!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1703222973/
【NEW】DC-G9M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g9m2.html
DC-GH6
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6.html
DC-GH5S
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gh5s.html
DC-GH5M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh5m2.html
DC-GH5
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/
DC-G9
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
Gシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens.html
ソフトウェアダウンロード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html
GH6
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423256/#tab
GH5S
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357379/#tab
GH5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
G9PRO
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
G9M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001567157/#tab
対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=34&pdf_so=e2
※前スレ
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709348592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part100
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 137b-PeHs)
2024/06/04(火) 21:30:09.38ID:zA48JUaQ0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b8b-cl2B)
2024/06/16(日) 14:12:17.99ID:0kZw+84H0 フルサイズよりデカいのはGHシリーズであって、パナではDC-G100D、DC-GX7MK3みたいな普通にコンパクトなボディも現行である。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-p9YJ)
2024/06/16(日) 14:49:30.93ID:0En0p5hC0 FX30vsGH7 って動画は検索しないように
特にSONYユーザーは
特にSONYユーザーは
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 14:50:29.77ID:s4EFFhuj0 >>932
あんま変わらんよな
センサー1/4でもカメラやレンズを1/4にできるわけじゃないからな
APS-Cが300g切ってるならm43ならせめて200g切らないとメリットないでしょ
G100 304g
ZV-E10 299g
α7cII 429g
あんま変わらんよな
センサー1/4でもカメラやレンズを1/4にできるわけじゃないからな
APS-Cが300g切ってるならm43ならせめて200g切らないとメリットないでしょ
G100 304g
ZV-E10 299g
α7cII 429g
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bab-1Vm+)
2024/06/16(日) 14:55:05.52ID:sA9wlRcA0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-2dvT)
2024/06/16(日) 15:00:24.32ID:1BUUQXYA0937名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-cdso)
2024/06/16(日) 15:09:44.56ID:MCNn0zoIH938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f634-KMkh)
2024/06/16(日) 15:14:50.80ID:vcY36MyQ0 >>935
それ言うとF値を換算し始めるから話にならないんだよ
それ言うとF値を換算し始めるから話にならないんだよ
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 15:21:44.18ID:s4EFFhuj0 >>938
当たり前だろ
条件揃えないと比較にならんだろ
フルサイズの方が軽くて安いのは一目瞭然
m43の軽量化メリットは望遠とフルサイズにはないクソ暗いレンズだけ
ED 12-100mm F4(F8) 561g 140,000円
Z 24-200mm F4-6.3 570g 110,00円
ED 20mm F1.4(F2.8) 247g 75,000円
Z 40mm F2 170g 28,000円
EF 40mm F2.8 130g 27,000円
ED 17mm F1.2(F2.4) 390g 130,000円
Z 35mm F1.8 370g 101,000円
RF 35mm F1.8 305g 68,000円
ED 25mm F1.2(F2.4) 410g 130,000円
Z 50mm F1.8 415g 70,000円
RF 50mm F1.8 160g 28,000円
NOCTICRON 42.5mm F1.2(F2.4) 425g 140,000円
ED 45mm F1.2 410g 130,000円
Z 85mm F1.8 470g 95,000円
RF 85mm F2 500g 82,000円
当たり前だろ
条件揃えないと比較にならんだろ
フルサイズの方が軽くて安いのは一目瞭然
m43の軽量化メリットは望遠とフルサイズにはないクソ暗いレンズだけ
ED 12-100mm F4(F8) 561g 140,000円
Z 24-200mm F4-6.3 570g 110,00円
ED 20mm F1.4(F2.8) 247g 75,000円
Z 40mm F2 170g 28,000円
EF 40mm F2.8 130g 27,000円
ED 17mm F1.2(F2.4) 390g 130,000円
Z 35mm F1.8 370g 101,000円
RF 35mm F1.8 305g 68,000円
ED 25mm F1.2(F2.4) 410g 130,000円
Z 50mm F1.8 415g 70,000円
RF 50mm F1.8 160g 28,000円
NOCTICRON 42.5mm F1.2(F2.4) 425g 140,000円
ED 45mm F1.2 410g 130,000円
Z 85mm F1.8 470g 95,000円
RF 85mm F2 500g 82,000円
940名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-cdso)
2024/06/16(日) 15:22:31.09ID:MCNn0zoIH >>939
換算F値に必死さが滲み出ているな
換算F値に必死さが滲み出ているな
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bab-1Vm+)
2024/06/16(日) 15:27:15.54ID:sA9wlRcA0 >>939
MFTの35-100mm F2.8を換算すると
フルで70-200mm F5.6
APS-Cで50-140mm F4
こういうスペックでいいから全長10センチ切って重さ300グラム台のレンズってある?
