https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9.html
持つ喜びも、撮る楽しみも。
カメラは、撮ることしかできない。
だからこそ、構えた時の期待感や高揚感、より質の高い世界を手にした幸福感に違いが生まれる。
そのとき目にした景色、雰囲気、心の動き、理屈では表せない美しさ。
どこにでも連れ出せるコンパクトなボディながら、シャッターを切れば、誰もが表現者になれる。
自分の中に潜む美意識を満たす。
その喜びを、いつでもそばに。
前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716877092/
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716993839/
探検
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2024/05/31(金) 22:19:19.91ID:f4dYoEKd02024/06/02(日) 12:21:36.20ID:h78SO5ad0
あからさまなGK臭
2024/06/02(日) 12:31:36.36ID:IarZ/XUN0
>>403 オマエ、ソニーストアの従業員だろ?
2024/06/02(日) 12:37:49.33ID:28Vu3dNl0
407名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 12:41:35.81ID:W7LDSbgB0 F8のMFとか絶対に使い道のないレンズを出すよりはF2.8で周辺使えないレンズのほうがマシだった
2024/06/02(日) 12:41:41.63ID:00AHSPL80
2024/06/02(日) 12:43:11.40ID:00AHSPL80
410名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 12:50:19.32ID:wyaj7xLW02024/06/02(日) 12:53:25.05ID:h78SO5ad0
日本価格はこの際おいといて
海外というか米アマ価格だと
Z5 $997
S9 $1500
A7cii $2198
お買い得でもないが高すぎるとも言えない微妙な価格
海外の若者も金持ちと貧乏に2極化してるのかね?
日本も総中流時代からはかなり遠ざかったけど
海外というか米アマ価格だと
Z5 $997
S9 $1500
A7cii $2198
お買い得でもないが高すぎるとも言えない微妙な価格
海外の若者も金持ちと貧乏に2極化してるのかね?
日本も総中流時代からはかなり遠ざかったけど
412名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 13:01:20.40ID:JJ2Gf1G20 >>396
あの界隈はいまオールドiPhoneやオールドスマホに夢中だから
あの界隈はいまオールドiPhoneやオールドスマホに夢中だから
413名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 13:03:23.76ID:Cz3AWdM+0 実際はどんな人が予約入れてるんだろ
414名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 13:03:51.41ID:JJ2Gf1G20 >>401
エントリー言ってるのパナと信者だけでカメラ界隈はわかってるおじさん向けって言ってるだろ
エントリー言ってるのパナと信者だけでカメラ界隈はわかってるおじさん向けって言ってるだろ
2024/06/02(日) 21:46:50.33ID:DPDrb4bP0
>>265
その気になればフィルム一眼レフ時代の経験知識も活かせるカメラだしね。実機の評価まで見てS5ⅱのバックアップ兼ふだん使いで考えたい。スポーツや登山、鳥撮りのときはS5ⅱ使うし
その気になればフィルム一眼レフ時代の経験知識も活かせるカメラだしね。実機の評価まで見てS5ⅱのバックアップ兼ふだん使いで考えたい。スポーツや登山、鳥撮りのときはS5ⅱ使うし
2024/06/02(日) 22:07:04.54ID:/rFxg0AX0
タッチ&トライは爺ばかりか
2024/06/02(日) 22:15:18.62ID:8J0GoJpW0
LUMIX S9がフルサイズの理由 “マイクロフォーサーズはカメラリテラシーが低い人には難しい”
ttps://mirrorless-camera.info/review/31832.html
ttps://mirrorless-camera.info/review/31832.html
2024/06/02(日) 22:27:54.24ID:h78SO5ad0
2024/06/02(日) 22:31:47.56ID:o7cF9vqU0
今から高倍率ズームキット注文したらいつ届くのだろうか?
