>>345
空が茜色に染まってるまだまだ明るい時間
道路の渋滞した車の尾灯が真っ白に色飛びしていた
色飛びしないようにと調整かけるとほぼ真っ暗な中にびとうが浮き上がっているというやつ
1月ほど悩んでからMerrillを処分した

点光源がない場所での撮影なら6000万画素CMOSですら3800万画素積層のMerrillに負けるかもね
ライカモノクロームと違いがわからないという部分で理解できないなら
まずはライカモノクロームの写真を色々と見てきたらいいよ
解像感の意味もここで初めてわかると思う