X



Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/27(土) 17:34:28.29ID:QqdPXBtn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆公式
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x.html
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
Lマウント アライアンス
https://panasonic.jp/dc/s_series/special/l-mount_alliance.html
品番別サポート情報 DC-S5M2
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_s5m2.html
LUMIX Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens.html

◆SIGMA
SIGMA Lマウント用交換レンズ
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/others-lenses/l-mount/l-mount-lineup/

▲価格COM
LUMIX DC-S5M2 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506679/#tab
LUMIX DC-S5M2X ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506682/#tab
LUMIX DC-S5 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/#tab
ライカLマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
ライカLマウント系 シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
※前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710341886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6adc-mrGX)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:43:24.73ID:eiEnTzoV0
>>173
それ以前に他人に嬉々として指摘しながら自分は平気で嘘をつくのはやめた方がいい
少しは人として考えた方がいい
2024/05/11(土) 12:44:52.68ID:2iXINcdb0
>>174
どこが嘘なんだよ
ちゃんと調べてころレスしろ
マジにクソ野郎だな、以降はNGして相手しない
2024/05/11(土) 12:46:47.25ID:2iXINcdb0
下4桁 -mrGX
こいつはNGしよう
あまりに人としてゴミ過ぎる
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6adc-mrGX)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:51:38.01ID:eiEnTzoV0
100%裏付けの取れたという動画情報に「X100W以下の超極小サイズ」なんてないよね
癇癪起こしてるのあまりに人として怖すぎる
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:57:28.28ID:hrWcDLXB0
めんどくさい二匹をNGにぷっこんだらスレがスカスカになったでござるよw
2024/05/11(土) 13:00:38.31ID:TRf0TW3y0
アンチ丸出しのレスしかしてない -T7LG
こいつもNG行き
2024/05/11(土) 13:24:16.55ID:BxhtiZQtd
100パーセントじゃないけど一応情報はあるな
https://asobinet.com/info-rumor-new-lumix-coming-may-23/

新型LUMIXカメラに関する信頼できる追加情報を入手した。

新型フルサイズLマウントコンパクトカメラが5月23日に登場

・"コンテンツクリエイター "のために作られたカメラ
・コンテンツクリエイター用の新開発された機能
・S5IIの24MPセンサーを使用
非常にコンパクトで、Lマウントの高さよりも小さい。
・X100VIより小さい。
・EVFなし
・LUMIX S5IIより約200ドル300ドル安い
・異なるカラーバリエーション
2024/05/11(土) 13:27:18.00ID:BxhtiZQtd
>TikToker、YouTuber、Instagramerなどのインフルエンサーを対象にしている。

その前の情報にもこうあるし
いずれにせよVlog機であってエントリー機でないことは確かだ
2024/05/11(土) 13:35:58.16ID:2iXINcdb0
パナが動画重視なのはデフォだし、どう見てもエントリー機だわな

「 このカメラは像面位相差AFを採用し非常にコンパクトで安価になると述べられているので、Vloger以外の方でもフルサイズ入門機としていいかもしれませんね。」
2024/05/11(土) 13:37:39.28ID:2iXINcdb0
動画重視は語弊があるな
元から動画が強いのはデフォだしだ
2024/05/11(土) 13:39:05.59ID:BxhtiZQtd
「かもしれませんね」
2024/05/11(土) 13:40:57.06ID:2iXINcdb0
>>184
言い切れる訳ないだろ
この程度の日本語が理解出来ないって…
さてはNGした馬鹿かな
2024/05/11(土) 13:42:00.93ID:2iXINcdb0
メーカーが入門機と言い切らない限りエントリー機ではないってスタンスは馬鹿丸出しだよな
2024/05/11(土) 13:42:32.88ID:BxhtiZQtd
EVFもフラッシュも無いカメラを「入門機」として買うのは普通勧めないわな
最近から限定した用途しか使う気がない人なら兎も角
2024/05/11(土) 13:43:29.39ID:BxhtiZQtd
妄想廚くんは「安くてコンパクトならエントリー機だ!」て固定観念に囚われてるのね
2024/05/11(土) 13:45:27.96ID:2iXINcdb0
ここまで表面に出た仕様情報をチェックすれば、S5Ⅱからメカ的機能を削ぎ落として小型軽量化したエントリー機だと誰でもわかる筈だが、わからないのは馬鹿だけだろう
2024/05/11(土) 13:46:37.97ID:2iXINcdb0
とるなら本人か馬鹿信者か知らんけど、誤訳で恥かいたのにさらに恥の上塗りをするのな
モノホンの馬鹿だ
2024/05/11(土) 13:52:24.22ID:BxhtiZQtd
EVFもフラッシュも削ぎ落としたからカメラを「入門機」として初心者に勧めるのかい?
エントリー機だ!エントリー機だ!と言った手前引っ込みがつかないんだろうけど
もう流石に無理があるよ
2024/05/11(土) 13:57:17.90ID:TDXCHvDG0
反例を上げると、fpもZV-E1も別にエントリーなんて売り方はしてないな
2024/05/11(土) 13:59:20.50ID:2iXINcdb0
>>191
引っ込みがつかないのはおまえだろw

