X



RICOH GR series Part 192

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ af01-zLmf)
垢版 |
2024/09/26(木) 11:26:38.71ID:ctkOuGx+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

GRブログ
https://www.grblog.jp

前スレ
RICOH GR series Part 191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1720755224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/26(木) 14:45:35.94ID:sZNlL7ho0
たておつ
2024/09/26(木) 17:38:23.80ID:FwiXP9eQ0
おつよー
2024/09/27(金) 07:56:06.57ID:zihfaUbc0
GR3 ワイコン21mm F5.6
http://imgur.com/odv7qop.jpg
GR3 28mm F5.6
http://imgur.com/b1FAwoW.jpg

Xperia PRO-I(RX100M7センサー) 24mm
http://imgur.com/ICdwyM6.jpg

vivo X100 Ultra 23mm
http://imgur.com/0xPC5Wi.jpg

OPPO Find X7 Ultra 23mm
http://imgur.com/5h9zoKg.jpg


GR3だけスマホサイズにリサイズしたけど24MPのままだと正直粗がXperia程にはないにしろ目立つな
どれも穴があって満足とやらには程遠い
2024/09/27(金) 08:15:24.66ID:mFN+avA90
>>4
この作例はいつもの陰湿感漂いまくりの人か
2024/09/27(金) 08:40:19.78ID:PsD4XoBG0
そんなキモい写真ばっか撮ってないで、彼女との旅行とか遊びの写真とりなよ笑
2024/09/27(金) 08:59:16.08ID:zihfaUbc0
残念
旅行趣味だし家族にペット連れだよ
レンズ揃えてたらテスト撮影に適した場所くらい確保しておくもんさ
まあここ県外で100km近く離れてるけどw
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-gCF1)
垢版 |
2024/09/27(金) 17:17:29.30ID:7pHYyHJa0
GRが量販店で普通に買えた時代が懐かしい…
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f79-w5sm)
垢版 |
2024/09/27(金) 23:38:39.28ID:337XnZA80
GRは庶民が気軽に買えないような格調高いカメラへ進化した
2024/09/27(金) 23:54:18.09ID:kk3CZqk40
ライカQ3 43
出たね
GRVxユーザーは流れちゃうよな
とくにフルサイズフルサイズと言っていた輩は買わないとおかしいでしょ
あんなデカい重いしてまでレンズ交換できないコンデジ買うくらいなら、まだ国産のフルサイズミラーレスの方がマシだと思うけど
2024/09/28(土) 00:31:57.99ID:NWu2tJYH0
ライカはM型じゃないとな
レンズ非交換ならGRの方が機動力あっていいわ
2024/09/28(土) 05:15:01.16ID:jsk7clSR0
まあ強いて言えば防防かな
13 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0H1e-/y0s)
垢版 |
2024/09/28(土) 05:39:01.51ID:W4bLXxNeH
またリング落としたorz
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ea8-/y0s)
垢版 |
2024/09/28(土) 07:29:40.93ID:zI7uO3sf0
ただ単に円安誘導してるからだよ。
いろんな電機製品が高騰してる。
自民党のお陰さ。
2024/09/28(土) 12:17:45.15ID:rGzhv4yV0
リング脱落防止に黒パーマセルテープをちっちゃく切ったのを貼ってる
2024/09/28(土) 13:16:06.24ID:2a/bcv5e0
もうデジカメ市場も消えるな
望遠使えるからニコンキャノンのミラーレスくらいは残るだろうがコンパクトは残らん
2024/09/28(土) 13:53:21.47ID:qgwUQVFJ0
GRVとGRVxの二刀流はあり?
どちらかというとGRVxがメインで、広角必要な時にGRVという使い分けだが
18 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM42-/y0s)
垢版 |
2024/09/28(土) 14:35:46.25ID:FQiX6dugM
>>15
なるほどそれなら落とさなくて済むね
リング青だったから売ってないし凹む
2024/09/28(土) 16:04:33.77ID:0OuNnfacp
>>17
個人の考え方と趣味
俺は無しかな
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-gCF1)
垢版 |
2024/09/28(土) 18:29:17.81ID:6EL6UKOp0
>>10
1台100万近いQ3を買える人はごく少数派
今の時代はデジカメよりもiPhone16に流れるでしょう
2024/09/28(土) 19:58:25.86ID:yBccx3zf0
>>17
個人的には有りだしRICOHもそれが狙いだろうけど、そもそも入手困難じゃない?
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-zLmf)
垢版 |
2024/09/28(土) 22:41:21.26ID:eAbyonbx0
両方買ったけど、IIIxばかり使ってる。
2024/09/29(日) 01:53:01.29ID:cRlwaF+a0
GR3の電源が入らなくなった
スペアがあるのでそっちを使うが、壊れた方は修理に出さなきゃ
と思ったら新宿のサービスセンターて無くなったのか
2024/09/29(日) 13:20:59.13ID:D8jphjYe0NIKU
スペア買ってるってすごいな
2024/09/29(日) 13:34:42.56ID:cRlwaF+a0NIKU
GRでは基本
センサー掃除の度に切り替えてる
2024/09/29(日) 14:13:19.72ID:A0N8B04+0NIKU
すごいな
自分はGR1とGR3のローテーションだ
時々GRD4も持ち出すけど
2024/09/29(日) 19:41:28.07ID:ITPSFrw40NIKU
あんかけかた焼きそば
https://i.imgur.com/Tm2T7HM.jpeg
2024/09/29(日) 20:31:44.87ID:cRlwaF+a0NIKU
>>26
GR生きてるんかいいな
ストロボ付きと併用できるのは心強い
俺もGR2台持ってたけど4~5年前に両方死んでそれきり
29名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d3d2-Kyt2)
垢版 |
2024/09/29(日) 20:56:13.27ID:sLoxUcuj0NIKU
そろそろ紅葉も綺麗な行楽シーズンだしGR4出ませんかね
APSCとはいえセンサーも古さを感じるしAFも弱いし新型が欲しい
30idonguri (ニククエW 53f9-5b1W)
垢版 |
2024/09/29(日) 21:01:52.78ID:FOM2Pvsg0NIKU
>>28
うちも生きてる元気でセンサーゴミも掃除機で吸ったら無くなった
2024/09/29(日) 21:17:05.41ID:RydUT8fD0NIKU
最近液晶の左下辺りに滲んだような変な線が入るようになってしまった...
使う分には影響無いけど悲しい
2024/09/29(日) 21:19:04.24ID:VTJj7q9I0NIKU
みなさんはワイコンで星撮ろうとしないの?
あるいは登山で頂上で広大な景色をワイコンで撮ろうとしないの?
2024/09/29(日) 21:30:28.27ID:k0S1LexhdNIKU
本格的なのはメインで撮る
2024/09/29(日) 21:39:16.66ID:VTJj7q9I0NIKU
本格的というのは
R5U
α7RW
Z8
あたり?
K-3VとかX-T5みたいなAPS-Cじゃないよね
2024/09/30(月) 03:00:00.03ID:yW94ud1o0
日本語苦手かな?
2024/09/30(月) 03:10:01.01ID:2IKNE7C50
>>32
フルサイズと三脚でいいんじゃない
2024/09/30(月) 04:31:37.68ID:6z/4RBoWd
>>34
アホは黙れ
2024/09/30(月) 09:06:58.13ID:/xWL22GVa
>>34
それは的じゃなくて普通に本格じゃないの
2024/09/30(月) 09:12:00.20ID:h3Rpy3MZ0
>>32
星の写真を見るのは好きだけど、最近の星の写真は明るく撮れ過ぎてるのが多いのが違和感ある
肉眼で天の川がこんなに綺麗に見えた事なんて一度も無いぞ?って感じの写真がゴロゴロ出てくるし
見るのは好きでもあまり撮りたいとは思わない被写体かも
敢えて撮るなら流れ星の写真や周りの景色の背景としての星空かな
2024/09/30(月) 10:44:24.02ID:XhKuKUXN0
好きな露出で撮れ
41 警備員[Lv.9][芽] (ワンミングク MM9f-Kyt2)
垢版 |
2024/09/30(月) 17:11:52.31ID:Kg4kKYyHM
ふんわりと>>39 は難易度高めな話をしてるような気がするw
2024/09/30(月) 18:05:04.73ID:NYBFVr53d
どこがだよw
エアプ故の戯言じゃないか
2024/09/30(月) 21:09:51.88ID:HAp4SQ/m0
なんか贔屓になってしまうかもしれないけど
GRVとGRVxの画質って私がこれまで使ってきたD810とかZ50,α7VやK-3Uよりも優れている
高感度も色階調も解像感も
これだけ小さくて起動速くて最高すぎる
2024/09/30(月) 22:02:55.64ID:MIK5Pvy10
まじか、d3600から変えてちょっと画質下がった気がしてたから嬉しい
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 532c-/r0P)
垢版 |
2024/10/02(水) 12:59:46.08ID:7mhQmQAS0
九月末から購入の抽選に参戦することにした
一発目の10/1発表はハズレ
これって簡単に当たるもんなの?
2024/10/02(水) 13:11:46.95ID:ObOkZti00
当たるときは一発で当たる
当たらんときは何度申し込んでも外れる
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 532c-/r0P)
垢版 |
2024/10/02(水) 17:01:51.64ID:7mhQmQAS0
そっかー
一回外れてるし
気長に取り組むことにするか
48名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-Kyt2)
垢版 |
2024/10/02(水) 17:14:34.96ID:UCnzWY7QM
iPhone16pro買ってスナップ試し撮りしてきたけど12mm24mm120mmが使えるのはすごい便利だわ
でも撮ってて楽しくないというかモチベーションが上がらん
やっぱりGRのサブにしかならんかも
2024/10/02(水) 20:17:56.86ID:KBsaRmXP0
>>48
画質はどうなん?
殆どの人はスマホで写真みる
この場合GRはセンサーサイズ大きくてもスマホと変わり映えしないのでは?
そうなると荷物になるGRはなかなか訴求力がないね
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d312-Kyt2)
垢版 |
2024/10/02(水) 20:30:36.03ID:H5O2FC4d0
>>49
24mmをアップルロスレスで撮るとほぼ1インチなだけあってなかなか良い
スマホで見る分には好みの問題だと思う
ただ120mmは目に見えて悪い
センサーサイズ小さいのがiPhone画面でもわかる
あとiPhoneは純正カメラだとSS弄れないしボケも胡散臭くてイマイチなことが多い
かといって非純正カメラだとシャッターボタンが使えない
GR持ってる人はまだスマホに完全移行できないと思うけどほとんどの人がスマホで充分なのも確か
(個人の感想です)
2024/10/02(水) 21:12:49.83ID:nQVKkPJ/0
iPhoneのシャッターボタンは半押しでAF/AEロックが出来ないから正直単なる飾りって印象
あんな設定なんて普通に画面操作した方が早いし、半押しでAF/AEロックに対応してくれる一般的なシャッターボタンの方が遥かに良かった
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d312-Kyt2)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:14:37.63ID:H5O2FC4d0
>>51
それはバージョンアップで対応予定らしいよ
2024/10/02(水) 22:17:25.63ID:nQVKkPJ/0
>>52
それは朗報だね!
2024/10/03(木) 10:13:54.56ID:as7wfR380
>>49
15 Pro Maxだけど、24mmとの比較でもめちゃ違いわかる
2024/10/03(木) 12:30:09.44ID:IrZzR4nIM
>>48
カメラやってた層には同じ感想増える予感
でもスマホしかカメラ使わない人がデジカメ買いには来なくなるね
つまり裾野は広がらない
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b37c-x3PR)
垢版 |
2024/10/03(木) 12:52:11.65ID:76A9IT9O0
写真を見る媒体がディスプレイ主流になってきて変わった感はあるね
2024/10/03(木) 13:13:30.28ID:NeEefmDO0
スマホは薄さという制約があるからカメラとしてGRの立ち位置を狙えるかと言われるとかなり厳しい
深度情報を得てボケ味風エフェクトの処理がどんなに上手くなっても不自然さは拭えない
中国スマホで物理絞り搭載機も出てるけどセンサーサイズがせいぜい1型前後でスマホレンズだと効果も薄い
更にスマホとして成立するには防塵防滴、耐衝撃性などの条件がカメラと較べると飛躍的に厳しくなる
AIでどんなに弄くっても所詮は偽造画像の範疇を出ていないし、カメラとしての写りでスマホが戦えるのは1型センサーコンデジの広角端の写りくらいまでだろう
ただ、スマホには、常時携帯してるということとすぐにネットにアップできるということ、そして防塵防滴という武器があるから、GRの立ち位置までは脅かすことが出来ないにしても、従来の普通のコンデジの立ち位置は完全に喰ってしまったとは思う
2024/10/03(木) 15:19:09.94ID:hDR+rHac0
そこまで無理やり高性能にしてスマホのカメラにこだわる理由がそもそも無いし、だったらカメラ単体で持ったほうが良いと思うわ
むしろ動画のほうがスマホにとっては存在意義があると思う
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d376-Kyt2)
垢版 |
2024/10/03(木) 15:24:32.39ID:e8BDMQaW0
>>58
カメラを持ち歩かない日はあるけどスマホを持ち歩かない日はないからなぁ
後半部分は同意
2024/10/03(木) 15:43:28.62ID:8mZzDQedd
建前上はスマホ用途で活躍させたいから持ってるのだけど撮影目的だとコンデジなんて使わず一眼持ってくから
総合的に見ると結局いいシーンで手元にあるのはスマホになってしまうというパラドックス
61 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MM9f-Kyt2)
垢版 |
2024/10/03(木) 16:01:03.39ID:cMLl6RbZM
動画はiPhone15Proからスマホに任せてる。
スチルは好きな道具で撮った方が楽しい。
2024/10/03(木) 18:49:34.50ID:hIkNAGVbd
GR3を使ってる人はRAW派が多いのかな
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c399-/zpz)
垢版 |
2024/10/06(日) 02:06:54.75ID:sUtlqUI60
昔からGRを使ってた身からすると
いまのYouTuberやら若者インスタグラマーが
こぞってGRは最高!みたいな風潮がヤダ
ミーハーが多くなった
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 872b-Q8Y9)
垢版 |
2024/10/06(日) 02:18:27.31ID:eqSwmvau0
って言ってる古参が多いのもヤダ
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Xqol)
垢版 |
2024/10/06(日) 06:28:41.31ID:aBaGg7QS0
欲しくともGRⅢ&GXⅢxが手に入らないのがヤダ
2024/10/06(日) 09:29:22.11ID:mmb3VUdz0
>>63
そう?昔からGR使ってるけどユーザーの裾野が広がってGRで撮影した様々な写真が見られるのは嬉しいけどな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bea-oLgd)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:40:15.32ID:a+U7u71F0
若手が入らなければ廃れるだけだわ
若手を拒む古参はメーカーからしても邪魔だろう
2024/10/06(日) 16:52:37.23ID:S1rBS5IV0
老害思考で草
はよ死んでもろて
2024/10/07(月) 06:07:20.49ID:Sc6b+uJe0
>>63
新参が増えることを否定したらアカンがな
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 467a-oLgd)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:23:41.23ID:rSdrfxfq0
今日当選日??
2024/10/07(月) 16:28:15.91ID:FG0QYJfM0
当たった方はもう連絡きているのかな
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a5e-oLgd)
垢版 |
2024/10/07(月) 18:00:25.60ID:5xr/SxAj0
つーか限定の方も抽選してたんか気づかんかった
しかも若干安くない?
2024/10/07(月) 22:20:45.48ID:4yUkcj9mM
4は?
2024/10/07(月) 22:39:10.99ID:CBKyZ2eP0
3の売れ行きが落ち着くまで出ないだろ
2024/10/07(月) 22:59:08.60ID:75J6ROpE0
当選したワ
2024/10/07(月) 23:40:43.79ID:bwr+FN080
ttps://youtube.com/shorts/c4qFbFLQZNI?si=5JbO2QQ9rKs-l_7S
このファインダーいいな
2024/10/08(火) 01:51:35.21ID:z1b7fTkt0
>>76
はめ込み合成っぽいけど…
2024/10/08(火) 07:54:57.68ID:HIrHQMGN0
映像信号をやり取りするような端子もないから妄想の映像化だな
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c399-/zpz)
垢版 |
2024/10/08(火) 08:01:32.61ID:y8V80Si80
ちゃんと売ってあるから
https://i.imgur.com/68sk553.jpeg
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e76-Q8Y9)
垢版 |
2024/10/08(火) 08:06:31.15ID:L5L+1n5+0
ちょっと欲しい
GRじゃなくてもウエストレベルの写真撮れるじゃん
2024/10/08(火) 09:23:11.70ID:HIrHQMGN0
二眼レフかよ
2024/10/08(火) 10:23:18.97ID:lDaxfmNP0
>>78
光学的なファインダーでは?
それにしてはサイズが小さ過ぎるかな
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-vbnv)
垢版 |
2024/10/08(火) 10:41:36.68ID:rXAupJgT0
おもしろい。
どんな写真が撮れるんだろう?
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e76-Q8Y9)
垢版 |
2024/10/08(火) 11:53:06.68ID:L5L+1n5+0
撮れる写真は変わらんだろ
せっかくミラーレスになったのにミラー付け足すだけ
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0677-Sr6o)
垢版 |
2024/10/08(火) 17:13:17.31ID:CPG/K9oI0
diaryedition誰か当たった?
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0677-Sr6o)
垢版 |
2024/10/08(火) 17:14:25.32ID:CPG/K9oI0
rじゃなかった
2024/10/09(水) 01:31:24.51ID:Rbisew0O0
いつまでも古いの色違いとか抽選で限定感煽る様な糞みたいな商売せずにⅣ出してくれよ
せめてⅢxも買わせろ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Xqol)
垢版 |
2024/10/09(水) 07:58:36.29ID:SIbhaJxF0
やはりベトナム製だと生産力が落ちるのかな?
安いからと海外移転したのは各社とも失敗だと思う特にフジは
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e79b-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 11:55:06.24ID:OURkaob30
ベトナムだから生産力落ちるわけではないよ
GR3も当初は過剰在庫で値崩れしてたし
単純に生産数絞ってるだけ
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b4d-PAt9)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:30:37.69ID:XVDTicqi0
マジで当たらんふざけんなよいい加減ほしいわ
マップカメラは時々在庫復活してんのはなんで?
というかマップ以外で売ってんの見たことないんだが
2024/10/09(水) 22:16:59.66ID:KP9Drp2o0
>>90
キタムラのメルマガでも毎週出てる
スクリプトに買われて終わり
本当に腹が立つ
2024/10/09(水) 23:03:17.18ID:Rbisew0O0
結局、どこの店も売れさえすりゃ転売でもなんでも良いからな。出すだけ買われるんだし
2024/10/10(木) 16:59:53.37ID:bBF3H2yJ01010
これだけ高いのに
ポケットサイズとかも謳ってるのに
未だに防塵仕様はないの?

Wから止まっててそろそろ新調したいんだけど
2024/10/10(木) 17:26:03.61ID:dkpcEl5B01010
GRⅢが出始めの頃は中国でもそんなに売れてなかった
TikTokで富士フイルムのX100シリーズが被写体として大ウケして、その後APS-Cコンデジの写りの良さも急速に中国で話題になって、それがGRシリーズにも波及
途端にGRⅢやGRⅢxの生産が追いつかなくなって値上がり、抽選販売になった
あの国、とにかく人口多いからな・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 6b4d-PAt9)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:49:36.19ID:hT1dG1Ao01010
>>91
x100viは抽選してるの見たことがあるけどGRIIIもやってるんですね
2024/10/10(木) 19:57:38.78ID:Jh5alb7dM1010
むしろレンズ飛び出るコンデジで、防塵て存在するの?
2024/10/10(木) 20:14:08.42ID:dkpcEl5B01010
>>96
昔はOlympus μシリーズで沈胴式で防滴のコンデジがあったな
あの構造を研究したらGRにも応用は利くかも知れん
2024/10/12(土) 18:14:15.73ID:FgD2NNmg0
これからGR BAR行ってくる
2024/10/12(土) 19:28:32.48ID:1DKT6wJC0
GRVとGRVx
加えてX100Y
換算28-35-43揃ってしまった
ワイコンとテレコン買ったよ
2024/10/12(土) 20:31:00.52ID:Y51+jwZt0
>>99
1番使うカメラはどれですか?
2024/10/13(日) 00:17:28.29ID:okNsHxEk0
>>99
35ってどれ?
2024/10/13(日) 06:11:40.69ID:nhR+T3YJ0
X100だろうな
2024/10/13(日) 09:09:21.59ID:lsvrJ/6T0
>>99
43ってなんだよ
Q3と勘違いしてないか?
2024/10/13(日) 09:19:07.37ID:okNsHxEk0
GRⅢxは換算40mmだよね?
2024/10/13(日) 09:50:21.77ID:lsvrJ/6T0
40ですね43は最近出たQ3 43ですな
2024/10/13(日) 21:18:47.98ID:zVKLS49N0
X100vi欲しいけど、3xは半値かぁ
107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-peNt)
垢版 |
2024/10/13(日) 23:21:02.49ID:u/Z1XTu9M
欲しい方買いなさい。

