X

SONY α7 W Part15

639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/15(火) 07:06:07.60ID:pnfa8wyU0
α7Vっておそらく値段が上がりZ6IIIと同価格帯の30万円台後半になりそうなんだよな
Canon R6IIIも同価格帯で三つ巴になりそう
R6IIIはR3と同じ積層センサーを搭載するらしいがα7Vはセンサーをどうするつもりなのか
α9(II)のセンサーを搭載してきたら凄いがそれくらいじゃないとインパクト薄そう
2025/04/15(火) 23:10:10.71ID:0Zis0UZj0
あのー、それボディ歪んでますよ

改めてα7IVシャッター故障歴
◯ 2022/1/17 α7IV購入
↓問題なく利用
① 2022/4/15 先幕シャッター異常(3ヶ月)
↓交換修理(保証対応)
② 2024/3/7 シャッター不調(1年11ヶ月)
↓交換修理(有償)
③ 2024/5/12 シャッター破損(2ヶ月)
↓交換修理(無償)
④ 2024/9/28 シャッター破損(4ヶ月)
↓交換修理(無償)
⑤ 2025/4/8 シャッター故障(6ヶ月)
#α7IV #ソニー #SONY #シャッター故障
https://x.com/ykit/status/1909851108417454417
641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/15(火) 23:48:57.29ID:eLMl4J020
7IVのシャッターユニットはネジ3点締めだったような記憶があるけど
ボディが歪んでるなら取り付けた時点でわかるだろ?
それとも、徐々に歪むとでも?
642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/16(水) 11:59:18.70ID:3Hj7Z1LB0
ネガキャン必死すぎだろこいつw
こんなに壊れるなら使い方に難ありだと見られるだけなのがわからねぇのか?w
こんな馬鹿だからそりゃあ使い方も雑で壊すんだろうなw
643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/16(水) 13:33:05.24ID:TvbXLJ7b0
いきなり先幕シャッター壊すあたり、電子先幕オフにして酷使してるんかな
2025/04/16(水) 21:07:51.14ID:p+5ZV+js0
あらゆるメーカーで使われていて市場実績十分のコパル製汎用シャッターが
なぜ背面プラボディのα7IIIとα7IVで『だけ』頻繁に壊れるのか?
そして交換しても交換してもシャッター幕の崩壊が再発してしまうのか?
シャッター幕崩壊が修理後再発した人にソニーが説明した内容は…


修理に出してたα7Ⅲの見積もりがきて、シャッターユニット交換等で3万5千円とか。1年前も同じ修理してるんだけど??
半年前に3年の保証が切れているので、お金払って修理するしかないんだけど、1年で同じところが壊れるとかやってられない??
保証がない状態で使い続けるのはやめます。
 |
 |
本当に痛いですー
シャッターユニットが壊れる原因の一つとして、
大撮で多用している135mmがよくないと1年前にサービスセンターで言われたのですが、
かといって他のレンズでは替えがきかないのでどうしようもないです。。
ps://x.com/atsu_bleu/status/1460183417627107333


ボディの設計強度が足りず徐々に歪んできてシャッターにストレスかかって崩壊する
一度ボディが歪むとシャッターだけを交換してもまた崩壊する
重めのレンズ (但し1kg未満で三脚座もついていない) を装着すると
シャッターが壊れる原因になるってソニー自身がゲロってる
2025/04/16(水) 21:22:54.10ID:rkaNvJId0
ボディが歪んだらマウントのフランジも狂ってピン甘になるが
そういう症状はひとつも出てこないんだよね
あとさ、エンプラの強度は金属並みに強いんだけど知ってる?
まさか、汎用プラスチックだと思ってた?
2025/04/16(水) 22:30:52.91ID:zj4eBCSD0
そもそもデマだし
647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/16(水) 22:37:18.81ID:rR/I546o0
デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
集計期間:2025年03月31日〜04月06日
α7 IV圏外

LUMIX S1R IIやFUJIFILM X-H2  D7500にすら負けてる
2025/04/16(水) 22:53:31.34ID:zj4eBCSD0
デマのせいだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況