FUJIFILM X-Mシリーズ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/15(火) 18:34:40.60ID:ZqRs8C980
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士フイルムのレンズ交換式デジタルカメラX-Mシリーズについて語るスレ。

製品情報
X-M5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-m5/

前スレ

FUJIFILM X-M1 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468943391/

レビュー
英語サイト
https://amateurphotographer.com/review/fujifilm-x-m5-review/
https://m.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-m5-initial-review
https://petapixel.com/2024/10/14/fujifilm-x-m5-first-impressions-a-surprisingly-powerful-little-hybrid/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/27(日) 13:37:51.89ID:VbSaiGi10
スナップ写真を撮るにはいいレンズだと思う 値段も手頃
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/fujifilm_xf27/

https://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf27_f28rwr/
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99d5-2ovg)
垢版 |
2024/10/29(火) 09:42:06.33ID:E5Tzlu7i0
>>241
究極の理想は電子補正ゼロで小型軽量高画質を実現すること
2024/10/29(火) 12:06:54.64ID:hjMgtpjRrNIKU
そんな究極の駄作なんて考えても、どこも商品化しないよ
247名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 99d5-2ovg)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:58:25.02ID:E5Tzlu7i0NIKU
>>246
駄作じゃないでしょ
2024/10/29(火) 21:07:08.19ID:gIBftsy90NIKU
xf27wrはコンパクトなだけじゃなくて色もいいレンズだけど、xf1650買ってからは出番がない
2024/10/29(火) 23:35:24.83ID:/dVydA2n0NIKU
買うか買わないかが問題ではない
ブラックかシルバーかソレが問題だ
2024/10/30(水) 00:29:17.08ID:QefeYkq50
X-M5とX-S20比べて
X-M5の方がAF進化してたらこっちにする
S20にもアプデで適応できそうならS20にする
2024/10/30(水) 00:31:50.06ID:QefeYkq50
あと熱問題も
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c100-ohr8)
垢版 |
2024/10/30(水) 02:07:39.78ID:pqOUMYcT0
絶対買わんわ
子供だましだろ
最近のフジはほんとズレとるw
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 991e-2ovg)
垢版 |
2024/10/30(水) 02:12:42.25ID:+4Er8gBz0
そんなことはない
2024/10/30(水) 02:18:08.22ID:uCqjZ7pg0
X-S20のAFはそほど困らないけどな
ただ設定は少々めんどくさい
それより動画の手振れ補正をS10レベルに戻してほしい
まあ欠点はそれぐらいでトータルバランスはかなり高い
M5はIBIS無しだからS20より更に厳しそうだな
2024/10/30(水) 07:29:36.16ID:/YbCd8tS0
M5に着けるなら2314とか3314のF1.4のレンズじゃないと手ぶれが心配。
でもそれだとバランス悪いから、2320か3520だな。
ズームなら26M機だし1650より1855のほうが手ブレ補正ついてるしいいかも。
2024/10/30(水) 07:32:36.35ID:DutFzhdn0
>「小さい」「軽い」は正義です。
>どんなシャッターチャンスも、カメラを持ち出さなければ出会えません。
>X-M5は現行のXシリーズで最軽量となる355g、 サイズは上着のポケットに入るほどコンパクトです。

