フルサイズセンサーは大きいから埃が付く確率も4倍って訳
MFTの極小センサーと比べて質量もあるから超音波で動かすのも大変だって説明されないと分からないかな?
MFTの極小センサーと比べて質量もあるから超音波で動かすのも大変だって説明されないと分からないかな?
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-cl2B)
2024/06/20(木) 00:01:48.85ID:B3aC2r430670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a16-48Ya)
2024/06/20(木) 09:40:49.83ID:c/7+UmVf0 >>668
ソニーなのに?
ソニーなのに?
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-p9YJ)
2024/06/20(木) 11:36:59.21ID:lA3Gvd1V0 αのソニーストアのワイド保証って何か抜け穴ある?
ワイヤレスイヤホンはバッテリーの劣化だけは対象外という酷い仕打ちだった
ワイヤレスイヤホンはバッテリーの劣化だけは対象外という酷い仕打ちだった
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-DYUp)
2024/06/20(木) 21:53:20.85ID:bOGWcO5l0 2070Gに加えて望遠兼マクロズームを選つでズーム2本でカバーするようにしたいのてすが、70200G2とタムロン50-300のどちらがいいのでしょう
ズーム範囲はタムロンですが、動きもののAFと動画のアクティブ手振れ補正は駄目らしいので悩んでいます
ズーム範囲はタムロンですが、動きもののAFと動画のアクティブ手振れ補正は駄目らしいので悩んでいます
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca44-WGWN)
2024/06/21(金) 00:17:03.71ID:jR2AA3dr0 >>672
G2オススメ
G2オススメ
>>672
純正とタムだと望遠側のAF精度は結構差がある。特に動きものを追うときは正直タムは使い物にならない。
アクティブ手ぶれ補正も確かに差があるが、純正でもジンバルのようなヌルヌル補正は期待してはいけない。
純正とタムだと望遠側のAF精度は結構差がある。特に動きものを追うときは正直タムは使い物にならない。
アクティブ手ぶれ補正も確かに差があるが、純正でもジンバルのようなヌルヌル補正は期待してはいけない。
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ecf-DYUp)
2024/06/21(金) 06:01:46.88ID:/q7/pQzP0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb9-LtPF)
2024/06/21(金) 06:35:39.41ID:HyVEXjkJ0 >>672
積層センサーなら間違いなくG2。連写、AF、接写、画質も間違いない。X1.4 テレコン
つけてもまだ十分コンパクト。ただC2ならタムロンでも良いかもね。
ただし以前のタムロン70-300はAFがかなりしょぼかったので、
今回のモデルがせめて70-180くらいにはなってるのが前提条件かな。。
であればだいたいのシーンで使えるかなと思う。
積層センサーなら間違いなくG2。連写、AF、接写、画質も間違いない。X1.4 テレコン
つけてもまだ十分コンパクト。ただC2ならタムロンでも良いかもね。
ただし以前のタムロン70-300はAFがかなりしょぼかったので、
今回のモデルがせめて70-180くらいにはなってるのが前提条件かな。。
であればだいたいのシーンで使えるかなと思う。
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-JTKV)
2024/06/21(金) 10:10:29.19ID:zDPVYn620 >>675
自分も運動会用途としてタムロンの50300を検討してるけど、まだ情報不足で使い物になるかどうか分からないから発売後に店舗で試し撮りして買うか決める予定
あと年齢が分からないけど、もし小学生以上の運動会用途なら200mmじゃ足りない時は出てきそう
自分も運動会用途としてタムロンの50300を検討してるけど、まだ情報不足で使い物になるかどうか分からないから発売後に店舗で試し撮りして買うか決める予定
あと年齢が分からないけど、もし小学生以上の運動会用途なら200mmじゃ足りない時は出てきそう
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b68-JKwZ)
2024/06/21(金) 13:16:19.65ID:wRRjCWhU0 AFが糞ならピーキング見てMFで撮ればいい
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-p9YJ)
2024/06/21(金) 13:44:29.68ID:0TkJ/kG60 というか普段から動体撮り慣れてない人に上手く撮れるとは思えない
680 警備員[Lv.17] (スププ Sdba-oJ0Z)
2024/06/21(金) 13:56:12.99ID:eCiwuuLXd 70180初代をずっと使ってるけど、
AF特に問題なかったけどなー
ボディはa7m3、r4、c2でa1とかa9じゃないし、
シビアな動体は撮らないから知らんけど
運動会で使ってそんなに不満ない
んで、50300は予約済み
AF特に問題なかったけどなー
ボディはa7m3、r4、c2でa1とかa9じゃないし、
シビアな動体は撮らないから知らんけど
運動会で使ってそんなに不満ない
んで、50300は予約済み
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-p9YJ)
2024/06/21(金) 14:01:49.46ID:0TkJ/kG60 TamronでもVXDと書かれてるレンズはめちゃくちゃ早いよ
70-300みたいなAF遅くて暗いレンズ使うより、70-180でクロップして270mmにする方が色んな意味で良い。
クロップしてもF2.8ならボケ感は綺麗に出るし、F6.3ならフルサイズモードでもあんまりボケ感出ない
70-300みたいなAF遅くて暗いレンズ使うより、70-180でクロップして270mmにする方が色んな意味で良い。
クロップしてもF2.8ならボケ感は綺麗に出るし、F6.3ならフルサイズモードでもあんまりボケ感出ない
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eac-1Vm+)
2024/06/21(金) 15:45:56.60ID:WA3NZKNX0 VXDのafは良いんだけど、ズームしながらだと追従してくれないんだよな
都度ズーム止めて合焦しなおす必要がある
都度ズーム止めて合焦しなおす必要がある
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bec-JD1Y)
2024/06/21(金) 20:56:55.08ID:Ms4qnjOw0 予算があるなら70200G2にテレコンでしょ
軽い寄れる写り良いの三拍子そろったレンズ
2.8GM2がチラつくのが難点
軽い寄れる写り良いの三拍子そろったレンズ
2.8GM2がチラつくのが難点
>>675
運動会の動画かあー。1番わかりやすく純正とサードの差が出る被写体だな。悪いこと言わないから純正にしとき。。。
運動会の動画かあー。1番わかりやすく純正とサードの差が出る被写体だな。悪いこと言わないから純正にしとき。。。
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e07-JKwZ)
2024/06/21(金) 23:55:37.86ID:bbPJKLsa0 屋外でそんな差が出るとは思えないけど
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-p9YJ)
2024/06/22(土) 11:50:55.77ID:TRqhWh2Z0 手ぶれ補正の話では?
動画は専門外だが
動画は専門外だが
687 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1aad-oJ0Z)
2024/06/22(土) 11:59:10.83ID:wlY45cB80688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-DN0D)
2024/06/22(土) 11:59:52.15ID:JgvaMxBD0 マジでニコンからevfの技術買ってくれよ
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bbb-JTKV)
2024/06/22(土) 12:59:34.07ID:Bo7tmFJ70 ニコンのEVFとかカクカクじゃん
あー672で動画に触れてたから動画撮影もするんだなと思ってた。静止画だけならタムでも充分か。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-p9YJ)
2024/06/22(土) 13:16:14.47ID:TRqhWh2Z0 NikonのEVFは双眼鏡で培った多層膜コーティングとかで綺麗に見えてるんじゃないかと思う。
有機ELのパネルより接眼部分の光学系で差が出てる気がする。
オリンパスあたりから買うのが良いと思う。
有機ELのパネルより接眼部分の光学系で差が出てる気がする。
オリンパスあたりから買うのが良いと思う。
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa31-JTKV)
2024/06/22(土) 14:01:52.39ID:QMrKRT110 双眼鏡は色々使ってみたところだと、見え味はスワロフスキーとライカがいいね
ニコンは頑張る方向がちょっと……昔ながらの日本の真面目なメーカーって感じ
店で試しに見る分にはコントラストも高く綺麗
ニコンは頑張る方向がちょっと……昔ながらの日本の真面目なメーカーって感じ
店で試しに見る分にはコントラストも高く綺麗
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fbe-3OBL)
2024/06/23(日) 10:03:43.67ID:9KZCr6tu0 他社の調光クリップオンストロボを使えるようにする変換プラグとか有りませんか?
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-tFw2)
2024/06/23(日) 10:19:25.86ID:ZjXnq/Q40 マニュアル発光なるけど一応アダプターは中華製のが出てるな
シュー前方の設定が当たって微妙に汎用X接点に当たらないフラッシュとかわりとあるね
シュー前方の設定が当たって微妙に汎用X接点に当たらないフラッシュとかわりとあるね
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-hoMs)
2024/06/23(日) 10:46:48.08ID:NOOppC1g0 ソニーはストロボ関係は弱いね
ニコンみたいにニッシンに任せれば良いのに
オフセットシューコードも無いし(中華製ならあるが)
ニコンみたいにニッシンに任せれば良いのに
オフセットシューコードも無いし(中華製ならあるが)
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f38-DB2U)
2024/06/23(日) 11:03:43.46ID:fCthaNvD0 そうかな。クリップオンなら他社より小型軽量で使い易い純正品があるイメージだし、オフカメラなら他社でもGODOXやProfotoあたりになるだろうからあまり変わらないような。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f15-55Km)
2024/06/23(日) 11:07:56.22ID:aJi+q2m40 自動調光はNikonが優秀ではある
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-tFw2)
2024/06/23(日) 12:26:01.66ID:ZjXnq/Q40 >>695
8万分の1秒同調のおばけカメラがあるんですがそれは
8万分の1秒同調のおばけカメラがあるんですがそれは
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff75-C2Nw)
2024/06/23(日) 22:27:27.37ID:dE6qE1ms0 CIIをクロップした1400万画素を40型くらいのテレビで見ると解像感やっぱり落ちてるのかな?
いまいちどんな感じか分からない
いまいちどんな感じか分からない
取って出しの画像をそのまま写すなら解像度4K超えてるから見分けつかない。その画像をさらにトリミングするなら話は変わるけど。
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff75-C2Nw)
2024/06/23(日) 23:00:00.00ID:dE6qE1ms0 >>700
4Kなら800万画素あれば十分ってことなのかな?
4Kなら800万画素あれば十分ってことなのかな?
