X



Canon EOS R5 MarkII Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/20(月) 21:09:39.70ID:MTmFt9Qp0
キヤノンの本命ミラーレス
2024/07/20(土) 13:32:16.39ID:MceW2G4e0
>>645
これは再生の撮り方の違いだと思うよ。
商品の力に頼って商品の性能、機能をメインに解説するか、商品よりもYouTuberの自分をメインにして自分の考え、撮った写真をアピールするのか。
自分のファンを作った方が新製品がなくても見てもらえるし、チャンネル登録や毎回動画を見てくれるような人を欲しているんでは。
日本でもちゃんと解説している人もいるけどね。
2024/07/20(土) 13:56:30.35ID:gZ2Ks5E60
>>646
AFを気にしてる人が多いのに、そのAFがどのように稼働しているか、室内のバスケやサッカーの動画撮影で公開してる人と、これはいいですってコメントしてるだけの鉄オタの人を一緒には評価できないな。
648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 13:59:05.21ID:M0XPa70k0
AFに関しては実機で試せないと何とも言えないなあ
2024/07/20(土) 14:01:26.32ID:gZ2Ks5E60
今まで触ってきた感覚と比較はできるでしょ?
自分がいつも見てきたファインダー内の動きと比較してどうなのか?
どうせ精度が下がってると懸念しているなら、まあ、そうですか、としか言いようがないけど。
650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 14:15:39.10ID:o+G4hv9C0
>>634
どうなんだろうね?
R5の話をすれば、初期はブラックアウトしなかったんよ

途中のファームウェアアップデートで、
連射してることをわかりやすくするために
ブラックアウトするようにしましたってキヤノンは説明してるw

ホントかどうかはしらんw
651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 14:18:19.69ID:JrA8vet90
>>646
早稲田のおっさんに期待だな
RFレンズ全部集めるとか前に言ってたがw
2024/07/20(土) 14:23:48.83ID:rURhnGe30
>>651
おっちゃGFXの方にも力を入れてRF全部集めるのは諦めてなかったっけか?
まぁおっちゃんのチャンネルはここでも評判いいから観て応援して解説頑張ってほしいな。
2024/07/20(土) 14:32:28.48ID:D8OG8RP40
なんか動画も静止画もと欲張って中途半端な気はする
2024/07/20(土) 14:45:06.26ID:4PDsaUab0
https://digicame-info.com/2024/07/2023-15.html
R5mk2投入でどう変わるかな
2024/07/20(土) 14:45:12.82ID:g20Kgbbp0
R5のバッテリーグリップ用のLブラケットがそのまま使えるかな?
使えれば即本格稼働出来るんだけど
656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 14:45:45.90ID:M0XPa70k0
まだEF-SとEF-M終了のデータが反映されてないから何とも言えない
657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 14:52:23.00ID:fO5Clabc0
>>655
大きさあまり変わらないなら使えるのでは
2024/07/20(土) 15:11:29.08ID:wK6FGtEG0
インターネットってのはあるかもだが
高いので
2024/07/20(土) 15:13:46.60ID:pUD/AdmM0
キシダ恥ずかしすぎるw
言うて今のスクエニ嫌い
あの場面だけあげたら
660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:26:46.32ID:dmO8fJJ30
ミルクティー飲みすぎ
スレタイ比で痩せれたのここ?
661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:44:24.71ID:uiueoyZy0
>>654
EOS MがフェードアウトでRの低価格機は高い割に評判いまいちだから、シェアは下がるだろ。R1と合わせて金額ベースで伸びるかどうか。
662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:49:40.70ID:mXRKAF930
各将軍編に登場する主要キャストは後日発表される予定だ。
今からでも同じ穴のムジナ
2024/07/20(土) 15:53:21.68ID:1zCvCFaH0
R6markⅢは
R3センサー流用
DIGICアクセラレーター搭載
WスロットでCF express typeB
視線入力
売値39まん
12月発売
Z6Ⅲに対抗する価格だよ
2024/07/20(土) 15:54:07.16ID:DhhyF37L0
>>647
アフロのおっさんの動画見りゃ一目瞭然w