まあその通りだとは思うけど
上着のポケットに入れる事を想定してるならパンケーキをキットにするべき
2024/10/30(水) 09:49:51.23ID:+lqkqO9e0
ミドルクラスのX-T50を24万でだせば初心者の切り捨てだと言い
エントリークラスのX-M5を出せば子供だましと言う
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-v/et)
垢版 |
2024/10/30(水) 10:31:23.87ID:HRV/rCoy0
貧乏人の戯言だなw
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 991e-2ovg)
垢版 |
2024/10/30(水) 11:40:19.02ID:+4Er8gBz0
>>257
文句を言いたいだけだよねぇ
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9990-YC9B)
垢版 |
2024/10/30(水) 13:26:35.70ID:glEMzBgY0
消せ消せ!
2024/10/30(水) 14:16:55.42ID:VNJ60lXM0
XF18/2をリニューアルしてXF18/2.8のパンケーキにして出すべきだな
2024/10/30(水) 16:09:23.17ID:aI/BAW3W0
>>261
いつの間にか消えたFM-XLを復刻すれば、もっと薄くなるぞ
UTULENSでも良い
2024/10/30(水) 19:25:23.27ID:VNJ60lXM0
マップ買取価格みたらフジのカメラは基本シルバーよりブラックの方が高いのね、資産価値考えてブラックにしとこうかな
2024/10/30(水) 19:28:30.84ID:VNJ60lXM0
>>262
XM-FLね。持っとるけどちょっとした遊びならいいけど本気で使ってる人おるかねー
2024/10/30(水) 19:55:35.14ID:j710/l/S0
コシナの薄型レンズの買いどころと思いきや絶妙に純正と焦点距離被ってるのがなんとも
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c100-D2cl)
垢版 |
2024/10/30(水) 20:01:06.81ID:pqOUMYcT0
さすがに転売ヤーも見向きもしないレベル
2024/10/30(水) 20:09:25.81ID:1XAl9bvw0
よくよく考えたら、安いZ30でも良い気がしてきた
2024/10/30(水) 20:33:12.29ID:nlbEuFAF0
分解してスペーサー1枚抜くのはやった
2024/10/30(水) 20:35:09.39ID:v2uppph+0
M5より低スペックで一回りデカいのが気にならなければ良いんじゃないの?
レンズは何かあったっけ
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9990-YC9B)
垢版 |
2024/10/30(水) 23:57:55.20ID:glEMzBgY0
26/2.8だな
271 警備員[Lv.6][芽] (中止W fb5f-vE4T)
垢版 |
2024/10/31(木) 01:03:02.72ID:NvTZd9KJ0HLWN
カラスコってどうなん?
2024/10/31(木) 10:07:20.46ID:Sb0LykQj0HLWN
>>271
18mmF2.8を借りてた事あるけど写りはコシナにしては凡庸
ていうかEVFなしのM5でマニュアルフォーカスはツラくね?
1cm分厚くなるのを我慢してXF18mmF2Rのほうが利便性も写りもいいと思う
273名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9915-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:44:19.25ID:W4BmgYJp0HLWN
XF1820の方が写りいいというのはあり得ない
2024/10/31(木) 10:51:11.72ID:gxzXoJkH0HLWN
1820と18135は画質を求めるなら買ってはいけないレンズ
275名無CCDさん@画素いっぱい (中止 1398-GPWL)
垢版 |
2024/10/31(木) 11:08:39.95ID:a2SZPBel0HLWN
X-H2sを下取りに出してX-M5を買おうかと血迷った事を考えたが、そうかM5にはIBISがないのね。
俺はそれはちょっと困る。
2024/10/31(木) 11:24:26.60ID:wy9KeWk80HLWN
血迷いすぎだろ
277名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9915-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 11:32:35.49ID:W4BmgYJp0HLWN
X-M5はXシリーズ最強のAF性能だというからね
2024/10/31(木) 11:40:39.74ID:apQ8JZap0HLWN
H2/H2s以降の機種には同一ファーム提供されるやろ
279名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9915-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:03:49.15ID:W4BmgYJp0HLWN
下剋上じゃないの?
280 警備員[Lv.4][芽] (中止W d948-vE4T)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:35:18.94ID:PRHgVgFN0HLWN
