カタログや商品解説のサイトとか説明書って結構前から作るから製品の外観写真は試作機で撮ったり
ある程度画像処理することは出来るけど、実際にその商品で撮影した写真を使うってのは日程的に
なかなか厳しいんだよね
ただ厳しいからってそこは手を抜いちゃダメで、ぎりぎりまではストックフォトの写真で仮置きして
最終的にS9最悪でもパナ機で撮影した似たような写真に差し替えるべきだったな
消費者を騙そうとかっていう悪意があるという印象はなくて、そこ大事なところ手を抜くなよって思った