情報の骨董市、SNSや5chに興奮して、
たいして気に入っていないモノを買ってどうします。
2024/10/14(月) 01:53:16.70ID:g0znYvIK0
grは液晶がもっと良くなればいいのにな~、撮って帰ってパソコンで見た時の感動をその場で感じたい
2024/10/14(月) 02:11:45.59ID:H2y1Xe1kd
カメラ繋いだ状態でPC現像できればいいのにね
2024/10/14(月) 12:29:02.14ID:6Fei2s0o0
今になって欲しいけど時既に遅しかな
Xの抽選始まったら倍率どんなもんなんだろ
2024/10/14(月) 21:39:34.18ID:N//nJ+Pv0
RICOH GR IIIのMonochrome改造版に関する話題
https://asobinet.com/topics-related-to-the-monochrome-modified-version-of-the-ricoh-gr-iii/
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b8a-xf3S)
垢版 |
2024/10/15(火) 14:27:46.23ID:sAf28/LH0
4て出るのかね?
次はフルサイズかな?
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb28-bVdX)
垢版 |
2024/10/15(火) 14:28:40.32ID:a88FpjEB0
2024/10/15(火) 15:14:08.72ID:4A5m/eb90
次は中判
2024/10/15(火) 15:32:40.22ID:4A5m/eb90
手に入らないならFUJIFILM X-M5にするぞ
2024/10/15(火) 16:25:48.91ID:4kyh5rMu0
X−M5は動画メイン
117 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MMbf-C5qv)
垢版 |
2024/10/15(火) 18:58:27.25ID:VNh3/Ma3M
アレってレンズ出っ張ってるし、ダイヤル多めだからX100系とかライカQ欲しい人とかクジ当たらなかった難民の人にちょうど良いのでは?
と思った?
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-dV7K)
垢版 |
2024/10/15(火) 19:22:34.19ID:u5QUFOTn0
X-M5は電子式手振れ補正だから…静止画ならT50だね
ただ4千万画素でなく2600万画素にして欲しかった
2024/10/16(水) 12:22:24.06ID:+dn3DankM
X-M5はアナハイムエレクトロニクスが作りそうな名前
2024/10/16(水) 21:32:24.73ID:M+d1KLdQ0
しばらく前にIIIx手に入れて使ってるが写りマジでいいな…
ちょっとシャープすぎるんでローパスセレクター入れてちょうどいいぐらい
2024/10/16(水) 22:26:35.81ID:gK8XKm3X0
もう転売煽りみたいな販売しか出来ない生産できないんだし期待出来ん…
2024/10/16(水) 22:48:03.33ID:28/i68BL0
>>119
それなんてクロボン?
2024/10/17(木) 05:06:38.09ID:LXfyauoM0
>>122
じゃあサナリィやな
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-wDhL)
垢版 |
2024/10/17(木) 16:11:01.28ID:+LLPhsFM0
全然当たらない……去年の年末に注文しとくんだった……
2024/10/17(木) 16:39:06.47ID:vsaENwwp0
価格のプライスも落ち着いてきてるから少し高めでも良ければ購入できなくもないぞ
2024/10/17(木) 17:25:17.99ID:N4z91YAL0
価格のプライスは斬新でニューだな
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef6a-DZC+)
垢版 |
2024/10/17(木) 18:50:53.28ID:2tbwqCua0
自分も一瞬突っ込もうと思ったけど価格.comでの値段の事を言ってるかもしれないからやめておいたのに
2024/10/17(木) 18:58:57.94ID:yLith+Fe0
俺はナウなヤングだからすぐに意味が分かったよ
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-wDhL)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:04:11.13ID:+LLPhsFM0
クソ転売屋からは絶対買わない。たとえ公式より安くなったとしても、絶対に買わない。
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bb1-xf3S)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:45:30.60ID:ONdG7ysB0
定価より高かったけど新品でⅢx買った
何ヶ月も待つより今撮ることを優先して
下手したらこのまま終売もあり得るからね
2024/10/17(木) 19:50:12.75ID:YcpfrgY90
一発で当たって嬉しいぜ
grライフ楽しみ
つって新作でたら泣くわ
2024/10/17(木) 20:10:40.73ID:rcAjNacW0
既に持ってる民からするとgrじゃないと撮れない写真ってそんな無いから普通にミラーレス買えばって思うけど、所有欲的なところでみんな欲しいんか?
2024/10/17(木) 20:12:48.78ID:nMUawR6E0
GRV使っていて
GRVxも気になり
28と40両方買って、持ち出す人いる?
どう使い分けしているの?
2024/10/17(木) 20:25:00.78ID:vsaENwwp0
両方持ち出しても結局どちらかだけに偏るから意味ないなと思いつつ、使い始めるまではどちらかに決めないから結局毎回両方持ち出してる
2024/10/17(木) 20:25:56.12ID:6I/e+wNB0
>>133
友人や家族といるときは大体IIIだな距離が近かったりするし複数人入れ込みやすい
一人で出かける時とかIIIxが多いが完全に気分だね
2024/10/17(木) 22:16:44.57ID:UrhVduoh0
出掛ける時の気分で片方持ち出す。
こう撮りたいからとか事前に決められないです。
2024/10/17(木) 22:16:52.29ID:4tHMMEoX0
なんつってるけど三連休すら誰一人撮影していないという終わったスレ
2024/10/17(木) 22:25:47.93ID:UrhVduoh0
誰1人も撮影していないとはどういう事?
2024/10/17(木) 22:27:45.06ID:4tHMMEoX0
誰1人も撮影していないという事だよ。
2024/10/17(木) 22:40:42.18ID:rcAjNacW0
ここ2週間くらいで数百枚撮ったで
https://i.imgur.com/i5pseg3.jpeg
2024/10/17(木) 22:48:44.46ID:nMUawR6E0
なるほど普段はGRVxメインで使い、風景とか背景と一緒に被写体撮りたい時はGRVという感じですね
2台もっていけば旅も困らなそう
2024/10/17(木) 23:22:57.33ID:oMurLPzc0
ノーマルの方のGRⅢx欲しいんだがいつまで抽選すら無いんだ…
2024/10/18(金) 04:00:23.36ID:12nkvx/z0
そもそも撮影目的でこんなカメラ使わないでしょ
2024/10/18(金) 04:34:42.05ID:qgA+435g0
煽りがおバカ過ぎでしょ
2024/10/18(金) 04:50:43.10ID:1XMDwDkX0
実際抽選の投機的話題しかないスレ
2024/10/18(金) 07:56:55.44ID:13fXYsso0
撮影してもここには上げないだけだわ
Twitterやインスタには上げてる
2024/10/18(金) 08:19:43.57ID:7tnNU0U/0
発売から何年も経ってて売り時だから溢れるのに中古のショット数もやたら低いし
ここもおっさんがそこら辺で食う飯しかないしまあそんなもんでしょ
2024/10/18(金) 12:28:03.30ID:z3RclobSM
わいは20代やで、2年で4000枚くらい撮ってるー。飯以外も撮ってるけどあんまここには載せたくない気分。
https://i.imgur.com/xeMfIYl.jpeg
2024/10/18(金) 12:53:27.98ID:727PP/ufM
転売ヤクザさん達がカメラ文化消しちゃったな
iPhoneの望遠システム凄いわ
2024/10/18(金) 13:48:48.67ID:1XMDwDkX0
ここに画像載せないならここに来なきゃいいのにw
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-dyok)
垢版 |
2024/10/18(金) 14:11:32.50ID:S43UEmxJ0
もう少ししたら転売ヤーから定価以下で買える日がくる予感がする
2024/10/18(金) 14:22:18.41ID:z3RclobSM
転売ヤーいなくなったらここのスレ人減るかな?w
2024/10/18(金) 14:26:21.78ID:qgA+435g0
仮にどんなに値崩れしようが転売ヤーからは買わない
在庫抱えて苦しめと思う
2024/10/18(金) 14:26:22.82ID:IQIFnR/UM
このスレにOPPO Find X7 Ultraを持ってる人がいるようですので聞きたいんですが、
X7を売って資金にしてGRの購入を検討しているのですが、X7と比較するとやはりGRのほうが画質は良いですか?
2024/10/18(金) 14:31:06.14ID:qgA+435g0
今のところAPS-C機に画質で勝ててるスマホなんて存在しないよ
2024/10/18(金) 14:43:30.22ID:6SrDNw7E0
スマホなんか画質に限界がきてるので合成の方向に向かってるもんな
2024/10/18(金) 15:12:48.56ID:WrvDEKV70
画質って言ってるけどそれって古臭い前世紀平成時代の等倍画質のことなんだよな。
世の9割がスマホで写真見る時代ではもうAPSでもフルサイズでもスマホ画面の画質で勝てるデジカメは存在しないよ。
2024/10/18(金) 15:33:51.65ID:vxl4MT+i0
>>150
ここは画像アップロード用ではないと思うよ
2024/10/18(金) 15:36:27.24ID:k75+Tyrg0
そんなに画質が気になるならスマホなんか使わなければいいのに
2024/10/18(金) 15:47:18.87ID:DvTRugvJ0
結局そういうことよな
画質で勝てる部分が無いので誰一人撮影しないしアップもしないから
残りカスの話題が投機目的での抽選会のみっていう現実
2024/10/18(金) 16:44:29.60ID:mNDO8S8E0
5chが廃れてるだけです
2024/10/18(金) 17:42:49.72ID:WrvDEKV70
5chじゃなくて、デジカメ板が廃れてる。
なんJとか嫌儲とかアニメとか生成AIとか、デジカメ以外の5ch板は大盛況。
ブームが終わればこんなもんよ。
2024/10/18(金) 17:48:21.79ID:9wYyzTfP0
崩壊した板や衰退の象徴を大盛況とはこれいかに?
2024/10/18(金) 17:56:40.67ID:QnKzKmjM0
>>154
X7 Ultraより1世代古い1型センサーを積んでるXiaomi 12S UltraとGR3で同じ場所を撮り比べて機種名を隠してスマホ板のスレに投稿したら全員12S Ultraの方が良いという評価だったわ

つーかGR3って薄青っぽい色合いになりがちでAWBが微妙なんだよなこのスレにいる人は撮って出し使わん人が多いのかもしれんけど
2024/10/18(金) 17:59:28.42ID:cmhIQq9Pa
スクリプト荒らしは全部の板襲ってたけどデジカメ板は衰退していて崩壊したまま
他の板はもう普通に復興して大盛況なのよな
2024/10/18(金) 17:59:34.25ID:KIrtuZlXp
>>157
それな。鑑賞サイズや物がスマホになった時点で
もう何を言ってもな。
2024/10/18(金) 18:05:10.56ID:9wYyzTfP0
GR病だわな
大昔のソニーと同じ傾向でAWBは論外だしWB太陽光自体が寒色系
WBを細かく微調整したとしても色表現にしっとり感がないから自然風景等には向かない
現像すればGRの方が良くなるけどX7が得意なフィルター使ったりしてエモい撮影してるようなら相性悪いだろうな
2024/10/18(金) 18:40:15.88ID:XrBiP0U50
>>164
そんな意味のない調査に
何の意味が?
2024/10/18(金) 18:55:48.84ID:QnKzKmjM0
>>168
自分自身スマホの方が綺麗に見えるよなーと思ってたから先入観の無い他人の意見が欲しかっただけだぞ

こういうとスマホの表示サイズならね~と言うやつもいるけど低感度なら等倍で見てすら劣る感じもないんだよな
2024/10/18(金) 19:06:09.98ID:k75+Tyrg0
スマホがいいならスマホを使えばいいだけ
2024/10/18(金) 19:08:13.07ID:rzSYz3/PM
スマホがいいならスマホを使えばいいだけっていうのの結果が、
誰一人GR使ってないという現実へと帰結した。
2024/10/18(金) 19:22:18.59ID:9wYyzTfP0
ぶっちゃけGR側の問題
折角のAPS-CなのにGRが初代からずっとコンデジコンデジしてしまってて脱却できてないのがな
解像感優先調整の弊害
今となっちゃそれのアルゴリズムも残念な物になっちまったが
2024/10/18(金) 19:22:49.53ID:0xSMQX83p
等倍とかA3だとかで見る奴が貴重種だからな。
2024/10/18(金) 19:28:05.95ID:k75+Tyrg0
写真好きが買えばプリントするがスマホ勢はせいぜいSNSだろ
AIが勝手にシャドー部持ち上げても不満どころか喜びそうな人達だから彼らにはスマホが合ってるんだよ
2024/10/18(金) 19:28:32.27ID:rzSYz3/PM
デジカメの画像がイマイチなのはGRだろうとフルサイズだろうと同じ。
RAWを形成する前の処理段階でスマホに負けてるんだからしょーがない。
ただ最悪なのは画質云々以前に抽選だの投機的だのしかなく
撮影の話題が皆無であるとこが最悪なんだ。
2024/10/18(金) 20:02:59.66ID:xPQ+Q/zWd
青いとか赤いとかGRならオートでもホワイトバランス調整できるだろう
何にもいじらないでやっているのか?
2024/10/18(金) 20:03:45.05ID:9wYyzTfP0
そういう次元でないのは使ってれば分かるだろう
2024/10/18(金) 20:13:21.02ID:k75+Tyrg0
スマホが好きなだけ
179名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-peNt)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:06:10.84ID:RvE2Ymr0M
叩くネタがないもんだから、また随分古いのを仕込んできたもんだなw

RICOH GR series part 139
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462627475/909
> 909 :名無CCDさん@画素いっぱい 2016/06/19(日) 04:12:38.29 ID:R22udnx30
> WBは2014年に買ったGR(レビジョン34030)では、
> 微調整にM2入れないと辛かったのだけど、
> 2015年に別件の修理に出したらレビジョン34472に変更され、微調整が無用になった。
> おれの言うことだけは聞く超高性能のじゃじゃ馬という夢は潰えたわけだがw
>
> GRIIはそんなに変わっていないと思っていたのだけど、さらに改良されているわ。
> 最近、チェックしてわかったんや。
>
> GRII発売当初、けっこうこのスレで語られていたのだけど、
> どうせステマと思って信じていなかったんや。すまんかった。
2024/10/18(金) 21:13:05.64ID:9wYyzTfP0
誰が見てもひと目で分かることをエアプが酷すぎない?
昔のコンデジAWBはどのメーカーもおかしいからその感覚がデフォになってしまってる
SONY等は散々指摘されて大きく改善したけどRICOHは今も昔の延長のまま
2024/10/18(金) 21:41:27.28ID:WrvDEKV70
つーか、AWBがオカシイ、という感覚こそがオカシイんだよ。
基本的にリアルな絵作りのメーカーは青寄り、代表格は富士やオリンパスで
記憶色に近く視覚離れした演出の代表格がキャノン。
ニコンは下位機種では記憶色(黄色)寄りで上位機種では自然色(青色)寄り。
そうしたメーカーによって機種によって千差万別の指向をひとまとめにオカシイとかいうド素人がこんなスレに来ても恥かくだけ。
2024/10/18(金) 21:43:59.15ID:9wYyzTfP0
いくらなんでもAWB全肯定はいかにGRで日頃撮影してないから浮き彫りになるだけだと思うが
2024/10/18(金) 21:47:16.03ID:WrvDEKV70
AWB全肯定に見えてる時点で、お前がド素人だって言ってんの。
2024/10/18(金) 21:49:07.28ID:9wYyzTfP0
思考停止してド素人とかレッテル貼りしてれば楽でいいよな
2024/10/18(金) 21:50:42.28ID:WrvDEKV70
素人だからすぐそうやって思考停止するだろw
10年早いんだよ、ここへ来るの。
2024/10/18(金) 21:51:03.08ID:9wYyzTfP0
つまりGRのAWBに何も感じず撮ってるって事?
それとも撮ってないの?
どっちかな?
普通早々に見切りつけて自分で選択すると思うけど
2024/10/18(金) 21:56:51.55ID:4bZhrVJ10
たまにスマホ推しの変なヤツが来るね
定期的に発作起こすのかな
お大事に
2024/10/18(金) 21:57:11.05ID:WrvDEKV70
普通はRAWで撮るが、ド素人じゃなければJpegからでもWBは自由自在に自分好みに仕上げられる。
だからAWBガーという奴は、一切の例外無く、ド素人。
2024/10/18(金) 22:03:47.51ID:9wYyzTfP0
ほらまた意味のないレッテル貼り
AWBが糞という話題から逃げてる
2024/10/18(金) 22:05:13.69ID:lwgymWEb0
クソというレッテル貼ってるスマホ君
2024/10/18(金) 22:05:47.67ID:WrvDEKV70
バカだから>>181で完全論破されて逃亡に必死だなw
AWBが糞、という概念は、デジカメにもスマホにも、一切、存在しないんだよ、ほんまド素人だな。
2024/10/18(金) 22:08:10.88ID:9wYyzTfP0
AWBの話題から逃げて結局全肯定しようと画策してるだけじゃないか
流石にそこは認めようぜ
ちゃんと撮影してるGRユーザーならあれをそのまま許容するとかありえんだろ
それを人への中傷で誤魔化そうとかあまりに幼稚
2024/10/18(金) 22:11:12.23ID:WrvDEKV70
ド素人っつーより、ただのバカだなコイツw
AWBが糞なんて言葉が存在しないと>>181で完全論破してるのに、何を全肯定してるつーんだ?
バカにはきちんとバカであると指摘してやらんとな~www
2024/10/18(金) 22:14:33.03ID:9wYyzTfP0
またしてもGRユーザーがいかに撮らなくなってしまったかが証明されてしまったな
10年前とのAWB変遷の認識無さすぎでしょ
コンデジユーザーってあの頃の落ち武者多いよな
2024/10/18(金) 22:25:22.23ID:XrBiP0U50
出力先で違うよ
iMacで見てこれよりスマホの方がキレイに見えるなら眼科に行け
2024/10/18(金) 22:26:15.51ID:WrvDEKV70
GRユーザーが撮影して無いなんてのは画像アップが皆無な時点で証明されてる。
今、ここで、証明されたのは、ID:9wYyzTfP0 [11/11]がバカなド素人である事。
マジで10年早ぇよ。
2024/10/18(金) 22:30:23.04ID:9wYyzTfP0
で、いつまでも詭弁と中傷で逃げ回ってないでGR3のAWBは使い物になるの?ならないの?どっち?
いいかげん答えようや

徹底的に言及を避けてる時点で答え出てるようなもんだけどな
夜の中には細かく条件つけた使い物になるAWBも多いからGR3のAWBの体たらくは言い訳にならない
ちゃんと使ってたらソッコーで見切りつけても何のダメージもない要素だから末期信者以外アクロバティック擁護する理由が皆無だわ
2024/10/18(金) 22:40:43.39ID:1XMDwDkX0
GRのAWBは、使い物になるよ(断言)
2024/10/18(金) 22:42:55.89ID:DvTRugvJ0
AWB使い物になる。
2024/10/18(金) 22:43:18.82ID:9wYyzTfP0
お、おう・・・(眼科逝け)
2024/10/18(金) 22:48:58.24ID:rzSYz3/PM
ド素人は30年ROMれ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b12-xf3S)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:52:46.99ID:s/3uA0tn0
AWBがダメな参考画像ってどんなの?
2024/10/18(金) 23:05:45.08ID:vxl4MT+i0
てか何やってんのよ、このやりとり笑
子供?

まぁ当たり前にスマホよりは綺麗だよ。
スマホばっかり見てないで、モニタで確認すればいいよ。
議論がアホらしい程に違うから。
2024/10/18(金) 23:47:56.01ID:74nn5R4S0
>>154です
なんかスレッドが荒れてしまって申し訳ないです
YouTuberとかが「高級コンデジ並み!」とか言ってたので気になりました
2024/10/18(金) 23:58:29.99ID:6XifZ/gz0
まあ気にしなさんな、カメラは拘れまくれる故の自己満足の世界だからスマホでは足りんってだけよ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bac-xf3S)
垢版 |
2024/10/19(土) 08:52:54.22ID:2a1rJoci0
>>151
転売ヤーってどういうこと?
価格コムに店舗として上がってる店も
転売ヤーなの?高いじゃんカメラ屋だって。
2024/10/19(土) 09:14:38.82ID:9PCwjFMba
>>203
タイミングと文体から自演でしょ
2024/10/19(土) 09:19:06.18ID:0jF+taCy0
GRとiPhone16Proを同じ構図で撮影して比較したらすべてiPhone の方が綺麗だった
2024/10/19(土) 09:36:55.61ID:2N1lCyzM0
>>208
出力先は?
2024/10/19(土) 12:02:13.87ID:VseTuQ9z0
GRVにGV-2やGV-3みたいな光学ファインダーどう?
機能なくただの覗き見だから当然パララックスは残る
背面液晶オフにしてズレと撮れた写真想像しながら撮るだけだけど
2024/10/19(土) 12:23:45.57ID:+Adj9+EMp
邪魔なだけじゃない?
Ⅰ、Ⅱよりさらに小型に全振りなのに。
2024/10/19(土) 13:37:17.12ID:9il/v7yA0
>>208
言うだけなら猿でもできるぞ
2024/10/19(土) 13:40:22.36ID:OOPBnNLF0
>>212
ブラインド・テストで友人全員iPhoneを選択
2024/10/19(土) 13:47:48.71ID:z+DVwDh30
ちょうど最近GV-2使ってるけど小型なのに今まで見たファインダーの中でトップクラスに見やすくてかなり好き
ただそもそも言うほどアイレベルで使わないから効果比で考えるとだいぶ無駄ではある
2024/10/19(土) 13:52:00.58ID:9il/v7yA0
>>213
100%って事はそういう人種なんだろ
自覚が足りないよ
2024/10/19(土) 14:18:02.80ID:87FCQQB00
だからその写真を何で見せてるんだ?
iphoneで見せたらそりゃあアイフォンがよく見えるやろ
2024/10/19(土) 16:24:33.44ID:Hly5Xlqc0
ネックストラップで運用してたら思ってたより可動域狭くて液晶と顔が近くなるからいっそファインダーはありかと思った
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b0d-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:45:44.42ID:KSgEED6f0
子供と出かける時に良く持ち出すんだけど
ハンドストラップだと
片手しか空かなくて不便だと気づいた

さって撮ってさって仕舞える
ピークデザインのキャプチャーみたいので
ズボンのベルトに引っ掛けるような
物ないですかね
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef34-+ENj)
垢版 |
2024/10/19(土) 21:30:51.47ID:WiuiRrq80
>>218
腰に巾着袋ぶら下げてみたらどう?
2024/10/19(土) 22:25:57.43ID:9wef+Hs3a
カーゴパンツとか服装でしのぐとかはどうかしら
2024/10/19(土) 23:26:21.03ID:z+DVwDh30
書き方的にネックストラップにしたりとか、それこそピークデザインみたいな三脚穴使うホルスター系以外でって事だよね?
カラビナタイプのフィンガーストラップとかどうだろ
2024/10/20(日) 00:32:47.35ID:Ggp7Qd4s0
自分はこれ使ってるな、さっとしまえる。ベルトに通したら腰にもつけれる
https://i.imgur.com/EXv2tgZ.jpeg
2024/10/20(日) 01:00:11.41ID:429sB8XY0
>>218
無難にカメラポーチか、ストラップ穴に二重丸カンとカラビナをつける
三脚穴につけるやつはネックストラップもしておかないとカメラが揺れてネジが外れることがあるかと
2024/10/20(日) 01:34:52.07ID:F1utRCZg0
夏場はポケット感覚で無印のサコッシュ使ってた
撥水ミニサコッシュてやつ。GRにはちょい大きいが
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9c7-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 03:57:41.43ID:YnnqEfgp0
>>222
これ中々いいですね

これとフィンガーストラップの組み合わせが
いいかも

ただカバーが邪魔で取り出す時に
ワンクッション掛かるのがな

拳銃みたいに速射出来るケースがあれば
贅沢な悩みかな
2024/10/20(日) 05:54:43.60ID:Yfk9Y3+V0
>>225
自分は公式に売ってるINDUSTRIAのコレをフィンガーストラップと組み合わせて使ってるよ。

https://i.imgur.com/LlnqDGr.jpeg
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0290-iKLV)
垢版 |
2024/10/20(日) 07:59:12.05ID:bmj1gn3t0
フィンガーダサいんだもん
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02d1-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:53:21.43ID:yURpeRJx0
助けて
カメラ初心者なんだが外で撮影するとめっちゃ白飛びする
どう設定すればええの
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02d1-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:55:15.02ID:yURpeRJx0
EV値って弄ったら治ったわ

ほっ
2024/10/20(日) 11:24:50.41ID:tIfoVgjm0
>>218
フィンガーストラップつけて腰のチョークバッグに突っ込んでる
フタが付いたようなケースは出し入れのときにうざいので
2024/10/20(日) 12:09:25.39ID:69N0JvG10
>>227
なんでやかっこええやろ!!
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a255-iKLV)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:51:58.73ID:ndFVAMk80
えー、ダサいだろ
フィンガー付けるならハンドストラップにするわ
2024/10/20(日) 13:07:55.82ID:7NT8lqrd0
縦型GRスリーブいいね、自分も使ってみよ
2024/10/20(日) 13:55:08.20ID:xbgubNoWp
コンデジにハンドの方がダサいだろ
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 814d-LLhR)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:02:56.71ID:6TQSb+hv0
GRIIIがポートレート向きじゃないって言ってる人意味不明
2024/10/20(日) 16:12:47.30ID:QKpvH4Dd0
いきなりどうした?
それに一眼持っててGRで室内撮影すれば嫌でも感じる事だろうに
そもそもAF-Cだと顔認識できない時点でカメラ側が白旗あげてるようなもんだし
2024/10/20(日) 16:44:44.74ID:bB4u0MmT0
>>230
アナルアサシンの使用感についてかと思ってしまった。
2024/10/20(日) 16:50:25.02ID:6NCttqkU0
格好良いとかダサいとか考えるより個人的には撮影し易いかどうかだな
その結果自分で気に入れたならそれで良い
どうしても美的感覚的に許せないなら使用感を損なわずそれに代わるものを探すかオーダーメイドで作ってしまう
239名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0He6-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 19:19:41.72ID:4Q/MFodBH
埃防止に
【Amazon.co.jp限定】 ケンコー(Kenko) Original 撥水レンズプロテクター
の1000円台のつけてみたのですが、
もっといいプロテクターつけた方がええの??