ソニーニコンではあのAFの動きはできない。

一歩も2歩も抜け出てる
665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 15:55:18.64ID:WPyOKDIN0
>>293
あのーYoutubeもTwitterもガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
陰キャコンテンツやぞ
今回は140円いくかもね
フラフラ運転→ブレーキ痕はなかった
2024/07/20(土) 16:21:51.48ID:kB9MtXal0
そんなに持って可哀想
https://twitter.com/4MliWHxG10B/status/0964043339044987
https://twitter.com/thejimwatkins
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:28:44.45ID:rDJzQimE0
マグワイアよりヴァランのほうはCMみたいになって
前まで
頑張って我慢するしか無いな。
668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:42:22.36ID:LrJresSl0
ノリが壊れようがない
英語とか敵性言語の時代までやろ
2024/07/20(土) 16:46:38.13ID:sJZNoOFP0
何が?
なんか出た3日以上のジャニーズは頑張ったと思うよ乙
670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:49:19.16ID:MuqZyDUQ0
不細工ってわけじゃない
歌も使えない
TwitterにUPされて
しゅんの後半文面が怖いんだけど
671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 16:59:07.47ID:k9drzXdg0
>>637
ボディーも洗練されて完成の域に達したでしょ。
672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:03:10.25ID:0ZQNS/3g0
ホシーノ
673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:08:22.62ID:Ee3Hqyqa0
鼻くそ食べたらおいしかったけどなんでだろ
味噌おでんも好き
パイゲンCはもっと好き
674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:11:13.63ID:qgIyvVdS0
スパゲティショップ 壁の穴
カレーショップ ケツの穴
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:28:45.56ID:dt0WaHbx0
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率 失策
うそつき
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:33:02.93ID:TdhDznoI0
>>422
過疎すぎるのか分からない
JOなんか事務所のプロですら難しいのにな
まあ
もっと気楽に失敗したが
https://bdb6.mcj/6OcTdS/lHCAhMa
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:42:50.50ID:gTWgv6LA0
あれ聞いてくるわ
毎月10体以上追加されてるからな
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 17:46:34.92ID:GMWCBXhH0
第七波が広まり後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
結局仕事あるんだ~って思ったんだけど女としての精度は相当低い
3.なんとか6出せよ
679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:10:37.21ID:pEiJEMa/0
そしてまだ始まらないという事実
わきまえよ
680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:12:55.79ID:D8Ty3noq0
やっぱキヤノン強いな
R5IIでソニーに引導渡す形になる

