FUJIFILM X-Mシリーズ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/15(火) 18:34:40.60ID:ZqRs8C980
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士フイルムのレンズ交換式デジタルカメラX-Mシリーズについて語るスレ。

製品情報
X-M5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-m5/

前スレ

FUJIFILM X-M1 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468943391/

レビュー
英語サイト
https://amateurphotographer.com/review/fujifilm-x-m5-review/
https://m.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-m5-initial-review
https://petapixel.com/2024/10/14/fujifilm-x-m5-first-impressions-a-surprisingly-powerful-little-hybrid/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/28(木) 18:25:05.11ID:OPAW/PAh0
今日ヨドバシ本店で聞いてみたら、「日本国内だけでもかなりのバックオーダー、あざーす」だったわ
2024/11/28(木) 19:36:06.73ID:OPAW/PAh0
あと、日本向けが日本語と英語しか出ないのは、やっぱり
2024/11/28(木) 19:37:45.38ID:OPAW/PAh0
>>567
中共からの転売対策とのこと
2024/11/28(木) 19:59:03.57ID:OGs6qsWx0
マップ予約してたけど初回入荷からもれたわ
ってか連絡くらいくれたっていいじゃんかよ…
最低一ヶ月は待つんだろうなぁ
2024/11/28(木) 21:25:30.80ID:S/EYzDU20
>>567
ついに富士も対策したんか
やるじゃん
2024/11/29(金) 07:52:55.77ID:sJ1ZWCCw0
“入門機“な~んて言われてたが
めちゃくちゃ久し振りのデジカメで混乱w
とりあえず来週出掛けるまでに慣らさんと…
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7d9-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:45:30.17ID:RM+/uXG90
不具合報告を結構見かけたが、フジの初期ロットは買ってはいけないと有名な話し…
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97fe-6ZMv)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:06:56.33ID:w2oyz+rF0
初期ロットが不安なのはどこも一緒でしょ
2024/11/29(金) 09:44:03.65ID:/fH2ySNZ0
ソフトウェアアップデートで治るから気にしてない
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57de-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:23:55.04ID:hmEd4Pl80
知らぬが仏様w
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffdc-fTgC)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:31:40.47ID:Lr7DzZRg0
アンチっていろいろな理由を考えてご苦労様です
2024/11/29(金) 12:45:39.93ID:x9bpJUFnMNIKU
結局文句ばっか言ってた割に争奪戦になるんだなw
いつもこのパターンw
578名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 974e-6ZMv)
垢版 |
2024/11/29(金) 14:03:28.77ID:w2oyz+rF0NIKU
物言わぬ多数派が買うしね
2024/11/29(金) 15:30:32.05ID:SDmX7FAi0NIKU
淀が直球で草
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/468721768_1718341032284164_215377735251799709_n.jpg?_nc_cat=108&ccb=1-7&_nc_sid=aa7b47&_nc_ohc=ZNS7Z3Xm8RgQ7kNvgFA4ezN&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&_nc_gid=AUUJrYGt2pL-6xbygkQkH7E&oh=00_AYC2gtEs4Y2tXAY18dyX_kgF2wTLyfSrx7ss6iGIFLVIxw&oe=674F4388
2024/11/29(金) 15:50:46.15ID:OBHZo6lKMNIKU
>>579
なかなか見た目がいいね
2024/11/29(金) 17:02:55.30ID:iN79Hz7s0NIKU
プリンよりは全然良い
2024/11/29(金) 18:02:23.11ID:aDwoTA5c0NIKU
>>579
さっきヨドバシ店頭で大声の中国人が店員つかまえてボヤいてたがこれかw
2024/11/29(金) 18:07:24.38ID:rGBiu+zG0NIKU
他言語を使いたいなら追加料金を払って追加はできます
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/add-language/
584名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f6f-fTgC)
垢版 |
2024/11/29(金) 18:25:58.12ID:eihmiCDS0NIKU
見た目は良くても質感がなぁ
585名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9715-6m00)
垢版 |
2024/11/29(金) 20:09:01.18ID:vqyxir5N0NIKU
>>583
いいね
2024/11/29(金) 20:23:33.32ID:snjOfGW40NIKU
プラボディの質感意外と気にならんよ
軽いし金属ボディみたいに冷たくならなくていい
ただスレキズはつきやすいだろうね
2024/11/29(金) 21:17:16.91ID:aDwoTA5c0NIKU
>>583
お申し込み時に必要なもの
言語追加サービスの受付に際し、身分証を確認させていただきます。
富士フイルム修理サービスセンターに直接送付いただく場合は、申込者ご本人の身分証(免許証・パスポート・マイナンバーカード・保険証)のコピーを同封ください。製品返却時、身分証のコピーをご返却いたします。

