X

SONY α7 W Part15

2025/03/07(金) 08:50:16.70ID:qqYXvz6d0
そして一年後のCP+でまた不幸になると
2025/03/07(金) 08:52:40.30ID:bWF3brr60
もう期待しないだろw
472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/09(日) 12:51:29.87ID:F9zZncPi0
ソニー嫌われはじめてる?
2025/03/09(日) 14:56:02.07ID:VBLAd2pW0
>>472
テスラほどは嫌われてないと思う
474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/09(日) 20:41:24.19ID:noeOItfq0
嫌われてるって
475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/09(日) 20:42:51.43ID:7LuMhrG70
エモ好きな若者が多くてSONY選ぶ理由がなくなってる?
476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/09(日) 22:36:47.12ID:YgK4MsI20
ソニーが嫌われてる
2025/03/09(日) 22:48:59.85ID:/RriRgWI0
浮動票というかミーハーな一般人が大挙してスマホに移動して
更にエモさを求める層は古いコンデジやらフイルムカメラに移動した
そしてカメラマニアはキヤノンやニコンに馴染み深いために相対的にソニーは注目されなくなってるんだろ
478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/09(日) 23:26:58.48ID:7LuMhrG70
エモさならFUJIFILMかSIGMAで撮って出しSNS即アップ
若者は鳥にも天体にも興味なし
ガチ勢は中判行ってる
2025/03/10(月) 06:28:20.34ID:Kbzx/a5s0
それとデジカメはセンサーだのなんだの言ってたのはここ4年前くらいまでのトレンドであって
今はもうデジカメの画質は変わらなくなったしセンサーの更新で騒ぐ時代ではなくなった
しかもソニーじゃなくてもソニー製センサーを使っている
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/10(月) 08:28:06.86ID:PjjgUlGk0
隅々までクリアで高精細な見たままの画像
これが求められてないのがツラいな
481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/10(月) 11:53:18.52ID:llxlw5b50
センサーは変わらないといっても、それはソニーセミコン製センサーになったからってだけだし
これがキヤノン製になったとたんまだまだ発展途上になる
482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/10(月) 22:44:51.87ID:RRAu0aNz0
ソニーセンサーも安いからだしな
2025/03/10(月) 22:53:30.27ID:jAlAVrw80
機種スレでいう話じゃないかもしれんが、複数メーカーの選択肢があるのはユーザーにとっては良いことだ
より良い機種やメーカーが現れれば乗り換えればいいだけ
2025/03/10(月) 23:50:31.62ID:X2Bj6sB90
ミラーレス一眼に関してはフルサイズ Exmor Tが実現するまで特に変化は無いだろうな
485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/11(火) 22:23:02.67ID:A1QZ/Ab30
それな
10年前の裏面照射型センサーからたいして変わってないよな
2025/03/11(火) 23:33:27.47ID:pvdU4eOD0
実際には、変わってはいるんだろうけどその成長分は全て読み出し速度に割り振られていて
画質面での進化はここ5年10年止まっている
連写速度だとか電子シャッターで進化したよねってところ
2025/03/13(木) 14:40:31.15ID:CSAxPgLG0
ソニーα7 V は生産開始されているが発表は2025年末になる?

熟成させて発酵させるんですね わかりますw
488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 17:38:20.75ID:zcjTTqvf0
7m5来年て
もう待つのは無理だわ
2025/03/13(木) 17:46:06.96ID:WQEiDjo20
予想外に売れたα1Uの生産優先
トランプの対中国関税の影響による部品の中国外シフトでの一時的な供給不足問題による生産の遅れ