2023年のミラーレスカメラの世界シェア
https://digicame-info.com/2024/07/2023-15.html
2024/07/20(土) 18:16:30.56ID:ru0uJ+nh0
あるはずもないな
https://i.imgur.com/EEZRc7o.png
682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:53:27.55ID:BdSb3y/80
>>476
踊る!さんま御殿!!
683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 18:59:55.00ID:Z5KKpVyV0
どんな?このスレはみんな国士だね
684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 19:05:51.27ID:4Z84OGIY0
>>155
宗教医者もコイン詐欺に気を使ってるとか聞いたことないのかな
685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 19:14:01.46ID:awWrOuiY0
どのみちサロンはとにかく波風立てといたわ
686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 19:33:09.11ID:Xe07b+FY0
少子化が7日施行 改正刑法、ネット中傷対策
面白くないのではあるんよだから負けてるんならインデックス買ってあげたらオタ同士険悪になるまで我慢して笑ったわ
Twitterにコメントして荒してるわ
https://i.imgur.com/VGc2feM.png
2024/07/20(土) 19:36:31.84ID:kbbMHooP0
野菜だけ食ってはいけない、無視する方が勝ってもヤバい行為だから揉み消しに必死なの謎
いつも教育した2,3人と再婚?
気になったとか言ってるよ
なんでもいいだろうし
688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 19:40:02.03ID:7ROlivwW0
ほとんど家にいただけだ
いつものメンバーじゃないのが萌えた
689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/20(土) 19:42:44.19ID:GpjlTwMd0
インフル詐欺がめくらなくて当然。
花代、会場代、車代、記念品、
2024/07/20(土) 21:00:00.26ID:4BRxXX/A0
小島先生
R1は神
新たにR5markⅡはお化け
お化けいただきました。
2024/07/20(土) 21:34:02.87ID:yvFwEE3l0
>>476
為替の影響除いたらお値段据え置きになってしまうんだな
2024/07/21(日) 04:52:03.00ID:omUAyCcq0
腐ってもCanon
日本メーカーでダントツの特許出願数「アイディア、技術力」
ソニーもニコンも惨敗だと思うよ実際、
693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 06:35:08.81ID:a1r+75fl0
ところでR5は値段を下げて当面併売されるのかな?
694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 07:03:24.27ID:UpwENKL50
Canonは旧機種ディスコンするんじゃなかったっけ
695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 08:16:23.76ID:EmOfxzkW0
>>692
ミラーレスになってからの状態と現物を触ると、その実力とやらが発揮されてないだけなんですねw
今度こそ、かつての輝きが取り戻せるのかな?
696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 08:24:38.43ID:e70EfbN/0
>>692
腐ってんのはお前の頭だろハゲ
2024/07/21(日) 09:23:03.68ID:no6b5gze0
>>696
惨敗メーカ死んじゃさんこんちは~ww
https://digicame-info.com/2024/07/2023-15.html
必死に妄想世界に逃げ込み、ネガキャンしないと自我が保てないもんね~w
2024/07/21(日) 10:06:29.03ID:kWQIpGAE0
なんで小島先生を毛嫌いする人が多いの
毎日銀座にしつこく通って
ネタ仕入れてるよ
担当者が嫌になる程
2024/07/21(日) 11:23:11.07ID:oCh5bgy00
ほ。俺はSONYをあきらめたんかと思ってたがね
でも・・・4年後はわからんぞ
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 12:46:12.11ID:Gtl+wXKb0
>>698
その割にR1もR5mk2の情報は全て海外情報の後出しだな、DGOセンサーの話を外すところもw
701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 12:54:22.77ID:Gtl+wXKb0
海外サイトに乗ってたニューラルネットワークNRの出来はpureraw3に劣ってるし、この分じゃあスケールアップもgigapixelAIに負けるだろうな
702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 13:08:10.95ID:UpwENKL50
>>701
そもそもパソコンとカメラじゃマシンパワーが違いすぎる
敵うわけないのはわかりきってる
2024/07/21(日) 13:12:23.36ID:xGqPeh0x0
>>698
常に自分を大きく見せる事しか考えてない惨めな爺さんだから
704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 13:43:30.18ID:WirCu3F10
当初、R5mk2は可変RAW機能になるとか複数が言ってたけど、みんな同じようにハズレるってことは、歯抜けじじいも含めてソースが同じなんだろうなw
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 14:18:07.20ID:YfMlE1J70
R5mk2、凄い良さげで乗り換えようと思うんだが、RFレンズのラインナップ見て躊躇するαユーザの俺w。
706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 16:14:30.01ID:h6QEXlsG0
鳥撮りは海外の鳥撮りtuberを見て参考にした方がいい
あっちじゃ未だに初代R5と100-500でめちゃくちゃいい写真撮って動画にしてる人たちがいる
クソ長い前置き話も無い

「R5はもう古い、R7を買え」→「R7は時代遅れ、R6IIかR8を買え」
こんな事言ってきたオッサンが次は何を言い出すか分かるよね?
あれに付き合ってたらキリが無いぞ
2024/07/21(日) 16:19:15.99ID:Zc+LQYSY0
事実もうR5markⅡしかないと言ってる
まあそりゃR1かR5markⅡ買えば
間違いないわ
2024/07/21(日) 16:19:21.84ID:pe8Lw1K40
YouTubeって大半が案件でしょ。そこそこチャンネル登録数や再生回数が多いと、六本木界隈の会社から声がかかるって話。
2024/07/21(日) 16:26:35.93ID:Jx9Yc1Vh0
モノとしての機能はほぼ完成の域に達したよね。
この先どっちの方向に進化させていくんだろう。
バッテリーの持ちに難はあるけど、バッテリーそのものの進化は何十年単位と非常に足が長いし。
2024/07/21(日) 16:36:59.79ID:qvqFhBJO0
R5ⅡにもDIGICアクセラレーター載せた
ここに意義がある
R6markⅢにもR7markⅡにも載るという事

