X



Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 23:43:59.99ID:6+AddU180
https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9.html

持つ喜びも、撮る楽しみも。

カメラは、撮ることしかできない。
だからこそ、構えた時の期待感や高揚感、より質の高い世界を手にした幸福感に違いが生まれる。
そのとき目にした景色、雰囲気、心の動き、理屈では表せない美しさ。
どこにでも連れ出せるコンパクトなボディながら、シャッターを切れば、誰もが表現者になれる。
自分の中に潜む美意識を満たす。
その喜びを、いつでもそばに。

前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716610056/
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716877092/
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 23:45:09.33ID:6+AddU180
LUMIX S9の製品ページにS9で撮影した画像でなくストックフォトを利用している!?
https://mirrorless-camera.info/review/31725.html
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 23:45:46.65ID:6+AddU180
パナソニック「LUMIX S9」製品ページの作例に他社機で撮影されたストックフォトの画像が使用されている?
https://digicame-info.com/2024/05/lumix-s9s9.html
2024/05/29(水) 23:55:33.06ID:6616cEUi0
株式会社パソナ日本総務部さん、パナソニックデジタルカメラ商品サイトの制作を担当していた
https://www.pasona-ns.co.jp/service/detail/web.html
5名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 00:00:24.55ID:namwoOPU0
LUMIXのサイトでストックフォトがモリモリ使われていた件、記事にしました

S9以外でも使っていたのかとか、使うに至った背景なども聞きましたが「事実確認中」とのことで……

カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
x.com/msyamakawa/status/1795435684477735268
 ┃
 ┃
個人的には今回のS9よりも2019年発売のS1の方が致命的だと思ってる。

「高画質」をうたってるページのトップにある写真2枚ともストックフォトとは思わないじゃん……
x.com/msyamakawa/status/1795440255543517497
6名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 00:12:54.86ID:aq29qPKb0
およっ!
格好悪いメーカーのカメラ使ってるね!
2024/05/30(木) 00:16:03.49ID:7MP/JY0i0
全て自前が当たり前だから絶許な人と、がっかりだけどどうせカタログなんてな人が分断してて、お互い相手が自分の常識に納得しないのが許せん、みたいな地獄絵図

めんどくせ、としか
8名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 00:16:04.61ID:DeNtoLsW0
ほんとだ…… カメラのAF機能を説明する見だしにストックフォト使うのはどうなんだこれ。カメラの機能紹介をする公式WEBサイトで下にちょろっと「これはイメージです」でOKならクレジット入り以外のすべてを疑わないといけない。他のメーカーでもそうなんか?(今まで疑ったことすらなかった #s9
x.com/photostudio9/status/1794987852285309433
 ┃
これ、ほんとクレジット入り以外すべてストックフォトの可能性あるな……カメラ機能を解説するページでこれはないわ
 ┃
パナのカメラを検討しているユーザーに対して不誠実なことはもちろん、普段パナのカメラを使っていて作例提供しているカメラマンにも不誠実極まりないと思うんだが……なんてこった……
 ┃
もうさ、手軽に写真が撮れるカメラですとかやめて、AdobeStockとか生成AIに出資したらいいんじゃないか。パナは。もっと手軽に写真ゲットできるよ。
悲しすぎる
9名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 00:17:32.99ID:FitbA/N+0
S9はスマホアプリのLUMIX Labの出来次第では、面白いことになるかもって、ちょっと期待してたんだけどな……
10名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 00:27:38.64ID:nRHY72QE0
【日付も社名も無い謎のお気持ち表明文】

LUMIX S9 の商品 WEB サイトの画像について

フルサイズミラーレス一眼カメラ新製品 LUMIX S9 の商品 WEB サイトの画像に関し、
お問い合わせを多数お寄せいただいております。

商品 WEB サイトで機能やシーンを紹介する画像においてストックフォトサービスから
利用許諾を得た画像を部分的に利用しておりました。
クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が
不十分であったことに加えて、新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が
お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。

皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、認識を改めて、
分かりやすい内容にすると共に、ユーザーの皆様に寄り添ったコミュニケーションを
心がけ、カメラメーカーとして、皆様のご期待にお応えできるよう、
LUMIX サイト内容の見直しについて協議してまいります。

今回、このような事態となり、日頃より当社商品をご愛用頂いている皆様並びに、
LUMIX ファン、カメラファンの皆様に、多大なご心配をおかけし、
また、ご不安を与えてしまった事、大変申し訳ありません。

関係者一同、より真摯に皆様に向き合い変革をしていく事をお約束し、
気持ちを新たにしてまいります。
11名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 00:31:13.68ID:nRHY72QE0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
12名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 01:19:05.14ID:nRHY72QE0
【パナソニック終了】
新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の製品ページで、
有料素材サイトの画像を同製品を使って撮影した写真であるかのように掲載し炎上
消費者からの信用を失う
rapt-plusalpha.com/102742/
2024/05/30(木) 02:02:04.98ID:b5Cu/3Q/0
わざわざワ無しでスレ立てて放火に必死やなw
2024/05/30(木) 02:03:21.32ID:IiZHeOTo0
今日予約してきたけど、ストックフォトもなんだが、パナのカメラはどこで買っても価格が横並びなのって法的に問題ないの?
2024/05/30(木) 02:15:59.79ID:2lxI5FWL0
>>14
パナソニック「指定価格制度」 家電量販店はどう捉えているのか?

という記事があるから検索して
2024/05/30(木) 02:20:02.42ID:7z37FZa/0
こういうカメラ買う層ってSNS積極的にやってるだろうし炎上大丈夫か
2024/05/30(木) 02:47:57.35ID:dJ/1zZ7l0
LUMIX Labはカメラ持ってなくても使えるんだな
先にアプリに慣れてからカメラ買うか考える事も出来そう
2024/05/30(木) 02:57:27.82ID:lw2FeBSY0
>>17
お疲れさまです
19名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 04:00:04.11ID:xe+7LEp20
他社カメラで撮影された犬の走ってくるストックフォト写真をパネルに印刷してそれをLUMIXで撮ったのかもしれないだろ
2024/05/30(木) 04:00:49.69ID:Ft8ecZ+Z0
>>16
炎上自体はどってことないでしょ
問題はハッキリと使用例を提示できていないことかな
困惑している人の多いこと

>>14
売り始めはそんなものじゃない?
と思ったけど、思ってた以上にスゴいことになってたw
ヤバいかもw
2024/05/30(木) 04:09:38.52ID:oC7NQMIP0
このカメラ自体スペックから何から全て適当なのは見て分かるけどな
何もかも適当に作ったカメラだって事
22名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 04:10:36.09ID:NTDo5ZJd0
今回のlumix騒動で一番ショックだったのはS9なんかより
フラッグシップのS1Rの画質説明で、写真の内容にしっかり言及しているにも関わらず
それがソニーのAPS-C機で撮られた写真だったこと
これは本当に詐欺行為
23名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 05:07:02.79ID:vhfjS7Ab0
> 広いダイナミックレンジを活かし、立ち込めた雲海の湿度感や霧の向こうにある山の稜線の消失感、遠くの地平線まで続く大地の奥行き感、木々の立体感までも描ききる圧倒的な解像力で表現。そこにある息吹、空気、歴史といった「感性」がとらえたものまでしっかり描き出すこと。それが、LUMIXの目指す絵作り思想「生命力・生命美」です。

→ SONY α6500 で撮ったストックフォトでした
2024/05/30(木) 05:18:31.39ID:CK1IMBCg0
>>23
https://imgur.com/a/ddnMGLU
25名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 05:58:15.20ID:hsXZfPnA0
>>22
だからそれはLUMIXの目指す絵作り思想の到達点、まさに理想がα6500ってだけで詐欺でも何でも無いんだって
2024/05/30(木) 06:10:39.48ID:TW1ePz7I0
ライトユーザーは画質やレンズの味とか言われても違いがわからない、見方がわからない
コアユーザーはレンズを買わないし遊び的に使うものだから大した問題にならない

結論:性能はどうでもよくて見た目がオサレだから買い
2024/05/30(木) 06:18:11.02ID:M/8D8jpt0
>>22
PanasonicはフルサイズとAPS-Cの違いも分からずにカメラを売ってるんだねえ
2024/05/30(木) 07:09:24.92ID:FpLuvF7h0
よしよし
はよ10万になれ
2024/05/30(木) 07:10:51.84ID:FAT/aq700
>>22
たまたま昔のカタログ持っていたから確認したら、パナの製品みんな「画像はイメージです」って注釈入っているみたい。
今回発覚したけど、ずっと前からそうだったのか?
2024/05/30(木) 07:14:41.85ID:e7mVFuWW0
10万ならフリッカー我慢できるかなあ…
てか35-50mm近辺で携帯性を維持できるいいレンズってあるの?
単焦点で全然いい
2024/05/30(木) 07:21:41.99ID:3YnCACij0
オールドレンズや中華のマニュアルレンズなら小さいのある、AF使うならSIGMAの35mmや45mm
2024/05/30(木) 07:24:41.53ID:e7mVFuWW0
シグマ35mm F1.4 DG DN
これ?
デカそうに見えるけど店舗で見てみるか
ありがとう
2024/05/30(木) 07:52:42.74ID:TAiYfbYs0
>>22
ダサすぎる。。。
まさにマネシタ電器の真骨頂
2024/05/30(木) 08:01:58.88ID:dCKkNML/0
いやいや
インフルエンサーが自費で日本に来るんじゃなくて招待するんだから円安だとパナの出費は多くなるんだよ


493 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-qXXn)[sage] 2024/05/29(水) 09:50:06.82 ID:OK/dxfNz0
>>462
世界で売るから世界のインフルエンサーを呼ぶのは良いとして、わざわざ日本に呼んだ理由は円安だからだろうな
2024/05/30(木) 08:05:24.63ID:3YnCACij0
>>32
SIGMA (シグマ) Contemporary 35mm F2 DG DN
今のところパンケーキみたいなレンズがないのが残念よな
2024/05/30(木) 08:30:01.32ID:W5541Er20
このカメラのためにパンケーキの新レンズが発売されるけど
仕様があまりにウンコなんでな
37名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 08:30:08.34ID:Ow3/wwb50
Panasonicにカメラの思想や哲学なんかなかった
S9はライトユーザーがライトユーザー向けに作ったカメラってことか
38 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:40:11.26ID:pKotUWz+0
>>34
招待するにしたって
円安なんだから日本呼ぶ方が安いに決まってんじゃん
何言ってんだ?
2024/05/30(木) 08:41:41.80ID:S/rKvaty0
>>37
S9には、隙あれば蘊蓄を披露しカメラで人生を語っちゃう現代の被差別村、
あの界隈をエンガチョすると言う哲学はあるだろうけどなw
2024/05/30(木) 08:44:15.51ID:e7mVFuWW0
理念がないからチグハグなんだよな
これでエントリーするユーザーがいたとしても適したレンズがなくて脱落する気がするね
いつも通り値下がるなら割り切って使えるかもしれんしリセールダメージも低かろう
41 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:46:05.53ID:pKotUWz+0
>>40
適したレンズってどんなん?
2024/05/30(木) 08:49:01.87ID:2lxI5FWL0
18-40とか予定されてるし、レンズは待ってりゃ他社含めて色々出るだろ
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 08:50:47.28ID:qyKrQsPx0
>>40
架空のレンズでもいいから、例えばどんなのが適してるのか教えてほしい
煽りとかじゃなくて、純粋な疑問ね
2024/05/30(木) 08:53:09.71ID:2lxI5FWL0
The Samyang 24mm and 35mm f/2.8 pancakes are the perfect fit for the Lumix S9
2024/05/30(木) 08:53:24.13ID:3YnCACij0
とあるカメラマンのX
「お金貰ってもLUMIXを他人に勧めるなんてマトモなカメラマンだったら嫌ですよ(笑)」

「安いギャラをもらってゴミを他人に勧める作家は信用できませんね」

「仕事にプライドも無くて無責任なんですよ
だから知名度も信用も作家としての価値もずっと上がらないんです」

パナがやらかしたのは事実だが、ものづくりしてる人に対していくらなんでもこれは酷いw
2024/05/30(木) 08:54:28.22ID:4CEHIFWB0
24mmとか50mmとかのM43ぐらい小型軽量で明るい単焦点レンズ下さい
絞りリングも必須でおねがいします
2024/05/30(木) 08:57:20.52ID:e7mVFuWW0
前提としてボディの携帯性を活かせるレンズでしょ26mmF8固定とかいうゴミじゃなくてな

最初は50mmでも提供してスマホでは得づらい自然なボケを楽しんでもらって徐々に沼に浸かってもらうのがいいんでないの
この焦点距離ならf2.8としてもそこそこボケるし小型化もしやすい

これでエントリーするユーザーに向けての話ね

逆に質問してる人は現行のレンズラインナップにこのカメラと合うモノがあると思ってるの?
2024/05/30(木) 08:59:30.69ID:qyKrQsPx0
>>47
パナの50mmF1.8とかシグマの45mmF2.8はダメなの?
でかいとかそういう感じ?
2024/05/30(木) 09:01:28.32ID:e7mVFuWW0
>>48
上で書いた通り見たことないから店舗で見るつもりだが、ネットで見る限りボディの携帯性をスポイルしてない?
2024/05/30(木) 09:02:50.99ID:jIqKhSJj0
>>13
LUMIX関連スレをワッチョイ無しでスレ立てするのはIDコロコロ馬鹿アンチの特徴だろ
2024/05/30(木) 09:05:57.19ID:3YnCACij0
Nikonの26mmF2.8とかCanonの28mm F2.8とかあるのにLUMIXはなぜ F8?って感じ
2024/05/30(木) 09:07:44.14ID:S/rKvaty0
S9はあの界隈と縁を切って一般人と繋がれる黄金比率のカメラボディを提示してしまったから、
今後、各社はパナの後追いでS9と似た仕様のカメラを発売せざるを得ない
このボディサイズ形状が標準となるのだから、待っていればレンズは後追いでいくらでも出てくる
まぁ18-40mmを同時発売できなかったのはアホだと思うがw
53名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:12:08.44ID:OM2vQsvk0
なんかパナを擁護してる人や応援してたのにがっかりしたっていう人、カメラは悪くないって言ってる人もXで声が大きい人ほど予約もしてないね
アンチが買わないのはわかるけど、パナ擁護で他社に反撃するならまず買えよって思うけど
2024/05/30(木) 09:15:17.18ID:e7mVFuWW0
これまでを知ってる人だとパナ機はすぐ安売りするのも知ってるからそりゃそうなるのではw
2024/05/30(木) 09:15:33.67ID:2lxI5FWL0
予約自体は好調じゃないか
パナの生産能力考えたら現時点では上々

長期ヒットになるか、中古流れが多くなるかは分からん
2024/05/30(木) 09:18:32.62ID:SNCPVxqa0
>>54
とっくにメーカー指定価格制度だぞ
S5Ⅱだって安くなってないだろ
2024/05/30(木) 09:18:56.99ID:s0TYek/w0
>>37
安めの機種だから手を抜いたと思いきや上位機種でもなんやろ?しかもレンズも
詐欺会社なんだよな
人の命が関わらない製品だからそういう所もあったやろな無意識にね

でも開発した人は本当に可哀想とは思ってる
自分だったら嘘やろ?と思う
なんでや しかもカメラという機種でこんなことしたんや
2024/05/30(木) 09:24:24.60ID:e7mVFuWW0
>>56
ふうん、じゃあ声の大きい人はダメなカメラだと思ってるんじゃない?
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:26:18.54ID:Cbh8XyJn0
LUMIXの絵作りの到達点であるSONY α6500 と比較するとボディサイズはどっちが小さく、質量はどっちが軽いの?
2024/05/30(木) 09:27:51.92ID:SNCPVxqa0
>>58
誰か買って誰が買わないなんて気にしてどうすんだ?
俺はマップ発売日到着分を予約したけど、ここで声の大きい君は予約にしたの?
61名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:30:39.86ID:Xs69c8Nb0
あと3週間で届くぅぅぅぅぅううううううう!!!!
2024/05/30(木) 09:30:59.74ID:5zTA2NYy0
>>22
ライカで撮ってれば
2024/05/30(木) 09:31:05.74ID:e7mVFuWW0
>>60
話の流れ読めてる?
そもそも>>53にしたレスに君が横から入ってきたんでしょ?
IDで発言を遡れば俺のスタンスも分かるでしょ
64名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:32:32.22ID:Xs69c8Nb0
まぁ俺が少し心に引っかかってるのは予約した時に
18-200のキットレンズにしとけば良かったかなと
言うことだ。レンズはあるからボディだけでいいやと
思ったんだが、YouTubeのレビューを見たらなかなか
いいレンズらしい・・・。

うーーん。今から変更とかできるんかな・・
2024/05/30(木) 09:32:49.79ID:SNCPVxqa0
>>63
結局のところそう言う事でしょ
声が小さかろうと大きかろうと買う奴は買うし、買わない奴は買わない
2024/05/30(木) 09:33:24.49ID:W5541Er20
>>51
「おっ、S9にピッタリ合うパンケーキレンズも同時発売されるんだな、これは良さげだな」

「26mmか、常用するにはやや広いけどミラーレスはフランジバック短いからパンケーキだとこれぐらいの焦点距離になるんだよね?」

「えっ、開放F8?!マジで?F2.8の誤植じゃなくて??」

「えっ、マニュアルフォーカス?!像面位相差まで搭載してAF利かない常用レンズ??」
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:34:53.34ID:Xs69c8Nb0
ああ、あのオマケレンズね。
ほらグリコのキャラメルにもオマケ付いてきたじゃん。
ああいうの嬉しいよね。

せっかくだから応募してゲットしようと思ってる
2024/05/30(木) 09:36:47.40ID:3YnCACij0
>>64
28-200は品薄だし単品12万がキットなら実質8万で手に入る。いいと思うなら買わない手はない。
2024/05/30(木) 09:37:06.79ID:2lxI5FWL0
ボディキャップレンズなんだよなあ…あのレンズ自体にはレンズキャップつかないし
2024/05/30(木) 09:37:14.61ID:e7mVFuWW0
>>65
結局のところそういうことだね
価格と価値が見合ってないと俺は思うよ
声の大小を気にする必要なんかなくて君は楽しめばいいじゃない
2024/05/30(木) 09:37:55.66ID:2lxI5FWL0
>>64
予約キャンセルして再予約したら、今の状況だと発売日に受け取れないね
2024/05/30(木) 09:38:36.32ID:RQK5HIPj0
>>67
おまけレンズというより撮影もできちゃうボディキャップだな
2024/05/30(木) 09:38:40.26ID:SNCPVxqa0
>>70
自分で答え出したな
だから買わない奴が予約数を気にする必要なんて無いんだよ
74名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:39:20.53ID:Xs69c8Nb0
そうだ、LUMIX S 100mm F2.8 Macroとかどうかな
クロップズームできるし小さいし明るいし、これいいんじゃない?

そうだこれにしよう。
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:40:33.03ID:Cbh8XyJn0
>>71
別に良くない?
LUMIXユーザーは自分のアルバムにはストックフォトからダウンロードした写真並べるだけだし
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:41:10.33ID:g8s1bfQH0
>>64
>18-200のキットレンズ
そんなレンズあったらキットじゃなくても飛びつく
2024/05/30(木) 09:41:13.48ID:e7mVFuWW0
>>73
???
俺がいつ予約数を気にしたの…?
俺が気にしてるのは値下がるかということと、適したレンズがあるのかってことだね
78名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:41:25.64ID:cZmTUy3y0
「写真文化」が無いメーカーって悲惨だな…
2024/05/30(木) 09:41:26.28ID:3YnCACij0
>>66
しかも3万円で単品販売もしてるし
一体どんな奇人が買うんだよ
2024/05/30(木) 09:42:02.55ID:dCKkNML/0
>>38
お前ほんとバカだなあ
円安の意味分かってないのか?

例えばあるインフルエンサーの母国から日本への航空券が$2000だったとする
$1=100円の時はパナの負担は20万円
$1=150円の場合はパナの負担は30万円
円安の時のほうが安いの?
2024/05/30(木) 09:42:25.84ID:dCKkNML/0
>>38
なんでお前はそんなバカなの?
今まで教育を受けてこなかったのか?
82名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:43:00.37ID:Xs69c8Nb0
そうなのか、やっぱ発売日に受け取れないのか。
多分、想像するに今すっっごい予約入ってるから数ヶ月後とか
あり得るよね・・・。やっぱボディだけでいいや。単焦点の100mm買うわ。
2024/05/30(木) 09:45:53.79ID:dCKkNML/0
>>38
バカな反論してこないように教えてやるけど日本初の航空運賃はJALは値上げしないと言ってたが、海外初の航空運賃はドル建てなので円安になれば当然高くなります

わかりますか?
84名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:46:31.92ID:sEGTAkA/0
ボディキャップレンズ自体は少し前にフィルムの写りがエモいとかで流行ってたフィルムカメラや写るんです使ってたけどフィルム高騰でオールドコンデジに言った層には刺さるんじゃね?
MFも慣れてるだろうし、F8ならパンフォーカスで問題無いしS9なら写るんですやコンデジ感覚で使えそうだし
2024/05/30(木) 09:48:17.15ID:9zoIZPyY0
>>38
円安になって安くなったと喜ぶのはは海外在住の人が自分で日本に旅行する時の話

こんな簡単なかとも分からないのかおまえw
2024/05/30(木) 09:49:47.06ID:S/rKvaty0
>>78
ニコンが誇る写真文化を守るためあの界隈の聖騎士の皆さんが門番を勤め
不届きな初心者を寄せ付けないニコンの障壁は完璧ですねw
2024/05/30(木) 09:50:00.85ID:2lxI5FWL0
>>80
それは日本以外で開催したら何か変わるの?

