X



カメラバッグについて語る 78個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/26(水) 01:51:01.58ID:mz17r3kr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


○ 前スレ
カメラバッグについて語る 74個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597428278/
カメラバッグについて語る 75個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622332368/
カメラバッグについて語る 76個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639801066/
カメラバッグについて語る 77個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662582916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/25(土) 20:32:58.62ID:DbH2vHVd0
>>739
重くて硬いいし当たると痛い
キズが目立つ
2025/01/26(日) 04:24:59.24ID:/qM2xrl50
>>740
あれも良さそうだよね
oneproのどれかかなって思ってるんだけど
フレームが入ってるとか売りにしてる要素が逆に不安だったりする

>>739
確かに硬そうだなこのへんは実物見てみるしかないかあ
2025/01/26(日) 11:31:35.38ID:WmvQGSl40
>>741
こいつは絶対に実物持ってないアンチだよ
Onemo2 35L使ってるけど重いとか硬いなんた一度も感じたことないわ
容量の割に軽量設計だし無駄のない洗練されたデザインで収納力も抜群、肩にフィットするショルダーハーネス&スタビライザー、クッション性の高い背中パッドまでついて硬いってどういう認識なんだよ

ここの住人はやたら中華PGYTECH下げする馬鹿アンチがいるから正しい目を持った方がいい
744名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFba-rrJW)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:40:32.72ID:CHcP/nniF
>>743
そういう絶賛コメもまた工作員みたいだよな
2025/01/26(日) 16:50:39.38ID:1o3vTuP50
よく宣伝されてるそのリュックの優位性がわからない
高額な割にシンクタンクで使われてるような分厚いジッパーじゃないよね
2025/01/26(日) 17:08:57.02ID:/qM2xrl50
機能的には欲しいとこが揃ってるなあと感じる
収納部分とかアクセス性とか、あと個人的にonepro flexのトップの構造が好み
なんだけど一部レビューではハーネスがちょっとペラいみたいな意見もあった
なのでちょっと機能重視しすぎて丈夫さが犠牲になってないだろうかって懸念は正直ある

アウトドア寄りな用途なんで、shimodaのエクスプロールV2と迷うとこ。shimodaは同じくらいの容量で+1kg近く重いんだけど、その分しっかりしてそうな印象はあるんだよね

まあいずれにせよ現物見てから決めたいとこだなあ
2025/01/26(日) 18:23:48.68ID:Q0Kw8fA00
プギャーは上の方にいたステマのせいで印象が悪い、シナチクだからしゃーないけど割安感もないしな
2025/01/29(水) 10:09:10.80ID:vbevO8Xa0
なんせ、二番煎じみたいな物を
こさえる所はダメなんだって

そんな事をやるのは「中華」だけだから
所詮、全ての物がその辺のクオリティーとしか思わん
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de17-1Pk7)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:37:09.88ID:WEALMJSr0
ShimodaやPGYTECHとかめっちゃいいのに
なんでショルダーベルトの格納機構を作ってくれないんだろう
それだけで検討候補から外れてしまう
2025/01/29(水) 11:07:50.37ID:IrBEWKnm0
ベルトの格納ならGuraGear
2025/01/29(水) 12:18:53.59ID:cZ6UAzZf0NIKU
shimoda創業者ってまだ白馬に住んでるのかな?
752名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFba-rrJW)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:22:51.46ID:4KYP1JWSFNIKU
>>748
その考え方をする上層部がいるメーカーはどんどん衰退していくだろうな
現実が見えて無さすぎる
2025/01/29(水) 12:23:53.79ID:+ahZn5SO0NIKU
>>748
こういう偏見の目でみてる輩がPGY下げしてるんだよね
使ってもいないのに分かったような口を聞き、あることないこと騙り出す
こんなモウロク人間の話を真に受けないように気をつけてね
2025/01/30(木) 11:32:46.10ID:zSWEBjxD0
プギャーのステマ野郎は黙ってろ

紛い物を使うか使わねぇかは個人の感覚の問題だ

商いはまた別の話だ。馬鹿だな
2025/01/30(木) 23:05:32.49ID:nt89/lAw0
>>754
個人の間隔の問題と言いつつ、使ってもいない製品を個人的な偏見でこき下ろす人間性が問題なのでは?
俺は実際にPGY製品を使用してその素晴らしさを伝えてるだけ
2025/01/31(金) 00:38:24.17ID:UfRGZAZsH
-QOG4

結局ステマ要員一人でなんとかせねばって話で、商品の改良でなく宣伝に走るシナチクあわれ
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b8-p+5p)
垢版 |
2025/01/31(金) 02:43:19.21ID:LjDbxzA10
使ったこともないのに批判する奴
大して良くもないのにすげー良いと言う奴