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa6-fYEb)
2024/06/24(月) 02:01:43.83ID:uSv7Vol/0 APSCクロップで4608x3072だね
A7Cだと多分3936 x 2624で微妙に横幅が足りない
A7Cだと多分3936 x 2624で微妙に横幅が足りない
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa6-fYEb)
2024/06/24(月) 02:02:59.75ID:uSv7Vol/0 4Kだと3840x2160か
間違えたわ
間違えたわ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-cHeX)
2024/06/25(火) 10:12:22.00ID:5NRIHxou0 α7Cii買っちゃった、ひゃっほーい
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb1-N+ic)
2024/06/25(火) 10:22:15.48ID:NxGwVEIL0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-cHeX)
2024/06/25(火) 10:38:28.37ID:5NRIHxou0 そんなにほこり付いてる個体多いんですか?
707名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sddf-DZ/E)
2024/06/25(火) 12:15:14.57ID:dbTU1zZsd めちゃくちゃ多いのでやめておけ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6b-MhSQ)
2024/06/25(火) 12:19:43.28ID:JHvSX4vl0 んなこたあ無い
709名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-hoMs)
2024/06/25(火) 12:25:14.11ID:+E/an2sEr 7C2ホコリは付いて無かったけどレンズも付いて無かった。
普通20万超えていたらレンズも入っていると思うじゃん。
昔買ったキヤノンのX7なんて5万円でレンズ2本も入っていたぞ
普通20万超えていたらレンズも入っていると思うじゃん。
昔買ったキヤノンのX7なんて5万円でレンズ2本も入っていたぞ
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f71-pB/e)
2024/06/25(火) 12:28:09.38ID:G0K9dBpj0 >>709
時代に付いてこいよジジイ
時代に付いてこいよジジイ
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-cHeX)
2024/06/25(火) 13:34:24.43ID:5NRIHxou0 まだ届いてないけどスワブ先に買っておいたほうがいい?
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f4c-hrQH)
2024/06/25(火) 13:39:26.87ID:FwRiAZX90 >>710
何かにつけジジイジジイと言いたがるがカメラ界隈を支えているのはジジイだからなあ
何かにつけジジイジジイと言いたがるがカメラ界隈を支えているのはジジイだからなあ
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f71-pB/e)
2024/06/25(火) 13:50:45.70ID:G0K9dBpj0 >>712
カメラ業界支えたいならこんな安物じゃなくてフラグシップ買ってね
カメラ業界支えたいならこんな安物じゃなくてフラグシップ買ってね
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6b-MhSQ)
2024/06/25(火) 13:58:46.06ID:JHvSX4vl0 ジジイかどうかはともかく。
大昔にダブルズームキットを買っただけなら支えてはいないだろ。
大昔にダブルズームキットを買っただけなら支えてはいないだろ。
715 警備員[Lv.14][芽] (スププ Sd5f-8c0y)
2024/06/25(火) 14:24:28.77ID:TPzEXEcDd716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-fekW)
2024/06/25(火) 14:27:46.86ID:D/AEeAiY0 C2と2450G一昨日ポチって今日届きました。
先輩方よろしくです。
先輩方よろしくです。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb1-N+ic)
2024/06/25(火) 16:34:09.33ID:NxGwVEIL0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff72-xyg3)
2024/06/25(火) 16:50:34.02ID:r/B48iQb0 C2に合うレンズ色々漁ってて最終的に以下の構成に落ち着いた
これでなんでも撮れる
2450G
1625G
70200G2
2倍テレコン
35GM
35GMと50GMは悩んだがスナップに使いやすいのと
あとは同じフィルター径でも35GMの方が一回り細くてしっくり来た
これでなんでも撮れる
2450G
1625G
70200G2
2倍テレコン
35GM
35GMと50GMは悩んだがスナップに使いやすいのと
あとは同じフィルター径でも35GMの方が一回り細くてしっくり来た
719名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-UA1a)
2024/06/25(火) 17:41:36.28ID:exqmVKBEd >>718
200600Gが足りない
200600Gが足りない
720 警備員[Lv.14] (スププ Sd5f-8c0y)
2024/06/25(火) 18:12:18.42ID:TPzEXEcDd >>718
a7c2はお手軽コンパクトなんだから
望遠は新しい50300でええんとちゃうかな
お安くでも標準だけちょっと頑張って
1728、2450G、50300
あたり
、、、
この組み合わせで持ち出すときって
なに撮るんだろw
a7c2はお手軽コンパクトなんだから
望遠は新しい50300でええんとちゃうかな
お安くでも標準だけちょっと頑張って
1728、2450G、50300
あたり
、、、
この組み合わせで持ち出すときって
なに撮るんだろw
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f2a-Tayp)
2024/06/25(火) 18:16:45.47ID:eGPWIwDH0 好きにしろって話だわ
23〜26ミリ画角くらいの単焦点一本で何でも撮って楽しんでる人が世の中にはわんさかいる時代よ
初心者じゃあるまいし、焦点距離の隙間埋めるようにレンズ集めて喜んでる段階なのかお前らはw
23〜26ミリ画角くらいの単焦点一本で何でも撮って楽しんでる人が世の中にはわんさかいる時代よ
初心者じゃあるまいし、焦点距離の隙間埋めるようにレンズ集めて喜んでる段階なのかお前らはw
722 警備員[Lv.14] (スププ Sd5f-8c0y)
2024/06/25(火) 18:25:32.07ID:TPzEXEcDd え?初心者でしょ
こういう話も楽しいよ
こういう話も楽しいよ
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ff3-3OBL)
2024/06/25(火) 20:43:53.50ID:lpo+LlXF0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-fYEb)
2024/06/25(火) 21:16:18.67ID:I6xGbZop0 人は人 我は我なり されど仲良き
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f67-MhSQ)
2024/06/25(火) 22:42:23.63ID:ggGf3Jtt0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f59-1rzi)
2024/06/25(火) 22:48:40.54ID:kSuqk1Vy0 α7C2を買いたいと思っている初心者です
最初のレンズとしてTamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)というレンズを勧められたのですが、何か欠点があれば教えてください
あるいは、こっちの方がいいよっていうレンズがあればご教示ください
撮りたいのは人とか風景とか物とかです
最初のレンズとしてTamron 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)というレンズを勧められたのですが、何か欠点があれば教えてください
あるいは、こっちの方がいいよっていうレンズがあればご教示ください
撮りたいのは人とか風景とか物とかです
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff22-DB2U)
2024/06/25(火) 22:55:29.45ID:FrWfjK5j0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-NOR1)
2024/06/25(火) 22:57:26.23ID:3QQ5nnOW0 純正で24-200程度の性能の良い便利ズーム出さないからなぁ
>>726
Eマウントならこれの代替になるレンズは無いんじゃね?ニコンなら24120があるけど。買って後悔することはない。
Eマウントならこれの代替になるレンズは無いんじゃね?ニコンなら24120があるけど。買って後悔することはない。
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f59-1rzi)
2024/06/26(水) 00:28:00.28ID:5csg0jrh0731名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-AJOx)
2024/06/26(水) 00:47:48.48ID:ie6EB+SDd >>726
24105Gは?
24105Gは?
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f27-6ivE)
2024/06/26(水) 12:08:40.68ID:nUPDV75G0 28−200買っときゃ半年は他のレンズ無しで楽しめるし自分が好きな焦点距離見つけられるからホントいいレンズよ 軽いし安いし
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb1-N+ic)
2024/06/26(水) 12:46:31.04ID:+vBLoRDD0 >>732
600g近くあるんだけど
600g近くあるんだけど
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f1c-pB/e)
2024/06/26(水) 13:16:20.00ID:muVuIjhn0 C2ボディより重いレンズは軽いとは言えないよな
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fc3-WTBc)
2024/06/26(水) 14:17:08.17ID:LB27cpkI0 初心者って広角端を多用しがちだから明るい28mmのほうがよさそう
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fc3-WTBc)
2024/06/26(水) 14:19:22.06ID:LB27cpkI0 28-200と24-105の比較の話ね
28F20を買えという意味にも取れるよね
28F20を買えという意味にも取れるよね
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fdc-DB2U)
2024/06/26(水) 14:29:25.59ID:yt9J5eo00 28200は望遠側だとけっこうボケるから
初心者がフルサイズの楽しさを味わえる点でもいいレンズ
7CIIはグリップ良いからサイズはそこまで気にならない
そりゃ小さい方がいいけど性能とのバランスだしね
初心者がフルサイズの楽しさを味わえる点でもいいレンズ
7CIIはグリップ良いからサイズはそこまで気にならない
そりゃ小さい方がいいけど性能とのバランスだしね
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fd6-8rDT)
2024/06/26(水) 15:05:46.79ID:N2ojmz+T0 タム28-200はかつて初代Cにつけて使ってたけど、見た目がどうにも嫌で使わなくなったな
フラットトップのカメラを選ぶ人はこの見た目も評価してるでしょ?
28-200に限らないけど、鏡筒がびよーんと伸びるレンズはこういう見た目のカメラには付けたくないというのが自分の感覚
フラットトップのカメラを選ぶ人はこの見た目も評価してるでしょ?
28-200に限らないけど、鏡筒がびよーんと伸びるレンズはこういう見た目のカメラには付けたくないというのが自分の感覚
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-cHeX)
2024/06/26(水) 15:12:36.80ID:wrhG8XE/0 ならやはりSEL2860ですか?
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f87-MHuz)
2024/06/26(水) 17:01:09.21ID:nXjl60E40741 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd5f-8c0y)
2024/06/26(水) 17:32:00.25ID:4TLvqK4ed742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfb9-k6SB)
2024/06/26(水) 18:55:34.00ID:qyKMq2y60 >>741
良いとは思わないがそこまで悪くもないと思うw
良いとは思わないがそこまで悪くもないと思うw
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-tFw2)
2024/06/26(水) 19:14:43.29ID:oCYq+gFk0 自分はCR含めて3台ソニー機使ってるけどなんならCRが一番握りやすいまであるわ
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f2a-MhSQ)
2024/06/26(水) 19:25:21.47ID:vQDFgg7p0 7CⅡ使ってるけど、グリップはもう少し深い方が良いかな。でも大きな望遠レンズを使わなければそんなに気にならない。
逆にキヤノニコは店頭で触った感触だとグリップ深過ぎて指が回り切らずにしっかり握れない。
まあ個人差は結構あるね。
逆にキヤノニコは店頭で触った感触だとグリップ深過ぎて指が回り切らずにしっかり握れない。
まあ個人差は結構あるね。
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Pov4)
2024/06/26(水) 19:27:16.93ID:dw1WgpGQa 握りやすくはないけど小型機としてはよく頑張ってるありがたいグリップ
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f63-hoMs)
2024/06/26(水) 19:36:29.46ID:iVWFsQ1c0 で?CⅢはいつ出るの?