一方で滞在費は日本の方が格安。多くの外人が他の国と比べて日本旅行はリーズナブルと述べている
2024/05/30(木) 09:50:10.72ID:W5541Er20
>>84
それがフォーカスリングに距離値が記されてないから
パンフォーカス的に目視で合わせるとかもできないのでな
2024/05/30(木) 09:51:59.46ID:3YnCACij0
インフルエンサーの滞在費だけでなく、会場や設備使用料や人件費など考えれば日本がベスト
2024/05/30(木) 09:52:34.31ID:S/rKvaty0
>>88
マニュアルレンズでもフォーカスエイドは使えるでしょ
アホですか?
2024/05/30(木) 09:52:39.80ID:2lxI5FWL0
>>88
ボディキャップレンズならよくあること
2024/05/30(木) 09:54:16.69ID:W5541Er20
>>90
誰もピント合わせできないなんて話はしてないのでな
脊髄レスでアホ晒すのもほどほどにな
2024/05/30(木) 09:54:43.09ID:3YnCACij0
3万円のボディキャップレンズ
2024/05/30(木) 09:55:59.82ID:2lxI5FWL0
26F8への不満は、キャッシュバックの代わりにしてはチャチい。3万の価値はなさそう。あたりかな

薄さだけを優先した結果なんだろう
2024/05/30(木) 09:57:39.28ID:RQK5HIPj0
フォーサーズとフルサイズの差は絞り2段分と言われてるけど
フルサイズF8を買うぐらいならm4/3のパンケーキ買った方が良いだろ
F1.7とかF2.8があるしふつうにAFも効く
さらに小型軽量なボディも選べる
2024/05/30(木) 09:58:22.75ID:2lxI5FWL0
>>92
パナ機はMF時に液晶に距離ゲージとメートル数が表示されるんだよ
それ見て特定の値に合わせる事は出来る
後はレンズにシールでも貼っておけばOK
97名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 09:59:22.43ID:Xs69c8Nb0
まぁないよりあった方がいい。
で、くれるって言ってんだから、

え?くれるの?あ、あぁ、じゃぁ、ありがと・・

でいいじゃん。
2024/05/30(木) 10:01:13.98ID:3YnCACij0
>>95
リアルタイムLUTが使える小型MFT出たらそっち乗り換えたい
99名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 10:02:32.38ID:Xs69c8Nb0
マイクロフォーサーズをさぁ、
マイケル、フォーーー!サーズにしたらどうかな
2024/05/30(木) 10:08:32.09ID:W5541Er20
>>96
目測で合わせるのにいちいちカメラの電源入れなきゃならんようではな
2024/05/30(木) 10:09:08.27ID:2lxI5FWL0
>>100
繰り返すけど、シールでも貼っとけ
2024/05/30(木) 10:12:01.87ID:W5541Er20
>>101
見た目優先のレンズなのにシール貼るのもな
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 10:13:29.32ID:Xs69c8Nb0
そんなの構えて撮ればいいんだよ
考えちゃだめなの。

電源入れるでしょ、構えるでしょ、撮るの。

で終わり。

わかる?
2024/05/30(木) 10:16:07.38ID:HrVXB7I40
小さいレンズがほしいならオールドレンズがいいよ
昨今高騰してるのが難点だが
2024/05/30(木) 10:16:10.01ID:2lxI5FWL0
S9に合うレンズ、現行のズームだとシグマ28-70F2.8は良いと思うよ。ボケそれなりズーム範囲それなり、サイズ感は28-200とほぼ同じ。

後は6月にサムヤンがLマウントのAF単をいくつか発表する噂。F2.8で小さい。
The Samyang 24mm and 35mm f/2.8 pancakes are the perfect fit for the Lumix S9
という記事がある
2024/05/30(木) 10:18:47.12ID:3YnCACij0
サムヤンはSONY意識したオレンジラインのデザインが無理
2024/05/30(木) 10:19:14.67ID:HrVXB7I40
AFでこの大きさはいいね
シグマがなんでこういうの出さないのか謎
2024/05/30(木) 10:19:22.07ID:2lxI5FWL0
>>106
マッキーで黒く塗っとけ
109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 10:20:23.88ID:2kg8ZYob0
>>100
でも写真撮るなら電源は入れないと
2024/05/30(木) 10:21:23.01ID:3YnCACij0
>>109
念写派なんでしょう
2024/05/30(木) 10:21:43.19ID:W5541Er20
>>109
それだと撮影がワンテンポ遅れるのでな
2024/05/30(木) 10:23:25.69ID:e7mVFuWW0
>>109
天才的なレスすぎん?
移動中なのに吹いたわ…
2024/05/30(木) 10:24:25.65ID:2lxI5FWL0
オマケレンズに期待し過ぎだな
2024/05/30(木) 10:25:08.37ID:e7mVFuWW0
サムヤンはデザインと周辺解像が終わってるけど意欲的な仕様でいいね
2024/05/30(木) 10:26:37.28ID:bL3fgE9H0
これ勘違いしてる人多いと思うけど、F8固定だから絞ることもできないよね?
2024/05/30(木) 10:28:07.63ID:TJkbEomQ0
根本的にユーザーが馬鹿にされてるのかもな
2024/05/30(木) 10:28:14.68ID:HrVXB7I40
マウントねじ切る勢いで絞ればあるいわ
2024/05/30(木) 10:31:20.77ID:TJkbEomQ0
よーく考えたら大したカメラじゃない気がしてきた
予約どうしよ
2024/05/30(木) 10:32:31.55ID:bL3fgE9H0
勢いで予約しないと
2024/05/30(木) 10:35:18.67ID:3YnCACij0
数ヶ月使って気に入らなければ売ればいい
購入金額と売却額の差額はレンタル代と考えれば安いもの
2024/05/30(木) 10:35:58.93ID:3YnCACij0
安くなった中古を若者が買う、ここからが本番
20万はやっぱ敷居が高い
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 10:36:00.65ID:Xs69c8Nb0
まぁ予約キャンセルは一定数いるでしょ
勢いに飲まれてポチっちゃったけど冷静になってキャンセル

で、6月20日にみんなの元に届いてS9祭り。

その時にやっぱ欲しい!ってなってまた悩む。
2024/05/30(木) 10:37:31.37ID:KYIEgmXg0
>>115 できますん
124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 10:38:44.53ID:Y4RnFYsc0
>>118
自分はS5Ⅱに28-200レンズキットの方が良いかな?と思うようになり
S9と同時に18-40のレンズキットが出たらそちらを買っていたのに…
2024/05/30(木) 10:39:03.76ID:2lxI5FWL0
脱力系まかない飯フルサイズカメラだよなコレ

部品小型化の努力とかせずに、単純に色々引き算してできた小型機

一方で見た目はそこそこ良いし、手ぶれ補正は定評あるし、LUT機能も遊びがいがありそう

これまでデザイン性が皆無だったパナのフルサイズに、デザイン重視の小型機が初登場

機能制限も多いし、プロダクトラインとしては初物なのでトラブルも多かろうし、それを笑って許容できるひと向け
2024/05/30(木) 10:43:36.95ID:HrVXB7I40
fpに28200付けてるけどめちゃいいぞこれ
寄れるし写りもグッド
本体が小さいからレンズが大きく見えるのが難点だが
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 10:44:17.31ID:Xs69c8Nb0
評判いいよね、そのレンズ。
2024/05/30(木) 10:46:36.04ID:3YnCACij0
>>123
マニュアルフォーカス専用、F8固定のレンズです。

と公式サイトに書いてあるがこれもイメージなのか
2024/05/30(木) 10:48:11.40ID:2lxI5FWL0
>>126
さらにS9だとハイブリッドズームで換算600mmまでズームできるんだぜ
動画でも静止画でも行けて、使い勝手はズームリングを普通に回すだけ

動画だと画質劣化も目立たないし最高やん
2024/05/30(木) 10:48:46.75ID:0D/YJzsW0
欲しいけど買えない乞食が集まってるな
2024/05/30(木) 10:49:46.78ID:2lxI5FWL0
予約済だがパナは反省しろ派
2024/05/30(木) 10:52:27.64ID:S/rKvaty0
>>116
カメラは結果がすべてなんだよ
要は、F8固定のレンズであってもスマホカメラ以上の結果が出せればいい
S9は強力な手振れ補正と、高感度耐性に優れたフルサイズセンサーの相乗効果によって
スマホならブレブレになってしまうような悪条件下においてもブレずに綺麗に撮れる
絞り値がどうとかそういう小難しい話はどうでもいいスマホ世界の人たちにとってはむしろ
F8固定レンズがおまけで付いてくるのは入り口として好感度が高いかも知れない
何にしても、スマホ文化圏に敗れたデジカメ被差別村の住人が自分たちの価値観で
このカメラを語るのは無意味でしょ
2024/05/30(木) 10:52:51.69ID:TJkbEomQ0
ホントそれ
パナが反省してないからモヤる
2024/05/30(木) 10:52:52.51ID:3YnCACij0
>>130
今後はアンチにプロカメラマンに依頼できない乞食メーカー乙と言われてしまう
2024/05/30(木) 10:54:24.91ID:HrVXB7I40
換算600mm手持ちで野鳥撮った動画でてきてから判断かな
使えるレベルならお◯んぽカメラとして買い足すわ
2024/05/30(木) 10:55:06.50ID:e7mVFuWW0
>>128
そりゃあイメージでしょ
当日になったらソニー製のボディとレンズが届くんじゃない?
2024/05/30(木) 11:30:45.15ID:XxNDPqL80
>>136
ラッキー!
2024/05/30(木) 11:36:10.81ID:2lxI5FWL0
S1Rでα6500なら、S9はNEX5だな
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 11:54:24.15ID:Cbh8XyJn0
>>132
ホント結果が全てなんだよね
他社カメラで撮影されたストックフォトの収集家ならLUMIX一択やで
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 11:59:16.58ID:Xs69c8Nb0
でもさぁ、S9て静止画で12bitって言われてるじゃん
で動画が10bitでしょ?でも色がすごくいいじゃん

なんで?
2024/05/30(木) 12:06:20.54ID:pGV40pzn0
画質いいのになのにフォトストック使うの
なんで?

と煽られて終わり
2024/05/30(木) 12:09:07.08ID:U0KcFYAQ0
LUMIXが目指してる絵作りを
ソニーは2016年の時点で実現してる
2024/05/30(木) 12:14:40.64ID:e7mVFuWW0
bit深度は色の分解能やダイナミックレンジには関係するけど、特定の色の発色には関係しないでしょ
発色についてはlogファイル扱ってて特に違いは感じないんだよな

s-log2は上も下もわずかに粘ってくれてるような気がする
フジはなぜかトーンジャンプしやすい印象
2024/05/30(木) 12:16:01.43ID:e7mVFuWW0
s-log3だ
打鍵ミス
2024/05/30(木) 12:18:43.71ID:6onuI2oj0
なあパナはなんで反省しないの
146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 12:31:14.75ID:Xs69c8Nb0
>>143
そういうことなんだね
ありがとう
要するにグラデーションが細かいってことなのかなぁ
グラデーションの細かさは発色と関係ないもんね

だからfpの動画は重くてS9の動画は軽いのかなぁ。
まぁfpはそもそもRawだけど・・・
2024/05/30(木) 12:33:07.66ID:Z6t/htRY0
写真に拘りが無い人が選ぶLUMIX
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 12:35:12.16ID:Xs69c8Nb0
ある意味そうかもね。
だからいいんだけど
2024/05/30(木) 12:49:20.15ID:ktj2db5c0
>>148
良かったらもっと売れてるでしょ
150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 12:51:13.46ID:53mUfkRG0
機能紹介の写真なんて状況が把握できる写真なら何のカメラで撮った写真でも良いだろうにみんな気にしすぎだな
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 12:53:36.65ID:67HaH1+l0
なんかこういう適当に誤魔化す会社のカメラを使うって恥ずかしい。
カメラ内部テキトーに部品詰め込んだだけなんだろうな。
こんなテキトーなカメラから映される作品なんてしょーもない産業廃棄物でしかない
2024/05/30(木) 12:57:02.36ID:4uEBNgHJ0
煽りが雑だそw
2024/05/30(木) 13:00:05.10ID:XxNDPqL80
>>150
向かってるワンちゃん撮れてから言おうね
2024/05/30(木) 13:01:46.75ID:S/rKvaty0
>>147
せやね。ニコンがS9の二番煎じを出そうと思っても、武川大先生がこんなものは初心者にお勧めできないと切って捨ててくれるw
きっとニコンは最期の日まで写真に拘りがある人の牙城として君臨するのでしょう

でも、初心者がこれだけ撮れるのに、これ以上必要か?
特に、後半の地下アイドルのライブはスマホではキツいシーンだろうから口コミで支持が広がると思うんだが
x.com/kumazawacotalow/status/1795065333713121713
2024/05/30(木) 13:01:53.47ID:rm7Aw4Wl0
キヤノン辺りが丸パクリの小型フルサイズ出して客奪ってやればいいのに
156 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:06:26.43ID:aByNKAGS0
そもそもS9自体がfpやZV-E1の後追い三番煎真似下じゃん
157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:10:02.47ID:/nnFEmEK0
今時のUSERはカメラ買う時に写真サイトなどを見て画質確認してるから、画質が悪いカメラは売れないよ
それも有って予約初日午前中売り切れたんだと思う
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:10:47.72ID:G1J/ZXXh0
>>150
他社製カメラの写真が使われていたこと自体が炎上してるわけじゃなくて、錯誤を起こすように使われていたことに世間は反応してるんでしょ
問題の本質がわからないところがパナレベル

>>154
武川は写真の話をしてたはずなのに、なんで動画の事例を出してきたの?
PV数を稼ぎたかった??
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:11:04.89ID:Xs69c8Nb0
でもさぁ、あの手ぶれ補正は魅力なんよね
2024/05/30(木) 13:13:39.29ID:NRK46c5J0
これ系のカメラは続々出てくるだろうけど武川がなんて言うか楽しみだわ
2024/05/30(木) 13:13:47.19ID:TW1ePz7I0
>>154
武川曰く、このカメラではカメラの勉強ができない
ライトユーザーにはそんなの関係ねー
162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:13:59.61ID:/nnFEmEK0
ニコンはもうじきUSERが死滅して終わるだろうし、SONYもコンテンツビジネス以外は売上下がったらお取り潰し
だし、残るのはライカとパナとキャノンだけだろ
2024/05/30(木) 13:14:07.21ID:S/rKvaty0
>>158
じゃあ、武川大先生は動画ならS9をお勧めするのか?w
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:18:32.68ID:p/6761v80
Lumix labのクリエイターのところ開くたびにランダムソートするとかしないと下の方の人一生だれにも見られなさそうw
165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:18:40.52ID:FhWDulav0
ライブの撮影

スマホで撮ったレベルと変わらんぞ?
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:23:10.97ID:Xs69c8Nb0
S9の動向しだいでは、ライカから
軍艦部なしのSLシリーズが出ると見た!!
2024/05/30(木) 13:24:39.24ID:2lxI5FWL0
>>165
スマホで撮ったライブ見せて
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:27:54.12ID:G1J/ZXXh0
>>163
えっ、なにいってるの
反論の仕方が分かってないの、、?

ってIDで発言確認したらアレな感じの人だった
パナと幸せになってくださいね
2024/05/30(木) 13:36:37.64ID:Ft8ecZ+Z0
こだわってα7C2にするとレンズ込みですぐ40万いくんだよなあ
おれの仕事だと元が取れないと思う
IQ40くらい低くしたようなS9の方がおれには合ってるんじゃないかとか
いろいろ考え中
2024/05/30(木) 13:37:25.36ID:2lxI5FWL0
仕事でモトを取る為にS9ってのもまた珍しい選択だな
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:37:35.62ID:p/6761v80
錯誤なんて起こってないけどな
優良誤認ってのは優良じゃないと成り立たない
あのストックフォトの写真を見て優良だとは一ミリも思わない
自社製品に愛があればそんなことやらんやろ、、という呆れはあるがw
2024/05/30(木) 13:37:53.01ID:9lBHtLH+0
>>169
IQ100ぐらい低くしたシグマfpでもいいんじゃないか
2024/05/30(木) 13:39:17.33ID:Z2zwFs510
レンズ考えたらボディがコンパクトである意味もないしこれ買う奴は何がしたいんだろうね
2024/05/30(木) 13:40:49.31ID:3YnCACij0
そんなカメラのスレに来て何がしたいんだろうね
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:40:50.87ID:dIPNvrR20
>>171
まるでダッシュしてる犬をS9で撮ってもローリングシャッター歪みが起こらないような物言いをするじゃないか
2024/05/30(木) 13:43:33.84ID:Ft8ecZ+Z0
>>172
ありがと
検討してみますw
2024/05/30(木) 13:43:57.37ID:GwoFGljp0
>>176
ゴメン
冗談だよ
2024/05/30(木) 13:44:33.58ID:3YnCACij0
MFTのレンズページでCanonフルサイズで撮った画像使うのは優良誤認案件では
2024/05/30(木) 13:46:06.79ID:5zTA2NYy0
>>171
キットレンズに望遠ズームで撮った写真はむごい
教育ママにやれば出来る子って無茶振りされてるみたい
めちゃ可愛くていい子なのに
180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:46:38.80ID:p/6761v80
>>175
あの程度余裕
10枚連射で10枚ともガチピンとかならすごすぎて嘘って思うけど。
181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:48:30.66ID:Xs69c8Nb0
ガチピンがガチャピンだったらどうする?
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:49:22.54ID:dIPNvrR20
>>180
10枚ガチピンのほうがまだいくらか信憑性あるわ
2024/05/30(木) 13:50:05.71ID:Ufm8JDdX0
>>178
優良誤認かもしれないけど
それでキヤノンフルサイズレンズぐらいの値段取って商売してたら行政指導の対象になるかもだが
12-32mm F3.5-5.6のレンズとして相場を逸脱しない程度の価格で売っていて
買った人もそのレンズ仕様通りの性能が得られてるなら広告の画像1枚でペナルティ与えるのは無理じゃないかな
184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:50:05.99ID:p/6761v80
S9のスレでMFTの話ししてるやつはハラスメントだからまず迷惑かけてごめんなさいしろ
2024/05/30(木) 13:51:14.55ID:HhphzObe0
https://x.com/monoj533162/status/1795600799076405335

こういうの見ると誤認させようとしてストックフォト使ってるんじゃないんだよな、あくまで制作の効率化
騙そうとしてるならもっと凄いカメラで使った写真を選ぶと思う
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:51:27.19ID:dBgrLD890
m43なんてもう切り捨てられるぞ
全部フルサイズでええじゃろもう
187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:51:53.67ID:Xs69c8Nb0
そうだぞ、これからはマイケルフォーサーズと呼ぶように。
2024/05/30(木) 13:52:02.02ID:FDIuiXqd0
この件海外の反応とかは無いんですかね?
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:53:44.51ID:3U0uavZk0
>>175
向かって来る犬を撮影するなら電子シャッター連写オンリーだぞ
まさかメカシャッターや単写で撮影してると思ったの?
バッーと連写で撮って出来のいいのをピックアップするんだよ
鳥だって同じだぞ
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:54:10.70ID:Xs69c8Nb0
うーん。一応知れ渡ったらしいけど、
反応は薄いね。

それより大物ユーチューバーが日本に招待されなかったことが
炎上してるみたい。
2024/05/30(木) 13:55:23.78ID:5zTA2NYy0
>>186
もう少し大丈夫なはずと思いたい
192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:55:30.73ID:Cbh8XyJn0
LUMIXの目指す絵作りはSONY α6500で撮れるって事でしょ
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:56:15.29ID:Xs69c8Nb0
>>191
Lマウントにおいでよ!!
194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:56:30.29ID:p/6761v80
しきしまパンの食パンのCMで実はやまざきパンの使ってましたって内部告発あったらどう思う?
そんな気分
195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 13:57:50.03ID:Xs69c8Nb0
まぁシキシマもヤマザキも変わんないからなぁ
196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 14:01:16.12ID:p/6761v80
つーか製品選びでHPの出来なんか一番どうでもいいだろ
100の公式作例より1の素人口コミが勝る時代
2024/05/30(木) 14:02:25.01ID:0duBZmIM0
>>194
それだと品質が近似しすぎてて優良誤認にすらならない
198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 14:05:54.14ID:/nnFEmEK0
今時HPのレタッチ過剰の写真真に受けて注文する奴いないだろ
世の中作例が山ほどあるのに
2024/05/30(木) 14:06:56.82ID:vUt9Qrr60
>>190
海外でも大炎上中だが?

https://petapixel.com/2024/05/28/panasonic-used-stock-photos-in-its-japanese-lumix-s9-marketing/

https://www.dpreview.com/forums/thread/4762431

https://photorumors.com/2024/05/28/more-bad-news-for-panasonic-lumix-s9-product-page-controversy-and-the-use-of-stock-photos/

https://nikonrumors.com/2024/05/28/panasonic-used-a-photo-of-a-nikon-ambassador-to-promote-their-latest-lumix-s9-camera.aspx/

https://www.sonyalpharumors.com/curiosity-panasonic-used-canon-and-nikon-stock-photo-images-to-promote-their-new-lumix-s9/

https://www.diyphotography.net/panasonic-busted-for-using-nikon-ambassadors-photo-in-lumix-s9-campaign/
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 14:07:19.55ID:Xs69c8Nb0
一本はSproレンズ使ってみたいなって思ってんだよね
パナライカは本家を凌ぐほど魅力的だったから
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 14:08:20.98ID:Xs69c8Nb0
>>199
ほんとだね。

じゃあ海外でも売れちゃうね
2024/05/30(木) 14:16:33.11ID:7MP/JY0i0
S Proはいいよー
ソニーとかと比べて馬鹿でかくて激おもだが、ライカっぽい色乗りでテンション上がる
50F1.4とか70-200F4とか
2024/05/30(木) 14:16:41.86ID:3YnCACij0
>>183
意味わからん擁護やめた方がいいよ
あれは誰がどう見てもアウトだし
2024/05/30(木) 14:18:15.18ID:+Jyb4lH70
>>174
ねぇ何がしたいの?w
205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 14:18:37.14ID:Xs69c8Nb0
やっぱS Proいいんだ。
ちょっといろいろ見てみよう
2024/05/30(木) 14:19:28.04ID:3YnCACij0
>>204
S9の存在意義を疑ってる質問乞食に与える餌はない
2024/05/30(木) 14:19:35.78ID:gVcTPYh90
SProの50と24-70は最近のシグマの方が画質は良いね。色は違うし、AFと防滴は純正同士の方がメリットあるけど、なんせ重い
208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 14:22:20.75ID:Xs69c8Nb0
ライカのSLレンズってあれ絶対LumixかSigmaだよね。
証拠ないけど。
Lマウントアライアンス組んでから
LumixとSigmaは本当によくなったと思う。

って言うかライカの思想が入った気がする
2024/05/30(木) 14:25:49.19ID:IvtpHy5n0
>>183
優良誤認に価格による免責ないでしょ
優良誤認には当たらないって筋で擁護しないと
2024/05/30(木) 14:29:15.35ID:1+W6zVcA0
>>209
免責とかはないけど
過去の事例を見ると実際にどんな処分がされるかは悪質度や金銭的な被害額で決まってる
2024/05/30(木) 14:43:19.62ID:f/N7OMmQ0
>>210
優良誤認ではあるけどあんま売れてなくて被害額が少ないから無罪!
ってこと?
あんまり擁護になってない気がするけど
212 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 14:45:46.86ID:45Q9DKhQ0
>>47
よくその手の事言う奴いるけど
本当にそんな需要って存在するんかね?

一眼買う奴ってそもそもある程度の大きさ許容出来る前提なんじゃね?
でないとM43の市場がこんなにシュリンクしてる説明つかなくね?
2024/05/30(木) 14:46:23.32ID:5zTA2NYy0
>>193
それはもう少し先の話かな
2024/05/30(木) 14:52:47.32ID:mGqVpIbg0
>>211
景品表示法違反での行政処分で課徴金納付命令まで行くのはよほど悪質なケース
たいていは広告を修正する措置命令だけ
パナは既に画像を差し替えると言ってるので措置命令すら出しようがない
215 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 14:54:53.35ID:45Q9DKhQ0
>>80
何言ってんだ?パナが招待するんだから日本で航空券手配すんだろ
つかドル建てで買おうが円建てで買おうが航空券の値段は一緒
あえて言うなら今は日本の方が貧乏だから海外で買うより日本で買った方が安い
2024/05/30(木) 15:00:58.10ID:s0TYek/w0
>>169
元を取るとか考える人居るんだ...
まじか.....他にもそう言う人居るんかね
2024/05/30(木) 15:02:18.28ID:p5neKe4p0
カメラは道具だからね
2024/05/30(木) 15:02:29.93ID:mOfF7onS0
海外発券
2024/05/30(木) 15:07:22.47ID:ROSQEEyX0
>>216
趣味と仕事の道具では捉え方は当然違う
2024/05/30(木) 15:16:13.35ID:5zTA2NYy0
>>216
仕事って言ってるからね
壊れる可能性がある道具は悩むところあるんじゃないかな
221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:18:11.43ID:BnbH2PLi0
元が取れないなんて言ってる奴は安い仕事しかしてないのは確定
2024/05/30(木) 15:20:22.24ID:qXTTUleL0
安い仕事だろうと高い仕事だろうと
道具に必要以上のコストはかけないのがプロだぞ
223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:21:37.36ID:/nnFEmEK0
普通仕事で使うのはフラッグシップクラスかその下くらい
α7cクラスは初心者が使う物だろ
2024/05/30(木) 15:23:43.32ID:qXTTUleL0
プロはAPS-Cで十分と判明してしまったから
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:25:55.02ID:3O27fbhY0
S9の公式ライブが中止だとよ
買わないおまえらがネチネチ嫌がらせするからだよ
2024/05/30(木) 15:29:12.49ID:jip8+KC20
>>216
カメラに限らず業務なら何でもそうでしょ
227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:31:41.53ID:HuBWDw6n0
ニコ爺は
時代遅れ
新しいことに文句つけてカメラを
衰退させる
228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:32:35.26ID:jBm3IpFT0
NHK 2024年5月30日 15時08分
新型カメラ紹介で撮影していない別画像使用 パナソニック謝罪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465951000.html
229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:33:28.91ID:UroS6cdr0
ライブ中止
最優秀コメントにはS9の無料プレゼントがあったのにな
230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:38:10.46ID:Xs69c8Nb0
海外ってさぁ、もう予約始まってんだよね、S9の。

売れ行きどうなのかな
231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:39:55.82ID:Xs69c8Nb0
S Proレンズプレゼントだったらコメント書きまくってたのに。
2024/05/30(木) 15:40:02.46ID:mnZk2n+00
NHKまで製品名挙げて宣伝してもらえたのかよ
2024/05/30(木) 15:41:08.21ID:gVcTPYh90
B&Hとかは日本と似た状況だと聞いた
2024/05/30(木) 15:42:09.99ID:gVcTPYh90
> 28日、このカメラで実際に撮影した画像に差し替える対応を取りました。

そんな画像あったか?
235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:42:15.57ID:Xs69c8Nb0
そうなんだ、やっぱ売れてんだね
236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:44:09.96ID:G1J/ZXXh0
国内外問わず袋叩きに遭うだろうという正常な予測ができたか
保身はきちんとできるんだね
237 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/30(木) 15:45:59.64ID:p/6761v80
普通に反省しろ
そしてさっさと動画時間のリミットを開放しなさい
238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:46:39.28ID:Xs69c8Nb0
早く来ないかなぁぁぁあぁぁぁああああああ!!!!
239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:46:56.35ID:qbeVc0vR0
売れるのが見えてたから武川を使ってネガキャンしたりしたんだしな
一生懸命叩けるネタ探ししたのが結果的に宣伝になっちゃったなw
240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:47:13.09ID:Xs69c8Nb0
ねぇ、誰かチャーハン作ってよ
241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:47:35.29ID:jcOeZ3MS0
状況説明の文書公開とWebサイト修正でケリだね
これをもってパナの禊は済んだと言えるんじゃないかな
242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:47:52.01ID:Xs69c8Nb0
マーケットって不思議よね
2024/05/30(木) 15:49:48.17ID:gVcTPYh90
パナもさあ、「この画像はS9で撮影したものではありません」だけじゃなくて「この画像はS9で撮影しました」も書けばいいのにね。
現状だと公式サイトにS9で撮影した画像が皆無なように見える