どっちもクソって話
2025/01/31(金) 09:53:53.91ID:kJ1pjwgL0
お前もな↑
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b8-p+5p)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:15:07.43ID:LjDbxzA10
>>758
どの辺が?w
俺当然の話してるだけだけど?w
760名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 4f01-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 07:17:03.50ID:Ok+eyN3Q00202
黒メインなのに赤の差し色。この時点でもうないわw
761名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 3fcb-zA+S)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:42:55.74ID:c2/TAEsB00202
10年以上愛用のルフトデザインアーバンショルダー。大小2サイズ持ってる。
カメラバッグぽくない見た目としっかりした持ち手が気に入ってる。
テンバやドンケ、シンクタンクも使ってみたけど俺はやっぱりハクバが好きw
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb8-0i+f)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:02:24.44ID:iJexUENz0
カメラバッグDOMKEの「ワックスウェア」タイプが再販

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1659879.html

たけーんだわ
銀一か?銀一のせいなんか?
2025/02/03(月) 21:53:24.88ID:LQVcVgo50
ドンケってなんでいまだに人気あるの?
デザインダサいし機能性も悪そうなのに
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-QA7D)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:13:21.62ID:zWjXor/20
ワックスウェアて何年ぶりなんだろか?デジタル一眼レフ初めてから初めて買ったバックだは。
2025/02/03(月) 22:43:12.59ID:6KiCLRxa0
>>762
これ汚れやすいし汚れたら落とせないよ
ワックス布の風合いが好きな人以外にはおすすめできない
2025/02/03(月) 23:04:13.93ID:2PX5ASR00
服が汚れんだよな
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb8-0i+f)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:21:32.50ID:iJexUENz0
ワイドトレードがカメラバッグブランド「Summit Creative」の新規取り扱いを開始

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1659973.html

これのショルダーは最近よく見るタイプ
売れ筋のポイントは抑えてそうだけど、外ポッケのマチが広いか伸縮するようになってたら良いな
あとペットボトルどうすんのかと
2025/02/04(火) 01:11:31.31ID:DXhlWLP70
非カメラ用の通常ビジネスショルダーバッグでも直方体で保護性能しっかりしてるやつあるからあんまり値段が上がると
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fc9-0i+f)
垢版 |
2025/02/04(火) 12:50:06.56ID:oQoxzLHs0
大事なのは耐久性だね
普通のバッグを転用するとまずは肩紐の付け根がやられる
2025/02/04(火) 20:31:15.81ID:/6s9UuOp0
そりゃ安物だからでは
2025/02/04(火) 20:41:43.03ID:vqEDY4qn0
ショルダーや骨格は専用バッグに限る
あと加水分解しないやつ
2025/02/04(火) 21:43:55.03ID:wtVduLy/0
背負ってる時間が一番長い
背負心地最優先
2025/02/04(火) 22:21:39.48ID:vqEDY4qn0
自分は自宅で留守番させてる時間がいちばん長いので加水分解を特に嫌ってます
2025/02/05(水) 02:32:34.44ID:0V7DACZd0
Colemanのシールド ライト45(大容量な45L)をカメラリュック用にカスタマイズして使ってるよ
ec.coleman.co.jp/category/408/2207125.html
ec.coleman.co.jp/client_info/COLEMANJAPAN/itemimage/2207125/2207125.jpg