ボディポチったけどちょっと後悔
というか18-40mmを夏に間に合わせてくれよ
旅行に間に合わない
ボディポチったけどちょっと後悔
というか18-40mmを夏に間に合わせてくれよ
旅行に間に合わない
421名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 22:36:24.61ID:0gayxQvH0 沖ふーと同じ声質の人がやってるユーチューブちゃんねるに上がってる50mmF1.2比較動画でその際に使用してたカメラS5IIに対してこう評してました
とにかく遅い、すべてが遅い、他3社には遠く及ばない遅さですね
そこらへんの操作感やレスポンスやAF速度などはS9では改善されてるでしょうか?気になります
とにかく遅い、すべてが遅い、他3社には遠く及ばない遅さですね
そこらへんの操作感やレスポンスやAF速度などはS9では改善されてるでしょうか?気になります
2024/06/02(日) 22:41:42.97ID:QzIYRSxH0
遠く及ばない遅さ
2024/06/02(日) 22:59:46.11ID:28Vu3dNl0
>>414
S9はフルサイズ高級機の顔をしているが、実質的には「写ルンです」だから初心者向けで間違いないでしょ
「写ルンです」だから、武川界隈が期待してるような、初心者→中級者→上級者という道筋には興味がないだけでw
あとまぁ、初心者とは言っても写真の腕だけで言えば、エラソーな武川よりも上手いのがゴロゴロいると思う
S9はフルサイズ高級機の顔をしているが、実質的には「写ルンです」だから初心者向けで間違いないでしょ
「写ルンです」だから、武川界隈が期待してるような、初心者→中級者→上級者という道筋には興味がないだけでw
あとまぁ、初心者とは言っても写真の腕だけで言えば、エラソーな武川よりも上手いのがゴロゴロいると思う
425名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 23:10:06.77ID:7WTKypJM0 随分と上等で最新式の写るんですだなあ
なめとると痛い目合うぞ、使ってみてびっくりぽん
なめとると痛い目合うぞ、使ってみてびっくりぽん
2024/06/02(日) 23:12:57.21ID:D5Elqmy80
レンズ交換カメラを写ルンです??
2024/06/02(日) 23:14:02.00ID:/rFxg0AX0
若者が写ルンですを買うノリで買える価格帯ではない
実際は爺が使うカメラになりさがっている
S9に若者は全く無関心
実際は爺が使うカメラになりさがっている
S9に若者は全く無関心
2024/06/02(日) 23:15:10.96ID:ucVi/7JN0
居酒屋スナップはフラッシュ付きの写るんですの方が
良く写るんです
良く写るんです
2024/06/02(日) 23:16:37.42ID:HqSJcBdX0
スタイリッシュなデザインでヲタとは無縁の一般人が欲しがるカメラですよ~
ということにしておいて
ヲタ扱いされることを気にするヲタが買うカメラ
ということにしておいて
ヲタ扱いされることを気にするヲタが買うカメラ
2024/06/02(日) 23:18:24.11ID:ucVi/7JN0
>>429
富士フィルムが古くからやってる高級コンデジ路線とかぶるんじゃな
富士フィルムが古くからやってる高級コンデジ路線とかぶるんじゃな
2024/06/02(日) 23:18:55.98ID:gK/Wtmsy0
>>418
カメラリテラシーが低いとかって言葉使わなきゃいいのに
カメラリテラシーが低いとかって言葉使わなきゃいいのに
2024/06/02(日) 23:19:30.36ID:HqSJcBdX0
2024/06/02(日) 23:20:32.57ID:HqSJcBdX0
2024/06/02(日) 23:22:46.90ID:ucVi/7JN0
>>432
フジはライカのような どことなく気品が漂うから所有する喜びか
フジはライカのような どことなく気品が漂うから所有する喜びか
2024/06/02(日) 23:25:13.36ID:/rFxg0AX0
画像利用のリテラシー低いやつが何言ってんだか
436名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 23:26:37.94ID:KzQwKJrJ0 ストックフォト騒動を経て勢いを取り戻しつつあるこのカメラ初心者にオススメできませんよ芸を得意とする老害ユーチューバーがまたまたまたまた謎理論を駆使してS9をdisろうとしてるっぽいぞおいもまいら全力で抗え!!