まさか本当に皆無ってことは…ないよな?
244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:50:59.14ID:ni1I/idv0
このサイズ感のカメラが他にもう売ってないからいいとこ突いてるよな
245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:51:38.56ID:Xs69c8Nb0
だってパソナが下請けでやってたんでしょ?
皆無もありえるんじゃない?
246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:53:08.89ID:Xs69c8Nb0
それでコンデジ超売れ筋のフジが生産数抑えたじゃん。噂だけど。
あれもS9にとっては追い風になったよね
2024/05/30(木) 15:53:28.35ID:s0TYek/w0
>>106
昔中野のお店でサムヤン何てメーカーあるんだ?って純正とかと見比べてて
お店の人にどうなんですかね?って聞いたら
サムヤンはちょっと...って言われたな
248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:53:38.29ID:qbeVc0vR0
事件でカメラに興味がない奴らにまで注目されて「これええやん」ってなったのと
注目ネタのカメラってだけで欲しくなる承認欲求マンが一定の層いる
オメガ×スウォッチのオモチャ時計が大騒ぎになって、アホみたいな価格でも売れまくってたろ
あれと同じ
2024/05/30(木) 15:53:53.79ID:gVcTPYh90
>>244
グリップなし、EVFなし、カラバリありってのが貴重だね
2024/05/30(木) 15:54:57.62ID:s0TYek/w0
>>243
いや、あるんでは?(震
2024/05/30(木) 15:55:33.48ID:gVcTPYh90
>>250
あったっけ?
252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 15:56:05.49ID:jcOeZ3MS0
>>248
アンチの目論見はみごとに裏目に出たよね
2024/05/30(木) 15:59:44.25ID:rD+EVJ7n0
>>247
店は高いの売りたいからやっすいのはどこもそう言ってくる
2024/05/30(木) 16:00:59.67ID:AFGV0Gyi0
>>244
売ってるでしょ
2024/05/30(木) 16:01:30.06ID:x0ggcHmc0
>>248
特にカスチューバーにとっては絶好の再生数稼ぎ商材だもんなぁ
一分一秒でも早く動画あげた奴の勝ちだ
256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 16:04:10.80ID:p/6761v80
とりあえずストラップ金具が抜けるとかリコール隠しとか製品に関わる不祥事じゃなくてよかった
2024/05/30(木) 16:04:46.89ID:6J1rsh4L0
薄暗い所で、2-15mぐらいの距離でポートレート撮るんで明るい単焦点付けてデジタルズームを活用する為にfpl買おうと思ってたけど高いからこっち予約した
258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 16:08:23.25ID:nRHY72QE0
>>256
パナソニックはストラップ金具抜けまくる欠陥のリコール隠ししてたのバレなかったもんなw
2024/05/30(木) 16:11:23.55ID:EdX579RK0
NHKのニュースでやってるなw

まあ怪我の巧妙でピンチをチャンスに変えること出来るかな?
これほどデジカメが注目されたこと近年無いだろ
2024/05/30(木) 16:13:26.14ID:jip8+KC20
S9の公式サイト大部分の写真に
※この写真はLUMIX S5で撮影したものです。
みたいな注釈入っててこれはこれで何なんだって感じあるな
2024/05/30(木) 16:14:09.61ID:jip8+KC20
>>258
そんなのあったっけ?
262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 16:14:28.98ID:DeNtoLsW0
>>258
GH1のリコール隠しねw

『モゲました』LUMIX DMC-GH1 ボディのクチコミ
kakaku.com/bbs/K0000035102/SortID=12004625/
263 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:15:22.14ID:Y11FE4lz0
価格コムの口コミだけじゃねえか
2024/05/30(木) 16:16:05.80ID:gVcTPYh90
人命に関わる不具合でもないし、、修理費無償なら別に構わんかな
2024/05/30(木) 16:18:42.10ID:jip8+KC20
>>262
いや15年近く前のは流石に知らないw
こんなのあったのね
2024/05/30(木) 16:23:30.65ID:5zTA2NYy0
>>260
なんか心配になるな
2024/05/30(木) 16:23:33.29ID:W0nXxEiW0
>>262
懐かしいな
当時のパナスレの話題これ一色だったわ
カメラ使う前に金具のグラつきないか毎回確認してから撮影しろとか
保証切れててもネットで抜けるって見たってゴネれば無償になったから粘れ!
とか情報交換してた
まあリコールしないパナの対応がクソだったんだが
2024/05/30(木) 16:25:29.83ID:Jv7D3Ye50
>>260
いまサイト作り直しに全力だってよ
近い内にリニューアルされるだろ
2024/05/30(木) 16:33:18.94ID:2kg8ZYob0
パナチューバーの皆さん早く動画出そう
チャンスやぞ
2024/05/30(木) 16:37:00.31ID:dCKkNML/0
>>87
論点がずれてる
やり直し

はいどうぞ
2024/05/30(木) 16:37:51.45ID:dCKkNML/0
>>215
アホ丸出しやなお前w

航空券のことなんも知らんバカは黙ってろよ
ほんま生き恥晒してる馬鹿ってどうしようもねえな
2024/05/30(木) 16:38:40.06ID:dCKkNML/0
>>215
>>215
この馬鹿マジで徹底的に叩くわ
2024/05/30(木) 16:40:23.65ID:dCKkNML/0
>>215
日本で航空券手配しても円安の時は円高の時よりたけえんだよアホ
ちゃんと説明してやってんのに日本語理解できねえのか猿
2024/05/30(木) 16:41:03.24ID:EdX579RK0
>>268
リニューアルしても
作ってるとこパソナ日本総務部なんだろw
つーか何だよ日本総務部ってw
2024/05/30(木) 16:56:42.51ID:woEqMCBC0
>>260
https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9/feature.html
少なくともレンズの紹介ページは、S9で撮り直しても意味ないのでは。
Webの極小JPG画像なのに。
276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:04:55.36ID:/nnFEmEK0
>>275
S9で撮った奴は元々あったのか
ローリングシヤッターガーとが騒いでる奴に向けて手首写真がちゃんと入ってるじゃないか
277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:14:41.69ID:dm6bc6nG0
今朝の朝日新聞に続いてさっきNHKニュースでも報道されちゃったし
これパナソニックエンターテイメント&コミニュケーション鰍フ立場かなりヤバいな
体面を重んじるパナソニック本社はブランド毀損されて激怒してるだろ
黒物家電は改善できなきゃ撤退か売却ってトップ自ら言ってたしマジで完全終了じゃね?
278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:17:52.87ID:/nnFEmEK0
予約初日で売り切れするくらい売れてりゃ大丈夫だろ
むしろSONYがパナ辺りに食われるとSONY上層部はコンテンツビジネス以外切り捨てると断言してるから危ないんじゃないか
279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:20:10.65ID:/nnFEmEK0
SONYはEVで大儲けできるバッテリーも村田に売り飛ばしたし非コンテンツ系は危ないな
280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:21:28.39ID:p/6761v80
AF性能が各社でこんなに違うってことはアルゴリズムが財産なわけで
S5IIファーム3.0はすごいしLumix labにも相当予算使ってるから
とりあえず全ラインナップを作り直すところまではやるでしょ
最悪なのはOMみたいに倒産もせず新機種も待たされる状態
281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:23:23.51ID:nRHY72QE0
>>278
S5M2のときもそんなこと言ってたけど結果は…
2024/05/30(木) 17:27:23.75ID:KYIEgmXg0
売れれば御の字 さてどうなるか
最近はメカメカしいのが多くて、かわいいカメラって無かったから
カメオタ以外の人には刺さりそうだが
283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:27:49.42ID:/nnFEmEK0
結果は、いまだにカメラビジネスやってるし新機種今回出して爆売れしてるんだが
284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:32:23.82ID:p/6761v80
>>281
S5M2はマーケの人がLumixでこんなに反響があったのは初めてって言ってたが売り切れたのはダブルレンズキットだけだったよ
285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:32:44.65ID:nRHY72QE0
プロカメラマンに作例写真のギャラ払う金もないんじゃねえw
286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:35:43.13ID:Jv7D3Ye50
>>277
何がヤバいの?
相当カメラ好きの奴でも「パナやらかしたなw」程度の認識だぞ
カメラ性能とは全く関係ない部分だしな
287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:36:58.31ID:/nnFEmEK0
S1の時月産200台と笑ってる奴がいたが、どんどん売り上げ上がって来て今回S9は予約初日午前中で売り切れ
誰が考えても素晴らしい成長だよ
288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:38:35.04ID:hT/07U910
>>286
普通の上場企業ならこの手のマスコミに大きく報道された不祥事は確実に責任を問われて処分対象
無事では済まない
289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:38:46.49ID:p/6761v80
普通に今回の件って大学生が社会人になって学生気分が抜けてないって怒れてるようなもんでしょ
昔から一貫して適当なHPでやってきたんだからw
2024/05/30(木) 17:41:43.59ID:KYIEgmXg0
>>277 なんかもうほとんどS9のCMになってる気がするが
S9のデザイン見たら、あっ、ってなる人多いだろう
291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:42:50.51ID:/nnFEmEK0
>>288
勿論マーケは相当怒られるだろうね、下手するとマーケの責任者首になるかも
ただ、カメラ事業はどんどん伸びてるから当然もっと頑張れだろ
金のなる木は大事にされるよ
2024/05/30(木) 17:44:02.81ID:8xeAOqZ60
>>289
パナソニックみたいな超大企業でそれはない
甘い処分で済ませたらこれでOKとか勘違いする奴が他部門でも出てくるからな
何年も放置してきた管理責任も含めて無罪放免はあり得ない
293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:44:05.69ID:WXxhSHlM0
>>288
こんなんサイト作り直して終わりだよ
それ以上の何も無いし、そもそも誰も被害受けてないだろw
あんなHPの画像を見て購入の参考にする奴がいるかよ
2024/05/30(木) 17:45:03.28ID:KYIEgmXg0
100%スルーされるくらいなら炎上した方がまだマシなんかな
マーケットって複雑だわ
2024/05/30(木) 17:45:07.53ID:A6wWNP2k0
こういう時は莫大な広告費を出してマスコミ黙らせるのが常套手段なはずだけど、それもできてなさそうって一体どういうことなんかね
296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:46:34.81ID:/nnFEmEK0
>>292
バイト君には分からないだろうけど、マーケは大体事業部とは独立してて開発とは別組織に成ってる場合が多い
297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:47:42.07ID:p/6761v80
もう皆気づいてると思うけどS9にEVFホットシューメカシャッターがついたら「ぼくの考えた最強デジカメ」でしょ
じゃあ次にそれをどのメーカーが出すと思うかって話
298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:49:21.82ID:WXxhSHlM0
沈静化工作なんてする必要ないだろ
意図した炎上商法じゃないだろうが、現実の宣伝効果は半端ないぞ
黙ってても大手メディアが報道してくれてるんだからな
299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:49:23.51ID:Xs69c8Nb0
そういうことにフットワーク軽いのはソニーじゃないかな
2024/05/30(木) 17:49:37.86ID:dMZXOCXE0
Lマウントのマウント径で小型化するとEVFもホットシューも厳しいと分かった
RFとZにゃ小型化は期待できんな
301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:50:23.35ID:/nnFEmEK0
S9以外のカメラは基本EVFホットシューメカシャッターが付いてるよ
それを外して小さくスタイリッシュにして売れたのがS9だろ
2024/05/30(木) 17:50:26.26ID:kHt4tphO0
発売がテレビで報道されたミラーレスは史上初の快挙なんじゃないのか?
303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:51:48.55ID:Xs69c8Nb0
予約数をカウンターで見せて欲しいね
2024/05/30(木) 17:54:09.98ID:8xeAOqZ60
>>296
バイト君にはわからないだろうけどマーケティング会社の幹部や企画やってるのは本社から出向してる連中だし
マーケティング会社が独自採用してるのは現場の営業職
305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:56:37.34ID:dBgrLD890
炎上商法だろこれ
めちゃくちゃ話題になってるし
2024/05/30(木) 17:57:05.37ID:S/rKvaty0
ここまで来るとワイドショーで実際に何ができて何ができないかまで懇切丁寧に解説して貰った方がいいかもねw
誇大広告なのかどうかそれで判断してもらえばいい
307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 17:58:16.28ID:/nnFEmEK0
バイト君毎日お仕事ご苦労様
308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:00:37.28ID:19v37mrg0
>>289
それよりも画像選択もカタログも謝罪文も全てA iで作りましたって感じ
309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:00:42.84ID:/nnFEmEK0
>>304
SONYマーケの話してるのか
あそこは営業が独立した会社だから一般的なマーケ会社とは違うんだよ、バイト君
310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:02:06.09ID:Xs69c8Nb0
今ライカはコンパクトSLの可能性について会議してると思う
311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:04:21.72ID:p/6761v80
>>301
a7cもEOS R8も電池を小型の使ってごまかしてるからな
S9も謎の意地はらずに小型バッテリー使えばメカシャッターくらいいけるはず
312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:06:03.54ID:Xs69c8Nb0
バッテリー部分除いたらあの筐体、
石鹸箱くらいしかないんじゃない?
313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:08:26.76ID:/nnFEmEK0
>>304
一般的な意味のマーケティング部署とSONYマーケテイングは違う形態、社会人経験が無いと悲しいね
バイト君は毎日SONYマーケから電話で指示されてるから勘違いしたんだろうね
314 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:10:08.93ID:45Q9DKhQ0
>>273
それ日本に呼び寄せるのと海外行くのでチケット代変わるか?バカだろお前
小学校出てるか?
315 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:12:21.64ID:aByNKAGS0
ライブで出せる写真が無いから中止か
316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:12:28.75ID:aslE+nk20
>>309
パナの組織知りたいなら元パナの弘兼憲史が描いてる島耕作シリーズ読んでみれば?
本社採用で販売会社に出向してきたエリート組と販売会社採用の営業叩き上げ組の暗闘とか
パナがどんな組織かよく分かるよ
エピソードの取材源は自分自身の体験と辞めてからはパナ本社の出世した同期連中だと言ってるし
結構生々しいw
317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:23:11.58ID:/nnFEmEK0
マンガでしか世の中知らないのがバレバレだよ
2024/05/30(木) 18:25:15.16ID:8xeAOqZ60
>>317
君マンガどころか何もしらないよね?w
319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:27:30.98ID:/nnFEmEK0
>>311
そうだね、あのバッテリーサイズには驚いた
2024/05/30(木) 18:27:49.02ID:O/pFPpnE0
マンガはエンターテインメントなんだから面白おかしく描いてあるよ
そんなものを読んで「へぇ、パナの社内はこんな感じなんだ」とか思ってるなら
横山光輝の三国志を読んで歴史的事実と思ってしまうぐらいに恥ずかしい
2024/05/30(木) 18:30:52.81ID:KYIEgmXg0
コンサバティブなデザインのカメラ以外で
デザインに注目されたカメラってS9くらいじゃね
322 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:31:39.85ID:Y11FE4lz0
コンサバティブの意味ちゃんと理解していってるか?
323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:32:28.10ID:ev182fA60
出演者が作例持ってくるなら問題ないと思うんだがひょっとして今は出たくないって言われたんかねえ?

【お知らせ】 LUMIX S9ライブ配信の開催中止(2024年5月30日)

5月31日(金)のLUMIX S9ライブ配信に向けて開催への準備を進めてまいりました。
しかしながら、DC-S9の商品WEBサイトにおいて使用したストックフォトサービスの画像がカメラメーカーとして相応しくない内容であったことが明らかとなり、現在、お客様へ正しい情報をお届けするために精査、その対応を進めております。
ライブ配信開催を楽しみにしてくださった皆様には誠に申し訳ございませんが、開催を中止する判断をさせていただきました。また開催間近でのご連絡となりましたことも、重ねてお詫び申し上げます。
多くの皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、正しい情報をお伝えすべく商品サイトの改訂制作に取り組んで参ります。

タイムテーブル
プログラム
18:00 オープニング
18:05 1部 商品プレゼンテーション
18:22 2部 「S9が切り取る新たな世界を徹底トーク」
        登壇者:名取 五葉×ギュイーントクガワ×山下 舞弓
18:52 3部 「S9の超軽量ボディを活かした旅スナップの魅力」
        登壇者:コムロミホ
19:22 4部 「ガジェット系インフルエンサーが語るS9レビュー」
        登壇者:平岡 雄太
19:52 エンディング
20:00 配信終了
324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:33:29.88ID:WXxhSHlM0
>>311
メカシャッターは意外と使わない奴も多いんだぞ
なぜなら劣化して寿命があるし、売る時にシャッター数を気にする買い手が多いからな
メカシャッターは絶対に使わんって断言する人を何人も知ってる
2024/05/30(木) 18:34:07.28ID:KYIEgmXg0
>>322 nikon Df みたいなデザインと理解してるが
2024/05/30(木) 18:38:24.62ID:YSfLIMcp0
>>323
今週のギュイーンのLive見て出演者がパナ批判やりかねないって思ったんじゃない?
ギュイーンのあの感じじゃ触れずにスルーは出来ないと思うわ
2024/05/30(木) 18:39:06.02ID:3YnCACij0
なぜどうしてもストックフォトを使ってしまったのかなどライブ配信で原因究明と今後の対応および謝罪するのはどうか、盛り上がるよ
328 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:39:48.08ID:aByNKAGS0
>>311
ソニーはあんまり変わらんじゃん
キヤノンは明らかに小さいけど

DMW-BLK22 39.3×20.9×56.6mm
NP-FZ100 38.7×22.7×51.7mm
LP-E17 33.0×14.0×49.4mm
2024/05/30(木) 18:40:23.40ID:gVcTPYh90
>>323
1部と2部に出せる画像ないやん

急にに撮らせると言っても動体の被写体を都合よく用意できる訳もないし、出来てたらWebサイトもっと早く改善できてるはず
2024/05/30(木) 18:41:06.07ID:vfF10k3J0
冒頭ちっちり謝罪してみそぎは済ました!って体で切り替えていけば良いだけなのにもったいない
2024/05/30(木) 18:41:22.39ID:dCKkNML/0
>>323
うわマジか
影響出てるねえ
332 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:41:24.87ID:aByNKAGS0
チャット欄大荒れになるの目に見えてるんだからライブなんて無理に決まってる
社員は自業自得だがゲストには迷惑かけれんでしょ
333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:41:53.16ID:p/6761v80
>>324
それぞれメリットデメリットあるから2つラインナップがあれば最強なのよ
今後に期待
2024/05/30(木) 18:42:53.64ID:dCKkNML/0
ライブ配信 武川がやればええやん
2024/05/30(木) 18:43:23.50ID:QUVEDOAO0
>>329
え~!?
削除したストックフォトの写真をLIVEでも流す予定だったんか!?
ストックフォトの利用規約上他目的利用でアウトなんじゃね?
2024/05/30(木) 18:44:03.13ID:BQ8lMGLG0
>>325
すごい理解だな…
Leica風デザインもコンサバティブだと思うよ
2024/05/30(木) 18:45:35.78ID:KYIEgmXg0
中身がG9m2のMFT版S9を出して欲しい つうかいつか出そう
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:46:48.33ID:3p0EAxMq0
>>311
7Cシリーズは、他のαと同じZバッテリーだよ。嘘はいけない。
2024/05/30(木) 18:48:34.16ID:KYIEgmXg0
>>336 もちろんLeicaのモデルの一部もそうだろ
2024/05/30(木) 18:49:16.68ID:mOfF7onS0
>>314
海外発券でググれ
2024/05/30(木) 18:49:27.59ID:k14L1HiL0
>>325
というかnikon Dfはコンサバティブなデザインだけど
コンサバティブなデザイン= nikon Df みたいなデザインではないよ

なんならレンジファインダー機はレフ機より歴史があるので
Leica風デザインの方がよりコンサバティブとも言える
2024/05/30(木) 18:50:12.02ID:gVcTPYh90
S9発売日までにWebサイト全部直せるといいね
2024/05/30(木) 18:50:23.18ID:dCKkNML/0
>>314
馬鹿はお前だよ
スマホあるんだから調べてみろよアフォ
2024/05/30(木) 18:51:03.48ID:Z6t/htRY0
画質悪くて無理やろ
2024/05/30(木) 18:51:03.69ID:dCKkNML/0
>>314
馬鹿って自分が馬鹿なこと気づかないから何度でも馬鹿を晒すんだよなあ
2024/05/30(木) 18:52:05.93ID:S/rKvaty0
>>325
大学生の頃、ニコンFEを使ってたからか、Dfはそれじゃない感が凄いんだがw
その系統なら圧倒的にニコンZfとZfcが良くできてると思うなぁ
ただ、そこから抜け出せないのがニコンの悩みなんだろうけど
あと、レンジファインダー機なら、Contax G2が古さを感じさせない良いデザイン
本体一体型のグリップを付けるならこういうのがいいかも
347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 18:53:45.75ID:7jxs7//Y0
>>342
イッヌのダッシュとカワセミのホバリングは撮るべきだよな
いい比較になる
2024/05/30(木) 18:56:13.78ID:3YnCACij0
S9貸し出されてるインフルどもはさっさと犬連れて草原に行け、それなりにバズれるだろ
2024/05/30(木) 18:56:24.37ID:gVcTPYh90
>>347
プリ連写でどんな歪み画像を出してくるんだろうな
2024/05/30(木) 18:58:18.97ID:KYIEgmXg0
>>341 コンサバティブなデザインと言えば通じると思った
2024/05/30(木) 19:02:52.44ID:O/pFPpnE0
>>337
S9はフル機としては最小クラスだがMFTとしては大型の部類になる
S9はサイズの小ささが売りのカメラなのでMFTで出しても訴求力に欠ける
2024/05/30(木) 19:02:58.48ID:+0S9l7f/0
液晶にサンシェードつけたら、快晴の屋外でも撮れないかな?
2024/05/30(木) 19:04:00.46ID:RYS3jsZT0
>>351
GX7と同じくらいのサイズじゃなかった?
だったら大型の部類ではないと思うけど
354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 19:05:14.95ID:/nnFEmEK0
>>347
犬の方は動物認識出来るから出来そうだな
カワセミのホバリングはSONYが餌付けして置きピンで撮ったのがバレて大騒ぎに成ったくらいだから難しいかも
シグマの500mm付けて三脚に載せたら動物認識できる今だったら意外と簡単かな
2024/05/30(木) 19:07:56.18ID:O/pFPpnE0
>>353
大型は言いすぎだったかもだが
小ささを売りにできるサイズではない
2024/05/30(木) 19:08:03.54ID:KYIEgmXg0
>>352 大きめのサンシェードつけてるけどだいぶ見やすくなる
2024/05/30(木) 19:09:34.03ID:+0S9l7f/0
>>356
そうなんだ!両面テープで貼るしかない?
2024/05/30(木) 19:10:15.35ID:3YnCACij0
夏に向けてコンパクトでスタイリッシュなサンシェード欲しいね
2024/05/30(木) 19:12:01.38ID:RYS3jsZT0
>>355
確かにGM1とかの例があるもんな~…
MFTで出すならメカシャッターとEVFが必要だと思う
2024/05/30(木) 19:12:28.67ID:KYIEgmXg0
>>351 手軽に使えるカメラで最優先の機能は手ぶれ補正なんだよなオレ
次に小型軽量かな 手ブレ補正が優秀だと歩き撮りがきれいに撮れるし
スマホでは苦手な分野かな
2024/05/30(木) 19:15:38.82ID:KYIEgmXg0
>>357 smallrigの使ってるけどマジックテープで固定するヤツ
業務用っぽくなるのでオススメはしないが
362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 19:16:53.13ID:0lfDJXSy0
S9ボディのMFT版も絶対に出ると思うけどな
現実に出たら欲しいし、機能を落とさず無理して小さくしなくていい
363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 19:18:32.32ID:0lfDJXSy0
むしろMFT版の方が本命になりうるんじゃないのかなぁ
2024/05/30(木) 19:18:52.72ID:TW1ePz7I0
>>323
コムロミホの先行レビュー動画見てふむふむと思ってたけど、サイト掲載はS5 IIだったからな
写真を差し替える時間くらいはあったんじゃないかと思ってたが
2024/05/30(木) 19:35:00.10ID:IiZHeOTo0
カワセミって住宅街の多摩川下流にも居るぐらいポピュラーな鳥なんだな
もっと希少種かと思ってた
2024/05/30(木) 19:39:33.18ID:x9W+vpK30
サンシェードだのボディーに見合わないマウント径と巨大レンズ
ボディだけ無理に小型化する意味
その割にバリアングルにしちゃったもんだから幅分厚くてなってほぼキューブ状の不気味なカメラに仕上がったな
367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 19:45:35.99ID:Y7+hVrVi0
>>323
ちょっと可哀想に思えてきた
2024/05/30(木) 19:49:57.94ID:8ye9syuc0
>>366
あれがキューブに見えるのは流石に目がおかしいんじゃない?
立方体って意味だけどそこは大丈夫だよね?
369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 19:50:11.38ID:n7pSkG0G0
カメラに興味のないトップの一声で事業消えてもおかしくないようなパナでやってしまいましたな
2024/05/30(木) 19:51:57.31ID:sJmCFnAL0
>>355
手ぶれ補正つきパナm4/3という枠とS9の比較だと、そう大きくはないんだわ
371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 19:55:30.83ID:/nnFEmEK0
>>369
バイト君マンガ真に受けたら駄目だよ
2024/05/30(木) 19:57:08.03ID:sJmCFnAL0
産経新聞

