>>531
ああ、それは君が「富士山や鳥居や建物や人物やお花などの主要被写体を画面いっぱいにいれてパシャ」することしか考えてない無能だからそうおもうだけなんだよ
写真を創作的に撮る人にとって写真ってのは画角内のすべてを使った絵作りなので、被写界深度の選択とは「画面全体」のどこからどこまでをどの程度ボカすかという選択であって「背景」という意味不明ななにかのボケ量をコントロールするものではないんだ
そしてそうやって行われた作画に対してノイズが与える影響なんか極微に等しい 何十年も前の銀塩のポヤポヤ写真が未だに名作といわれるのはそういうことだよ