馬鹿「完全に新しいタイプのカメラ」
結果→機能を削ぎ落としただけのエントリー機

馬鹿「100%の裏付けってどこに書いてるの?」
結果→ほらよ

馬鹿「X100Ⅳより小さいってどこに書いてるの?」
結果→馬鹿「…あったわ」

これ以上の恥の上塗りをしてどうするんだ
もうやめとけ
2024/05/11(土) 14:05:17.09ID:BxhtiZQtd
全ての敵は同一人物と思い込み
自分に都合の悪い所は見えない振りをする典型だね
ID:2iXINcdb0

他のスレでもVlogカムって事で落ち着いてるし未だにエントリー機だ!エントリー機だ!なんて言ってるの君だけだよ
2024/05/11(土) 14:06:07.02ID:2iXINcdb0
↓こう言う意図を持ったカメラの事をエントリー機と言うんだぞw覚えておこうな

このカメラはEVFが省略され、バリアングルモニタを採用し、非常にコンパクトなサイズなのが特徴だ。
価格は非常に安く若年層の市場を拡大する狙いがある。
2024/05/11(土) 14:08:13.89ID:2iXINcdb0
>>194
同じ奴じゃないか
自分の書式の癖が強い事に気付いてない?w
あ、馬鹿だから気付かないのかな
2024/05/11(土) 14:08:23.90ID:BxhtiZQtd
ちなみに>>180を貼ったのも俺だけど
飽くまで「信頼できる追加情報」であって
100パーセントの裏づけではないね
2024/05/11(土) 14:10:37.75ID:Bu1IT2BSM
マターリやろうぜマイナーブランドなんだしさ
2024/05/11(土) 14:10:43.15ID:BxhtiZQtd
今度は若年層狙いだからエントリー機だ!て思いこみか
で、君はこれからカメラを始めようって人にEVFもフラッシュも無いカメラを「入門機」として勧めるのかい?

この質問にもスルーだろうなw
2024/05/11(土) 14:11:10.73ID:2iXINcdb0
下4桁 -gZfN
これもNGしとくな
次はどのワッチョイで来るのか楽しみにしとくわ
馬鹿「同一人物じゃない!」w
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6adc-mrGX)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:12:09.77ID:eiEnTzoV0
LUMIXへの歪んだ愛が生んだ怪物…
なんでもいいけどフルサイズコンデジの話はなくなったのかね
2024/05/11(土) 14:14:15.98ID:BxhtiZQtd
>>200
それがいいよ
未だにエントリー機だ!エントリー機だ!なんて恥ずかしいことを言ってるのは君だけだからね

まぁどうせコッソリ見て我慢出来なくなってまた噛み付いてくるんだろうけどw
2024/05/11(土) 14:18:16.77ID:2iXINcdb0
あぼーんが張り切ってるの見ると無駄な事してるなと笑うわ
どんだけ頑張って書いても「あぼーん」だよw
2024/05/11(土) 14:18:41.57ID:BxhtiZQtd
一応まだ可能性はあるのか?