エロい人教えて!!
2024/10/20(日) 21:30:33.81ID:vrTh7wfq0
>>218
これとベルトストラップか何かを組み合わせるのはどう?
https://www.ulanzi.jp/products/falcam-maglink-maglink-quick-magnetic-buckle-mini-kit-3239?_pos=1&_sid=4931f8812&_ss=r
2024/10/21(月) 01:45:55.68ID:ZNtLqAwm0
>>239
つけたらそりゃホコリは入りづらくなるけど、アダプターで嵩張るから俺はつけていない
普段被せるタイプのレンズキャップはつけてるけど
2024/10/21(月) 05:44:47.53ID:JeMWxYjF0
GR3からバッテリー変わってるんだねえ
GR2と同じだと思ってたわ
2024/10/21(月) 20:23:59.08ID:6yRhmxoy0
GR3バッテリーもたないって話だけど
こまめにオンオフしてたら400枚は撮れた
2024/10/21(月) 22:12:09.72ID:Fboax5+DM
中線外れました!
2024/10/22(火) 02:21:36.92ID:SjpS4myO0
通常のGRⅢx買いたいがいつまでも売ってないし売る気ないな…フジといいクソみたいな売り方いい加減にして欲しいわ
2024/10/22(火) 02:35:28.78ID:hTPaDYZf0
流星群すら撮りに行かないような奴にGR必要無いだろ。
2024/10/22(火) 02:38:26.43ID:hK3kPjSn0
馬鹿のエアプはいいよ
ちったぁ外出ろ
2024/10/22(火) 04:44:28.01ID:lr45xD+c0
>>245
もう価格.comとか見てもGR IIIxもほぼ定価で出てて損切りモードだから
そろそろ供給の目途が立ったとかいう情報が出てるんじゃないかな?
2024/10/22(火) 07:57:31.44ID:OlZ7+Zs20
X100Ⅵもそんな感じだから市場が落ち着いてきたのかもね
2024/10/22(火) 07:59:57.30ID:AwFzTglT0
X100は画素数が多すぎてレンズ性能が追い付いていない
2024/10/22(火) 08:49:41.38ID:CSaZiVD80
あの機種はフワッとした描写が個性だから良いんじゃね?
その辺の個性を分かってて選ぶべき機種だね
2024/10/22(火) 09:07:19.90ID:d77fRToB0
vでそこそこカリカリ解像度になったんじゃないの?
2024/10/22(火) 09:15:14.60ID:wDrS7FDd0
GRVとGRVxではどちらが好み?
それとも両方持つべき?
2024/10/22(火) 09:30:05.28ID:wlGP1l/a0
中途半端に解像改善させたからカリカリでもないしX100の持ち味だったエモさが消え凡百なレンズになっちゃったって感じやね
2024/10/22(火) 09:30:51.05ID:Oh9xfXZ3M
単焦点なのに残念ですねぇ
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85d2-XK4f)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:33:52.67ID:4V6qh/260
Ⅲxをドライブ1泊旅行に持って行って風景はiPhone15で寄りはⅢxで撮ったけどバッテリーは1個使わなかったぐらいだった
テーブルフォトとかiPhoneでも撮ったけどやっぱりⅢxのほうが写りが良いと思った
2024/10/23(水) 01:16:14.45ID:sLyGBVfQ0
>>253
好きな画角の方を買えばいい
ちな俺はGR3を2台持ってる
2024/10/23(水) 01:28:58.12ID:r+aET35Y0
ワイコンテレコンとGRVとGRVxで
21mm,28mm,40mm,50mm,75mmか
これだけでいいかな
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 717f-f/2z)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:15:03.68ID:ULDtgvmr0
GR3xの販売マダー?
2024/10/23(水) 12:42:18.15ID:8CmDa50k0
PENTAX17は受注再開するというのにGRⅢxは…
2024/10/23(水) 16:33:14.07ID:W3+TqcHIM
このカメラは寄れるのが良い
2024/10/23(水) 17:04:16.49ID:uL4YuBQn0
GRD2が乾電池で使えるのは知らんやった
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-7ivx)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:30:49.04ID:8mUStft50
コロナ禍までは量販店で普通にGRが買えたのに
まさかここまで品不足になるとは!
2024/10/23(水) 21:34:17.28ID:qJjcGy8W0
謎のコンデジブームという
2024/10/23(水) 21:45:14.03ID:OWUS8Fia0
ブームっていうのは家電量販店の1フロアがコンデジになる規模をブームという。
今やGRすら何処の家電量販店にも置かれてないのに何がブームなの?
2024/10/23(水) 21:52:18.11ID:XUI+ZvpS0
転売erが捌き終わるまでまぁ待てや笑
俺も買えて無いし。
2024/10/23(水) 21:57:50.27ID:8CmDa50k0
まぁ、そのうち程度の良い中古は溢れそうではある
2024/10/23(水) 23:27:35.35ID:W3+TqcHIM
いや激しく売れてるのは
・GR
・PENTAX17
・X100
だけ
2024/10/24(木) 00:25:05.67ID:Up7CBG6N0
RICOHのカメラは面白いんだけど、高嶺の花になっていくなあ
2024/10/24(木) 00:26:08.28ID:fkqe8BwL0
ヤフオクで X100見た時は転げ落ちた
高いの最新機種だけの話だと思ってたよ
2024/10/24(木) 01:20:32.50ID:+nSs+Rgt0
>>268
17?は?
2024/10/24(木) 01:43:22.09ID:LjwNHxrB0
あのフジですら多少は供給マシになってるらしいが、こっちは全くだしⅣはまだ数年レベルで望み薄いし…
2024/10/24(木) 07:49:16.06ID:YYP3IY170
GR、持ち出しやすくはあるんだけどやっぱりAFが決定的に弱すぎて子供とか撮るのは本当に難しすぎる。
落ち着いて撮れるような撮影対象(風景とかスナップとか)じゃないとつらいね。
多少持ち出しがめんどくさくなっても、小さめのミラーレスにしたほうが良い気がしてきてる。
2024/10/24(木) 08:28:18.77ID:+VhOvAOb0
>>268
圧倒的にG7Xだろ
買い取り上がりすぎ
月に10個拾うだけで生活できてしまう
2024/10/24(木) 09:04:54.15ID:O0aEJ6jA0
何気なくソニーストアで色々製品を物色していたら2019年に発売された1インチセンサー搭載 コンパクトデジタルカメラ サイバーショット「RX100 VII | DSC-RX100M7」の販売価格が20万円を超えていてビックリ。
2024/10/24(木) 12:50:53.87ID:SC/JVatiM
>>274

1.0型積層型CMOSセンサーとDIGIC 8を搭載したPowerShot G7 X Mark III

なるほどね
でもGRのが見た目がいいなあ
2024/10/24(木) 13:09:59.24ID:oyOqbALy0
GRにはフルプレススナップがあるからどのAFカメラより速い、というけど皆が皆距離感覚あるわけではないからAFは改善して欲しいね
どのスマホより遅いのではなかろうか
Canonニコンに負けるならともかくスマホでAFさえも負けないでよ
2024/10/24(木) 14:11:32.40ID:ljsmSI500
GR使うなら距離感覚くらい身につけよう
2024/10/24(木) 14:17:56.58ID:v9WkQjZE0
スナップじゃないんだから無茶言うなw
2024/10/24(木) 14:24:04.63ID:ljsmSI500
スナップ以外の何に使うねんGR
2024/10/24(木) 14:34:34.81ID:irGk7LBSM
絞ってフラッシュたけばええ
2024/10/24(木) 14:38:54.66ID:1j4V5vGv0
以前からGRシリーズを使ってるけどAFで困った事って思い当たらない
確かにAF爆速のソニーとかより遅れてるのはわかるんだけど特に困らないんだよな
基本的に動体をあまり撮らないからだとは思うんだけど
2024/10/24(木) 14:40:49.69ID:SNQF4xhi0
GRでAF困るのは暗所くらいかな
2024/10/24(木) 14:44:01.20ID:oyOqbALy0
>>282
ちょこちょこ動き回る子供や
ペット撮ってみりゃわかる
2024/10/24(木) 16:32:23.00ID:az0vJcsR0
捉えられないくて、ブレブレなのも味なんじゃないでしょうかね。
公式にもコレ正解なの?ってくらいブレブレのサンプル上がってるの見たことあるけど。
そもそも素早く捉えてパキっと撮るカメラじゃないのかも。詳しくないので知らんけど。
2024/10/24(木) 16:33:53.60ID:E4ccAI2p0
ブレブレというかピントが合ってない、か。
2024/10/24(木) 18:01:55.33ID:UzWKQCok0
>>284
そう、子供は本当に撮れないんですよね。座ってて動かなくても難しいと思うことがあります笑
288idonguri (ワッチョイW e593-XK4f)
垢版 |
2024/10/24(木) 18:06:55.02ID:oFvaz9ln0
まさか当たると思ってなかったんで俺と親父の名前で抽選出したら2人とも当たったわ
1台箱開けてないのがあまってる
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2c6-gh1f)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:21:42.50ID:n4giJoKN0
お前みたいのがいるから欲しい人に行き渡らないんだよ…
どうせ定価超えでメルカリとかに出すんだろw
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-S7vK)
垢版 |
2024/10/25(金) 12:43:00.84ID:I4bNyXh00
GRIIIの方は定価超えだけどマップカメラの中古でちょくちょく見かけるようになってきた
少しずつでも生産を続けてくれればもうすぐ通常価格で新品買えるようになりそう
2024/10/25(金) 14:57:52.15ID:eOmyt7CS0
GRVとGRVx両方持って使い続けている人はいますか?
最初はウキウキで使うけど、時が経つにつれてどちらかしか残らなくなるのか、飽きて売り払ったのか、まだまだ楽しく使っているのか
または他の一眼とのサブになったのか、メインに昇格したのか

ちょっと両方今気になっている
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dcd-fs0/)
垢版 |
2024/10/25(金) 16:36:35.58ID:UWQ7g8b90
>>289
当たり前じゃん!お小遣い稼ぐぜ!
2024/10/25(金) 19:04:48.87ID:QJqmJ8/y0
>>291
3と3Xの両方を使い続けてる
一眼とGRだと用途が違うからメインとサブという関係性ではないってかんじかな

とりあえずスナップでのメインは一眼からGRに完全に置き換わってる感じ
平日も常に携帯してるから当然かもしれんが
2024/10/25(金) 19:08:12.37ID:7exVHj3sd
>>293
と思ってGRだけで出掛けるんだけど
40mm(35mmレンズ+クロップモード)
の一眼レフも持ってきとけばよかったと思うことしばしば
やはり色々と歴然の差はある
大きくて重いけど
2024/10/25(金) 19:13:42.57ID:QJqmJ8/y0
個性が違うんだから違いがあるのは当然、要は使い方だよ
一眼を選んでしまうと言うなら貴方の撮影スタイルには合わないってことでしかないと思うが
296idonguri (ワッチョイW e571-XK4f)
垢版 |
2024/10/25(金) 22:10:10.52ID:ysXv6bxp0
>>290
今でも通常価格で新品買えますよ
2024/10/25(金) 22:11:49.78ID:LuPUeNvY0
某家電量販店でGR3の注文受付はやっていたな
GR3Xはまだだけど
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8559-x8BY)
垢版 |
2024/10/26(土) 10:32:14.54ID:RTWEQlUR0
>>273
焦点距離的にも子供撮るカメラじゃないだろ
2024/10/26(土) 15:29:08.09ID:V6+sli7U0
大人も撮れないけどね。
車座だと何処にフォーカスが抜けるか分かったもんじゃない。
2024/10/26(土) 16:08:25.52ID:DFTztOkU0
それはさすがに下手すぎだわ
2024/10/26(土) 16:10:18.36ID:vXQF/PnvM
子供なら絞ってフラッシュパシャで解決だろうが
ssはどうでもいいし
2024/10/26(土) 16:13:36.47ID:V6+sli7U0
フラッシュって何?
下手糞なのはGRのAFアルゴリズムであって、撮影者は関係無い。
2024/10/26(土) 18:24:44.03ID:WKvW7VyE0
GR使いは下手くそなやつばっかやな
2024/10/26(土) 18:25:05.59ID:WKvW7VyE0
あら書き込めたかすまんねw
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 61c8-DaMJ)
垢版 |
2024/10/26(土) 18:44:21.20ID:kgg/krSH0
バリバリ子供撮ってるけど
室内で動いてるのは厳しいが
外にいる時はSS200ぐらいで
絞ればブレないし

無理って事はないよ
2024/10/26(土) 21:11:10.63ID:MHAi7szxd
GR3x抽選またやるね
応募するつもりだけどくじ運無いんだよな、俺
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c691-DaMJ)
垢版 |
2024/10/26(土) 21:20:47.89ID:18qqgky60
そういやGR2持っているけどまだ新品バッテリー(互換でも良いけど)売っているのかな。

そろそろデジカメも18650電池2本とかの様にバッテリーのサイズをせめて数種類までに各社で統合できないのかな...
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 814d-LLhR)
垢版 |
2024/10/26(土) 22:44:27.16ID:mGAZqjA+0
griii、ダメ元で販売店に問い合わせていつでもいいから入荷したら買いますって言ったら予約受け付けてくれたぞ
しかも予約から1週間ぐらいで入荷したって連絡くれたわ
次の週末には持ち出せるだろうし嬉しい
2024/10/26(土) 23:41:29.90ID:ENRbS0Pf0
今のタイミングでGR3買うのはどうなのかな。
もう技術的に周回遅れでしょ。
使ってるけど他人にオススメはできないな。
2024/10/26(土) 23:47:41.76ID:BhDsfr7h0
プレ値ついて15万や18万あたりだと流石に他のカメラも視野に入るね
2024/10/26(土) 23:52:47.07ID:qeCAd6rUd
GRⅢxが欲しいけど、Ⅲxだけいつまで経っても再開しないし最早買うタイミング逃したし早くⅣ出して欲しいわ
2024/10/27(日) 00:08:51.20ID:Ixcsycbb0
GRの開発ポリシー
カタログスペックだけの数字競争はしない
流行りの機能というだけで搭載しない
目立たせるだけのデザインはしない
安易なモデルチェンジはしない
いつも挑戦し提案する姿勢を失わない

この方針から考えたら、GR3で事足りてて、みんなが欲しがっているものを、陳腐化するような真似しないでしょ。
2024/10/27(日) 00:11:15.81ID:kam4ArnW0
hdfとかよくわからんバージョン出してるけどな
2024/10/27(日) 00:22:22.84ID:YlKSKDSh0
センサー更新してフラッシュ付けてほしいんだけどね。
2024/10/27(日) 01:03:23.45ID:Sd8oGnMB0
>>309
じゃあ何買うの
後継ポジションになるようなカメラ未だに出てないじゃん
2024/10/27(日) 01:03:24.71ID:OLqxZ/Cvd
何たらエディションとかHDFとか出して基本なのずっと停止でポリシー()もクソもないやろ
2024/10/27(日) 01:06:16.28ID:Ts3UTX6H0
GR(2013)→GR2(2015)→GR3(2019)
順当にいけば次は2025?それとも2027?
2024/10/27(日) 01:22:09.70ID:ENvi/fWr0
機能では
手振れ補正5軸7.5段
AFは象面位相差とコントラストのハイブリッド
画素数4000万画素
高感度ISO12800常用

アダプター装着で防塵防滴
クラウド上で静止画常時自動転送メディア不要
内蔵256GB

この程度の進化しかないがGRWは2025年後半じゃないかねえ
GRVで完成しすぎだよ

あ、強いて言えばAPSでなくフルサイズが今の大きさで実現できた時に出すのもあり
その場合は2027年かな
2024/10/27(日) 02:14:44.37ID:kUd9Fpe10
今4を期待してる人は現行になにか不満あるの?
2024/10/27(日) 05:22:28.47ID:DHCesgbc0
今まで通りなら新型出てもおかしくないし
どうせ買うなら新型の方がいいじゃん
事情があったとはいえ何万も値上がりした古いの買いたくない
公式にⅢが最後ですってアナウンスすりゃ違ってくるけど
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d94d-58KX)
垢版 |
2024/10/27(日) 05:54:58.71ID:Do+7TR8g0
買わない奴がほえてるだけ
2024/10/27(日) 07:51:06.83ID:XLbW3kJB0
認識どころかAF-Cが事実上機能してないからなあ
流石に今の時代にコンデジだろうがそれはありえない
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71ff-oyuy)
垢版 |
2024/10/27(日) 08:04:29.97ID:9EUsy57R0
36×24のGR30万で出たら2年待ちてレベルでオーダー入るんじゃないだろか
2024/10/27(日) 08:21:46.53ID:hzKMnx270
>>310
他のカメラというけど、他にスナップに特化したカメラある?
単なるお散歩カメラならそれなりにあると思うけど
2024/10/27(日) 08:45:12.11ID:89NXk8uK0
>>324
ないよ
GR以上に小型軽量でセンサー大きいカメラはない
無敵状態

他の視野に入るのは一眼だけどアホがほざいてるだけ
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b91-TzxD)
垢版 |
2024/10/27(日) 08:55:49.63ID:m+w7gG190
>>325
ミラーレス1眼にパンケーキレンズつけるのを想定しているんじゃないのかな。GRほどの機動力はないと思うし、GRみたいな値段では買えないと思うけど
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b91-TzxD)
垢版 |
2024/10/27(日) 08:58:27.07ID:m+w7gG190
>>309
GR3は2013のGRより確かに良くなっている思うけど、陳腐化したっていうほど陳腐化していないから安心して。GR4出てもそんなに悔しくないと思うよ
2024/10/27(日) 09:11:09.52ID:DHCesgbc0
これだけ間が空いてそれはそれでヤバいだろ
Ⅳが出たとして
2024/10/27(日) 13:29:13.07ID:3cYL1AyCp
同サイズ高画素版出してGR3も併売が理想な感じするけど普通に3はディスコンなのかなあこの感じだと
2024/10/27(日) 13:54:12.70ID:I9alpsJ90
GR4が25万円くらいだったらどうするかな
たぶんホコリが入って修理だけで15〜20万円になるだろう

いま3持ってて修理したら約10万円だったわ
2024/10/27(日) 14:57:48.23ID:hzKMnx270
ホコリの除去だけで10万はいかねーよ
2024/10/27(日) 15:20:39.72ID:X6ppKcGk0
ホコリ入って修理出しても結局ユニット交換だからなー
2024/10/27(日) 15:22:22.03ID:sF0BqBFkd
自分で分解しちゃうから一度も頼んだ事ないや
2024/10/27(日) 15:23:06.15ID:rCWKEiMu0
gr4出るとしたら価格20万超えそう
もう買えないよ
2024/10/27(日) 15:29:25.14ID:6s6VK5mU0
今月はdiary editionの抽選なしですか?
2024/10/27(日) 15:57:54.45ID:0OZSC/IoM
逆に言えば20万程度だったら3から何も進化してないマイナーチェンジで終わる
2024/10/27(日) 16:05:52.33ID:I9alpsJ90
進化するとしてセンサーの性能以外でなにか余地があるか

AFイマイチなのは筐体が小さいせいもあるからな
それを補うためのフルプレス機能なんだし
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c182-dxh6)
垢版 |
2024/10/27(日) 16:18:33.16ID:X5iOaH790
JJCの貼り付けるフィルター気になってるけどきれいに剥がせるのかな?
2024/10/27(日) 17:35:52.89ID:hzKMnx270
あまりいい話は聞かないね
貼るフィルターはやめたほうが良い
2024/10/27(日) 18:02:09.48ID:Sd8oGnMB0
RX1が22~23万だったからなあ
あれくらいの画質で出してくれるならまぁ25万でもいいかな
2024/10/27(日) 18:11:09.42ID:I9alpsJ90
フルサイズのレンズ一体型っていまライカだけかな?
SONYも現行では出してないはず

上手く作れば人気が出るかもな
2024/10/27(日) 18:35:14.89ID:6kjqjBpL0
でた
僕が考えた最強のカメラ
2024/10/27(日) 19:03:14.15ID:o4n7Y3DL0
もうGRVx,GRVの軽さと画質良さに慣れちゃうとさ
ライカでなくてもいいやと思うようになったわ
重いしマニュアルで楽じゃないしサクサクさと手軽さがまるで違う
本当にガチの作品撮りはライカじゃなくて高画素フルサイズ以上、GFXの方がいいからね
2024/10/27(日) 19:26:30.91ID:6kjqjBpL0
自民党大敗したら
明日株暴落するから
その時に拾って
高くなって売れば
簡単に20万円くらい稼げるやろ
それで買えや
2024/10/28(月) 21:47:53.15ID:e/CWL94p0
暴落どころか逆に上がったから買えなかったよ(^^)
2024/10/28(月) 22:18:29.85ID:NwnLGObH0
一眼レフ、一眼ミラーレスで旅行いってたけど、
GRVとGRVx、それにワイコンテレコンとミニ三脚だけにしようと考えてます
レンズ交換しなくても風景や人や食事、星や夜景撮れるし、軽さは正義
どう思います?一眼レフや一眼ミラーレスよりすっきり、綺麗な写真撮れますよね
2024/10/29(火) 00:00:09.35ID:mQHvWqf10
hdfのフィルター使用作例ほぼ無くない?
2024/10/29(火) 00:26:30.53ID:RMGNQjsg0
ワイコンテレコンをゴニョゴニョするぐらいなら
一眼のレンズ交換するのも同じじゃないですか
映りも格段に違うだろうし
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c156-dxh6)
垢版 |
2024/10/29(火) 00:37:27.49ID:V33XchTK0
小振りなミラーレス機にF2.8の標準ズームでいい
2024/10/29(火) 00:39:03.06ID:zBwP6FSR0
fpや7C、S9に小さめのレンズも楽しいよ
私はGRは28ミリしか持ってないんで、それを補うようなレンズ(21や40、58など)をミラーレスにつけて持ってく
2024/10/29(火) 00:46:59.24ID:SYzs4/D30
ワイコンテレコンにアダプター付けっぱなしなら交換は楽になるけどGRを6台ぐらい持ち歩くのと変わらんからクソ邪魔
フィルターワークも考え出すと結局アダプターが必要なので論外になる
2024/10/29(火) 00:49:44.40ID:kUekIFXh0
みんなそれぞれの機種のスレで話題を楽しめば良いのに、わざわざ否定的なことを書き込む人は、手に入らないことを正当化しようとしているように見えるわ。
353名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1d-mw43)
垢版 |
2024/10/29(火) 01:06:12.94ID:Ywm2h/cSM
値段が高くてシカケが大袈裟だから
一眼の方が単焦点作り付けの機種より写りがいいと思いがちだけどな。
専用レンズに最適化した方が有利。