MFTの35-100mm F2.8を換算すると
フルで70-200mm F5.6
APS-Cで50-140mm F4
こういうスペックでいいから全長10センチ切って重さ300グラム台のレンズってある?
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-zuA+)
2024/06/16(日) 15:30:57.43ID:V+T3LbM20943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b6a-cl2B)
2024/06/16(日) 15:32:46.82ID:0kZw+84H0 >>939
>NOCTICRON 42.5mm F1.2(F2.4) 425g 140,000円
マイクロフォーサーズの代表に、そういう無理して明るく設計した高い重いレンズを持って来てるだけ。
ハイコスパ軽量レンズを無視して、「あーあー、聴こえなーい、聴こえなーい」してるだけだな。
LUMIX G 42.5mm/F1.7 130g \31,945
https://kakaku.com/item/K0000766327/
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 116g \26,790
https://kakaku.com/item/K0000508919/
めちゃくちゃ暗いわけじゃないし、普通にボケも出せるレンズ。
お前が言うクソ暗いレンズには含まれない。
換算3.4、3.6はクソ暗いという言葉には入らない。
>NOCTICRON 42.5mm F1.2(F2.4) 425g 140,000円
マイクロフォーサーズの代表に、そういう無理して明るく設計した高い重いレンズを持って来てるだけ。
ハイコスパ軽量レンズを無視して、「あーあー、聴こえなーい、聴こえなーい」してるだけだな。
LUMIX G 42.5mm/F1.7 130g \31,945
https://kakaku.com/item/K0000766327/
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 116g \26,790
https://kakaku.com/item/K0000508919/
めちゃくちゃ暗いわけじゃないし、普通にボケも出せるレンズ。
お前が言うクソ暗いレンズには含まれない。
換算3.4、3.6はクソ暗いという言葉には入らない。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 15:33:36.04ID:s4EFFhuj0 >>941
上のコメントちゃんと読め
そんな暗いレンズはフルサイズにはない
仮に作ったら同等以下の重さとサイズになるだろうが市場ニーズがない
m43が売れなくなった理由と同じ
安価な小型軽量より高価でも高性能なラージセンサー
だから40万超のカメラが常に上位ランキングにいて、m43はランキングから消えたわけ
上のコメントちゃんと読め
そんな暗いレンズはフルサイズにはない
仮に作ったら同等以下の重さとサイズになるだろうが市場ニーズがない
m43が売れなくなった理由と同じ
安価な小型軽量より高価でも高性能なラージセンサー
だから40万超のカメラが常に上位ランキングにいて、m43はランキングから消えたわけ
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bab-1Vm+)
2024/06/16(日) 15:35:36.34ID:sA9wlRcA0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 15:35:52.36ID:s4EFFhuj0 >>943
ズームじゃないんだからそんなクソ暗いレンズ誰が使うんだw
ズームじゃないんだからそんなクソ暗いレンズ誰が使うんだw
2024/06/16(日) 15:36:46.85
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b6a-cl2B)
2024/06/16(日) 15:39:17.83ID:0kZw+84H0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b6a-cl2B)
2024/06/16(日) 15:43:40.91ID:0kZw+84H0 煽り厨(ワッチョイW 97b5-VroD)は反論になってないんだよ。
「マイクロフォーサーズ45-175で旅行で軽量で助かった」
に対して
「そんな暗いレンズは意味ないので無視」
これじゃ反論になってない。
軽量で助かった人がいるという事実に対して、反論になってないわけ。
「マイクロフォーサーズ45-175で旅行で軽量で助かった」
に対して
「そんな暗いレンズは意味ないので無視」
これじゃ反論になってない。
軽量で助かった人がいるという事実に対して、反論になってないわけ。
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 15:47:23.24ID:s4EFFhuj0 >>948
ん?主観的な話なら人それぞれだろ
アホなのか?
・条件を揃えればフルサイズの方が安くて軽い
・m43の軽量化メリットは望遠とフルサイズにはない暗いレンズだけ
・そもそも安価な小型軽量機の開発は終わっている
・m43は市場ニーズがないため売れなくなってる(国内販売台数シェア半減、ランキングにも入らない)
データ基づいてコメントしてるだけだが何か間違ったことでも言ってるか?
