X

Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/05/31(金) 22:19:19.91ID:f4dYoEKd0
https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9.html

持つ喜びも、撮る楽しみも。

カメラは、撮ることしかできない。
だからこそ、構えた時の期待感や高揚感、より質の高い世界を手にした幸福感に違いが生まれる。
そのとき目にした景色、雰囲気、心の動き、理屈では表せない美しさ。
どこにでも連れ出せるコンパクトなボディながら、シャッターを切れば、誰もが表現者になれる。
自分の中に潜む美意識を満たす。
その喜びを、いつでもそばに。

前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716877092/
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716993839/
2024/06/03(月) 20:45:19.01ID:iGLInNjq0
>>738
初めて聞いたわ
リテラシー自体に含まれてないんなら良いんじゃない?
741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 20:45:50.61ID:Geokqwu30
うん。もういいよ。俺もこんなこと言いたくない。
2024/06/03(月) 20:59:24.95ID:XYHc4iso0
>>739
論駁されピヨってて草
2024/06/03(月) 21:00:57.15ID:+QT8c3jC0
瓶底メガネ厨まで参戦してカオス
744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 21:04:28.81ID:hnFfdY+R0
>>742
もしちゃんとしてる人がいるならそれはちゃんと誉めてあげなきゃ
別に叩きたいだけじゃ
ないからね
745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 21:06:34.19ID:O19uo4AV0
最初からカメラリテラシー云々言っとけばそれが高いと自認する人たちからは忌避されて
フォトストックの件もばれずに済んだかもしれないのにな
2024/06/03(月) 21:10:37.88ID:RfHf8yl70
>>738 だけがっていうつもりは全くないけど
ストレス社会だからか皆ネガティブな思考に行きすぎなんじゃないかと思えるぞ
メディアでの発言としてはオブラートに包んでいないとは思うが、だからといって馬鹿とか侮辱とまで捉えるのは極端すぎるかと
747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 21:11:53.98ID:NZ7flKmV0
リテラシー低いが問題なら初心者も差別用語になるじゃん
言葉狩りキモ
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 21:18:10.87ID:Geokqwu30
ごめんなさい。この話は終わりにしていいですか。
2024/06/03(月) 21:21:30.88ID:0iIoxB2Q0
>>748
たぶん終わらないから、暫く離れたほうがいいと思います。
2024/06/03(月) 21:22:10.91ID:0iIoxB2Q0
>>748
僕もS9予約してるので複雑ですけどねw
751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 21:23:54.65ID:Geokqwu30
>>750
ありがとう。離れます。
2024/06/03(月) 21:27:11.55ID:XYHc4iso0
次はストロボの話か?
ストックフォト蒸し返すか?
2024/06/03(月) 21:30:06.69ID:5dlg+ijV0
>>746
ほんとそれな

つか叩いてる奴は本人の普段の意識が出てるだけだろ
カメオタで普段からカメラ詳しくない人を見下してるからカメラリテラシーが低いが悪口に思える
マジで気持ち悪いカメラヒエラルキーどっぷりの考え方だな

まーとは言え俺なら揚げ足取られないように
一眼カメラを使った事がない人にスマートフォンとの違いを感じて貰いやすいのはフルサイズなんですとか言うけどなw
2024/06/03(月) 21:38:58.74ID:NhsDNThV0
カメラでマウンティングするなら
小さな賞でも貰ってからしてください
755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 21:50:44.50ID:NZ7flKmV0
SIGMA 28-45mm F1.8 DG DNがS9と同時発売だから買うっきゃ無い
756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 22:23:16.02ID:a0+BALl20
リテラシーという言葉の是非はともかく
こんなにネガティブな反応が出てくるような表現を使ってしまったこと自体がダメ