2024/06/02(日) 23:26:57.25ID:/rFxg0AX0
フルサイズを使う人はカメラリテラシー低いってことか?てな具合でもう一炎上
438名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 23:29:03.76ID:JJ2Gf1G20 >>424
だからそういう層は初心者じゃないんだよ、パナはそこがわかってないからダメなんだよ
だからそういう層は初心者じゃないんだよ、パナはそこがわかってないからダメなんだよ
439名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 23:30:03.56ID:7WTKypJM0 お気楽なのはデザインと筐体の形状だけだよ
中身はすっごぉいんだぞぉぉぉお
デジタルフルレンジ版「写るんです」を舐めたらあかんで
中身はすっごぉいんだぞぉぉぉお
デジタルフルレンジ版「写るんです」を舐めたらあかんで
2024/06/02(日) 23:30:40.17ID:gK/Wtmsy0
>>437
さすがにそれは読解力が無さ過ぎて炎上させようとした方が炎上しそうだな
さすがにそれは読解力が無さ過ぎて炎上させようとした方が炎上しそうだな
2024/06/02(日) 23:33:05.17ID:wA52Tw6S0
他の人気なフルサイズカメラの値段帯を考えるとむしろもっと高くした方が売れそうだね、ここは惜しい
442名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 23:33:05.75ID:7WTKypJM0 実機を手に取って2週間も使ってみたらわかるさ
S9が如何に唯一無二で天下無双、天上天下唯我独尊のカメラかがね
そしてもう手放せない愛機になってしまうのだよ
とくに若者とご老人はご注意あれ、寝ても覚めてもS9夢中になっちゃうからね
S9が如何に唯一無二で天下無双、天上天下唯我独尊のカメラかがね
そしてもう手放せない愛機になってしまうのだよ
とくに若者とご老人はご注意あれ、寝ても覚めてもS9夢中になっちゃうからね
2024/06/02(日) 23:37:39.23ID:8Z+Svlqi0
これからストロボ講座で大稼ぎしていこうと企んでるユーチューバー様からすると
ホットシューなしカメラが持て栄やされ初心者のあいだでそういったカメラが拡まってしまうのはと〜っても都合悪いんだろうねぇ
ホットシューなしカメラが持て栄やされ初心者のあいだでそういったカメラが拡まってしまうのはと〜っても都合悪いんだろうねぇ
444名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 23:39:12.78ID:lwBmQQK/0 T川がストロボ無いから問題外とか言っててワロタw
ここのデジカメ板でミラーレスになってからストロボ使ってる奴なんてほとんどいないだろうにw
ここのデジカメ板でミラーレスになってからストロボ使ってる奴なんてほとんどいないだろうにw
2024/06/02(日) 23:41:58.37ID:/rFxg0AX0
武川がまた言ってんの?
それともわざわざ周回遅れの話題出してんの?
それともわざわざ周回遅れの話題出してんの?
