5であることが、すべて。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、圧縮前スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺オカヤマン荒らし工作員扱いされます。
Canon EOS R5 part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713702495/
Canon EOS R5/markⅡ part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/18(木) 07:10:42.82ID:rQhdVdfg0129名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 09:05:51.61ID:1QpVQEb/0 そう思い込める人でないと大枚65万は出せないわな
Z 8比で18万たかいわけで、その差額に少し足せば24‐70が買えてしまう
Z 8比で18万たかいわけで、その差額に少し足せば24‐70が買えてしまう
130名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 09:10:39.89ID:vrI3DYJk0 インフレ時代なのでマウント変更は敷居が高い
ボディだけでなくレンズもドンドン値上がりしてるから、システムまるっと乗り換えるのは大変
だからキヤノンユーザーが待ちわびていた5系の新機種R5Uはそりゃ売れる
ボディだけでなくレンズもドンドン値上がりしてるから、システムまるっと乗り換えるのは大変
だからキヤノンユーザーが待ちわびていた5系の新機種R5Uはそりゃ売れる
2024/07/24(水) 09:22:36.07ID:L0erTobD0
敷居が高いをなぜ使ってしまうんだろうか。
普通にハードルが高いの方が使いやすいと思うが。
普通にハードルが高いの方が使いやすいと思うが。
2024/07/24(水) 09:28:45.68ID:LCgVZQgA0
きっとキヤノン以外のメーカーに不義理をしてきたんだろうね
133名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 09:29:06.50ID:1QpVQEb/0 ただマウントチェンジするなら最後のチャンスではある
今後は乗り換えコストが非常に高いから価格が負担になっても使い続けるしかない。
今後は乗り換えコストが非常に高いから価格が負担になっても使い続けるしかない。
134名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 09:33:06.07ID:vrI3DYJk0 >>131
誤用なんですね
高い金を使うことに気後れするので、ハードルが高いだとそのニュアンスが含まれない気がするからでしょうか
本来は不義理だから気後れするというニュアンスなんだと思いますが、不義理ではなくても気後れするようなハードルの高さには敷居が高いを使ってしまいます
誤用なんですね
高い金を使うことに気後れするので、ハードルが高いだとそのニュアンスが含まれない気がするからでしょうか
本来は不義理だから気後れするというニュアンスなんだと思いますが、不義理ではなくても気後れするようなハードルの高さには敷居が高いを使ってしまいます
135名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 09:36:24.66ID:pss9mCNB0 自分ならとりあえず予約はしとかないと買えないので
予約だけはしとけばいいのにと思う
予約しておかないとどんどん後にズレて四年後に手放す日に近くなるてことは
機会損失が増えるので賞味期限が決まってるものは早めに予約したほうがいいよ
予約だけはしとけばいいのにと思う
予約しておかないとどんどん後にズレて四年後に手放す日に近くなるてことは
機会損失が増えるので賞味期限が決まってるものは早めに予約したほうがいいよ
136名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 09:45:58.49ID:NsWHJnbo0 俺は街歩き用にZfだけ欲しい
マウントが共通なら買ってた
マウントが共通なら買ってた
137名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:03:22.03ID:mdu6p+nf0 撮って出しJPEGで350dpiを確認したのは、EOSR1、EOSR5M2、EOSR6M2。
EOSR6M2のサンプルを見た時にR5より画質良いなと思っていた。
内臓マイクは相変わらずモノか?
観音経には絶対的なローパス信者がいるが、今時ローパスレスにしない理由は何。虎馬でもあるのか?
EOSR6M2のサンプルを見た時にR5より画質良いなと思っていた。
内臓マイクは相変わらずモノか?
観音経には絶対的なローパス信者がいるが、今時ローパスレスにしない理由は何。虎馬でもあるのか?