客の心情に対するリテラシーが低い。
2024/06/03(月) 22:24:43.60ID:OpjJw5Jx0
>>756
おまえを含めて同じ奴が繰り返し書いてるだけだぞ
自覚あるだろ
2024/06/03(月) 22:25:33.46ID:tBagg0G20
そもそも反応してるのが客じゃないというw
2024/06/03(月) 22:32:27.45ID:Z0WoVpj00
何とか悪く取ろうとする輩は必ずいるからねー
2024/06/03(月) 22:32:42.15ID:O7FfL9bS0
>>753の後半でいいじゃん
所詮インタビューのやりとりだし記者に伝われば何でも良いのかもしれんが
なぜパナの広報はわかりやすい表現ができないのかとは思う
2024/06/03(月) 22:33:21.50ID:SGbZso3y0
ストックフォト問題は当初、やけに問題を矮小化しようとする連中がいて「これくらいでメーカーがコメント出す訳ないだろ」というレスもあったが、他社の検証や海外を含めて延焼してる。あの不自然な擁護は何だったんだろ?
2024/06/03(月) 22:33:33.81ID:V2cDXCX10
何でも良いから賞をもらえと言うならS9は年末年始あたりに何かしらの賞をもらえると思うよ
2024年のコンパクトミラーレス賞とかカジュアルミラーレス賞みたいなやつね
763 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 22:34:10.30ID:hAlk3pJc0
>>740
ものを考える能力が低い方には理解は難しいでしょうね
2024/06/03(月) 22:35:03.32ID:XYHc4iso0
リテラシーの件も同じ
2024/06/03(月) 22:37:30.94ID:iGLInNjq0
>>763
リテラシー低くてすまん
2024/06/03(月) 22:38:14.27ID:y+WSQAMc0
リテラシーの高い人はLUMIX使いませんよ
767 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 22:48:18.86ID:j6QbrF1c0
S9ってリテラシーの低い人向けカメラなんだね
あ、別に侮辱的な意味はありませんよ
768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 22:50:32.14ID:NZ7flKmV0
リテラシーの低い人にも高い人にも売れる商品とリテラシーの高い人にしか売れない商品ならビジネスとしては前者を選ぶって話でしょ
2024/06/03(月) 22:51:38.87ID:o3AWOYOY0
おまいらすぐ言葉に踊らされるな
リテラシーだのなんだの
2024/06/03(月) 22:52:04.03ID:/6EP5V8T0
じゃあなんで初心者騙すような売り方しちゃったのよ
2024/06/03(月) 22:53:03.66ID:O7FfL9bS0
なら何故マイクロフォーサーズなんて規格に賛同したんだ・・・
2024/06/03(月) 22:54:18.26ID:RWV6ronQ0
>>771
インタビューされた人は当時のルミックスには関わってない
2024/06/03(月) 22:54:31.61ID:iGLInNjq0
今回キレてるMFTユーザーはなんでなん
774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 22:55:06.61ID:NZ7flKmV0
>>770
G100のことならごめんなちゃい
2024/06/03(月) 22:56:28.14ID:iGLInNjq0
>>774
は~…G100はリテラシーの高い初心者ユーザー向けに決まってんだろ……
776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 22:56:54.12ID:hAlk3pJc0
>>773
そいつらは文章誤読した普通にリテラシー低いMFT使いだ
2024/06/03(月) 22:57:43.34ID:Z0WoVpj00
>>768
これ
リテラシー低い人専用とかリテラシー低いは侮辱だとか言ってる奴らは日本語勉強してほしい
2024/06/03(月) 22:58:14.45ID:/6EP5V8T0
アライアンスから放逐されてもおかしくない不祥事だわな
ライカは組む相手考え直すべき
2024/06/03(月) 22:58:19.17ID:MGfR099q0
>>771
マイクロフォーサーズだからこそ得られる
コスパの良い超広角レンズや 望遠レンズがあるからだ
2024/06/03(月) 23:00:02.07ID:brVNPqa60
予約しマスタ