転売ヤー対策もしててまじでGJやな
2024/11/29(金) 22:47:30.47ID:LLx8SRtn0NIKU
M5のシルバー塗装よくない?俺すごく好きだけど
高級感があるわけじゃないがキレイに収まってる感じがいい
2024/11/29(金) 23:10:11.03ID:iv6Nk9zNMNIKU
なんかモテカメラの予感
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 571c-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 00:14:23.16ID:roWVOKVh0
なんかパナのカメラっぽいよな
2024/11/30(土) 08:50:30.94ID:WQHUh1kk0
これならスマホでよくない?
2024/11/30(土) 09:13:31.85ID:G7A5GkWO0
スマホが好きなら使えよ
誰も止めないから
2024/11/30(土) 11:04:36.93ID:WQHUh1kk0
エントリー機だけあって出てくる画像微妙だったわ。映像もフォーカス微妙でした。
2024/11/30(土) 11:16:07.58ID:vlsi5UJY0
T4と出てくる絵は変わらない筈だが
2024/11/30(土) 11:19:18.96ID:Q88c81Mr0
この価格でS20と同レベルの絵が出てくる…
単純に凄い
2024/11/30(土) 11:31:28.19ID:OUCUIFOK0
フジは基本的にガワだけ変えて別商品にするから
エントリー機だから画質が悪いなんてのは通用せんのよね
2024/11/30(土) 13:18:46.01ID:ITuzhUHd0
静止画のAFはこれまでのどの機種よりもいいらしいぞ
2024/11/30(土) 13:19:07.15ID:ITuzhUHd0

富士の中でね
2024/11/30(土) 13:19:08.42ID:oMQDRxWZ0
ヨドバシ.comの記載なんだけどこれマジ?

この商品の納期について
こちらの商品は決済確認後入荷までに約6ヶ月の
お時間をいただいております。入荷後直ちにお届け
いたします。
2024/11/30(土) 14:49:33.51ID:Ik5+nx/y0
フジモールから届いたで
小っさ!意外にズッシリ
NOKTON35mmでMF撮影は普通に快適
ボディとレンズを手のひらで包むよう持つんで意外にMFが楽
プロの動画カメラマンならMFですいすいピントが合わせられると思う
シネレンズが欲しくなるね
2024/11/30(土) 14:51:15.63ID:FwcA3pvf0
見た目がかわいーがただの子供だまし機だったわ
2024/11/30(土) 16:36:45.35ID:p1YJF1Hj0
かわいいは正義
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-zwOW)
垢版 |
2024/11/30(土) 16:44:58.58ID:fp/cT86d0
-5L4I注意
2024/11/30(土) 17:19:39.28ID:omaugL0n0
>>600
MF設定どうしてる?
2024/11/30(土) 18:11:47.78ID:SL8siU2e0
カメラ初心者です
先輩方少し相談に乗ってもらえないでしょうか

小型の魚の接写と動画撮影を考えているのですが、この機種で問題ないでしょうか

魚のペットショップの人が本当に綺麗に写すのですが
ソニーの40万~するもの+レンズを写真だと使われるようでして

私の場合そこまで出せず動画と兼用したいので、この機種を考えてますがいかがでしょう
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5722-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 18:17:05.61ID:hyH1CgTY0
>>605
この機種、Finderもないし、光学式手ぶれ補正も内蔵されてないけど、選択候補に入れた理由はどの辺なのかな?
2024/11/30(土) 18:34:34.95ID:SL8siU2e0
>>606
よくわかってない中での質問ですみません
候補にしたのは単に某サイトのランキングと値段、あと動画もいけるという点です

ファインダーは何となく接写するときに使うイメージはあるのですが、液晶では代替が難しいと言うことでしょうか
手ぶれ補正も別機能があるものの弱いということだと思いますが、接写の場合は特に問題になりますか?
動画の時は三脚に乗せて固定する使い方が多いので、概ね問題ないと考えてました
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977e-ksDR)
垢版 |
2024/11/30(土) 18:37:37.78ID:tZsaD5t50
>>605
そんなプロまがいの人に対抗意識を持たれても…
身も蓋もない言い方をすると、撮影の腕をカバーするのが
最新のカメラなり高級カメラなりの性能だったりするので、
ショップの人より撮影の腕も落ちる、カメラの価格帯も落ちる、なら相手にはならないでしょう

