https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9.html
持つ喜びも、撮る楽しみも。
カメラは、撮ることしかできない。
だからこそ、構えた時の期待感や高揚感、より質の高い世界を手にした幸福感に違いが生まれる。
そのとき目にした景色、雰囲気、心の動き、理屈では表せない美しさ。
どこにでも連れ出せるコンパクトなボディながら、シャッターを切れば、誰もが表現者になれる。
自分の中に潜む美意識を満たす。
その喜びを、いつでもそばに。
前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716610056/
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716877092/
探検
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/29(水) 23:43:59.99ID:6+AddU1802024/05/31(金) 12:03:41.45ID:UqqrYfN/0
>>634
S9の筐体だとなおさら無理じゃね
S9の筐体だとなおさら無理じゃね
2024/05/31(金) 12:19:53.21ID:uWQauZHh0
昔の値段をいくら持ち出しても当時と環境が違うしあまり意味がないのでは
100均の商品の量がどんどん減ってるご時世だし
100均の商品の量がどんどん減ってるご時世だし
637名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 12:19:56.39ID:u1IBZfAu0 fpはあのコンパクトで何でそんな熱対策凄いんだよ魔法か?
2024/05/31(金) 12:25:05.74ID:oWz3CLCu0
外装交換パーツをleicaロゴ入りでパナが売り出したらいくらになるの?
2024/05/31(金) 12:25:53.05ID:9I3GgCG60
>>637
fpは液晶面とセンサーを離してその間にリブ状のパーツを挟んでヒートシンクのようにしている
fpは液晶面とセンサーを離してその間にリブ状のパーツを挟んでヒートシンクのようにしている
640名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 12:33:11.92ID:GdVKa8CU0 S1Hではファンまで搭載して性能を求めたのに
実用に耐えないカメラを出すってのは好かないなぁ
本当にGF9は酷いカメラだった
4kで5分制限、そして実際は3分くらいで停止
停止したらすぐに撮影しようと思っても温度が高いからとキャンセル
ゴミでしかなかったがS9はどうなのかな
実用に耐えないカメラを出すってのは好かないなぁ
本当にGF9は酷いカメラだった
4kで5分制限、そして実際は3分くらいで停止
停止したらすぐに撮影しようと思っても温度が高いからとキャンセル
ゴミでしかなかったがS9はどうなのかな
2024/05/31(金) 12:36:06.08ID:AfxoE1pu0
>>613
fpにホットシューは無かった失礼
fpにホットシューは無かった失礼
2024/05/31(金) 12:36:43.10ID:d7IHq3qH0
ITmediaに第2報上がってるな
S9サイトの改修状況とかかなり詳しく書いてある
「LUMIX」商品サイトでのストックフォト使用、新機種以外にもあったと認める パナ「認識の甘さを反省」
itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news098.html
S9サイトの改修状況とかかなり詳しく書いてある
「LUMIX」商品サイトでのストックフォト使用、新機種以外にもあったと認める パナ「認識の甘さを反省」
itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news098.html
2024/05/31(金) 12:37:25.54ID:wwXba4jn0
2024/05/31(金) 12:38:15.18ID:oJbInsKS0
fpと28200の組み合わせステキよ
ガンガン動画撮れる
ガンガン動画撮れる
2024/05/31(金) 12:40:37.46ID:9Q/oBTZP0
>>640
最初から短い動画や、ちょいとしたスナップ写真しか撮らない人がターゲットだから問題なかろう
最初から短い動画や、ちょいとしたスナップ写真しか撮らない人がターゲットだから問題なかろう
2024/05/31(金) 12:41:18.66ID:AfxoE1pu0