キャンペーンの応募がたいへんそうでうんざりしてる
パナショップから直接買った人はここを飛ばしてほしいんだがな
781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:02:01.80ID:hAlk3pJc0
>>777
リテラシーは能力や力に類する言葉だから低いとつけたら煽り文句だよ
アスペなら気にならないと思うが
2024/06/03(月) 23:02:43.98ID:zBW+T30I0
イメージが良くないってだけでしょ、言葉の選び方として
うまい言い回しじゃないかもだけど「カメラ知識の足りない人」ってのと「これからカメラ知識を積み上げていく段階の人」じゃ印象違う
783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:03:19.95ID:nh1sbdhW0
>>771
賛同どころか提唱メーカーで言い出しっぺだぞ
フォーサーズを蹴ってまで自ら作り出した規格
2024/06/03(月) 23:03:48.84ID:/6EP5V8T0
小さいボディ
でっかいレンズ
バスグニャ街灯チラチラの世界へようこそ
2024/06/03(月) 23:06:29.69ID:Z0WoVpj00
>>781
ネットに毒されすぎ
2024/06/03(月) 23:07:35.03ID:brVNPqa60
>>784
>バスグニャ街灯チラチラ
主に室内撮影なのでその辺りはどうとでもw
2024/06/03(月) 23:07:43.37ID:iGLInNjq0
>>781
Xとここしか見てなさそう
2024/06/03(月) 23:08:36.12ID:brVNPqa60
それより張り替え納期3週間は酷いな…
2024/06/03(月) 23:09:40.54ID:iGLInNjq0
まじ?
790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:11:27.64ID:Qkl5XtHa0
逆じゃないか、機能てんこ盛りだが癖もある
ということはリテラシーが低いより高い人の方が使いこなせる
リテラシー高い人が使い込んで小型軽量の特性を活かせるって事だろ
リテラシーが低くても基本性能が高いからそこそこ使えるが
本格的に使いこなすには、高いリテラシーがあったほうが能力を活かせるカメラ
ということでしょうよ。
2024/06/03(月) 23:11:42.37ID:/6EP5V8T0
そう思うじゃん
でも実際は色んな所に持っていきたくなる
けど使えない使いにくい
なんでこれにしたの?って必ずモヤモヤするから断言する
2024/06/03(月) 23:12:28.82ID:aP5c6IZp0
カメラリテラシーを身に付けることがデジタル一眼を使用する上で必須条件と考える
小姑のように口うるさい連中が存在することを前提としつつ、そういったノイジーマイノリティの
考え方に背を向け、カメラリテラシーを身に付けなくても使えるカメラとして開発されたのが
S9です、という意味でしょ