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf00-mS2P)
2024/06/26(水) 20:31:14.47ID:kWo+EiXD0 相対的に、持ちにくいカメラが増えたしね
グリップが浅いというより、ボディが厚い気がする
グリップが浅いというより、ボディが厚い気がする
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f70-FcBF)
2024/06/26(水) 21:38:23.45ID:iQfiN/E40 盛田さんに聞いたら2026年だって
749名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-a/sC)
2024/06/26(水) 21:58:14.98ID:qozYOOqgr750名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-owxK)
2024/06/26(水) 22:01:21.85ID:eq/h8q2wd α7C系は小型の単焦点付けたいよね
伸びる伸びないに関わらず長細いレンズは似合わないわ
伸びる伸びないに関わらず長細いレンズは似合わないわ
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f35-MhSQ)
2024/06/26(水) 22:38:16.66ID:2c8D1fRd0 最小最軽量のSEL35F28Z
青が映えてコッテリした色合いだから、風景とかスナップにいいよ。
色味のせいでポトレには向かないし、寄れないからテープルフォトにも不向きだけどね。
青が映えてコッテリした色合いだから、風景とかスナップにいいよ。
色味のせいでポトレには向かないし、寄れないからテープルフォトにも不向きだけどね。
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff23-9pnR)
2024/06/27(木) 01:44:47.78ID:xK9tmLsU0 >>740
楽しくないというか画質は悪くない、寧ろキットレンズとしてはビックリレベルの解像力でSEL2470Zより良いかもしれない
ただビルドクオリティが悪いのかズームの感触が不快感凄すぎて、モチベーション下がりまくる
楽しくないというか画質は悪くない、寧ろキットレンズとしてはビックリレベルの解像力でSEL2470Zより良いかもしれない
ただビルドクオリティが悪いのかズームの感触が不快感凄すぎて、モチベーション下がりまくる
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-N+ic)
2024/06/27(木) 04:51:26.93ID:498eRoih0 結局新品のセンサーダストは特になく、アタリ購入したの?
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f08-8rDT)
2024/06/27(木) 07:41:24.43ID:+7D+t05O0 28200をg2にしないのは売れてるから?
755名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-DZ/E)
2024/06/27(木) 07:50:14.15ID:6+Ykmtigd756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-cHeX)
2024/06/27(木) 09:01:07.12ID:/BTRLWuZ0 α7Cii届いた 特にセンサーダストはついてなかった
ZV-E10からのステップアップなんだけどメニュー系がまた違うんだね・・・
ZV-E10からのステップアップなんだけどメニュー系がまた違うんだね・・・
757 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd5f-8c0y)
2024/06/27(木) 09:04:19.43ID:/ygvvrIrd >>755
何を太らせるの?意味不明
重いレンズ使うときはa7r4とか使うし
コンパクト優先a7c2は軽い2450Gつけていい感じ
単に使い分けな
今の技術でパンケーキ作って欲しいなー
F4あればいいし
何を太らせるの?意味不明
重いレンズ使うときはa7r4とか使うし
コンパクト優先a7c2は軽い2450Gつけていい感じ
単に使い分けな
今の技術でパンケーキ作って欲しいなー
F4あればいいし
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fd2-55Km)
2024/06/27(木) 09:09:37.07ID:3WeTx6XO0 >>757
そいつちん皮だから関わらない方がいいぞ
そいつちん皮だから関わらない方がいいぞ
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf81-6ivE)
2024/06/27(木) 09:44:03.30ID:Bd7d08m30 メニューってそんな使う?
fnとカスタムボタンに頻繁に使うの入れて極稀にいじる系はカスタムメニューに突っ込んどけば全体メニュー開かないと思う
fnとカスタムボタンに頻繁に使うの入れて極稀にいじる系はカスタムメニューに突っ込んどけば全体メニュー開かないと思う
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-cHeX)
2024/06/27(木) 10:28:29.29ID:/BTRLWuZ0 ズームレンズキット買っておけばよかったかなあと後になって思う
>>759
カスタムボタン設定するにも最初はメニュー開かなきゃならないし、たまにしか変えない機能あれどこだっけ?って探すときにわかりづらいです
>>759
カスタムボタン設定するにも最初はメニュー開かなきゃならないし、たまにしか変えない機能あれどこだっけ?って探すときにわかりづらいです
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f9b-MF7J)
2024/06/27(木) 11:35:35.39ID:/RXjprqm0 たまにいじる時の「あれってどこだっけ?」がめんどくさいんだよな
名称がわかってるならこのページで検索して階層を調べるのが早いけど、語句が正確に出てこない時は探しまくるしかない
https://helpguide.sony.net/ilc/2360/v1/ja/contents/231h_list_of_menu_items_ilc2360.html
名称がわかってるならこのページで検索して階層を調べるのが早いけど、語句が正確に出てこない時は探しまくるしかない
https://helpguide.sony.net/ilc/2360/v1/ja/contents/231h_list_of_menu_items_ilc2360.html
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f94-mS2P)
2024/06/27(木) 12:26:01.09ID:6RzDrNi40 キットズーム楽しくないのは同意だけど
街頭とかの光の滲み方とか、意外と良くて
なんだかんだ持ち出してることが多い
見た目、沈胴させてる時はカッコいいけど
使用時残念な感じだよね
街頭とかの光の滲み方とか、意外と良くて
なんだかんだ持ち出してることが多い
見た目、沈胴させてる時はカッコいいけど
使用時残念な感じだよね
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fa3-UaZZ)
2024/06/27(木) 12:45:57.28ID:XvyGd0Xl0 繰り出す時の「ガコッ」て感触がなあ
せめて「スチャ」ぐらいだとよかったのに
せめて「スチャ」ぐらいだとよかったのに
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f20-MHuz)
2024/06/27(木) 12:48:26.21ID:pba2xQVR0 それな
あと寄れないとかも
あと寄れないとかも
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f94-mS2P)
2024/06/27(木) 14:37:07.13ID:6RzDrNi40 よく写るけど、次が欲しくなるという
ある意味高性能なキットレンズかもw
ある意味高性能なキットレンズかもw
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-cHeX)
2024/06/27(木) 14:39:48.73ID:/BTRLWuZ0 電子シャッター時は音ならないんだね 音なるようにオン・オフできると良かった
合焦音以外ならないといつ撮ってるかわからないからポーズ取りづらいんだよね
合焦音以外ならないといつ撮ってるかわからないからポーズ取りづらいんだよね
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-wbOp)
2024/06/27(木) 16:43:46.90ID:92iQkZEG0 モデル撮影はシャッター音でモデルがポーズを取っているから
音が聞こえにくいとやりづらい…と直接聞きました
音が聞こえにくいとやりづらい…と直接聞きました
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb1-N+ic)
2024/06/27(木) 17:26:17.84ID:C85QkqKl0 >>756
おめでとう!アタリ引いたね!大切に使ってね
おめでとう!アタリ引いたね!大切に使ってね
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-xyg3)
2024/06/27(木) 18:19:27.04ID:IgotDb5x0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-hoMs)
2024/06/27(木) 18:25:53.21ID:8L1mkeLVM 俺は口で「カシャ」「カシャカシャ」と言ってる
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f0e-OolV)
2024/06/27(木) 18:34:08.81ID:ApHAcpSw0 天才現る
確かに練習すれはリアルな音を出せそう
少なくともドラムよりは簡単だろう
確かに練習すれはリアルな音を出せそう
少なくともドラムよりは簡単だろう
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-HpWy)
2024/06/27(木) 18:55:54.00ID:5aLaHXbJ0 滑ってんぞ
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-cHeX)
2024/06/27(木) 18:57:59.81ID:94TEigg00774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fbd-Tayp)
2024/06/27(木) 19:47:10.84ID:CV3uVc4l0 CII /CRのグリップはこの手のフラットトップデザインのカメラの中で優れてると思うけどなあ
自分が気に入らないところを他人が褒めてるのを見るのが許せなくてムキになって否定しにくる奴ってどこにでもいるけど、バカにしか見えない
RIVの方がいい(キリッ)
そんなことは百も承知で、コンセプトを理解した上で評価してるってわからんのかね
自分が気に入らないところを他人が褒めてるのを見るのが許せなくてムキになって否定しにくる奴ってどこにでもいるけど、バカにしか見えない
RIVの方がいい(キリッ)
そんなことは百も承知で、コンセプトを理解した上で評価してるってわからんのかね
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa3-mS2P)
2024/06/27(木) 21:11:43.63ID:6mAy0fSJ0 持ちやすくはなってきてるけど、優れてるとは思わんなー
前ダイヤルのせいで窮屈になってるし
ボディ自体が厚くなってきてて、その影響で握りにくさある。
グリップも浅いし短いNEX-7とかの方が握りやすいのよねん
前ダイヤルのせいで窮屈になってるし
ボディ自体が厚くなってきてて、その影響で握りにくさある。
グリップも浅いし短いNEX-7とかの方が握りやすいのよねん
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f20-MHuz)
2024/06/27(木) 21:26:28.53ID:pba2xQVR0 最近の他社のオサレコンパクト機を経験してると
相対的にCIIはとても持ち易い
CRに至っては拡張グリップ標準付属とか
SONYどうしちまったんだと思った
いいと思うけど
相対的にCIIはとても持ち易い
CRに至っては拡張グリップ標準付属とか
SONYどうしちまったんだと思った
いいと思うけど
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fa2-OolV)
2024/06/27(木) 23:18:37.42ID:kgMyGnSo0 α6400からの買い換えで
6400の時はTAMRON18-300がメインで
今は24-105Gと撒き餌の50を使ってます
TAMRONどうしようかなと悩み中
売却すべきか、このまま非常用として持ち続けるべきか。色々悪くないんだよね18300
6400の時はTAMRON18-300がメインで
今は24-105Gと撒き餌の50を使ってます
TAMRONどうしようかなと悩み中
売却すべきか、このまま非常用として持ち続けるべきか。色々悪くないんだよね18300
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-N+ic)
2024/06/28(金) 04:27:24.32ID:evVzG/Fi0 >>777
自分なら売るかなぁ、非常用とかどうせ使わなくなる
自分なら売るかなぁ、非常用とかどうせ使わなくなる
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-cHeX)
2024/06/28(金) 05:39:04.53ID:3NkE4Z8G0 >ボディ自体が厚くなってきてて、その影響で握りにくさある
これな ボディがどんどこ分厚くなってるので過去機の流用デザインでは握りにくい いっそCN並にカメラも液晶も大きくすりゃいいんだよ
小型軽量はCがあるんだし。
これな ボディがどんどこ分厚くなってるので過去機の流用デザインでは握りにくい いっそCN並にカメラも液晶も大きくすりゃいいんだよ
小型軽量はCがあるんだし。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-N+ic)
2024/06/28(金) 05:49:55.81ID:evVzG/Fi0 背面液晶は限界まで大きくしてほしい
なんなら折りたたみ式で
なんなら折りたたみ式で
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f00-mS2P)
2024/06/28(金) 06:15:29.98ID:MJY+S3S90 ボタンレスで背面全部液晶みたいなの、どっかが出すと思ったけど出ないね
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-N+ic)
2024/06/28(金) 06:48:20.01ID:evVzG/Fi0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa3-mS2P)
2024/06/28(金) 07:13:06.17ID:LFK9pDKh0 >>782
過去にあって盛大に失敗してるよ。
過去にあって盛大に失敗してるよ。
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-cHeX)
2024/06/28(金) 09:09:00.37ID:3NkE4Z8G0 >>782
LCDなしにする必要がないんだよ 結局マウントとセンサー分の面積は食うんだからLCD付けといて損はない
LCDなしにする必要がないんだよ 結局マウントとセンサー分の面積は食うんだからLCD付けといて損はない
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb1-N+ic)
2024/06/28(金) 09:25:48.89ID:Iys25BV90 うーん難しい…モニターなくなるならたとえば拳銃握るような形にするとかは?