このコールマンのリュックはとにかく物が入る
あと、スクエア型のリュックなので、書類なども折り曲がらずに入る
別売りのクッション性のあるカメラ収納用の敷居を使ったり、100円ショップの収納グッズを使って使いやすくしてる
2025/02/05(水) 02:53:55.92ID:pG2baKUTd
>>762
ワックス持ってるけど街中や電車内だと小汚い印象は拭えんもんがあんよ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fd5-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 03:10:24.79ID:Uz5riZ4l0
ワックスウェアはハイテク素材が出てくる前の先人の知恵の極みみたいなものだが、着るのは個人の趣味や世界観なので全然いい。だけど、枯れた感じが出てくる前のオイルたっぷりの新品状態の服やカバンを、みんなが使う電車のシートに付けないのはマナーですよ。Barbourとか来てる奴とかひどいもん。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f6d-QYv7)
垢版 |
2025/02/05(水) 11:56:37.26ID:RYOgn5qv0
>>775
まさにそれ
ずっと愛用してるけど
2025/02/05(水) 13:10:38.33ID:gzVkwLTf0
>>774
俺はシールド35にインナーボックス入れて使ってる
スクエアタイプは上蓋がガバっと開けられるのがいい
2025/02/06(木) 19:15:01.96ID:uhTv+qA30
サーモスの弁当用のトートがいい感じ
簡易的な防水性があって、生地がセミハード気味でジッパーが一直線だから開閉しやすい
何よりデザインが目立たない
2025/02/09(日) 05:27:56.08ID:OisZ6WiS0
シンクタンクフォトとピークデザインのやつが見た目好み
後者は高いが…
2025/02/12(水) 06:28:42.64ID:yIMfMpPT0
Amazonとかで売ってる4千円くらいのミリタリー(タクティカル)リュックにインナークッションとかクッションポーチとかで仕分けして使ってるけどなかなかに快適
2025/02/12(水) 10:23:23.48ID:g6uL5J+S0
結局サイドアクセスはいらないが結論になりつつある
2025/02/12(水) 11:33:29.53ID:8JyrXuDy0
縦G付を長年使い続けているので
サイドアクセス付いているのが使ってきたの多いが
使用した事は、一度も無いかな
2025/02/12(水) 13:18:07.00ID:B/rI8iTGr
サイドは要らないけど正面からアクセス出来るのは便利だと思う
超望遠レンズ付けてると引っ張り出すのが面倒なのよ
背負った感じは山用が好きだけど便利なのはカメラ用なので結局どれを優先するかなんだよな…
2025/02/12(水) 16:10:01.28ID:rtZEo4H70
PU系のバッグたけは避けたい
X-Pacが理想的
草の種が付かないのが最高
2025/02/14(金) 03:19:52.01ID:K+b6By6d0
サイドアクセスのやつは、使い勝手が今ひとつな感じだったけど、サイド全面が大きく開くMindShiftGEAR フォトクロス15を買ってから、レンズ交換に便利すぎてそればかり持ち出しているな。
2025/02/14(金) 09:21:37.02ID:3r6Yu6L60St.V
↑イイね

でも、ディスコンになっているんだね
13・10はあるようなんだけど、コレってスリングタイプだよね

長時間背負っていたら、肩がやられる
2025/02/15(土) 20:45:21.67ID:85BOJv5K0
>>787
何故かAmazonで新品が2万円切る価格で売っていたので買ってしまった。

スリングタイプも持っているけど、カメラ本体とレンズ2、3本で出かける時は何時もこれ使ってます。
2025/02/16(日) 19:39:45.75ID:bQSkD/WG0
スリングバッグを買い替えたいんだけどおすすめありますか?
当方apscミラーレスでボディ+単焦点、標準ズームレンズ一本を持ち歩いています。
今ピークデザインの6リットルを使っており入るんですが、少し小さい、、、バッグ内でレンズ交換しやすいものがいいです。
2025/02/16(日) 20:40:20.20ID:DAhXFUqk0
>>789
フォトクロス、レンズ交換もしやすいよ
2025/02/18(火) 23:06:34.73ID:4Ou+OAGk0
トートバッグだけどリュックとしても使えるのは、撮影と移動がハッキリ分かれている場合は良い

超望遠ズームレンズも収納できるトートバッグ
//dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663139.html
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-yUhp)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:42:57.90ID:KtNDaIcZ0
Sanctuary III にショルダーベルトが付いただけみたいやけど、次の散歩バッグの候補にはなりそうや。
2025/02/19(水) 00:04:27.15ID:yiySpwo9d
ガラといい
ロゴといい
ターゲットが不明瞭
2025/02/19(水) 09:43:42.36ID:E8yATuLz0
>>791
だせぇ…
2025/02/19(水) 12:24:29.97ID:ptlhRi4Rr
無地でいいのに何故柄を付けたがるのか
こんなデザイン厨二すら買わんぞ
2025/02/19(水) 13:23:26.78ID:zbErPFdX0
凹凸が多いやつは花粉や砂塵の付着がイヤ
XPACはツルツルで気にならない
2025/02/19(水) 13:51:38.24ID:sMeVtXBI0
ハクバといいケンコーといい本当にセンスがないよなぁ
デザイン悪くて使いにくい
2025/02/19(水) 14:02:36.41ID:7WhKpZZF0
>>791
カモ柄も微妙だけど
これだと背面が肩や背中に密着せず重心が下の方になりそうなんで
背負った時の負荷すごそう
あとどうせならトートの持ち手も肩がけできる長さにすればいいのに
2025/02/19(水) 14:51:29.73ID:7untoan8d
ショルダーをやたら長くして腰で背負ってる人らって
ショルダーの生え際と肩の高さは同じが良い
2025/02/19(水) 15:09:35.35ID:/EN71llk0
>>791
カモ柄は妥協出来るけど、あの目立つロゴは無理
それに上部ファスナーも完全に閉じない普通のトートにあるようなタイプで防水じゃないし
2025/02/19(水) 18:56:54.45ID:+/eQrR4W0
>>797
ハクバはブランドによらね?
2025/02/19(水) 19:01:25.20ID:zbErPFdX0
サンクチュアリは代替わりが激しくて逆に信頼し難い
シンクタンクは滅多に代替わりせずロングセラーが多い
2025/02/19(水) 19:04:57.67ID:NJIJkPWb0
謎のカモフラ(笑)
謎の青いとり(笑)