開発者は舌足らずだが、言いたいことはわかる
2024/06/03(月) 23:14:24.52ID:brVNPqa60
>>789
マジ
それでもおれは張り替えてしまいそうだが
794 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:14:48.75ID:WZ6hJWaz0
>>785
え?じゃあ上司や社長に向かってリテラシー低いですねと言えるのか?
795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:16:11.41ID:NZ7flKmV0
>>794
その文脈ならあなた初心者ですねって言っても問題では?そしたらリテラシーとか関係なくね
2024/06/03(月) 23:18:41.68ID:MGfR099q0
>>792
カメラリテラシー
要するにカメラを使いこなせる人になった方がいいよって話でしょ
797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:21:45.47ID:jAXYY4/b0
>>788
自分で張り替えた方がはやいね
798 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:23:12.45ID:WZ6hJWaz0
>>795
いや、余分な機能を省いた優れたエントリー機ですとカメラ渡すには問題ないやろ
2024/06/03(月) 23:23:32.50ID:aP5c6IZp0
>>796
多数のボタンを並べられても、優先順位がわからない
また、わかったところで使わない機能が大多数
だから、いらない機能だらけのデジタル一眼には見向きもせずスマホで済ませてしまう
であれば、デジタル一眼から徹頭徹尾要らない機能を削除し視界から消し去ってしまえばいい
そして、スマホの延長線上で理解可能な操作系にしてしまえば違和感がないだろう
これはそういうカメラ
2024/06/03(月) 23:27:33.77ID:iGLInNjq0
今回はinfo民の方が冷静だな
2024/06/03(月) 23:27:42.29ID:MGfR099q0
>>799
逆に言うと マニュアルモードじゃなくて
インテリジェンスオートで使わなきゃ意味がないカメラ ってことね
802 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 23:27:57.86ID:MApsIK1v0
でもS5Ⅱはリテラシーの高い人向けカメラなんだよね
803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:28:34.87ID:nh1sbdhW0
>>788
Nikonも3週間掛かるって言ってるけど実際は4日位で帰ってきたしパナもそこまでかからないんじゃ無い?
804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:29:57.86ID:NZ7flKmV0
S9のターゲットって2種類あるでしょ
カメラオタクになる気はないけど手っ取り早くエモい写真撮りたい人と
カメラ複数もっててお散歩旅行用を探してた人
両方取りしてなにがいけないんだか
805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:31:25.04ID:Qkl5XtHa0
いろんなところに持って行けば、十分使えるだろうよ
何で使えないのよ そんなことないと思うよ
2024/06/03(月) 23:31:56.39ID:aP5c6IZp0
>>801
早い話、S9はデザインが良くて手振れに強い「写ルンです」ですね
2024/06/03(月) 23:32:34.66ID:MGfR099q0
聞けば聞くほど マイクロフォーサーズのオリンパスペンの
フルサイズ版っていうことだということか
2024/06/03(月) 23:34:04.63ID:aP5c6IZp0
>>807
あれはボタン多すぎw
809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:34:29.72ID:nh1sbdhW0
今写るんです高いし現像まで入れると5千円以上かかるから40個以上買うなら全然元取れるな
810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:36:00.41ID:NZ7flKmV0
リアルタイムLUTにノイズを乗っけられるのは冗談抜きに強い
2024/06/03(月) 23:37:29.49ID:MGfR099q0
>>809
でも 1年に1回カメラを持ち出す
社員旅行の宴会とか居酒屋では写ルンですみたいには写らない
812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:48:12.92ID:Qkl5XtHa0
いやいや、他社機じゃなくてシンプルにGM1のフルサイズ版でしょ
GM1と比較すれば、センサーサイズ、画素数UP、手振れ補正ボディ内蔵、高感度UP、
バリアングル液晶、液晶の画素数UP、像面位相差AF、AF速度UP、ゴミ取り機能、
動画性能UP、と数えきれない機能UP
それでいて、大きさ以外の基本デザインはほぼGM1を踏襲
カラーバリエーションまで可能、EVFは端からGM1にはありません。