現行も売れてない分けじゃ無いのでR6m3のスペックと価格を見てからでもいいってこともあるんだろう
2025/03/13(木) 17:55:36.82ID:wBm12DDs0
塗り絵

tps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/

tps://i.imgur.com/FtJBSq0.png

tps://i.imgur.com/Uu4tn1e.jpeg
tps://i.imgur.com/oA1Y4NJ.jpeg

tps://i.imgur.com/CX54NcY.jpeg
2025/03/13(木) 18:03:03.83ID:0An1hk5D0
α1iiの人気を潰しかねないほど
性能が高いのかもしれんね
2025/03/13(木) 20:07:42.26ID:mD+b8WM00
今はアメリカの製品を中国に売るな、中国の製品をアメリカに入れるなってめちゃくちゃ厳しく言われるからね
ソニーに限らずどこも大変だよ
2025/03/13(木) 21:29:31.91ID:VBdyn8f00
セブンちゃんはベーシック機だぞ
性能そこそこのコスパ重視であるべき
494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 22:14:11.32ID:bE+u7W+A0
キヤノンおじさん
7V期待してるからはよして
ついでに2870F2買うよ
キヤノンのは重すぎるんだ
2025/03/14(金) 07:36:04.52ID:e3w4+ww70
本当にキヤノンとソニーのガチ対決になりそうだね
2025/03/14(金) 07:49:16.25ID:OdRr2kV30
>>493
その値段そこそこってヤツのそこそこ(平均水準)がモデルチェンジの度に上がってるわけだな
2025/03/14(金) 08:20:33.54ID:GGizrlwN0
>>489
予約開始1日で計画の半年分売れちゃったらしいからね
α7Vとか発表して生産なんかしてる余裕がない
498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/14(金) 17:43:38.14ID:hu5NB08Q0
α1 II 価格.comの最安値でも89万円か金持ってやつ意外と多いんだな
499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/14(金) 17:50:57.36ID:wbnNR/nT0
いままでプロ向けフラッグシップ機でもなければ30万前後が価格上限だったのに、
円安であっという間に55万90万100まんだからそりゃそういうはなしになる
2025/03/14(金) 18:08:43.21ID:XEPiWHyJ0
>>498
中国人とか外国人に売れてるのだろう
501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/14(金) 20:09:15.69ID:wO0VQF++0
中国では売れてない
502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/14(金) 22:20:32.89ID:jZtkWPiE0
ちうごくはきやのんがあっとうしてる
503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/14(金) 22:42:09.28ID:S72oWurk0
老人は若者と違って金だけは持ってるからな
他に使い道もないしカメラに100万くらい余裕
504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/15(土) 02:51:46.99ID:ZaWjWuiD0
デジタル一眼カメラ
週間

集計期間:2025年03月03日〜03月09日
α7 IV圏外
2025/03/15(土) 08:36:31.91ID:Nn3H1NV10
日本も格差社会になってしまった事実に全く気がついてない老人が多いからな
今や同じ歳なら同じような年収ってわけじゃないんだよ
506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/15(土) 14:17:07.79ID:NyP4jKFH0
新型て9IIIとか1IIのボデー形状になるんかな
2025/03/15(土) 16:04:00.88ID:I425HJRf0
>>506
9IIIとか1IIのボディ形状で背面プラじゃね?
2025/03/15(土) 16:19:04.28ID:iREx0Nmd0
>>506
それまでのボディと明らかに違うからな
取り入れない理由は無い
フレームがマグネシュウムってことは無いから新規で起こすんだろうけど
509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/15(土) 18:00:47.13ID:Nz7iEIO60
ダメボディ
2025/03/15(土) 20:07:09.90ID:lJlY3rpB0
α1Uのボディだと、動画ユーザー苦しくないか?
ジンバルで大人気のDJI MINIが厳しくなりそう
2025/03/15(土) 21:49:12.42ID:U1KyVNGE0
ボディ言うてもグリップ形状以外変わってなくね?
2025/03/15(土) 22:17:45.87ID:guh/MrlA0
えぇ...
513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/15(土) 23:46:24.00ID:E14+DMcb0
SONYのプロ向けカメラ「α9V(90万円超え)」で新品の電池なのに残量が急に0になる不具合が→SONY「仕様です」
togetter.com/li/2522736
2025/03/18(火) 19:30:20.43ID:gdp6tjn60
「EOS R6 Mark III」と2本の交換レンズが5月に発表?