2024/06/02(日) 23:44:14.68ID:gK/Wtmsy0
ニコンもZで内蔵スピードライトつけてるのZ50だけだし、スピードライトは結局別売で大して売れないから協業にしたし
2024/06/02(日) 23:45:41.95ID:gK/Wtmsy0
448名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/02(日) 23:47:42.35ID:dnwk+nPl0 イルコが言うならわかる。T川ごときストロボの話題なんかした事ない奴が言うのはお笑いだなw
2024/06/02(日) 23:48:18.94ID:YTg4KNlw0
数メートル離れた写真を撮る時はフラッシュがある方がいい
けど仕上がりにそこまでこだわりがなければたぶん高ISOでなんとかなる
スマホのディスプレイ側のカメラもフラッシュがないし、背面カメラのLEDも数メートル離れれば光量不足だし
けど仕上がりにそこまでこだわりがなければたぶん高ISOでなんとかなる
スマホのディスプレイ側のカメラもフラッシュがないし、背面カメラのLEDも数メートル離れれば光量不足だし
2024/06/02(日) 23:59:36.97ID:Qdu+kFcr0
若い女性の間で直射ストロボな写真はそこそこ流行ってるらしく内蔵ストロボに対する要望はあるっちゃあるっぽい。
でもさすがにカメラにデカいスピードライト乗っけるとかコマンダー経由でオフストロボライティングしようだなんて要求はない。あとEVFなんてものはノーサンキュー
■クマザワの嫁さん談
「カメラ欲しいってなるのは推しアイドルや推しインフルエンサーが使ってるのを見て自分も推しのと同じやつ持ちたいってなったとき」
「推しが使っているからと前にX100V一度手にしてみたけど重くて諦めた」
「S9は最初自撮りスタイルで使ってみたら重かった。普通に持つ分にはすごいフィットして使いやすかった」
「ファインダーなし?EVFなし? 覗くやつがなかったの気にしてなかった。あっても絶対にみない。なぜ覗く?ちっちゃいし。意味がわからない」
「メカシャッターレスは許せますか?? 何を言ってるのかわからない」
「オールドコンデジは本当に流行ってます」
「内蔵フラッシュはあったほうがいい。明るい場所でも推しはみんな光らせて撮ってる。炊くと盛れるから。お化粧がはっきりしゃっきり見える。外部LEDライトでもいいっちゃいいけどポン炊きできるほうが楽」
「でもS9のような内蔵フラッシュ無いカメラ渡されたらこれはそういうものだと受け入れて普通に使う」
■Dustinの嫁さん談
(S5IIに対して) 「嵩張ります、重い、ボタン多すぎ、複雑すぎる」
(S9に対して) 「小さく軽量で、ボタン少なく、それほど複雑でないのが気に入りました」
(録画時間制限メカシャッターなしEVFレスなど無い無い尽くしのS9のネガ要素に対して) 「ビューファインダーは必要ありません。液晶モニターがあるのになぜそれが必要ですか?」 「あなた(Dustin)はプロで何時間も撮影しなければいけないでしょうが私はせいぜい10分で済む」
(様々な機能が欠けていて制限のあるS9は1500ドル、一方制限や機能欠けがないS5IIは1800ドルで販売されてる。どちらを選びますか?と聞かれ) 「S9 (即答)」
でもさすがにカメラにデカいスピードライト乗っけるとかコマンダー経由でオフストロボライティングしようだなんて要求はない。あとEVFなんてものはノーサンキュー
■クマザワの嫁さん談
「カメラ欲しいってなるのは推しアイドルや推しインフルエンサーが使ってるのを見て自分も推しのと同じやつ持ちたいってなったとき」
「推しが使っているからと前にX100V一度手にしてみたけど重くて諦めた」
「S9は最初自撮りスタイルで使ってみたら重かった。普通に持つ分にはすごいフィットして使いやすかった」
「ファインダーなし?EVFなし? 覗くやつがなかったの気にしてなかった。あっても絶対にみない。なぜ覗く?ちっちゃいし。意味がわからない」
「メカシャッターレスは許せますか?? 何を言ってるのかわからない」
「オールドコンデジは本当に流行ってます」
「内蔵フラッシュはあったほうがいい。明るい場所でも推しはみんな光らせて撮ってる。炊くと盛れるから。お化粧がはっきりしゃっきり見える。外部LEDライトでもいいっちゃいいけどポン炊きできるほうが楽」
