bit深度は色の分解能やダイナミックレンジには関係するけど、特定の色の発色には関係しないでしょ
発色についてはlogファイル扱ってて特に違いは感じないんだよな

s-log2は上も下もわずかに粘ってくれてるような気がする
フジはなぜかトーンジャンプしやすい印象