さぁ後出しジャンケン競争の始まりや ( ̄ー ̄)ニヤリ
2025/03/18(火) 20:21:37.42ID:xwmapF7m0
VはIII並にコンパクトボディにしてホスィ~
516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/18(火) 23:06:00.74ID:o3n/BFnl0
Sony株買わずに海運株買ってしまった
種銭ない
さらば7V
517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/19(水) 13:47:02.63ID:KOFpep090
SONYは長く使える頑丈な製品を作ってくれ
2025/03/19(水) 16:55:40.52ID:EW4kCeRJ0
ソニーらしくないから駄目でしょ。
2025/03/19(水) 17:51:50.96ID:UNMp/RAq0
ソニータイマーとかいい出すの、爺ちゃん?
2025/03/19(水) 18:05:05.78ID:EW4kCeRJ0
ソニータイマーか。そう言うこと言ってるやつは嫌いだね。
521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/19(水) 19:46:45.65ID:vd6+2ZM10
Vはよ出してくれ、年末とか半年以上先だしきついよ
522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/19(水) 21:27:03.64ID:NWOgtlIt0
Wってそんなに使えないカメラなん?
なんで買ったの?
523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/19(水) 22:08:34.66ID:ZXL8Eke50
AIトラッキングだけ装備してさっさと出しときゃよかったのに…
524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/20(木) 10:52:33.88ID:LDjC9ILn0
>>522
より便利な機能積んだのが普及機が出ているってだけで、使える使えないだとかなり使える方だよ?
525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/20(木) 12:07:24.68ID:Ql5fWJBY0
なぜVの発売が遅延しているのか、納得できる理由を聞かせてくれ
2025/03/20(木) 14:53:54.97ID:3e71gImi0
Vまでしか置いてなかったやる気のない地元の量販店についにWが置かれた 3年遅いだろw
527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/20(木) 15:11:36.65ID:fHkiIfY+0
>>524
じゃあなんで後継機が半年先だとキツイんだよ
半年使ってられないんだろ?
2025/03/21(金) 01:22:52.33ID:MMz7PhBd0
>>525
α1Uが何気に売れていて製造ライン確保時期ずらしたとか妄想していますw
529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/21(金) 02:03:44.66ID:ATT+e2TO0
まあそんな焦んなくてもええやん
2025/03/21(金) 07:25:09.91ID:qDZvtMG+0
転売先から催促されてるんだろ
531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/21(金) 18:16:29.55ID:os0/XNac0
α7 V はアンチダスト機能を新しい超音波式にしてほしい
2025/03/21(金) 22:51:55.18ID:jzwxlXJW0
色々コストカット部分が気になる人はさっさとキャッシュバック6万円のα7Rm5買っちまったほうが幸せになれると思う
7m5もまたしょーもないコストカットしてきそうだし
533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/21(金) 23:36:13.40ID:chZ0XCVa0
社外機対抗で連射機になるだろうm5とは立ち位置違うんだよねrm5は
とは言いつつも自分はCRでお茶を濁そうと考えてるけど
2025/03/22(土) 01:55:53.36ID:No8LyY/R0
α7Vはバリチルが一丁目一番地
535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 04:24:05.02ID:pPU6WZva0
α7R V のファイルサイズはヤバイよPCやモニターまで買い替える事になるかも
536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 10:00:13.56ID:xkMCIWsj0
高画素いらねーなあ
っつてもm5も高画素になりそうだけど
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 10:19:31.59ID:i20ccWL+0
高画素いらないなら設定で変えればいい話
538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 10:36:18.03ID:vwDw6aXt0
>>527
買うと決めていたら早く出て欲しいだろ……
2025/03/22(土) 15:14:53.24ID:Q1A/M71L0
ガラッと変えて初代α7のような薄さ軽さを目指したスタンダード機を期待します
540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 15:36:24.02ID:dbshtaJK0
>>538
新機種の内容も知らずにただ買いたいだけで半年持てなくてメーカー叩く基地外老人
541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 15:36:42.49ID:2cx1rJXQ0
二層トランジスタセンサー積んでくれないかなぁ、フルサイズの実験機1台くらい必要だろうし
542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/23(日) 01:33:51.79ID:jTqgR9PM0
ヤフショいきなり軒並み量販店の店頭くらいの相場に跳ね上がったんだけど、メーカー値上げとかあったの?
それかPayPay祭りあるから?
2025/03/23(日) 07:43:16.53ID:LYvJ8cHm0
たぶん後者
有料会員でも無い限り前の週のほうが安いんだけどな
2025/03/23(日) 07:57:13.80ID:mEjFrdQu0