S9予約したはいいが背面液晶だけで戦えるのか、それだけが心配。
2024/05/31(金) 12:42:44.69ID:+y9wb/Pu0
2024/05/31(金) 12:45:11.24ID:9A7RNKzN0
2024/05/31(金) 12:46:59.56ID:kzjOYfQw0
>>627
S5Ⅱは下がってないよ
価格コムで見たなら、グラフの見方を間違えてるだけだ
キャッシュバックや特典を受けれない非正規販売店が下げてるだけで、正規店はメーカー指定価格制度だから下げようがない
青い線の平均価格を年単位で確認してみ
S5Ⅱは下がってないよ
価格コムで見たなら、グラフの見方を間違えてるだけだ
キャッシュバックや特典を受けれない非正規販売店が下げてるだけで、正規店はメーカー指定価格制度だから下げようがない
青い線の平均価格を年単位で確認してみ
2024/05/31(金) 12:49:00.73ID:2cDPwNX+0
>>650
使われてたのがソニーのAPSCだもんなー…
使われてたのがソニーのAPSCだもんなー…
2024/05/31(金) 12:50:50.35ID:pUDt8Gfw0
>>643
α1、α9III、α7R5使ってるからこんなクソカメラいらん
α1、α9III、α7R5使ってるからこんなクソカメラいらん
2024/05/31(金) 12:50:52.35ID:oJbInsKS0
想い出の写真もストックフォトで十分
2024/05/31(金) 12:51:32.65ID:kzjOYfQw0
S9はオープンカーみたいなもんだからな
オープンカーに屋根がないとケチを付けるのは野暮の極みだわ
若いOLからジジイまで年齢性別を問わずフィットする最高のデザインをめでればいいだけでしょ
オープンカーに屋根がないとケチを付けるのは野暮の極みだわ
若いOLからジジイまで年齢性別を問わずフィットする最高のデザインをめでればいいだけでしょ
2024/05/31(金) 12:53:18.19ID:Fpn/R3oz0
658名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 12:54:34.05ID:VLDVJkI+0 フルサイズじゃなくてAPSCで撮れる絵目指してるなら
人目を気にしなくていいコンパクトなの欲しければGR買えばいいもんな
人目を気にしなくていいコンパクトなの欲しければGR買えばいいもんな
659名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 12:54:51.65ID:A5t6V7v+0 初めてのフルサイズにこれに20万出すなら
もう一踏ん張りしてα7CIIかZfあたり買う方がよくない?
もう一踏ん張りしてα7CIIかZfあたり買う方がよくない?
2024/05/31(金) 12:55:00.49ID:oWz3CLCu0
>>647
背面液晶にかぶせてアイカップみたいにするやつを使うってのはどう?
背面液晶にかぶせてアイカップみたいにするやつを使うってのはどう?
2024/05/31(金) 12:55:58.58ID:K4P0KxYC0
662名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 12:56:32.71ID:Qi0kGyOU0 Zfは700gあってグリップつけたら800gでS5IIを超えるからクラスがちがうなぁ
2024/05/31(金) 12:59:11.43ID:9A7RNKzN0
>>661
暗所で撮るならF7.1のレンズなんて選ばないという話
暗所で撮るならF7.1のレンズなんて選ばないという話
2024/05/31(金) 13:00:39.39ID:K4P0KxYC0
MFT爺さんのフルサイズコンプレックスはどうしようもないな
GT-RにAE86で挑む藤原とうふ店かっつうの
GT-RにAE86で挑む藤原とうふ店かっつうの
665名無CCDさん@画素いっぱい ころころ
2024/05/31(金) 13:01:50.40ID:4y379FmU0 Zfこの前見てきたけど思ったよりデカくて笑ったわ
666名無CCDさん@画素いっぱい ころころ
2024/05/31(金) 13:02:25.26ID:hBoVW+KP0 >>650
皮肉が効いてて面白いよな
メーカーとしてはセンサーのサイズで画質なんて実際そんなに変わらんよと
でも商売だからそこに大きな差があるように宣伝して
>619や>645や>661みたいにフルじゃなきゃダメと信じ込ませたお爺ちゃんに高く売り付けて利益を確保する
皮肉が効いてて面白いよな
メーカーとしてはセンサーのサイズで画質なんて実際そんなに変わらんよと