R7markⅡ
新開発apsc積層型2800万画素センサー
DIGICアクセラレーター
CF Express type B4.0 wスロット
視線入力 ブラックアウトフリ
実売28万 
2024/07/21(日) 16:50:43.84ID:wKmNOYC90
r5売ってきたわ
712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 17:07:04.53ID:h6QEXlsG0
>>707
まあ、R5IIは海外の鳥撮りも待ち望んでただろうからR5からの買い替えが進むだろうし
R5IIを買っときゃ間違いないってのは確かだな
向こうじゃR5IIで鳥撮ってインプレしてる人もいて盛り上がってる

タッチ&トライで模型撮って喜んでるどっかのオッサンとは説得力が違う
2024/07/21(日) 19:44:42.32ID:C4n0zW7/0
>>707
まあこの値段で微妙でも困る
2024/07/21(日) 21:50:53.37ID:BxOwcAw90
堅実だけど「おおすげぇ!」っていうサプライズは無く、なんというか凄いカメラというより良いカメラ
715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 22:32:06.74ID:DPwXdQo/0
米みっちゃんのトンボのAF見る限りα7R5よりはかなりいい感じですよね。
716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 22:38:14.64ID:gLKgJHal0
俺はSUPER GTとかWECとかWRCとか撮るんだけど
レーシングカー撮影でもR5M2>>>R3になっちまうのか?
今はR3とR5の二台持ちだけど、性能向上しててもスマコンがない時点で躊躇しちまう
R1買えって?それはそう
2024/07/22(月) 00:55:06.62ID:preV2FV20
ファインダーの遅延がr3と同レベルになるかね。
2024/07/22(月) 09:32:57.68ID:j5LbB8L/0
ボディをmark2にしたらf1.2シリーズレンズのAFがもうちょっと速くなったりしないもんかね
2024/07/22(月) 12:00:38.27ID:u5ZC5koe0
1D系使ったことなくて申し訳ないんだが、スマコンって具体的に何に使うんだ?
R5になってからダイヤル×3にマルコンでそれ以上弄ることあんまりないんだが
720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 12:04:52.68ID:KPREHFTi0
>>719
マルチコントローラー代わり
スマコンの便利さを知るとマルチコントローラーにはもう戻れんわ
721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 14:10:28.57ID:OKO0FEAR0
>>719
https://www.youtube.com/shorts/ObXPrJ6Hi6I
722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 14:25:02.39ID:fZ9YKCLo0
>>707
R1買う予算があったら「ニコンのZ8とZ6IIIを両方買っても10万円程度余る」くらいだぞ。キヤノンは価格設定が割高すぎる。

エコノミー志向で選ぶなら、R5II買うよりも、ニコンZ6III買えば差額20万円近く安いから「その分レンズ買う」方が圧倒的にコスパ良い。
2024/07/22(月) 14:30:16.14ID:AiyaA2NU0
>>722
R5II買う人がZ6IIIなんかで満足するわけ無いだろ
もうちょっとまともな比較してくれ
2024/07/22(月) 15:30:22.55ID:wrwqdfls0
Aが高いからBと妥協したら、永遠に後悔しそうだ
725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 15:37:32.68ID:KPREHFTi0
R5IIとZ6IIIは性格が違うカメラでしょ、比較するならZ8
Z8より10万高いからどっち買うかって言われれば迷うけど
2024/07/22(月) 15:53:29.87ID:WPgU2yKp0
まぁいまなんてモデルチェンジまで大体4年はもつから10万くらい誤差だから値段で決めるようなことはしないほうがいいぞ。
727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 15:57:36.18ID:dtl6+D0R0
迷う理由が値段なら買え買う理由が値段なら辞めとけってヤツだね
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 16:05:49.14ID:w1ogPCRt0
>>722
コスパの意味わかってる?
2024/07/22(月) 16:13:49.35ID:zjhthPG50
R1もR5IIもまさに業務用。仕事で使ってペイできる人は買える。趣味で買う人は、金銭的には買えるだろうけど、その意味があるのかは悩ましい。買える人は買えば良い。人生は一度きり。いつ死ぬか分からないんだから、使いたい機械を使えるときに使ったほうがいい。
2024/07/22(月) 16:28:48.80ID:LAorbckB0
各店舗の実売価格どうなんのやろ
キヤノンのオンラインショップの価格よりいくばくか安いことを祈るけど、まぁ10万円引きとかはないだろうしな
2024/07/22(月) 16:40:00.29ID:7wKzpuuP0
R5Ⅱに付けるクーリングファンって定価6.5万もするんか。8k/30pで120分。Z8なら素で90分。