と言うのは置いておいて、水槽内の魚を撮影するってことになるのだろうけど、
一般的には水槽内の魚は暗い撮影場所なことが多いので高感度性能は気を付けた方がいい
ある程度適当な構図でトリミングすることになりそうだし、EVFはなくてもなんとかなりそう
あとはレンズと水槽の間を黒いフードカバーみたいなのでふさぐのが大事なのかなあと
「夜景用レンズカバー」とか「写り込み防止フード」とかで検索して出てくる奴を買うのを忘れずに
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-F/UR)
垢版 |
2024/11/30(土) 18:45:01.70ID:wLtxhcys0
量販店で初めてM5を見つけたので早速お触り
小型レンズと組み合わせたら持ち出しが楽で撮るのが楽そうに思えた
ただボディ内手振れ補正が無いのでそれだけが残念
2024/11/30(土) 18:48:19.41ID:FvBHh44P0
>>607
ファインダーは天候を問わず見えが変わらないのと、
両手以外に眼窩でも保持するから安定するってメリットはあるね
三脚使う機会が多いならまあなくても
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-zwOW)
垢版 |
2024/11/30(土) 18:55:57.73ID:fp/cT86d0
水槽なら基本屋内だろうし眩しくて液晶見えないってこともないかな ファインダーの有無は気にしなくて良さそう
2024/11/30(土) 19:13:44.88ID:jRYCUvcp0
>>607
正直動画が多いなら富士はあまり勧めないかな
パナかソニーで絵が好みのを選んだほうが良い気がする
2024/11/30(土) 19:34:54.06ID:kaZ5IqgI0
>>607
ここで言うのも何だが、フジのカメラに万能機はない(色々と癖がある)ので
Z50( II じゃないほう)を中古で買って、マイクロニッコールZレンズ付けると、色々捗ると思う

レンズ含めて、Xの約半額で済む
2024/11/30(土) 19:46:59.62ID:SL8siU2e0
みなさんご意見ありがとうございます!
ファインダーはなしは何とかなりそうなので一旦候補のままにします

>>608
彼はプロなので並ぶのは諦めてますが、ちょっとした手間とカメラで、今のスマホよりよくなるならチャレンジしたいと考えてます
isoというやつですね、見ときます
フードとかは調べるとやってる人いました
試してみます

>>610
小さい魚を接写するときは三脚ではなく手なので、そこは腕が必要そうですね

>>611
仰るとおり基本は屋内です

>>612
動画はVlog的に作業風景を貯める形で、そこまで品質を追求してません
むしろ品質は魚をキレイに見せる写真の方が重要視してます
写真のおまけで動画もそれなりに撮れると嬉しい感じです

GF7も考えたのですが、フルサイズでない点がやたら酷評されてたのと、高いので候補から外れかけてます

・レンズ含め20万くらいにしたい
・写真は飼っている魚の接写メインで品質重視
・動画もそれなりに撮れるとよい

という感じです
もしおすすめ機種あれば、是非ご紹介いただけるとありがたいです
2024/11/30(土) 19:54:05.53ID:SL8siU2e0
>>613
ありがとうございます
中古という選択肢がありましたね

考えてみます
ただ後出しで申し訳ないのですが、昔のカメラは動画撮影時間が30分以内と見て、そこが引っかかってます
作業次第では2時間以上撮りたいこともあるためです
2024/11/30(土) 19:54:46.60ID:jRYCUvcp0
>>614
接写は深度は浅いのが好みですかね?
フルサイズはどうしても浅くなるので全体にピンと合うようなのだとAPSやフォーサーズの方が使いやすいのかと
後は品質や綺麗という基準が何処にあるか次第ですかね
2024/11/30(土) 20:22:57.32ID:SL8siU2e0
>>616
ボケ具合のことであれば考えてませんでしたが
魚全体が素のまま写って欲しいので浅い?方が好みかもしれません