でも商売だからそこに大きな差があるように宣伝して
>619や>645や>661みたいにフルじゃなきゃダメと信じ込ませたお爺ちゃんに高く売り付けて利益を確保する
667名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:04:51.73ID:A5t6V7v+0 このカメラ選ぶ人間は所有欲で買いそうからZfは結構比較対象になると思うんだよね
普通に考えたらこのカメラなに目的なんだよってなるし
普通に考えたらこのカメラなに目的なんだよってなるし
>>663
MFTなんて尚更選ばんよ
MFTなんて尚更選ばんよ
2024/05/31(金) 13:07:00.69ID:UqqrYfN/0
フルサイズでF8のパンケーキなら
MFTでF2.8のがマシとは思う
MFTでF2.8のがマシとは思う
671名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:07:37.11ID:Qi0kGyOU0 >>667
小さくて出っ張りがないこと、いちばんZfと遠い
小さくて出っ張りがないこと、いちばんZfと遠い
2024/05/31(金) 13:08:23.81ID:oWz3CLCu0
センサーサイズの大きさは1インチを基準とすると面積比はMFTが2、APSが3、フルサイズは8
入射角の問題もあるのでレンズ的には小さいセンサーサイズのほうが設計的に楽
レンズ設計がよければ高感度耐性や暗所撮影を除いてMFTのほうが逆転する場合もある
入射角の問題もあるのでレンズ的には小さいセンサーサイズのほうが設計的に楽
レンズ設計がよければ高感度耐性や暗所撮影を除いてMFTのほうが逆転する場合もある
2024/05/31(金) 13:08:25.03ID:9A7RNKzN0
>>670
いくらフルでもF7.1の便利ズームで暗所撮影とかボケとか言ってたら笑われる
いくらフルでもF7.1の便利ズームで暗所撮影とかボケとか言ってたら笑われる
674名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:09:40.62ID:nlaDQchF0675名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:10:16.75ID:t+y0OMlz0 面白いのが「ファインダー付けろ!」とか
「メカシャッターにしろ!」とか「ホットシューにしろ!」とか
「録画制限なくせ!」とか全部その通りにするとS5iiになるんだよね
これ割と面白いよね
「メカシャッターにしろ!」とか「ホットシューにしろ!」とか
「録画制限なくせ!」とか全部その通りにするとS5iiになるんだよね
これ割と面白いよね
676名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:10:53.01ID:A5t6V7v+02024/05/31(金) 13:11:35.05ID:I/A8l0510
678名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:11:52.41ID:A5t6V7v+0 まぁでもこれだけ炎上したら良くも悪くも売れるとは思うし
パナのMFT切りは加速するだろうね
パナのMFT切りは加速するだろうね
2024/05/31(金) 13:12:28.71ID:oWz3CLCu0
>>677
知らんwどこかのコピペだから
知らんwどこかのコピペだから
2024/05/31(金) 13:13:06.89ID:I/A8l0510
>>679
頭の悪いコピペに騙されないようにね
頭の悪いコピペに騙されないようにね
>>673
MFTで言ってたら尚更笑われるわ
MFTで言ってたら尚更笑われるわ
682名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:14:28.32ID:Qi0kGyOU0 >>676
チビセンサーはいらね
チビセンサーはいらね
2024/05/31(金) 13:14:30.02ID:9A7RNKzN0
>>677
3.84倍ということはセンササイズによる受光量の差は絞り2段分もないのが事実なんだよね
3.84倍ということはセンササイズによる受光量の差は絞り2段分もないのが事実なんだよね
2024/05/31(金) 13:16:42.67ID:K4P0KxYC0
>>666
おまえMFTしか知らん初心者だろ?w
そりゃ明るい環境下で高SSで撮れば画質に極端な差はないだろうよ
でも、高感度耐性やボケ量の総合性能で比較すると圧倒的にフルサイズなんだよ