先に出したら負けみたいなジャンケン戦略止めてとっとと発表してクレメンス・・・
2025/03/23(日) 09:01:40.56ID:m0ejBNR80
>>544
ソニーらしくないな。
気合い入って無いよ
2025/03/23(日) 10:07:50.03ID:z4iq2Sjc0
SONYは先出しで惨敗、同時発表で恥辱、後出し直しで辛酸舐めさせられた
2025/03/24(月) 07:26:49.11ID:pO6Ad6Qr0
次は途中参入する中出しか
548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/24(月) 19:06:40.16ID:AfT2XQRg0
中出しした変態 https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1177645658?notice=fbid
549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/01(火) 19:07:01.63ID:oGo5n6OT0
ヨドバシカメラ2025年3月1日〜3月15日のランキング
α7 IV圏外
550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/01(火) 19:58:11.82ID:/7vJFkAm0
>>540
寿命が迫ってるんだから、大目に見てやれ。
老人にとったら、1年遅れたら外出出来なくなるかもしれんしなw
551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/01(火) 23:58:38.10ID:mQzWtGkR0
α7 IVだとキツイ
552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/02(水) 01:07:23.56ID:z6LwHSkF0
ダメAF
553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/02(水) 22:49:42.54ID:Q+u/EAIW0
バッテリ―も…
2025/04/03(木) 20:26:29.46ID:xfz8RErH0
金属ボディのαへの嫉妬は笑える
555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/04(金) 00:11:54.41ID:kxnaO08z0
ニコン頑張ってんなあ
どこぞの大企業様と違って価格を安くしてくれてる
ほんとありがたい存在だわ
556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/04(金) 05:48:25.49ID:p1Eo8QF20
ニコンをゲーム業界で例えると任天堂
ソニーはソニー
キャノンはXBOXか
2025/04/04(金) 05:59:49.16ID:HlH3J/NC0
ニコンをゲームメーカーに例えるとタイトー
SONYはセガ
キヤノンはナムコだよ
2025/04/04(金) 12:35:04.18ID:gVUjb4FT0
ニコンをカメラメーカーで例えると今はなきペンタックス
2025/04/05(土) 11:07:50.65ID:B1WygxfS0
よくわからないのでドラゴンボールで例えてほしい。
560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/05(土) 13:30:27.36ID:WdRgGjdm0
ニコン 足利義昭
ソニー 信長
キヤノンはなんだろ 秀吉かなあ
2025/04/05(土) 18:37:26.37ID:EjPPijoE0
ニコン 蘇我入鹿
ソニー 中大兄皇子
キヤノン 斉明天皇
2025/04/05(土) 18:44:35.29ID:Td2bXA2I0
ニコン 中居正広
キヤノン 木村拓哉
ソニー YOSHIKI
563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 09:05:13.33ID:pOeBaDS10
さよならソニー
2025/04/06(日) 21:00:07.20ID:6DpBCT5H0
キヤノン カブトムシ
ソニー オニヤンマ
ニコン ゴキブリ
565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 21:07:27.18ID:yMBc0/ks0
ニコン UNEXT
ソニー  Netflix
キャノン アマプラ
566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 23:19:40.85ID:eLiQ7Zh20
ずっとつまらない
おじノリ
2025/04/07(月) 21:20:33.82ID:d7yw1OwK0
ふつうに
ニコン 団塊世代
キヤノン バブル世代
ソニー Z世代
568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/07(月) 22:58:48.15ID:5nYy86eh0
いい加減やめね?
569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/07(月) 23:13:57.01ID:nkMKwvhG0
人が嫌がることをワザとやるのが生き甲斐ってクズは確実に存在する
2025/04/07(月) 23:16:28.83ID:euu4g6N+0
>>569
マウントが狭いと言ってる奴のこと?
571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/07(月) 23:45:14.09ID:nkMKwvhG0
>>570
この流れでなんでそいつ?
ここにズラズラと同類が並んでるだろ
わざと的外れなこと書くお前もだよ
2025/04/08(火) 09:45:30.93ID:cLdpwM230
やはり俺達若者はSONYだよな
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 09:53:35.83ID:ENB7/Yz+0
動画クリエイターがソニーしかいないかね
必然とソニーになる
574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 11:36:10.32ID:o+yYmEfW0
>>572
と、ミノルタかキャノンあたりから転向したソニー爺が申しておりますw
575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 13:39:57.71ID:AJl7gN2Y0
ソニーは若者には圧倒的「不人気」
sumahodigest.com/?p=21754