> RICOH GR series part 153
> https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511709117/42
> 42 名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/29(水) 21:11:24.38 ID:cFUb2wnR0
> 去年のカメラだけど D5 (フルサイズ2000万画素)に24-70mmズーム付けたのと、GRの比較があったじゃん。

> GR F3.5 1/1250秒 ISO100
> http://2ch-dc.net/v7/src/1497565179248.jpg

> Nikon D5 F5.6 1/800秒 ISO100 24-70mm F2.8E ED VR 24mm
> https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/755/524/2659.jpg
2024/10/29(火) 01:23:18.32ID:PWvvrOhb0
しかし、まったく後継機種の話がないんだね。
いつまでこの状態なんだろうか。
355名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-dxh6)
垢版 |
2024/10/29(火) 01:47:54.78ID:jbDtM316d
マグネシウムの供給不足もあるらしいね
供給少ない中で他産業に取られちゃうみたい
2024/10/29(火) 01:57:43.36ID:SYzs4/D30
5年も前のカメラだからまだ言い訳立つけど一新して毛が生えた程度ならボロくそだからな
そしてSIGMAのfpなんかと同じくソフトウェア周りを司る基幹部品が更新できず何世代も古い物を使い回すしかないから死産がほぼ確定してる
2024/10/29(火) 02:07:49.10ID:RMGNQjsg0
なんだかんだで3年ぐらい使ってる
その間これで写真が撮れたという事で
買ったもん勝ちだね
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71ff-M+IZ)
垢版 |
2024/10/29(火) 03:40:17.38ID:B4tf0B4c0
いっそボデーをアルミで作るてのはどうか
2024/10/29(火) 07:55:10.12ID:4Yx8HltO0
>>353
単焦点なので当たり前かもしれんが周辺はGRの圧勝だねえ
2024/10/29(火) 08:54:35.72ID:J8OGwpmI0
当たり前だけどGRVxでポートレート撮ってもボケないね
立体感が足りない
フルサイズと大口径レンズ知っているからだけど
フルサイズ使ったことない人にはいいのかな?
2024/10/29(火) 09:04:58.29ID:SYzs4/D30
26.1mmなんてスマホでも可能な域だからそりゃあね
換算40mmも絶対的に足らないし
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99d5-2ovg)
垢版 |
2024/10/29(火) 09:49:57.10ID:E5Tzlu7i0
>>359
いや
この比較だと単焦点の割にGR大したことないよね?
2024/10/29(火) 10:00:12.05ID:5PBizMz90
スマホみたいにチタンで作ればいいよ
2024/10/29(火) 13:27:29.67ID:M0pWDbk/0NIKU
ただでさえ使ってたら熱くなるのにチタンにしたら熱暴走で終わるだろ
2024/10/29(火) 13:46:43.11ID:iNVo2y9P0NIKU
チタンは非常に優れた素材なのは間違いないけど、熱の伝導率が金属の中ではかなり低いもんな
放熱性能が求められる製品にはあまり向いてないのは確かだ
2024/10/29(火) 14:31:09.93ID:GgH377AiFNIKU
スマホは放熱性能求められるが?
2024/10/29(火) 14:32:52.56ID:GgH377AiFNIKU
昔コンタックスでチタン製なかったか?
95年に出たG-SHOCKのフロッグマンがチタン製なんでその頃
2024/10/29(火) 14:38:21.35ID:iNVo2y9P0NIKU
>>366
スマホにもあまり向いてない素材だよ
2024/10/29(火) 14:57:57.79ID:tu7fDlr60NIKU
RICOH GR IIIx フイルター付きのやつの抽選に応募した
素のRICOH GR IIIx が欲しいんだけどいつやるのかわからないので
しかしどのくらいの数用意されているんだろうか
2024/10/29(火) 15:58:01.14ID:WLPChcCM0NIKU
NDフィルターを使わなければ同じだから
HDFとどちらが欲しいかだけやん

使用頻度を考えるとNDフィルター無しのほうが良いとはぉうよ
HDFの効果は後付けのフィルターだと再現できなさそうだし
2024/10/29(火) 16:28:44.50ID:5PBizMz90NIKU
>>368
世界最大企業のアップルが使ってるのに?
君はアップルより偉いの?
2024/10/29(火) 16:39:07.77ID:iNVo2y9P0NIKU
>>371
偉いとか偉くないとかではなく素材として向いてるか向いてないかで言えば向いてない
それを敢えて使ってるAppleはそれなりの技術力で素材の持つ欠点を構造などでカバーしてるってことだろ
2024/10/29(火) 17:48:53.43ID:LEEC92970NIKU
スマホは布ケースに入れることも考慮してディスプレイ側から放熱する設計になってるのでは?
2024/10/29(火) 19:38:31.16ID:TeH2GPF00NIKU
>>367
G1とG2持ってるけど、これ外装チタンじゃなかったかな
色だけかな
ともあれフィルムのカメラはたいして熱持たんからな
2024/10/29(火) 19:46:51.72ID:5PBizMz90NIKU
>>372
向いてない素材を使うアップルはバカで
それを批判する僕は偉い
って事だろ?
2024/10/29(火) 20:04:56.13ID:gBMhXEg10NIKU
マグネシウム供給不足とかリコーにピンポすぎんだろ…
2024/10/29(火) 21:27:24.90ID:5FKP0KuRaNIKU
>>375
なにカリカリしてんの?
2024/10/29(火) 23:14:41.39ID:xNNr0Ono0NIKU
アップル盲信してて草
2024/10/29(火) 23:29:09.96ID:feXvFwtjdNIKU
実際15はパフォーマンスイマイチ散々言われた経緯があるからなあ
サイドフレームって典型的な放熱用途に使われるパーツだけど
ヒートパイプやベイパーチャンバーが分散できないとアチチになるから手で握るが故に風評被害も受けやすい
チタンならチタンマグと同様効率が悪い故に熱さも感じにくいだろう
まあ面積の大きい背面ガラスの方が悪いけど
2024/10/29(火) 23:38:27.90ID:Lv3RgyLz0NIKU
>>347
だれも持ってないからな
2024/10/30(水) 00:08:45.08ID:Q9UmRc6S0
持ってるんだけどいつも存在忘れちゃってノーフィルターの写真しかない
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 813e-maBA)
垢版 |
2024/10/30(水) 00:15:31.81ID:PHPFRgKY0
飽きるんだよね
2024/10/30(水) 09:46:09.23ID:r9a2aKPNd
GR3xあんまり使わなくなったから譲るよ。定価で笑
2024/10/30(水) 10:09:11.52ID:tmgVrhPmM
中古のgriiiが8万円台だった頃が懐かしいな
2024/10/30(水) 12:47:02.21ID:ecaH+y4N0
買い取り価格戻ってきたな
無印GR3 13.5万で7台だしたのが悔やまれる

続々と出荷始まったからまあいいか
2024/10/30(水) 22:43:39.62ID:thb3R8lP0
>>383
きっしょ笑
2024/10/31(木) 01:29:20.54ID:SmeNuJ5H0HLWN
10年以上前のGRD2のゴムのとこが少しベタッとする
エタノールか重曹、どっちがええのか分からん…
2024/10/31(木) 01:33:55.83ID:f9cmbcJ80HLWN
GRVxが欲しくて仕方ない
40mm相当でGRVよりも撮りやすそう
スナップならこれだけでいけると思う
特殊用途なら一眼カメラにすればいいだけ
2024/10/31(木) 01:34:45.46ID:Ja7h5J5O0HLWN
Ⅲx自体は新品自体は流通してんの?
どうせ店に入荷してもボッてる値段だろうからメーカーがちゃんと流通させて欲しいわ。供給能力ks過ぎるのどうにかならんのか。
2024/10/31(木) 01:50:58.71ID:t4Zt2ORZ0HLWN
>>389
昨日マップカメラから案内来てたから買った
新品125280円
2024/10/31(木) 01:52:02.42ID:oR1abm2p0HLWN
>>387
キッチンハイターでもええぞ
2024/10/31(木) 03:24:00.45ID:GzpCLc8h0HLWN
>>388
不思議なことに使ってると28mmが恋しくなる
2024/10/31(木) 07:53:30.26ID:i5j71hiL0HLWN
CLE使ってたけど、40mmの出番て殆ど無かったなあ
2024/10/31(木) 08:11:49.07ID:f9cmbcJ80HLWN
GRVx持っていて気に入ってもGRV買う人なんているのか?そんなの無駄…贅沢すぎる
2つ持って出かけるなんてあり得るのか
2024/10/31(木) 08:52:52.53ID:8w8ba+P+0HLWN
あり得るだろw
2024/10/31(木) 09:02:52.11ID:wu7iCIFK0HLWN
2つ持っていくならズームの方がいいのかな?て
GRは割り切りと
397idonguri (中止W 8112-dxh6)
垢版 |
2024/10/31(木) 09:04:52.64ID:klwEOk6p0HLWN
うちに新品未開封のgr3xが1台ある
gr3と両方買ったんだけどgr3で満足したんで3xは開けてない
どっかに流すとそれ目的に買ったみたいになるんで流すつもりは無い
そのうち開けるだろうけど今んとこ要らない感じ
2024/10/31(木) 09:12:25.69ID:oR1abm2p0HLWN
>>394
GR3、2台持ってるけど
GR3xを買う気はない
2024/10/31(木) 09:17:16.98ID:wu7iCIFK0HLWN
GRVとGRVx2台持って出かけると焦点に迷いが生まれ集中できるのかどうか
ワイコンやテレコンあると21,28,35,40,50,71ともうシステム完成するけどますますごちゃごちゃしそうだね
あと結構荷物
2024/10/31(木) 09:24:32.83ID:oR1abm2p0HLWN
むかしG1に28mm、G2に45mm付けて両方持ち歩いてたけど
いい感じに使い分けでさくっと撮れて便利だったぞ
2024/10/31(木) 10:59:39.39ID:sCrRZmSC0HLWN
>>396
単焦点2台か、ズームかで悩む人は最初からズームでいい気もする
2024/10/31(木) 11:13:42.39ID:dxXUoKB7dHLWN
単焦点派で2台同時稼働は一眼の場合は滅茶苦茶使いやすくなるのにGRはそうじゃないんだよな
速写重視の二丁糞ダサスタイルにすれば変わるんだろうけど
まあまず40mmの方が使うのに40mmしかないのっていうジレンマとたった12mmしか差がないって不満が
中望遠欲しいなあ
2024/10/31(木) 11:56:15.65ID:FaJAUdC40HLWN
ただ65〜75あたりの単焦点コンデジなんてサブ機限定だから売れないだろうなあ
2024/10/31(木) 11:59:13.52ID:oR1abm2p0HLWN
28mmと50mm前後があれば街スナップは大抵事足りる
2024/10/31(木) 12:06:28.14ID:Lrn1UxfrdHLWN
まずスナップなら標準だよな
そこが物凄く中途半端で濁してしまったから組み合わせが宜しくない
単体としては全然ありなんだけど
2024/10/31(木) 13:06:43.41ID:oR1abm2p0HLWN
街中だと標準は長くて突っかえちゃうことが結構あるから
28mmがメイン、場合によっては標準て感じだったな
ちな都内
2024/10/31(木) 13:08:26.95ID:SmeNuJ5H0HLWN
初めていく街の街撮りは28mmかのう
2024/10/31(木) 13:49:13.65ID:sCrRZmSC0HLWN
>>402
GR3Xにテレコンつければいいだろ

接点隠せば60mm~使える
2024/10/31(木) 14:42:35.13ID:Ja7h5J5O0HLWN
>>390
一応ちょいちょい入ってはいるのね
2024/10/31(木) 15:17:11.34ID:GEleXi6u0HLWN
GRD4ベタつく時はラバーを一度剥がして粘着剤が漏れてこないように除去しなきゃだったけど
D2のグリップも同じだっけ
411idonguri (中止W 81a1-dxh6)
垢版 |
2024/10/31(木) 15:17:36.40ID:klwEOk6p0HLWN
28mmはその場の空気感を撮れるし被写体を強調したければ寄ればいいけど40mmだと引けない事があるんで40mmはあまり使わないと思う
2024/10/31(木) 15:36:47.88ID:3zasyar50HLWN
それを言ったら寄れないこともあるのでは?
2024/10/31(木) 15:41:38.00ID:iWnM9PAi0HLWN
標準は基本的に近中遠の配置バランスがあってこそだと思ってるから広角で近づくだけじゃ駄目なんだよなあ
414idonguri (中止W 81ab-dxh6)
垢版 |
2024/10/31(木) 15:43:47.96ID:klwEOk6p0HLWN
大体は寄れるだろ?
415 警備員[Lv.7][新芽] (中止 MMd3-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:02:53.37ID:v0m/QLLDMHLWN
広角で近づくと歪むしな。
2024/10/31(木) 16:27:22.71ID:oR1abm2p0HLWN
腰が引けたような写真よりはまし
2024/10/31(木) 17:10:59.82ID:VOyHsfOs0HLWN
クロップ使用
背景はボケにくいけど
2024/11/01(金) 22:21:18.85ID:I+jLynUe0
フィルター用にアダプター買ったけど、サードパーティ製のものより純正のほうが安っぽいのはなんでやねん。。お値段は割とするのに
419idonguri (ワッチョイW 8191-dxh6)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:34:32.43ID:4fjVB/1i0
>>413
>>415
俺はストリートスナップメインなんだけど何撮ってるの?
420idonguri (オイコラミネオ MM7d-dxh6)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:35:37.68ID:2+pGgUMaM
RICOHはPENTAX 17なんか作ってないでGR作って欲しい
2024/11/02(土) 08:56:55.47ID:RDJzczqE0
GRVとGRVxだけ残して
PENTAX K-3VとK-1Uおよび70-200,150-450,300,100,55-300は全て売り払って
R5markUと24-70、100-400に入れ替えようかと思っている
2024/11/02(土) 08:57:31.87ID:RDJzczqE0
PENTAXは売るけどGRVは残すのはそれだけ使えるカメラだから
2024/11/02(土) 09:34:56.01ID:XCS+5lRC0
実際市場でもその評価通りの売れ行き
2024/11/02(土) 10:04:40.05ID:b2I3jSPZ0
GR3が2台とa7sとa7c2が残ってるなデジタル
フィルムは他にも色々あるが
2024/11/02(土) 11:09:18.77ID:/YTU5EJV0
>>420
一部の奴以外はみんなそう思ってるだろ
いまさらフィルムとかやってねーでデジタルどうにかしろって。
2024/11/02(土) 11:35:03.46ID:NRTnb2TNd
ただ次期GRで改善すべき事は腐る程あるのに基幹部品更新ができない以上GR開発は誰がどう見ても詰んでるからな
別に逃げるかeditionでお茶を濁すしかあるめぇ
今後抜本的な改善が可能だとしたら中華に身売りぐらいしかないがそれはおまえら到底受け入れられんだろ
2024/11/02(土) 11:47:11.39ID:0PiGynha0
個人的見解でドヤられてもな
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c123-dxh6)
垢版 |
2024/11/02(土) 11:53:20.88ID:1F1xnEC+0
iPhoneが普及した今となっては28㎜より40㎜のほうが利用価値が高いと思う
2024/11/02(土) 11:53:47.38ID:b2I3jSPZ0
センサーを刷新するだけでみんな喜んで買うと思うよ
2024/11/02(土) 12:23:15.60ID:+QRd5RLi0
GR2のセンサー更新してくれるだけで良いんだけど。
この際、AFも据え置きでいいや。
2024/11/02(土) 13:28:59.02ID:m/wIwWhBp
いやさすがにその程度の更新で今の価格は受け入れにくい
2024/11/02(土) 13:42:09.40ID:V2pFJRvp0
そうなんだよな
3までついて来れたけどこの先は…
2024/11/02(土) 13:54:25.68ID:b2I3jSPZ0
3もだいぶぼろくなってきたからな
そろそろ新しいのが欲しい
4が出ないなら3でもいいんだけど
2024/11/02(土) 14:19:59.87ID:kixF9ZKI0
>>431
今より良くなってるのに、今の価格が受け入れられないってどういうこと?
お得なんじゃない?
2024/11/02(土) 14:22:18.14ID:caVF1i690
GRVとGRVxで満足してるからファームウェア更新で維持してほしい
あと安定供給

だってこれ以上上げるところある?

GRW出てもVは継続販売してほしいな
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91ed-dxh6)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:31:32.59ID:Qur/wftz0
GRⅢが現行機種であり続ければ保守期間も伸びるからそれでいいよ
2024/11/02(土) 14:34:49.38ID:kixF9ZKI0
>>436
ほんとそれだよね。
2024/11/03(日) 08:02:38.24ID:NJwQUe1L0
どんないい4が出たとしてもそれ以上に3ディスコンはユーザーにとって怖いだろうね
2024/11/03(日) 08:04:17.56ID:FQ2CV0IAd
なんで?
2024/11/03(日) 08:28:34.11ID:hGXYpb+D0
>>438
4が出ると3が壊れるの?
3を買えない僻み?
2024/11/03(日) 09:24:17.57ID:dVG6+Z3w0
型落ちになるのが怖いのでは?
2024/11/03(日) 09:38:27.72ID:FQ2CV0IAd
4が良いなら尚更GR3ユーザーは更新するだろ
もう5年以上経つんだぞ
2024/11/03(日) 09:54:51.08ID:6Mekvxk6p
普通のデジタルで5年とか化石扱いだろ
最近のカメラ特にコンデジは遅いとはいえ
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d3f-J2UK)
垢版 |
2024/11/03(日) 09:55:42.61ID:nETjJBNe0
まんじゅうこわい知らんの?
2024/11/03(日) 10:16:45.79ID:yXJxnxhv0
そこそこの頻度で使うから3年そこらで壊れていく
3だが一昨年 修理に出したら10万円弱だった
その子がまた壊れた

さてどうするかな
2024/11/03(日) 11:24:34.88ID:ADl8IRC70
GR3が出た時に、よくこんな中途半端なもの出したなと思って買わなかった。
電池持ちやフラッシュ削除、AFとか、改善するところあるのにね。
出したところで売上拡大の目処立たずだろうが。
2024/11/03(日) 11:32:33.53ID:EkZ3QpCPd
写りが暗めなのはデフォルト?
2024/11/03(日) 11:33:09.71ID:ADl8IRC70
デフォ
2024/11/03(日) 11:38:52.95ID:UFIvp9040
個人の感想で売り上げがどうとか
勝手に好きなカメラ使ってりゃいいのに
2024/11/03(日) 13:07:36.23ID:AakjtykL0
何出しても中途半端って言いそうで草
2024/11/03(日) 13:07:57.95ID:hGXYpb+D0
>>447
渋い写りの演出かもだけどちょっと陰気なので標準よりひとつキーを上げて使ってる
2024/11/03(日) 13:43:35.67ID:L6a9wMdc0
Ⅱも半端扱いで散々な評価だったけどな
2024/11/03(日) 13:50:46.17ID:ADl8IRC70
偶数機はマイナーチェンジだからね。
あまり変わらない。
2024/11/03(日) 14:05:19.00ID:FQ2CV0IAd
そもそも初代もAPS-Cだから許されただけでGRDで培った良さをスポイルさせて散々な言われようだったから
それで2は使い回しのマイナーチェンジ、3は一新したはずなのにあれときて化石コンデジにより拍車がかかってる
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2df9-Yk/J)
垢版 |
2024/11/03(日) 15:44:48.21ID:F3hcPHUi0
Ⅳが出てもⅢの性能が落ちるわけじゃないから別にいい
2024/11/03(日) 16:08:15.52ID:a8/s+waKF
ライバル不在の殿様商売
SONYが参戦して欲しい
2024/11/03(日) 16:24:08.30ID:QyHYS8uEp
Ⅳは望むだけ無理だろうな
今の感じだと
ネタも技術も無さそうにみえる
2024/11/03(日) 19:07:22.35ID:VQXQ6T/CM
つまり開発者不在って事だな。
ニデックに委託出来る範囲でやるしかない。
2024/11/03(日) 19:09:31.35ID:WDAnZYTg0
よく知らないんだがニデック噛んでんの?
2024/11/03(日) 19:15:38.18ID:lvNObj5n0
逆に今、ニデック以外でデジカメ製造してる会社あるの?
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 752f-Yk/J)
垢版 |
2024/11/03(日) 19:20:00.93ID:LG6homIF0
ライカ買えないけどドヤれるコンデジ持ちたい←GRⅢ
ってインフルエンサー&港区女子
2024/11/03(日) 19:48:57.50ID:yqmQB8xOM
そんなことだと港区女子には、
「ほら、外国の製品持ちたがる人っているでしょう?」
という扱いされそう。

北品川70坪から地味にやり直さないとイカンな。
2024/11/04(月) 00:38:02.10ID:Y+vZyPWR0
>>457
GR2のときより残念になりそうな悪寒
2024/11/05(火) 07:59:41.25ID:qWzgbQuv0
テスト
2024/11/05(火) 09:01:23.00ID:3l+/UOSi0
買わない連中があれこれ言ってる
2024/11/05(火) 09:53:40.52ID:w6l80EEa0
>>461
GRってドヤれるか?
2024/11/05(火) 09:56:58.24ID:J4CTLq6X0
オッとは思うけどそこまでだよね
2024/11/05(火) 15:03:35.86ID:fpVJWLGHd
>>465
いいかげんそのバカな思い込みやめなさいな
2024/11/05(火) 16:15:40.93ID:41FNiSom0
結局良い写真を撮れる腕が無いと何使ってもドヤれない
2024/11/05(火) 16:30:19.56ID:37da7cP/0
写真ってドヤるためにやってんの?
2024/11/05(火) 16:41:29.96ID:fpVJWLGHd
そもそもスナップから逸脱してお遊び的な用途の方が良い写真になるってオチがw
2024/11/05(火) 17:47:23.61ID:7PzYEr/T0
まだ抽選に漏れた
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67c-Majz)
垢版 |
2024/11/05(火) 18:07:15.71ID:ET5Bpyv80
IIIxさん受注再開ですよ
2024/11/05(火) 18:21:56.74ID:wZeE+sSE0
詳しい人が居たら教えて下さい。
何故Ⅲxの方が高いのでしょうか?画角によって、レンズが異なる又は増えているからでしょうか?
2024/11/05(火) 20:55:49.60ID:41FNiSom0
>>470
語弊があった
(ドヤりたい人は)結局良い写真を撮れる腕が無いと何使ってもドヤれない
ってことだ