まあこの画像を比較しても差がないと思うゴミ眼なら何使っても一緒だろう
LUMIX_Japan/status/1789249163194196234
おまえMFTしか知らん初心者だろ?w
そりゃ明るい環境下で高SSで撮れば画質に極端な差はないだろうよ
でも、高感度耐性やボケ量の総合性能で比較すると圧倒的にフルサイズなんだよ
まあこの画像を比較しても差がないと思うゴミ眼なら何使っても一緒だろう
LUMIX_Japan/status/1789249163194196234
2024/05/31(金) 13:18:01.83ID:I/A8l0510
「m4/3は高感度でノイズだらけ」とステレオタイプを植え付けられた層が
フル機の良いお客さん
フル機の良いお客さん
2024/05/31(金) 13:18:02.17ID:K4P0KxYC0
これじゃリンク出ないか
これで貼れるかな
x.com/LUMIX_Japan/status/1789249163194196234
これで貼れるかな
x.com/LUMIX_Japan/status/1789249163194196234
2024/05/31(金) 13:20:10.24ID:UqqrYfN/0
2024/05/31(金) 13:21:26.22ID:9A7RNKzN0
>>685
それ
それ
689名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:22:39.03ID:ytGZTFlZ0 >>684
そこで出してきたのがこのF8のゴミレンズじゃどうしようもないだろw
そこで出してきたのがこのF8のゴミレンズじゃどうしようもないだろw
690名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:24:34.69ID:A5t6V7v+0 メーカーがフルサイズが最高なんっすよ
フルサイズ以外買う価値ないっすと広めまわってるようなものだからしょうがない
フルサイズ以外買う価値ないっすと広めまわってるようなものだからしょうがない
2024/05/31(金) 13:25:17.80ID:zOZ72y4K0
692名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:26:24.22ID:nlaDQchF0 フルサイズ買うなら明るいレンズじゃなきゃダメだろ
693 警備員[Lv.30]
2024/05/31(金) 13:27:39.19ID:Qi0kGyOU0 バイクの大型も一緒だからしょうがない
694名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:28:19.00ID:A5t6V7v+0 性能で考えるな
考えれば考えるほどこのカメラの存在意義は消える
考えれば考えるほどこのカメラの存在意義は消える
2024/05/31(金) 13:28:58.05ID:YddchKMh0
「部品1つ1つを小型化/低スペック化して機能は変えずに小型化」と「部品サイズは変えずに機能ごと削減して小型化」
S9は後者だな。動画記録で冷却ファンが必要な人、歪みの少ない動体を撮りたい人、ストロボが必要な人、深いグリップが必要な人、などには向いてない。
むしろ手ぶれ補正とLUTを売るための機種と捉えた方が分かりやすい。既存のカメラとして売ろうとしていない。
その割り切りがデザインと軽量化に貢献してるのが面白いところだ。必ずしも高機能な機種が受ける訳じゃないしな
蛇足。「先にm4/3の全部入り小型機を出せ」はみんな思ってるが、今のパナに作れるかどうかは疑問がある
蛇足。fpにはファンではなくヒートシンクがあるが、あれはセンサーを浮かせる手ぶれ補正とは両立しない
S9は後者だな。動画記録で冷却ファンが必要な人、歪みの少ない動体を撮りたい人、ストロボが必要な人、深いグリップが必要な人、などには向いてない。
むしろ手ぶれ補正とLUTを売るための機種と捉えた方が分かりやすい。既存のカメラとして売ろうとしていない。
その割り切りがデザインと軽量化に貢献してるのが面白いところだ。必ずしも高機能な機種が受ける訳じゃないしな
蛇足。「先にm4/3の全部入り小型機を出せ」はみんな思ってるが、今のパナに作れるかどうかは疑問がある
蛇足。fpにはファンではなくヒートシンクがあるが、あれはセンサーを浮かせる手ぶれ補正とは両立しない
696名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:29:34.63ID:ytGZTFlZ0 何をどうしたら26mmというそれほど無理もしてないレンズが固定F8MFなんだよ
急に昭和に戻ったのかと思った日本だぜ?