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f26-3UZ5)
2024/06/28(金) 09:30:38.84ID:RQcdZ1fE0 kyocera samurai
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7b-MhSQ)
2024/06/28(金) 10:04:58.17ID:nVbwLzXA0 ソニーにもサイバーショットQX-10があったが、後継機が出ていない時点でお察し。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-cHeX)
2024/06/28(金) 10:10:22.22ID:3NkE4Z8G0 ハンディカム型が現実的だけど液晶バリアンだし現状と大差ない
サイバーショットQX-10とかレンズスタイルカメラは周辺機器がしょぼすぎたので失敗して当然
α7をEVF,LCD、操作系、マウントを自由に組み立てられる、ってくらいの自由度ないなら意味がない
サイバーショットQX-10とかレンズスタイルカメラは周辺機器がしょぼすぎたので失敗して当然
α7をEVF,LCD、操作系、マウントを自由に組み立てられる、ってくらいの自由度ないなら意味がない
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f2c-pB/e)
2024/06/28(金) 10:19:43.51ID:fdfN/MoR0 https://www.sony.jp/lsc/
これ買ったやついるの?
これ買ったやついるの?
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fec-55Km)
2024/06/28(金) 10:31:09.84ID:IKxsASSR0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-cHeX)
2024/06/28(金) 10:57:42.28ID:3NkE4Z8G0 5GHzが使えるようになってS/WもF/Wも性能がアップして接続性能は格段にアップしてる
けど同じことをやってもレンズスタイルは売れない そもそも綺麗な写真ならスマホAIが撮ってくれるからね
けど同じことをやってもレンズスタイルは売れない そもそも綺麗な写真ならスマホAIが撮ってくれるからね
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fff-iw+C)
2024/06/28(金) 11:21:14.01ID:RQcdZ1fE0 ところで
銀トップの7C持ちだったが 日常持ち歩いていた(インナーバッグではあったが)ためか
気がつくと軍艦部エッジ部塗装が擦れて黒のマグネシウム地金が出てた(20年前の使い込んだ紫VAIOみたいな感じ)
結局7CR乗り替えのときには黒に変えたんだが… 銀トップ Cii CR持ちの人
まだまだかもしれないけどいまいまの塗装はどうなってる感じ? 7Cとは違う?
銀トップの7C持ちだったが 日常持ち歩いていた(インナーバッグではあったが)ためか
気がつくと軍艦部エッジ部塗装が擦れて黒のマグネシウム地金が出てた(20年前の使い込んだ紫VAIOみたいな感じ)
結局7CR乗り替えのときには黒に変えたんだが… 銀トップ Cii CR持ちの人
まだまだかもしれないけどいまいまの塗装はどうなってる感じ? 7Cとは違う?
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fff-iw+C)
2024/06/28(金) 11:26:15.04ID:RQcdZ1fE0 補足: 当時のVAIOみたいに塗装がそこからぺりぺり剥がれるほどではなかったので
もしかしたら下地塗装が黒くてそれが出てきていただのかも知れないけどもう手元にないのでわからず
もしかしたら下地塗装が黒くてそれが出てきていただのかも知れないけどもう手元にないのでわからず
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f2c-pB/e)
2024/06/28(金) 11:36:56.29ID:fdfN/MoR0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fd8-3OBL)
2024/06/28(金) 11:52:22.61ID:U6CrKvT90 せめて6700より良いファインダーならなぁ
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fff-iw+C)
2024/06/28(金) 11:56:10.42ID:RQcdZ1fE0 >>795
おめ いい色買ったな
症状出るの結構早かったんだね
シルバーCRの質感が7Cと同じなのか 塗装はこれからどうなるのかも含めいろいろ気になる
コロナで地元に封じ込められたときの散歩用だったけど2年位で擦れが目立ってきた感じだったなぁ
先程は ageてしまった 失礼
おめ いい色買ったな
症状出るの結構早かったんだね
シルバーCRの質感が7Cと同じなのか 塗装はこれからどうなるのかも含めいろいろ気になる
コロナで地元に封じ込められたときの散歩用だったけど2年位で擦れが目立ってきた感じだったなぁ
先程は ageてしまった 失礼
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f2c-pB/e)
2024/06/28(金) 12:02:18.30ID:fdfN/MoR0 まぁ俺の場合は外に持ち出す機会の8割が登山だから扱いが荒いのはある
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f20-MHuz)
2024/06/28(金) 12:18:25.58ID:mpxiBYu+0 3,000mくらいの山にCR持ってったら
氷点下近い頂上では気温差?湿度差?でファインダーが完全に曇ってしまった
防塵防滴とはいえ堅牢性は上位機種ほどでは無いのだろうな
氷点下近い頂上では気温差?湿度差?でファインダーが完全に曇ってしまった
防塵防滴とはいえ堅牢性は上位機種ほどでは無いのだろうな
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f94-mS2P)
2024/06/28(金) 12:49:56.99ID:AZl2pWON0 曇るのと、上位下位あんまり関係なくない?
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fdf-xyg3)
2024/06/28(金) 14:14:48.42ID:6yd0DeMy0 彼の頭が下位バージョンだっただけだよ
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f2c-pB/e)
2024/06/28(金) 14:18:36.96ID:fdfN/MoR0 結露しないカメラあるなら欲しい
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fd9-6ivE)
2024/06/28(金) 16:05:14.54ID:wSqzt2aZ0 買う気なかったけど実物見たらシルバーが良い味出してて買ってしまった 意外と持ちやすいのな
マップカメラの店頭セールで23万だった 早く日曜来い
マップカメラの店頭セールで23万だった 早く日曜来い
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fcf-1rzi)
2024/06/28(金) 17:28:23.97ID:WzZi681W0 >>803
おめ、いい色買ったな
おめ、いい色買ったな
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-xyg3)
2024/06/28(金) 17:42:28.66ID:7kevvQX50 >>803
新品?そんな安いことある?
新品?そんな安いことある?
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fbd-OolV)
2024/06/28(金) 19:09:14.21ID:YMwnXzPx0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf92-6ivE)
2024/06/29(土) 01:47:42.19ID:Cf3BX66B0808名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-hGAG)
2024/06/29(土) 02:07:49.86ID:opEFxtsrp 23万とか画像がない限り信じられんな
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff68-Tayp)
2024/06/29(土) 06:45:48.98ID:JUWZbvp40 マップはLINEの友達限定で23.5万くらいで売ってたよ
即売り切れたけど
即売り切れたけど
810名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cf69-8rDT)
2024/06/29(土) 12:08:50.66ID:JQsE4IbO0NIKU 店頭特価はマップに限らずよそでもたまにやっておるよな
ネットでしか買わない人はわからんだろうけど
ネットでしか買わない人はわからんだろうけど
811名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4fa0-xyg3)
2024/06/29(土) 13:25:24.70ID:wfCyoUxZ0NIKU >>807
なにそれうらやましいわ
なにそれうらやましいわ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3f63-hoMs)
2024/06/29(土) 13:35:58.25ID:Uy92ODWd0NIKU CRとFE135mmセットで新品20万以下の店ない?
813名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sd5f-8f2F)
2024/06/29(土) 14:54:38.43ID:/vE4UcqIdNIKU ボディ単体でもないわ
814名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3fbe-Tayp)
2024/06/29(土) 15:25:30.62ID:k8BZcYwH0NIKU >>812
滑ってんなー
滑ってんなー
815名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fcf-1rzi)
2024/06/29(土) 16:24:58.78ID:FrfBwpcw0NIKU816名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sddf-P5j8)
2024/06/29(土) 18:47:00.47ID:2GSeaZjfdNIKU817名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ffba-fYEb)
2024/06/29(土) 19:09:30.91ID:k2DxvDwH0NIKU 売り上げが足りていないのかな?
それとも卸価格が落ち始めているとか・・・
それとも卸価格が落ち始めているとか・・・
818名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fda-N+ic)
2024/06/29(土) 19:34:00.32ID:G3B8ONSZ0NIKU >>816
まじで?まだやってるの?
まじで?まだやってるの?
819名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fa3-mS2P)
2024/06/29(土) 20:13:43.05ID:S53Lz2nw0NIKU LUMIXs9出たし、対抗なのかもねー
820名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8f01-xyg3)
2024/06/29(土) 20:14:48.20ID:iMrE18k90NIKU 新宿マップカメラ?にわかには信じがたいのだが
821名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fda-N+ic)
2024/06/29(土) 20:15:22.77ID:G3B8ONSZ0NIKU 明日買いに行くわ
822名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sddf-P5j8)
2024/06/29(土) 20:35:45.58ID:2GSeaZjfdNIKU CIIは前のLINE特価と同じくらいの23.6万。7IVとか7RVにも店頭特価の札が付いてたからそっちもネットより安くなってると思う。たぶん明日まで。急げ!