138名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:04:14.14ID:K77cGv1I0 ハナから買うつもりもないのに予約するならいざ知らず、どうするか迷ってる時は予約した方が良い。
考えた末キャンセルしても当日枠から外れた順番待ちの人たちが繰り上げ当選するだけなので
店は何の痛手もないし、順番待ちの人たちからするとキャンセルしてくれてラッキーという思い。
考えた末キャンセルしても当日枠から外れた順番待ちの人たちが繰り上げ当選するだけなので
店は何の痛手もないし、順番待ちの人たちからするとキャンセルしてくれてラッキーという思い。
139名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:22:51.85ID:TZlzf2yX0 >>138
昔ネットで「キヤノンKissデジタル予約祭りだー!」とか焚き付けて「予約だけならタダ!いつでもキャンセルできる!みんなで予約しよう!」とか
キヤノン工作員が吹聴していて、その後に
乗せられて予約した人が
「入荷連絡が来たからキャンセルする言ったら、入荷後はキャンセル料1万円と言われた。騙された!」
とか凄く怒ってたのを思い出した。
昔ネットで「キヤノンKissデジタル予約祭りだー!」とか焚き付けて「予約だけならタダ!いつでもキャンセルできる!みんなで予約しよう!」とか
キヤノン工作員が吹聴していて、その後に
乗せられて予約した人が
「入荷連絡が来たからキャンセルする言ったら、入荷後はキャンセル料1万円と言われた。騙された!」
とか凄く怒ってたのを思い出した。
140名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:27:40.48ID:TZlzf2yX0 「いつでもキャンセルできるから、とにかくまず予約!」とか煽って、消費者を騙す手口が昔から相変わらずなので、
キヤノン工作員の進歩の無さと倫理観の欠落ぶりに改めて呆れる。
キヤノン工作員の進歩の無さと倫理観の欠落ぶりに改めて呆れる。
141名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:31:59.41ID:6NA30GVM0 最初から謳ってないのにキャンセル料取られたら、その店は詐欺
2024/07/24(水) 10:34:33.35ID:rNByDXb/0
RPスレでゲスな書き込みを何百もやってたキチガイが倫理観w
144名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:50:18.24ID:TZlzf2yX0145名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:52:02.91ID:DnN2RNbA0 >>123
70-200が糞だったら他社に行くことを考えるということでしょ
70-200が糞だったら他社に行くことを考えるということでしょ
146名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 10:55:58.74ID:DnN2RNbA0 >>116
mark3はソニーセンサーになって全く別物のカメラになると思う
mark3はソニーセンサーになって全く別物のカメラになると思う
147名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 11:02:31.46ID:TZlzf2yX0 >>146
「DIGIC Accelerator」の紹介文にキヤノンお得意の「自社開発」アピールが書かれてないから「ソニー製チップでは?」という説もあるし、
ユーザーは「次は撮像CMOSがソニー製になれば良いのに」みたいな期待はあるだろうね。
「DIGIC Accelerator」の紹介文にキヤノンお得意の「自社開発」アピールが書かれてないから「ソニー製チップでは?」という説もあるし、
ユーザーは「次は撮像CMOSがソニー製になれば良いのに」みたいな期待はあるだろうね。
148名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 11:19:38.45ID:Cl//9W/00 >>119,123-126
チラシの裏にでも書いとけよみたいなレスに
アドバイスくれてありがとう……ごめん
EFレンズと5DmarkIV使ってて
現行RF70-200も軽量なのめっちゃ羨ましいけど
インナーズームとか画質良くなってるかも?とか
未発表70-200が良さそうならRFと心中したくて
R5mkIIはこう……
画素据え置きとか、同調速度とか、4K60pがオーバーサンプリングじゃないとか
R5mkIIだけ見て「RFと心中するぜ!」って状態にはあと一押しと言いますか……
70-200良さそうなら、貯めた130万とEF一式売ったお金で
R5mkIIとRFに乗り換えるつもりなのです
チラシの裏にでも書いとけよみたいなレスに
アドバイスくれてありがとう……ごめん
EFレンズと5DmarkIV使ってて
現行RF70-200も軽量なのめっちゃ羨ましいけど
インナーズームとか画質良くなってるかも?とか
未発表70-200が良さそうならRFと心中したくて
R5mkIIはこう……
画素据え置きとか、同調速度とか、4K60pがオーバーサンプリングじゃないとか
R5mkIIだけ見て「RFと心中するぜ!」って状態にはあと一押しと言いますか……
70-200良さそうなら、貯めた130万とEF一式売ったお金で
R5mkIIとRFに乗り換えるつもりなのです
2024/07/24(水) 11:32:41.80ID:uUIOp6h60
発売までユーザーズマニュアルでも読んでおくとする
https://cam.start.canon/ja/C017/manual/c017.pdf
https://cam.start.canon/ja/C017/manual/c017.pdf
150名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 11:57:30.71ID:faPqhoGl0151名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 12:09:38.06ID:TZlzf2yX0 >>148
ソニーかニコンに乗り換えて、今持ってるEFレンズはマウントアダプタ着けて使うのが最善策のような気がする。
ソニーかニコンに乗り換えて、今持ってるEFレンズはマウントアダプタ着けて使うのが最善策のような気がする。
2024/07/24(水) 12:23:56.78ID:4bIRQ9xB0
半年経てば20万まで値下がりすると信じてる
2024/07/24(水) 12:24:53.54ID:HUdXxENG0
>>138
買う気持ちは概ね固まっているけど最後の一歩が踏み切れないならともかく、買うとも買わないとも決めていないまま予約したところで、今度はキャンセルするかどうかで迷うことになる。
気持ちが固まってからの予約でも十分だろ。
買う気持ちは概ね固まっているけど最後の一歩が踏み切れないならともかく、買うとも買わないとも決めていないまま予約したところで、今度はキャンセルするかどうかで迷うことになる。
気持ちが固まってからの予約でも十分だろ。
154名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 13:31:19.61ID:oGu5P4p30155名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 13:44:12.74ID:NeHeN05R02024/07/24(水) 13:46:53.11ID:FMsnYX890
せっかくボディとレンズ総替えできるチャンスなのになぜRF?