品質や綺麗さは言葉選びが難しいのですが
魚の鱗一枚一枚の光の反射具合が目で見てキレイだと思っており
その目で見たものがそのまま写っているのと嬉しいです
解答になってなかったらすみません
2024/11/30(土) 20:29:12.14ID:8aLxzhSh0
検討するのはいいとしても
もうどこにも売ってないんじゃないか?
次回入荷も未定だし
2024/11/30(土) 20:33:08.87ID:B/gcASQU0
flickrのアクアリウム写真グループが参考になるかも
大抵の写真はEXIFが付いてるからどんなカメラやレンズ、設定で撮ってるか勉強になる
作例数も膨大
https://flickr.com/groups/59394829@N00
2024/11/30(土) 21:51:29.62ID:JGC0X+5a0
>>605
以下の動画で水槽撮影に必要な機材の紹介をされています。同じAPS-C機のα6400を使われているので参考になるのではと思いました、特にレンズ紹介のあたり。

m.youtube.com/watch?v=2ZcZ5MVfOqM

m.youtube.com/watch?v=Q3A4wmz2R44
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5722-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 22:20:02.27ID:hyH1CgTY0
>>618
>検討するのはいいとしても
>もうどこにも売ってないんじゃないか?
>次回入荷も未定だし

確かに、タイミングを外したかな
検討は得意なようだから、しばらく検討生活では
2024/11/30(土) 22:38:34.63ID:SL8siU2e0
>>618,621
そうなんですよね...
カメラってこんなに販売時には入手困難になるものなのでしょうか
一応スマホと動画用のカメラがあるので急いではおらず
在庫回復のタイミングで半年後に買う、でも問題はありません

>>619
こんなサイトがあったとは、気に入った写真から探してみます

>>620
ちょうど欲しい情報でした!
漠然とマクロレンズとマイクは必要だと思ってましたが、納得がいきました
2024/12/01(日) 01:11:42.50ID:6IN8eY200
>>622
キットレンズのセットだけなら他社と値段はあまり変わりませんが、他のレンズを揃えようとすると富士は割高になります
例えば30mmマクロ sony Eマウントだと最安値で26000円ですが富士 Xマウントだと66000ぐらいします
kakaku.com/item/K0000260289/
kakaku.com/item/K0001489404/
あまりお金をかけずにレンズを揃えたいならEマウントの方を勧めます 浮いたお金で三脚やマイク、ライトなどを揃えられます
2024/12/01(日) 01:54:35.47ID:C2ZzN4yC0
色々使ったけどx-100Eが一番良いわ
2024/12/01(日) 10:57:37.81ID:hcHTI6b8M
この可愛いカメラは正義
2024/12/01(日) 18:11:24.28ID:sWNDi3Js0
小さいのにめちゃくちゃ良く写るね
小さいからレンズ遊びが捗る
2024/12/01(日) 18:17:38.32ID:3Jk4Szme0
x1006
2024/12/01(日) 21:45:43.57ID:oYeDropQ0
>>610
あれ、ファインダーに眼ってくっつけるもんなんだ
2024/12/02(月) 01:38:47.92ID:vcEY2puN0
「ウェストレベルファインダー」と呼ばれた物の存在も知らないんだろうなぁ
2024/12/02(月) 02:19:19.73ID:64wWSbRf0
このカメラ、ズームとかのリモート用別カメラにつかえる?
S20は使えると謳いながら、USB-Cの一番最新の規格だと画像が映らなくなり、メーカーから謝罪来たけど、それ隠蔽してるのよ。使えれば購入も検討したいところ。
2024/12/02(月) 09:45:06.58ID:6OTvQkaY0
久しぶりに富士フィルム使ってるけど、アプリの使い勝手が壊滅的。
画像転送のサムネイル読み込みすらまともにできないんだけど、これ本当なに。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce17-Dngz)
垢版 |
2024/12/02(月) 10:42:49.05ID:MR4mDKmx0
無線通信周波数を5GHzにしてみては
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a10-V211)
垢版 |
2024/12/02(月) 12:08:23.34ID:Z4WEtAIo0
>>631
Camera RemoteじゃなくてXAppを使ってる?
XAppは全く問題なく使えているよ。
2024/12/02(月) 12:26:25.23ID:uvDW2nEV0
別に普通に読み込めてる
2024/12/02(月) 13:22:32.40ID:4g/uigk60
オレのも問題なく動くぞ
スマホが古いんじゃない?
2024/12/02(月) 16:11:25.73ID:nZ5AG9fO0
AndroidのXappは、HEIFを読み込めないんだよね?
このカードにファイルがありませんとか表示されてなんのことか悩んでしまったよ。。。
2024/12/02(月) 16:13:00.96ID:CBxT4AHE0
アマゾンで売ってるけどいきなり15万!
2024/12/03(火) 13:55:13.47ID:cgRAzLxq0
安いな、もう2〜3台買っとくか
2024/12/03(火) 18:40:22.51ID:jF8Y96Bk0
黒買ったけど可愛いからシルバーも買い増す予定
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f0c7-DhxW)
垢版 |
2024/12/04(水) 18:39:15.78ID:rKJSTpfH0
フジフイルムモールが利用規約改定で「転売目的での購入」を禁止に(デジカメ Watch)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cac3f29719ffe9c5900a157a53f24e6091bcca3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241204&ctg=bus&bt=tw_up
2024/12/04(水) 20:20:25.60ID:++8B1UlN0
いいことだ
2024/12/04(水) 21:21:48.19ID:1cHnqAs70
遅せぇよ
2024/12/05(木) 00:43:05.37ID:X9MMZZtw0
業界では最速だわ
2024/12/05(木) 04:09:42.68ID:NcLgz43+0
「購入を自動化するプログラムなどを用いたアクセスとそれに伴う製品の注文」
これは過去にあったから禁止にしたんだろうけど、みつけた時にすぐ対応していれば
X100V、VI、E4の惨劇は防げたんじゃないのか
2024/12/05(木) 07:13:44.75ID:QHZsNb+E0
ガンプラみたいに、開店前の店舗を襲撃されるよりかはマシだな
2024/12/05(木) 07:33:03.28ID:riicn0WY0
実際問題、これ書いたところで転売はなくならんだろ
2024/12/05(木) 07:38:01.42ID:QmrPTKpf0
安いな、もう2~3台買っとくか