俺自身は写真でドヤろうなんて微塵も思わん
2024/11/05(火) 20:56:27.00ID:o0z+RX8l0
>>468
それは4が出ないとかなんとか言ってる連中に言えば?
2024/11/05(火) 21:28:48.53ID:J/DZ2R57d
ナニイッテンダコイツラ
2024/11/05(火) 21:32:14.52ID:qOaHTqd+0
あれ今回の3の抽選結果まだですよね?
当たらなかったら3x申し込まないと。
28mmと40mm、、、28mmが欲しいけど。
2024/11/05(火) 21:50:41.66ID:NLjwKpy00
Ⅲx受注再開来たの?こないだHDF申し込んだけどⅢx来たならそっちいらんわ
2024/11/05(火) 21:58:43.64ID:BAxwOeFA0
>>479
11/12から受注再開らしいな。IIIx
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8daf-J2UK)
垢版 |
2024/11/05(火) 22:01:17.14ID:R6qQCs2a0
IIIx買うかオズモポケット3買うか迷う
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f659-8bNT)
垢版 |
2024/11/05(火) 22:04:57.86ID:WfhpLWBv0
xHDF持ってるが、ノーマルx申し込むか迷うな。
2024/11/05(火) 22:17:26.94ID:o0z+RX8l0
意味ないやん
内蔵NDなんてほとんど使わないと思う
2024/11/05(火) 22:20:11.46ID:41FNiSom0
そうかな?
フィルター持ち歩いてない時に低速シャッターにしたい場合、内蔵NDって必須だけどな
フィルターセットを常に持ち歩いてるなら別だけど
485 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM62-Du01)
垢版 |
2024/11/05(火) 22:25:54.77ID:t8a0ns5qM
x欲しかったので予約参加してみっかな。
2024/11/05(火) 22:28:52.90ID:qBTm+TUqd
俺NDフィルター使いまくるしGRもNDの方がいいけどND4なんてカス使い所がないけどな
強いて言うなら花火ぐらいかな、それもND8の方がいいが
こいつのNDは通常のND用途とは違いSS上限が絞り依存でカスだからその救済策にあるようなもん
2024/11/05(火) 22:44:52.79ID:kuZewDY80
そういやコンデジ全盛期にはハイエンド以外はまともな絞りついてなくて
NDフィルター内蔵で切り替えるのがほとんどだったな
カカコムで絞りがまともにないのに何万もするってどうなんだと言ったらなんか叩かれた記憶がある
2024/11/05(火) 23:28:16.78ID:e0LVC3/a0
絞りを付けると回折してボケボケになるからNDにしてたんだよ。
2024/11/06(水) 01:57:39.24ID:Xvd8SUHVM
Ricohは回折を嫌う傾向が強いわな。
APS-C 1200万画素のGXR、そのA12 50mm F2.5 MACROは
F22にセットすると絞りはF16、それにNDフィルターが参加するシカケだった。
回折による劣化を避けるために一手間かけた造りをしていたな。
2024/11/06(水) 02:50:31.45ID:KyH5NXKx0
アーバンエディションもはよ再開してくれとは思うが…とりあえず申し込むか…
どうせⅣとか出るにもまだ3年は先だろう
2024/11/06(水) 05:43:47.34ID:0T+SpYOy0
>>474
目新しいだけでノーマルよりもかなりの制限を受ける
価格差に騙されないよう
2024/11/06(水) 05:51:53.11ID:MZ7uJ5pYd
最大の差の最短撮影は望遠の方がクローズアップレンズの効果が高く
広角と違って歪みもしないので実際マクロ多用する人間からすると微妙なとこ
まあどっちにしろ操作性が罰ゲームだけど
2024/11/06(水) 10:48:32.78ID:4YIFT0dB0
スマホでも画角を切り替えられるこの時代に画角の違いによるメリットデメリットくらい流石に判るだろ
2024/11/06(水) 18:21:58.35ID:gufcgV1R0
結局のところx使いは中途半端な性癖持ちという事なのか
両方持ちとかさせるなら50mmにすればもっと良かったのに
2024/11/06(水) 19:36:29.03ID:6jW71ad80
何が結局なんだか
2024/11/06(水) 19:53:34.82ID:0IGIpK4l0
GR IIIxのクロップの71mmはどんな用途で使うのかのう
2024/11/06(水) 21:19:14.62ID:sSlfWGgr0
今はブランド力だけで売れてる感じだよな。
正直出でくる画像に特筆するものは無い。
2024/11/06(水) 21:30:13.68ID:6jW71ad80
というような寝言は聞き飽きたわ
2024/11/06(水) 21:37:58.44ID:4YIFT0dB0
>>497
写真好きが実際に選んでるのに何を言ってんだか・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d8f-Yk/J)
垢版 |
2024/11/06(水) 21:44:01.94ID:7yTElUk20
ここ数年のミラーレス一眼に28㎜や40㎜の単焦点で撮ればGRと同等以上の写真はいくらでも撮れる
GRのメリットはコンパクトさと希少性
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
垢版 |
2024/11/06(水) 21:45:13.31ID:Vv5Z+jG70
>>497
だね
502idonguri (ワッチョイW 9201-Yk/J)
垢版 |
2024/11/06(水) 21:48:39.53ID:Xqqacy1l0
>>496
71mmもあると言う安心感の自己暗示のため
2024/11/06(水) 22:17:16.68ID:4YIFT0dB0
あらあら・・・なんかID変えてまで・・・
結構必死だったんだね
2024/11/06(水) 22:17:34.66ID:cHsXDJ2C0
https://i.imgur.com/yUYTbWa.jpeg
505 警備員[Lv.8][芽] (ワントンキン MM62-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 23:14:06.80ID:KVCj4G5XM
71mm中望遠が好きなのでそこに惹かれる部分もあるけど画素数駄々下りなんだっけ?
2024/11/06(水) 23:48:03.63ID:N0d9s+Dn0
>>500
メリットは
小ささ
起動の速さ
フルプレス機能などの工夫
専用レンズで歪みや周辺画質の良さ

弱点は
価格上昇
ゴミ混入や故障の多さ
ユニット交換で修理の割高さ

そんなこんなでSIGMA fpなんかに移行して安めのMFレンズも併用してる
2024/11/06(水) 23:55:56.86ID:5VRVbLai0
ミラーレスの28mm, 40mmで寄れるのないっしょ
GRで何から何まで撮ろうと思わないが
特に3になってからテーブルフォトの距離だとマクロも使わないし
2024/11/07(木) 00:01:34.55ID:92HuPfTZ0
ヘリコイドアダプター使うと28ミリでも20センチくらいまで寄れるよ
まあMFレンズの辛いところで、寄れるのはいいけど操作がどうしてももたつく

ご飯食べる時なんかさっと終わらせたいからGRはまだまだ使い出がある
2024/11/07(木) 00:33:58.27ID:ObeAqQSS0
後継モデルの噂来たやん。どうせ出ないんだろうけど。
2024/11/07(木) 00:39:17.47ID:6/dhwrsb0
https://asobinet.com/will-the-ricoh-gr-iv-appear-in-q1-2025/

2025年第1四半期って春までに出るやん
2024/11/07(木) 02:38:51.90ID:Q+0K0bza0
ねーわ
2024/11/07(木) 08:15:06.93ID:RlGYoa0m0
来年春にGR3のモノクロモデルが出る、とかなら有り得そう
2024/11/07(木) 09:43:29.75ID:ImMU2Ryk0
>>497
大型センサーでポケットに入るのは
これだけ
唯一無二
対抗機が出ないのが日本企業が衰退してるのがわかる
2024/11/07(木) 10:01:38.21ID:tifqf7df0
沈胴で大変だろうがゴミ入りにくくしてくれ
2024/11/07(木) 10:43:25.68ID:ZbgMNYom0
確かに。
ゴミの防止機能をもっと強化してほしいね。
今も電源オフ時の奴はあるけども。

ゴミ防止とHDFどっちほしい?ってアンケートしてたらゴミ防止の人の方が多そうと思うけどどうだろ。
2024/11/07(木) 11:40:30.66ID:9CQ6zBBDd

GRD-IV ゴミの入り込みいまだ無し
GR1 だいたい1年か2年に一回取ってもらってた
GR3 5年で2回
まあ良くはなっているけどフードアダプターにフイルター付けて入らないようにしていた時もある
2024/11/07(木) 12:28:28.94ID:c6ApDytfM
3年で0やわ、月1しか持ち出してないけど
2024/11/07(木) 12:51:21.25ID:RqbBCtDer
GR4出るまで待ちか!?
2024/11/07(木) 13:20:01.77ID:EgAAETt+0
でも、28mmだけでしょ?
520 警備員[Lv.11][芽] (ワントンキン MM62-Du01)
垢版 |
2024/11/07(木) 13:45:53.33ID:lGx0I6xrM
あー、28mmだけなんかな。
40mm買うか悩ましい。
2024/11/07(木) 14:57:54.00ID:26YA6R8t0
>>516
GRD2 ゴミ混入でサヨナラ
GR 四年ほどでゴミ混入一回
延長保証で対処
ピント機構がおかしくなってきて修理期間も終わってたのでサヨナラ
GR3 3〜4年でゴミ混入と手ぶれ補正の影響か画面カクツキ
ユニット交換修理に9万円、その後 起動後ぴくともしなくなってサヨナラ
中古3を1台追加

いまここ
たぶん最後の一台が壊れたらしばらくミラーレスだけにすると思う
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d56-Yk/J)
垢版 |
2024/11/07(木) 17:42:13.80ID:zbekJJE00
Ⅳとモノクロームの話がリークされたね
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e972-8bNT)
垢版 |
2024/11/07(木) 21:49:02.10ID:Mn/gwP0P0
>>522
どこで?
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 014a-J2UK)
垢版 |
2024/11/07(木) 22:27:27.26ID:ShtEeuhZ0
>>522,523
>>510
2024/11/07(木) 23:20:06.64ID:0/3+nugT0
本命はGRⅣxになると思うからまだまだずっと先になりそうだ
2024/11/08(金) 00:52:04.55ID:6Nge8hF40
早速まだ時期尚早って記事も出て来てるな。
そもそもそんな開発力と調達能力と供給能力があればこんな事になって無いだろうし。
2024/11/08(金) 03:34:50.55ID:r08f4k4j0
IVでてもフルサイズとかでもない限り買い換える気おきないなあ
2024/11/08(金) 04:18:51.34ID:izOD6SHk0
現時点でS9買って無い奴が何を言ってもな
2024/11/08(金) 04:50:23.40ID:7fNTMV8h0
飛ばし記事なんじゃねーの?
さぐりいれてんだろ
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 821b-guIA)
垢版 |
2024/11/08(金) 06:27:08.61ID:+ZzGD93L0
だいぶセンサーゴミが目立つようになってるんだが、新型の噂もあるし、どうしたもんだろうか。
ミラーレス一眼+単焦点24でいろいろ撮れるのだが、ちょっと外食の写真撮る時とかには仰々しい。
2024/11/08(金) 07:21:27.62ID:vozZ8sdp0
本当に出るならアンケートが来てるだろw
2024/11/08(金) 08:42:59.19ID:sletXDc70
>>530
現行ならメーカーに一度出すといいよ
ファームアップデートやチェックなんかしてくれる
そんなんで自分はメーカーに出してたよ
2024/11/08(金) 11:37:44.86ID:JnNTRrlc0
>>530
結構ズボンのポケットに入れる運用してる感じですか?
2024/11/08(金) 11:52:52.33ID:G2P9uhLS0
>>528
fpじゃあかんか
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 821b-guIA)
垢版 |
2024/11/08(金) 14:36:43.60ID:+ZzGD93L0
>>532
メンテに出せばきれいになるのは理解しているが、金かけてメンテしたのに新型買ってすぐに使わなくなったら、もったいないという気分。
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 821b-guIA)
垢版 |
2024/11/08(金) 14:38:10.40ID:+ZzGD93L0
>>533
そんな感じ。雑に扱ってる。CANONのコンデジなんかも使ってるけど、特に埃がたまるというわけではなく、雑に使ってるだけ。
2024/11/08(金) 15:21:05.84ID:mzoPiEOC0
これだけ年数経つと、次に向けた技術的な蓄積はパーツレベルでかなりあるだろうけど、問題は円安と物価高かな
トランプさんはドル安に持っていきたいと前から言ってるから、それに期待か
ただ、大統領でも意図的な操作はできなかったはずなんだよな
2024/11/08(金) 17:29:54.96ID:o/3+kkHA0
アメリカが利下げ出来るかどうかだね
インフレが落ち着いてないと無理だろう
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6c7-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 16:54:22.73ID:+j6A8lmr0
海外の予想では、Ⅳが出るとしてサイズ変えないならAFと画素数のアップデートだろうから画素数あがってクロップ運用になる意見が主流だね
2024/11/09(土) 18:29:21.93ID:2THm72170
3200万画素にしてくれ
センサークリーニングの強化
後は動画の強化か
2024/11/09(土) 18:57:21.82ID:mfB5JNpK0
動画は要らんだろ
2024/11/09(土) 18:59:09.36ID:5I7c4VYk0
度々出るけど動画はもういるとかいらないとかじゃねーんだよ
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8def-J2UK)
垢版 |
2024/11/09(土) 19:10:31.82ID:xx0nrIrj0
いや、いらんで
2024/11/09(土) 19:43:49.20ID:4FbIySrL0
俺も動画いらない
動画はそれこそスマホがいいや
2024/11/09(土) 19:55:12.30ID:rd/gZEruM
動画機能削るとノーファインダー撮影になるぞ
2024/11/09(土) 19:57:14.14ID:4FbIySrL0
GR3xのつもりでGR3の抽選販売に応募しててキャンセル分の当選も外れてホッとしたわ
次こそは当たりたい
GR3では35mmのクロップけっこう多用してるんだけどGR4では50mmにクロップしたときに二桁になってほしいわ
クロップする画角がカスタムできると嬉しいんだけどな
2024/11/09(土) 23:11:04.57ID:WtVaTvtP0
新しいの出る前に今の手放しとくべきか。高く売れるうちに。
2024/11/10(日) 01:18:28.93ID:rGWSo0EJ0
出るまで要らんなら、もう要らんでしょ。
持つことが目的みたいじゃん。
2024/11/10(日) 02:15:13.34ID:xnaHg0240
投機だから。
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d08-/r6l)
垢版 |
2024/11/10(日) 02:34:32.09ID:TWHcMPfM0
カメラで投機は草w
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b8a-dmZr)
垢版 |
2024/11/10(日) 05:14:30.25ID:zV7+Eb8X0
株式会社リコー社員の坂下詢弥が路上で全裸になり暴れる。公然わいせつ行為
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2503-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 08:31:07.65ID:R3GEZFcP0
みんな記録はJPGとRAWどっちで撮ってる?

GR3はスナップメインだから
初めはJPGで撮ってたけど
Lightroomでちょっといじりたいとなって
結局RAWで撮ってる

JPGで撮れるような男になりたい
2024/11/10(日) 08:48:23.22ID:9JupFN8Rd
jpeg処理が糞すぎるので両方
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45e9-LJoO)
垢版 |
2024/11/10(日) 12:58:18.95ID:1uiyjANd0
やっとGRⅣが来年発売か…
まだ高いし今のうちに4年使ったGRⅢ売っとくか
2024/11/10(日) 13:53:23.67ID:sOWx1esyp
Ⅳ?ねーだろ
2024/11/10(日) 14:04:49.26ID:jAbyeccyF
4は20万円になりそう
2024/11/10(日) 14:34:42.48ID:pcnYMGbl0
GRD4の間違いじゃあ!?
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45e9-LJoO)
垢版 |
2024/11/10(日) 17:35:41.67ID:1uiyjANd0
ソースはFuji Rumorsだからほぼ確定
モノクロバージョンも予定されてる
2024/11/11(月) 00:03:01.58ID:E9iMaBzi0
それらより40~50mmバージョンが欲しい
2024/11/11(月) 12:38:14.61ID:PZZnbp5R01111
https://i.imgur.com/69On0jk.jpeg
561名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7586-/r6l)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:47:05.50ID:JfOjfiOz01111
坂暗いな
2024/11/11(月) 12:58:40.02ID:v2ndSd3m01111
みんな撮る写真が暗い
2024/11/11(月) 13:34:03.99ID:E9iMaBzi01111
暗い写真の方が趣があって好きだけどな
脳天気に明るい写真は安っぽい商用写真みたいであまり好きになれない
2024/11/11(月) 15:03:02.57ID:v2ndSd3m01111
能天気に明るいだけじゃ嫌だけど、能天気に暗いのも嫌だなぁと。
影だったり、見えない部分に対して、見てる人が何か想像させるよう写真なら趣があると感じますが。
ただ暗いのが多いなと感じました。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 75c2-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:12:38.53ID:FFgJ9zrF01111
坂だけど階段なのはこれいかに?って写真?
2024/11/11(月) 18:37:24.18ID:xYonEKAR01111
>>560
左側の古い家の窓周り、木の手すり辺りの写りとか
シャープだけどパキパキじゃない感じとかとても好きな写りだな
GR3の方かな
567名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー a37c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:17:09.87ID:IqrTJyZs01111
今の需要と円安なら、AF性能、画素数、クロップ機能強化だけで20万円でも売れるだろうな。
2024/11/11(月) 21:41:59.80ID:kGij8KjF01111
外人向けには35万くらいが妥当
2024/11/11(月) 21:58:21.59ID:eCGxEcOa01111
iphoneも20万円だから
20万円は妥当
2024/11/11(月) 22:17:55.21ID:hkpEm8Cm0
>>566
3xよ〜
571idonguri (ワッチョイW 1db3-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:23:20.55ID:iySXuhvl0
日本人価格にしてほしいな
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b28-+OYL)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:25:57.40ID:B87g1lQl0
20万は間違いなく超えて23万くらいかな
25万まではなんとか届かせない感じに決めてくる
573idonguri (ワッチョイW 1db3-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:26:45.32ID:iySXuhvl0
>>560
俺には全然シャープには見えない
ピンボケかブレてるのかぼんやりした眠たい感じにしか見えない
俺の見てる環境が悪いのかなぁ?
2024/11/11(月) 22:30:20.82ID:RJFbWmcA0
20じゃ売れねーよ
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:34:17.07ID:IqrTJyZs0
FujiのX100Ⅵが28万円とかでもバカ売れして品薄だからなー。
2024/11/11(月) 22:38:26.69ID:5UnjhrA60
>>573
解像度低すぎるもの
まあ解像度あっても残念なのは変わらんけど
そもそも撮って出しが風景に向いてない
2024/11/11(月) 22:39:03.98ID:hkpEm8Cm0
i.imgur.com/STW4Ixo.jpeg
578idonguri (ワッチョイW 1db3-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:40:02.94ID:iySXuhvl0
うわ、なんかグロいなぁ
579idonguri (ワッチョイW 1db3-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:40:26.17ID:iySXuhvl0
なんですか?これ
2024/11/12(火) 05:15:30.01ID:3KzQ57DU0
カメラは良くても残念な例
それはさておき、半年~1年以内に購入履歴があると
新型が買えないとかいう事になると嫌なので迂闊に手が出せない
2024/11/12(火) 09:00:17.18ID:02yj1qCh0
あー、転売屋認定されるかもってことね
2024/11/12(火) 10:11:32.11ID:KxQcE3tQp
カメラだから転売とか気にしてないんじゃね
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2328-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:31:02.19ID:Ox0513ic0
RICOHのGRIIIxはまた繋がらなくなってますね。
2024/11/12(火) 14:35:36.55ID:FZj2XEVa0
階段ビクビク6丁目w
2024/11/12(火) 19:55:54.18ID:TmjLMgZ90
>>583
買ったときから繋がらないので使ってません、なんだよあのゴミアプリ
2024/11/12(火) 20:12:20.79ID:kON7/ZoH0
x欲しがる層って、自然に撮れる画角を神のようにアピってるけれど、
飲み会で女の子に近寄れないキモい奴の御用達機器な気がしてならない。
作例見ても、なんか微妙な画角感(中途半端さ)が際立つ。
50には行けないけど、40まで寄りたいキモさがそう見えるだけなのなかな。
総じて陰湿な性格しか好まない画角だと聞いたが、詳しい人教えて?
2024/11/12(火) 20:17:33.30ID:GIo+ZyTN0
そもそも飲み会でgr出すやついるのかよ
2024/11/12(火) 20:18:44.33ID:kON7/ZoH0
>>587
あ、答えになっていませんので。飲み会云々言ってるダケのこいつはスルーで。
2024/11/12(火) 20:22:45.38ID:bfan7eok0
GR Ⅲ 使ってます

こじはる愛用カメラ全部紹介します📷🩷【ALL私物】
ps://youtu.be/9g90bEnKxio?si=qAr0GArYFumwFER4
2024/11/12(火) 20:27:50.90ID:GIo+ZyTN0
>>588
可哀想な奴だな
2024/11/12(火) 21:09:52.74ID:pjjxA7V20
>>583
ImageSyncのこと?
592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Saab-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:14:12.16ID:LzhaINWIa
あ、ごめんなさい繋がらないGRIIIxとは応募ページのことです。夜になってやっと繋がるようになりました。まだ人気なんだなぁと。
2024/11/12(火) 21:23:53.98ID:9XOW2CDt0
>>589
顔変わったな
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:24:55.20ID:bkqm2H990
俺は逆にポートレート用途でも使う人がXでⅢ無印はストリートのイメージだけどな。
2024/11/12(火) 21:27:05.49ID:pjjxA7V20
>>594
同じ認識です
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dfc-/r6l)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:33:38.72ID:FQ3WyOpo0
なんか皆ライカ持ってるな
そんなにいいもんなのかね
2024/11/12(火) 22:42:15.68ID:nMfZAx3m0
40だとAFは合うのかな。
28しか使ってないから使い物になるのか気になる。
2024/11/12(火) 23:08:53.11ID:8W49xjpI0
>>597
色々と作例を見ていると、28mmの方が良いものが多い。xは局所的になるね。50mmには劣るというか、中途半端さが出ている感じ。
2024/11/12(火) 23:13:11.78ID:u6+IECoQ0
つまりパースのデフォルメがないありふれた自然な感じで撮れる
2024/11/12(火) 23:17:36.37ID:NamHJSyU0
50も40も標準域は腕が問われる画角なのよね
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 00:22:23.16ID:hCyFizNa0
あとはスマホとか小さな画面で広角の画を見ると、ありふれた風景が人間の視野に収まることで非現実的な要素が加わって良い画に見えるのよね。逆に標準レンズはプリントすると良い画に見える。
2024/11/13(水) 00:38:22.70ID:9g322q430
>>601
自然に切り抜いた感がある
2024/11/14(木) 12:08:09.31ID:LJgE3Jn80
GR3売っちゃった
デジタルの頃からだから
20年近くシリーズ愛用してたけど

とりあえず小さめのミラーレスに小型レンズつけてしばらくやっていくわ
4がいい感じの仕様になる事を祈る
2024/11/14(木) 12:18:41.78ID:FDH9f6pdd
3x3年近く使ってるけど
最近は10年ほど使ってるRX100_3に戻りぎみ
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7597-/r6l)
垢版 |
2024/11/14(木) 12:21:54.10ID:AHC/LzQB0
RX100ってグリップし辛いのがネック
後付けグリップ付けてもう~ん
2024/11/14(木) 19:33:58.38ID:RYtjW4VM0
9万ちょいで買ったはずのGR3が約12万円になったぞ…
時代だな
2024/11/14(木) 19:34:47.54ID:RYtjW4VM0
あ、購入価格が9.5万で、下取りに出したら12万ほどの査定になったってことね
2024/11/14(木) 20:10:20.87ID:449XfUskM
高級コンデジとかニッチすぎるけどなんで品薄なんだろ、海外人気?
2024/11/14(木) 20:31:41.39ID:z2TwPcAu0
コロナあけで急に売れだしたから、旅行需要では?
2024/11/14(木) 20:46:37.13ID:IwxLLiUW0
ミラーレスはパンケーキ付けたとしても大きいからね
気軽に携帯できない=使わない
だと、どんなに高性能でも意味がない
2024/11/14(木) 20:51:36.97ID:vFpp24tM0
ニッチじゃない
小さい高画質カメラが欲しいって需要は
ある程度ある
2024/11/14(木) 22:35:56.51ID:WIcJaMfL0
そろそろ4出るからさっさと売って待機するわ
2024/11/14(木) 23:22:31.32ID:thEeCyb2M
「とにかく買うな、絶対に買うな」ってな直球に近くなってきたねぇ。大人気じゃんw
2024/11/14(木) 23:25:24.86ID:XSSr8zqZ0
GRDからモデルチェンジする時に一度1インチにしてからAPSCに行けばもう少しうまく売れたのかもね。
早く4が出て欲しいが、進化を実感できるものにして欲しい。
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45e9-LJoO)
垢版 |
2024/11/14(木) 23:33:46.29ID:c+RkYeA10
底値の中古で買って3年使い込んだGR3と3xが
買った時のほぼ倍の値段で売れてホクホクw
来年出るGRⅣとモノクロームに備えるぜ
2024/11/15(金) 00:08:06.10ID:oHJDdp3g0
焼き芋?
2024/11/15(金) 03:49:19.06ID:nvrKLY9z0
>>611
ニッチとどう違うんだそれ
2024/11/15(金) 06:31:43.41ID:jeO8z50E0
ニッチもサッチーもどうにもブルドック!
2024/11/15(金) 07:55:16.58ID:Z8frjA3B0
ご冥福をお祈りします
2024/11/15(金) 08:58:52.69ID:jdXwxndm0
>>617
ニッチじゃないだろ?