>また、詳細は明らかとなっていないものの、さらに来月か再来月にもう一台のカメラが控えているとのこと。
>これがLUMIX S5Rとなるのか、LUMIX S1IIとなるのか、それともレンズ固定式カメラとなるのか注目したいと思います。
2024/05/11(土) 14:27:32.55ID:2iXINcdb0
馬鹿の恥さらし録

馬鹿「完全に新しいタイプのカメラ」
結果→機能を削ぎ落としただけのエントリー機

馬鹿「100%の裏付けってどこに書いてるの?」
結果→ほらよ

馬鹿「X100Ⅳより小さいってどこに書いてるの?」
結果→馬鹿「…あったわ」

これ以上の恥の上塗りをしてどうするんだ
もうやめとけ
2024/05/11(土) 14:28:40.46ID:BxhtiZQtd
案の定コッソリ見てるw
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6adc-mrGX)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:40:42.93ID:eiEnTzoV0
他人の指摘をナチュラルに都合良く解釈しちゃってるのほんとやばい…
LUMIXのカメラ情報(噂)しか心の拠り所なさそう
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f15-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:50:52.76ID:hrWcDLXB0
発狂して連投する奴にまともなのはいない キリッ
個人的にはEVF無いんじゃSIGMAのアレみたいでガカーリだよ 
2024/05/11(土) 16:04:52.33ID:2iXINcdb0
あれ?
あぼーん猿はもうワッチョイが尽きたのかw
馬鹿の上にショボいな
2024/05/11(土) 16:19:30.98ID:BxhtiZQtd
まだコッソリ見てるのか
2024/05/11(土) 16:26:44.71ID:TDXCHvDG0
小型機は何を取捨選択するかでユーザの意見が分かれる、のが常なんで仕方ないね。
2024/05/11(土) 16:56:29.42ID:r2hmYexw0
レンズ交換型でないなら、マウントを問う意味がある?
2024/05/11(土) 16:59:04.43ID:vGvoz9T00
それ言うとそもそもS5系列以外はスレ違いだよ
2024/05/11(土) 18:48:30.09ID:YcL8ZeDX0
オレがパナの中の人ならLマウントコンパクトを開発するついでに
MFTマウントの同ボディも同時に開発するけどな
MFTマウントのコンパクトカメラ無いでしょ(G100は除く)
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e21-mrGX)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:30:25.24ID:FLgx5yaj0
なんかいきなり語り出したぞ
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f90-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:57:14.41ID:fwRcQQdu0
m4/3のコンパクトは
GMですでに失敗してるから
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fba-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:05:14.62ID:EGkfjmsy0
>>214
GFもPENもあるじゃん
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/12(日) 06:28:12.39ID:Vzdw3s0Y0
GMは日本以外で売れずそれで辞めたと中の人が話していた

新型フルサイズはfpより一回り大きくしていいから
ボディ内手振れ補正とダストリダクション機能を搭載し
像面位相差AFを付けてくれたらそれでいい
2024/05/12(日) 07:36:41.78ID:CNk0UOmG0
LUMIXロゴは要らないんだけど、頑固につけてくるんだろうなぁ
2024/05/12(日) 08:21:29.43ID:NK/Xb8Hy0
>>218
それS5IIやん
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:57:59.37ID:OBRxbCne0
イメージ的にはm4/3のGX8フルサイズ版かな?
ちなみにガワを修理をしてまだ使っています(次はシャッター関連のOH)
2024/05/13(月) 23:29:14.78ID:/DwSLaut0
https://youtu.be/J1QJeka21Ek?si=-2_ku7HevqanZAHb
サムネはAI生成イメージです
2024/05/13(月) 23:30:38.31ID:/DwSLaut0
https://i.imgur.com/REXNkNV.jpeg
AI生成イメージです
2024/05/13(月) 23:31:49.22ID:N8ufIMYH0
>>223
これなに?
2024/05/13(月) 23:32:53.26ID:/DwSLaut0
カメラのように見えるけどシャッターボタンのない何か
2024/05/13(月) 23:33:03.12ID:N8ufIMYH0
>>223
このまま出たら最高じゃん
ロゴもよろしい

でも、ベストカー並の想像なんだろうなぁ
2024/05/13(月) 23:41:08.64ID:/DwSLaut0
リークによると、新レンズも何かあるらしい
https://i.imgur.com/4OteNqe.jpeg
2024/05/13(月) 23:44:47.57ID:N8ufIMYH0
>>227
パンケーキレンズは出るだろうね。
パナシグマ通じてデカイレンズしかないから
2024/05/14(火) 01:16:15.51ID:kFghbb6P0
https://www.l-rumors.com/panasonic-will-announce-the-new-lumix-s9-with-unique-new-lut-features-on-may-22-at-3pm-london-time/
2024/05/14(火) 01:20:45.09ID:kFghbb6P0
カメラ名: “パナソニック Lumix S9”

コンパクトフルフレーム L マウントカメラ

富士 X100VI よりも少しコンパクト
統合 EVF はありません

24MP センサー than s5m2

スタイルを選択するためのカメラの専用 LUT ボタン

独自の LUT スタイルをアップロードする機能

四つの異なるボディカラーバージョン
$200-$300 より安いわthan s5m2

5月22日午後3時ロンドン時間のお知らせ

当日はもう一品(新レンズ)が発表されます!