> 同社の担当者は「20年以上前のビデオカメラの宣伝で実機のものではない画像をはめ込む手法があり、そのときの意識のままサイトを作ってしまった」と釈明。同社は平成13年に「LUMIX」というブランドを立ち上げてデジタルカメラに本格参入した後発メーカー。それ以前は家庭用ビデオカメラを主に扱っていた。
2024/05/30(木) 19:58:06.05ID:vDnHdyVy0
まじかよ
どっちにしても最低だな
2024/05/30(木) 19:58:23.57ID:sJmCFnAL0
> パナソニックの問題を受け、ほかの大手カメラメーカーも自社サイトのチェックなどに奔走した。ニコンは機能や性能を紹介する作例で「有料画像を使ったことはない」と説明。キヤノンはカメラを使用する場面の例を紹介する際に有料画像を使っているケースはあるとした上で「作例や性能を訴求する写真は実際の製品で撮影したものを使用している」とする。

ソニーグループもイメージ図として有料画像を使用する例はあるが、作例には使用した機材を明記することを徹底しているという。担当者は「どんな写真が撮れるのかをお客さまに伝えることが重要。基準を設けて適切にサイトを制作している」と話す。
2024/05/30(木) 19:59:27.59ID:sJmCFnAL0
他社担当者「チクショー、バナのせいで残業だ!許すまじ」
2024/05/30(木) 20:00:27.87ID:0OyKD8qu0
>>374
このとばっちりはさすがにかわいそう
2024/05/30(木) 20:00:30.02ID:vDnHdyVy0
担当者平気で嘘ついて良心なんて無かったのな
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:00:39.14ID:g1zVXNMY0
誰も被害を受けてないからすぐ忘れるよw
人は自分が被害を受けた事は覚えてるけど、今回の件はしょせん他人事
379 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:01:00.10ID:45Q9DKhQ0
>>345
円安だと往復でチケット代変わるの?初めて聞いた
380 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:02:23.26ID:45Q9DKhQ0
>>340
全然関係ねえ話してんじゃねえよ
2024/05/30(木) 20:05:05.45ID:vDnHdyVy0
大企業病だよね
一回やり直さないと無理やろ
シャープみたいに外資に買われれば?
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:06:25.55ID:7Hk2lcDm0
マイクロフォーサーズやスマホじゃないもんな
いくらS9が微妙なカメラでもフルサイズセンサー自体は良くて誤魔化しをする必要がない
全くフルサイズのイメージが世の中に浸透してないパナでかなり響く事件やっちまったね
2024/05/30(木) 20:07:24.07ID:0OyKD8qu0
>>381
シャープクソ赤字出してんじゃん
なぜ失敗例を出す
2024/05/30(木) 20:13:50.17ID:vhfjS7Ab0
>>372
その言い訳でこれ >>22-23 の説明は付かない
2024/05/30(木) 20:14:15.63ID:KYIEgmXg0
>>381 ソニーは外資じゃね
2024/05/30(木) 20:15:25.42ID:B4QHwI1b0
ネガティブ情報で売れないだろって言うから油断してたら発売日に買えそうもないな
意図せず炎上マーケティング成功だな
387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:17:40.29ID:N1hKKDOY0
大した罪でも事件でもないと思うが、あまりにもダサくて間抜けなので、人々の記憶には残ると思う。
388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:17:44.44ID:p/6761v80
リアルタイムLUTでカメラだけで粒状ノイズのせられるのいいなぁ
カメラとスマホだけでだいぶ遊べそう
389 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:34:08.36ID:aByNKAGS0
>>338
パナ信者は息をするように嘘をつくからな
他のメーカーもストックフォト使ってると言いながら1つも例を出せないしw
390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:35:40.55ID:pOMiUMq00
>>388
まさにそう言う感性の人に使ってもらいたいカメラだろう
「カメラとはこうあるべき」と言う固定概念から抜け出せない頭の堅い奴には使いこなせない
自分で楽しい使い方を見つけるカメラだ
391 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:35:52.04ID:Rcz8ug6M0
>>374
LUMIX信者が他のメーカーも似たことやってるって言ってたのはやっぱり嘘だったのか
メーカーがメーカーなら信者も信者だな
2024/05/30(木) 20:36:26.20ID:hQzktTzW0
DC-S9 ライブ配信中止のお知らせ
https://x.com/LUMIX_Japan/status/1796060564843815134?t=vxAJqBrDBBfPXN4qFVTpWw&s=19
2024/05/30(木) 20:38:48.45ID:eSRl4DSB0
なんつーか意地でももっと燃やしたいってやつが目立ってきて逆に醒めるな
2024/05/30(木) 20:39:20.39ID:7F3lyh7g0
勝ったなw
395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:42:21.07ID:/nnFEmEK0
SONYはカワセミを餌付け置きピンで撮影してAFガーと大嘘ついて炎上したけどな
2024/05/30(木) 20:44:12.77ID:42Ywu8PU0
>>185
これに関しては言い逃れできないかな
標準ズーム作例としてタムロンの超望遠の写真上げてたのも酷いけどこれが一番な気がする
397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:50:54.79ID:kfG2dOdV0
>>185
これは酷い
398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:52:32.62ID:kfG2dOdV0
エマークとかいうパナチューバーがソニーの画質が酷いって動画を出してたけど一体どういうことやねんw
399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:52:51.02ID:Oita6g/j0
西田航も語ってたけど予約するだけマシだな
武川みたいな炎上狙いだけの奴はマジ糞
2024/05/30(木) 20:53:32.48ID:mOfF7onS0
>>393
まー今後パナがどう対応してくかだから、多少は火種が残っててくれたほうが
401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:54:01.45ID:/nnFEmEK0
>>396
SONYのカワセミ置きピンよりマシかと思うぞ
402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:57:14.58ID:nRHY72QE0
あ~あ、どうすんだコレ

日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUF30AAO0Q4A530C2000000/

産経新聞


毎日新聞
mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/020/253000c

共同通信
47news.jp/10993193.html

日本テレビ
ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt3216d8d60214498cb07ada8173eea72b

スポニチ
sponichi.co.jp/society/news/2024/05/29/kiji/20240529s00042000163000c.html
403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:57:55.90ID:kfG2dOdV0
良く知らんけどピン置きってどうやって判別したんや?
そもそも判別できたとしてそれって単にカメラマンの問題ちゃうんか
404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 20:59:02.87ID:W6DanSxF0
イルコも今回の事件の動画上げたな。
こりゃかなり深刻だ。
パナはもう終わった。
2024/05/30(木) 21:00:05.60ID:uB1UVO3/0
〜よりマシってのはただの足の引っ張り合いなだけで、何一つ肯定的な思考ではないな
406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:02:18.09ID:W6DanSxF0
>>390
使いこなすとか以前にそういうトッピング好きな人はスマホカメラで満足してるんだよ。スマホの方がよっぽど自由で感性的な加工できるわ
407 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:04:45.60ID:6En/rMJM0
>>395>>401
まーたパナソニック信者がソースも無しに嘘ついてるよ
408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:05:38.45ID:Ep2iSx/10
>>402
ここまで報道されまくったら事業部長のクビが飛ぶレベルだな
409 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 21:06:47.41ID:6En/rMJM0
>>403
偉大なパナソニック様が開発したカメラで撮れない写真をソニーごときのカメラが撮れるはずはない!餌付け置きピンに決まってる!って妄想だろ
410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:07:14.15ID:JZDmjBPj0
S5llの初動のマーケティングから消費者舐めてるなと思っていたけどここまでとは…
今まで嬉々としてプレゼンしてきたLUMIXの中の人の本音と建前の落差えぐいて
2024/05/30(木) 21:09:57.27ID:S/rKvaty0
>>402
そらまぁ他が報道してるのに、自分のとこだけ報道しなければ何か裏があると勘繰られるのだから当たり前
かくして横並び報道が出来上がるw
これは前例踏襲主義によって生じた今回の事件と根っこでは同じ問題のような気がするがw
まぁ、担当者が自殺に追い込まれる前に終息してくれるといいね、としか
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:12:54.91ID:jcOeZ3MS0
リンチに加担しておいてよく言うねぇ
2024/05/30(木) 21:13:37.79ID:S/rKvaty0
前例に合わせようとするか横に合わせようとするかの違いしかないという意味ね
右顧左眄するという点では同じ
2024/05/30(木) 21:15:13.72ID:713mo60Q0
キャプテンケロッピなんも言わなくなったな…
415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:19:24.15ID:W6DanSxF0
消費者騙して物売ろうとしたんだから、謝るなら逃げずになぜこうなったのか正直に理由を話すべきだね。じゃないと消費者は納得いかないよ。
ただでさえ先細りのカメラ業界に泥を塗るような行為。
2024/05/30(木) 21:26:05.78ID:8knW4Dlm0
消費者が納得したからどこも初回売り切れになってるじゃん
2024/05/30(木) 21:26:42.79ID:5zTA2NYy0
>>372
嘘だろ?
もう少しましな言い訳あるだろ
そりゃねえよ
本当の事を言えない事情でもあるのか
これマジだときついって
こんなんでLUTの管理出来るのか?
418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:30:40.42ID:R8L1sQLd0
俺は予約したけど納得もしてないし許しもしない
2024/05/30(木) 21:32:37.66ID:RYS3jsZT0
>>417
どういう理由だったら満足なんだよw
2024/05/30(木) 21:33:29.35ID:42Ywu8PU0
ルミックスという名前もズミルックスのマネシタ?
2024/05/30(木) 21:33:41.10ID:XMzw2si20
>>402
ここまで報道されまくったら間違いなく消費者庁案件だな
初日にフジテレビがコメントもらいに行ってるから何が起こってるか消費者庁は間違いなく知ってるし
G100Dの標準キットレンズの作例に他社の超望遠レンズでボカして撮った写真使ってるとか明らかに優良誤認狙った不当表示の証拠もあるし
明日あたり担当者に消費者庁のヒアリングが入るからLIVEイベントどころじゃなくなって中止にしたんじゃないのか?
422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:34:19.87ID:R8L1sQLd0
>>420
もうズルミックスにしたら良いよ
2024/05/30(木) 21:37:26.47ID:5zTA2NYy0
>>419
熱くなってスマン
これじゃこの人たった一人だけのせいみたいだなと思っただけ
2024/05/30(木) 21:40:05.60ID:RYS3jsZT0
>>423
そういうことか、ごめん
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:40:16.31ID:RApoarEL0
>>421
まともなプロモーションできなくなったし
ほとぼり冷めるまで無期限発売延期とかやりそう
426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:40:59.21ID:JZDmjBPj0
下手な謝罪するよりも調査中として該当の写真を差し替えるなりして、消費者庁の判断を待てばよかったのでは?
悪意が認められると行政処分となる可能性が高まるから下手に謝罪できないのよ
だから昔の認識が〜とか、誤解を招いてしまい〜との直接的な認知の事実を回避してこうなってる
2024/05/30(木) 21:43:15.48ID:RYS3jsZT0
そもそもXで燃やさなくても被害受けた人が消費者庁に通報すればよかっただけ
2024/05/30(木) 21:45:16.38ID:5zTA2NYy0
>>424
ありがとう
2024/05/30(木) 21:48:32.05ID:S/rKvaty0
ホームページの画像が購入の判断基準として、世間一般でどの程度の重要性を持ってると評価されるかだな
ちなみに自分の場合、ホームページの問題の画像をまだ見ていないw
ホームページなんてどうせ自社製品に都合のいいことしか書かれてないんだから最初から興味ない
430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:51:18.90ID:1hxu6fdd0
>>421
消費者庁も存在価値示すのにショボい健康食品とかじゃなくて
パナソニックみたいな超大企業の不当表示を摘発したとか
デカいヤマの実績は欲しいだろうしな
431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:51:32.81ID:/nnFEmEK0
俺も見てないし多分殆どの人見てない
それの何よりの証拠が予約初日午前中売り切れだな
マンガ読んで社会が分かったつまりの馬鹿が一人で騒いでるだけ
432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:53:42.84ID:W6DanSxF0
火消し乙
情弱自慢は佳子ちゃん
2024/05/30(木) 21:55:33.85ID:S/rKvaty0
>>430
厳重注意処分ぐらいじゃね?
大事件として取り扱うと十年以上もそんな大事件を放置してきた消費者庁の側も責任を問われるw
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:56:01.13ID:/nnFEmEK0
馬鹿バイト、マンガ知識凄いな
お前パナのマネージャー毎日秘書とやりまくってると思ってるだろ
2024/05/30(木) 21:57:06.90ID:RYS3jsZT0
>>433
放置したことにはならない
被害者がいなかっただけだから
だから大事件にすることは問題ないと思うよ
2024/05/30(木) 21:57:50.50ID:uB1UVO3/0
こんな炎上状況でも予定通りに発売されるのかねぇ
まぁ製品そのものの問題じゃないから発売日には関係ないのかね
437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 21:57:56.43ID:PZPAZt9n0
>>429
消費者庁の不当表示の摘発事案見てみ?
殆どがWEBサイトへの虚偽表示やで
何せその企業が直接表示してて言い逃れ出来んからな
2024/05/30(木) 21:58:14.91ID:KanO2usy0
>>431
でも発売日に店頭行ったら普通に買えそう
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:00:49.13ID:/nnFEmEK0
Sonyももう少し、バイト代出せよ
バイト代安いとマンガと現実混同する馬鹿しかいないだろ
440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:01:48.76ID:PZPAZt9n0
>>433
消費者庁は基本的に誰かの告発で動く役所だから放置した責任云々はお門違い
G100Dのキットレンズみたいなあきらかな虚偽表示を見逃したら今度は自分たちが叩かれるから徹底的にやるだろ
あれはもう発売済みの商品だし騙された人がいるという判断になる
441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:02:12.32ID:hsXZfPnA0
>>421
G100Dの標準キットレンズの作例なんて望遠側64mmのレンズに対して428mmの写真だからな
せめて同じ焦点距離なら手抜きか〜で済むけど騙す気満々としか思えないw
2024/05/30(木) 22:02:40.89ID:mOfF7onS0
>>433
消費者庁も申請がなければ動かない
ひたすらホールページとか広告に更新をチェックするとか今後AIの技術が向上すればできるかもしれないけど
2024/05/30(木) 22:02:49.00ID:S/rKvaty0
>>435
この分野のことは良く知らないが、少なくとも著作権法上の問題はクリアしてる
なので、悪質性が問われるとすれば、商品の性能を実物以上に過大に広告する意図があったかどうか
この点について、内部文書にパナ製品の性能をより良く見せるよう外注先に指示していればともかく
そうでなければ悪質性の立証は困難だと思うのだが?
2024/05/30(木) 22:04:30.50ID:S/rKvaty0
>>440
告発がなかったということは逆説的に言えばその程度の問題と言うことなのでは?
445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:05:00.91ID:3p0EAxMq0
例のMFTのキットレンズの件。あのレンズを持ってる人が、「こんな写真撮れると思って買ったのに撮れない!」って訴訟を起こしたら優良誤認による損害の既成事実ができてしまうな。
たとえミエミエの当たり屋的訴訟だとしてもね。
446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:05:40.26ID:PZPAZt9n0
>>444
逆に告発があってしかも世間では一流の大企業なら得点稼ぎになるから徹底的にやるのがお役所
2024/05/30(木) 22:07:28.34ID:RYS3jsZT0
全く同じ写真が撮れないことを証明するのも撮れることを証明するのもかなり難しくないか?
環境で左右される物が多すぎるし
2024/05/30(木) 22:07:31.24ID:S/rKvaty0
>>446
で、告発はあったんですか?
449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:07:43.50ID:EuLdpHLx0
炎上した時に薪を焚べにくる奴らは消費者ではない
450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:08:56.22ID:/nnFEmEK0
SONYのアルバイト馬鹿工作員はパナはマンガで良くご存じだそうだ

>パナの組織知りたいなら元パナの弘兼憲史が描いてる島耕作シリーズ読んでみれば?
>本社採用で販売会社に出向してきたエリート組と販売会社採用の営業叩き上げ組の暗闘とか
>パナがどんな組織かよく分かるよ
>エピソードの取材源は自分自身の体験と辞めてからはパナ本社の出世した同期連中だと言ってるし
>結構生々しいw
2024/05/30(木) 22:09:15.22ID:mOfF7onS0
>>443
成立要件は「表示」したかどうか
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/misleading_representation
452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:09:19.04ID:kfG2dOdV0
>>417
写真に写ってる霧とか山とか文章で具体的に説明してるのに、その写真が他社のカメラで撮られてるのに、ハメ込み合成しただけって言い分は申し開きになってないのでは・・・
2024/05/30(木) 22:09:24.30ID:RYS3jsZT0
>>450
改めて読み直すと笑える
454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:10:31.85ID:PZPAZt9n0
>>443
例えば燃費に効くグッズが摘発されたときなんかはメーカー独自のやり方で例えば2台同時に公道を100km走って燃費向上したとかいうデータを出しても
10.15モードみたいな公的な燃費測定方法によるものではないから合理的な燃費測定方法とは認められないって理由で30社くらいまとめて摘発されてる
悪意があるかどうかは問題ではなくてあくまでも消費者が優良誤認すると認められるかどうかしか見ない
455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:11:27.08ID:/nnFEmEK0
>>453
真面目に書いてあるのが笑える
京都アニメにガソリン撒いた馬鹿と似たような知能社会経験をお持ちのようだ
2024/05/30(木) 22:12:21.16ID:RYS3jsZT0
>>454
今回のってどの辺が優良誤認って言われるんだっけ?
2024/05/30(木) 22:12:45.18ID:S/rKvaty0
>>451
ならば従前の事例も要件を満たしてるわけですよね?
でも、見過ごされてきたのは告発がなかったから?
それとも消費者庁がサボってたから?
2024/05/30(木) 22:17:50.33ID:S/rKvaty0
おーい、急にお返事がなくなったんだがw
2024/05/30(木) 22:18:28.36ID:mOfF7onS0
>>457
告発がなかったからだな
ユーザーが気づかなかったのか、優良誤認、あやしいものという判断に至らなかった
460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:18:46.47ID:JZDmjBPj0
>>457
現認していなければ事案として扱いようがなかろう
生きるの大変そうだね君
461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:20:34.45ID:PZPAZt9n0
>>456
G100Dのキットレンズの作例写真なんかは
m4/3の標準キットレンズではあんなにボケない→実は他社のフルサイズ超望遠レンズで撮影してました
って案件なんで完全にアウト

他にも一旦調査が入ったら
WEBでストックフォト使ってた写真の該当箇所は全部申告しなさい→これとこれとこれは優良誤認を招くからアウトです
ってことになるから一番重い謝罪広告付きの措置命令になるのは確実
462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:20:41.46ID:/nnFEmEK0
ずーっと家にこもって弘兼憲史のマンガ真に受けてる可哀そうな奴なんですから虐めない
463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:21:23.40ID:hsXZfPnA0
>>447
犬やカワセミはAF性能次第だから歩留まりが違うだけかもだが、G100Dの標準キットレンズのシャボン玉の写真のあの圧縮効果であれだけ被写界深度の浅い写真はm4/3の12-32では絶対に撮れない
2024/05/30(木) 22:21:24.27ID:S/rKvaty0
要するに、告発が要件だけど、本件についてはまだ告発がなされていない
にもかかわらず、告発される前提でアホが大騒ぎしてる、ということですかね?w
465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:21:29.34ID:PZPAZt9n0
>>457
告発がなかったからだな
でももう告発されてるから
一旦動き出したら止まらないのがお役所
466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:22:07.58ID:/nnFEmEK0
>>461
弁護士試験落ちまくってSONYネガキャンバイトしてるのか、大変だな
2024/05/30(木) 22:22:28.97ID:S/rKvaty0
>>465
告発されたんですか?
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:22:45.35ID:PZPAZt9n0
>>464
いや、もう告発されてるでしょ
X見ればこれはダメだって山盛りレスされててそれがマスコミ動かしたんだし
2024/05/30(木) 22:23:02.25ID:mOfF7onS0
>>461
パナソニック全体を調査されて色々なとこからボロボロ出てくる悪寒

悪寒で済めばいいが
2024/05/30(木) 22:24:00.19ID:0OyKD8qu0
>>461
総論に異議はないけど
完全にアウト→ほんとに?きみは法律の専門家なの?
調査に入ったら→調査に入ったの?
措置命令になるのは確実→何をもって確実?
みたいなやたら断言してたり仮定を織り交ぜてるのが気になる
2024/05/30(木) 22:24:14.73ID:S/rKvaty0
>>468
Xで大騒ぎすると自動的に告発に必要な書面がどこからともなく役所に提出される、と?w
472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:24:44.16ID:/nnFEmEK0
などと妄想が続く
2024/05/30(木) 22:25:58.96ID:RYS3jsZT0
2024/05/30(木) 22:26:55.15ID:5zTA2NYy0
>>452
その申し開きにもならないことを事実にして一人に責任を押し付けるような感じがムカッときたんだよね
もう少し部署全体で弛みがあったとかならさ
475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:27:36.83ID:JZDmjBPj0
そもそも告発じゃなくて外部からの情報提供で足りるって書いてあるやろ…
頭悪い人ほんと嫌い
476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:27:42.91ID:PZPAZt9n0
>>471
消費者庁のWEB通報受付は中学生程度の学力があれば十分入力可能
Xにも通報したった報告上がってるしな
2024/05/30(木) 22:28:03.42ID:RYS3jsZT0
大企業の闇は深いから真相は永遠にわかんないと思うよ
2024/05/30(木) 22:28:09.21ID:S/rKvaty0
結局、まだ告発されてないわけね
アホの妄想炸裂っすなぁ
2024/05/30(木) 22:29:21.86ID:eNNjp/m20
そろそろ飽きて来ただろw
被害者いないしネタとしても濃くないからな
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:30:22.37ID:/nnFEmEK0
マンガ読みすぎバイト君の妄想はそろそろ終わりかな
2024/05/30(木) 22:30:41.43ID:eNNjp/m20
むしろHPの画像を見て購入したのに騙されたなんてぬかす奴がいたら、情弱のアホだわw
2024/05/30(木) 22:30:52.71ID:RYS3jsZT0
終わり!
S9の話しませんか
ちなみに黒予約しました。
483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:30:55.01ID:nRHY72QE0
>>478
フジテレビが消費者庁に取材した時点で調査スタートしてるでしょ
2024/05/30(木) 22:30:57.17ID:Hs5q5jMF0
>>15
在庫返品なのね、へー
485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:31:09.93ID:/nnFEmEK0
SONYのアルバイト馬鹿工作員はこれだからね

>パナの組織知りたいなら元パナの弘兼憲史が描いてる島耕作シリーズ読んでみれば?
>本社採用で販売会社に出向してきたエリート組と販売会社採用の営業叩き上げ組の暗闘とか
>パナがどんな組織かよく分かるよ
>エピソードの取材源は自分自身の体験と辞めてからはパナ本社の出世した同期連中だと言ってるし
>結構生々しいw
2024/05/30(木) 22:31:20.28ID:mOfF7onS0
傍観するしかできないしな
どんな判断になるか
別に外野が勝手にアウトかどうか騒ぐのは勝手だと思うが
487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:33:08.44ID:PZPAZt9n0
>>483
今日一斉に報道されてんのは消費者庁の記者クラブで動きがあったからだよ
2024/05/30(木) 22:37:02.08ID:Hs5q5jMF0
>>45
カメラとしてはゴミとは程遠いと思うけどアプリお前はゴミそのものだ
2024/05/30(木) 22:37:56.31ID:Hs5q5jMF0
>>46
マイクロフォーサーズの20mmから入ったんで40mmおなしゃす
2024/05/30(木) 22:38:31.47ID:5zTA2NYy0
こんなんでアウトになるわけないって煽ってる奴も思ってるのが分かる
同時に自浄作用を期待するのも無駄なのが分かった
2024/05/30(木) 22:39:06.44ID:bTYTFRVp0
あゆの眼はソニーの眼
492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:39:08.65ID:KDAnwL6p0
だからあれ程メカシャッターとファインダーとホットシューは付けろと…
2024/05/30(木) 22:43:02.38ID:vjgvKBJm0
もう民間向け撤退とか言うかと思ったが、サイト直すんか
494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:44:37.30ID:nRHY72QE0
>>490
この程度でも消費者庁の措置命令事案になってんのに
今回のパナが大丈夫とかw