ニッチとは「隙間」の意味である。 大企業がターゲットしないような小さな市場や、潜在的にはニーズがあるが、まだビジネスの対象として考えられていないような分野を意味する。
2024/11/15(金) 09:27:17.12ID:amuG5tL60
ニッチの度合いの問題だろ
どのみちちいさいしマーケットだって話なんだから言葉の定義にこだわる意味がわからん
2024/11/15(金) 09:41:28.03ID:lDVxFhmI0
現実との落差が酷すぎて需要がもはや建前でしかなくなってるから現状があるわけで
2024/11/15(金) 10:24:05.57ID:jdXwxndm0
だからニーズはあるって
スマホでみんな写真撮って
もっといい画質のカメラは欲しいって
ミラーレスはでかいから
コンデジになる
624idonguri (ワッチョイW 1d21-+OYL)
垢版 |
2024/11/15(金) 10:31:10.17ID:CGrdkbry0
>>607
利益出たら税金払わなあかんで
2024/11/15(金) 10:32:21.70ID:lDVxFhmI0
スマホに一眼画質の方が遥かにニーズあるでしょうね()
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45e9-LJoO)
垢版 |
2024/11/15(金) 10:57:06.84ID:DuRy1qal0
コンデジはリセールバリューいいから最高だな!
昔に中古で買ったG9x2もこの前メルカリで2倍の値段で売れたし
スマポと違って型落ちでも市場価値が大幅に下がらない、むしろ上がるから使い得だわw
2024/11/15(金) 11:10:54.19ID:77RNg2f50
>>624
下取り交換で次の買ったからお金は入ってないよ
628idonguri (ワッチョイW 1d12-+OYL)
垢版 |
2024/11/15(金) 11:28:08.45ID:CGrdkbry0
>>627
いやいや、利益出た時点で納税する必要あるよ
2024/11/15(金) 12:32:50.20ID:5TY+dsYrr
キャノンのパーショットの売値が買ったときより高くなってて売るのやめた
そんなに評価してくれるならもう少し使ってみよかなと
2024/11/15(金) 12:50:20.24ID:jdXwxndm0
>>625
物理的に不可能
2024/11/15(金) 12:58:55.99ID:X65aItD20
その不可能っていう観点での皮肉なんだけどな
2024/11/15(金) 14:23:25.93ID:V4I8W5vFF
>>631
つやまらないって皮肉なんだが?
2024/11/15(金) 14:27:49.99ID:X65aItD20
せめて日本語でお願いします
2024/11/15(金) 14:31:31.44ID:pSbXn3x80
Z世代でオールドコンデジが流行ってるみたい
GRD2も当てはまるかのう
2024/11/15(金) 14:32:36.82ID:XGLxMO5GM
俺も旅行用で買ったけど旅先で使ってる人見ないんよなー、ほんまに人気か?ってなる
2024/11/15(金) 14:42:07.59ID:gMALTpkE0
>>635
確かに笑
自分以外でユーザー見かけたことないわ
2024/11/15(金) 14:55:26.46ID:X65aItD20
そりゃ旅先で撮影したいのであれば最初から他のカメラ持ち出すし
2024/11/15(金) 14:56:00.77ID:pSbXn3x80
自分も見たことないが
価格は高騰してるみたいだね
2024/11/15(金) 16:36:11.87ID:jdXwxndm0
25年前はROLEXしてる人はゴロゴロいたが
今は全く見ない
値段は高騰してるが
2024/11/15(金) 16:44:02.03ID:PxGoCpfR0
うちの15歳の娘、コンデジって呼び方は知らないが昔のデジカメ欲しいとは言うよ
大昔使ってたフジのFINEPIX F30あげたら喜んでた
友達の間じゃ古いiPhoneも人気らしい
2024/11/15(金) 16:56:44.08ID:hyt/xGW10
姪が古いコンデジほしいというからソニーのP1あげようと探してたら
リサイクルへ売りに行こうと父親(弟)と話してるのが聴こえて
なかったことに
2024/11/15(金) 16:58:26.33ID:BqWfjX9K0
大阪でGRらしきカメラを見かけたな
2か3かまでは見分けつかないけど
2024/11/15(金) 17:04:06.83ID:d1HR7hS0d
変に気取って使ってる人が多そう
2024/11/15(金) 17:54:19.41ID:gMALTpkE0
持ち歩いてなんぼだと思うから、出かける時荷物だなって少しでも思ったら自分的には論外だわ。

そういう人多そうじゃない?
人気なのはそこかと。

周りのカメラが好きと言ってる一眼ユーザーは、全然持ち歩いてない。
2024/11/15(金) 18:19:44.69ID:X65aItD20
その建前が形骸化してるのがこのスレなんだがな
俺も建前とは裏腹に割り切り用、悪く言えば制限の多いカメラにすることで極力撮らない為の運用になってる
中古市場見ても発売当初からガチで使ってる感ある人でも全然ショット数いってない
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45e9-LJoO)
垢版 |
2024/11/15(金) 18:59:57.63ID:DuRy1qal0
海外の情報見てるとGRⅣはかなり良さそうだなぁ
筐体がⅢより小さくなってバッテリー持ちとAF性能が改善されたのはでかい
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b99-Heai)
垢版 |
2024/11/15(金) 19:04:08.72ID:S5d1v+Oa0
>>646
情報どこらへんに出てるんですか?
648idonguri (ワッチョイW 1d57-+OYL)
垢版 |
2024/11/15(金) 19:48:57.86ID:CGrdkbry0
俺のGRはフラッシュが付いている
2024/11/15(金) 20:00:06.35ID:pQACiEFh0
正直最早アドバンテージないでしょ、画質も操作性も
2024/11/15(金) 21:55:45.81ID:/4wcT6fx0
俺は来年IVは出ないと思う
2024/11/15(金) 21:56:19.16ID:DqYRAQ0V0
知らんがな
2024/11/15(金) 22:03:00.10ID:0vbk2RSx0
トランプ銃撃シーンを撮影していたのがGRだったなら・・・
2024/11/15(金) 22:07:39.03ID:X65aItD20
例の各社比較写真でオリンパス並みに悪いオチに使われるだけや
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-QT1F)
垢版 |
2024/11/15(金) 22:27:31.35ID:AzSNzoLf0
決算があまりよくなかったから挽回のためにも生産ラインさえ確保できたら出すだろうね。でもそのパターンだとすると税抜きで20万コースだな。GRの在り方として完成しているし、デザインそのままで画質とAFよくするだけでもⅣとして出せる気がする。
2024/11/16(土) 02:43:11.57ID:iqVHgCLP0
最近FUJIFILMと同じような殿様商売臭がするな
2024/11/16(土) 03:01:22.80ID:dOs7ovrQ0
GRⅢ、Ⅲxを品薄煽って買わせてⅣ発表か。
2024/11/16(土) 03:16:42.72ID:mkwGo9gn0
反ワクらしい考え方w
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7501-+lks)
垢版 |
2024/11/16(土) 06:48:30.14ID:I6ztHXLz0
なんだかんだ文句を書いても実際予約が始まれば速攻で予約しそうなw
2024/11/16(土) 08:33:14.44ID:TE0AWRW40
仮に出るとしても金額次第だろ
20じゃ売れねーよ
せめて現行とトントンくらいじゃねーと
2024/11/16(土) 10:28:42.02ID:eoETwEeN0
陰謀論キモチワルイ
2024/11/16(土) 13:24:15.67ID:/Pu0wpm70
ファインダー内蔵のGTR出してくれ
2024/11/16(土) 13:30:18.60ID:eoETwEeN0
タイヤも付いてるのか?
2024/11/16(土) 13:48:36.86ID:fB9kzx+70
昔かったGRシリーズの金額が通販履歴に残ってるんだけど
GRが64000くらい
GR3が94000くらい
さて4は
2024/11/17(日) 17:01:16.57ID:OleqZSiz0
49800なら買いたい
2024/11/17(日) 17:04:33.64ID:9SMpsZH00
貧乏人は写真やめろ。
2024/11/17(日) 17:05:46.18ID:1tX3o11k0
スマホで十分
2024/11/17(日) 17:44:02.08ID:rt+eZRMo0
>>664
GRデジタル3の中古なら買えるかも
2024/11/17(日) 17:47:10.17ID:kc5IM3qq0
もうノートPCと同じで
枯れた技術で作るから
もっと安く出来るよな
外資が参入したら
あっという間に半額になりそう
DJIとかに頑張って欲しい
日本企業は本当にダメ
2024/11/17(日) 17:49:43.77ID:9SMpsZH00
最先端技術の結晶であるノートPCが枯れてると思ってる時点でデジタル写真やる資格ゼロだわ。
2024/11/17(日) 17:54:16.24ID:/HXXnM+dd
>>665
はい!辞めます!🙌
2024/11/17(日) 18:43:52.06ID:tRTLX7cKd
まあ割とガチで中華に蹂躙された方が良くなると思うよ
まるで価値が見出せないから放置だろうけどMFT辺りなら関わりがあるからワンチャンないとは言い切れない
2024/11/17(日) 19:03:22.39ID:WBr1wUjpM
そういう一回民主党にやらせてみよう的なやつは悲惨な結果を招く。
2024/11/17(日) 19:13:15.71ID:HKvWdXpzp
いまだに自民でみたいな奴よりマシ
2024/11/17(日) 19:29:23.52ID:kc5IM3qq0
>>669
ノートPCが


最先端技術の結晶


糞ワロタ
2024/11/17(日) 19:31:04.67ID:kc5IM3qq0
シャープは台湾企業になってもダメだし
日産はずっとダメだし
日本人の体質なんだろうな
とにかく責任は取りたくない
足は引っ張る
2024/11/17(日) 19:47:06.45ID:WBr1wUjpM
パソコン持ってないスマホキッズらしい糞ワロタ概念ワロタ
2024/11/17(日) 19:49:19.69ID:vWAGrb/Sd
Xperia使ってそう
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435a-54pM)
垢版 |
2024/11/17(日) 20:40:35.20ID:yBQGtPsP0
>>672
民主党政権は円高で物が安く買えたし報道の自由があったしカルトと手を組んで日本を没落させるような政権じゃなかったし天国だったわ
2024/11/17(日) 20:48:56.71ID:OvO7DYCj0
>>678
歪んだ既得権益者、もしくは働いてない年寄りか?
当時の失業率と有効求人倍率を考えたらそんな事は言えない
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435a-54pM)
垢版 |
2024/11/17(日) 21:00:04.53ID:yBQGtPsP0
>>679
そりゃリーマンショックに東日本大震災があったんだから当然だろ
今の能登の放置っぷりをみたら311は自民党政権じゃなくて本当によかった
2024/11/17(日) 21:03:45.33ID:iWg/Nwei0
ずーっとダメな奴に続投とかMにもほどがあんだろ
2024/11/17(日) 21:07:56.75ID:gDZvUTgs0
>>680
それら+コロナで想像以上のダメージを受けてるから日本経済が上向くわけがない
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435a-54pM)
垢版 |
2024/11/17(日) 21:10:44.68ID:yBQGtPsP0
>>682
リーマンショック以上の出来事って何?
2024/11/17(日) 21:11:29.61ID:UhkQrkQQd
やっぱりGRスレはこうじゃないとな
この老害感よ
2024/11/17(日) 21:23:55.56ID:gDZvUTgs0
>>683
別に経済的ダメージの上下を競ってる訳じゃないのは読めばわかるよな?
リーマンショック+東日本大震災+新型コロナで相乗的に日本は国家規模の大ダメージを受けてるって話
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 439b-CFWM)
垢版 |
2024/11/17(日) 21:24:03.75ID:yBQGtPsP0
>>679
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/154.pdf/$File/154.pdf

衆議院のデータな
安倍政権になって失業率は減ったのは失業していられないほど貧乏になったからw
非正規で働かざるをえなくなった
そもそも実質賃金が民主党政権よりも減ってる時点で論外だわ
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435a-54pM)
垢版 |
2024/11/17(日) 21:25:45.66ID:yBQGtPsP0
>>685
自民党信者が「アベノミクスで日本経済は絶好調!」ってあれだけ言ってたのは嘘だったってことね
2024/11/17(日) 21:45:13.08ID:9SMpsZH00
身近な例で言えば、震災のどさくさに紛れて民主党に働きかけた孫正義が再生可能エネルギーにベットして
今なおガンガン上がっていく再エネ賦課金を徴収して日本のエネルギー政策を根本から破壊し続けている。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435a-54pM)
垢版 |
2024/11/17(日) 21:56:31.90ID:yBQGtPsP0
日本のエネルギー政策をぶっ壊したのは地震の多い日本に原発を作りまくった自民党じゃね?
福島原発には再エネ賦課金なんて比べ物にならないくらいの処理費用かかってるし
2024/11/17(日) 22:01:27.58ID:9SMpsZH00
原発があった頃の日本はエネルギーが無限に有って未来への展望も大きく開いていて景気も最高に良かった。
国というシステムの根幹を成すエネルギー政策が折れた2011年以降は
あらゆる産業が砕け散ってデジカメブームも終わってしまった。
そして今なお、エネルギー政策は立ち直る気配すら無く急降下で日本という国が滅亡している。
2024/11/17(日) 22:52:35.80ID:gDZvUTgs0
まぁでもとりあえず政治を語るスレではないな
政治に関してはどこか別なところでどうぞ
2024/11/17(日) 22:57:30.31ID:Ea8KxsPY0
難しい話になって、ついていけなくなったら、どっか行けwww
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43bd-oqJx)
垢版 |
2024/11/17(日) 23:10:19.53ID:Ge1DEjIr0
嬉々として語り始める老害いるよな(笑)
2024/11/17(日) 23:29:01.29ID:9SMpsZH00
確かに、自分の名前をひらがなで書けたら卒業できるスマホキッズには難しすぎた話ですまない。
2024/11/17(日) 23:30:06.73ID:gDZvUTgs0
>>692
難しい話ではなくスレ違いな政治の話なんだよ
政治の話は政治関係のスレで思う存分話すがいい
どっか行けとも思ってない
ここに居ても全然構わないけど、政治ではなくGRの話をしてね
2024/11/17(日) 23:39:30.62ID:kc5IM3qq0
>>676
キチガイはパソコン持ってないんか?wwww
2024/11/17(日) 23:40:05.16ID:kc5IM3qq0
>>678
原発事故も起こしたしな
2024/11/17(日) 23:41:23.57ID:kc5IM3qq0
ID:9SMpsZH00
ID:yBQGtPsP0

れいわ新選組を支持してそうなキチガイww www
2024/11/17(日) 23:47:59.38ID:Ea8KxsPY0
>>695
いや、お前も嬉々として話に乗ってたじゃん?
しかし話が難しい経済の話になったら理解出来なくなってつまんないからどっか行けwww
2024/11/17(日) 23:52:51.36ID:9SMpsZH00
パソコン持って無いスマホキッズのレベルだと、支持政党みたいなバカでも解る善悪みたいな構図でしか話せない。
そういうレベルの話じゃなくて、もう日本が終わっていて、今後経済が上向くことは無く、
デジカメブームも二度とやって来ないという複雑な話だから。
2024/11/18(月) 00:04:56.68ID:Kts/tUGM0
やはりGRみたいな意識高い系は
れいわ新選組を支持してるんだろうな

キチガイだからwwwww
2024/11/18(月) 00:05:37.37ID:Kts/tUGM0
アベノミクスでみんな億稼いだろ?

稼げなかったマヌケいるの?wwwww
2024/11/18(月) 00:06:50.30ID:Kts/tUGM0
日本は終わり
終わってるのはお前だよwwwww


世界の富裕層ランキング、日本2位 

1位の米国は富裕層746万人を擁していたが、日本は365万人で2位であった。なお、3位はドイツ(163万人)、4位は中国(154万人)、5位はフランス(78万人)だ。

//coinpost.jp/?p=383258

日本の対外純資産、33年連続で世界一

//www.yomiuri.co.jp/economy/20240528-OYT1T50069
2024/11/18(月) 00:09:32.76ID:Kts/tUGM0
>>682
コロナは世界中であったが
日本だけと思ってるの?wwwwww
2024/11/18(月) 00:12:08.09ID:IIBimlLs0
これがGRスレの知的アベレージなんだ。
自分の名前ひらがなで書けたら学校卒業出来るレベル。
パソコンも持っていないしニュースも見ないから、何もかもが浅い。
何時までもGRが継続していくんだと勘違いして発狂する知的アベレージ。
2024/11/18(月) 09:05:25.23ID:Ub6wCnCn0
>>680
言い訳は要らんのよ
何が円高で良かっただよ
2024/11/18(月) 09:52:07.37ID:Kts/tUGM0
>>705
句読点を付けるのは爺さんだけですよwwwww
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df6c-W5VC)
垢版 |
2024/11/18(月) 10:21:41.02ID:AJulB9cR0
すげぇなw
机叩いてキレ散らかしてそうだなwww
2024/11/18(月) 10:38:56.49ID:fkpta1JGM
40mmの撮影に参考になるインスタの人とか知ってる人いる?旅行先で人と物撮るときに参考にしたい。
2024/11/18(月) 11:41:39.15ID:Kts/tUGM0
GRユーザーとして資格がないんじゃないかと
こう思っておりますわ!
何が悪い!
2024/11/18(月) 11:42:21.45ID:YUIa6UWP0
スナップなんで、距離よりスナップの撮り方全般を参考にした方がいいよ
2024/11/18(月) 12:22:45.04ID:Ub6wCnCn0
>>709
https://www.grblog.jp/en/article/5494/
2024/11/18(月) 12:25:56.02ID:UMFinw+F0
>>712
おおー
2024/11/18(月) 12:35:15.69ID:YUIa6UWP0
>>712
あぁ、これは良い〜
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f47-oqJx)
垢版 |
2024/11/18(月) 14:06:34.38ID:P8cW9LOD0
スナップっていうよりポートレートっぽいな
これなら別にフルサイズでもと思っちゃう
2024/11/18(月) 14:12:34.59ID:cQG7IcCHF
>>712
意識高い系だな
れいわ新選組を支持してそう
2024/11/18(月) 16:12:49.18ID:fkpta1JGM
>>715
まあ旅行一緒に行く人をスナップするからええねん
2024/11/18(月) 16:13:30.33ID:fkpta1JGM
>>712
あざます!そのサイトで他も色々見てみるー
2024/11/18(月) 19:08:16.47ID:yIK9+CvWa
このスレ、細かいこだわり野郎が多過ぎでキモい
2024/11/18(月) 19:22:34.61ID:Ar+1Ln/C0
というイメージコントロールをするためにやった一連の荒らし行為だろ?
2024/11/18(月) 19:46:20.20ID:it1VgSkD0
>>712
自分はど素人でGR持ちでもないが
ライティングで撮ってるんですかね?
2024/11/18(月) 19:49:03.27ID:PYg7bk520
>>712の稲葉さんってこの人
https://digicame-info.com/2023/12/gr-12.html
2024/11/19(火) 02:36:33.53ID:kNS1S0wB0
臭い屁をこいてそう
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237b-lLzZ)
垢版 |
2024/11/19(火) 09:49:16.27ID:ODlr+m/T0
Ⅲxの抽選結果今日だね
2024/11/19(火) 12:49:09.83ID:0lK1Adhh0
>>724

一応応募はしてあるけど、今現在メール来てないや。
外れたかな・・・。
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23a0-lLzZ)
垢版 |
2024/11/19(火) 13:38:13.97ID:ODlr+m/T0
>>725
自由も来てないからはずれですかね...
727725 (ワッチョイW 4231-8ItO)
垢版 |
2024/11/19(火) 18:31:24.31ID:rXEKsBrp0
仕事中で見れなかったけど、さっきメールチェックしたら、
当選してた!!

受信時間が17:24だったから、もし来てない人も念のため
迷惑メールフォルダの確認を!
2024/11/19(火) 18:42:45.72ID:wPEK9hyK0
4買うからいらない
729725 (ワッチョイW 4231-8ItO)
垢版 |
2024/11/19(火) 18:44:09.08ID:rXEKsBrp0
今、購入ページにアクセスした。
パスワードを入力して、いざオープン!

しかし、目に飛び込んできた金額『139,800円』…。

んー!消費税込みで12万円チョイぐらいだと思ってたのに、
正規価格がここまできてたのか…。

一応、ポイントが13,980つくみたいだけど、ポイント要らない…。
もしくは無印GRⅢの抽選で当たったら使うか?