シェア率は40代では12%となっていますが、10代と20代では3%とかなり少なくなっています。

将来的に「主力消費者」となる若年層の間でこれだけ不人気、というのはかなりの前途多難と言わざるえません。
2025/04/08(火) 15:01:53.08ID:E7pQSB250
スマホじゃん
ソニーブランドの効かない若者に割高でSOCの性能引き出せてなくて画面比率のおかしいスマホが売れるとは思えない
てかほぼiPhoneなんだろ?しらんけど
577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 16:27:03.23ID:FnM/m3BD0
【悲報】世界で最も嫌われてるブランドに"あの日本企業"が選ばれてしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634012106/

海外メディアRaveReviewsがこのほど「世界で最も嫌われているブランド」を発表。日本のあの大企業が
不名誉の一位を獲得していたことが分かった。

同社はSentiStrengthと呼ばれる感情分析ツールを用いて100万件を超えるツイートを調査。全体に占める否定的な
ツイートの割合を計算し、地域・カテゴリごとに「嫌いなブランド」の順位付けを行なった。

世界的なブランド全100社の中で最も嫌われているのは日本の「ソニー」と判明。
2025/04/08(火) 17:50:30.19ID:b+H9AGlX0
>>577
ニコ爺が如何に悪口好きなのがわかるな
579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 18:10:13.21ID:+WNKjI8n0
>>575
高額レンズにカネ出す中高年に買わせ終わったら、一眼カメラなんか採算取れなくて終わりだよ。ソニーだけどうこうの問題ではない。
580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 18:22:39.49ID:+lmpggcO0
ソニーが如何に嫌われているのかわかるな
2025/04/08(火) 18:44:36.66ID:YFiq3Q2v0
>>580
如何に嫉妬されてるかじゃね?
トランプのアレもあるし。
世界のニコ爺が発狂した結果だよな
GMレンズと同等の物は無理だろう
2025/04/08(火) 18:48:13.78ID:nsePTiJ90
それな レンズが一番の脅威。
583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 20:29:38.92ID:fUc4mVPg0
『ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えない』
カメラマンリターンズ#5 激論!間違いだらけのレンズ選び!!

阿部: うん。ただ描写に関しては、悪いけどニコンの方が金然いいと思います。
山田:描写は比べちゃいけないと思うな。
豊田:比べちゃダメですね。
阿部: でも、そもそもこんな大きさと重さが違ってて同じわけねーじゃん(笑)
桃井: いろんな意味でゆとりがありますからね。
阿部:それはもう周辺とかさ。
山田: めっちゃくちゃ失礼な言い方をすると、ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えないから。
編集部:・・・アンタねえ。
阿部: 言ったな(笑)。かなりザクッと。ここ、Q数大きく! 見出しは決まったな(笑)
山田: 50mmF1.2って数字だけで語っちゃいけないんだよ。 申し訳ないけど。
豊田:中心が明るいだけっていうか。
阿部 : いや、ニコンに比べると周辺良くないの。口径食も大きい。
山田:でもこれ (ソニー) の画を見て50mmF1.2っていいよね、とか平気で言ってる人がいるからね。
豊田: 何言ってるんだって。
2025/04/08(火) 20:31:30.90ID:tvLoEaBE0
人気がある物ほどアンチも多いって言うじゃん
2025/04/08(火) 21:00:42.72ID:JhCjIeFW0
>>583
良かったね見つけて。
GMレンズのクオリティは無理だって
586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 21:10:29.53ID:IKREtiny0
ショベルカーのオペレーターの土方のおっちゃんが「◯◯なショベルカーは作れない!」といっても笑われるだけだが
カメラのオペレータの土方のおっちゃんが「◯◯なレンズは作れない!」というと信者が大はしゃぎで絶賛する
2025/04/08(火) 21:16:47.51ID:OmbV9n+/0
???
588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 21:24:39.56ID:IKREtiny0
作り手と運用者はまるで別物だって例え話だけどそんなに難しい話かね
2025/04/08(火) 21:26:18.00ID:kt61Z5VS0
難しい? 
意味不明なの。オナニー野郎の典型例
590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 21:27:12.38ID:IKREtiny0
まぁ境界知能を対象にして書いてないのは確かではある
2025/04/08(火) 21:28:55.20ID:gneacL8y0
曖昧なこと言って偉そうにする奴
良くおるわな
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 21:43:27.77ID:fUc4mVPg0
5月24日発売 カメラマンリターンズ#2
トヨ魂リターンズ
標準レンズ〓お高い50mm〓頂上決戦!