こういうカラバリは大人しく
黒一色とグレーと、せいぜいダークオリーブ・ネイビー・ベージュあたりから一色選べばいいのよ
なぜ突然童心に帰ってしまうのか
2025/02/19(水) 19:30:57.58ID:zbErPFdX0
こういう事
記憶に残るアイコン
嗜好への刺激
マーケティングとしては上手い
モノづくりは、、、?
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23b1-dWyy)
垢版 |
2025/02/20(木) 00:04:15.23ID:NVWzDgdX0
でもサンクチュアリシリーズってそこそこ著名な探鳥地行くと一人二人は見かける
やっぱそれなりに売れてるんだね
2025/02/20(木) 01:56:06.23ID:C3mTe7R/0
ハンターに目を付けられそう
2025/02/20(木) 07:32:29.63ID:z2soDim60
めちゃくちゃアウトドア大好きとかだったら別だけど、結局は黒やグレーの無地とかシンプルなのが場所も選ばす飽きも来ず長く使いやすい
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dbf-YdM/)
垢版 |
2025/02/20(木) 07:46:33.13ID:VzJ/Bf/30
無地より汚れが目立ちにくいからじゃないの
2025/02/20(木) 07:59:07.19ID:0FBmFkuLr
カモ柄はまぁ置いといても謎の鳥とやたらでかいオレンジのロゴはなぁ
なんか異様に悪目立ちしてるよ
せめて同色にするとか小さくするとかもうちょっとなかったのかね
2025/02/20(木) 10:50:06.36ID:jHj4gwk90
デザインはまあ好みとして、紹介動画見たらジッパーのとこなんかがちょっと弱そうに見えた。
長いレンズ入れる想定ならせめて上のとこは止水にしたほうがよいんではとか
2025/02/20(木) 10:50:43.96ID:PQ3kPJQ6d
迷彩柄は東京だと職質の対象なので
目立つカワセミ鳥撮入れたんだろう
ロゴもその延長かな
2025/02/20(木) 10:52:05.12ID:PQ3kPJQ6d
彼ら三脚持ってるしライフルでも持ってんじゃないかと職質されるんよ
2025/02/20(木) 10:53:10.67ID:jHj4gwk90
怪しく見えるかどうかは持ってる人の雰囲気次第だろうけどねw
2025/02/21(金) 13:26:57.23ID:Lx1yYw77d
雰囲気ねえ
カメラ持って歩いてるやつは不審者そのものになったよな
2025/02/21(金) 13:31:22.69ID:Lx1yYw77d
カメラバッグに見えないカメラバッグ
ダサいバッグの代名詞だもんな
2025/02/21(金) 14:00:09.27ID:ECJn4ITP0
クランプラー勢どこ行った?
2025/02/21(金) 15:05:47.77ID:jy2v19a30
shimoda action x70 イイね
買って良かったわ
2025/02/21(金) 15:59:34.01ID:CDuYI6YA0
>>814
そんなわけない
2025/02/21(金) 17:54:13.63ID:Vz65PD120
>>817
あーゆうデカいバックパック型って(当然と言えば当然だけど)街では背負ってる人見たことないけど、どーゆう用途で使うもんなの?
山の中とかまで車で移動して、現地で撮影場所探すまで背負って移動するぐらい?
2025/02/21(金) 18:35:22.12ID:JFhJRaJ50
登山にカメラ持ってくけど普通に登山用ザック使うからああいうの誰が使ってるのかわからない
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43a4-h3tq)
垢版 |
2025/02/21(金) 20:24:27.15ID:LW5dpjIJ0
>>819
街で見るわけないじゃん
撮影地まで交通手段乗り継いで行くのだから駅や空港以外で見る機会なんてほぼゼロだろ
2025/02/21(金) 20:34:00.12ID:CDuYI6YA0
Shimodaは登山に限らずアウトドアでカメラ機材持ち込みたいって時に普通に選択肢になると思うが
逆に登山用のザックでインナーケースの相性とか吟味するほうがめんどくさくない?
2025/02/21(金) 23:47:30.05ID:fviEPzDE0
>>822
大量に荷物を入れる場合はリュックが体にサイズがあってるかの吟味が必要でとても手間
適当に選ぶと腰と肩が辛い
頑丈な人はカメラ用とかデザインでテキトーに選んでも余裕なんだろう羨ましい
2025/02/21(金) 23:51:31.06ID:jy2v19a30
山には行かない。
電車移動の時とか、駐車場から撮影現場まで階段等しかなくて歩かなきゃならない時とか。
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b36-GjjA)
垢版 |