支払い期限ギリギリまで迷うか、二次抽選待ってる人のために
キャンセルするか…。

寝る前に落ち着いて考えます。
2024/11/19(火) 19:01:42.92ID:3H+9zQL20
>>729
こういう害児みたいな輩は応募すんなや
と言われる良い例。
本当に欲しい人からしたら迷惑以外の何物でもないというか実害すぎて笑える
2024/11/19(火) 19:05:03.74ID:PaLQmOXf0
普通に定価で買えるんだしすぐ買うだろ欲しいなら。
2024/11/19(火) 19:09:45.71ID:f8lRjJgMH
まぁ12万だとPS5Proのほうが実り多いよな
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7de-rtVW)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:14:53.02ID:EYAmgnDL0
俺はそんな価値無いと思うから買わないな
734idonguri (オイコラミネオ MMeb-gCm/)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:48:55.11ID:lkOUGNcBM
このチーカマえらく辛いな
2024/11/19(火) 20:03:48.83ID:cyJQfo930
>>732
そんなもん要らんだろ
2024/11/19(火) 20:06:51.30ID:cyJQfo930
マップカメラの中古でも15,万オーバーなのに定価で躊躇するって意味わからんな
2024/11/20(水) 00:44:47.26ID:aK2HWr1h0HAPPY
ポイントでバッテリー3つ買えたからありがたかったが
738名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 623d-54pM)
垢版 |
2024/11/20(水) 05:56:21.67ID:zz1F3KXU0HAPPY
いやーまたハズれた。
よかったもう買わねーよ。
こういう販売の仕方はダメだわ。
スマホで充分ってなるな。
2024/11/20(水) 06:16:21.00ID:76cydvLC0HAPPY
外れたしまぁ他の買い物に使えって事だと思って忘れるわ
2024/11/20(水) 07:36:10.71ID:nPEnGxeLHHAPPY
よし、PS5Pro買おう
2024/11/20(水) 12:02:11.18ID:KFpDB/my0HAPPY
一旦4を待つでいいのでは。
また欲しくなっちゃうし。
742名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! ef54-yj3j)
垢版 |
2024/11/20(水) 12:33:32.39ID:hTIthH9e0HAPPY
別にGR3じゃなきゃダメなわけでもなかろう
他のカメラ買えばいいじゃんね
どーしてもGR3じゃなきゃダメなの?
2024/11/20(水) 14:18:06.67ID:CqvyJNha0HAPPY
自分はGR大好きだけど、買わなかった型番もあるな

それに不本意だけど、お値段も意識してしまう

デジイチやミラーレスも持ってるので、GRなくてもなんとかなるから心中まではいかないね
744idonguri (HappyBirthday! MMeb-gCm/)
垢版 |
2024/11/20(水) 17:03:11.94ID:0caxrm/xMHAPPY
gr3x持ってるんだけどGR3が欲しいと思って応募したら当たった!
けどよく見たら間違えててgr3xの方だった
2024/11/20(水) 17:43:34.79ID:MCx13rLRdHAPPY
アホの日記になってるな
2024/11/20(水) 20:43:11.91ID:mBKEZpcG0HAPPY
アホに対してアホと言ってる人もアホです
747idonguri (HappyBirthday! MMeb-gCm/)
垢版 |
2024/11/20(水) 21:03:00.36ID:G+8Csd6UMHAPPY
そらぁ、ちみもやな
2024/11/20(水) 21:11:41.95ID:mBKEZpcG0HAPPY
なんだチミは
2024/11/20(水) 22:12:57.77ID:Jp6zjkjq0HAPPY
そうです
2024/11/21(木) 15:09:34.33ID:NWdd1ydH0
GR3の最新ファームのモードメモリだけど
露出補正のチェック外してても
U1~3で露出補正して撮ったあと電源オフオンした時、露出補正の設定値が残ってしまうのは仕様?
モード変えて戻したとき(U1で撮ってて一旦U2にしてU1に戻した場合とか)は初期値になるんだけど
2024/11/21(木) 23:19:48.46ID:MYjZfmDG0
まぁ、抽選に外れた方は4待てば良いんじゃない?
HDFじゃないのは、だいぶ前に出たもので値下げしても良いくらいだし、
ムキになって追いかけなくても良いかも

>>729
こういうのが居るから本当に欲しい人に回らないんだわ
気持ち悪いというか、何度かタヒねや
2024/11/22(金) 01:40:14.83ID:9pUdfzON0
>>750
その動作になることを確認した。
仕様だろうね。
電源オフ→電源オンは一連の撮影行動の流れとして作ったのだろうね。

これは人によってどうあってほしいかが異なるから、
リコーに質問しても今の作りが仕様ですとなるかと。
2024/11/22(金) 08:21:29.14ID:X+gab7tE0
>>752
わざわざ確認してくれてありがとう
同じようで安心した

ノーファインダーで撮った時とか感覚で露出補正して戻すの忘れるんで
電源オンオフで戻ってくれたらと思う

とりあえずはオンにした時、一回モードダイヤル切り替えるようにするわ
2024/11/22(金) 18:47:54.22ID:irvYU7zd0
二コルンもコンデジ使ってるんだね
2024/11/22(金) 19:16:18.78ID:lpW2kHR5M
ニコルンの明日は日曜日
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dffa-KrXD)
垢版 |
2024/11/23(土) 18:00:15.08ID:IL2X4ipz0
AFも遅いから
高感度耐性も弱いかと思ったら
意外と夕方でも使えた

甘くみててごめんなさい
2024/11/29(金) 16:09:40.54ID:fUAfHItv0NIKU
GRとライカQ3
スマホで見ると
かわらない
2024/11/29(金) 16:41:21.20ID:a6jc/tAv0NIKU
1型センサー積んでるスマホならそのままスマホのカメラで撮ったほうが綺麗に見えそう
759 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエ 7f17-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 17:11:31.28ID:ecy1f3Pf0NIKU
好きなの使えばいいじゃん。て思う。
2024/11/29(金) 18:00:25.42ID:OmNcB+ojpNIKU
そらそうよ
2024/11/29(金) 23:12:00.29ID:cWzIg0Af0NIKU
もう一緒よ
762名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1f77-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 23:57:42.44ID:yqfAiSxZ0NIKU
数年前に2のAFの遅さとピン甘について指摘したら狂ったようにここで反論受けたけど、今はそれが共通の認識になってて安心した
2024/11/30(土) 09:12:55.22ID:G7A5GkWO0
スマホはスマホの画面で見た時に綺麗に見えるように勝手に補正してるからな
メモ代わりには良いんじやね?
2024/11/30(土) 09:25:42.20ID:VIFMX7cm0
「スマホではなんで向けるだけで、こんな綺麗な青空になるのに。デジカメでは白っぽくなるんだろう」ってたまに相談受けるからねぇ(´・ω・`)

スマホでは「良きにはからってくれてる」「デジカメは明るさを自分で調節」って伝えると、当然ふた通りの反応なのでw
2024/11/30(土) 11:11:13.19ID:E/3l41mA0
樹木希林に尋ねてみたい
2024/11/30(土) 12:09:41.36ID:2EnZAjSq0
まあでもスマホが先を行ってるとは言えるんよな

AWBのアルゴリズムとかで後追いすることになるんだろ
2024/11/30(土) 12:13:54.73ID:rt7mlql70
写真が単なる記録ならスマホの方向性で良いんだよ
ただ、写真を自己表現や芸術の1つとしてみたら、撮影者の個性ではなく、AIの個性になってしまってるスマホ写真はもはや何の意味も無いものになってしまってる
2024/11/30(土) 12:45:14.58ID:doL7PKPed
それはカメラユーザーなのにスマホはなぜかAIフルオートみたいな残念思考回路してるからじゃない?
2024/11/30(土) 13:01:45.68ID:E/3l41mA0
>>768
本格的なカメラに対して
スマホで手間かけるメリットがない
2024/11/30(土) 13:08:07.29ID:doL7PKPed
手間なの?
そうなるとGR3もたいしたことないのに手間だらけだよな
まったくもって謎だよね
2024/11/30(土) 13:33:34.22ID:G7A5GkWO0
手間とは?
2024/11/30(土) 13:33:44.03ID:WE/A1pQ+p
本格的とか言い出したら言ってもコンデジのGRもどうなん?ってなるだろうに
2024/11/30(土) 14:55:47.57ID:mE6uoEti0
>>765
上手な方撮ればより美しく、
そうでない方が撮れば…
2024/11/30(土) 16:47:01.54ID:aIawBojv0
今どれくらいの奴にそのネタがわかるか
2024/11/30(土) 17:23:55.83ID:7rvKUuNb0
>>772
センサー面積がある程度広く、1画像あたりが小さすぎない。
絞り、シャッター速度、ISO感度の選択幅と刻みがそれなりにある。

でええんでないかね。
2024/11/30(土) 18:00:04.05ID:y4Qn4VDe0
>>774
それなりに年を重ねてるけど分からんわー
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-F/UR)
垢版 |
2024/11/30(土) 18:38:10.76ID:wLtxhcys0
ブスは修正しても限界があると分かった
2024/11/30(土) 21:31:04.65ID:X/5EXQJp0
>>772
そのとおりだな
絞り、SS、WBなんかの設定は今のハイエンドスマホなら出来るのが増えてるしコテコテのAI補正や連写合成も選択肢の一つに過ぎずワンショットRAWも撮れる
LYT900搭載の14Ultraなんかはセンサーこそ1型で小さいけど最新技術のおかげでダイナミックレンジは12EV以上(GR3はベンチサイトの測定で11EV)

そして更にセンサーは小さいけど超広角や望遠撮影も出来る訳だから表現の幅は古いAPS-C単コンデジより余程広い
2024/12/01(日) 06:18:32.20ID:PO47mAS/0
樹木希林は内田裕也の前では決して放屁しなかったそうだ
2024/12/01(日) 08:07:19.75ID:haN5A0Gcp
へー
781idonguri (オイコラミネオ MM73-Yb2F)
垢版 |
2024/12/01(日) 13:31:46.79ID:MhP8nLwhM
したらシェケナベイベイ
2024/12/01(日) 17:30:41.40ID:godmwuTC0
樹木希林よりは伊武雅刀だな
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-sdFG)
垢版 |
2024/12/01(日) 17:36:08.62ID:EweXx8vX0
ヤマトの諸君、また会えて光栄の至りだ
2024/12/01(日) 17:41:46.62ID:yujbDEVT0
GRのGはガミラスのGだったのか
(むりやり流れを戻そうと…)
785idonguri (ワッチョイW be47-Yb2F)
垢版 |
2024/12/01(日) 17:57:24.37ID:anUKFZ1V0
悠木千帆さんですね
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f290-xr2o)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:06:27.83ID:sPbOngBC0
おもしろくないよ
787idonguri (オイコラミネオ MM73-Yb2F)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:48:58.74ID:dksR5hiPM
なにが?
2024/12/01(日) 19:15:28.37ID:godmwuTC0
www.youtube.com/watch?v=SpNbVDfL7cY
元ネタがマイナー過ぎた
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f290-xr2o)
垢版 |
2024/12/01(日) 19:40:29.13ID:sPbOngBC0
自覚あるのか
2024/12/02(月) 01:49:29.03ID:Y84L+clS0
>>768
AI頼みでは単なるAI作の記録画像で写真としては何の意味も無いって話
AIに改変されてるから記録画像としてもダメダメか
単なる画像と表現するのが正しいな
当然、スマホでも細かく設定出来る機種でAIに頼らず自分の感性で調整して撮るのならそれは立派な写真になる
2024/12/02(月) 02:31:18.42ID:uopmqB2z0
>>778
絞りをなんと捉えるか…
面積小さいセンサーだと…
2024/12/02(月) 03:13:02.20ID:67/95bsM0
考え方が何時も時代から取り残されてるな。
フィルムからデジタルになった時、あんなもんは写真じゃ無い、ビデオテープのスチルだ!
と怒っていた爺さんを思い出す。
2024/12/02(月) 07:19:47.27ID:oELpfszI0
AIはダメでひとは良いってどこかで見たなぁw
2024/12/02(月) 08:44:16.94ID:uvDW2nEV0
スマホが好きな連中はスマホ使って楽しくやってりゃいいのに、こんなスレに出張ってアレコレ言わないと気がすまないくらい満たされてないのかな?
スマホで十分なら満足して楽しんでりゃ良いのに
2024/12/02(月) 09:18:32.92ID:oMvDzsccd
仲間内でオナニーしたいが為にツッコまれるような事言うからじゃね?
2024/12/02(月) 11:25:46.38ID:uvDW2nEV0
正当化みっともない
2024/12/02(月) 11:29:39.34ID:oMvDzsccd
GRはスナップしか取り柄がなく表現なんて無縁のカメラって言われたら総ツッコミだろ
スレチのスマホの話した挙句知ったかで溜飲を下げるとか醜い
2024/12/02(月) 11:29:49.92ID:ZWYP50sfM
4では後付けファインダーにX100系みたいに情報が出る仕様になれば最高だなぁ
てかgr3売ったけどまた買い戻したくなってきた
2024/12/03(火) 12:33:49.67ID:706EBMfF0
現像でいじりまくって元画像からかけ離れたものとAIで生成した画像どっちが好き?
2024/12/03(火) 12:47:45.29ID:HXz0ChL8M
おっぱいが大きい方
2024/12/03(火) 17:00:52.03ID:4RI/R2BdM
>>800
\(^o^)/
2024/12/03(火) 18:18:15.36ID:DcLahkoj0
>>799
最近どこかて見たけど、見たままに撮りたい→それは無理、各社エンジンの味付けとかあるからみたいなやり取り
それで納得ならAIだろうが人が補正しようがスマホの写真だろうが何でもいいだろって思う
2024/12/03(火) 19:00:10.22ID:MoWMEpvDM
そもそもモノクロだってまったく見た目通りじゃ無いのに写真扱いだしな。
2024/12/03(火) 19:17:53.49ID:izq7U/lS0
AIがいじくり回した画像でいいならスマホ使っとけってだけやん
自陣でコントロールしたいならカメラ
2024/12/03(火) 19:35:58.10ID:5xKbXY4U0
んで、GR4はいつ出るんだよ
勢い余ってライカM240買っちまったわ
これはこれで良い
806 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW be35-0CkY)
垢版 |
2024/12/03(火) 19:44:21.36ID:tU3RCIyu0
早くて来年末かな
2024/12/03(火) 23:07:56.64ID:gxtxgoiW0
勝手に来年の頭だと思ってた
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f66a-zF9U)
垢版 |
2024/12/04(水) 04:05:43.11ID:4w1r/zhs0
俺も来年前半と思って、ゴミ入って壊れかけのGR3むりやり使い続けてる。
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 84f4-zF9U)
垢版 |
2024/12/04(水) 08:33:28.68ID:7jAgf0v10
徳永英明かよ
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d0a9-/QdK)
垢版 |
2024/12/04(水) 09:52:58.57ID:DfH/kX760
思春期にGRからフルサイズに変わる
2024/12/04(水) 10:13:32.95ID:k4I/Y09C0
徳永英明って生理的に無理
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f609-zF9U)
垢版 |
2024/12/04(水) 12:12:14.20ID:4w1r/zhs0
本当の発売日教えてよ
2024/12/04(水) 12:33:27.75ID:5KQR2v300
ワイ的には壊れかけの蛾次郎のほう
2024/12/04(水) 13:37:21.09ID:+YQubUGn0
>>810
下ネタ
2024/12/04(水) 13:51:51.61ID:QnI01w5A0
GR もう終わったはずなのに
GR 何故追いかけるの
2024/12/04(水) 14:09:36.27ID:wgkkoNXw0
姉さん事件です。。別に普通に毎日使ってるぞ
817idonguri (ワッチョイW be3e-Yb2F)
垢版 |
2024/12/04(水) 16:53:34.26ID:7qB7c1pL0
GR4は早ければ来年第3Q 遅くとも年末のクリスマスには間に合うと思う
2024/12/04(水) 17:22:28.52ID:tsnbFQlV0
ここはこわれかけが多いと思うが
2024/12/04(水) 17:49:22.66ID:X0y2603P0
>>808
ドとレとミとファとソとラとシとドの音が出ないやつだろ?
知ってんだ。
2024/12/04(水) 18:59:28.20ID:Eys1bduWd
とっても大事にしてたんだがな
2024/12/04(水) 20:15:32.46ID:em5Kmq0O0
俺の尻には痔あ~る
2024/12/04(水) 20:15:37.59ID:RlWpWnKIa
どうしよう
823 警備員[Lv.11][芽] (ワントンキン MM88-Dngz)
垢版 |
2024/12/04(水) 22:17:22.90ID:gh0BM9T8M
GR第一四半期に何か…って話ではないの?
開発発表とかかな?
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86d2-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 22:56:55.91ID:KEPvt4Rm0
寄れるGR4xを期待
2024/12/04(水) 23:07:46.77ID:fQu8HJWw0
>>824
良いね!それは欲しい
2024/12/05(木) 11:07:10.97ID:oedQEtBC0
(何故か)Fuji rumorが一月くらい前にGR IVの噂を記事にしていて
それによれば2025年Q1にGR IV発表、2025年後半にGR IVモノクロームって書いてあった
2024/12/05(木) 11:31:30.89ID:64YdsFMP0
リアラエースの様なの搭載してくれたら嬉しい
2024/12/05(木) 14:34:36.85ID:OWbtBMKX0
富士フィルムが、フィルムシミュレーションをオプションで出してくれないかなぁ
2024/12/05(木) 15:57:58.85ID:7um/6/9N0
UrbanEdition受注再開らしいが遅いから他の欲しいレンズ買っちまったわ。どうせ抽選だし当たらんからまぁ良いか。
830 警備員[Lv.12][芽] (ワンミングク MMb8-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 19:44:39.10ID:0s0enNJFM
IIIxだし運試ししてみっかな。
2024/12/05(木) 20:40:13.32ID:OgEt25we0
まぁ、抽選に外れた方は4待てば良いんじゃない?
HDFじゃないのは、だいぶ前に出たもので値下げしても良いくらいだし、
ムキになって追いかけなくても良いかも

>>729
こういうのが居るから本当に欲しい人に回らないんだわ
気持ち悪いというか、何度かタヒねや
2024/12/05(木) 21:05:36.82ID:HfxX9odC0
抽選って何台ぐらい出てるんだろうね?
833 警備員[Lv.12][芽] (ワンミングク MMb8-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 21:58:25.57ID:0s0enNJFM
どうだろうね。
生産ライン次第だけど、500台作って世界向けに350台とかで150台を抽選とか?
桁一つ違う可能性も。
2024/12/05(木) 23:40:04.43ID:64YdsFMP0
gr3てファインダー付けると楽しいんか?
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15a1-xr2o)
垢版 |
2024/12/05(木) 23:48:50.97ID:tvbUIPYo0
光学ファインダー付けたところで
2024/12/06(金) 10:32:42.81ID:/zYfyoJM0
GR3xにQの光学ファインダーつけて撮ってみたことあるよ。47mmだから画角的にもまあまあおっけー

1回で飽きたけどw
2024/12/06(金) 19:48:47.15ID:912cwHmC0
パララックスがなぁ
2024/12/07(土) 10:40:42.74ID:KgNks/ML0
GR3X素通しガラスのファインダーなんてフィルム時代の遺物だからな
背面液晶があるのに必要ないわ
2024/12/07(土) 11:06:05.94ID:iA2ILuk50
背面液晶しかないのは、外で明るすぎて見えないことがあるんだよなぁ(´・ω・`)
まあGRは単焦点だから、液晶を見ないでも撮れるから大丈夫なのが強い(`・ω・´)
2024/12/07(土) 11:12:43.36ID:IrUMemKGM
>>839
それはいえる。
天気が良い日の海で液晶画面が見えなくて適当にシャッターを押したことが
ある。
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f290-xr2o)
垢版 |
2024/12/07(土) 11:14:25.41ID:gqLo9t820
フィルムライクで撮るの楽しそうだけどな
背面液晶消せたっけ?
見えないようにして、パンフォーカス気味にしてわざと容量小さいSDカード入れて24枚撮りとか
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f290-xr2o)
垢版 |
2024/12/07(土) 11:14:33.74ID:gqLo9t820
とてもやる気にならんけど
2024/12/07(土) 11:57:04.19ID:tFYqh6vk0
>>839
>>840
GR3,GR3xのアウトドアモニターはわりと効果あった体感だけど、それはどう?
少なくともまったく見えないはないかと
2024/12/07(土) 13:54:34.09ID:NRFFOJ+w0
>>841
写るんですでもファインダーは付いている
2024/12/07(土) 17:44:36.06ID:oPJ9yy0/0
写ルンですに背面液晶はない
846idonguri (ワッチョイW beed-Yb2F)
垢版 |
2024/12/07(土) 20:14:05.68ID:HJDJKF/X0
最近のは付いてるぞ
847 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ea17-Dngz)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:27:27.00ID:oG9XBWn40
背面液晶??
2024/12/07(土) 22:02:32.57ID:DhRdwpsB0
チェキと間違えてそう。
2024/12/07(土) 23:21:51.62ID:NRFFOJ+w0
>>845
大丈夫ですか
2024/12/07(土) 23:31:47.26ID:b1IZfKjI0
レンズ付きフィルムのどこに背面液晶が?
2024/12/08(日) 17:16:41.06ID:ezDa2Yyl0
SDスレから

ヤマダ電機の通販で古いEXCERIA PLUS投げ売りされてる。
1TB:6980円/512GB:3980円
url入れたら怒られたから興味ある人は探して。
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df09-+nkV)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:23:54.10ID:gLuqMLkq0
C-M5に27mmF2.8着けたらもうGRIIIxは要らなくなった。
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df09-+nkV)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:24:16.49ID:gLuqMLkq0
あ、Cじゃない、Xね。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df09-+nkV)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:26:12.24ID:gLuqMLkq0
18mmF2も着け替えるけど、
ちょっとデカいんだよね。
ボケるけどさ。
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-31Hx)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:30:39.72ID:pTkkZmeJ0
用途が違うだろ
2024/12/08(日) 20:09:30.82ID:VgX7mshW0
コダックとかアグファやイルフォードの
フィルムシミュレーション搭載したらうけそう
2024/12/08(日) 21:46:48.31ID:WKuT0UkP0
>>856
スマホで十分
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7c-7Ydj)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:50:50.93ID:rM31qncM0
4出すのであれば3よりも画素上げてクロップ機能を強化してくれるだけでよい。クロップモードは撮影するたびに解除されずに固定できるようによろしく。それ以外は蛇足になるから何も変えなくていい。
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87cb-+nkV)
垢版 |
2024/12/08(日) 21:57:18.67ID:ZcP4RfXj0
ファームアップでモノクロブラケット来ないかな
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 879a-SCHj)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:19:16.87ID:4uVEL8ns0
そう言えば最近ファームアップ来ないな
なんだかGRじゃ無くなったみたいだ
2024/12/08(日) 22:33:16.39ID:AUyYvN1S0
1200万から1600万あれば十分
画素数減らしてダイナミックレンジに余裕持たせて欲しい
どこまでも持ち上げられる黒
真っ白からでも階調湧く白
2024/12/08(日) 22:51:26.58ID:wXUWoFbU0
>>861
同意
2024/12/09(月) 04:53:59.99ID:zL9ttxxW0
そんな意味で一眼レフはD4S
余裕の発色が心地いい
的確な例えかわからないけど
CMOS黎明期にCCDを見返したような艶感
2024/12/09(月) 09:07:20.83ID:CF8PFNlp0
今更1600万画素のセンサーなんてどこが作るんだよ
2024/12/09(月) 09:13:13.45ID:c5RBdNy+0
新品で1200万画素だが

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
2024/12/09(月) 09:42:36.31ID:jA8ASX9Z0
高画素も良い面と悪い面があるからな
仮にピクセルビニングして理論上は同じ画素ピッチにしても、最初からその面積分の画素ピッチを持ったセンサーには画質面で敵わない
その代わり高画素センサーもトリミングズームなどでは確かに有用だから、要はどのくらいの画素数のセンサーをどう使うかになる
高画素撮影するとデータ量も膨大になってむしろ扱いにくくなるしな
867名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM4f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:51:14.85ID:NUDELTbnM
何回目かのRICOH GR III x HDF の抽選販売に申し込んだんだがもうGXRに50mmでいいんじゃないかと思い始めているくじ運の無さだな
868名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:45:37.11ID:y8LURIaLd
GRの位置付け的にRAW現像を前提とするアップデートはしない気がするんだよな。画素アップとクロップは現実的だと思ったけど。
2024/12/09(月) 12:18:33.76ID:CF8PFNlp0
>>865
ソイツは動画機だから
2024/12/09(月) 13:49:20.39ID:ojjM+WCU0
>>865
それ4800万画素フルサイズ
2024/12/09(月) 15:10:50.01ID:OFQMJZNb0
>>870
カタログで、カメラ有効画素数 約1210万画素とあるがその根拠は
2024/12/09(月) 15:16:04.42ID:AMpsJa9md
元々ビニングセンサーだって噂一人歩きだったけどセンサー分解顕微鏡検査画像が出回って確定したはず
まあ全く活用されてないから意味ないうえスターイーターで盛大に爆死したけどね
873 警備員[Lv.8][芽] (ワンミングク MMbf-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 20:43:11.69ID:ejaNG5rTM
>>867 がGRIIIxの抽選に外れ、GFX(50S辺り?)に50mm(×0.8で40mm相当)でイイと言い始めて画角はまぁ合うが新しいご乱心のスタイルだな…と思った次第。