823名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f7c-fekW)
2024/06/29(土) 21:15:30.70ID:ZdNEVCX80NIKU 俺も凸しに行くわ
高かったら暴れるぜ
高かったら暴れるぜ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cf89-6ivE)
2024/06/29(土) 21:27:00.84ID:Cf3BX66B0NIKU 803だけど他にも行った人がいたみたいだね
値段はマジだから急いだほうがいい
あと液晶保護シートも一緒に買うとめちゃきれいに貼ってくれるからオススメ 自分で貼るより絶対良いと思う
値段はマジだから急いだほうがいい
あと液晶保護シートも一緒に買うとめちゃきれいに貼ってくれるからオススメ 自分で貼るより絶対良いと思う
825名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4fb1-xyg3)
2024/06/29(土) 21:27:54.05ID:wfCyoUxZ0NIKU ちなみに7m4はいくらなんだい?
826名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f23-hoMs)
2024/06/29(土) 21:39:39.59ID:0I2Vmzvo0NIKU 7CⅡ買ったら箱の中身が7CRだったってことはないの?
827名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fda-N+ic)
2024/06/29(土) 21:39:43.95ID:G3B8ONSZ0NIKU 安いのはソニーだけ?他のも特価でてた?
828名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4fb1-xyg3)
2024/06/29(土) 21:46:58.42ID:wfCyoUxZ0NIKU レシートの一部くらい上げて欲しいもんだわ
829 警備員[Lv.11][芽] (ニククエW ffbf-8c0y)
2024/06/29(土) 21:49:16.97ID:8NPTuKKA0NIKU a7r5が40万なら欲しいなー
830名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cf89-6ivE)
2024/06/29(土) 21:51:11.63ID:Cf3BX66B0NIKU ソニーフロアしか行ってないから分からん
7Ⅳは持ってるから聞かなかったがCⅡが価格コム最安より1万以上安いから期待できると思う
あと余談だがタムの50-300を予約無しで買ってる人が2人いたから多分まだ在庫あると思う
7Ⅳは持ってるから聞かなかったがCⅡが価格コム最安より1万以上安いから期待できると思う
あと余談だがタムの50-300を予約無しで買ってる人が2人いたから多分まだ在庫あると思う
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deda-bV2f)
2024/06/30(日) 04:12:21.84ID:6wFvdbx40 レンズとかも特価みたいなのでこれから準備して新幹線で向かいます
ガセだったら嫌だなぁ
ガセだったら嫌だなぁ
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a70-G43R)
2024/06/30(日) 09:24:38.17ID:sSsOsd2A0 もう100人行列になってるぞ
急げ
急げ
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/06/30(日) 09:26:31.68ID:G4o+wGoF0 そんなにCIIほしいのになんで買ってないんだろ
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8662-zKT7)
2024/06/30(日) 09:54:34.13ID:DSvJYqJO0 たったの1万差で行列できるなんて貧乏やね
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d37a-byvY)
2024/06/30(日) 09:59:20.92ID:xjBzX3S/0 でもそんなに特価で売るほど余ってんのかな
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b55-sapu)
2024/06/30(日) 10:18:03.04ID:CwY8Ymij0 新幹線代...
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8614-c21V)
2024/06/30(日) 11:28:26.13ID:/nkbQBF00 大人気やねα
838名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFaa-mKir)
2024/06/30(日) 12:20:07.57ID:OxycSVwcF gazeネタkaze情報に踊らされんなよ ttps://tadaup.jp/70351079b.jpeg
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77bb-vnGr)
2024/06/30(日) 13:35:03.46ID:nywqJ4mc0 https://i.imgur.com/kdvsxLZ.jpg
10日間チェックインだけで5500P貰えます。
10日間チェックインだけで5500P貰えます。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e7c-+1KL)
2024/06/30(日) 18:48:30.61ID:fajxywMb0 ブロワーシュポシュポやってたら先端吹っ飛んでセンサーに直撃した
傷はついてないと思う
傷はついてないと思う
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-d5lH)
2024/06/30(日) 19:31:44.83ID:bNGlT4pG0 定期ネタか?
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/06/30(日) 21:24:10.55ID:wtvIdbPP0 >>836
大人の休日倶楽部
大人の休日倶楽部
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35f-VmiD)
2024/06/30(日) 23:51:04.46ID:lriBif/R0 >>831 は新幹線でマップ行ったのか?
844名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd4a-tgr5)
2024/07/01(月) 06:49:38.09ID:IMq7g4l5d >>840
俺も1回やったことあるわ。ガス式の缶につけたプラスチックのチューブが空気出した時に勢いよく外れてセンサー直撃して跡がついたが、スワブとセンサークリーナー液使って拭いたら無事に消えた
俺も1回やったことあるわ。ガス式の缶につけたプラスチックのチューブが空気出した時に勢いよく外れてセンサー直撃して跡がついたが、スワブとセンサークリーナー液使って拭いたら無事に消えた
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/01(月) 06:50:59.03ID:B6WMOOff0 かんしんせんなあ
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa15-IdC4)
2024/07/01(月) 07:02:36.22ID:bq7xp15G0 大宮あたりからかもしれん
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba7-YxSt)
2024/07/01(月) 10:48:19.20ID:3D93zS5+0 カメラは断然黒派なんだけど、このスレ的にはシルバーが人気なん?
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 10:51:59.01ID:lq+TvVU30 シルバーのがおしゃれでしょ シルバーレンズとの相性もいい
ただ塗装シルバーがクソダサゴミカスすぎて「黒でもいっか…」ってなる
ただ塗装シルバーがクソダサゴミカスすぎて「黒でもいっか…」ってなる
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-j9qz)
2024/07/01(月) 11:08:45.90ID:zeLWwm750 シルバーは使い込むと部分ハゲが目立つから…
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 12:10:16.09ID:lq+TvVU30 黒も普通に目立つぞ テカるし
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff45-nMS5)
2024/07/01(月) 12:17:14.12ID:0vvWcX2I0 なんでカメラって真っ黒ばかりなんだろうな
全部真っ白だったら直射日光下でも熱持ちにくいのに
全部真っ白だったら直射日光下でも熱持ちにくいのに
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fec-sapu)
2024/07/01(月) 12:17:25.73ID:o5K59k3N0 シルバーくそダセぇ
853 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 86bf-BL9+)
2024/07/01(月) 12:52:55.48ID:OawsYoTM0 わざわざ言わなくてもいいのよ
自分もちょっと思ってたけど
自分もちょっと思ってたけど
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/01(月) 12:59:21.76ID:B6WMOOff0 >>853
CRとC2 2台体制たがらC2をシルバーにしている
CRとC2 2台体制たがらC2をシルバーにしている
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-nMS5)
2024/07/01(月) 13:43:56.78ID:k2R+qvYb0 高画素機ってポートレートで実際どうなの?
2400万画素でもあと一歩で細胞まで見えるんじゃないかってレベルに映るけど、6000万画素なら次元が違う?
2400万画素でもあと一歩で細胞まで見えるんじゃないかってレベルに映るけど、6000万画素なら次元が違う?
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba7-YxSt)
2024/07/01(月) 14:55:37.03ID:3D93zS5+0 やっぱ真鍮ボディーに黒塗装か
857名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-SnOC)
2024/07/01(月) 16:06:16.54ID:dMq09Htvd 白だとガラスに反射しやすいから、黒の方がいいと思ってる。
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7d8-tgr5)
2024/07/01(月) 16:09:09.41ID:+lHVs5oN0 >>855
肌のしわとか角質まで映る
肌のしわとか角質まで映る
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba7-YxSt)
2024/07/01(月) 16:17:36.12ID:3D93zS5+0 毛穴に住み着いた顔ダニまで見える
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 16:32:04.77ID:lq+TvVU30 >>855
単焦点がズームとして使える ポートレートかどうかなんて関係ないよ
単焦点がズームとして使える ポートレートかどうかなんて関係ないよ
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d32d-aj25)
2024/07/01(月) 16:37:01.47ID:XlicMZ070 APS-Cモードだけじゃなくて
x1.5、x2、x3みたいに3、4段階をパッパと切り替えられてRawにも反映される機能がほしい
x1.5、x2、x3みたいに3、4段階をパッパと切り替えられてRawにも反映される機能がほしい
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 16:47:55.44ID:lq+TvVU30 1.5倍のAPSCモードでRAWがトリミングされて喜ぶやつ、この世に存在しないと思っていたけど居るもんなんだなぁ
なんにも考えてないんだろなぁ
なんにも考えてないんだろなぁ
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d32d-aj25)
2024/07/01(月) 17:19:32.92ID:XlicMZ070 いやLeica Qのようにクロップ情報を持ったRawってことね
864名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-vvKK)
2024/07/01(月) 17:44:28.18ID:634VOXw4r パナのExテレコンのRAWはクロップ状態で表示されるだけてちゃんとフルサイズのデータが保存されてるが
ソニーはRAWまでクロップされちゃうんだよな
以前それが不満と書いたらそんなのに頼るなとかボロカスいわれたけどw
ソニーはRAWまでクロップされちゃうんだよな
以前それが不満と書いたらそんなのに頼るなとかボロカスいわれたけどw
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a49-DEIt)
2024/07/01(月) 18:14:23.41ID:If3/8HNT0 シルバーのレンズとか...最高に加齢臭する
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3fe-Hm2H)
2024/07/01(月) 18:35:38.15ID:t/DK5bpF0 RAWがクロップされる仕様はキヤノンニコンも同じだからな
RAWクロップ否定派は超少数派なんだよね
RAWクロップ否定派は超少数派なんだよね
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a730-+1KL)
2024/07/01(月) 20:05:57.62ID:/pR/E7280 容量喰うだろとか書き込みが遅くなるだろうとかいう理由なのか?
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 21:57:34.57ID:lq+TvVU30869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 21:58:47.59ID:lq+TvVU30 >>863 ライカはさすが分かってる バカに足を引っ張られないのは海外メーカーのいいところだよなぁ
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a64-mZRX)
2024/07/01(月) 22:06:14.74ID:7BPj8o6t0 連写の枚数稼ぐ為じゃね?