あり得ん選択だわw
あり得ん選択だわw
157名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 13:53:21.04ID:NeHeN05R0 >>156
パリオリンピック終われば情弱のきみでも分かるよ。
パリオリンピック終われば情弱のきみでも分かるよ。
158名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 13:59:19.51ID:TZlzf2yX0 >>155
噂から延期に次ぐ延期を繰り返してやっと登場したR1は実質「R3II」だし、R5IIも噂での超絶スペック予想が外れて凡庸で、電子シャッター同期とかAF検出の速度でニコンZ8と比べて「R5IIが負けてる」とか目下キヤノンこそが将来不安になるレベルで冴えない内容だぞ?
噂から延期に次ぐ延期を繰り返してやっと登場したR1は実質「R3II」だし、R5IIも噂での超絶スペック予想が外れて凡庸で、電子シャッター同期とかAF検出の速度でニコンZ8と比べて「R5IIが負けてる」とか目下キヤノンこそが将来不安になるレベルで冴えない内容だぞ?
159名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:06:03.75ID:zW/4U48R0 >>158
電子シャッター同期って何?
AF検出の速度ってなんのためにやるの?
AF精度・速度の向上が目的でしょ?それは十分達成できてるように見えるよ?
という話
R1、R5IIに夢がないという話は全く同感だけど、
実際に撮影する道具としてみたら、
及第点を与えざるを得ない感じだと思うよ
電子シャッター同期って何?
AF検出の速度ってなんのためにやるの?
AF精度・速度の向上が目的でしょ?それは十分達成できてるように見えるよ?
という話
R1、R5IIに夢がないという話は全く同感だけど、
実際に撮影する道具としてみたら、
及第点を与えざるを得ない感じだと思うよ
160名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:06:29.59ID:NeHeN05R0 >>158
R1を実質R3とか言ってる時点でかなりやばいって事に気付いた方がいいよ。
ソニーとのAF争いを圧勝し画質まで驚くべき進化をしたカメラをR3と同じに見えちゃうとか普段からカメラとか持ってなくてスペックだけ見て批評してるあたおかでしょ
もしカメラ持ってるなら普段何撮ってるの?
R1を実質R3とか言ってる時点でかなりやばいって事に気付いた方がいいよ。
ソニーとのAF争いを圧勝し画質まで驚くべき進化をしたカメラをR3と同じに見えちゃうとか普段からカメラとか持ってなくてスペックだけ見て批評してるあたおかでしょ
もしカメラ持ってるなら普段何撮ってるの?