GM1の上位機としては、望外の機能てんこ盛りの正常進化カメラなんだよな。
個々で叩いてる奴はGM1ユーザーじゃないんだろ
GM1はパナが生んだ最大の尖った唯一無二の機種
まさにその進化型後継機種なのよ GM1で撮影に困ったなんて小さすぎるくらい意外何もない
GMのVerUP内容のS9は、GM使いからしたら無問題
813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/03(月) 23:59:42.53ID:staLhQkf0
おしゃれとか言ってるお馬鹿さんがいるけど、
これティッシュの箱じゃん
夏休みの工作みたい
2024/06/04(火) 00:04:52.52ID:WU2RUhT90
フラッシュがついていなかった 初期型の写ルンですの箱 そのもの
2024/06/04(火) 00:05:34.21ID:GLRfC8jV0
同じフラットデザインでもソニーが作るとダサくなるのは何でだろうな
816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 00:07:18.51ID:mUIqC8CY0
お洒落かどうかは、各個人の主観と嗜好の決めるもの
お前さんのは一個人の感想に過ぎないし、他人の好みを左右する力は端からない。
お洒落と思う奴が大勢いれば、それはお洒落になるのが世の常
817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 00:10:43.67ID:mUIqC8CY0
S9は、事実、約10年ぶりに発表されたGM1の正常進化型なんだよ
それ以上でもそれ以下でもない。
10年の時を経てその間の技術変化とトレンドを吸収して変身したGM1mkUと思えばいいだけ。
2024/06/04(火) 00:17:06.53ID:tNQg5pa10
これならGRでも良いかなーと思い始めてるで
大きいレンズしかないみたいだし
2024/06/04(火) 00:20:07.66ID:lzfpbG930
フルサイズミラーレスで薄いレンズにこだわると細くて深い沼から一生出られなくなる罠こわい
2024/06/04(火) 00:20:42.14ID:tNQg5pa10
だね
ライカしか道がないのでは
2024/06/04(火) 00:23:13.81ID:GLRfC8jV0
程度にもよるが、小さいレンズは待ってれば選択肢が増えるだろう
2024/06/04(火) 00:26:05.47ID:tNQg5pa10
Mマウントアライアンスとかいうネタの意味が分かってきた
2024/06/04(火) 00:27:47.37ID:WU2RUhT90
マイクロフォーサーズの12-32ってあれはちょうどいいところなんだけど
パンケーキにしなくても良かったって思う
パナソニックのマイクロフォーサーズはレンズ交換できるコンデジていうイメージにこだわりすぎて
あんな 中途半端なもの作ってしまったんじゃないかと
824 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/04(火) 00:35:27.29ID:GH9f46Oq0
>>818
GRの画を見て満足できるレベルなら確かにS9は必要ないかもなw
2024/06/04(火) 00:45:43.74ID:GLRfC8jV0
>>823
12-35/2.8もあるぞ
2024/06/04(火) 01:20:27.59ID:Zwq7r1HZ0
>>823
その焦点域なんて他社製含め何本もあるんだからかまわんでしょ
あれは中途半端というより尖ったコンセプトだと思うけど
2024/06/04(火) 01:27:16.26ID:GLRfC8jV0
システムカメラだし、好きなレンズをつけて良いんだよ

俺もS9が届いたらシグマ50/1.2をつけて持ち歩くぞ
2024/06/04(火) 01:27:33.66ID:WU2RUhT90
オリンパスの14-42のパンケーキよりは使いやすい域ではある
2024/06/04(火) 01:41:58.63ID:c+QEwGXt0
S9と革っぽいグリップ付のケース欲しい
S5Ⅱのキットレンズの50mm付けて夜の街に繰り出すんや
2024/06/04(火) 01:59:52.39ID:FcImPA6d0
>>824
GRは知らんが
APSとフルの差なら5年間誰もわからなかった
2024/06/04(火) 04:52:29.59ID:eUUdEkOq0
>>797
ホントそうですね
張り替えサーブスの手順はニコンをほぼ踏襲してるんですね
832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 05:53:31.49ID:nRDDXgXO0
シグマのLマウント軽量単焦点に24か28があったよね
それが現時点でS9のベストチョイスじゃないか
833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 06:49:53.55ID:RqkfTZR50
>>824
GRに勝るためにはあのクソパンケーキなんかじゃダメで結局レンズがデカくなるからだろ
834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 07:20:51.51ID:jzc1zM9Y0
マイケルフォーサーズ機は
キヤノンかパナかっ?ってぐらいに本家のフジより
フジクロームの色再現できてたのに
フルになった途端に色相捻れちゃって
凄く残念だったよねー
2024/06/04(火) 07:55:16.89ID:0JlZjOXU0
>>832
結局そういう使い方になるなら
レンズ一体型のRX1とかを選んだ方がマシじゃないの
2024/06/04(火) 07:59:55.81ID:S22RymqH0
ゴミを自分で取れるという安心感
2024/06/04(火) 08:01:10.65ID:0JlZjOXU0
一体型ならゴミは混入しないんじゃないの?
知らんけど
2024/06/04(火) 08:03:37.30ID:wsCP04ce0
はろー
マイケル
839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 08:04:47.23ID:NeQjPHQw0
>>837
入るよ、GRⅢなんかもそんな話題ばっかじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況