株式会社那覇直葬センターに対する景品表示法に基づく措置命令について

【表示内容】

a 日刊新聞紙に折り込んだチラシ(別紙1)
例えば、仏具がある部屋に安置された棺の写真、合掌する複数の人
物の写真及び供花がある部屋に安置された棺の写真と共に、「直葬」、
「火葬プラン 77,000円(税込)」等と、別表「表示内容」欄記載のとおり
表示することにより、あたかも、本件役務の提供に当たって、個室で遺体と
面会する場合(当該個室に供花又は仏具を置く場合を含む。)でも
7万7000円以外に追加料金が発生しないかのように表示していた。

b 自社ウェブサイト(別紙2)
「直葬プラン 70,000円(税別) 77,000円(税込)」
及び「通常価格 180,000円(税込198,000円)」と表示することにより、
あたかも、「通常価格」と称する価額は、那覇直葬センターにおいて
本件役務について通常提供している価格であり、実際の提供価格が
当該通常提供している価格に比して安いかのように表示していた。

【 実際】

(ア) 前記ア(ウ)aの表示について、個室で遺体と面会する場合には個室の
料金が追加で発生し、加えて、当該個室に供花又は仏具を置く場合には
供花又は仏具の料金が追加で発生するものであった。

(イ) 前記ア(ウ)bの表示について、「通常価格」と称する価額は、那覇直葬
センターにおいて本件役務について提供された実績のないものであった。
2024/05/30(木) 22:44:54.09ID:S/rKvaty0
記事があったわ

消費者庁の表示対策課は5月28日、J-CASTニュースの取材に対し、「個別の広告については、
情報提供があったり調査したりしているかはお答えできません」としたうえで、一般論として次のように
説明した。

「サイトの作りから、およそこんな写真は撮れない、といった実際より著しく優良であることを示しているか
が問われます。カメラで同水準の写真が撮れるなら、著しく優良であることを示したことにはなりません。
調べてみないと分からず、なかなか一概には言えませんので、優良誤認に当たるかは総合的に判断
しないといけません」
news.yahoo.co.jp/articles/b1ceaff274c301e9bcde27099c6e391b768bb95e?page=2

重要なのは、この部分だな

サイトの作りから、およそこんな写真は撮れない、といった実際より著しく優良であることを示しているか
が問われます。カメラで同水準の写真が撮れるなら、著しく優良であることを示したことにはなりません。

それで、上の方でS9が引用画像と同水準の写真が撮れるかどうか議論してたわけね
興味がないからスルーしてたわw
496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:46:23.04ID:qyKrQsPx0
焦点距離が違うんだし、同じのを撮るのはムリじゃないか?
2024/05/30(木) 22:48:28.93ID:S/rKvaty0
>>496
そこは交換レンズ方式だから問題ないでしょ
上の方で誰かが言ってたけど、何ならシグマのレンズを使っても問題ないw
498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:49:44.99ID:hsXZfPnA0
行政処分が下るかどうかはわからんけど手抜きページ作ってたと言うよりは消費者なんて騙しといて構わないって社風の販売部門なことはわかったな
開発部門は真面目にやってればいいけど
2024/05/30(木) 22:50:09.52ID:5zTA2NYy0
>>494
そうなったらパナはどうなるの?
2024/05/30(木) 22:50:24.14ID:mOfF7onS0
>>497
状況わかってなくて騒いでたのか
キットレンズの件もわかってないし
2024/05/30(木) 22:52:19.05ID:S/rKvaty0
>>500
俺にとってはどうでもいい話だからね
502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:53:08.50ID:eWdqiQrW0
教えてくれ
公式で赤いジャージを着て
首を傾げてる奴(女?)
おかしくね?
なんでカメラを傾けないで
首を傾けてるの?
こいつカメラ使ったことあるのか?
なめてるだろこの写真
2024/05/30(木) 22:53:11.26ID:RYS3jsZT0
例えば消費者庁の見解で問題ないってなったらどうなるんだろ?
504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:53:27.15ID:hsXZfPnA0
>>497
その交換レンズで撮れない写真をさも作例のように載っけてたのが問題だと言われてる
もちろん作例だとは一言も書いてないけどw
505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:55:28.06ID:JZDmjBPj0
>>500
この子は色んな意味で義務教育クリアできてないと思う
きっと現実で生きるの辛くて掲示板に来ているのよ
2024/05/30(木) 22:56:58.09ID:S/rKvaty0
>>504
それはあかんね
ちゃんと謝まって、S9でできるレベルのものに差し替えないとw

>>505
修士課程出てるけどなw
507 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:57:25.70ID:S6j7iRaq0
>>501
頭が悪いって幸せだね
508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 22:58:39.16ID:kfG2dOdV0
なんか久しぶりに2chらしいスレの伸びだな
何年振りだろ
509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:00:16.36ID:gol5w1ed0
LUMIXがこんな注目されたの初めてじゃないか?
2024/05/30(木) 23:00:48.96ID:S/rKvaty0
>>507
この問題でパナソニックを糾弾しないと頭が悪いのか?w
パナが悪いのはわかる、それが糾弾されるのもわかる
でも俺にとっては自分と関係ないどうでもいい話なだけなんだが?
2024/05/30(木) 23:01:50.19ID:XMzw2si20
『やらかす』次はS1R
パナソニック、プロ向けカメラでもソニーの写真掲載
zapzapjp.com/archives/61537733.html?ref=head_btn_st_prev&id=5496348

もはや意味不明なことになっているのはPanasonicが販売しているLUMIXシリーズのカメラです。ライバル企業のカメラで撮影した写真を公式サイトの商品紹介ページに堂々と掲載するという挑戦的な行為が明らかになった件について、次はフラグシップモデル『S1R』でも行なわれていたことが明らかになりました。

(中略)

Panasonic側がLUMIXの目指す絵作り思想「生命力・生命美」を秘めた写真を撮影できるのは「ソニーのα6500だ」と評価しているという、考えられないことを開発側がやっていたということになります。このような表現は誰か一人が勝手に行えるものではなく何らかの会議を行い「この写真と表現を交えて表記しよう」とゴーサインを出すのが普通です。そのような場でもこの写真が使われていたことが伺えます。

昨今発覚した問題も含めてPanasonic側の認識が非常に甘いというレベルではなく、そこらの明日消えてもおかしくない三流中国企業がやっているようなことを繰り返していることが明らかになっており「このくらいならいいだろう」と消費者を小馬鹿にしたようなことを行う企業体質が写真で明らかにしました。

注意書きとして『画像・イラストは効果を説明するためのイメージです』と記載されているのですが、これはカメラで撮影したというサンプル写真という位置づけであり写真=画像でもありません。したがってこの注意書きには当ては当然あてはまりません。
512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:02:31.83ID:JZDmjBPj0
>>506
普通に証明書みてみたいわ
513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:03:30.06ID:gol5w1ed0
>>510
関係ないスレに27回も書き込んでるのか
2024/05/30(木) 23:03:34.99ID:Hs5q5jMF0
あれ?イメージですって書いてるのに文句うるせーから謝ったんじゃないの?
2024/05/30(木) 23:04:02.65ID:0OyKD8qu0
>>494
「この程度」ってすごく典型的な駄目なやつじゃん特に価格
これが今回のパナより軽いって思ってるなら多分全然分かってないと思うよ
2024/05/30(木) 23:04:44.36ID:S/rKvaty0
>>513
S9には興味があるが事件には興味がない
2024/05/30(木) 23:07:05.28ID:dCKkNML/0
ID:S/rKvaty0

何こいつ?
518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:32.39ID:W6DanSxF0
海外でも記事上がってんな。
めちゃ批判されてるやん。
世界でオワコン
519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:11:05.44ID:W6DanSxF0
ほんと中華以下の恥ずかしい偽装宣伝してんな。
今の時代にこれが通ると思ってたんか。
どんな頭してんだ。
2024/05/30(木) 23:11:50.07ID:S/rKvaty0
【デジカメ】「LUMIX」製品サイトの画像、ストックフォト使用に批判 パナソニックは謝罪「誤解を与える画像使用だった」 [少考さん★]

ニュー速+の該当スレを確認したら勢い423.3
1スレさえ消費できていない

どうでもいいと思ってる人の方が多いんじゃないの?
製品関係の情報は歓迎だけど、事件関係の話はいい加減ウザい
521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:12:16.92ID:gol5w1ed0
>>516
このスレにはS9のボディにだけ興味がある人間が少ないって事だな
2024/05/30(木) 23:12:54.52ID:Ft8ecZ+Z0
予約したけど
まあこの流れじゃねw
523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:13:44.01ID:jcOeZ3MS0
もう旬のすぎた話題だよね
524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:24:56.78ID:/nnFEmEK0
もうパナの偽装写真話題は終了
どうしてもしたい人は別途スレを作成してそちらでお願いします
2024/05/30(木) 23:26:32.63ID:t9gfGh5e0
>>516
きみS9の話なんてほぼしてないじゃん
2024/05/30(木) 23:26:52.93ID:uB1UVO3/0
既にスレ2つあるけどw
こっちが隔離スレ扱いのようだよ
2024/05/30(木) 23:30:52.40ID:5zTA2NYy0
偽装否定しないの2連荘とかこの件と同じで雑だな
まじ泣ける
528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 23:36:06.29ID:TEkFBefS0
もうこんなわけ分からんカメラに惑わされてな いでカメラ本来の楽しさやあり方を堪能出来る この機種買っちゃおうぜ
youtu.be/JGMMebYEK78?si=3Wt_30PD3DHHJy4i
2024/05/30(木) 23:38:07.03ID:XVQaxqP/0
パナって開発部隊はクソまじめ(すぎるぐらい)に商品に向き合ってるのにマーケ部門がクソすぎる。
2024/05/30(木) 23:57:03.92ID:S/rKvaty0
>>525
まだレスがが付いてた
俺も君らと同じ他社ユーザーだけど、急に社会正義に目覚めた胡散臭い連中を見たら虫唾が走るでしょ?
だから、ついうっかり反応してしまった
結果的に君らと同じ荒らし仲間になってしまったけどね
18-40mmが出たら俺もS9を出たら買う予定にはしてるけど、普通に考えてこの件で怒っていいのは
従前からのパナユーザーだけだと思うよ
2024/05/31(金) 00:06:44.89ID:YddchKMh0
Amazon在庫切れやん
2024/05/31(金) 00:13:18.90ID:AfxoE1pu0
予約に在庫?
2024/05/31(金) 00:15:46.66ID:z3H3WKNg0
>>430
別にパナを擁護する気は一切ないが、流石にあっちは死人出てるからな。
534 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:20:25.74ID:hZDx19iD0
>>395>>401
結局これパナ信者の嘘だったね
メーカーが嘘をつくから信者まで嘘つきになるんだな
2024/05/31(金) 00:24:40.97ID:Hk6c2mP40
YoutubeのS9レビュー動画に、レビュアーを貶すようなコメント付けるの止めろよ
2024/05/31(金) 00:35:04.35ID:eV08DmWL0
ブレンビーの頃からやってたんか?
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 00:35:50.51ID:vc3/+gG80
>>535
絶対正義に目覚めた者にそんな自制は不可能だよ
2024/05/31(金) 00:45:59.83ID:pXm0tCdL0
@TeeK187
7 時間前
プロ写真家として例のPanasonicのストックフォト問題(S9だけではなくS1のころからやっていたようですが)について10分で語ってほしいです。

Wataru Nishida 西田航 2nd
1 件の返信
@watarunishida2nd791
6 時間前
どうでもいいです。


w ほんまそれ
2024/05/31(金) 00:59:10.69ID:GqYLDn6I0
>>538
この人叩くと思ってたわ
2024/05/31(金) 01:40:29.21ID:JGRbS70R0
誰かが実害を被った訳じゃないし、カメラの性能にはなんの関係もないしな
西田航の対応が普通だと思うよ
いままだ叩いてる奴らはルミックスになんの関係もないアンチと野次馬だけでしょ
541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 01:45:31.85ID:Qi0kGyOU0
Sigma 24mm F3.5 DG DN Contemporary の通販在庫って今日本に30個くらいしかなさそう
2024/05/31(金) 01:49:08.99ID:bILZZ3Oy0
LUTいいねえ
https://youtube.com/watch?v=38tdM9zBtKk
2024/05/31(金) 01:54:48.67ID:gB+oueGI0
実害を被った訳ではないけどFZ1000の頃からどうやったらこのカメラでこんな風に撮れるの?って作例が載っていて
今回の件であぁやっぱりウソだったんだと納得はした
2024/05/31(金) 02:10:44.54ID:6nDjhojs0
カタログや商品解説のサイトとか説明書って結構前から作るから製品の外観写真は試作機で撮ったり
ある程度画像処理することは出来るけど、実際にその商品で撮影した写真を使うってのは日程的に
なかなか厳しいんだよね
ただ厳しいからってそこは手を抜いちゃダメで、ぎりぎりまではストックフォトの写真で仮置きして
最終的にS9最悪でもパナ機で撮影した似たような写真に差し替えるべきだったな
消費者を騙そうとかっていう悪意があるという印象はなくて、そこ大事なところ手を抜くなよって思った
2024/05/31(金) 02:14:47.88ID:6nDjhojs0
ホットシューじゃなくてコールドシューってのも、ないならないでなんか工夫して使うでしょ
iPhoneだって最初出た時に持ちにくいとかストラップホール無いとか色々言われたけどみんな工夫して克服してる
デザインが好きで気に入ったカメラなら何とかするよ、あまり初心者の可能性を馬鹿にしない方が良いと思う
玄人が思いもつかなかった使い方を発見して驚かせてくれるかもしれない
546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 02:15:30.15ID:vc3/+gG80
>>544
手を抜く以前に
そんなことをする必要性を感じていなかったんだと思うよ
2024/05/31(金) 02:16:27.14ID:h8KTCQbC0
昔の紙のカタログ見るとニヤニヤしてしまうな
ほぼ全ページに写真はイメージですみたいなこと書いてあるやつもあって絶妙
2024/05/31(金) 02:30:08.06ID:6nDjhojs0
>>546
だろうね、たぶん外注さんだからそこまで気にしてなかったと思う
開発は機能説明や仕様の矛盾をチェックするけど、まさか使われてる写真が他社製のカメラの写真とか思ってなかったとか
2024/05/31(金) 02:52:37.35ID:UE63hjhg0
作例なんて話半分くらいにしか見てないけどな
デジカメにになって尚更
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるだろ
2024/05/31(金) 02:53:06.39ID:ACk795b50
>>548
妄想を交えた強引な擁護もいい加減にしなよ
お前の書き込みの方が
アンチよりよほど不自然で気持ち悪いわ
551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 03:27:13.00ID:VLDVJkI+0
まともな会社は監修が厳しいもんだけどな
2024/05/31(金) 04:08:19.54ID:lRoG1Dg30
>>548
制作会社に居たけど、大手メーカーでも広告宣伝部門の担当者によって全然違うのに驚く。

使用する写真は新規撮影を依頼してきてスタジオ立ち会いで撮影し全部チェックする担当者も入れば、集めたストックフォトから良さげなのを使ってくれと言う担当者もいる。

あと、全部任すからストックフォトの写真集めてそれを使ってと完全丸投げも。

メーカー側担当者が集めたストックフォトの写真は出処が分からないものがあったりして使うのが怖いのだが、こちら側にも適当なのが上に居て、それでいいよ!と制作が進み日の目を見ることに。

そんな感じで、あとからメーカーが訴えられて大変なことになった事もチラホラあったよ。
2024/05/31(金) 04:13:38.01ID:pOyPVGmk0
S9かa7CIIかで悩み続けていてゲロ吐きそう
a7CIIにしたらしたでレンズで悩み出し50万円コースになりかねないんだよなあ
S9だといろいろと割り切れそうな気がする
2024/05/31(金) 04:19:47.19ID:lRoG1Dg30
>>553
悩む所が金額だけなら、多少無理してもそっちに行った方が良い。妥協すると購入後もずっと気になって仕方ないぞ。

そんな俺はカメラ本体に関してはずっと型落ちで上位機種を安く買い続けているけど。
555  警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/31(金) 04:29:25.86ID:AVObP+ql0
>>544
WEB制作に興味をお持ちのようなのでワークフロー調べてみたら?
そしたらストックフォト仮置きなんて事故ることしないのわかると思うよ
このスレは君が思ってるよりWEB制作関係いっぱいいるから聞いてみると良い。WEB制作を犯人にするのは無理があるから。
2024/05/31(金) 04:47:46.74ID:+tF9/weR0
GF1からずっとパナユーザーだけど、怒りとかはないな
製品自体は良い物だし、好んで使ってきたし使っている
ただパナの宣伝の仕方に失望しただけ
自社の「映像に関する」製品なのに他社の映像を使って説明するとか良い印象の持ちようがない
下請けがーとかサンプル作る日程が厳しいとか、サンプルを見る側にはどうでもいい話だし、
悪意がなければ何やってもいいわけでもない
日程なんてそれ込みで発売までのスケジュールを立てればいいだけのこと
サンケイの記事によれば、他社はいずれもちゃんと発売するカメラを使ってサンプルを作ってるようだし、
それがカメラを売る会社の矜持ってものだろう

まぁ同じ記事によればサイト制作のルールから作り直すみたいだし、
今後はまともになることを期待している
557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 05:20:44.17ID:lAMTvFea0
いるこさんもブチギレ!

パナソニックさん?何してるんですか?
新しい Lumix S9 フルサイズミラーレスカメラのマーケティングの失敗
www.youtube.com/watch?v=b4LI2eS9Qu8
2024/05/31(金) 05:23:30.12ID:zOZ72y4K0
他社の画像を使うことに関係者の誰一人として疑問に思わなかったってのは異常だよな
2024/05/31(金) 05:37:26.44ID:Arf8KhJa0
>>558
疑問に思うからNHKニュースで他の機種でもそういう事例がなかったか調査中って出るんだろう
2024/05/31(金) 06:43:08.90ID:oJbInsKS0
👨📸   🐕三
/PANASONIC\
2024/05/31(金) 07:18:39.44ID:rV3TDGuY0
>>553
購入スダンスレならワッチョイ付きのスレに行ったほうがいい
あとテクニカルプレビューならyoutubeでRichard Wongのチャンネルを見るといいかも
α7c2ではなくα7crとの比較だがs9とのオートフォーカスの比較とか参考になる
2024/05/31(金) 07:39:26.94ID:AfxoE1pu0
パナウソニックやん
563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 07:52:28.41ID:i+1lRPib0
もうS99としてストックフォトの使い方マニュアルを売ればいいんじゃない?カメラを持ち出さなくても写真取れますって
564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 08:00:23.27ID:jDPF/8pK0
SONYのバイト工作員君は午前3時から一時間しか寝てないようだな
ゴミみたいなバイト代で頑張ってるね
2024/05/31(金) 08:01:18.12ID:RfN0zbtN0
ホットシューじゃないんや....
だったらそれっぽいのつけずにツルッとさせとけばいいのに
2024/05/31(金) 08:04:37.88ID:B7ljcz5C0
数少ない理系エリートの優れた仕事を無能な文系土方がヘマして台無しにする今の日本の縮図だな
567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 08:18:19.12ID:t+y0OMlz0
AmazonのS9予約のページが在庫切れになったね
2024/05/31(金) 08:20:27.79ID:3/0QdEai0
そりゃ告知効果抜群だからな
569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 08:22:09.54ID:t+y0OMlz0
宣伝効果もあるし、こういうカメラをみんな待ってたんだと思う
2024/05/31(金) 08:28:58.47ID:AfxoE1pu0
LUMIX labはフォトストック使えるようにしたらいい
571 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:29:40.18ID:n9fv/FQb0
>>565
コールドシューだとしてもシューそのものは流石に必要だろ
572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 08:44:09.26ID:t+y0OMlz0
半押ししたらBluetoothでシューに付けたLEDライトが
点灯するような仕組み作れないの?

まぁ俺は要らないんだけど欲しいって言ってる人に向けて。

それかレンズの周りにぐるっとLEDのリングライトが装着されてるような
レンズとか。シャッター押すとレンズのリングライトがキラーーン✨みたいな
2024/05/31(金) 08:53:07.38ID:oJbInsKS0
奇面フラッシュすればええんや
574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 09:13:07.54ID:b2sqvqVO0
まあ確信犯だわな
産経新聞がパナソニックに取材して書いてる

パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明
sankei.com/article/20240530-FJDWXRIU2VJYXC37PSKOBRWHZ4/

>同社の担当者は「20年以上前のビデオカメラの宣伝で実機のものではない画像をはめ込む手法があり、そのときの意識のままサイトを作ってしまった」と釈明。同社は平成13年に「LUMIX」というブランドを立ち上げてデジタルカメラに本格参入した後発メーカー。それ以前は家庭用ビデオカメラを主に扱っていた。

G100Dのシャボン玉の写真消えたし答えは出てるよ
575 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:13:12.59ID:n9fv/FQb0
>>572
別にシャッターにシンクロする必要なくね?
iPhoneだって基本定常光だし
それこそ動画も勿論定常光のみだし

そもそも論になるけど今の時代って本当にフラッシュ必要かね?
ライト小型化できなかった20年前なら別だけど
今は凄く明るくて優秀な小型LEDライト山ほどあるじゃん
プロが流石にそれじゃ足りんってのは分かるけど
このカメラ買うレベルの初心者には充分じゃね?
2024/05/31(金) 09:14:01.05ID:AfxoE1pu0
この状況で消してない方がおかしいだろ
577 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:15:31.73ID:n9fv/FQb0
>>574
これだから家電屋のカメラって馬鹿にされるんだよな
578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 09:19:40.24ID:5mQ6AMTC0
まあ、これから状況が改善されるならそれで良いんじゃないか?
2024/05/31(金) 09:20:45.17ID:2cDPwNX+0
>>574
あの写真消したんだw
580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 09:27:59.87ID:t+y0OMlz0
詐欺というよりは手抜き仕事と言うか、やっつけ仕事のような印象を受ける。
あの写真見て欲しいって思った人は少ないと思うんだよね
下請けか担当者が、「なんかそれっぽいの貼っときゃいいだろ」みたいな
581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 09:32:22.06ID:+W8tnuX10
ファインダーもめんどくさいから省いたんだろうなぁw
582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 09:36:13.87ID:t+y0OMlz0
外付けファインダー付けられた方が良かったんだろうけど、
個人的にファインダー無くしてくれて嬉しい

今回予約したけどS5iiみたいな機種だったら検討すらしてないかな
583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 10:00:41.69ID:Fk1SEHJd0
>>565
無ければライトやマイク付けられないじゃん
2024/05/31(金) 10:01:35.00ID:AfxoE1pu0
GMみたいなファインダーもあるんだよ
背面にくだらんロゴ載せるくらいならファインダーつけとけ
585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 10:11:33.91ID:GQCLilEb0
>>518
もはや日本の恥😭
2024/05/31(金) 10:13:24.98ID:0JI5tfHZ0
>>557 S9にストロボ付けて何撮るんだか 
そういう使い方はメイン機ですればいい イルコも他社の広告塔なのか?
2024/05/31(金) 10:14:54.11ID:AfxoE1pu0
パナソニックさん何やってるんですか〜!
セミナー見に来てくれたらめっちゃ嬉しいでーす!
588 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:18:36.31ID:p5ZuHpq60
やっぱりソニーがいいな
2024/05/31(金) 10:19:10.35ID:0JI5tfHZ0
NAI・NAI S9 (ナイナイエスナイン)

♬〜NAI・NAI・NAI ファインダーNAI〜♪

♬〜NAI・NAI・NAI ホットシューNAI〜♪

♬〜NAI・NAI・NAI 売れすぎ在庫NAI〜♪
590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 10:20:49.70ID:t+y0OMlz0
>>589
One more time ♪
2024/05/31(金) 10:34:27.02ID:oWz3CLCu0
写真はイメージです あくまで個人の主観により事実と異なる場合があります 諸説あります
全部明記しないとね
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 10:38:14.92ID:RTcRK1OC0
これでメーカーとしての誠意ある宣伝の仕方を学べたんなら良かったな
2024/05/31(金) 10:39:45.04ID:tS7ZRkIJ0
>>553
断然S9だろ
28-200のセット買っときゃほぼほぼ撮れる
レンズと合わせても1kg切りだぞw
2024/05/31(金) 10:40:53.10ID:AfxoE1pu0
スタッフが美味しくいただきました。
2024/05/31(金) 10:52:43.47ID:pUDt8Gfw0
>>538
逃げたなw
2024/05/31(金) 10:53:52.65ID:pUDt8Gfw0
>>553
割り切れずに後悔することになるから7cIIにしとけ
2024/05/31(金) 10:54:52.54ID:pUDt8Gfw0
>>571
S9買うようなやつは何もつけねえだろ
2024/05/31(金) 10:55:22.97ID:ibY6XoLz0
>>586
いる子の動画は、見てないからあれたけど
室内での人物の記録写真とかで欲しくなる人たちはいそう

GM1とかだと、ホットシュー無いけど内蔵フラッシュのってた
GM5だと、内蔵フラッシュ無いけどホットシューあった
599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 10:55:24.10ID:t+y0OMlz0
本当はこのカメラ24万くらいで出したかったんでしょ?
海外の値段から計算すると。

でも円安で喘ぐ日本ユーザーのために20万まで下げた

これって日本市場を大切にしてるってことじゃないかな

今どき、すごいことだよ
2024/05/31(金) 10:56:29.33ID:pUDt8Gfw0
>>574
ビデオカメラの広告担当した爺さんがデジカメの広告担当してんのかw
2024/05/31(金) 10:57:50.49ID:UqqrYfN/0
S9の売りは外観やグリップレスの小ささなんだから
α7CⅡと悩むということはその特長はそれほど重要ではないということになるから
それなら性能や機能、レンズラインアップなどほとんどの実用項目で優れてるα7CⅡを選ぶべきだな
2024/05/31(金) 10:58:04.22ID:pUDt8Gfw0
だからこのカメラが10万円ならこれも許されるってことよ
2024/05/31(金) 11:01:39.36ID:jOib8shU0
水族館の暗い水槽前でフラッシュ焚いて子供撮影してるママがいたな
スピードライトなら光がとどく時間差で子供とガラス越しの水生生物の両方がうまく映るんじゃないの?
2024/05/31(金) 11:02:00.41ID:AfxoE1pu0
15万のカメラよこれは
20は高い
2024/05/31(金) 11:05:47.37ID:AfFzdVcr0
水族館でフラッシュなんか炊くなよ
2024/05/31(金) 11:08:31.93ID:jOib8shU0
知らんがな
まあフラッシュ使ってるやつはほぼいないけどな
2024/05/31(金) 11:08:54.88ID:8CurYGIN0
1499.99ドルが20万弱だからようやっとるけど
イメージ的に19,999円にして欲しかったね
608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:09:46.05ID:t+y0OMlz0
>>604
でもさぁ、あの誠実なSigmaさんでさえfpの初値は19万8千円だったんだよ?