161名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:08:28.42ID:zW/4U48R0162名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:08:41.43ID:FMsnYX890 ID:NeHeN05R0
なかなか香ばしい奴だ
しかし釣り針がデカ過ぎるw
なかなか香ばしい奴だ
しかし釣り針がデカ過ぎるw
163名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:14:34.97ID:NeHeN05R0 >>161
画質の進化が分からないレベルでしか行きてきてない人なんですね。
今出てる全ての比較動画をみた感じ測光点を増やした利点を確実に絵で分かるレベルに違いますよ。
1番分かりやすいのは夜間の電灯の色を人が見えてる感じに限りなく近く画像で出せてます。
ソニーではまだできてないです。
画質の進化が分からないレベルでしか行きてきてない人なんですね。
今出てる全ての比較動画をみた感じ測光点を増やした利点を確実に絵で分かるレベルに違いますよ。
1番分かりやすいのは夜間の電灯の色を人が見えてる感じに限りなく近く画像で出せてます。
ソニーではまだできてないです。
164名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:38:17.82ID:zW/4U48R0 >>161
比較動画って良くて4kでしょ? 圧縮もかかってる
それで画質評価なんて出来ないよ
測光点ってそもそも画質には直結しないでしょ
露出やホワイトバランスにしか影響しない
同じ人が何本も上げてる比較動画を見る限り
夜景の描写がホワイトバランス上手く取ってて
良さそうなのは同感だけど「画質」には言及できないよ
比較動画って良くて4kでしょ? 圧縮もかかってる
それで画質評価なんて出来ないよ
測光点ってそもそも画質には直結しないでしょ
露出やホワイトバランスにしか影響しない
同じ人が何本も上げてる比較動画を見る限り
夜景の描写がホワイトバランス上手く取ってて
良さそうなのは同感だけど「画質」には言及できないよ
165名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:38:21.30ID:ksiftl/K0166名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:43:05.26ID:QvosClaz0 R1をR3IIって言ってる人はスペックシートだけじゃなく色々調べた方がいい
あれは全く違うモンスターマシンだよ!!!
あれは全く違うモンスターマシンだよ!!!
2024/07/24(水) 14:46:37.43ID:psC8LS340
大変だね~
AFが上位2社に比べて3周遅れになったニコン死んじゃさんはww
ネガキャンしないと自我が保てないw
AFが上位2社に比べて3周遅れになったニコン死んじゃさんはww
ネガキャンしないと自我が保てないw
168名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:48:00.19ID:zW/4U48R0 >>165
触ってないのに徹底解剖?
触ってないのに徹底解剖?
169名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 14:49:24.97ID:ksiftl/K0 >>168
はい、馬鹿確定
はい、馬鹿確定
170名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 15:02:37.49ID:zW/4U48R0171名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 15:06:27.19ID:ksiftl/K0 >>170
もう一回見直してこい能無し
もう一回見直してこい能無し
172名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 15:10:13.59ID:zW/4U48R0173名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 15:11:29.33ID:zW/4U48R0174名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 15:19:45.31ID:zW/4U48R0 >>171
35分過ぎで視聴者にツッコミも入れられて訂正しとるよ
35分過ぎで視聴者にツッコミも入れられて訂正しとるよ
2024/07/24(水) 15:31:09.38ID:HZuMEJKJ0
R5から乗り換えで期待していたのとちょっとズレたな。
視線入力なてつけるくらいならスマコンつけて欲しかったわ。
DIGIC Acceleratorよりもクロスセンサーが欲しかった。
でも縦グリ一体型ではない機種の中では5系以上のものはないんだよなー。あと4年待ってmk3想定は長すぎるな。
視線入力なてつけるくらいならスマコンつけて欲しかったわ。
DIGIC Acceleratorよりもクロスセンサーが欲しかった。
でも縦グリ一体型ではない機種の中では5系以上のものはないんだよなー。あと4年待ってmk3想定は長すぎるな。
2024/07/24(水) 16:04:18.29ID:u7JDwh3a0
直販で無金利60回で買いたいんだけど、最後の確定画面までそれっぽい選択が見つからない
どなたか助けて
どなたか助けて
2024/07/24(水) 16:20:22.76ID:uUIOp6h60
>>175
「R5 MarkⅡのAFはR1のクロス測距AFの95%くらい」らしいからパリでも十分活躍してくれるんじゃない
https://blog.jeffcable.com/2024/07/now-i-can-talk-about-all-new-canon-r1.html
「R5 MarkⅡのAFはR1のクロス測距AFの95%くらい」らしいからパリでも十分活躍してくれるんじゃない
https://blog.jeffcable.com/2024/07/now-i-can-talk-about-all-new-canon-r1.html
178名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 20:23:38.44ID:r1GrI4LZ0 マップカメラの買い取り上限て25.7万円じゃん、誰だよ29万円とかデマ流してたやつw
2024/07/24(水) 20:33:05.34ID:InYg/vrZ0
180名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 20:36:24.70ID:oOKj9Dc002024/07/24(水) 20:37:31.23ID:InYg/vrZ0
>>178
時価だから気をつけてね
時価だから気をつけてね
182名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 20:41:05.30ID:1XkGdBEs0 マップはワンプライス買い取りなので上限ではなく
壊れていなければ汚れていようが多少傷があろうが、その価格で下取ってくれる
壊れていなければ汚れていようが多少傷があろうが、その価格で下取ってくれる
183名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 20:46:55.46ID:TZlzf2yX0184名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 20:53:48.65ID:oOKj9Dc00 >>183
あなたには関係のない話ですよ
あなたには関係のない話ですよ
2024/07/24(水) 20:56:29.44ID:MxYkKRZj0
186名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 21:02:49.63ID:ECZ8ou0u0 壊れていなければどんな状態のR5であれR5II(に限らず何か商品)を
買えばR5を30万円で下取ってくれる先取り交換ってスゲー!