好奇心: この動画の Ai デザインはモックアップですが、実際には本物のカムにかなり近いものだと言われています!
2024/05/14(火) 01:37:19.44ID:QwQRE5Rp0
予想通り、小型軽量のエントリー機だったな
ライカに振ったルックスも良さげじゃん
このサイズのフルサイズは需要あるわ
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:19:40.67ID:VhQ/QB110
光学手ブレ補正も搭載で確定
2024/05/14(火) 06:44:52.30ID:eI72xuiVd
>このカメラは「コンテンツクリエイター」や、非常にコンパクトなカメラを求めている人を対象としています。

これまでの情報でも何度も言われてきた通りで「入門機」ではないがな
「コンパクトだからエントリー機だ!」て二次元的思考から逃れられないようだ
都合の悪い点は見えない振りするのも相変わらずだな
2024/05/14(火) 06:46:47.86ID:oq4KhXOI0
これはマイクロフォーサーズ版も出るんじゃないか?
小さくてクラシカルなレンズも似合いそうだ
2024/05/14(火) 06:48:06.25ID:kSNTqV+f0
型番S9
これがエントリー機の証明じゃなくなんなんだw
最初のリークからエントリーレベルのカメラと言われてるのに相変わらず頭が悪いな
一言で言えば馬鹿
2024/05/14(火) 06:59:48.58ID:eI72xuiVd
なんの説得力も無くてワラタ
2024/05/14(火) 07:09:38.55ID:kSNTqV+f0
馬鹿の恥さらし録

馬鹿「完全に新しいタイプのカメラ」
結果→機能を削ぎ落としただけのエントリー機

馬鹿「100%の裏付けってどこに書いてるの?」
結果→ほらよ

馬鹿「X100Ⅳより小さいってどこに書いてるの?」
結果→馬鹿「…あったわ」

馬鹿「 にゅ…入門機ではないからねー!」
結果→LUMIX S9 小型軽量のエントリー機

これ以上の恥の上塗りをしてどうするんだ
もうやめとけ
2024/05/14(火) 07:32:32.73ID:kSNTqV+f0
エントリー機の定義とは「初心者にも買いやすく扱いやすい機器」だからな
LUTをボタン化したり、センサー同一S5Ⅱの基本性能を踏襲しつつ、より小さく軽く扱いやすい方向にシフトさせてる
従来の一眼型にとっつき難さを覚える層もこれなら入りやすいだろう
2024/05/14(火) 08:02:46.80ID:/ZiHT6y9M
最近の小学生、プレステ(PlayStation)を知らない
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b24-froU)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:06:06.51ID:EGhgWl/70
最近の若いのはスマホ撮影に慣れてるからEVFは要らんのよな
2024/05/14(火) 11:20:45.19ID:oKZm2GJu0
動画に特化したSIGMA fpみたいなカメラになるのかと思ってた
こういう型ならEVF付けて欲しいな
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b82-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:23:54.74ID:5OZoEJIZ0
EVF要らなくね?
今時EVFって言ってんの昭和生まれのおっさんだけだろ
2024/05/14(火) 12:33:48.15ID:+qrDLsQZr
撮影体験と明るい場所では欲しいかなぁ
EVFに慣れすぎてEVFレスのボディ使ってても顔面を本体に近づけてしまうw
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5c-froU)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:40:01.62ID:EGhgWl/70
EVFが欲しい人にはS5Ⅱがあるべさ
2024/05/14(火) 13:25:11.50ID:kFghbb6P0
いつもの角EVF派が騒いでるだけだろ。あいつらが期待するべきなのはS7だ。S9はどっちかというとGM1のフルサイズ版
246名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-OuUz)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:17:30.76ID:ziZ9lCbiH
S7ってS9+EVF?
ムリムリムリムリカタツムリ
2024/05/14(火) 16:26:46.73ID:SxH5xbVF0
G100のフルサイズ版って感じ?
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b0-froU)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:11:13.18ID:GZmFEbQA0
公式からS9のティザー来たな
中高年は対象から外れててワロタw
2024/05/14(火) 18:02:39.68ID:1fhFfGrU0
>>248
どこに来てる?
2024/05/14(火) 18:22:09.00ID:kFghbb6P0
>>249
X
2024/05/14(火) 19:33:35.97ID:giqUs1HK0
https://www.youtube.com/watch?v=gXif9Z-l4AE