2025/02/22(土) 00:13:40.55ID:nHqoJK7x0
X70は普段使いにはデカ過ぎる
バッグ本体が重いし
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 151c-GjjA)
垢版 |
2025/02/22(土) 00:57:48.05ID:kMU124W/0
男は黙ってペリカンで運ぶべし
2025/02/22(土) 01:00:26.43ID:y185SS2q0
>>823
Shimodaはフィッティングもかなり考えられてるよ
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed98-pCQl)
垢版 |
2025/02/22(土) 01:24:02.88ID:HPE8U6p20
星景メインだけどx70はフル機材運搬時に使うな、普段というか旅行とか軽めな機材で間に合うときはエクスプロール35の使い分け
2025/02/22(土) 13:11:14.88ID:KqCufnxR0
ヨーロッパ行くんだけど、LLCの制限がきついです。
カメラ2機と単焦点と望遠、三脚持って行こうと思ってるんですがおすすめのカメラバッグありますか?
盗難も心配
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 151c-GjjA)
垢版 |
2025/02/22(土) 13:48:57.70ID:kMU124W/0
>>829
素直にフルキャリアで行けよ
2025/02/22(土) 17:28:26.76ID:vSlv/WZ8r
その制限とやら書かないとアドバイスもクソもないだろ
2025/02/22(土) 17:49:00.69ID:3oVmHuSR0
素直に手回り品ありのパッケージで買えとしか言えん罠
2025/02/22(土) 21:00:38.64ID:bvbiH7zK0
返信ありがとうございます!
カメラは
R5m2 とRPです。
レンズは
RF50mm F1.8 STM
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z
です。
三脚はgitzoのGT2425です。
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d1c-McvM)
垢版 |
2025/02/23(日) 00:52:00.96ID:QFggcr6x0
>>829
マジレス
どれくらいの海外経験があるのか分からないけど本気で「盗難」を心配するなら「持っていかない」に限る
そのr5m2や大三元が盗まれない保証なんて全くない
国や地域によってはそんなセットで振り回してたら盗んでくれってアピールしてるのと同じだからね
そもそも盗難ではなく強盗の対象にされる可能性もある
仕事なりで撮影旅行に手慣れてるわけではなくプライベートで「盗難が心配」というならバッグがどうこうではなくそんな心配になる機材は持っていかない選択肢も考えるべし
わざわざここてそんな質問するってことは慣れていない人だと思うのであえてそう言っておくわ
2025/02/23(日) 02:08:33.67ID:6gO0wxGb0
持っていかないに限るってなんの答えにもなってなくね・・・
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3de5-RAo9)
垢版 |
2025/02/23(日) 08:30:03.18ID:sOKkKKz10
海外旅行には行かないに限る
2025/02/23(日) 09:19:18.54ID:IW1e9NGC0
盗難が心配なら持っていかないも選択肢だろ
経験なさそうなんだしまずは軽量装備でどんなものか経験したほうがいい
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3de5-RAo9)
垢版 |
2025/02/23(日) 09:21:56.41ID:sOKkKKz10
選択肢のうちの一つではあるがそんなのは本人の中で切り捨てた上での質問だろ
なんでそんなことも分からないのかメチャクチャ不思議なんだが
2025/02/23(日) 09:23:19.07ID:6gO0wxGb0
経験豊かなんだったらおすすめのバッグ教えてあげればいいじゃん
質問とズレた回答っていらなくね
2025/02/23(日) 09:33:05.02ID:G2gZhoyh0
ありがとうございます。今回ツアーで参加します。
今まで海外にカメラを持って行ったとこはありません。
撮影するときは、首かけストラップつけておきピークデザインのキャプチャー使うのと、プロテクトカバーをしておこうかと思ってます。
カメラバッグにはチャックの部分に盗難防止の鍵でもつけようかと思ってます。長時間使わない時はそこにしまいたいです。
ショルダーで70-200付けた本体が縦にはいるバッグも考えたのですがいいのが見つかりませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況