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 22:09:09.75ID:lq+TvVU30 だとしても、RAWクロップするしないは選べるべきなんだよ。なんせ1:1や4:3ではクロップしないんだからなw
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3fe-Hm2H)
2024/07/01(月) 22:20:56.21ID:t/DK5bpF0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a49-DEIt)
2024/07/01(月) 22:23:06.60ID:If3/8HNT0 ライカありがたがってるのも最高に加齢臭する
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 22:27:08.33ID:lq+TvVU30 >>872,873 じゃなくてちょっと頭の回る小学生でもわかる当然の話をしてるだけで、この程度のこともわからないお前が知的障害者だというだけ
875名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd4a-tgr5)
2024/07/01(月) 22:39:43.96ID:IMq7g4l5d >>847
シルバーはコストかけてれば格好良いけど、塗装や下地を安く仕上げてるなら使い込んだら安っぽく見えてくるので、黒の方がマシって人が多いのでは。
シルバーはコストかけてれば格好良いけど、塗装や下地を安く仕上げてるなら使い込んだら安っぽく見えてくるので、黒の方がマシって人が多いのでは。
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 22:55:46.85ID:lq+TvVU30 結局、今の国産カメラのクソダサシルバーはコストの都合でああなってんのかねぇ
いかにも塗りましたー!って感じで手に持った瞬間ゲンナリするんだよね
いかにも塗りましたー!って感じで手に持った瞬間ゲンナリするんだよね
877名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdaa-nMe1)
2024/07/01(月) 22:58:29.22ID:LlnFDNDTd 四隅蹴られてもいいからクロップせずに記録するモードとか用意してくれないのかな?
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 23:08:42.19ID:lq+TvVU30 用意するわけ無いでしょ。いままでクロップせずに記録していたものを、わざわざ手間暇かけてまでクロップするようにしたんだから APSCモードだけだけどw
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a12-tl4G)
2024/07/01(月) 23:32:42.81ID:OvZ+MZz80 >>873
頭が悪いバカの臭いしかしない
頭が悪いバカの臭いしかしない
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/01(月) 23:58:30.18ID:lq+TvVU30 人格攻撃以外できない立場に追い込んじゃってゴメンな
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4668-Hm2H)
2024/07/02(火) 01:27:03.03ID:1KVc2xSb0 ちん皮ってほんと知能へのコンプ酷いよな
まともに働かずに5chに張り付いでる時点でお察しではあるんだけど
まともに働かずに5chに張り付いでる時点でお察しではあるんだけど
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-HpUb)
2024/07/02(火) 01:32:34.82ID:8A+DKjL70883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-HpUb)
2024/07/02(火) 01:34:01.56ID:8A+DKjL70 >>848
世間一般の大多数様からお洒落なカメラと認知されてるのはライカやニコンZfやフジみたいなヘリテージデザイのカメラ
世間一般の大多数様からお洒落なカメラと認知されてるのはライカやニコンZfやフジみたいなヘリテージデザイのカメラ
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/02(火) 01:36:13.90ID:CILYeeZf0885名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-6+Xp)
2024/07/02(火) 06:00:17.07ID:CaVAppc1M 2450gはCRの画素数活かしきれますか?
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a83-RWQN)
2024/07/02(火) 11:26:41.11ID:NUmb8EQ50 ほかんとこでさんざタコ殴りのティム皮(もちろんエアプ) ここで大暴れか
いちいち腐して火付けしてからのまとめ力0な長文返しパターンでわかりやすい
つか所持者目線からどう見ても邪魔だから消えろ
いちいち腐して火付けしてからのまとめ力0な長文返しパターンでわかりやすい
つか所持者目線からどう見ても邪魔だから消えろ
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/02(火) 11:40:56.33ID:CILYeeZf0 人格攻撃以外なにもできない立場に追い込んじゃってゴメンな 悔しいね
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ecf-aj25)
2024/07/02(火) 12:00:58.33ID:jJrUkjvz0 図星にぐうの音も出ないときは「人格攻撃」ってことにして
即反応するって聞いてたけどその通りだなこいつw
即反応するって聞いてたけどその通りだなこいつw
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/02(火) 12:08:31.79ID:CILYeeZf0 何一つ反論できずに人格攻撃に逃げんこんでおきながらそれを指摘されると「図星だ」と宣言すればそれで勝てると思ってる頭の悪さはなにもかわらないねおまえw
>>877
7Cだと普通にあるけど…7C2だとできなくなったとか?
7Cだと普通にあるけど…7C2だとできなくなったとか?
891 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8695-BL9+)
2024/07/02(火) 17:00:52.06ID:rYm08cQY0 Eレンズつけたら自動でapscクロップされるけど手動で切り替えできるよ
単焦点でなんちゃって望遠したいときに使うから、背面キーの下ボタンに割り当ててる
a7c2です
単焦点でなんちゃって望遠したいときに使うから、背面キーの下ボタンに割り当ててる
a7c2です
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/02(火) 20:18:42.78ID:jRIS44uV0 >>877
普通にあるじゃろ
普通にあるじゃろ
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4672-aj25)
2024/07/02(火) 20:36:12.92ID:gDWc7iCJ0 ちんかわまた負けたのか
894名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-bV2f)
2024/07/02(火) 21:14:40.53ID:devZB5Bgr なぁ…お前らちゃんとCⅡかCR持ってるんだろうな?
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d376-VmiD)
2024/07/02(火) 21:47:47.27ID:k01g3mTd0 持ってるわけないだろ
年金暮らしの爺しかいないぞここは
年金暮らしの爺しかいないぞここは
896 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0aad-BL9+)
2024/07/02(火) 22:01:25.47ID:McG535BU0 子育て中央40代の現役だぜ!
a7c2に2450Gが本当に良くて
24105Gは売ってしまおうか思案中
a7c2に2450Gが本当に良くて
24105Gは売ってしまおうか思案中
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/02(火) 23:11:28.34ID:ifvOOU1z0 年金暮しの爺だけどもってるぞ
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-dbKp)
2024/07/03(水) 05:36:01.82ID:vbbm46dZ0 ソニーストアで
株主優待 15
ソニー銀行 3.5
モッピー経由でソニーストアへ 1(現金化◯)
これで19.5%オフで23.7万円+3年保証つくのに量販店で買うやつ真性なのか?
株主優待をヤフオク購入しても3〜4千くらいだし。
ソニー製品は発売日からこの値段で手に入るのにマップとかヨドバシで買うやつ未だにいるのほんと不思議
株主優待 15
ソニー銀行 3.5
モッピー経由でソニーストアへ 1(現金化◯)
これで19.5%オフで23.7万円+3年保証つくのに量販店で買うやつ真性なのか?
株主優待をヤフオク購入しても3〜4千くらいだし。
ソニー製品は発売日からこの値段で手に入るのにマップとかヨドバシで買うやつ未だにいるのほんと不思議
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-u+dH)
2024/07/03(水) 06:56:13.53ID:dhB0a7A10 みんな持ってる持ってるって
月曜に11投稿してたエアプを追い込むんじゃないw
月曜に11投稿してたエアプを追い込むんじゃないw
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/03(水) 08:49:10.29ID:sBPXtr2d0 >>898
そんな事得意げに書いて、お前はバカか
あんまり広まると量販店からソニーにクレーム行って、結果ソニストの条件改悪になるぞ
情弱さんに量販店とかカメラ専門店で買って戴く事で今の状態が維持できてるんだよ
そんな事得意げに書いて、お前はバカか
あんまり広まると量販店からソニーにクレーム行って、結果ソニストの条件改悪になるぞ
情弱さんに量販店とかカメラ専門店で買って戴く事で今の状態が維持できてるんだよ
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/03(水) 09:24:45.14ID:sm3AohJ50902名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMfa-vRfv)
2024/07/03(水) 12:22:06.96ID:TuVwb4UjM 俺はデンキチだな
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffef-nMS5)
2024/07/03(水) 12:41:25.99ID:e0zeuBut0 最近の日本治安悪すぎて高価なカメラ持って歩くとか怖くてできないわ
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/03(水) 13:42:32.29ID:sBPXtr2d0 日本はカメラ1台くらいで殺されることはない、所持金品が500ドル以上だったら殺してから逃走するのが当たり前のアメリカなんかに比べればはるかに治安がいいのだから、心配することはない。
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fec-sapu)
2024/07/03(水) 13:44:09.98ID:x5FeyALn0 まだまだ全然治安良いわアホか
海外住んでみ
海外住んでみ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-j9qz)
2024/07/03(水) 14:13:02.58ID:DbikmS6T0 埼玉県の川口市か蕨市に住んだら治安悪化がよく分かる
あと南関東の地方都市では中国ベトナムなどの窃盗団の犯罪増加!
あと南関東の地方都市では中国ベトナムなどの窃盗団の犯罪増加!
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffae-IjJA)
2024/07/03(水) 14:50:13.34ID:mbsrh8TU0 >>897
俺たちの税金で買うカメラは楽しいか
俺たちの税金で買うカメラは楽しいか
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e30d-nMS5)
2024/07/03(水) 15:11:38.71ID:cVSoPtln0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e30d-nMS5)
2024/07/03(水) 15:13:55.01ID:cVSoPtln0 >>906
昔は中国東南アジア系のマナーの悪さが目立ったけど、日本人も急速に貧困化しておっさんから若者までマナー悪いのがめちゃくちゃ増えた
昔は中国東南アジア系のマナーの悪さが目立ったけど、日本人も急速に貧困化しておっさんから若者までマナー悪いのがめちゃくちゃ増えた
910名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-IjJA)
2024/07/03(水) 15:22:56.73ID:+PITnrugd >>901
安く買えるって話に他のマウント関係なくね?
安く買えるって話に他のマウント関係なくね?
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba7-YxSt)
2024/07/03(水) 15:29:10.91ID:BrvmVtEJ0 ポイントが他のマウントに使うことが出来るってことでしょ
ソニーストアは値引きがあってもソニー製品しか買えない
ソニーストアは値引きがあってもソニー製品しか買えない
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba7-YxSt)
2024/07/03(水) 15:35:05.60ID:BrvmVtEJ0 ポイント分差し引いてもヨドバシが安いのかどうかは知らない
吉祥寺のヨドバシ行ったらほぼ全機種単写、ムービー、マニュアルにダイヤルが合っててわかってる人しか操作変えられない感じで
連写とAF試しに行ったのに現在のモードではその操作は出来ませんって少しイラっときた
吉祥寺のヨドバシ行ったらほぼ全機種単写、ムービー、マニュアルにダイヤルが合っててわかってる人しか操作変えられない感じで
連写とAF試しに行ったのに現在のモードではその操作は出来ませんって少しイラっときた
913名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-6mef)
2024/07/03(水) 15:53:54.10ID:AQopE0exd >>910
大丈夫か?
