一般に、MTFの10本/mm の曲線が1に近いほどコントラストがよくヌケの良いレンズ
30本/mmの数値が高いほど高解像なレンズといえる
よって、コントラストは高いが解像度は低いレンズ、或いはその逆のレンズ
コントラスト、解像度とも高いレンズ、或いはどちらも低いレンズがあり得る

相反するとは「互いに反対の関係にある」という意味の他に「一致しない」という意味もあるから、
コントラストと解像度は相反するものであるという言葉尻を捕らえて
コントラストが高いレンズは解像度が低いレンズだと主張することには無理がある