平気でこういう事言う奴w
2024/12/05(木) 12:48:45.96ID:sFjGvUYsM
可愛いから仕方ない
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f040-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 14:21:50.80ID:QLsBYypY0
X-M5ビックカメラに展示品があったので触ってみたけどこれメカシャッターの音がかなり良いな。
2024/12/05(木) 14:29:12.72ID:oedQEtBC0
それは思った
X-T50も持ってるがそれより好みだ
2024/12/05(木) 15:11:59.91ID:iy3ejhTr0
レンズのリアキャップ代わりにちょうど良いな
なかなか良い写真も撮れるし、リアキャップ交換面倒だし
何台か買っておくか
2024/12/05(木) 16:11:13.30ID:moEJ1VsEM
防湿庫に自生するX-M5
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0210-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 19:42:51.85ID:+m0fUxX40
X100VIで好きになれない、効果音としてのシャッター
X-M5で好きになれない、ファインダーレス
2024/12/05(木) 19:47:01.78ID:uPMwRRjn0
>>653
a7C程度のしょぼいEVFで良いから付いてたら間違いなく買うんだけどなぁ
2024/12/05(木) 20:01:39.52ID:EwayZnrh0
余計なファインダーがないのは良いこと
2024/12/05(木) 20:14:24.54ID:9hEG2vGi0
動画機だからファインダーつけなかったんだろうね
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ad-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 20:14:25.90ID:FtZ8ceIi0
E5にご期待ください
2024/12/05(木) 20:15:17.06ID:Ov6waSHN0
今回のサイズでミニファインダーと手振れ補正あれば買う
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da70-0CkY)
垢版 |
2024/12/05(木) 20:17:24.54ID:7ZKariuS0
>>658
はいはい、ご苦労さまですね
2024/12/05(木) 20:56:07.03ID:zEb53sWT0
M5は内蔵ストロボあればもっと初心者にも売れそう。
T50はオートモードもあるから初心者にも勧めやすい。
2024/12/05(木) 23:31:16.34ID:riicn0WY0
無理だろ
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f002-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 23:32:24.02ID:QLsBYypY0
2つのダイヤルがモードとフィルムシミュレーションじゃなくてシャッタースピードとISOだったら。。
2024/12/05(木) 23:36:17.22ID:hwl1nTpT0
右肩の刻印なしは実質的ISOダイヤルやろ
2024/12/06(金) 01:50:17.73ID:RFsURLix0
こういうカメラは各メーカーから次から次へと出るからいちいち反応してたらきりがないかも。
2024/12/06(金) 10:53:25.80ID:jiREH5ZZH
M1にはポップアップのストロボ付いてたけど、あんまり使わなかったな。ぴょーんって飛び出てきて面白かったけど。
2024/12/06(金) 15:45:27.08ID:sCErfFM4M
フジのデジカメは評判いいな
特に作りとか発色に対していい意見が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況