大丈夫か?
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/03(水) 17:01:29.03ID:sBPXtr2d0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-HpUb)
2024/07/03(水) 17:05:52.92ID:vbbm46dZ0 >>900
バカはおまえだよ。この掲示板にどれだけの影響力があると思ってんだよ・・真正かよ。
別に量販店で売らなくてもソニストで売れりゃいいだけだし。
パナソニックなんて自社製品の値引きを完全に禁止(在庫はパナソニックが引取る)にしたのくらい知ってるだろ?
バカはおまえだよ。この掲示板にどれだけの影響力があると思ってんだよ・・真正かよ。
別に量販店で売らなくてもソニストで売れりゃいいだけだし。
パナソニックなんて自社製品の値引きを完全に禁止(在庫はパナソニックが引取る)にしたのくらい知ってるだろ?
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/03(水) 17:09:13.92ID:sm3AohJ50917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/03(水) 17:29:07.40ID:sBPXtr2d0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07c5-eJh7)
2024/07/03(水) 18:31:55.02ID:QmQBApKt0 >>916
ポイント考慮しても、ヨドバシは別に安くないだろ。。
ポイント考慮しても、ヨドバシは別に安くないだろ。。
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/03(水) 19:34:34.38ID:vF+or6UM0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e8c-vRfv)
2024/07/03(水) 20:06:55.05ID:xsdCt/PW0 ソニーストア銀座のオネーサンは美人で愛想良いぞ
童貞の俺にはキャバクラ行くよりお得だったわ
童貞の俺にはキャバクラ行くよりお得だったわ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/03(水) 20:42:21.06ID:sm3AohJ50922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/03(水) 20:57:38.02ID:vF+or6UM0923名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc6-uf2K)
2024/07/03(水) 21:20:04.56ID:EqhhP6HfH 年金って税金なの?
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d31e-VmiD)
2024/07/03(水) 21:24:30.18ID:4qdivgA80 取り戻せない金という点では税金と同じだな
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e39d-c21V)
2024/07/03(水) 21:29:13.39ID:OdNDbzt60 お詳しい皆さんに質問があります。
α7ciiで4k60pはクロップされます。
クロップされるならE PZ16-50も動画用途ならアリなのと思っています
PZだからシューティンググリップでズームのコントロールもできるし。
どうかな
α7ciiで4k60pはクロップされます。
クロップされるならE PZ16-50も動画用途ならアリなのと思っています
PZだからシューティンググリップでズームのコントロールもできるし。
どうかな
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e39d-c21V)
2024/07/03(水) 21:33:31.81ID:OdNDbzt60 それともアクティブ手ぶれ補正効かなくなるのかな
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/03(水) 21:50:30.21ID:vF+or6UM0 >>925 おまえがアリだとおもってるのだからとうぜんアリだよ。誰一人異論はないだろう
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/03(水) 21:54:26.53ID:sm3AohJ50929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07d3-c21V)
2024/07/03(水) 22:06:38.02ID:qZrG9P9N0 >>928
ありがとう
ありがとう
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/03(水) 22:20:29.29ID:sBPXtr2d0 >>925
p1650ではないが、p18200を4K60Pで使ってます。7ciiとAPSCパワーズームレンズはすこぶる相性がいい
シューティンググリップもいいけどカスタムキーの十字の左右にズームのWとTを割り当ててます。これでズームスピードもボディ側で設定出来るし、光学ズーム~超解像ズーム/デジタルズームがシームレスにズーミングできる
p1650も生きると思います
p1650ではないが、p18200を4K60Pで使ってます。7ciiとAPSCパワーズームレンズはすこぶる相性がいい
シューティンググリップもいいけどカスタムキーの十字の左右にズームのWとTを割り当ててます。これでズームスピードもボディ側で設定出来るし、光学ズーム~超解像ズーム/デジタルズームがシームレスにズーミングできる
p1650も生きると思います
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/03(水) 22:25:13.72ID:sm3AohJ50 >>929
1650は新型出る噂があるので待ったほうがいいです
パワーズームじゃないようですが
https://digicame-info.com/2024/07/e-16-50mm-f35-56-oss-ii.html
1650は新型出る噂があるので待ったほうがいいです
パワーズームじゃないようですが
https://digicame-info.com/2024/07/e-16-50mm-f35-56-oss-ii.html
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b21-c21V)
2024/07/03(水) 22:25:44.51ID:V09Yqr290933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-HpUb)
2024/07/04(木) 01:31:16.75ID:3FkS9w/I0 カメラで動画撮影って何写してるんだろ?
家族との旅行や休日vlogはDjiポケット3が気楽すぎて
家族との旅行や休日vlogはDjiポケット3が気楽すぎて
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ac6-nfta)
2024/07/04(木) 06:06:03.57ID:rIRMcTiL0 気楽さならPocket2/1の方がもっと気楽だろ
画質を追い求めるほどシステムはデカくなっていく
どこが最適かは人によって違う
そういうこと
画質を追い求めるほどシステムはデカくなっていく
どこが最適かは人によって違う
そういうこと
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffae-IjJA)
2024/07/04(木) 07:33:38.70ID:eec1GHo20 で、何撮ってるかは語れない、と
要するに撮ってないんよね
要するに撮ってないんよね
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffae-IjJA)
2024/07/04(木) 07:48:39.19ID:eec1GHo20 スチルならば、気軽にシューティングゲームできるしカメラマンごっこもできるから人気
だけど映像はそうはいかない。せいせいがYoutuberごっこなんでやる人が誰もいない
だけど映像はそうはいかない。せいせいがYoutuberごっこなんでやる人が誰もいない
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 074b-sapu)
2024/07/04(木) 07:55:48.15ID:qhK7iMjH0 でもちん皮クン税金払ってないじゃん
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d31c-VmiD)
2024/07/04(木) 08:50:24.90ID:J/Uq5LRS0 動画は編集が面倒だからやらない
AIで自動で編集してくれるようになったら撮るかも
AIで自動で編集してくれるようになったら撮るかも
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a29-d5lH)
2024/07/04(木) 14:36:45.58ID:wNI8f2J80 GoProのソフトみたいなフルオートのでいいや
編集は真面目にやるとすごく大変だったので、もうやらんw
毎回あれやるかと思うと撮るのさえ億劫になるくらい
動画にまとめるときのために撮るカットも多くなるし、ライトな気持ちでやれるもんじゃないな
編集は真面目にやるとすごく大変だったので、もうやらんw
毎回あれやるかと思うと撮るのさえ億劫になるくらい
動画にまとめるときのために撮るカットも多くなるし、ライトな気持ちでやれるもんじゃないな
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff90-6+Xp)
2024/07/04(木) 18:20:10.48ID:5X7n/Xba0 ttps://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
ここみたいに2450gの評価乗ってるサイトありません?
ここみたいに2450gの評価乗ってるサイトありません?
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/04(木) 19:10:43.91ID:CMv8fwS90942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/04(木) 20:48:30.07ID:gfowMLSL0 一番参考にならないサイトで草
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a20-d5lH)
2024/07/04(木) 21:02:24.12ID:2dgzwE/50 フォト淀は内心買うことが決まってて最後のひと押しをもらうためのサイトだよ
むしろ、あそこ見ると機材なんて別に重要ではないということをリマインドされるけどw
むしろ、あそこ見ると機材なんて別に重要ではないということをリマインドされるけどw
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e94-hg9T)
2024/07/05(金) 09:45:35.75ID:vskqpIDY0 24-50G 良さげですよねー
通勤のお供には、少し大きいので
50Gにしようか永遠と迷ってる
通勤のお供には、少し大きいので
50Gにしようか永遠と迷ってる
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/05(金) 10:40:20.13ID:LGU0Snrr0 >>944
延々と迷ってるならもうすぐ結論出るかもしれないが、永遠と迷ってるなら結論でないからもう考えない方がいい
延々と迷ってるならもうすぐ結論出るかもしれないが、永遠と迷ってるなら結論でないからもう考えない方がいい
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ecf-uf2K)
2024/07/05(金) 10:42:48.17ID:LGU0Snrr0 >>940
一覧表には載ってないけど個別の詳細評価結果はそのblog内にあるけど
一覧表には載ってないけど個別の詳細評価結果はそのblog内にあるけど
947名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-IjJA)
2024/07/05(金) 13:27:51.14ID:UcriF1v1d948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba7-YxSt)
2024/07/05(金) 14:03:46.85ID:lhsy+5ts0 ここでつれえわーつれえわー言いたいだけなんでしょう
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba7-YxSt)
2024/07/05(金) 14:20:14.78ID:lhsy+5ts0 AIAFに釣られてα7Cii買っちゃったけどα7IVのほうが良かったかなとちょっと後悔してる
動体とか撮らないしなあ
動体とか撮らないしなあ
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff6c-nMS5)
2024/07/05(金) 14:54:29.32ID:ek1N5fDz0 動体撮らないならm3や7Cでもオーバースペックだぞ
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07e0-c21V)
2024/07/05(金) 20:02:58.21ID:2NmhVh2V0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-zKT7)
2024/07/05(金) 20:17:09.71ID:XtaJdFIf0 aiafは動物園で撮るのに便利なくらいだしな
953名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-IjJA)
2024/07/05(金) 21:01:05.58ID:UcriF1v1d たかだかAIAFごときのために無意味にC2に2-30万も払えるのならさっさとa1買ってしまえばいいのにと思ってしまう
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de44-aj25)
2024/07/05(金) 21:02:29.75ID:/wAuEY210 コロナ禍の時はマスクつけてても瞳認識してくれるの便利だった
955名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-IjJA)
2024/07/05(金) 21:02:44.21ID:UcriF1v1d m4で30万 c2で20万
両方合わせて5,60万
そんなに無駄遣いできるならもう30万でa1にしてしまえばいいのでは?
両方合わせて5,60万
そんなに無駄遣いできるならもう30万でa1にしてしまえばいいのでは?