https://www.mapcamera.com/html/koukan/sakidori.html
しかも送り返すのは後日で良いし。
買えばR5を30万円で下取ってくれる先取り交換ってスゲー!
https://www.mapcamera.com/html/koukan/sakidori.html
しかも送り返すのは後日で良いし。
187名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 21:11:24.44ID:y59NK3W90 「お売りいただくお商品がマップカメラで購入した商品なら」と注釈があるけど
今回マップで初めて買ったとしてもそのカメラ購入時に買取優待券シールが同封
されてるので、先取り交換ならそのシールを同封して下取り品と一緒に送れば
良いので、どの店で買ったカメラでも13%UPで下取り可能。
今回マップで初めて買ったとしてもそのカメラ購入時に買取優待券シールが同封
されてるので、先取り交換ならそのシールを同封して下取り品と一緒に送れば
良いので、どの店で買ったカメラでも13%UPで下取り可能。
2024/07/24(水) 21:18:59.92ID:U5tyF0kc0
それ詐欺じゃん?
189名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 21:46:18.90ID:TZlzf2yX0 >>185
R5ユーザーが「普通に30万円買取」かと誤解してたら、話が違う訳でしょ?
このスレは「R5II専用スレ」じゃなくて、「R5とR5II」の共用スレだから、R5IIは無関係に「単にR5を売りたいだけ」の人も居るはず。
R5ユーザーが「普通に30万円買取」かと誤解してたら、話が違う訳でしょ?
このスレは「R5II専用スレ」じゃなくて、「R5とR5II」の共用スレだから、R5IIは無関係に「単にR5を売りたいだけ」の人も居るはず。
190名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 21:50:08.06ID:zW/4U48R0 >>189
こんな簡単な誤解をする人に配慮する必要はないと思うけど?
こんな簡単な誤解をする人に配慮する必要はないと思うけど?
191名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 21:51:41.78ID:y59NK3W90 >>188
そうなの? 勘違いしてた。
だったら
> 先取り交換ならそのシールを同封して下取り品と一緒に送れば
>良いので、どの店で買ったカメラでも13%UPで下取り可能。
の部分は撤回する。
俺はマップでしか買った事ないけど、先取り交換した時も買取優待券シールが付いてきた。
今、手元に2枚ある。
どんな場合であれ買取優待券シールが使えると思ってた。
そうなの? 勘違いしてた。
だったら
> 先取り交換ならそのシールを同封して下取り品と一緒に送れば
>良いので、どの店で買ったカメラでも13%UPで下取り可能。
の部分は撤回する。
俺はマップでしか買った事ないけど、先取り交換した時も買取優待券シールが付いてきた。
今、手元に2枚ある。
どんな場合であれ買取優待券シールが使えると思ってた。
2024/07/24(水) 21:52:10.41ID:Dlew7b/Q0
最初からR5II買うための下取り話だもんな
2024/07/24(水) 21:55:46.87ID:MxYkKRZj0
194名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 21:55:56.94ID:TZlzf2yX0195名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 22:01:07.29ID:TZlzf2yX02024/07/24(水) 22:09:29.91ID:Dlew7b/Q0
他社カメラを買う下取りなんてどこにも脈絡無いんだが
どこのスレでも会話にならんなこのニコ爺
どこのスレでも会話にならんなこのニコ爺
2024/07/24(水) 22:33:26.49ID:psC8LS340
198名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 22:35:13.81ID:oOKj9Dc00 >>191
普段マップカメラを使ってる人なら3%割引シールは数枚持ってる人多いし
査定の段階で売ったカメラがマップで販売したものではないと分かっても3%割引は適用してくれるから詐欺ではないでしょ。
逆にマップで買った商品なら査定終わった会計の時にシールなくても3%上乗せしてくれるし
普段マップカメラを使ってる人なら3%割引シールは数枚持ってる人多いし
査定の段階で売ったカメラがマップで販売したものではないと分かっても3%割引は適用してくれるから詐欺ではないでしょ。
逆にマップで買った商品なら査定終わった会計の時にシールなくても3%上乗せしてくれるし
199名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 22:36:52.66ID:sIBjy9440 そんなことどうでもいいだろ
いつまでもしつこいんだよ
だからオタクはキモいって言われるんだよ
いつまでもしつこいんだよ
だからオタクはキモいって言われるんだよ