【エントリー】
ソニー FE50mmF1.2GM
キヤノン RF50mmF1.2L
ニコン Z50mmF1.2S
ペンタックス DFA★50mmF1.4
パナソニック S PRO50mmF1.4
シグマ 50mmF1.4ART

【ボケ味対決】
ニコン≒パナ≧ペンタ>キヤノン>シグマ≒ソニー
『お値段まで考慮すると、ニコンが少し明るいのでパナを抑えてトップ。ソニーがビリだね』

●ソニー FE50mmF1.2GM
『同じ撮影条件でも不思議とソニーが一番ボケが小さく見える』
2025/04/08(火) 21:44:52.05ID:JDRWward0
嫉妬が深い
594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 21:47:18.46ID:IKREtiny0
曖昧でもなんでもないと思うけどねw 境界知能の介護は難しいな
2025/04/08(火) 21:53:08.99ID:JDRWward0
良くいる奴
2025/04/08(火) 21:57:50.88ID:3Mtjrg/+0
わざと曖昧に言って反論には偉そうな奴
良く居るわ だいだい使えない奴
深え、、とでも言って欲しいのかな
2025/04/08(火) 22:05:09.14ID:j5r2Pkfz0
甘ったれに多い
598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/08(火) 22:06:35.51ID:IKREtiny0
どこが曖昧なのか未だにわからん 境界知能の嫉妬そろしいな
2025/04/08(火) 22:08:16.76ID:j5r2Pkfz0
>>598
甘ったれ
600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 12:51:18.14ID:QPYaOnRP0
デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
集計期間:2025年03月24日〜03月30日
α7 IV圏外