お前の世界ではm43が売れてるのか?
ん?主観的な話なら人それぞれだろ
アホなのか?
・条件を揃えればフルサイズの方が安くて軽い
・m43の軽量化メリットは望遠とフルサイズにはない暗いレンズだけ
・そもそも安価な小型軽量機の開発は終わっている
・m43は市場ニーズがないため売れなくなってる(国内販売台数シェア半減、ランキングにも入らない)
データ基づいてコメントしてるだけだが何か間違ったことでも言ってるか?
お前の世界ではm43が売れてるのか?
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ac6-xhvh)
2024/06/16(日) 15:59:32.14ID:1Dc3wGF20 写真を撮ったり動画を残したりというのは個人的な体験なんだから世間でどれが売れてるとか別に関係ないんだけどな
50代以上なら新製品に心惑わされることなく一生今の機器と付き合っていく方が幸せだろ
あと何十年も生きられるわけじゃないし
50代以上なら新製品に心惑わされることなく一生今の機器と付き合っていく方が幸せだろ
あと何十年も生きられるわけじゃないし
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 16:07:27.91ID:s4EFFhuj0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f64c-1Vm+)
2024/06/16(日) 16:10:07.27ID:GzdNdk0K0 IDをNG突っ込んで放置しとけっての
返信したらエサ与えてるだけだぞ
返信したらエサ与えてるだけだぞ
954名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/16(日) 16:18:11.39955名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-bGZy)
2024/06/16(日) 16:52:10.63ID:GVEOrd/zd956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ea-DcbY)
2024/06/16(日) 17:19:51.52ID:A0zlOaZI0 GH7は個人で映像やってる人からみたら神機かと
重いってよく聞くけど、映像やるとリグやらマイクやら
2キロくらいになるから、500gくらい誤差にしか感じない
重いってよく聞くけど、映像やるとリグやらマイクやら
2キロくらいになるから、500gくらい誤差にしか感じない
957名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-cdso)
2024/06/16(日) 17:46:42.88ID:4sjvAdmUH >>950
> 条件を揃えれば
ここが無意味
> 暗いレンズだけ
…と主張するために換算F値なるインチキスペックを発明したんだな
> 小型軽量機の開発は終わっている
市場トレンドの移り変わり次第
> m43は市場ニーズがないため
ある
> データ基づいてコメントしてるだけ
インチキ捏造スペックと、どうでもいい売り上げデータに意味などな
> m43が売れてるのか?
売れてるだろ
もしくは、爆売れしないものは認識できない病か?
> 条件を揃えれば
ここが無意味
> 暗いレンズだけ
…と主張するために換算F値なるインチキスペックを発明したんだな
> 小型軽量機の開発は終わっている
市場トレンドの移り変わり次第
> m43は市場ニーズがないため
ある
> データ基づいてコメントしてるだけ
インチキ捏造スペックと、どうでもいい売り上げデータに意味などな
> m43が売れてるのか?
売れてるだろ
もしくは、爆売れしないものは認識できない病か?