200名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 22:39:42.36ID:oOKj9Dc00201名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 22:42:50.10ID:XPeu8INz02024/07/24(水) 22:46:20.35ID:dQZTuzMz0
海外旅行持って行く?携行品保険10万円限度だから全然足りない
203名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 23:00:56.92ID:dEfhTvf30 猿でも分かるマップカメラ まとめ(本日現在)
ワンプライス買取のため、故障していなければ汚れや傷はOK
R5を売却しR5IIを購入
買取 25万7000円+下取り10%UP 2万5700円+買取優待券シール3% 7710円+ご優待チケット5% 1万2850円=30万3260円
R5を売却しR5II以外(α9III等)のカメラを購入
買取 25万7000円+下取り10%UP 2万5700円+買取優待券シール3% 7710円=29万410円
下取り無しでR5を売却
買取 25万7000円
ワンプライス買取のため、故障していなければ汚れや傷はOK
R5を売却しR5IIを購入
買取 25万7000円+下取り10%UP 2万5700円+買取優待券シール3% 7710円+ご優待チケット5% 1万2850円=30万3260円
R5を売却しR5II以外(α9III等)のカメラを購入
買取 25万7000円+下取り10%UP 2万5700円+買取優待券シール3% 7710円=29万410円
下取り無しでR5を売却
買取 25万7000円
2024/07/24(水) 23:23:54.42ID:ydA7GiaL0
>>203
何にびっくりしたかというと、30万以上で4年落ちぐらいの中古R5をマップから買いたいって言うやつが居ることだな。
何にびっくりしたかというと、30万以上で4年落ちぐらいの中古R5をマップから買いたいって言うやつが居ることだな。
205名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 23:27:09.91ID:2mSw0EFP0206名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 23:38:45.74ID:eS6APU5m0 マップカメラは今日現在、汚れ・傷ありのR5並品でも362,800円~392,800円で販売してる
それだけ需要があるのだろう
それだけ需要があるのだろう
2024/07/24(水) 23:40:36.68ID:Dlew7b/Q0
外国人が買っていくのかねぇ
208名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 23:48:29.12ID:4jtp0q3j0 旧R5の買取30万て驚異的高額だから早めにやったほうがいいと思うよ
1DX3でさえ買取30万いかないんだよ 販売価格957000円で今でも普通に売れてる
あまりたくさん在庫なると下げてくるかもしれないからね
1DX3でさえ買取30万いかないんだよ 販売価格957000円で今でも普通に売れてる
あまりたくさん在庫なると下げてくるかもしれないからね
209名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/24(水) 23:52:11.09ID:wQOvOFD50 だね
今後R5の買取価格は暴落すると思うので売るなら今のうち
今後R5の買取価格は暴落すると思うので売るなら今のうち
2024/07/25(木) 01:03:14.69ID:2UTUulhi0
ファン付きグリップに縦位置用の操作系も付いてたら良かったのにな
211名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 01:52:53.60ID:Pt3QuTqS0 30万って少し前のニコンD850/Z7の新品価格なわけで
それが中古価格で行けるってのすごいなあ
それが中古価格で行けるってのすごいなあ
2024/07/25(木) 05:37:35.21ID:Q6Iefovv0
>>210
ほんとこれ
動画撮ってもlanで送るわけないのに
なんでシャッターじゃなくlanつけたのか
ハイブリッドカメラなら縦グリ要素入れろよと
動画も撮るし写真も撮るな~今日って日は
縦グリ2つカバンに入れなきゃならない
ほんとこれ
動画撮ってもlanで送るわけないのに
なんでシャッターじゃなくlanつけたのか
ハイブリッドカメラなら縦グリ要素入れろよと
動画も撮るし写真も撮るな~今日って日は
縦グリ2つカバンに入れなきゃならない
213名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 05:47:19.30ID:Pt3QuTqS0 D850/Z7と、Z8の関係見てる限りR5 Mark2がでてもR5の価値はそれほど落ちないから、R5狙ってる人はこれからチャンスだね
積層はすべてがプラスになるわけじゃないb
積層はすべてがプラスになるわけじゃないb
214名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 06:23:58.02ID:pJv5akfa0 >>204
R5をmark2に買い換える層を総取りしようとしてる
R5をmark2に買い換える層を総取りしようとしてる
215名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 06:30:56.74ID:Pt3QuTqS0 ってか、68万とかさくっと出せるのってよく訓練されたユーザーという感じはしたけど