S9は強力な手ぶれ補正載せてバリアングルにしてLUT機能も着けて
おまけにこの円安で、それで20万だよ?
609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:10:39.96ID:GQCLilEb0
>>593
便利ズームとたったの24mpならハイエンドスマホで良くない?
2024/05/31(金) 11:12:40.62ID:0JI5tfHZ0
>>604 円安じゃなければそれくらいの金額だろ
611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:13:43.92ID:t+y0OMlz0
まぁ税込で20万超えてるけどさぁ、消費税とったら18万9千円なんだよね
よくやってる方じゃないかなぁ・・・
2024/05/31(金) 11:14:45.93ID:9A7RNKzN0
>>593
画質やボケを求めないで高倍率ズーム1本で済ませて軽さを重視する用途ならマイクロフォーサーズのGシリーズにすべき
G VARIO14-140mmなら換算28-280mmとより高倍率で重さは265グラムしかない
ボディレンズ協調手ブレ補正が強力に利く点も望遠端で暗くなりがちな高倍率ズームにおいては必須の機能
2024/05/31(金) 11:17:00.85ID:AfxoE1pu0
>>608
fpは当時世界最小最軽量フルサイズボディでビルドクオリティが素晴らしくRAW動画撮れるし、ホットシューあるし排熱優秀で長回しも70分可能

やっぱS9は15万やな
2024/05/31(金) 11:19:47.17ID:AfxoE1pu0
>>610
だから高いって言ってんのよ
615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:21:58.21ID:GQCLilEb0
>>613
スナップカメラで手ぶれ補正無しは致命的
616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:21:58.58ID:t+y0OMlz0
>>613
もちろんfpは素晴らしいカメラだよ。それは否定しない。
2024/05/31(金) 11:22:04.49ID:AfxoE1pu0
若者が買うのは安くなった中古だろう
おそらく狙ってたターゲット層に初動で刺さらないと思う
金持ってるサブ機需要のオヤジばかりが買うでしょう
2024/05/31(金) 11:22:55.42ID:AfxoE1pu0
>>615
まあFPは上級者向けだからな
2024/05/31(金) 11:24:07.40ID:7iWjAnxc0
フルサイズとNFTじゃ高感度耐性が雲泥の差だろ
2024/05/31(金) 11:26:37.79ID:AfxoE1pu0
>>617
これは円安の日本での話で、海外でどうなるか見ものだ
2024/05/31(金) 11:26:51.16ID:UqqrYfN/0
>>614
高い?
S9はS5Ⅱとほぼ同等性能で機械シャッターとEVFを省略しただけ
それでS5Ⅱの発売時の市価25万弱に対してS9は発売前の現時点で21万弱
十分に妥当な価格と思うが
2024/05/31(金) 11:28:04.40ID:AfxoE1pu0
>>621
それを言うとS5Ⅱが異様に安い
2024/05/31(金) 11:32:42.09ID:9A7RNKzN0
>>619
センサーサイズの差による受光量の差はたしかに絞り約2段分ある
でもGシリーズのDual I.S.2はSシリーズより2段ぐらい強力に利く
さらにG14-140mmはS28-200mmより0.5段以上明るい
2024/05/31(金) 11:34:04.54ID:AfxoE1pu0
録画制限無し、EVF、メカシャッター、ホットシュー
2スロット、防塵防滴、

S5Ⅱと比べS9はこれらが無くなってるから15万くらいでお願いしたいね
625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 11:35:17.06ID:Rb5mVIeR0
これがエントリークラスというは日本人の購買力低下という現実を実感させられる事態
2024/05/31(金) 11:36:41.08ID:AfxoE1pu0
円高で1ドル100円なれば15万よ
金刷りまくったしもう無理だろうが
2024/05/31(金) 11:36:46.56ID:UqqrYfN/0
>>624
S5Ⅱも発売から1年すぎて3万ぐらい下がったから
S9も1年待てば18万程度になるんじゃないかな
2024/05/31(金) 11:37:26.37ID:Reyj3YGd0
>>623
それを全部考慮しても雲泥の差があるわ
GH6やG9Ⅱは大分改善されてはいるけど
軽さ以外でS9よりG100を選ぶ理由にはならない
2024/05/31(金) 11:39:24.78ID:9A7RNKzN0
>>628
新製品を4年も前のカメラと比べて雲泥の差と言われても
2024/05/31(金) 11:42:26.80ID:UqqrYfN/0
>>625
フルサイズミラーレス自体が趣味の贅沢品だからエントリーといっても高価になるのは仕方ない
発売年の古いEOS RPが異様に安いだけで他はα7CⅡでも25万するし
2024/05/31(金) 11:47:05.18ID:7exqTlWE0
>>629
なら余計に新製品にすべきだな
2024/05/31(金) 11:47:38.29ID:UqqrYfN/0
>>628
S9とG100ではグレードが違いすぎ
S9のMFT版としてG9ProⅡから機械シャッターとEVFを省略したカメラが15万ぐらいで発売されるはずだから
それを待てば良いんではないかな
2024/05/31(金) 11:54:21.44ID:F4MWYJuN0
>>632
じゃあ正式発表されたら改めて書いてくれ
2024/05/31(金) 12:00:20.54ID:LTt8PpoY0
>>632
右肩の液晶は復活してください
2024/05/31(金) 12:03:41.45ID:UqqrYfN/0
>>634
S9の筐体だとなおさら無理じゃね
2024/05/31(金) 12:19:53.21ID:uWQauZHh0
昔の値段をいくら持ち出しても当時と環境が違うしあまり意味がないのでは
100均の商品の量がどんどん減ってるご時世だし
637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 12:19:56.39ID:u1IBZfAu0
fpはあのコンパクトで何でそんな熱対策凄いんだよ魔法か?
2024/05/31(金) 12:25:05.74ID:oWz3CLCu0
外装交換パーツをleicaロゴ入りでパナが売り出したらいくらになるの?
2024/05/31(金) 12:25:53.05ID:9I3GgCG60
>>637
fpは液晶面とセンサーを離してその間にリブ状のパーツを挟んでヒートシンクのようにしている
640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 12:33:11.92ID:GdVKa8CU0
S1Hではファンまで搭載して性能を求めたのに
実用に耐えないカメラを出すってのは好かないなぁ
本当にGF9は酷いカメラだった
4kで5分制限、そして実際は3分くらいで停止
停止したらすぐに撮影しようと思っても温度が高いからとキャンセル
ゴミでしかなかったがS9はどうなのかな
2024/05/31(金) 12:36:06.08ID:AfxoE1pu0
>>613
fpにホットシューは無かった失礼
2024/05/31(金) 12:36:43.10ID:d7IHq3qH0
ITmediaに第2報上がってるな
S9サイトの改修状況とかかなり詳しく書いてある

「LUMIX」商品サイトでのストックフォト使用、新機種以外にもあったと認める パナ「認識の甘さを反省」
itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news098.html
2024/05/31(金) 12:37:25.54ID:wwXba4jn0
>>602
昭和の金銭感覚はうぜえから乞食はヤフオク辺りの中古を漁ってろよ
今の時代に新品のフルサイズが10万で買える理由無いだろ、乞食ジジイ
2024/05/31(金) 12:38:15.18ID:oJbInsKS0
fpと28200の組み合わせステキよ
ガンガン動画撮れる
2024/05/31(金) 12:40:37.46ID:9Q/oBTZP0
>>609
>>612
スマホやMFTスレへどうぞ
スマホやMFTじゃ満足出来ないからフルサイズを選ぶ訳でね
クラウンを買おうとしてるのにカローラの上位グレードを勧められてもハァ?だろ
2024/05/31(金) 12:40:40.09ID:HT9rCZXY0
>>640
最初から短い動画や、ちょいとしたスナップ写真しか撮らない人がターゲットだから問題なかろう
2024/05/31(金) 12:41:18.66ID:AfxoE1pu0
S9予約したはいいが背面液晶だけで戦えるのか、それだけが心配。
2024/05/31(金) 12:42:44.69ID:+y9wb/Pu0
>>622
正確に言うならS5ⅡもS9もアホみたいに激安
他社ならどちらも1.5倍の価格設定だよ
2024/05/31(金) 12:45:11.24ID:9A7RNKzN0
>>645
望遠端F7.1の便利ズーム1本で済ませる用途なら
フルサイズである意義はほぼない
2024/05/31(金) 12:45:25.40ID:jOib8shU0
今回の騒動でわかったのは
見栄え重視の広告写真にフルサイズ APS-C関係ない
2024/05/31(金) 12:46:59.56ID:kzjOYfQw0
>>627
S5Ⅱは下がってないよ
価格コムで見たなら、グラフの見方を間違えてるだけだ
キャッシュバックや特典を受けれない非正規販売店が下げてるだけで、正規店はメーカー指定価格制度だから下げようがない
青い線の平均価格を年単位で確認してみ
2024/05/31(金) 12:49:00.73ID:2cDPwNX+0
>>650
使われてたのがソニーのAPSCだもんなー…
2024/05/31(金) 12:50:50.35ID:pUDt8Gfw0
>>643
α1、α9III、α7R5使ってるからこんなクソカメラいらん
2024/05/31(金) 12:50:52.35ID:oJbInsKS0
想い出の写真もストックフォトで十分
2024/05/31(金) 12:51:32.65ID:kzjOYfQw0
>>640
そう言う人のために録画無制限のS5Ⅱがあるだろ
しかも度重なるファームウェアアプデでとてつもなくいいカメラに仕上がってるぞ
2024/05/31(金) 12:53:05.20ID:pXm0tCdL0
S9はオープンカーみたいなもんだからな
オープンカーに屋根がないとケチを付けるのは野暮の極みだわ
若いOLからジジイまで年齢性別を問わずフィットする最高のデザインをめでればいいだけでしょ
2024/05/31(金) 12:53:18.19ID:Fpn/R3oz0
>>653
いらんなら来るなよ乞食
仕事もせずに粘着アンチ行為なんておまえを産んだ母親が草葉の陰で泣いてるぞ
658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 12:54:34.05ID:VLDVJkI+0
フルサイズじゃなくてAPSCで撮れる絵目指してるなら
人目を気にしなくていいコンパクトなの欲しければGR買えばいいもんな
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 12:54:51.65ID:A5t6V7v+0
初めてのフルサイズにこれに20万出すなら
もう一踏ん張りしてα7CIIかZfあたり買う方がよくない?
2024/05/31(金) 12:55:00.49ID:oWz3CLCu0
>>647
背面液晶にかぶせてアイカップみたいにするやつを使うってのはどう?
2024/05/31(金) 12:55:58.58ID:K4P0KxYC0
>>649
な訳ないだろ
ちょっと暗くなればノイズまみれのMFTなんてノイズリダクションソフトと併用しなきゃ使いものにならないんだよ
662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 12:56:32.71ID:Qi0kGyOU0
Zfは700gあってグリップつけたら800gでS5IIを超えるからクラスがちがうなぁ
2024/05/31(金) 12:59:11.43ID:9A7RNKzN0
>>661
暗所で撮るならF7.1のレンズなんて選ばないという話
2024/05/31(金) 13:00:39.39ID:K4P0KxYC0
MFT爺さんのフルサイズコンプレックスはどうしようもないな
GT-RにAE86で挑む藤原とうふ店かっつうの
2024/05/31(金) 13:01:50.40ID:4y379FmU0
Zfこの前見てきたけど思ったよりデカくて笑ったわ
2024/05/31(金) 13:02:25.26ID:hBoVW+KP0
>>650
皮肉が効いてて面白いよな
メーカーとしてはセンサーのサイズで画質なんて実際そんなに変わらんよと
でも商売だからそこに大きな差があるように宣伝して
>619や>645や>661みたいにフルじゃなきゃダメと信じ込ませたお爺ちゃんに高く売り付けて利益を確保する
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:04:51.73ID:A5t6V7v+0
このカメラ選ぶ人間は所有欲で買いそうからZfは結構比較対象になると思うんだよね
普通に考えたらこのカメラなに目的なんだよってなるし
2024/05/31(金) 13:05:41.93ID:Pc+TThPR0
>>663
MFTなんて尚更選ばんよ
2024/05/31(金) 13:07:00.69ID:UqqrYfN/0
フルサイズでF8のパンケーキなら
MFTでF2.8のがマシとは思う
2024/05/31(金) 13:07:17.99ID:Pc+TThPR0
>>666
高感度耐性には雲泥の差があるわ
都合の悪いところはわざと見えない振りをしてるんだろうけど
画質も細部やボケが段違いだけど
671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:07:37.11ID:Qi0kGyOU0
>>667
小さくて出っ張りがないこと、いちばんZfと遠い
2024/05/31(金) 13:08:23.81ID:oWz3CLCu0
センサーサイズの大きさは1インチを基準とすると面積比はMFTが2、APSが3、フルサイズは8
入射角の問題もあるのでレンズ的には小さいセンサーサイズのほうが設計的に楽
レンズ設計がよければ高感度耐性や暗所撮影を除いてMFTのほうが逆転する場合もある
2024/05/31(金) 13:08:25.03ID:9A7RNKzN0
>>670
いくらフルでもF7.1の便利ズームで暗所撮影とかボケとか言ってたら笑われる
674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:09:40.62ID:nlaDQchF0
>>669
MFTの方が軽いしな
APSCの小さいカメラで充分だろ
目指す絵の作例APSCなんだし
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:10:16.75ID:t+y0OMlz0
面白いのが「ファインダー付けろ!」とか
「メカシャッターにしろ!」とか「ホットシューにしろ!」とか
「録画制限なくせ!」とか全部その通りにするとS5iiになるんだよね

これ割と面白いよね
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:10:53.01ID:A5t6V7v+0
>>671
小さいのが良いならそれこそMFTでよくない?
OMからPENの新型出そうだし小型とデザイン重視なら正直そっちのほうが完成度高そうじゃない?
2024/05/31(金) 13:11:35.05ID:I/A8l0510
>>672
フルサイズはm4/3の3.84倍だけど
算数大丈夫か?
678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:11:52.41ID:A5t6V7v+0
まぁでもこれだけ炎上したら良くも悪くも売れるとは思うし
パナのMFT切りは加速するだろうね
2024/05/31(金) 13:12:28.71ID:oWz3CLCu0
>>677
知らんwどこかのコピペだから
2024/05/31(金) 13:13:06.89ID:I/A8l0510
>>679
頭の悪いコピペに騙されないようにね
2024/05/31(金) 13:13:58.39ID:Pc+TThPR0
>>673
MFTで言ってたら尚更笑われるわ
682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:14:28.32ID:Qi0kGyOU0
>>676
チビセンサーはいらね
2024/05/31(金) 13:14:30.02ID:9A7RNKzN0
>>677
3.84倍ということはセンササイズによる受光量の差は絞り2段分もないのが事実なんだよね
2024/05/31(金) 13:16:42.67ID:K4P0KxYC0
>>666
おまえMFTしか知らん初心者だろ?w
そりゃ明るい環境下で高SSで撮れば画質に極端な差はないだろうよ
でも、高感度耐性やボケ量の総合性能で比較すると圧倒的にフルサイズなんだよ

まあこの画像を比較しても差がないと思うゴミ眼なら何使っても一緒だろう
LUMIX_Japan/status/1789249163194196234
2024/05/31(金) 13:18:01.83ID:I/A8l0510
「m4/3は高感度でノイズだらけ」とステレオタイプを植え付けられた層が
フル機の良いお客さん
2024/05/31(金) 13:18:02.17ID:K4P0KxYC0
これじゃリンク出ないか
これで貼れるかな
x.com/LUMIX_Japan/status/1789249163194196234
2024/05/31(金) 13:20:10.24ID:UqqrYfN/0
>>684
この画像をって言っても
フラグシップ機S1Rの高画質を説明するセールス画像がすでにAPS-C だったんだけど
2024/05/31(金) 13:21:26.22ID:9A7RNKzN0
>>685
それ
689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:22:39.03ID:ytGZTFlZ0
>>684
そこで出してきたのがこのF8のゴミレンズじゃどうしようもないだろw
690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:24:34.69ID:A5t6V7v+0
メーカーがフルサイズが最高なんっすよ
フルサイズ以外買う価値ないっすと広めまわってるようなものだからしょうがない
2024/05/31(金) 13:25:17.80ID:zOZ72y4K0
>>672(面積比4倍)と>>677(面積比3.84倍)はほぼ同じことを言ってると思うんだが
>>677は何を突っかかってるんだ??
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:26:24.22ID:nlaDQchF0
フルサイズ買うなら明るいレンズじゃなきゃダメだろ
693 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:27:39.19ID:Qi0kGyOU0
バイクの大型も一緒だからしょうがない
694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:28:19.00ID:A5t6V7v+0
性能で考えるな
考えれば考えるほどこのカメラの存在意義は消える
2024/05/31(金) 13:28:58.05ID:YddchKMh0
「部品1つ1つを小型化/低スペック化して機能は変えずに小型化」と「部品サイズは変えずに機能ごと削減して小型化」

S9は後者だな。動画記録で冷却ファンが必要な人、歪みの少ない動体を撮りたい人、ストロボが必要な人、深いグリップが必要な人、などには向いてない。

むしろ手ぶれ補正とLUTを売るための機種と捉えた方が分かりやすい。既存のカメラとして売ろうとしていない。

その割り切りがデザインと軽量化に貢献してるのが面白いところだ。必ずしも高機能な機種が受ける訳じゃないしな

蛇足。「先にm4/3の全部入り小型機を出せ」はみんな思ってるが、今のパナに作れるかどうかは疑問がある

蛇足。fpにはファンではなくヒートシンクがあるが、あれはセンサーを浮かせる手ぶれ補正とは両立しない
696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:29:34.63ID:ytGZTFlZ0
何をどうしたら26mmというそれほど無理もしてないレンズが固定F8MFなんだよ
急に昭和に戻ったのかと思った日本だぜ?
流石にやる気がないにもほどがあるんだよ
2024/05/31(金) 13:30:43.85ID:4y379FmU0
>>692
なんで?
2024/05/31(金) 13:31:44.36ID:YddchKMh0
Lumixのマーケはエントリーとか初めてのカメラとかズレた事を述べていたが、あれはダマそうとしてたんじゃなくて最初から何も分かってないバカだったんだな、と今回の炎上を見て確信した。わかってたらS1Rの画質アピールにAPS-C機撮影のストックフォトなんて載せないだろう。本物のバカだ
2024/05/31(金) 13:32:50.26ID:YddchKMh0
>>696
フルサイズの薄型レンズは暗いか周辺画質が犠牲になるかの2択だ。例外はない
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:34:25.34ID:t+y0OMlz0
まぁ一番頭に来てるのは一生懸命作った技術者だろうね
2024/05/31(金) 13:34:50.88ID:1tUgvyDq0
>>642
なおニコン
petapixel.com/2016/03/15/oops-nikon-ad-shows-fuji-camera/
2024/05/31(金) 13:35:37.69ID:4VGEd+EG0
>>692
写真でフルサイズは既に自己満足の世界になってきたかな
動画ではフルサイズの高感度性能&明るいレンズが絶対に必要なシーンが多い
2024/05/31(金) 13:35:59.94ID:zOZ72y4K0
>>686
パナのマイクロフォーサーズに50mm F1.8なんてレンズあったっけ?
これも他社レンズで撮影したものなの?
まさか換算値じゃないだろうし(そこまでおバカなツイッター担当者とは思いたくないが)
2024/05/31(金) 13:36:01.83ID:Hh/ITLVk0
HDR出力を使うようになってからちょっと無理をしてでもフルサイズを持ち出すことが増えたからS9はありがたい
G9IIのセンサーを積んだGXが理想ではあるんだけどな!
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:37:32.73ID:t+y0OMlz0
俺はフルサイズのオールドレンズ使いたいから、
どうしてもフルサイズじゃないと困るんだよなぁ
2024/05/31(金) 13:38:50.24ID:I/A8l0510
>>695
リアルタイムLUTはAFQ性能の低下を引き起こすからまだ実用性低いよ
asobinet.com/review-lumix-s5-ii-af-with-realtime-luts/
2024/05/31(金) 13:39:23.42ID:I/A8l0510
AF性能な
2024/05/31(金) 13:40:14.83ID:YddchKMh0
>>532
米アマはまだポチれるぞ。アマ的には注文日と発送日の間が開くだけで、予約と言っても特別な事はなにもない。ゲームソフトと同様に普通にやってる
709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:40:21.60ID:A5t6V7v+0
センサーが小さくなる分にはフルサイズレンズは問題なく使えるでしょ
焦点距離が変わるけど
2024/05/31(金) 13:40:36.77ID:K4P0KxYC0
>>687
そんな事は関係ないだろ
論点もわからないアホなのか
いやアホだからアンチ行為なんて姑息な事をするんだよな

おまえは誰とも建設的な話が出来ないクズだ
711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:40:41.14ID:2cDPwNX+0
>>686
いくらなんでもこれはわかるでしょw
Aがフルサイズじゃないの?
2024/05/31(金) 13:41:28.26ID:YddchKMh0
>>706
その記事に「いつでも、どこでもAF低下を感じるわけではない」って書いてるやん
713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:42:04.46ID:t+y0OMlz0
>>709
使えることは使える。

でも周辺が暗くなったり甘くなったりする「味」みたいなのが
根こそぎなくなっちゃうのは寂しいんだよね
2024/05/31(金) 13:42:39.30ID:I/A8l0510
>>712
アタマ大丈夫か?
2024/05/31(金) 13:43:25.79ID:K4P0KxYC0
>>703
その理解力ヤバくないか…マジで
これは比較問題なので、あえて撮影データ表記をフルサイズに合わせてあると瞬時に理解出来なきゃ生きていけないぞ
2024/05/31(金) 13:43:57.97ID:K4P0KxYC0
>>703
本気でその理解力じゃあまりに知能指数が低過ぎる
2024/05/31(金) 13:45:26.46ID:YddchKMh0
>>714
いつでもオフにできるんだから、必要な時だけLUTオフにすれば良い程度の話だよ
2024/05/31(金) 13:45:28.07ID:K4P0KxYC0
>>711
わかる奴にはすぐわかるし、その中にはフルサイズとMFTの画質差が無いと本気で思い込んでる奴もいるんだよ
それが現実
2024/05/31(金) 13:46:07.91ID:4y379FmU0
焦点距離換算するならF値も換算しないととか思ってるんだろ
2024/05/31(金) 13:46:12.44ID:K4P0KxYC0