>>272
ありがと
自分はE4持ちで27つけっぱなんだけどこの手のはMFのが使いやすいかなと思って
写りは27のほうが満足できそうだね
281名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 7305-58KX)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:38:02.57ID:sO/dUtBi0HLWN
H2S、H2、GFX100IIには11月中に、その他の第5世代機にも追ってファームが降りてくる予定みたいだね。
2024/10/31(木) 12:47:45.94ID:9XH+6faT0HLWN
カラスコは画質より味わいだろ。フイルムシミュレーションと相性よいので、フイルムっぽく撮りたいならあり
283名無CCDさん@画素いっぱい (中止 99dc-YC9B)
垢版 |
2024/10/31(木) 14:04:50.99ID:ckZsFTGk0HLWN
スナップメインなら別にガチピンこだわらなくて良いと思うし
EVFなしでもピーキングである程度なんとかなるんじゃね
まぁカラスコはどっちかというと後から買って楽しむレンズかなぁって個人的には思う
2024/10/31(木) 14:58:25.60ID:i5RLZVai0HLWN
M5に着けるならXF3520か予算なければXC3520がいいと思う
285名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c100-D2cl)
垢版 |
2024/10/31(木) 18:35:04.13ID:rKupc6RY0HLWN
使えないカメラだ
コンパクトさを求めるなら中古のEシリーズでも買った方が良かろう
2024/10/31(木) 18:58:46.02ID:apQ8JZap0HLWN
e3 10万
e4 20万
ふむ
287名無CCDさん@画素いっぱい (中止 d97e-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 19:02:26.90ID:JmwxOtD40HLWN
中古のEシリーズの方が安いと思ってる時代遅れな人か
2024/10/31(木) 19:23:35.15ID:EHSSRvP+0HLWN
E4新品10万以下で買えたのに何故買わなかったのか
289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/10/31(木) 19:28:37.52
>>285
中古のEシリーズよりM5のほうが安くない?
2024/10/31(木) 20:54:09.34ID:2hYsUAzY0HLWN
E4、ディスコンになってなかったら、もうちょい安く買えたかもね
2024/10/31(木) 23:34:23.46ID:XOIg3pjeMHLWN
X-E5にレンズつけた写真見ましたが
なかなか精悍でいい顔してると思います
292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/01(金) 00:07:25.31
>>291
スクープですね
2024/11/01(金) 01:45:07.16ID:NerrsVsM0
マイクとヘッドフォン端子が独立してるのって
フジだとH2とM5だけ?
2024/11/01(金) 05:21:55.56ID:Pbg5IOYW0
>>291
詳しく
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1bf-D2cl)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:02:07.03ID:rZPO/J3p0
安かろう悪かろうw
こんなの使ってたら笑われるぞ
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1bf-D2cl)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:08:58.26ID:rZPO/J3p0
>>287
安いのあるぞバカかw
2024/11/01(金) 08:09:34.80ID:mc5CqpNDM
>>295
(´・ω・`)SONYは買わないよ?
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1bf-D2cl)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:11:17.67ID:rZPO/J3p0
>>297
SONY?
知らんな他スレでやれよ
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7344-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:56:26.91ID:xwOa6ZUf0
>>295
機種マウントで他人のカメラ笑う人の方が異常だっていい加減理解しよ
2024/11/01(金) 09:29:51.31ID:ijVqkFT10
>>299
触らんほうがいいやつですよ
2024/11/01(金) 22:19:18.65ID:q6BMGX7C0
X-S20と迷うわ… サイズ感良いんだよな…
本体手ぶれ補正無いけど、レンズ手ぶれ補正でなんとかなるか
2024/11/01(金) 23:28:36.96ID:zb93kX6r0
>>301
迷わないならM5
迷っているならS20がいいと思う
手振れ、電池、ファインダー、ストロボ等S20の方が確実に万能だから
2024/11/02(土) 01:17:09.19ID:cdIIj9bp0
>サイズ感良いんだよな…