なんだ、GXRに50mmか…。
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 874f-SCHj)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:07:33.60ID:Qpb7l/yH0
4個を1つのピクセルにしてくれれば良いんじゃない?
875名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:32:09.97ID:wV1lmbQ1d
>>873
すまん…
でも噂に出てた固定レンズ搭載の中判はそそられるよ
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87f7-31Hx)
垢版 |
2024/12/09(月) 21:40:38.81ID:QxEZg3ej0
レンジファインダーのやつか
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-Z6jK)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:25:32.36ID:FAfBLWhA0
ただ1億画素で手振れ補正無しの仕様なら買えない
三脚固定かつワイヤレスもしくはレリーズを使わざるを得なくなるので
2024/12/10(火) 18:01:09.15ID:/AUztNxKa
ハッセルブラッドの一億画素手ブレ補正なし機使ってるけど、意外と大丈夫よ
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f97-31Hx)
垢版 |
2024/12/10(火) 19:32:11.01ID:WXxgr1vR0
フルサイズがAPS-Cでもいいから手振れ補正つけて同じタイプの出してほしい
2024/12/10(火) 21:02:38.76ID:/kuLL3K80
ちょっと何言ってるかわからない
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf51-tB0+)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:05:01.58ID:/qmvyR6K0
香港だと簡単に買えるね、16万円くらい
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-efjZ)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:02:22.69ID:BnOxlKff0
AFが爆速よろしく
2024/12/11(水) 20:07:50.70ID:y73jRn5B0
速さ求めるなら置きピンが最強なんでね
AF進化させるなら正確さを求めるわ
2024/12/11(水) 20:43:01.64ID:EXdKAd7Q0
どのみち筐体が小さいからモーターも大きくできないし
フルプレススナップが一番いいと思うわ
885 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5f17-7Ydj)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:11:32.46ID:qptk/iqP0
フォーカス用レンズを小さくしてPLMで動かす…とかにすればなんとかなんじゃね?
2024/12/11(水) 23:48:34.57ID:IL8MPZ9r0
>>885
GRレンズの群は一つだ
2024/12/12(木) 05:16:40.65ID:A0hTJAd20
レンズ周りにコントロールリングつけてほしいです
キヤノンのコンデジについててあれ便利だった
888 警備員[Lv.9][芽] (デーンチッ MMbf-7Ydj)
垢版 |
2024/12/12(木) 13:51:38.79ID:X07lyYptM1212
>>886 全群繰り出しか…
そのままだとシャープだけどフォーカスのスピード向上は望めないかもね。
(GR4で変えるとか?伝統だからNGなのかな?)
2024/12/13(金) 22:12:23.48ID:KyvUmMbGM
f=18.3mmの全群繰り出し式のレンズを∞の状態から2mm繰出すと、
撮影距離は 206mm な。
2024/12/15(日) 20:18:38.99ID:FSLQ9whb0
そうですね、キヤノン使ってて良いですよ嗤
2024/12/16(月) 22:01:03.47ID:TNSGWJwz0
空抽選?何度も応募していて、全く当たるが気しないのですが
当たったのに買うのどうしよう汗とか言ってる害児(実害)には当たっているっぽいのにw
2024/12/17(火) 01:10:28.58ID:vGVDbyBH0
来年春あたりにGR4来るんだっけ?
Q1には出そうみたいな噂があるようで
2024/12/17(火) 08:45:28.75ID:hP3J2wp00
2月2日に出るよ
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca84-wAQj)
垢版 |
2024/12/18(水) 04:22:09.51ID:1kAcz9ZP0
海外販売8割、国内2割くらいかな。
その方が儲かるからね。
円安だからさ。
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-Y4oT)
垢版 |
2024/12/18(水) 10:53:11.21ID:p7li3eal0
来年2月のCP+で何らかの発表があるかも?
もっともリコーは出展せず別の場所で開発発表とか
2024/12/18(水) 11:03:12.94ID:0OEYQNjs0
移民や麻薬でまともにカメラ買えてるの日本くらいしかないぞ
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-Y4oT)
垢版 |
2024/12/18(水) 17:35:59.70ID:p7li3eal0
それも来年どうなるか分からず…7月に東南海地震が起きる!という噂?もあるので
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3e-SS5n)
垢版 |
2024/12/18(水) 20:13:53.23ID:EMzZIoA90
昨日だっけ?バヌアツで大きな地震があったの
2024/12/19(木) 00:50:04.00ID:gZ3EiAYc0
>>894
は?そりゃ半年間も応募し続けて全く当たらない訳だわ
2024/12/19(木) 09:20:13.43ID:3DA0QgkH0
風説の流布か?適当な話を信じるなよ
2024/12/19(木) 10:56:56.90ID:0ckBoofK0
RICOH内部の人しかそんなの知り得ないからな
2024/12/19(木) 10:58:43.42ID:0ckBoofK0
適当なことを書き込むようなヤツは営業妨害とかで片っ端から捕まえて欲しいんだけど人数多くて難しいかもな
2024/12/19(木) 12:02:06.92ID:BdPSiyur0
リコー関係者だけど、カメラ部門と関係ないから一歳話も聞こえてこないw
昔はあったカメラ以外にもコンシューマ関連は、車内販売のボーナスセールのチラシでしか聞いたことないわw
2024/12/19(木) 17:17:27.64ID:rQm1WBMI0
リコーって言っても複合機のサービスマンみたいな底辺でも
リコーの関係者だからなあ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbb1-FJNJ)
垢版 |
2024/12/19(木) 22:06:46.72ID:gucj4Yke0
抽選ハズレ続けたからマップで美品中古をほぼ定価で購入しました!
軽めの質感を想像してたんですが実際に手にしたらしっかり鉄感があって握り心地が気持ち良いです
電池持ちが想像以上に悪いのと(中古だから?)iPhoneとBluetooth接続が繋がらないとかダメポイントもありますが、ポケットからサッと出してパッと撮れる気持ち良さはサイコーですね!
2024/12/19(木) 22:14:30.96ID:h+XE/lpZ0
中古ならポケットに直入れしてホコリ混入しても気にならんか。
907名無CCDさん@画荘fいっぱい (ワッチョイ fae8-NWKZ)
垢版 |
2024/12/20(金) 03:43:50.77ID:e97Dv7Ni0
X100VIは10cmまで寄れるのか。住み分けできてるなー。
両方買える人は稀だろうけど。
2024/12/20(金) 05:45:38.71ID:3qlRMr6hM
ファインダーとストロボ着いてるのもいいよね
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 333a-3k2I)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:47:21.19ID:Be2eFpPs0
X100はサイズ的にポケットカメラではないからな。レンズもいちいちカバーしないといけないし。
最近のFujiはライカ路線を目指してる気がする。
2024/12/20(金) 14:53:18.65ID:wphHllrg0
X100はプロテクター付くからキャップなんて普通しない。
2024/12/20(金) 15:33:04.19ID:UQL1ksSB0
>>903
そこらへんのサービスマンは、「直接稼いでくる人」だからエースレベルの扱いだぞ?
2024/12/20(金) 16:18:08.02ID:+ggIVaoJ0
中古で3xが17万前後か
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3e-SS5n)
垢版 |
2024/12/20(金) 20:20:05.93ID:GjwONVbp0
X100は何でⅥの方が安くなったんでしょうか?
2024/12/21(土) 15:32:58.21ID:rp4VSiLEF
買い切りの現像ソフトでおすすめありますか?
今はsilkypixかdxo photolabで悩んでます。
どちらが良いか、または他にもあるか等聞かせて貰えたら嬉しいです。
915 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウ Sa36-3k2I)
垢版 |
2024/12/21(土) 20:20:45.15ID:vXGiTZbva
AdobeのLightroom classicとか?
2024/12/21(土) 20:50:34.83ID:EA25EO5A0
それサブスク
917名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-3k2I)
垢版 |
2024/12/21(土) 22:08:12.84ID:7lUjVLBNd
DXOもほぼ毎年バージョンアップしてて二つ前のバージョンだとアップデートできないとか言われてるのでほぼサブスクみたいなもんだしな
まあ使っているけど
Silkyは個人的に使いにくくて使ってない
とりあえずお試しあるから使ってみて自分の手に合う方にすれば
などとありきたりな答えを言ってみる
2024/12/21(土) 23:14:47.99ID:J1REyMZo0
>>914
買い切りならCapture oneでもその選択肢はあるぞ。
そして上がりの品質は一番良い
2024/12/21(土) 23:17:53.78ID:zZ1EVGdP0
LRよりも?
2024/12/22(日) 02:15:48.16ID:UMlT6Iv80
>>918
capture oneも試してみます。ありがとうございます。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFba-Ll/m)
垢版 |
2024/12/29(日) 14:19:30.76ID:z3L9RY0eFNIKU
なあ、誰か俺のgr3xとgr3交換してくんね?
買ったのは今年4月だけどやっぱこの距離は使いにくいわ
922名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffc2-FcIS)
垢版 |
2024/12/29(日) 14:36:06.10ID:Ad84SKtp0NIKU
俺もgr3だけど広すぎてxと交換してほしいわ
2024/12/29(日) 15:20:08.20ID:Yh1gkHTh0NIKU
二人で交換すれば幸せになれますね笑
2024/12/29(日) 16:12:04.04ID:aW/KcQSI0NIKU
>>923
ケコーン
2024/12/29(日) 16:42:33.38ID:UhWcZWohdNIKU
28と40の歳の差婚
2024/12/29(日) 17:49:32.84ID:0Ewqso120NIKU
28の美女と40のおっさんが、互いのGR3とxを
交換して欲しいと集ったら、結婚してシェアすれば良くない案が
浮上するミニドラマ

しかし実際はおっさんとおっさんが登場し
以下略
2024/12/29(日) 17:54:23.68ID:yolRns410NIKU
>>926
おばさんと青年の可能性もあるじごろ
2024/12/29(日) 17:55:04.91ID:Shfqy/sZdNIKU
これってもしかして、俺たち/私たち、入れ替わってるー!?

展開やろ
2024/12/29(日) 17:59:03.59ID:yolRns410NIKU
>>928
石段から一緒に落ちたりするとそうなる
930名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff5e-NrLk)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:05:00.95ID:lo6uG5MY0NIKU
>>922
優しくしてね
931名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffc2-FcIS)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:16:27.99ID:Ad84SKtp0NIKU
つまり>>921は28歳の美女ってこと?
LINEおしえて!
932名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9b2c-8EYK)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:48:19.93ID:q6TU6Zg00NIKU
なんか前も似たような書き込み見たな、俺もGR3だけど、GR3xと交換して欲しいぞい
2024/12/29(日) 19:55:33.98ID:11fwIDlO0NIKU
持ってない方レンタルで試そうかなと思ったけど高いからやめた
2024/12/29(日) 21:13:22.20ID:LPo+zNYcMNIKU
>933
2泊3日で11,000円とか、見つけた。
う〜ん、上手い値段をつけるもんだな。
GR2 Love なんで使わんけど。
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff99-NrLk)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:34:15.55ID:SjbwEqMk0
私のgr3x大事に使ってたしゴミも入ってない だけどうちの子Urban Editionなのよねそれでも良いかしら?
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ba6-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:51:21.55ID:fC/GMDcf0
>>935
前もアーバンで書き込みしてなかった?
その時もレスしたと思うけど、マジで交換するなら乗るで
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff99-NrLk)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:52:12.35ID:SjbwEqMk0
ても、やっぱ怖いわ
2024/12/30(月) 05:02:29.48ID:fLaIzkoa0
28mmって、だいたいのカメラの端っこの距離だから見慣れてるんよ(´・ω・`)
見慣れてる距離に特別感出して、20万円近く払うの変でない?(´・ω・`)

40mmの3xがあると知って、特別感持って泥酔中ポチったわ〜(最高の買い物のひとつだったわ´・ω・`)
2024/12/30(月) 05:30:28.24ID:+y00b0znd
かつて昭和頃、ズームもない頃ののコンパクト機では
その40が見慣れてる画角だったのですよ
2024/12/30(月) 05:37:15.33ID:fLaIzkoa0
それで良いんよ(´・ω・`)

35mmでも50mmでも良くて、28mmだけはダメだっただけよ(´・ω・`)
2024/12/30(月) 09:43:45.61ID:mY4fU8Hqp
28が広く感じた時代が懐かしい
2024/12/30(月) 11:56:04.43ID:oZvRjxxBF
35ミリでも十分広かった
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1783-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:29:54.03ID:COh1bYkf0
正直こっちは真面目に交換してもいいと思ってるんだから、やっぱやーめたとか怖いとか言い出すなら最初から書くなよ。
煽りなんか?
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a67-lCs2)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:09:23.02ID:t7ssOLHm0
28mmで撮るならスマートフォンでいいや
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a7c-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 19:46:01.15ID:z1QnuMb40
子供をはじめポートレートを撮るにはGR3xが良い。ストリートスナップは無印のほうが撮りやすいし画も好きだな。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17fe-/CSY)
垢版 |
2024/12/30(月) 20:00:01.01ID:2zD/Xq0R0
もういっその事GR4はレンズ交換式カメラにしちゃえばいいぜ💡
2024/12/30(月) 20:55:02.78ID:pthXJCCP0
まあフルサイズにはしてほしい
フルサイズで最薄の沈胴レンズコンパクトカメラ
これ
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-uqIS)
垢版 |
2024/12/30(月) 22:18:12.35ID:meQQhd6J0
>>946
GXR…
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffdf-FcIS)
垢版 |
2024/12/30(月) 23:09:01.25ID:hJfom+wg0
GR3xって腕伸ばして自撮りしたらどんな感じに写りますか?
顔デカく写りすぎる?
基本は旅行の記録でスナップとか風景を切り取るんですが、時々嫁と自撮りをしたくなることもあるもので
スマホで撮れとは言わないでください…
2024/12/30(月) 23:14:43.14ID:Z4y/tNAd0
>>947
大きくならないならいいね
RX1はレンズの出っ張りが結構あったからな
2024/12/30(月) 23:58:32.21ID:aEBLMVio0
>>945
子供、向いてるんだけどAFが絶望的に遅くて無理
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a7c-8EYK)
垢版 |
2024/12/31(火) 00:42:41.44ID:EeVwbAnQ0
>>951
個人的には子供がいるとポケットカメラという利点が勝るかな。そのファジーさも乙と捉えるカメラだと思いながら撮ってるよ。
2024/12/31(火) 03:21:55.79ID:A+auBULv0
>>947
曲面センサーが使えるとかにならんとね
フィルムよりも周辺に光が届かない。

というよりは
表面二届くだけではダメで、更にその奥に光を届かせないといかんから。

カメラ全体の大きさ関係なければセンサー側のレンズ面とセンサーの距離をとればいい。
コンパクトとなると、この距離を短くする。
そうすると周辺程光の角度が浅くなる
受光部の奥に光が届かない。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fffe-NrLk)
垢版 |
2024/12/31(火) 04:39:53.49ID:eKo7KPIb0
>>949
スマホで撮れ
2025/01/01(水) 00:54:46.00ID:chY3f00H0
>>949
自撮りには向かんわ
ノールックで撮っても、顔半分しか映らないんじゃないかな
2025/01/01(水) 01:19:14.41ID:wj4Q7q9MM
スマホの約半分の範囲が写るよ。自撮りじゃ顔ばかりで使えんでしょ。
腕の長さから顔までの撮影距離を70cmとすると、長辺56×37cm位が写る計算。
2025/01/01(水) 01:43:17.96ID:zKSazq1N0
>>949
顔がデカくというのがどこまでかわからないけど、例えば奥さんとツーショットで撮ろうとすると2人の首から頭で画面が一杯になって余白が無いので背景は写らない感じです。
2025/01/01(水) 21:43:47.68ID:GwlyAdi+0
正月なのに全く書き込みがない
どのスレも
みんなスマホでいいやになったのかな
2025/01/01(水) 21:50:37.19ID:HBkpeaRN0
きっと今初詣カットを現像してるはず・・・
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3f6-pG5g)
垢版 |
2025/01/01(水) 21:59:57.08ID:Lz0yTGaq0
俺は初詣行ったけど確かにスマホしか持って行ってないな
961 【小吉】 【98円】 (ワッチョイ 8b01-uqIS)
垢版 |
2025/01/01(水) 22:17:25.41ID:UkyyrjsH0
今年GRのフルモデルチェンジが行われるかな?
フルサイズ版が出て30万台半ばなら買いたいが…無理っぽいなw
2025/01/01(水) 23:06:54.59ID:FIvF76S40
お正月なので、フジカラーで撮ってます
2025/01/02(木) 00:27:07.40ID:Kcd5f9Jl0
欽ちゃんがサクラカラーでどーんと撮ってみよう!ってさ。
2025/01/02(木) 00:29:02.74ID:qM3SyMAn0
>>961
GR4xが出たら買う、20万までなら出すと思ってるけど
30万となると流石に躊躇するな
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1726-FcIS)
垢版 |
2025/01/02(木) 00:46:58.09ID:7kOsnkwa0
GR4が出るとして、無印とxは同時に出る可能性はどのくらいあるのかな?
2025/01/02(木) 00:53:52.43ID:giQ/C9LB0
>>964
俺の予想は20万弱。
なんの知識も無いんだけどもさ。
HDFと差つけるならそんなもんかなーと。
2025/01/02(木) 01:09:33.29ID:wyrYKQNe0
20万「弱」って、具体的にいくらだとおもってる?
2025/01/02(木) 01:28:54.51ID:giQ/C9LB0
>>967
199000円みたいな?笑
もはや20万なんだけどさ。
969 【1等場違い】 【725円】 (ワッチョイ 8b01-uqIS)
垢版 |
2025/01/02(木) 10:12:20.32ID:/sBenymQ0
消費税込みで23万前後と思う
2025/01/02(木) 11:55:26.45ID:K/3VcOyN0
>>965
ゼロ
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6da-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 15:21:41.55ID:Y4QYi9We0
3xマップのLINE限定販売の案内が来て
無印あるのに勢いで買ってしまったけど
嫁に金額バレたらやばいなぁ

うまく入れ替えしながら
バレないように運用しないと
2025/01/02(木) 18:18:27.97ID:giQ/C9LB0
>>971
絶対わかんないから大丈夫w
俺もバレてない。
2025/01/02(木) 18:54:59.33ID:K/3VcOyN0
GR3をコート(アウトドアジャケット)のポケットに入れてたんだけど、妻がそのまま洗濯機で洗いやがった。
スペアがあるから即座に困るということはないけど、これ修理いくらかかるんだろう。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a90-FcIS)
垢版 |
2025/01/02(木) 19:48:42.08ID:eahkwS+S0
修理でなんとかなるのか?
交換レベルだろ
2025/01/02(木) 19:55:19.51ID:GXO9d8De0
>>973
馬鹿だけど金持ってて草
2025/01/02(木) 20:48:25.23ID:giQ/C9LB0
>>973
小さいとはいえ、そこそこ重みがあると思うけど気づかないんだねぇ。
買い直すしかないのでは。

それか電源は入れず、ずっと乾燥剤やら防湿庫とかに入れておけば復活するかも?
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3f6-pG5g)
垢版 |
2025/01/02(木) 21:18:45.74ID:XOVbUKLp0
GR3より嫁交換が必要だろwww
2025/01/02(木) 21:19:49.30ID:G4lbirlL0
>>975
優しくって少し馬鹿
2025/01/02(木) 21:46:04.18ID:DmcQpJtY0
>>978
しょうがない人
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-uqIS)
垢版 |
2025/01/02(木) 23:02:45.64ID:/sBenymQ0
そろそろ次スレよろしく
2025/01/02(木) 23:59:03.83ID:giQ/C9LB0
RICOH GR series Part 193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1735829897/
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe9-NrLk)
垢版 |
2025/01/03(金) 07:48:02.01ID:BhUiu1re0
まったくもぉきちんと埋めなさいよ
2025/01/03(金) 09:21:28.30ID:oH3wsxNM0
おはようございます
2025/01/03(金) 09:22:22.24ID:oH3wsxNM0
こんにちは
2025/01/03(金) 09:22:33.20ID:oH3wsxNM0
テスト書き込み
2025/01/03(金) 09:22:43.95ID:oH3wsxNM0
あとちょっと
2025/01/03(金) 09:30:48.20ID:rJi9IOmx0
>>977
嫁を初期不良品だから返品したいのだけど返品不可だった
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-uqIS)
垢版 |
2025/01/03(金) 09:57:36.43ID:Z2URKDqj0
返品には多額の慰謝料が必要どす
989 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 177e-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 10:06:10.38ID:Ouk1buKm0
嫁…(電池部分)妊娠とかか?
2025/01/03(金) 12:21:11.45ID:rJi9IOmx0
>>988
初期不良品でもですか?
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b9-2smG)
垢版 |
2025/01/04(土) 00:37:09.40ID:9xbTe3lR0
ヨドバシで展示すらされないね
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-uqIS)
垢版 |
2025/01/04(土) 09:24:56.18ID:/gsKGnI10
リコーはそれでも生産が追い付かず?
2025/01/04(土) 09:30:05.00ID:8LAR3fHKM
「ててて、展示品でもいいから売ってくんろ、それを売れ、コラ!」
そんな人が殺到したと思うんだ。
2025/01/08(水) 10:28:17.45ID:Z/29Bm5e0
最近インフルエンサーとかがたくさん使いだしてオサレアイテムと化してるね
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1154-dbuf)
垢版 |
2025/01/08(水) 11:00:29.40ID:3yc8ZrWu0
ありがたいね
GR3使ってるだけでオサレに見られるようになって
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b954-7RB7)
垢版 |
2025/01/08(水) 11:02:30.40ID:AeEgPbMD0
「やだステキ、あのオッサンGR3使ってる❤」
ってよく見つめられるわ
2025/01/10(金) 00:54:19.10ID:e7kWS/xB0
CESでは後継機まだみたいかな
2025/01/10(金) 05:50:52.98ID:SAkIQ3bT0
>>996
しかも青いリングのだわ!抱いて!ってなりそうで、持って街に出るのが怖いくらいじゃ👴
999名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4d-WXrD)
垢版 |
2025/01/10(金) 07:43:28.73ID:A+ZAbcHLp
GR3やHDFが売れてる間は
新商品出す意味もないだろうしなぁ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4d-WXrD)
垢版 |
2025/01/10(金) 07:44:35.33ID:A+ZAbcHLp
>>994
インフルエンサーって具体的に誰だろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 20時間 17分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況