30万程度ならって層はもう無理だろうなあ
30万程度ならって層はもう無理だろうなあ
2024/07/25(木) 07:17:26.68ID:1cZzs6WO0
日本人を置き去りにする
2024/07/25(木) 07:42:11.42ID:c5GkSiYw0
>>213
D850は一眼レフという特長があるけどR5はR5IIと同じミラーレスだ。
D850は一眼レフという特長があるけどR5はR5IIと同じミラーレスだ。
218名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 08:16:11.99ID:Pt3QuTqS0 >>217
要するに、同じ画素数で積層になってもノイズが増えて画質面では必ずしも上位互換にはならんのよ
要するに、同じ画素数で積層になってもノイズが増えて画質面では必ずしも上位互換にはならんのよ
219名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 08:21:18.69ID:geRGYKEh0 そういうところはr3で克服してるんじゃないの。
220名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 08:30:09.78ID:Oh8RgCsb0 このまま円高進んで1ドル80円くらいになればワンチャン
221名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 08:36:31.62ID:Pt3QuTqS0 >>219
R6 Mark2と直接比較すればわかるよ
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr3&attr13_1=canon_eosr6ii&attr13_2=sony_a9iii&attr13_3=nikon_z6ii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=full&widget=1&x=-0.616984700017191&y=0.2745014123084825
R6 Mark2と直接比較すればわかるよ
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr3&attr13_1=canon_eosr6ii&attr13_2=sony_a9iii&attr13_3=nikon_z6ii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=full&widget=1&x=-0.616984700017191&y=0.2745014123084825
2024/07/25(木) 08:47:06.95ID:W/q3o/Wv0
>>218
まだわからないけどね。
まだわからないけどね。
2024/07/25(木) 08:52:30.17ID:W/q3o/Wv0
224名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 08:56:35.86ID:Pt3QuTqS0 ニコンとかSONYだとよくある話。センサー特性と優劣によってカメラ選びは違ってくる
あえてフラッグシップではなく下位機種もあり
あえてフラッグシップではなく下位機種もあり
225名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 08:57:24.36ID:Pt3QuTqS0 ニコンだとZ 8/9よりZ7/iiやD850のほうがセンサー性能的に良いと意図的に選ばれる傾向があるから
R5とR5 Mark2もこうなる可能性はある程度踏まえたほうがいいよ
R5とR5 Mark2もこうなる可能性はある程度踏まえたほうがいいよ
226名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 08:58:41.27ID:o9A9Z82s02024/07/25(木) 09:13:06.85ID:W/q3o/Wv0
228名無CCDさん@画素いっぱい
2024/07/25(木) 09:14:56.03ID:Pt3QuTqS0 R1とR6IIでも、R6IIのほうがいい局面は出るかと
読み込み速度の差によるノイズの乗り方の違いはあるし
読み込み速度の差によるノイズの乗り方の違いはあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★5 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 【大阪】1人死亡3人搬送 若い男性4人が乗る車が歩道柵衝突 枚方市 [ぐれ★]
- 【鉄道】JR横須賀線で事故、7歳男児が重傷 パジャマ姿で1人線路歩く [ぐれ★]
- 【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れる… [306119931]
- サンデーモーニングのお🏡
- ラーメン屋「税抜98円」ついに、〇〇を売りはじめる😲 [521921834]
- 公務員の冬ボーナス100万円超え <−こんなこと許されていいの?本来こいつらにボーナスなんて要らないはずだろ [329432234]
- 【悲報】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 安倍晋三氏118回虚偽答弁、衆院調査局が調査認定 [196352351]