公式
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07a6-4yJX)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:20:29.29ID:/fVnN1k40
多様性もう少し欲しいな
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1915-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:37:37.23ID:kVUA+kR40
あぁそうかEVFレス機でガカーリしたけど5→9と飛んでるから、まだ7に期待できるんだな
2024/05/14(火) 22:16:15.22ID:uq/+ZuXJM
ファインダーあれば馬鹿売れしたのに
2024/05/14(火) 22:19:35.46ID:kFghbb6P0
false consensus effect か。自分が多数派だと思い込む誤謬
256名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0d-OuUz)
垢版 |
2024/05/15(水) 05:22:15.49ID:aoUHL01hH
ファインダーをつけるだけで年寄り臭い製品になるからな
2024/05/15(水) 06:27:44.66ID:szYmQi1s0
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1715722044/
2024/05/16(木) 01:39:18.02ID:lvM/dZn/a
単なるフルサイズ版GMだったか
コンテンツクリエイター向けと言っているように割り切った使い方する人向けだな
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:23:50.17ID:Rx/vepgP0
https://asobinet.com/info-rumor-lumi-s9-image/
これで外付けEVFとグリップが出るかどうか…
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-0xEs)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:46:54.70ID:GcqFAKGc0
グリップはSmallrigあたりが良さげなの出すんじゃない
2024/05/16(木) 08:47:45.35ID:aNAtOV+td
最初かはS5Ⅱ買えって話になるからな
2024/05/16(木) 09:45:35.15ID:416MNYAt0
動画やRAWをやりたくてスマホじゃ物足りなく思ってるライトユーザー層がターゲットだな
ルックスに関しては、最初に出たAI生成されたライカルックのブラックボディが1番カッコ良かった
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bf8-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:11:14.63ID:kWm0WFeA0
これな
今からでもこのデザインに変えて出して欲しいよ
http://2ch-dc.net/v9/src/1715836120823.jpg
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:21:00.53ID:Rx/vepgP0
そのデザインでレンズ固定式のフルサイズを出して欲しい
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d4-d0Z3)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:25:45.42ID:mHC4YuqU0
それQ・・
2024/05/16(木) 14:36:39.71ID:4oTkQMe+0
S9もいいけど、同時発売されるパンケーキレンズ2本がめっちゃ気になって来た
S5Ⅱやfpにも合いそうだ
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61f2-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:43:09.65ID:BFY1G41j0
>>341
TX3は、m43センサーで、28−280相当レンズ搭載、
新GM1が、フルサイズセンサー搭載で単焦点固定28mmあたりか
GX8型箱のレンズ交換式ボディ、5軸手振れ補正搭載で。
いづれも画素数は2.4M程度で
このくらいやって欲しいよなあ 過去にはそのくらいの開発はしていたんだから
たのむで社長 トレンドの経営常識にとらわれてたら今の状況の打開は出来ないよ

ほら見ぃや予想通りやないかい。あるかーとか文句言ったやつ出てこいや。
2024/05/16(木) 14:49:47.21ID:5qkjda8/r
>>263
これならチャイナあたりから貼革キットでも出るんじゃね
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bf4-froU)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:50:22.70ID:kWm0WFeA0
どこにアンカーしてんだよ
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bf4-froU)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:51:37.00ID:kWm0WFeA0
>>267へのレスな
2024/05/16(木) 17:26:36.73ID:PnOBgKQ/M
>>263
このままだと、ライカコンプレックス強すぎて逆に恥ずかしいよ
2024/05/16(木) 17:43:33.96ID:ffLrSp9Dd
ボディが小さくてもレンズがデカいから意味ないやろ
レンズはプラボディで浮くし
2024/05/16(木) 17:49:31.45ID:dCWTAEGRr
ボディが小さくても同じくレンズがデカくてプラのソニーはよく売れてるし
パナもパンケーキを出すみたいだしシグマならそこそこ小さい金属鏡筒が揃ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況