外寸もそうだが350gと490gは結構違うからな
可能なら触って確かめたほうがいいんじゃね
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b69-58KX)
垢版 |
2024/11/02(土) 01:53:55.86ID:g+dqfUxq0
>>301
EVFとIBISが無くても良いならM5で良いんじゃない?
IBISについては、今後富士は望遠レンズ以外はレンズ側にOISは搭載しない方針と思われることも考慮した方がよい。

俺は両方とも必要で、M5のようなサイズ感も欲しいので、S20ではなく来年出ると噂されているE5待ち。
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c177-D2cl)
垢版 |
2024/11/02(土) 02:52:27.80ID:nzzR60B60
せっかく金使うならこんなカメラやめとけ
それだけは警告しておく
FUJIFILMだって他にもっといいカメラが沢山あるのだから
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-v/et)
垢版 |
2024/11/02(土) 06:32:26.26ID:b5Q8MoKT0
軽量コンパクトなのはT50しかない…
2024/11/02(土) 08:40:03.59ID:N/7I5/dI0
皆さんありがとう
そうね、俺もE5待つことにするわ…
2024/11/02(土) 20:23:09.99ID:yxDJUUqA0
>>291
詳しくいつから予約始まるんだろう
2024/11/02(土) 20:23:21.78ID:yxDJUUqA0
いつから予約始まるんだろう
2024/11/02(土) 23:41:53.59ID:Lw/KKC7qM
X-E5じゃなくてX-M5だった
間違えた
2024/11/03(日) 01:42:02.49ID:zVCQJ89eH
手ブレ補正なんて甘え
2024/11/03(日) 03:28:03.22ID:ZR8hhOkL0
甘えてはいけないんでしょうか?
2024/11/03(日) 07:47:04.21ID:eWv6ZzeR0
キタムラの動画では11月下旬って言ってた
ちなみにX-T50は6月28日(木)発売で予約開始が6月6日だった
偶然にも11月28日も木曜日なので同じような感じになるなら
来週あたりに予約開始しそう
2024/11/03(日) 07:48:28.52ID:eWv6ZzeR0
すまん、よくみたら6月28日は金曜日だったわ
2024/11/03(日) 08:37:42.23ID:iKqYPxv/M
>>314
几帳面な性格とみた
2024/11/03(日) 08:39:52.17ID:iKqYPxv/M
X-M5とG100Dで最後まで迷ったけど、EVFのあるG100Dにするわ。