「でもS9のような内蔵フラッシュ無いカメラ渡されたらこれはそういうものだと受け入れて普通に使う」
■Dustinの嫁さん談
(S5IIに対して) 「嵩張ります、重い、ボタン多すぎ、複雑すぎる」
(S9に対して) 「小さく軽量で、ボタン少なく、それほど複雑でないのが気に入りました」
(録画時間制限メカシャッターなしEVFレスなど無い無い尽くしのS9のネガ要素に対して) 「ビューファインダーは必要ありません。液晶モニターがあるのになぜそれが必要ですか?」 「あなた(Dustin)はプロで何時間も撮影しなければいけないでしょうが私はせいぜい10分で済む」
(様々な機能が欠けていて制限のあるS9は1500ドル、一方制限や機能欠けがないS5IIは1800ドルで販売されてる。どちらを選びますか?と聞かれ) 「S9 (即答)」
2024/06/03(月) 00:03:54.04ID:lDc0BdSC0
確かにアイドルとかがフジの代わりにS9持ってたら惹かれる人多そうだね
452名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 00:04:43.63ID:WD6KgbQg0 メイン機使用でないのであれば、
これだけの最新機能満載で小型軽量なら十二分でおつりがくるよ
フルサイズのスナップ機として日中の散歩中心に使うなら無問題
レンズは軽量のズーム1本あれば、メイン機とレンズ共用できるからボデイだけでこれまた無問題
ようは、フル機所有者の携帯用サブ機ですよ
初心者はカメラ機能のお試し機、これで自分がカメラ趣味に向いてると分れば、
2台目に普通のフル機を追加すればいいだけ
これだけの最新機能満載で小型軽量なら十二分でおつりがくるよ
フルサイズのスナップ機として日中の散歩中心に使うなら無問題
レンズは軽量のズーム1本あれば、メイン機とレンズ共用できるからボデイだけでこれまた無問題
ようは、フル機所有者の携帯用サブ機ですよ
初心者はカメラ機能のお試し機、これで自分がカメラ趣味に向いてると分れば、
2台目に普通のフル機を追加すればいいだけ
453名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 00:08:34.44ID:WD6KgbQg0 これを買うと、S5、S9、G100、GM1の小型軽量実用携帯派4機種が揃い踏みする。
充分です。
充分です。
2024/06/03(月) 00:10:53.92ID:ywEixyDf0
マイク端子からタイミング合わせの信号を流して外付けフラッシュできればいいな
通信量がそんなに多くないから、技術的にはできるかと
通信量がそんなに多くないから、技術的にはできるかと
2024/06/03(月) 00:20:36.49ID:ywEixyDf0
2024/06/03(月) 00:53:06.74ID:RWV6ronQ0
シャッターの幕速が遅すぎて同調できないからフラッシュ接点をつけなかったので、接点だけ提供しても問題は解決しない
2024/06/03(月) 01:02:47.78ID:XYHc4iso0
>>450
そもそもこういう女たちが20万出してカメラ買わねえっつーの
そもそもこういう女たちが20万出してカメラ買わねえっつーの
2024/06/03(月) 01:03:34.38ID:RWV6ronQ0
>>421
とりあえずEVF-背面液晶切り替えのラグの問題はS9にはありません。良かったですね
とりあえずEVF-背面液晶切り替えのラグの問題はS9にはありません。良かったですね
2024/06/03(月) 01:04:51.62ID:XYHc4iso0
フラッシュ焚きたいやつはよそいきな
2024/06/03(月) 01:07:36.53ID:RWV6ronQ0
このカメラってLumix Sシリーズ最小最軽量、って位置付けで
コレ以上何か削って安くしても、むしろ競争力を下げるだけなのは見て分かる
なので価格的にはこんなもんだろ、としか言いようがないな
コレ以上何か削って安くしても、むしろ競争力を下げるだけなのは見て分かる
なので価格的にはこんなもんだろ、としか言いようがないな
461名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 01:08:39.82ID:Qx0Lgp4/0 使えないホットシューもどきは飾りのため?