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-1Vm+)
2024/06/16(日) 17:50:54.91ID:GzdNdk0K0 Lumixはアプリが酷かったけど、そこも新しいLUTアプリがつながりやすいらしいし今後機能も統合されていくらしいので弱点ナシと言っていいかもしれん
959名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-cdso)
2024/06/16(日) 17:52:13.44ID:4sjvAdmUH >>951
> 世間でどれが売れてるとか別に関係ない
これが本質
自分が撮りたいものと、妥協できるポイントのバランスでカメラを決めるわけ
暗所性能が悪かろうが、妥協できるなら構わない
ボケが少なかろうが、それで満足なら構わない
過去のレンズ資産があるなら、マウントを乗り換えないというのが第一の選択肢で構わない
赤の他人がカメラスペックで妥協することを許さない活動など、まさに気狂いの所業
> 世間でどれが売れてるとか別に関係ない
これが本質
自分が撮りたいものと、妥協できるポイントのバランスでカメラを決めるわけ
暗所性能が悪かろうが、妥協できるなら構わない
ボケが少なかろうが、それで満足なら構わない
過去のレンズ資産があるなら、マウントを乗り換えないというのが第一の選択肢で構わない
赤の他人がカメラスペックで妥協することを許さない活動など、まさに気狂いの所業
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbcf-h4+q)
2024/06/16(日) 18:16:12.84ID:rml5NoPx0961名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/16(日) 18:28:10.36962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 19:24:46.16ID:s4EFFhuj0 >>957
なぜ条件を揃えることが無意味なのか換算F値がインチキなのかさっぱり分からんな
フル 50mm、F2.8、ISO800、SS1/50
m43 25mm、F1.4、ISO200、SS1/50
これで画角、被写界深度、ノイズ、被写体ブレが同じ
こんな基本的なことも分からんならスマホ使ってろ
売上データやシェア半減とかがメーカーにとって無意味なわけないしな
市場全体のマクロ的な話をしてるのに、個人の主観というミクロ的なこといわれてもなアホとしか言いようがないなw
なぜ条件を揃えることが無意味なのか換算F値がインチキなのかさっぱり分からんな
フル 50mm、F2.8、ISO800、SS1/50
m43 25mm、F1.4、ISO200、SS1/50
これで画角、被写界深度、ノイズ、被写体ブレが同じ
こんな基本的なことも分からんならスマホ使ってろ
売上データやシェア半減とかがメーカーにとって無意味なわけないしな
市場全体のマクロ的な話をしてるのに、個人の主観というミクロ的なこといわれてもなアホとしか言いようがないなw
963 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1a88-JTKV)
2024/06/16(日) 19:30:09.31ID:JDn8oqeN0 その昔のPD150にワイコンつけてた時代より重いってのは流石にどうなんだろ?とは思う
仕事だから2〜3kgくらいは1日かつげるけど
だからと言って重い事を肯定出来る理由は一つもない
仕事だから2〜3kgくらいは1日かつげるけど
だからと言って重い事を肯定出来る理由は一つもない
964名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:32:38.88ID:BS35tF0KH965名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:34:39.56ID:BS35tF0KH966名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:34:59.56ID:BS35tF0KH967名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:35:31.99ID:BS35tF0KH968名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:36:15.22ID:BS35tF0KH >>962
>市場全体のマクロ的な話をしてるのに、個人の主観というミクロ的なこといわれてもなアホとしか言いようがないなw
どのカメラを使うかは最終的に個人の主観で決めるものだ
マクロな話を持ち込むのがバカ
>市場全体のマクロ的な話をしてるのに、個人の主観というミクロ的なこといわれてもなアホとしか言いようがないなw
どのカメラを使うかは最終的に個人の主観で決めるものだ
マクロな話を持ち込むのがバカ
969名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:39:37.70ID:BS35tF0KH970名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:43:04.67ID:BS35tF0KH >>939
> m43の軽量化メリットは望遠とフルサイズにはないクソ暗いレンズだけ
> ED 12-100mm F4(F8) 561g 140,000円
> Z 24-200mm F4-6.3 570g 110,00円
F値を根本的に勘違いしているアホならではの発明
それが換算F値
> m43の軽量化メリットは望遠とフルサイズにはないクソ暗いレンズだけ
> ED 12-100mm F4(F8) 561g 140,000円
> Z 24-200mm F4-6.3 570g 110,00円
F値を根本的に勘違いしているアホならではの発明
それが換算F値
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 19:47:37.82ID:s4EFFhuj0 必死だなw
じゃ何を根本的に勘違いしてるか教えてくれ
すべて具体的な数値をもって出てくる写真がどう違うかも含めて説明よろ
じゃ何を根本的に勘違いしてるか教えてくれ
すべて具体的な数値をもって出てくる写真がどう違うかも含めて説明よろ
972名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:50:18.87ID:l2XQQr6RH973 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1a88-JTKV)
2024/06/16(日) 19:55:07.86ID:JDn8oqeN0 ボケはさておき
F値一緒ならセンサーサイズ違っても少なくとも明るさは一緒だわな
F値一緒ならセンサーサイズ違っても少なくとも明るさは一緒だわな
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 19:56:35.63ID:s4EFFhuj0 やっぱ基本的なことも分かってないド素人だったか
オサライな
フル 50mm、F2.8、ISO800、SS1/50
m43 25mm、F1.4、ISO200、SS1/50
これで画角、被写界深度、ノイズ、被写体ブレが同じ
条件を同じにするのはフェアな比較
特に大きさ重さ価格を比較する上では重要
こんなことも理解できずに屁理屈しか言えないアホはスマホ使ってろ
オサライな
フル 50mm、F2.8、ISO800、SS1/50
m43 25mm、F1.4、ISO200、SS1/50
これで画角、被写界深度、ノイズ、被写体ブレが同じ
条件を同じにするのはフェアな比較
特に大きさ重さ価格を比較する上では重要
こんなことも理解できずに屁理屈しか言えないアホはスマホ使ってろ
975名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:58:38.45ID:l2XQQr6RH >>973
F値はセンサーサイズに依存しない、レンズ固有の物理量
ここを勘違いしているから、換算F値などというおかしなものを発明して、
> クソ暗いレンズ
> ED 12-100mm F4(F8)
と嘘を書く
F値はセンサーサイズに依存しない、レンズ固有の物理量
ここを勘違いしているから、換算F値などというおかしなものを発明して、
> クソ暗いレンズ
> ED 12-100mm F4(F8)
と嘘を書く
976名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 19:59:24.18ID:l2XQQr6RH977 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a702-Opmm)
2024/06/16(日) 20:06:47.91ID:+atyQ7DD0 >>974
中立な立場ですが
>
> フル 50mm、F2.8、ISO800、SS1/50
> m43 25mm、F1.4、ISO200、SS1/50
なんでISO感度を揃えないの?