その中✕
世の中○
721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:46:17.52ID:CG/LuLqd0
パナ愛用だからくだらないことすんなよくだらないレンズ出すなよってレスと
他社工作員のレスが混ざるのストレスでしか無いな
2024/05/31(金) 13:46:31.61ID:9A7RNKzN0
>>715-716
同一レスに対して連投してしまうほど興奮して我を忘れるのもどうかと思うけど
2024/05/31(金) 13:49:46.56ID:K4P0KxYC0
>>722
あまりの馬鹿さ加減に最低でも2度は言わなきゃ理解出来ないだろ
世の中には「ピンと来る」と言う言葉があるが、出題者の意図を理解出来ずに的外れな事を言い出す馬鹿が現実に存在するんだよ
2024/05/31(金) 13:50:26.00ID:UqqrYfN/0
フルサイズのフラグシップモデルS1Rの一番の売りである画質の説明で使われてた写真がAPS-Cで撮ったもので
しかもそれが5年間もバレなかった
つまりそういうことだよねぇ
2024/05/31(金) 13:50:55.03ID:QKt5QfIA0
この何の理屈も通ってない人のレスそろそろ要らんよ
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:51:14.51ID:2cDPwNX+0
>>718
ボケ感がぜんぜん違うじゃんて思うんだけど、世の中にはBの環境で
「やっぱ一眼は違うわ!スマホ(笑)」てなっちゃう人もいるわけか…
2024/05/31(金) 13:51:55.37ID:I/A8l0510
>>695
リアルタイムLUTはAFQ性能の低下を引き起こすからまだ実用性低いよ
http://asobinet.com/review-lumix-s5-ii-af-with-realtime-luts/
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:52:47.20ID:emtyqIsD0
ボケ量なんてのは撮影場シーンを正確にシミュレーションできないと判断無理だからそこはどうでもいい
729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:53:28.58ID:nlaDQchF0
>>726
MFTでボケが欲しい人は中望遠以上使うから
MFTの標準の画角でいいならもう最近のスマホで充分だと思うけどなー
2024/05/31(金) 13:53:41.93ID:zOZ72y4K0
>>715
自分の主張ばかりで他人と会話する気のない君に言っても無駄だったなすまん

しかしいいかげんなツイッター担当者だな
誠実さが少しでもあるなら画角を合わせているという注釈くらいは書いておくべきだろうに
2024/05/31(金) 13:55:23.13ID:K4P0KxYC0
>>730
おまえはまだ理解出来てないのか…
心底馬鹿なんだな
MFTの撮影データを表記したら出題にならんだろw
こう書いてもまだ理解出来ない?
732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:57:13.01ID:IY6wgY/J0
>>730
もう見苦しすぎてやめときましょうよ
焦点距離と書かれてるのにレンズだと思いましたなんて世界であなただけなんですよ
733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:58:28.19ID:IY6wgY/J0
なるほどレスバに必死過ぎてクイズだってことを理解してないってことかw
2024/05/31(金) 13:59:12.82ID:zOZ72y4K0
>>731
撮影データを書けなんて一言も言ってないけど
まぁ何言っても無駄というのは分かったからそれでいいよ
735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:15.48ID:nlaDQchF0
Xでパナの25mmレンズ使ってます換算50mmと書いてあったから誤解しようがないぞ
736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:00:28.56ID:A5t6V7v+0
センサーサイズの話になると必ずボケが~とうるさいじじいが出てくるけど
玉ボケ専門の写真家かなんかなんかお前って言いたくなるね
2024/05/31(金) 14:01:25.14ID:4y379FmU0
老眼でボケボケに見えるだろ
738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:02:42.46ID:8RHasmz20
>>734
あの、本気で言ってます?
AとBどちらがマイクロフォーサーズでしょうかという問題で
Bは25mm(35mm換算50mm)と書いたら答え書いちゃってるでしょ?
2024/05/31(金) 14:02:56.36ID:zOZ72y4K0
>>732
実際にツイートにレスしている人たちの書き込みを見ていると、
画角を合わせていると考えていない(実焦点距離だと思っている)人が結構いることに驚くよ
だから画角を合わせていると書くべきと言ってるだけなんだけど
データの値をどうこうしろと言っているわけではないよ
2024/05/31(金) 14:03:15.14ID:0JI5tfHZ0
>>703 フルサイズ換算ってことじゃね 25mm F1.7のレンズはある
741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:04:29.11ID:8RHasmz20
画角を合わせなかったらボケ量の比較としてそもそもの意味がなくなるんだし、もうむちゃくちゃだよこの人
2024/05/31(金) 14:04:51.10ID:zOZ72y4K0
>>735,738
いや言い方が悪かったかすまん
換算値を書けと言ってるわけではないのよ、そりゃそんなことしたら意味はないのはさすがにわかってる
743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:05:13.82ID:nlaDQchF0
写真としてはBの方が見栄え良く見えるな
手前にある2輪が主役のはずなのに1輪にしかピント合ってないのは主題もぼやけている
ボケるのはレンズだけにしておけ
2024/05/31(金) 14:06:47.70ID:hHm92Wjv0
この流れはS9の批判流しの自作自演臭いな
2024/05/31(金) 14:07:32.66ID:YddchKMh0
>>727
なんで同じ内容を連投してるの?

先行実績を取れるんならメーカーはやるべきだね。ユーザ視点ではオフにできるんだし
2024/05/31(金) 14:07:53.32ID:4y379FmU0
発売されてなら何で燃えるか楽しみ
2024/05/31(金) 14:11:14.63ID:K4P0KxYC0
>>734
まだ強がるのか… 往生際が悪すぎるぞ
自分の馬鹿さを知って何事ももう一段深く考える癖をつけろ
必ず出題には意図があるんだから、その意図を汲み取るんだよ
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:12:03.83ID:A5t6V7v+0
まともなレンズ付けたら途端にデカくなるよね
中華レンズメーカーに小型レンズの開発頼んでおいた方がよくない?
749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:12:22.56ID:nlaDQchF0
>>742
解答でパナの25mm F1.4で撮影したと書かれてるが見落としてる?
2024/05/31(金) 14:13:14.88ID:oJbInsKS0
F4-7.1のレンズってAPSC 換算だといくつになるの?
2024/05/31(金) 14:14:10.23ID:UqqrYfN/0
焦点距離÷絞り値が大きいほどボケる
という当たり前の比較画像に意外性は何もない
2024/05/31(金) 14:15:18.88ID:4y379FmU0
>>750
ボケ量の話?
2024/05/31(金) 14:16:17.39ID:yjQPTJqf0
>>751
二枚出してボケてるからこっちがフルサイズでしょって当たり前過ぎて深読みして当然なんだよなぁ
754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:18:53.71ID:A5t6V7v+0
両方フルサイズ換算なのか
両方本当に50mmなのかで話がかなり変わってくるからな
2024/05/31(金) 14:20:09.31ID:9A7RNKzN0
G 14-140mm F3.5-5.6より
S 28-200mm F4-7.1の方がボケるのは事実

でもボケ量を求めてフルサイズ機を買った人がF7.1のレンズなんて選ばんでしょという話
2024/05/31(金) 14:22:36.19ID:UqqrYfN/0
>>753
結果が逆転していて初めて「へぇ」と話題になるのが比較画像というものだな
ふつうの順当な結果では話題性は一切ない
2024/05/31(金) 14:26:17.00ID:YddchKMh0
>>750
露出は変わらんぞ

ボケや画角がほぼ同じになるもの:
フルサイズ 28-200mm F4-7.1
APS-C 18.6-133.3mm F2.66-4.73
m4/3 14-100mm F2-3.55

望遠側でボケ換算する意義はないな。望遠撮影で必要なのは露出が明るいことだし、画像ピッチの狭い小型センサーでは小絞りボケが発生するF値も異なる

一方でワイド側はAPS-Cやm4/3では高倍率ズームだと精々F2.8だろう。フルサイズ+パナ28-200の方がボケる、となる。

パナ28-200のライバルはタムロン28-200だが、サイズが結構違うので単純な優劣にはならない
758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:28:35.06ID:b2sqvqVO0
>>701
アイルランドのメガネレンズ代理店が現地で作ったメガネレンズの店頭POPかよ
しかも指摘されてすぐ引っ込めたとあるが?
2024/05/31(金) 14:29:09.66ID:UqqrYfN/0
>>757
タムロン28-200は半絞り明るいがOISが付いてないのがネック
2024/05/31(金) 14:30:05.80ID:K4P0KxYC0
>>686のフルサイズの画像を見て
肝心なのは周辺のボケによって主題のチューリップがグンと引き立ってるだろ?
誰が見ても撮りたいものが明白で分かりやすい表現になってるだろ
これがフルサイズの魅力だよ

対してMFT画像
条件が整ってる事もあって描写自体は悪くないが、やはり周辺もワサワサっと映り込んで主題のチューリップが希薄に映るだろ

世の中にはMFTの表現の方が好きって奴もいるだろうし、それはそれで否定はしないが、公平に見ればフルサイズの表現の方が多くの人を惹きつけるだろう

それはもうブームとかメーカーの戦略とかじゃなくて、フルサイズに人が流れるのは必然なんだよ
2024/05/31(金) 14:33:15.89ID:pOyPVGmk0
>>216
そりゃまあ仕事道具なので

>>221
カメラは本業じゃないから
本業は作家で、カメラは資料撮影のためなので
40万円ともなると元を取るのは難しいと思うなあ
もちろん取材のついでに写真撮影を頼まれることもあるのですが
予算が出る場面ではカメラマンを雇います
762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:35:04.06ID:A5t6V7v+0
Bの写真のほうが良いけどな
763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:35:37.98ID:nlaDQchF0
やっぱBの方がいいよな
2024/05/31(金) 14:36:11.05ID:YddchKMh0
良い悪いとかはそもそも尋ねられてないな
2024/05/31(金) 14:37:24.39ID:jX5AtSuF0
肝心のチューリップ一輪がフルサイズのほうが微妙な映りなんだよねw
明らかにボケがきれいなのは認めるけどね
2024/05/31(金) 14:40:55.98ID:YddchKMh0
>>759
広角側は2段異なり、タムロン28-200は100mmでもF4前後の明るさ。中望遠でより大きなボケが見込める。
しかしやはりサイズは大きく異なるので単純な優劣にはならない
2024/05/31(金) 14:40:56.64ID:K4P0KxYC0
人の好みはそれぞれだから、Bがいいと思う人の感性は否定しないよ
ただフッと見た時の目に映る柔らかさ、優しさが断然Aだと思うし、チューリップの引き立ち方が圧倒的だと俺は思うな
2024/05/31(金) 14:42:14.56ID:UqqrYfN/0
>>766
広角側は1段じゃないの?
769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:42:17.35ID:A5t6V7v+0
ボケしか見てないおじさんwww
770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:44:02.03ID:jX5AtSuF0
フルサイズ&明るいレンズの開放で、肝心の魅せたいパーツすらボケてしまってる写真ってよくあるけど
あれはただこれだけボケますアピールをしたいだけなのか、いい写真だと思い込んでるのか不思議に思う
2024/05/31(金) 14:48:56.55ID:LTt8PpoY0
俺は自然風景の時に高画素フルサイズスゲーと思う
人工物ではそんなに思うところはないな
2024/05/31(金) 14:49:58.49ID:UqqrYfN/0
>>770
プロは85mm F1.4を使ったポートレートでも
ボケすぎないよう敢えてF2.8とかに絞って撮影された作品がよくある
せっかく良いロケーションまで出向いて撮影してるのに場所がわからないほどボケさせても意味ないから
773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:50:59.21ID:A5t6V7v+0
細かい輪郭やボケのバランスなどに意識がいかなくボケればボケるほど良い写真に違いない!というのもフルサイズ至上主義による哀れな犠牲者なのかもしれない
老眼でよくわからくなってるならカメラに金かけるより眼鏡や治療に金かけたほうが良さそうだけど
2024/05/31(金) 14:52:19.78ID:K4P0KxYC0
>>770
スマホで見てるんだろうけど、画像をデスクトップモニターで等倍で見ればAの画像は花弁にガチピンで来てるぞ
繊細な花弁の筋なんかはAの方がより高精細に表現されてる
775 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:52:59.46ID:Y4uqAoyR0
>>597
LEDライト位付けるんじゃね?
776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:55:14.47ID:t+y0OMlz0
LEDライトいいな
ひとつ買っとこうかな
777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:55:21.80ID:+W8tnuX10
ファインダーなしとか手抜きにもほどがあるw
2024/05/31(金) 14:56:55.80ID:UqqrYfN/0
>>774
Aは花弁の付け根の茎のところがボケてるから
花弁だけが浮き上がったような印象に見えてしまう
779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 14:58:29.76ID:nlaDQchF0
>>774
花弁だけガチピンにするならマクロ写真みたいなドアップじゃないと構図微妙でない?
好みは人それぞれだけど
2024/05/31(金) 15:00:31.45ID:YddchKMh0
>>768
そうだった。すまん
781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 15:02:16.41ID:t+y0OMlz0
ガチピンとムック
2024/05/31(金) 15:02:45.22ID:YddchKMh0
まあボケたドーナツでもどうぞ
https://i.imgur.com/yAXcjQn.jpeg
783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 15:03:51.21ID:t+y0OMlz0
エビかと思った
2024/05/31(金) 15:06:31.34ID:YddchKMh0
ボケすぎてよく分からんタコ焼きでもどうぞ
i.im gur.c om/ZEW qOKX.jp@eg

特に料理はボカし過ぎるとただの茶色い物体になるね
785 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:08:08.24ID:F3/NdW4a0
>>686
コメント欄を見るとわかってない奴らばかりだなw
786 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:11:03.51ID:F3/NdW4a0
>>782
グロ画像を載せんなよ
おまえは青いミートソースを食うか?
写真も下手ならセンスもない
787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 15:12:25.30ID:IhMyYTxJ0
>>775
ヘッドライトのほうがいいな
2024/05/31(金) 15:57:02.30ID:aiXvaocb0
ボケ過ぎと言うより下手なだけだな
2024/05/31(金) 16:15:05.85ID:11StgTs90
>>770
ちと違うけど
ぼけやすくなると逆に作品的にするときに難しくなると知り合いの昔の人が言ってたな
腕が必要っていうか
自分もそう思う
790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 16:17:07.79ID:Fk1SEHJd0
>>691
8倍っていう文字だけ見て脊髄反射で噛み付いたんだと思う、馬鹿だから
791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 16:18:49.68ID:nlaDQchF0
絵に最適な絞りを選ぶのも技術だよなー
792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 16:30:12.57ID:A5t6V7v+0
プロはどっちかというと絞るために明るいセンサーとレンズ選んでるイメージが強いね
2024/05/31(金) 16:32:59.05ID:bIwQsOHj0
はえー
794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 16:52:00.51ID:zg7lihrH0
広告写真なんてプロのうちに入らんからな
2024/05/31(金) 17:19:08.28ID:oJbInsKS0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1596304.html
パンケーキに新たな刺客
796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 17:21:22.54ID:t+y0OMlz0
F8.0って流行ってんの?
2024/05/31(金) 17:29:20.41ID:pXm0tCdL0
2万5,000円でシフトとは凄いな
これは欲しい
798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 17:50:26.47ID:IzTqvR9q0
さて、LUMIX LIVEでパナがどんな謝罪と言い訳をするか見てみるかな
799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 17:56:57.42ID:Ga/SWZIm0
>>798 これは恥ずい
2024/05/31(金) 17:59:52.16ID:kBsx31yt0
MFでいいからせめてEXIFにデータ残るレンズ増えて欲しいな
2024/05/31(金) 18:13:45.45ID:vOkoQSqo0
>>798
>>323
802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 18:16:09.37ID:eQ8spjsG0
S9が切り取ったのは消費者の信用だったか
2024/05/31(金) 18:21:30.33ID:0CupM3Ab0
>>798
ワロタw
一番恥ずかしいのはおまえだw
804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 18:29:53.03ID:HMcuS0PN0
>>798
おじいちゃんこれを機にX始めてみたら
2024/05/31(金) 18:36:19.24ID:AfxoE1pu0
こりゃ大漁やな
2024/05/31(金) 18:37:15.56ID:X/INliU00
俺はFUJIユーザーだけどまだパナの方がむかつき具合でいったらマシだろ?と言いたい
807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 18:38:46.11ID:t+y0OMlz0
心中お察し申し上げる
808 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:41:41.82ID:nlaDQchF0
>>806
むかつくより馬鹿にする気持ちかな
809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 18:47:03.72ID:eQ8spjsG0
FUJIもパナも消費者を何だと思ってるんやろか
810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 18:56:27.32ID:lAMTvFea0
>>806
FUJIもだめ、Panaもだめ、OMDもだめ、Canonもだめ

もう普通に選ぶなら S・N しかないな
2024/05/31(金) 19:07:16.76ID:Gc8iVa1c0
豆センサーとかもう終わった規格だろ?
812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:07:48.83ID:+W8tnuX10
消去法でNIKONだな
SONYは小賢しいんだ
813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:10:12.43ID:t+y0OMlz0
でもニコンて武川だろ?
2024/05/31(金) 19:12:25.63ID:GqYLDn6I0
そこでLeica
815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:12:58.74ID:+W8tnuX10
海外メーカーに逃げるな
2024/05/31(金) 19:15:31.41ID:X/INliU00
SONYは好きじゃないけど上手くやってると思う
NIKONはデザインに魅力を感じない
CANONは質は高いけど遊びがなさすぎる
Leicaはあの値段で不具合放置するなよ… 
FUJIは売ってないからそれ以前の問題
817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:17:45.27ID:+W8tnuX10
SONYはレンズ自前でつくったら見直してやるけどなw
818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:19:56.10ID:d+PwoAPr0
SONY機なんて二度と買う事ないからどうでもいいわ
819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:20:47.91ID:A5t6V7v+0
実際仕事で使うなら動画もスチルもSONYって言われてるな
ユーザー多くてやり取りが捗るから持ってないやつお断りのパターンまであるとか
趣味やアート系ならニコンが強いイメージもある
パナはスチルより動画のほうでプロに需要あるイメージだわ
2024/05/31(金) 19:21:32.75ID:UqqrYfN/0
仕事で使うならキヤノンじゃないの
2024/05/31(金) 19:21:58.99ID:sYBZiEU/0
妥協なき描写力を求めるならソニー
てか、ぴこぴこ名前変えたんか。恥ずかしいから?
822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:22:05.83ID:t+y0OMlz0
パナのいいところってできるだけ安く提供しようとするでしょ?
これが一番ユーザーのこと考えてる証拠なんだよね
これ何気に信用できると思う

客からボろうとしないじゃん。
Sigmaと並んで誠実な会社だよね

と思う
823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:28:05.00ID:+W8tnuX10
だったらファインダーくらいつけろや
824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:29:09.25ID:t+y0OMlz0
S5iiがあるでしょ。なんでS5iiからファインダーなくして
スリムにしたのにまたファインダー付けるの。

S5ii買えや
825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:29:36.10ID:eQ8spjsG0
sigmaとマーケティングについては一緒にしないで欲しいわ
826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:30:24.02ID:Fk1SEHJd0
>>822
安い上に嘘をつかないNIKON最強って事ね、なるほど
2024/05/31(金) 19:30:37.06ID:8CurYGIN0
安くするために色んなとこ削ってるからね。。
誠実なイメージあったら今回ほど炎上してないと思う
2024/05/31(金) 19:31:49.15ID:GqYLDn6I0
またファインダーの話してる
829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:32:01.23ID:t+y0OMlz0
Nikonは悪くないよ。
うん。悪くない。

でも武川と同じメーカー使いたくないわ
830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:34:45.56ID:+W8tnuX10
>>824
なんでじゃねーよ
ファインダーくらいつけとけって話だぼけ
ただのシグマのパクリじゃねーか
831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:35:54.75ID:lia4MiQz0
ニコン機使いだったマツチャンネルが、今はLUMIX機に惚れ込んでるって言ってたぞ
2024/05/31(金) 19:36:46.90ID:pXm0tCdL0
二言目には写真文化に貢献と言うニコンより現実にはシグマの方が貢献してるわな
どうみてもマニアにしか売れそうにないニッチなレンズを色々出して選択の幅を広げてくれてる
S9にしてもIシリーズが存在してるかしてないかで印象がガラリと変わる
2024/05/31(金) 19:39:40.65ID:bF2Hn04o0
ニコ爺からパナ爺へ
834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:39:56.29ID:+W8tnuX10
SONYにしてもPanaにしても海外レンズメーカーだよりの
俄か家電カメラメーカーにすぎない
恥を知れ
こんなメーカーのカメラぶら下げてたら笑われるわな
835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:41:08.83ID:lia4MiQz0
S9で初めてパナの発色を知ったらぶっ飛ぶだろな
発色の綺麗さは今やキヤノン機よりと上
836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:41:43.51ID:t+y0OMlz0
>>830
これ面白いのがさぁ、たとえばマクドナルドが
ピクルスとかチーズが嫌いな人の為に「あっさりバーガー」を
作ったとするじゃん。

チーズもピクルスも入ってないハンバーガー。

「あっさりバーガー新発売」

それで客が来るわけよ

なに?ピクルスもチーズも入ってない?
正気か?ハンバーガーの主役はピクルスと言ってもいいくらいだ。
熱々のビーフパテにチーズが溶ける美味しさがわからんのか!!と
怒ってるわけよ。

そこで客は店員にこう注文する。
「あっさりバーガーにピクルスとチーズをトッピングしてくれ」と
そこで店員は
「かしこまりました。チーズバーガーですね」と答える。
すると客は怒って
「ちがう!!あっさりバーガーにピクルスとチーズをトッピングだ!!」と
そこで店員は
「だからそれはチーズバーガーだろうが!!」

そんなコントのような話だ。
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:42:38.16ID:lia4MiQz0
>>834
でも朝から晩までLUMIXスレに張り付くほど大好きなんだろ?
2024/05/31(金) 19:44:54.11ID:vOkoQSqo0
>>836
よくそんな要領を得ない駄文を書けるな
面白いと思ったの?
839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:45:08.96ID:+W8tnuX10
>>837
反論なら聞くけど?w
840名無CCDさん@画素いっぱい ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 19:46:26.51ID:lia4MiQz0
>>839
人生の貴重な時間を使ってまで朝から晩まで張り付いてるんだから大好きなんだよ
841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:46:49.91ID:lia4MiQz0
素直になった方がいいぞ
842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:47:23.93ID:lia4MiQz0
人間って本当に嫌いな物には時間は使えないからな
843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:47:58.04ID:+W8tnuX10
>>839
朝から晩まで張り付いてないけど?
それより反論あるならどうぞw
844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:48:48.02ID:lia4MiQz0
>>843
反論って?
何に対して?
845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:49:41.35ID:+W8tnuX10
>>844
反論ないならいいよw
ロムっとけボケ
846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:50:07.57ID:lia4MiQz0
>>843
朝9時から今まで張り付いてるなら朝から晩までだよw
847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:50:38.89ID:lia4MiQz0
>>845
だから何に対してだよ?
日本語で頼むわ、張り付き君
848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:51:10.36ID:+W8tnuX10
>>846
ずっとはりついてるわけねーだろボケw
オマエみたいにヒマじゃねーよ
2024/05/31(金) 19:52:17.58ID:AUxYjCiu0
パナのマーケティングがズレてんのは分かってたことだろw

女流一眼(笑
一眼あそばせ(笑
850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:52:44.39ID:lia4MiQz0
>>848
張り付いてるじゃんw
おまえ何いってんの?w

で、何に対しての反論だよ
言ってみろ
851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:53:56.58ID:+W8tnuX10
>>850
で、俺のどの意見にどういう反論があるんだよ?
じゃなきゃ話にならんぞw
2024/05/31(金) 19:54:33.48ID:pUDt8Gfw0
真っ赤になってるやつばっかで草
853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:55:02.69ID:lia4MiQz0
>>851
だから、何に対して反論するんだよ
おまえのレスなんて読んてないぞw
馬鹿なの? 自意識過剰なの?
2024/05/31(金) 19:55:07.45ID:pUDt8Gfw0
>>851
おまえは鬱陶しいからNG行きや
2024/05/31(金) 19:55:23.30ID:pUDt8Gfw0
>>853
おまえもNg
856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:56:11.65ID:lia4MiQz0
>>855
いちいち宣言しないでいいよ
承認欲求過多ほど恥ずかしいもんはない
857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:56:16.62ID:+W8tnuX10
>>853
読んでもないで反論もないなら黙っとけボケw
クズw
2024/05/31(金) 19:57:09.75ID:0JI5tfHZ0
ライバル会社がランサーズにネガキャン依頼してるってことはないよね?w
859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:57:21.08ID:lia4MiQz0
>>857
だから言ってみろよw
朝から晩まで張り付いてる無職の暇人なんだから書き込む時間は有り余ってるだろw
860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:57:44.14ID:t+y0OMlz0
だいたい人は自分のことを言う
861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:57:50.32ID:lia4MiQz0
>>857
なんで逃げるの?
862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:58:33.27ID:t+y0OMlz0
だから誰かを罵る時は注意するように。
その罵声はだいたい自分のことである
863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 19:58:51.91ID:+W8tnuX10
>>859
前レスに何度も書いてるが?
ファインダーのことな
おまえ読んでねーだけボケカス
2024/05/31(金) 20:00:23.29ID:/Y8biabX0
>>739
確かに間違った認識で回答している奴が多いな
でもこれ質問が不親切だと思う
相手はこのスレの住民じゃなくて一般人なんだから誤解を招く表現なんか画像に入れずに

ボケ量の違いを体感してみましょう。
フルサイズは50mm、m4/3は25mm、F値はどちらも1.8です。
どちらがフルサイズでしょう?