2024/06/03(月) 01:10:57.08ID:RWV6ronQ0
463名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 01:15:06.06ID:XU//HjcS0 誰も「バカ向けカメラ」って言わないよね
みんなやさしい
みんなやさしい
464名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 01:15:32.50ID:KyreD0Zz0 >>444
お前風景しか撮らんの?w
お前風景しか撮らんの?w
2024/06/03(月) 01:17:27.46ID:RWV6ronQ0
>>463
逆だろ?使いこなすのにわざわざ工夫が必要なカメラはイージーなカメラの対極にある。つまり変人向けだ
逆だろ?使いこなすのにわざわざ工夫が必要なカメラはイージーなカメラの対極にある。つまり変人向けだ
2024/06/03(月) 01:36:54.61ID:ywEixyDf0
2024/06/03(月) 01:43:49.36ID:RWV6ronQ0
>>466
パナ仕様のデュアルゲイン回路のせいか、フルでもMFTでも読み出しは遅めだね
パナ仕様のデュアルゲイン回路のせいか、フルでもMFTでも読み出しは遅めだね
2024/06/03(月) 01:51:16.93ID:RWV6ronQ0
同調1/30でもいいから光ってくれれば…!と思わんでもないけど、シグマと違ってLumixのシャッター信号はオリ規格なので、ボディ側だけでは対応できなかったんだろうか
せめてTTLも何も無い単純発光でもしてくれれば…!と思わんでもないけど、この機種のためにフラッシュ信号の開発をやると、納期やコスト的に割に合わなかったんだろうか
のような妄想
せめてTTLも何も無い単純発光でもしてくれれば…!と思わんでもないけど、この機種のためにフラッシュ信号の開発をやると、納期やコスト的に割に合わなかったんだろうか
のような妄想
2024/06/03(月) 02:24:12.58ID:kaurcPOO0
2024/06/03(月) 02:29:16.21ID:RWV6ronQ0
記者会見とかでストロボがばんばん光ってるような映像をたまにTVで見るけど、そもそもTV用のカメラで撮れる程度の定常光があるのに記者が静止画用にストロボ焚くの無駄だよな、って思ってる
2024/06/03(月) 03:49:23.06ID:RWV6ronQ0
「中国市場ではエントリーモデルだろうが何だろうがフルサイズでないと売れない」という話
2024/06/03(月) 03:52:42.40ID:Lodez53J0
>>471
え?なら富士は何で売れてんの?w
え?なら富士は何で売れてんの?w
2024/06/03(月) 04:06:39.80ID:RWV6ronQ0
https://www.43rumors.com/om-digital-recognizes-mft-doesnt-sell-in-china-and-whats-to-do-something/
どっちかというと中国でm4/3が売れてないって話かもしれないな
どっちかというと中国でm4/3が売れてないって話かもしれないな
2024/06/03(月) 04:13:49.82ID:RWV6ronQ0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1565494.html
中国市場は日本よりも明らかに大きいので、パナも中国向けフルサイズエントリーらしきモノを何か出しておきたかったのだろう
メカシャッターを省略しても中国市場なら行けると思ったのかどうかは知らんけど
ストックフォトの不祥事も中国人から見たら大した事ないのかもしれない
中国市場は日本よりも明らかに大きいので、パナも中国向けフルサイズエントリーらしきモノを何か出しておきたかったのだろう
メカシャッターを省略しても中国市場なら行けると思ったのかどうかは知らんけど
ストックフォトの不祥事も中国人から見たら大した事ないのかもしれない
475名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 04:15:48.80ID:xHwARy+T0 うん..まあいいカメラだと思うよ
(絶対買わないけどw)
(絶対買わないけどw)
2024/06/03(月) 04:32:26.49ID:aLEBghuk0