流石にやる気がないにもほどがあるんだよ
急に昭和に戻ったのかと思った日本だぜ?
流石にやる気がないにもほどがあるんだよ
2024/05/31(金) 13:30:43.85ID:4y379FmU0
>>692
なんで?
なんで?
2024/05/31(金) 13:31:44.36ID:YddchKMh0
Lumixのマーケはエントリーとか初めてのカメラとかズレた事を述べていたが、あれはダマそうとしてたんじゃなくて最初から何も分かってないバカだったんだな、と今回の炎上を見て確信した。わかってたらS1Rの画質アピールにAPS-C機撮影のストックフォトなんて載せないだろう。本物のバカだ
2024/05/31(金) 13:32:50.26ID:YddchKMh0
>>696
フルサイズの薄型レンズは暗いか周辺画質が犠牲になるかの2択だ。例外はない
フルサイズの薄型レンズは暗いか周辺画質が犠牲になるかの2択だ。例外はない
700名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:34:25.34ID:t+y0OMlz0 まぁ一番頭に来てるのは一生懸命作った技術者だろうね
2024/05/31(金) 13:34:50.88ID:1tUgvyDq0
2024/05/31(金) 13:35:37.69ID:4VGEd+EG0
2024/05/31(金) 13:35:59.94ID:zOZ72y4K0
>>686
パナのマイクロフォーサーズに50mm F1.8なんてレンズあったっけ?
これも他社レンズで撮影したものなの?
まさか換算値じゃないだろうし(そこまでおバカなツイッター担当者とは思いたくないが)
パナのマイクロフォーサーズに50mm F1.8なんてレンズあったっけ?
これも他社レンズで撮影したものなの?
まさか換算値じゃないだろうし(そこまでおバカなツイッター担当者とは思いたくないが)
2024/05/31(金) 13:36:01.83ID:Hh/ITLVk0
HDR出力を使うようになってからちょっと無理をしてでもフルサイズを持ち出すことが増えたからS9はありがたい
G9IIのセンサーを積んだGXが理想ではあるんだけどな!
G9IIのセンサーを積んだGXが理想ではあるんだけどな!
705名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:37:32.73ID:t+y0OMlz0 俺はフルサイズのオールドレンズ使いたいから、
どうしてもフルサイズじゃないと困るんだよなぁ
どうしてもフルサイズじゃないと困るんだよなぁ
2024/05/31(金) 13:38:50.24ID:I/A8l0510
2024/05/31(金) 13:39:23.42ID:I/A8l0510
AF性能な
2024/05/31(金) 13:40:14.83ID:YddchKMh0
>>532
米アマはまだポチれるぞ。アマ的には注文日と発送日の間が開くだけで、予約と言っても特別な事はなにもない。ゲームソフトと同様に普通にやってる
米アマはまだポチれるぞ。アマ的には注文日と発送日の間が開くだけで、予約と言っても特別な事はなにもない。ゲームソフトと同様に普通にやってる
709名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:40:21.60ID:A5t6V7v+0 センサーが小さくなる分にはフルサイズレンズは問題なく使えるでしょ
焦点距離が変わるけど
焦点距離が変わるけど
2024/05/31(金) 13:40:36.77ID:K4P0KxYC0
711名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:40:41.14ID:2cDPwNX+02024/05/31(金) 13:41:28.26ID:YddchKMh0
>>706
その記事に「いつでも、どこでもAF低下を感じるわけではない」って書いてるやん
その記事に「いつでも、どこでもAF低下を感じるわけではない」って書いてるやん
713名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:42:04.46ID:t+y0OMlz02024/05/31(金) 13:42:39.30ID:I/A8l0510
>>712
アタマ大丈夫か?