高感度性能、リセールバリュー、マウントの将来性など考えたらX-M5買う方が賢いんだろうけど
317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/03(日) 09:34:37.52
>>310
突然どうしましたか?
アンカー貼らないのはなぜ?
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7529-Eaw9)
垢版 |
2024/11/03(日) 14:28:25.49ID:J6HAzKoZ0
>>316
来年出るE5を待った方が良いのでは?
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 756e-j0Jo)
垢版 |
2024/11/03(日) 16:38:08.09ID:/rBEuAEQ0
>>316
叩くネタがなくてかわいそう
2024/11/03(日) 18:39:40.51ID:Hh/HTk3k0
G100の形でいいならT50でいいじゃん
2024/11/03(日) 19:02:01.22ID:l46xMRkD0
G100Dが比較対象ならOM-10M4は候補じゃなかったの?
軽さはM5と変わらずEVFとボディ内手振れ補正が付く
値段もほぼ変わらん
2024/11/04(月) 13:57:24.23ID:q1qrQLMp0
fujirumorsに出てるViltrox AF 35mm F1.7のカタログ表紙がM5だ
女の子が手のひらに持ってこのバランスだと本当に小さいんだな
レンズは170gみたいだし、軽量を求めるM5ユーザーには良さげ
2024/11/04(月) 19:59:12.71ID:EZaLo2WT0
また似たようなと思ったがf1.7なのか
2024/11/04(月) 20:06:31.46ID:4AOTBR3b0
>>322
あれいいな。欲しくなる
2024/11/06(水) 00:40:25.25ID:bTRrBoco0
手の大きい人にはMシリーズは扱いにくいサイズ感だと思うよ
2024/11/06(水) 11:27:44.67ID:N0IMXhub0
自分はsmallrig社のレトロゲージかレザーハーフケースをつけるつもり これなら右手でグリップできる
2024/11/06(水) 13:00:13.66ID:1BibMBcHM
>>326
俺もスチルメインだけど、ゲージ買おうかと思ってる。すぐ邪魔になるかも知れんが
2024/11/06(水) 14:42:41.72ID:zB0i880J0
付けるにしても70gのL字グリップが限界
ケージ付けたら重たくなる
2024/11/06(水) 15:26:57.47ID:233eoGgL0
明日予約開始かな
2024/11/06(水) 16:46:03.20ID:1BibMBcHM
>>329
そうなの?
2024/11/06(水) 19:02:59.56ID:233eoGgL0
これまでの傾向から
2024/11/07(木) 06:54:35.02ID:qdxQoUpM0
Smallrigのケージが先月から予約始まってるのに、肝心の本体がまだってどういうこと?w
2024/11/07(木) 09:55:55.00ID:yAwRPp8y0
いつものことだぞ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ded-erF6)
垢版 |
2024/11/07(木) 19:03:23.17ID:qHH7W/DG0
こんなゴミみたいなカメラ買ってどうすんの?
2024/11/07(木) 19:28:56.44ID:G3vWocmcM
>>332
Z50Ⅱも同じ現象がおきたぞ
勉強になったな
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 713c-j0Jo)
垢版 |
2024/11/07(木) 20:31:04.31ID:hjXOBRcE0
>>332
叩くのに必死だー😆
2024/11/07(木) 20:55:25.35ID:3upjMEOmM
ラックマン氏は「信頼できる情報源によると、ロシアに派遣された北朝鮮の兵士たちはこれまでインターネットに自由にアクセスできる
機会がなかったという。その結果、彼らはポルノをむさぼるように見ているのだ」と記した。
2024/11/08(金) 08:23:23.84ID:AzeFNaWJ0
アメリカのB&Hやadoramaでは予約を受け付けていて11/21出荷予定となっているけど日本は予約も始まってない
円安の日本は転売を防ぐため海外より後に発売なのかな?
2024/11/08(金) 08:30:07.35ID:rddYB+Cj0
この一ヶ月で随分円安が進んだから、値付けに苦慮してるんでしょ。
発表時の予価よりも高くなるかもね。
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ae-CyeO)
垢版 |
2024/11/08(金) 10:15:40.46ID:b3z0cPPN0
動画機を選ぶときは今までフジはほぼ入ってこなかったけれど、
4K動画目的でフジを選ぶのはどうでしょう。
動画で使っているのをほぼ見かけないのでどうなんでしょ
2024/11/08(金) 11:09:02.75ID:EUaoJOxz0
このスレで言うのもなんだけど手軽に手ブレを抑えた動画を撮りたいならDJI OSMO Pocket 3
一眼カメラで撮りたいなら予算に合わせたソニー機かな
ソニー機はAFが優秀だから動画撮るの楽だよ

Logで撮ってカラグレとかしない、撮って出し動画しか扱わないかつコンパクトな一眼動画機を望むなら
フィルムシミュレーションのあるX-M5もいいと思う
同価格帯のVlog機の中では撮って出しの色作りが一番遊べる機種だと思う
2024/11/08(金) 12:01:51.20ID:AzeFNaWJ0
富士のカメラで動画撮影している人が富士のカメラの特徴を書かれています
https://salondart.art/general/fujiformovie/
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ae-CyeO)
垢版 |
2024/11/08(金) 13:13:53.28ID:b3z0cPPN0
>>341、342
今はソニーが無難なんでしょうね。所有したことはないですがなんとなく(それなりに)わかります。
入門機でキットレンズという縛りで、ニコンとソニーで迷いフジの新型も価格面と動画の機能で気になりという。
リンク先も見に行きました。フジだけで仕事をしている人もいるんですね。
カメラのキャラがよくわかる内容でした。

APS-Cでスチルしか撮らない! だったらフジが筆頭候補になりうるんですが、
熱問題とAFが気になったので聞いてみました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況