シグマfpで光らせてる事例を調べると純正ストロボならOKだのGodoxでも行けただのいや何故か純正でも設定によってはダメだっただの、ああいうのを見るに対応したらしたらでメーカー問い合わせサポートコストがやたらめったらかかる未来が待ってそうだし
あとどこぞやのストロボの魔術師がこりゃいいネタを見つけたとばかりに噛みついていたのがZV-E1の同調1/30って部分。映像屋さん向けフルサイズ機のなかでは廉価モデルだからメカシャッター廃したのにホットシュー有りでストロボ同調可能としたばっかりに難癖つけられちまったし
あとどこぞやのストロボの魔術師がこりゃいいネタを見つけたとばかりに噛みついていたのがZV-E1の同調1/30って部分。映像屋さん向けフルサイズ機のなかでは廉価モデルだからメカシャッター廃したのにホットシュー有りでストロボ同調可能としたばっかりに難癖つけられちまったし
2024/06/03(月) 04:57:43.93ID:aLEBghuk0
そういったメカシャッターレス且つホットシュー備える既発のカメラ達があれこれと突っ込まれ腐されてきた経緯を踏まえると
今度新たに電子シャッターオンリーな初心者向けカメラを計画するとしたらX接点なんてものは設けずスピードライト非対応でいきましょうってなるのは必然やん
内蔵フラッシュ非搭載については一部若者たちのトレンド掴みきれてなかった説もあり悔やまれる点なのかもしれないが
ホットシューX接点無しを決断したのはメカシャッターレスという割り切りをしたこのS9というカメラにおいてはそれはそれで合理的な帰結なんよ
つまりだな大型ストロボやモノブロ組み合わせての商業ポートレートで飯食ってるプロやらこれからストロボワークショップで稼いでこう企てとる連中のポジショントークの戯言なんてオール無視でオッケーっつーわけ
今度新たに電子シャッターオンリーな初心者向けカメラを計画するとしたらX接点なんてものは設けずスピードライト非対応でいきましょうってなるのは必然やん
内蔵フラッシュ非搭載については一部若者たちのトレンド掴みきれてなかった説もあり悔やまれる点なのかもしれないが
ホットシューX接点無しを決断したのはメカシャッターレスという割り切りをしたこのS9というカメラにおいてはそれはそれで合理的な帰結なんよ
つまりだな大型ストロボやモノブロ組み合わせての商業ポートレートで飯食ってるプロやらこれからストロボワークショップで稼いでこう企てとる連中のポジショントークの戯言なんてオール無視でオッケーっつーわけ
2024/06/03(月) 06:31:55.62ID:uBgnN2IK0
長文おじいさん
2024/06/03(月) 06:40:17.89ID:XYHc4iso0
愛されたいSNS世代には見向きもされず、ウザイ長文爺に好まれてしまうS9カワイソス
2024/06/03(月) 06:56:53.22ID:XU//HjcS0
悔しくて寝れなかったのか早起き爺なのかどっちなんだ
481 警備員[Lv.15]
2024/06/03(月) 08:09:19.26ID:eHIHxLkW0 そもそもlumixはメカシャッターあった所でマトモにストロボ使えないから…
482名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 08:19:44.68ID:vSZCryfC0 >>459
ストロボなんて、このデジカメスレでほとんど話題にもならなかったのに、S9をそれ無しで非難する奴多くて笑えるなw
ストロボなんて、このデジカメスレでほとんど話題にもならなかったのに、S9をそれ無しで非難する奴多くて笑えるなw
483名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 08:23:08.25ID:vSZCryfC0 >>481
ストロボ使った事無いお前の戯言はいいからw
ストロボ使った事無いお前の戯言はいいからw
2024/06/03(月) 08:24:13.30ID:H3ZxrfWX0
ストロボとか古いんだよ
いまはLEDライト
いまはLEDライト
2024/06/03(月) 08:30:17.87ID:TOYdUrrK0
写真はスマホで撮るのが当たり前の時代にミラーレス一眼という特別なカメラを買って
しかもフルサイズという高感度強いカメラなのにフラッシュなんて使うか?
本格的な撮影したい人には他の機種がいくらでもあるのに
しかもフルサイズという高感度強いカメラなのにフラッシュなんて使うか?