アタマ大丈夫か?
2024/05/31(金) 13:43:25.79ID:K4P0KxYC0
2024/05/31(金) 13:43:57.97ID:K4P0KxYC0
>>703
本気でその理解力じゃあまりに知能指数が低過ぎる
本気でその理解力じゃあまりに知能指数が低過ぎる
2024/05/31(金) 13:45:26.46ID:YddchKMh0
>>714
いつでもオフにできるんだから、必要な時だけLUTオフにすれば良い程度の話だよ
いつでもオフにできるんだから、必要な時だけLUTオフにすれば良い程度の話だよ
2024/05/31(金) 13:45:28.07ID:K4P0KxYC0
2024/05/31(金) 13:46:07.91ID:4y379FmU0
焦点距離換算するならF値も換算しないととか思ってるんだろ
2024/05/31(金) 13:46:12.44ID:K4P0KxYC0
↑
その中✕
世の中○
その中✕
世の中○
721名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:46:17.52ID:CG/LuLqd0 パナ愛用だからくだらないことすんなよくだらないレンズ出すなよってレスと
他社工作員のレスが混ざるのストレスでしか無いな
他社工作員のレスが混ざるのストレスでしか無いな
2024/05/31(金) 13:46:31.61ID:9A7RNKzN0
>>715-716
同一レスに対して連投してしまうほど興奮して我を忘れるのもどうかと思うけど
同一レスに対して連投してしまうほど興奮して我を忘れるのもどうかと思うけど
2024/05/31(金) 13:49:46.56ID:K4P0KxYC0
2024/05/31(金) 13:50:26.00ID:UqqrYfN/0
フルサイズのフラグシップモデルS1Rの一番の売りである画質の説明で使われてた写真がAPS-Cで撮ったもので
しかもそれが5年間もバレなかった
つまりそういうことだよねぇ
しかもそれが5年間もバレなかった
つまりそういうことだよねぇ
2024/05/31(金) 13:50:55.03ID:QKt5QfIA0
この何の理屈も通ってない人のレスそろそろ要らんよ
726名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:51:14.51ID:2cDPwNX+02024/05/31(金) 13:51:55.37ID:I/A8l0510
>>695
リアルタイムLUTはAFQ性能の低下を引き起こすからまだ実用性低いよ
http://asobinet.com/review-lumix-s5-ii-af-with-realtime-luts/
リアルタイムLUTはAFQ性能の低下を引き起こすからまだ実用性低いよ
http://asobinet.com/review-lumix-s5-ii-af-with-realtime-luts/
728名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:52:47.20ID:emtyqIsD0 ボケ量なんてのは撮影場シーンを正確にシミュレーションできないと判断無理だからそこはどうでもいい
729名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:53:28.58ID:nlaDQchF02024/05/31(金) 13:53:41.93ID:zOZ72y4K0
>>715
自分の主張ばかりで他人と会話する気のない君に言っても無駄だったなすまん
しかしいいかげんなツイッター担当者だな
誠実さが少しでもあるなら画角を合わせているという注釈くらいは書いておくべきだろうに
自分の主張ばかりで他人と会話する気のない君に言っても無駄だったなすまん
しかしいいかげんなツイッター担当者だな
誠実さが少しでもあるなら画角を合わせているという注釈くらいは書いておくべきだろうに
2024/05/31(金) 13:55:23.13ID:K4P0KxYC0
732名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:57:13.01ID:IY6wgY/J0733名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 13:58:28.19ID:IY6wgY/J0 なるほどレスバに必死過ぎてクイズだってことを理解してないってことかw
2024/05/31(金) 13:59:12.82ID:zOZ72y4K0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