センサーの密度を揃えるなら同じ世代でシリコンウェーハから取り出したセンサーを、使わないと比較にならないような気がするけど。
4/3 16Mpix
APS 26Mpix
Full 61Mpix
で比較して初めて性能比較になると思うけど
まあ、自分は感性でカメラ使っているから、性能が良くても悪くてもどうでもいいけど。
あと、レンズを比較するとき、収差の光学的補正量とデジタル補正量を定量化して表記する必要があるのではないでしょうかね。
中立な立場ですが
>
> フル 50mm、F2.8、ISO800、SS1/50
> m43 25mm、F1.4、ISO200、SS1/50
なんでISO感度を揃えないの?
センサーの密度を揃えるなら同じ世代でシリコンウェーハから取り出したセンサーを、使わないと比較にならないような気がするけど。
4/3 16Mpix
APS 26Mpix
Full 61Mpix
で比較して初めて性能比較になると思うけど
まあ、自分は感性でカメラ使っているから、性能が良くても悪くてもどうでもいいけど。
あと、レンズを比較するとき、収差の光学的補正量とデジタル補正量を定量化して表記する必要があるのではないでしょうかね。
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a15-1kGj)
2024/06/16(日) 20:08:07.26ID:DDcQ7LLy0 F値をボケの大きさだと思ってるんだろ
979名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/16(日) 20:10:35.57 >>978
いくらオウムが弱くてもそれはないだろう
いくらオウムが弱くてもそれはないだろう
980名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 20:13:07.15ID:l2XQQr6RH なぜ35mm換算焦点距離が妥協案として普及したのか、考えたことすらないんだろう
でないと、換算F値などというおかしなものを使おうなどと思わない
でないと、換算F値などというおかしなものを使おうなどと思わない
981名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H12-GF00)
2024/06/16(日) 20:17:18.35ID:l2XQQr6RH982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b676-p9YJ)
2024/06/16(日) 20:24:25.61ID:oatBCYPw0 >>933
見てきたけど、AF比較でまさかのSONYが負けてるじゃん
単純にAFが早くなっただけじゃなく、空間認識の精度も上がったんだろうな
S5IIに位相差がのった時はまだまだSONY、ニコ、キャノには及ばないと思っていたけど、1年ちょいで一気に追い上げてきたな
見てきたけど、AF比較でまさかのSONYが負けてるじゃん
単純にAFが早くなっただけじゃなく、空間認識の精度も上がったんだろうな
S5IIに位相差がのった時はまだまだSONY、ニコ、キャノには及ばないと思っていたけど、1年ちょいで一気に追い上げてきたな
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 20:36:11.30ID:s4EFFhuj0 >>977
画素数はほぼ関係ない
センサーサイズが同じなら画素数を合わせれば高感度性能とダイナミックレンジはほぼ同じになる(むしろ高画素の方がやや有利な傾向がある)
お前細かいこと言ってるけど根本的なことが分かってないわ
ここは証拠見せつけても屁理屈言って事実を認められないやつばっかだから言っても仕方ないかもしれんがw
画素数はほぼ関係ない
センサーサイズが同じなら画素数を合わせれば高感度性能とダイナミックレンジはほぼ同じになる(むしろ高画素の方がやや有利な傾向がある)
お前細かいこと言ってるけど根本的なことが分かってないわ
ここは証拠見せつけても屁理屈言って事実を認められないやつばっかだから言っても仕方ないかもしれんがw
984名無CCDさん@画素いっぱい
2024/06/16(日) 20:36:13.16985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a349-1Vm+)
2024/06/16(日) 20:43:37.03ID:GGzVKDTw0 カメラ買えない引きこもりの思考がヤバい件
986 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a702-Opmm)
2024/06/16(日) 20:45:56.31ID:+atyQ7DD0 >>983
> 画素数はほぼ関係ない
> センサーサイズが同じなら画素数を合わせれば高感度性能とダイナミックレンジはほぼ同じになる(むしろ高画素の方がやや有利な傾向がある)
あーそうなんですね
定量的には考えるときは、どのように整合性をとったらいいの?