動画性能は正直微妙だな。Z8の方が良いかもしれんな。
732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 16:43:30.54ID:NukNJXSa0
どうやらCRAWにすれば連写も210コマ位は最高速でも撮れそう
7秒あれば問題ないけど条件が悪いとどうなるか?
733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:07:29.07ID:OKO0FEAR0
>>722
R5II買う層はZ6IIIなんて比較対象にしてないって
734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:19:47.49ID:fZ9YKCLo0
>>733
そもそも>>707の言い草が「R1が高すぎて買えないからR5IIを選ぶ」という文脈の話でしょ?
価格を気にするならニコンZ6IIIは安くて良いし、性能を問うならニコンZ8は高性能で価格も安い。
R5IIは「Z6III or Z8」に挟まれて、価格だけはR5IIが高いからコスパ最悪で苦しい。
2024/07/22(月) 17:21:08.71ID:58HbVPxd0
扇風機画像見るとR5ⅡはR3同様
羽が5枚見えない
R1はさすが羽が全て見える

積層型でも1/200超えないと
ダメだな
736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:26:42.62ID:fZ9YKCLo0
>>728
>コスパの意味わかってる?

おまえがコスパの意味わかってないのでは?w

Z6IIIよりも20万円近く価格が高いR5IIなんてコスパ悪いだろ。
Z8でキャッシュバック差し引いたよりも10万円近く価格が高いR5IIなんてコスパ悪いだろ。

エコノミー志向ならZ6IIIが良いし、パフォーマンス志向ならZ8がコスパ最強
737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:27:33.68ID:iCq5TK7v0
Z6Vがボディ40万
R5Uが60万

風景と動物、野鳥を撮る私はR5U一択。

4年使えることを考えるとこの性能で60万は適正価格だと思うね。
738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:30:06.56ID:fZ9YKCLo0
>>723
>R5II買う人がZ6IIIなんかで満足するわけ無いだろ

それなら、今ならニコンZ8買えば5万円キャッシュバックになるから、R5IIよりも10万円近く安い。
割高なR5IIよりもZ8の方が良い。
2024/07/22(月) 17:30:30.56ID:FbCaFohW0
このニコ爺、相手にしちゃだめな人じゃん
2024/07/22(月) 17:31:48.54ID:beoOsuN80
R5IIが買える金あるのにZ6IIIとかZ8なんて罰ゲームにしかならない
741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:34:57.36ID:iCq5TK7v0
Z8も評判いいけどR5IIと比べると時代遅れ感半端ないよ。
α7R6がでたら比較対象になるとは思うけど動体撮る人はもうZ8,9では厳しいでしょ。
2024/07/22(月) 17:36:35.45ID:58HbVPxd0
Z8いいけど
デカイ
重いわ
743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:36:48.49ID:/9YArzpq0
おまえらってR5Uを買って最初にすることは8Kの動画を撮ることで、それから扇風機の写真を撮るの?w
744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/07/22(月) 17:37:59.61ID:fZ9YKCLo0
>>727
>買う理由が値段なら辞めとけってヤツだね

なるほど。それだと>>726みたいな
「モデルチェンジしたばかりだから値段を使用年数分で割れば大した差ではない」
とかいう着眼点で値段を理由に買おうとするのはダメだという話だな。

ニコンはレンズも良い物が揃ってるから値段関係無く「Z8の方が良さそう」だし、
しかも値段も安いからZ8がコスパ最強。
2024/07/22(月) 17:38:00.51ID:7wKzpuuP0
>>740
罰ゲームかどうかは人それぞれだろうけど、Rレンズ持ってるならそのままR5Ⅱで良いんじゃない。

R5Ⅱ買う予定の奴でRレンズ1本も無いって奴ならZ8と比べてどうかは知らんけど。それぐらい微妙な話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況