本格的な撮影したい人には他の機種がいくらでもあるのに
2024/06/03(月) 08:38:16.06ID:XYHc4iso0
爺しかこのカメラを吟味してないからそんな話題しか出てこないのよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 08:55:14.72ID:1Xh1b9H00 >>463
高いのでみんなちゃんと調べてから判断する。安かったら考えずに買うやついたろうな
高いのでみんなちゃんと調べてから判断する。安かったら考えずに買うやついたろうな
488名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 09:28:39.10ID:vSZCryfC0 >>486
いや、ニコ爺みたいなのでもミラーレスになってストロボなんか使ってないのが大半だろ。話題にもならないしな。それで今回文句言ってるから笑えるんだよ。
いや、ニコ爺みたいなのでもミラーレスになってストロボなんか使ってないのが大半だろ。話題にもならないしな。それで今回文句言ってるから笑えるんだよ。
2024/06/03(月) 09:30:00.09ID:XYHc4iso0
次はスマホドッキングさせて使う10万のフルサイズカメラにしてくれ
2024/06/03(月) 09:31:16.98ID:LWhqQ6OY0
土曜にタッチアンドトライ行ったけど結構人いた
そして若い人多かったよ
そして若い人多かったよ
2024/06/03(月) 09:33:56.00ID:S/+5jnge0
どうでもいいけど長文禁止
読まないけど単に邪魔
読まないけど単に邪魔
492名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 09:41:26.56ID:Qx0Lgp4/0 ほう、パナのミラーレスは自然光限定なのか
ユーザーは夜間や屋内では撮影しないんだな
ユーザーは夜間や屋内では撮影しないんだな
493 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/03(月) 09:50:52.08ID:nCnMcfDT0 >>492
スマホのカメラみたいに何も考えずにシャッター切るだけの層がターゲットだからな
スマホのカメラみたいに何も考えずにシャッター切るだけの層がターゲットだからな
494 警備員[Lv.15]
2024/06/03(月) 10:09:24.53ID:eHIHxLkW0 >>483
むしろお前こそ使った事ないからそんな能天気な事言える
むしろお前こそ使った事ないからそんな能天気な事言える
495名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 10:10:23.74ID:svrh9hdj0 >>493
ターゲットはそうなのにカメラの性能がそうじゃないってのが問題だよな
ターゲットはそうなのにカメラの性能がそうじゃないってのが問題だよな
496 警備員[Lv.15]
2024/06/03(月) 10:12:54.40ID:eHIHxLkW0497名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 10:13:11.65ID:xHwARy+T0 モードダイヤル無しのフルオートにすりゃ良かったのに
全てにおいてチグハグ
全てにおいてチグハグ
498名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 10:15:28.23ID:nVxVk2z+0 ストロボの話すればするほど炎上系害悪ユーチューバーの思う壺なわけですわよ奥様
499名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/03(月) 10:20:52.02ID:dPaXhuJs0 いっそフルサイズセンサーのスマホとして製品化すれば位置付けがわかりやすかったのにな
2024/06/03(月) 10:29:50.61ID:lLHveVkv0
そうだよーまた頑丈なスマホ作れよー
パナの廉価機作りってどうしようもないからなーw
VHSビデオデッキなんかRCAのピンケーブルを抜いたら
メスのジャックごと抜けて来たことがあって気持ちがメッチャ萎えた思ひ出〜
パナの廉価機作りってどうしようもないからなーw
VHSビデオデッキなんかRCAのピンケーブルを抜いたら
メスのジャックごと抜けて来たことがあって気持ちがメッチャ萎えた思ひ出〜
2024/06/03(月) 10:31:11.41ID:XYHc4iso0
洗濯屋ケンちゃん乙
2024/06/03(月) 10:48:07.05ID:+NACjZ/G0
GM持ってる人のグリップ装着率ってどんなもんかな?
オレは使ってる
オレは使ってる
2024/06/03(月) 11:04:35.52ID:RWV6ronQ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