> お前細かいこと言ってるけど根本的なことが分かってないわ
> ここは証拠見せつけても屁理屈言って事実を認められないやつばっかだから言っても仕方ないかもしれんがw
いっていることが咀嚼できないな
なぜ?
> 画素数はほぼ関係ない
> センサーサイズが同じなら画素数を合わせれば高感度性能とダイナミックレンジはほぼ同じになる(むしろ高画素の方がやや有利な傾向がある)
あーそうなんですね
定量的には考えるときは、どのように整合性をとったらいいの?
> お前細かいこと言ってるけど根本的なことが分かってないわ
> ここは証拠見せつけても屁理屈言って事実を認められないやつばっかだから言っても仕方ないかもしれんがw
いっていることが咀嚼できないな
なぜ?
987 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a702-Opmm)
2024/06/16(日) 20:47:49.75ID:+atyQ7DD0 >>985
まじ?やばいじゃん。
まじ?やばいじゃん。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97b5-VroD)
2024/06/16(日) 20:52:25.21ID:s4EFFhuj0989 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a702-Opmm)
2024/06/16(日) 20:59:51.54ID:+atyQ7DD0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b605-DcbY)
2024/06/16(日) 21:10:52.67ID:A0zlOaZI0 売れてないメリットない君必死過ぎww
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-9bVV)
2024/06/16(日) 21:15:28.21ID:rtB8qLQ90 論理的に反論できないならスルーしとけ
そもそもなんでこんなに相手する奴が多いの
そもそもなんでこんなに相手する奴が多いの
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-9bVV)
2024/06/16(日) 21:20:09.46ID:rtB8qLQ90 フルサイズと同等もしくはそれ以上だと思ってm4/3使ってるヤツなんて皆無なんだし、くだらん言い合いは不毛
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6e0-KMkh)
2024/06/16(日) 21:29:39.02ID:vcY36MyQ0 みんな弁えて使ってるんで大丈夫ですよね
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a8a-DN0D)
2024/06/16(日) 21:51:25.28ID:0Bl2TeJF0 今1番売れてる100IVはマイクロフォーサーズなんだね
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f65f-1Vm+)
2024/06/16(日) 21:54:31.07ID:GzdNdk0K0 必要十分な画質とコンパクトさでMFTを使ってるわけで、必要な時はフルサイズもあるからホントどーでもいいわな
996 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a702-Opmm)
2024/06/16(日) 21:55:38.86ID:+atyQ7DD0997名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-7wf6)
2024/06/16(日) 22:32:39.70ID:pZKJ00RXM ビデオカメラ板のソニーFXスレではまだGH7の話は出てないみたいだ
まだあいつらはソニーがパナソニックに負け始めてる事に気付いてないみたいだ
まだあいつらはソニーがパナソニックに負け始めてる事に気付いてないみたいだ
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a4e-wU1l)
2024/06/16(日) 22:50:47.77ID:iYTob1/J0 バカアンチがG9くんに負けて逃亡
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a4e-wU1l)
2024/06/16(日) 22:51:20.80ID:iYTob1/J0 バカアンチはカメラ持っていない
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a4e-wU1l)
2024/06/16(日) 22:52:39.72ID:iYTob1/J0 バカアンチは自宅警備員
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 22分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 22分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- なんGはとうすこ板になりました🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【動画】バレー部女子専門の整体爺さん👴 [632966346]
- 【朗報】タンプ「対中関税は多分中国が吸収するとおもう」 [782460143]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]