α7 IIIやD7500にすら負けてる
601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 18:38:27.82ID:aHwrITRU0
高価な上位機が売れないのは当然でしょ
普通に考えてα7iiiの段階で誰も困らないカメラが完成してる
2025/04/09(水) 18:55:46.91ID:bH/cRGq30
GMレンズをレンタルで使うとしたら7IIIは今は最適解だものね
今のところGMレンズを越えるレンズは無い。流石ロッコールの系譜。
ジョンとヨーコの伝説のジャケ写もロッコールです
603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 18:57:05.59ID:KqkCoAOk0
7Ⅲなんか今更買う意味がないだろ
2025/04/09(水) 18:58:20.60ID:bH/cRGq30
>>603
GMレンズがレンタルで使えるのは大きい
2025/04/09(水) 19:42:50.43ID:PqaBNSP50
7IVはレンタルじゃ使えないの?
2025/04/09(水) 20:14:15.28ID:bH/cRGq30
>>605
7IIIは安いので
2025/04/09(水) 20:18:32.23ID:bH/cRGq30
>>605
もしかしてカメラのレンタルのこと?
それは短期間で使いこなすのは難しいよ
レンズならレンタルでも平気だ
608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 20:19:21.52ID:KqkCoAOk0
そんな安くなくない?
実質24万でⅣ買ったほうがいいだろ
2025/04/09(水) 20:24:20.76ID:YMZDF90Z0
その辺りの値段の違いは人それぞれじゃね
7III買う意味は無くないと思います
自分はRTTが必須なので7CIIだけど
2025/04/09(水) 20:34:49.76ID:YMZDF90Z0
逆に電子先幕シャッターがどうしても困るという人には7c系はあり得ないので
安く買うなら7iiiが良いとなるんじゃねはてな
2025/04/09(水) 20:38:20.14ID:oYXGIyr00
ソニーのラインナップってヒエラルキーとは違うんだよね 旧モデル含めて目的に応じた器材がある。
そしてレンタルでGMレンズ使えるところが強い
612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 20:39:28.48ID:KqkCoAOk0
普通にハイアラーキーだろ
今更7Ⅲなんて買うのは貧乏人以外何もんでもない
5万ケチる貧乏人
2025/04/09(水) 20:41:10.59ID:oYXGIyr00
>>612
5万は大きいと思うけど
614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 20:42:11.29ID:KqkCoAOk0
そう思う人はフルサイズ無理しなくてもよくない?
2025/04/09(水) 20:45:32.36ID:oYXGIyr00
GMレンズのレンタル代や写真を撮るための交通費などに5万円を使えるという考え方もあると思いますよ。
616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 20:51:30.19ID:KqkCoAOk0
普通の人はカメラケチって5万浮かさずとも、GMも買えるし交通費も支払えるんだよ
小学生ならごめんね
2025/04/09(水) 20:53:12.05ID:8i9hE7oz0
荒らしだったか
618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 20:54:24.31ID:KqkCoAOk0
ここⅣのスレで既にⅤの話も見え隠れしているのに5万ケチってⅢを買うなんて話してるのは流石に違くね?
619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 22:17:17.38ID:M29xs5TL0
>>601
パナソニック LUMIX S1R IIにも負けてる
2025/04/09(水) 22:36:19.97ID:y57dK+mM0
なんでこんなに人気凋落なの?
7CIIに食われちゃった?
621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 22:47:43.70ID:KqkCoAOk0
初任給30万の時代に25万で売られているⅣなんて会社員なら誰でも買えるでしょ
別に一回きりの25万のハワイ旅行に行けなんて言ってる訳じゃないんだし
3年使って売ったら15万は戻ってくるだろ
622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 22:52:25.76ID:yoUqeu9L0
>>620
CIIに食われた。若い子は男女問わず大概CII持ち歩いているのよく見る
623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 23:58:19.63ID:9aESLxo50
若い子がCII???スマホだろ
624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 08:56:21.00ID:dpBIW9Ga0
>>620
スチル撮影には大した機種じゃないから。ガチ動画ならFX3とか買うだろうしな。
625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 09:24:15.31ID:pwL/0m6C0
デカいカメラが使いづらいことが新規にバレた
みんなFUJIFILMかSIGMAにいった
626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 09:40:22.72ID:vFtTDQlv0
行き過ぎた小型軽量化で強度が足りない背面プラボディが歪んで発生する
シャッター幕の崩壊で嫌気さしたんだろ
一回出たらもうボディが歪んでるからシャッター交換してもすぐまた崩壊するし
リコールもせず毎回4万円も修理代ぼったくるとかやってらんない
2025/04/10(木) 18:57:14.74ID:JowTRkbz0
通報の事案が増えた
2025/04/11(金) 21:50:42.80ID:DIXN5NxA0
昔はこんな風に頑張っていたのに、何て手抜きなの

http://hissi.org/read.php/dcamera/20140819/MVkvTnA5d2Qw.html
Sony Cyber-shot HX Series Part21
683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/19(火) 13:33:07.90 ID:nCKEuwen0
>風説の流布
バカが聞きかじりの言葉使うんじゃねーよwwwwww
お前の罪状はソニーに対する名誉棄損と営業妨害で軽く罰金50万円以下になるから覚悟しとけよ。
グローバル企業の法務部をあまり怒らせない方がいい。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/08/19(火) 14:03:39.07 ID:1Y/Np9wd0
本当に営業妨害だな。
関係者と勘違いするような書き込みで、内容も度が過ぎているし、
一応ソニーに連絡しとくか。


こんなのも。
2013/01/27 21:36
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=15679983/
> いくら言論の自由を憲法が保証していると
> いってもさしたる根拠もなく。商品をゴミと罵
> 倒するのは、営業妨害にあたると思いますよ。
> 子供じゃないんだから、覚悟をもって発言すべ
> きです。覚悟はありますか?
2025/04/11(金) 22:27:12.38ID:MxaY9O3/0
面白

5ch  デジカメ でぶp で検索するとゴキゴキの顔写真が見れるよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況