956名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-bV2f)
2024/07/05(金) 21:04:34.45ID:Z2hSGhqMr 今さらα1?う~ん( ˘•ω•˘ )
957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-aKOV)
2024/07/05(金) 21:06:33.79ID:Tn1A+XGra 何故AIAFが欲しい人にα1買えば良いなんて話が出来るのか謎
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/05(金) 21:19:33.14ID:lcbX5N+m0 AIAFがついていて動体撮影に一番強いカメラだから
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fabd-YxSt)
2024/07/05(金) 21:20:48.81ID:lcbX5N+m0 まぁAIAFが欲しいだけで、C2つかったけどm4のがいいっていう話だからA7R5の方が近い(安い)か
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc7-c21V)
2024/07/05(金) 21:24:25.16ID:Wk7c5WJA0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b9-h97n)
2024/07/05(金) 22:09:47.71ID:glJvX4eD0 >>958
α1にAIAFついてないんだが。。。
α1にAIAFついてないんだが。。。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa7-6mef)
2024/07/05(金) 22:39:21.43ID:Hoa1UOJw0 >>958
???
???
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deef-c21V)
2024/07/05(金) 22:48:04.68ID:gxK9I2yI0 >>933
山など。花が今イチな時期とかは動画の方が、後から見て楽しかったりする。
山など。花が今イチな時期とかは動画の方が、後から見て楽しかったりする。
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a68-fn/B)
2024/07/05(金) 23:35:25.24ID:czwcjv+W0 まあまあ
c2r5買ったことない人なんだよ
c2r5買ったことない人なんだよ
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bdf-irnR)
2024/07/06(土) 10:15:01.82ID:QWIB1KO70966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-nMS5)
2024/07/06(土) 10:28:26.25ID:GGRJKuYG0 当時存在しなかった物理チップまでα1は搭載してるのか…もう3年半も前の骨董品なのに
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fec-sapu)
2024/07/06(土) 10:41:21.30ID:q4iVjBYk0 ちん皮間違いを認めて敗走か
968名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-IjJA)
2024/07/06(土) 12:08:23.55ID:uBnHThTwd a1が骨董品ってw
コンプレックス丸出しだな
コンプレックス丸出しだな
969名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW a551-oU0c)
2024/07/07(日) 11:45:23.41ID:ae7WlgqX00707 1ヶ月くらい単焦点買うか悩んでたけど35F14GM買ってきたわ
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5a7-o6+b)
2024/07/08(月) 13:04:05.37ID:1en4EaV90 なんで7Ciiだけキャッシュバックがないんだ
7IVで2万CBだと7CIIと1万しか変わらないじゃん
7IVで2万CBだと7CIIと1万しか変わらないじゃん
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adc3-aPFN)
2024/07/08(月) 13:15:13.77ID:DyqxxYGD0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd03-NgRx)
2024/07/08(月) 14:20:37.21ID:vt8QZNXU0 その1~2万の為に半年間楽しい写真ライフが楽しめないとか考えないんだな
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5a7-o6+b)
2024/07/08(月) 14:42:42.38ID:1en4EaV90974名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-coD8)
2024/07/08(月) 15:51:12.89ID:6FB0RZpvd 俺はもう買ったから値上げ発表してもいいぞ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bda-Nn/t)
2024/07/08(月) 20:46:31.11ID:OJYxuGow0 ID:1en4EaV90 は7CⅡが欲しいんじゃないの?
流れを見ればキャッシュバックが付くの待ってる間写真ライフが楽しめないって読めたけど
7Ⅳで良いなら買っちゃえばいいんじゃね?
流れを見ればキャッシュバックが付くの待ってる間写真ライフが楽しめないって読めたけど
7Ⅳで良いなら買っちゃえばいいんじゃね?
976名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-k3Q8)
2024/07/08(月) 23:10:19.14ID:XMvmw1p7d >>973
うん楽しめない
Cのもたらす軽さ小ささは唯一無二だからね
お前みたいにスペックと価格しか見てない無能はカメラなんか買ってもロクに使いもしないで投げ出すんだから、完全に金の無駄だからやめたほうが良いよ
どんなカメラを買おうが、機材とスペックに頼ってる間は何もできない
うん楽しめない
Cのもたらす軽さ小ささは唯一無二だからね
お前みたいにスペックと価格しか見てない無能はカメラなんか買ってもロクに使いもしないで投げ出すんだから、完全に金の無駄だからやめたほうが良いよ
どんなカメラを買おうが、機材とスペックに頼ってる間は何もできない
977名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-k3Q8)
2024/07/08(月) 23:11:39.08ID:XMvmw1p7d978 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 23ad-+Igh)
2024/07/08(月) 23:25:40.38ID:GCX+jBMp0 たしかにa7c2はいいカメラ
だからサクっと買えばいい
大丈夫
最安値である意味なんてない
誰も情弱扱いしないからさ
怖くないよ
だからサクっと買えばいい
大丈夫
最安値である意味なんてない
誰も情弱扱いしないからさ
怖くないよ
979名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd43-pk1M)
2024/07/08(月) 23:26:34.63ID:GErgUVl1d 最新ってことで7CM2買ったけど7M4にすればよかったなって話なんだけど?
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c395-gE9Y)
2024/07/08(月) 23:56:30.72ID:QskM8qLR0 次の7Ⅴ買えばいい話では?
Ⅳは今さら感がデカすぎる
Ⅳは今さら感がデカすぎる
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-JTrk)
2024/07/09(火) 05:06:40.50ID:UIlVoTpM0 次スレよろしく
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5a7-o6+b)
2024/07/09(火) 10:13:44.49ID:DNhqrkia0983名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-k3Q8)
2024/07/09(火) 13:58:10.88ID:V3gwZ5Qpd >>979
うんだから間抜けだなって話だよ
うんだから間抜けだなって話だよ
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abab-xVBv)
2024/07/09(火) 15:08:05.75ID:oBwUDzI40 >>979
7CM2は結構使う人を選ぶ機種だと思う
150gの軽量化というメリットに対してEVFや操作性やホールド感を犠牲にするというデメリットがあるから
メリットよりデメリットが上回ってしまうと単に使いにくい機種となってしまう
7CM2は結構使う人を選ぶ機種だと思う
150gの軽量化というメリットに対してEVFや操作性やホールド感を犠牲にするというデメリットがあるから
メリットよりデメリットが上回ってしまうと単に使いにくい機種となってしまう
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5a7-o6+b)
2024/07/09(火) 15:15:18.99ID:DNhqrkia0 そうなんだよねえ
986名無し募集中。。。 (ワッチョイ 23ad-I4pI)
2024/07/09(火) 15:36:08.53ID:JUiDnZgR0 はよ7m5と言うことで
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad96-aPFN)
2024/07/09(火) 19:00:08.15ID:5YVQiMCW0 1年以内にm5が出ても8段手ぶれ補正とAIAFくらいしか変わらない気がする
C2からしたらほとんど変わらない
C2からしたらほとんど変わらない
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad2c-MR0c)
2024/07/09(火) 19:08:32.30ID:2a8lVMOc0 ニコン並みのevfなら買う気にはなる
989名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-lY+B)
2024/07/09(火) 19:26:36.93ID:ZHGQaYlNr α7Vも動画のためにさらに重くなっちゃうのかねえ
990 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9bfd-+Igh)
2024/07/09(火) 19:28:48.95ID:/x3d2jgR0 a7m5は積層センサーじゃなくて
Z6iiiみたいな簡易版だろうか
EVFはいいの載せて欲しいなー
40万切ってきたらいいけど
Z6iiiみたいな簡易版だろうか
EVFはいいの載せて欲しいなー
40万切ってきたらいいけど
991名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-gE9Y)
2024/07/09(火) 21:57:28.07ID:tVECiAmUr C2でEVFほとんど使ってないわ
992名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-AXT1)
2024/07/10(水) 00:31:39.45ID:6u8dC+Tjd993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5c5-coD8)
2024/07/10(水) 09:16:38.92ID:aPml7Mt80 液晶モニタを見ながら撮るのに慣れるとEVFは滅多に使わないと思うよ
スマホだってEVFなんてないし
スマホだってEVFなんてないし
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b72-mwSu)
2024/07/10(水) 09:44:42.19ID:mvuxhVka0 GR3で屋外だと画面見えなかったんだけど、あれは液晶の性能が弱いんか?
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b3e-dWKE)
2024/07/10(水) 09:55:51.19ID:l0H9+Du50 CR買った時に7C売ろうと思ってたけど2台持ちで便利ズームと85mmか広角の単焦点が満快適過ぎて売れなくなった
996名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-lY+B)
2024/07/10(水) 10:15:11.87ID:1ijT374Xr Cや無印のαは液晶も低グレードだから撮ってて萎えるわ
他社はミドルでも160万ドット以上が当たり前なのに
他社はミドルでも160万ドット以上が当たり前なのに
997名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd03-3C08)
2024/07/10(水) 11:17:15.00ID:Hl80Y5xHd 液晶、EVFは萎えるよな
別に高画素いらないけど、ここが嫌でRVにしたわ
別に高画素いらないけど、ここが嫌でRVにしたわ
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-aPFN)
2024/07/10(水) 11:31:22.73ID:iczQ/K7E0 スマホみたいに高解像度、最大輝度が高い液晶や有機EL載せればEVFは不要なのに
わざとゴミみたいな液晶しか載せてない、野外晴天だと最大輝度低すぎて何も見えない
わざとゴミみたいな液晶しか載せてない、野外晴天だと最大輝度低すぎて何も見えない
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-JTrk)
2024/07/10(水) 12:05:48.50ID:v22vW9+n0 内蔵EVFを無くし外付けEVFの仕様にすれば良かったのに
1000名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-k3Q8)
2024/07/10(水) 12:25:44.99ID:Mw8jIc2xd >>998
まぁ見えるけどな
まぁ見えるけどな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 10時間 58分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 10時間 58分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 関西テレビ「26日の万博入場者数は過去最多11万7000人!」 関係者除くと10万人w 15万人こないと赤字 [633746646]
- 石破「AIは犬の画像を99%犬だと確率的に判断しているだけであり人間とは異なる」ChatGPT「それは非常に雑な議論ですね」 [517791167]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 米国黒人ラッパー「次のアルバム名ニガーにするわ」全米黒人地位向上協会、政治家メディア小売他「絶対にやめろカス」どんだけヤバいん? [689851879]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]