とでも書いておけば意図もはっきりするし間違える奴も少なかったんじゃねーかな
865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:01:38.69ID:lia4MiQz0
>>863
前レスw
ファインダーw
おまえは何を言ってんだ

ファインダーのないカメラが発売されたのに、
ファインダー付けてくれなんて言ってたらマジモンの痴呆だろw
866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:03:47.54ID:lia4MiQz0
世の中、こんな痴呆老人ばかりなのかよw
2024/05/31(金) 20:03:53.79ID:UqqrYfN/0
>>864
ボケ量を同等にして「どっちがフルでしょう」とやった方が興味深かったと思う
差がマジでわからない比較になったら営業的には問題だけど
868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:04:03.72ID:+W8tnuX10
>>865
付けてくれなんて書いてねーぞ
付いてねー時点でダメって書いてるだけw
だからダメなんだよおまえらはw
869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:05:20.74ID:lia4MiQz0
S9にはファインダーもメカシャッターもないから、それが欲しいなら別のカメラを買えよ
そんな当たり前の事すら理解出来ないのか? 痴呆老人
870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:06:23.50ID:+W8tnuX10
いやド素人騙しに来てるカメラだから啓蒙しとかないとなw
871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:07:09.57ID:lia4MiQz0
>>868
駄目なのはおまえだろw
おまえはS9のターゲット外なんだよ
わかるか?

小学生じゃないんだからさw
2024/05/31(金) 20:07:21.03ID:/Y8biabX0
>>867
それは同感だね
ボケ量同じなら面白かったと思う
873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:09:10.23ID:aKbZ+kwd0
>>834
Panaレンズは自前だろう
ライカ銘はライカ製品のOEMではなく自社製品
874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:12:12.10ID:lia4MiQz0
ファインダーもついてないカメラに対して、ファインダーがないから駄目ってw
駄々っ子かっつーのw
自分の希望に合う別のカメラを買えばいいだけだろ
朝から晩混て張り付いて呪文のようにファインダーファインダーってアホ丸出し
875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:13:11.43ID:+W8tnuX10
>>873
じゃなんでライカ名乗ってるんだ?
876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:14:42.73ID:lia4MiQz0
>>875
逃げ出してんじゃねーぞボケ
答えてみろよ
877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:15:08.98ID:Pswc/A0n0
まあそう書かれるわなあ

パナソニックの社名すら隠す…LUMIX問題の謝罪文が「怪文書レベル」と話題
Business Journal
biz-journal.jp/company/post_381343.html
2024/05/31(金) 20:17:36.30ID:UqqrYfN/0
社名と日付が必要なことぐらい新入社員でも知ってるよな
879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:17:50.69ID:+W8tnuX10
>>874
ファインダーねーからダメだっていう意見だよ
文句あるなら反論してみろ
ねーんだから文句言うなは反論になってねーんだボケ
炎天下で液晶モニターなんか見えねーだろが
2024/05/31(金) 20:19:40.34ID:YddchKMh0
炎天下でスマホで撮影してる人なんぼでもいるよね。輝度の自動調節だったかはS5IIにもあったような
2024/05/31(金) 20:20:10.00ID:GqYLDn6I0
>>879
そうだね、ファインダーないからダメだね
2024/05/31(金) 20:22:41.33ID:PkQVLKF80
イルコにもネタにされてるぞw
883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:25:15.32ID:9+G2yjkL0
>>879
おまえ日本語理解出来る?
ファインダーが無いから駄目なら、ファインダーがついてるカメラを買えばいいだけだろ
答えてみろよ
884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:26:25.27ID:9+G2yjkL0
炎天下で液晶が見えないならスマホの操作出来ないだろw
アホなのかな
885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:26:27.94ID:t+y0OMlz0
そんな君にこの動画を送ろう
www.youtube.com/shorts/3I91Js3gzvI
2024/05/31(金) 20:26:53.63ID:jj5En+cu0
>>879
炎天下はマジ使えねーもんな
887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:27:07.26ID:+W8tnuX10
>>883
買う買わないの話じゃない
ダメなものをダメって言っただけ
文句あるのw
2024/05/31(金) 20:27:54.48ID:jj5En+cu0
>>884
明暗の重要な写真の話だろ馬鹿か
889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:28:16.06ID:2LWea+4V0
>>880
なんぼでもいるだけで
浅い深度でちゃんとピント確認とかしてる人がどんだけいるんだよ
890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:29:16.03ID:+W8tnuX10
>>888
ピントも色も構図も見えなくなるだろ
致命的なんだよバーカ
891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:29:19.67ID:9+G2yjkL0
>>887
ダメなのはおまえ自身とおまえを産んだ親の遺伝子だろw
このカメラはファインダーがないの、わかる
わかりますか? この日本語
2024/05/31(金) 20:31:07.89ID:YddchKMh0
コールドシューにつける傘とかありますよ
893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:31:18.97ID:+W8tnuX10
>>891
わかってるよ
ファインダーすらないダメなカメラね
何度も言わせんなw
2024/05/31(金) 20:31:52.31ID:YddchKMh0
JJC カメラ傘 ホットシューに取り付け 傘 カメラ 雨対策 防雨 遮光 反射防止 撮影アクセサリー 三脚アクセサリー ソニー/ニコン/キヤノン/富士フイルム/オリンパス など カメラ適用 動画 Vlog (強風に非対応) 開く直径:50cm
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:32:50.18ID:9+G2yjkL0
>>893
だから素直にファインダー付きのカメラを買えばいいだけだろ
この日本語は理解出来る?
2024/05/31(金) 20:34:40.27ID:YddchKMh0
冗談はおいといて、防塵防滴でもないこの機種があらゆる状況を想定している訳ではないのはまあ明らかだな。

モニタが見づらいなら絞ってフルオーで撮れ、くらいの気構えは必要そう
2024/05/31(金) 20:35:32.49ID:XwAEe8tm0
>>890
俺はファインダー絶対主義だ誤爆すんな
898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:35:48.43ID:+W8tnuX10
>>895
いや、持ってるから買う必要ないしw
とりあえすこのカメラは
ファインダーすらないダメなカメラということで意見を言っただけ
文句ある?ちゃんとした反論あるの?
同じこと何度も言わせんなよw
2024/05/31(金) 20:36:04.93ID:YddchKMh0
君なんでこのスレに居るの
900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:37:21.34ID:+W8tnuX10
理不尽に絡まれたから一応反論してるだけ
901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:38:03.64ID:9+G2yjkL0
>>898
知能ステゴザウルスかよw
カメラを本当に持ってて満足出来てるならそれで終わりだろw
このカメラはおまえを対象としてないんだよ、何度も言わせるなアホ
902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:38:26.30ID:t+y0OMlz0
すべてのカメラにファインダーを付けてほしいのね。
できればスマホにも。

でも、そうするとスマホ世代は敬遠するんだよ
903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:38:57.84ID:pQ2t3d5u0
コールドシューに、光学ビューファインダーつければいいだろw
904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:40:10.26ID:+W8tnuX10
>>901
だから前にレスしてるがド素人さんらが騙されないように意見を書いたまでだよw
おまえらはpanaの工作員か?w
2024/05/31(金) 20:40:19.74ID:vby/iLFl0
>>903
ボディ小型にする意味
レンズもマウント系デカいからボディとアンバランスになっちゃうよね
2024/05/31(金) 20:40:27.27ID:YddchKMh0
ファインダーは化粧と相性が悪いからな。人類の半分には敬遠されるぞ
907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:41:20.94ID:9+G2yjkL0
>>904
騙されるも何も
スマホ世代はファインダーを必要としないんだよ
この日本語は理解出来る?
908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:44:05.79ID:9+G2yjkL0
スマホ世代に言わせると、ジジイがファインダーを覗いてる姿はゾッとするほど気持ち悪いってさw
おまえの事だぞ>>904
2024/05/31(金) 20:44:16.47ID:YddchKMh0
今どき露出大外しなんてないし、ハイライト優先露出もあるし、タッチAFもある。モニターで困るシーンに遭遇する確率は低いだろうね
910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:44:36.18ID:+W8tnuX10
>>904
俺もスマホ世代だがwファインダーは必要だなw
911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:45:51.63ID:t+y0OMlz0
ま、いろんな人がいますよ。
いろんな人がいるからいろんなカメラがある。

それでいいじゃありませんか。
2024/05/31(金) 20:46:04.34ID:YddchKMh0
そう、この機種はファインダーがないからタッチAFを常時ONで運用できるんだよ
2024/05/31(金) 20:47:36.70ID:/Y8biabX0
スマホが日光とかで見辛い時には画面の明るさ変えて対応する俺は少数派なのか?
914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:53:00.55ID:VKOpgGRv0
炎天下?
反対の手で日除でもすれば?
915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:55:04.50ID:+W8tnuX10
>>914
ピント合わせながら?
ド素人の発想やな
2024/05/31(金) 20:56:29.82ID:8hT4PCd00
>>914
馬鹿
917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 20:56:59.99ID:74/p0MiE0
ファインダーのあるミラーレスと、ないGRIIIを併用してるがなんの違和感もないぞ。そのカメラなりの使い方をするだけで大騒ぎするようなことでもない。
918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:30.66ID:+W8tnuX10
GRIIIは広角のAF前提のコンデジだから比較にならんやろ
2024/05/31(金) 21:04:11.75ID:PHg6unG80
>>917
それなら何でファインダー付き買ったの馬鹿なの?
2024/05/31(金) 21:05:22.41ID:pXm0tCdL0
ケンコーの液晶フードで十分でしょうに
2024/05/31(金) 21:05:57.19ID:NPIX4mBc0
>>920
小型にする意味
2024/05/31(金) 21:07:06.24ID:pXm0tCdL0
>>921
必要なのは晴天のときだけでしょ?
2024/05/31(金) 21:07:47.64ID:YddchKMh0
まあS9はそういう人向けの製品ではないってことだな。ハイ次
924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:08:35.26ID:NpGlPtfQ0
すでにブラックを予約済みの俺は高みの見物
925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:08:40.78ID:+W8tnuX10
そうだね
子供だましってことで
はい次
2024/05/31(金) 21:09:38.97ID:odvUqpIr0
>>922
そんな面倒くさい使い方するカメラなんだw
2024/05/31(金) 21:10:26.82ID:YddchKMh0
「炎天下で小型のままMFが必要な人」が多数派だとは思わんしなあ
2024/05/31(金) 21:11:12.30ID:pXm0tCdL0
>>925
というか、間違ってもカメコと同類に見られたくない人向けだな
929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:14:03.60ID:+W8tnuX10
フルサイズでMF使わない晴天で撮らないなんてやつおる?
2024/05/31(金) 21:14:31.24ID:pXm0tCdL0
>>926
あらゆる条件で確実に対処できる道具が必要と考えるのがカメコ
でも、一般人はそうではない
2024/05/31(金) 21:17:04.20ID:jHCBawuw0
スマホ世代にどうも思われようとどうでもいい
2024/05/31(金) 21:17:05.95ID:vlBZqccn0
1日20〜30レスするやつが何人もいるのでヤバいな
2024/05/31(金) 21:17:19.61ID:pXm0tCdL0
「今日は天気いいから液晶見えないな」
「そうだねw」
「アハハw」

これが一般人
934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:18:08.15ID:+W8tnuX10
一般人カモにする商売w
2024/05/31(金) 21:18:11.60ID:EMCNm7q00
>>930
一般人が20万出してカメラ買わ・・・
936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:18:17.78ID:GavUptOb0
>>915
S9だぞ?
937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:19:16.50ID:f4dYoEKd0
さっきからマスコミ各社が続報を出し始めたな
朝日は景品表示法違反の可能性に言及してるし
これはダイハツ認証不正並の扱いで当分収まりそうにない
謝罪会見くらいはやらないとダメかも

朝日
パナソニックの「慣例だった」別カメラの写真利用 法違反の可能性も

日経
パナソニック、「LUMIX G100D」でも外部画像使用

産経
パナ、カメラ紹介サイトで有料画像使用 2機種で計68件の問題を確認

NHK
パナソニック カメラの紹介サイトで別画像 ほかの機種でも
938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:20:13.11ID:SXNzEvic0
>>932
しかもレス内容がな
人生の落伍者感が滲み出してる
2024/05/31(金) 21:21:03.72ID:pXm0tCdL0
>>935
貧乏人はもとより関係ないカメラだわな
今時、カネをもってるのは親と同居してる独身OLかそうでなければ高齢者ぐらい
独身OL向けの企画をすると、体力的に独身OLと同じクラスターに属する
高齢者も一緒に釣れるのが悩みの種だろうがw
2024/05/31(金) 21:21:06.57ID:N4oCIkTS0
https://panasonic.jp/dc/info/20240531.html
ほい
941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:22:32.16ID:+W8tnuX10
pana工作員が必死やなw
とにかく一般人が騙されないように願うのみだ
おやすみ
2024/05/31(金) 21:22:54.11ID:YddchKMh0
通報した人はいるだろうし、メーカーから法機関への資料提出までは求められるかもしれんが、既にごめんなさいしてるし、被害は極めて少ないので、そこまでだろうな
2024/05/31(金) 21:23:52.65ID:pXm0tCdL0
>>941
フォビオンFF待ちのジジイだが?w
944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:26:43.11ID:74/p0MiE0
まあオシャレに20万遣うというのも悪いことではない
945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:26:47.69ID:f4dYoEKd0
>>940
ああ、社名も日付もない「怪文書」と評された最初のお詫びから3日も経ってやっと一般レベルの謝罪リリースが出て来たから逆効果の燃料投下状態になってるのか
こりゃトップの首取るまで収まりがつかない最悪のパターンなのでは?
946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:30:32.49ID:UghQaJnJ0
>>944
革ジャンが30万円以上する時代だしな
947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:40:04.04ID:Ga/SWZIm0
騒動の翌日というスピード謝罪にも関わらずさらに燃えた稀有な例
948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:41:26.25ID:dJIslrzJ0
特定のアタオカが何十レスもしてるだけで全然燃えてなくね?
2024/05/31(金) 21:44:08.29ID:YddchKMh0
カメラクラスタ的には元々パナ使ってないひとが大半だしな
むしろ日本の大企業って文脈で怒っている人が多い
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:44:50.21ID:YVRQYOm+0
最初のリリースがうっかりストックフォト使っちゃいました、誤解させてすみませんくらいの罪悪感ゼロの文書で
記者会見もせずに3日後に出てきたのが昔から確信犯的に不正に手を染めてたってゲロってる文書だからなあ
社会正義の実現という記者魂に火をつけるには十分な内容だろう
951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:47:23.46ID:Fhh2/RoH0
このスレしか見てないインターネット老人には燃えてないように見えるんだろう
952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:38.20ID:Ga/SWZIm0
パナの他の事業からヘイト買ってないか心配だよワイは
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:51:36.49ID:dJIslrzJ0
アタオカ「 あちーちーあーちー燃えてるんだ老化」

一般人「つまんね」
2024/05/31(金) 21:56:33.77ID:oJbInsKS0
これハゲと小太りのオッサンが
カメラ片手に取っ組み合いの喧嘩してる姿思い浮かべると
なかなか香ばしいな
2024/05/31(金) 21:56:48.07ID:15siwk0G0
なんか開発陣がかわいそうで仕方ない。カメラに罪はなくても、色眼鏡で見られていくのは不可避だろうな
>>948
そう思いたいかもしれんが、新聞で違法性も語られている段階
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:57:05.51ID:wV+jHp8K0
S1Rのページで他社写真の写真を上げて山の稜線がどうのこうの語ってしまってるという件については
何も触れてないけど、問題ないのか?
957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:58:30.14ID:OFOa7pbi0
新聞やテレビ、ネットニュースで続々取り上げられて違法性を取沙汰されてるけど燃えてないよ
958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 21:59:44.98ID:75EGeLL50
ニュー速にスレ立ってたけど全く伸びて無かった
一般人の認識度なんてこんなもんだし、そもそも誰も被害を受けてない
959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:00:18.31ID:OFOa7pbi0
ニュー速に一般人が居るなどと
960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:00:39.93ID:wV+jHp8K0
>>956
自己レス
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s1r/high_image_quality.html
今見たら消えてた。これは消せばいい話なの?
961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:01:13.98ID:Fhh2/RoH0
開発はウェブサイトに完全ノータッチだったのか?それなら可哀想だけど
2024/05/31(金) 22:01:37.63ID:5qGvP/F00
>>685
パナソニックは技術がなくてオリンパスみたいな高性能なマイクロフォーサーズを出せなかったから
フルサイズに逃げたけどフルサイズは出したけど
センサーが大きいだけのコンデジみたいなS9を出してドツボにはまったという
963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:02:36.50ID:wV+jHp8K0
最初の社名も日付もない怪文書みたいな文書と、今日出てきた文書の体裁がずいぶん違うけど作成者と出所が違うのか?
なぜ今日の出た文書の会社名で最初の文書を出さなかったの?
964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:02:38.20ID:75EGeLL50
>>959
何にでも首を突っ込む5ちゃんねらーでさえ全く関心ないって事さ
これが現実だよ
965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:03:54.17ID:ncCkDnrU0
>>962
発売日到着分は半日で完売だとさw
966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:04:09.05ID:wV+jHp8K0
ところでWEB制作会社はどこなんだ?
2024/05/31(金) 22:04:35.83ID:5qGvP/F00
>>690
センサーシェアナンバーワンのソニーはフルサイズは意味ないということで
方針的にはAPS-C とか スーパー35mmに合わせたマウントサイズでやってるわけだけど
フルサイズセンサー買ってくれるところがいるんで
かわいそうだから一応作ってやってるって言うのが
ニコンで使ってる 4500万画素って感じか
968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:05:02.59ID:dCvxWuSh0
>>940
この謝罪文書はなんでそんなことが社内的に許されてたんだって記者が絶対に突っ込みたくなる内容だな
ビッグモータークラスの美味しいネタを日本有数の大企業が提供してくれたわけだ
しかも創業者で経営の神様、松下幸之助翁の経営理念とは正反対というハイオクガソリン付き…
2024/05/31(金) 22:05:44.08ID:pXm0tCdL0
>>951
>>955
ニュー速+の該当スレ、現在の勢い310.3
未だ1スレ消化できず

これで燃えてると言えますかね?
大手メディアが軒並み大きく報道してるのに反応が薄い
基本的に、日本人は餃子事件のように食い物が絡んでるとき以外はどうでもいいんでしょうね
まぁ、こういう湿気てる事案で無理に火を付けようとすると変に目立つのが面白いところw
970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:06:24.34ID:ZKZy6Qkd0
これからウェブサイトにどんな写真が載ることになるのか楽しみだな

自社カメラで撮影した渾身のワンちゃんに期待したい
2024/05/31(金) 22:06:44.66ID:5qGvP/F00
>>724
ソニーはAPS-Cどころか スーパー35mmくらいまでセンサーサイズ小さくしたいんだから
センサー性能もこれから上がるだろうし レンズの製造技術はそのサイズを完璧に作れるレベルもあったから
フルサイズなんてのはもうすぐ消えるというのが ソニー の読みなんだよな
2024/05/31(金) 22:09:01.73ID:N4oCIkTS0
>>958
その前に嫌儲板に擦れたって他の知らないんだ
昨日の深夜に騒いでたおバカさんかな?
2024/05/31(金) 22:09:39.69ID:UqqrYfN/0
>>962
> センサーが大きいだけのコンデジ

予約が殺到してるのは
そういうのが求められてたということでは?
974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:10:03.45ID:jDPF/8pK0
しかしSONYのバイト工作員君はしつこいね
ローリングシヤッターとストロボネタ論破されたから他にネタ無いのが気の毒
2024/05/31(金) 22:13:03.13ID:N4oCIkTS0
>>972
なんか変な変換になってた

嫌儲板にスレ立ってたの
976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:13:07.47ID:5STZQmw00
>>972
まともに仕事してる人間はおまえのように5ちゃんが全てじゃないんだよ
嫌儲なんて基地外の巣窟には出入りしないし、嫌儲にスレが立ったからなんだって言うの?
美味しいの?それ
977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:13:35.03ID:YVRQYOm+0
>>968
あの松下も落ちたもんだって絶対に書きたくなるわなあ
しかもこの悪質さで謝罪会見無しで済ませるつもりかっていうのも絶対にあるし
記者の関心が薄ければ最初の報道で終わってるし各社後追いで報道し始めてるのはヤバい
978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:13:46.13ID:5STZQmw00
ほんとに燃えてるならニュー速で祭りになるわな
2024/05/31(金) 22:13:50.67ID:5qGvP/F00
>>867
他メーカーの同じセンサーサイズで同じ焦点距離 同じF値でもボケ方は変わるから
撮影対象との組み合わせによって変わるとしか言えないんだけどね
2024/05/31(金) 22:15:32.45ID:5qGvP/F00
>>894
日傘はどうしても夏の炎天下ではつけたいんだけど
そんな大きいものなもの つけたら風が吹いた時に壊れるに決まってんだわな
2024/05/31(金) 22:16:42.76ID:N4oCIkTS0
>>976
なんかめっちゃ早口で必死に喋ってそうなやつだな
2024/05/31(金) 22:17:16.19ID:5qGvP/F00
>>946
昭和のバブルかよ 革ジャン30万円って
2024/05/31(金) 22:19:30.56ID:zOZ72y4K0
>>979
変わったっていいんじゃないの
自社製品同士の比較だし、所詮ツイッターの話題提供程度の話だし
2024/05/31(金) 22:20:39.24ID:LTt8PpoY0
埋めたくてしょうがない
2024/05/31(金) 22:20:46.92ID:pXm0tCdL0
嫌儲板w
ダメだ、こいつ
2024/05/31(金) 22:23:02.11ID:5qGvP/F00
>>983
コンデジみたいなマイクロフォーサーズの標準ズームの説明に
他社の超望遠のボケたシャボン玉画像載せたってのが パナソニックなんだろう
987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:23:56.12ID:5STZQmw00
>>981
それが精一杯の強がりか
情けない奴だ
988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:52.89ID:YVRQYOm+0
【日付も社名も無い謎のお気持ち表明文】

LUMIX S9 の商品 WEB サイトの画像について

フルサイズミラーレス一眼カメラ新製品 LUMIX S9 の商品 WEB サイトの画像に関し、
お問い合わせを多数お寄せいただいております。

商品 WEB サイトで機能やシーンを紹介する画像においてストックフォトサービスから
利用許諾を得た画像を部分的に利用しておりました。
クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が
不十分であったことに加えて、新製品で撮影した写真ではないことへの注釈が
お客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました。

皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、認識を改めて、
分かりやすい内容にすると共に、ユーザーの皆様に寄り添ったコミュニケーションを
心がけ、カメラメーカーとして、皆様のご期待にお応えできるよう、
LUMIX サイト内容の見直しについて協議してまいります。

今回、このような事態となり、日頃より当社商品をご愛用頂いている皆様並びに、
LUMIX ファン、カメラファンの皆様に、多大なご心配をおかけし、
また、ご不安を与えてしまった事、大変申し訳ありません。

関係者一同、より真摯に皆様に向き合い変革をしていく事をお約束し、
気持ちを新たにしてまいります。
989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:57.98ID:5STZQmw00
心の拠り所が嫌儲板のスレ立ちって書いてて恥ずかしくなかったのかな
理解不能だわ
2024/05/31(金) 22:27:02.52ID:N4oCIkTS0
>>987
何の話?
991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:13.56ID:A5t6V7v+0
レンズの軽量化と小型化が進むよりはセンサーの高性能化のほうが現実的だから
今のフルサイズの性能にAPS-CやMFTが並ぶのはそう遠くないだろうな
しかしこのスレを見てわかるようにフルサイズ至上主義はとどまるところを知らない
992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:27:18.45ID:YVRQYOm+0
\_____________________________/
              
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
2024/05/31(金) 22:29:23.39ID:UE63hjhg0
で?実際に吐く絵はどんなもんなんや?w
2024/05/31(金) 22:30:10.83ID:pXm0tCdL0
嫌儲板から出張してきた荒らしさん、完全敗北草
995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:30:55.26ID:5STZQmw00
>>993
S5Ⅱの画だよ
2024/05/31(金) 22:31:49.00ID:5qGvP/F00
>>991
デジカメは10年で入れ替わるから 今のフルサイズブームも10年持つとは思えない
2024/05/31(金) 22:35:13.16ID:15siwk0G0
カメラ会社なのに自社のストックフォトはなかったのかね。著作権や使用料を気にせずに使える画像や動画はいろんな場面で必要たろうに
2024/05/31(金) 22:37:28.09ID:utFQHMYV0
糞メーカーには糞ユーザー
999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:38:09.92ID:YVRQYOm+0
次スレのご案内
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1717161559/
2024/05/31(金) 22:38:14.88ID:N4oCIkTS0
>>996
ソニーのα7mk3の発売が2018年だから、10年というなら持ってあと3、4年ということになるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 54分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況