X



FUJIFILM X-Mシリーズ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/15(火) 18:34:40.60ID:ZqRs8C980
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

富士フイルムのレンズ交換式デジタルカメラX-Mシリーズについて語るスレ。

製品情報
X-M5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-m5/

前スレ

FUJIFILM X-M1 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1468943391/

レビュー
英語サイト
https://amateurphotographer.com/review/fujifilm-x-m5-review/
https://m.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-m5-initial-review
https://petapixel.com/2024/10/14/fujifilm-x-m5-first-impressions-a-surprisingly-powerful-little-hybrid/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-F/UR)
垢版 |
2024/11/30(土) 18:45:01.70ID:wLtxhcys0
量販店で初めてM5を見つけたので早速お触り
小型レンズと組み合わせたら持ち出しが楽で撮るのが楽そうに思えた
ただボディ内手振れ補正が無いのでそれだけが残念
2024/11/30(土) 18:48:19.41ID:FvBHh44P0
>>607
ファインダーは天候を問わず見えが変わらないのと、
両手以外に眼窩でも保持するから安定するってメリットはあるね
三脚使う機会が多いならまあなくても
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-zwOW)
垢版 |
2024/11/30(土) 18:55:57.73ID:fp/cT86d0
水槽なら基本屋内だろうし眩しくて液晶見えないってこともないかな ファインダーの有無は気にしなくて良さそう
2024/11/30(土) 19:13:44.88ID:jRYCUvcp0
>>607
正直動画が多いなら富士はあまり勧めないかな
パナかソニーで絵が好みのを選んだほうが良い気がする
2024/11/30(土) 19:34:54.06ID:kaZ5IqgI0
>>607
ここで言うのも何だが、フジのカメラに万能機はない(色々と癖がある)ので
Z50( II じゃないほう)を中古で買って、マイクロニッコールZレンズ付けると、色々捗ると思う

レンズ含めて、Xの約半額で済む
2024/11/30(土) 19:46:59.62ID:SL8siU2e0
みなさんご意見ありがとうございます!
ファインダーはなしは何とかなりそうなので一旦候補のままにします

>>608
彼はプロなので並ぶのは諦めてますが、ちょっとした手間とカメラで、今のスマホよりよくなるならチャレンジしたいと考えてます
isoというやつですね、見ときます
フードとかは調べるとやってる人いました
試してみます

>>610
小さい魚を接写するときは三脚ではなく手なので、そこは腕が必要そうですね

>>611
仰るとおり基本は屋内です

>>612
動画はVlog的に作業風景を貯める形で、そこまで品質を追求してません
むしろ品質は魚をキレイに見せる写真の方が重要視してます
写真のおまけで動画もそれなりに撮れると嬉しい感じです

GF7も考えたのですが、フルサイズでない点がやたら酷評されてたのと、高いので候補から外れかけてます

・レンズ含め20万くらいにしたい
・写真は飼っている魚の接写メインで品質重視
・動画もそれなりに撮れるとよい

という感じです
もしおすすめ機種あれば、是非ご紹介いただけるとありがたいです
2024/11/30(土) 19:54:05.53ID:SL8siU2e0
>>613
ありがとうございます
中古という選択肢がありましたね

考えてみます
ただ後出しで申し訳ないのですが、昔のカメラは動画撮影時間が30分以内と見て、そこが引っかかってます
作業次第では2時間以上撮りたいこともあるためです
2024/11/30(土) 19:54:46.60ID:jRYCUvcp0
>>614
接写は深度は浅いのが好みですかね?
フルサイズはどうしても浅くなるので全体にピンと合うようなのだとAPSやフォーサーズの方が使いやすいのかと
後は品質や綺麗という基準が何処にあるか次第ですかね
2024/11/30(土) 20:22:57.32ID:SL8siU2e0
>>616
ボケ具合のことであれば考えてませんでしたが
魚全体が素のまま写って欲しいので浅い?方が好みかもしれません

品質や綺麗さは言葉選びが難しいのですが
魚の鱗一枚一枚の光の反射具合が目で見てキレイだと思っており
その目で見たものがそのまま写っているのと嬉しいです
解答になってなかったらすみません
2024/11/30(土) 20:29:12.14ID:8aLxzhSh0
検討するのはいいとしても
もうどこにも売ってないんじゃないか?
次回入荷も未定だし
2024/11/30(土) 20:33:08.87ID:B/gcASQU0
flickrのアクアリウム写真グループが参考になるかも
大抵の写真はEXIFが付いてるからどんなカメラやレンズ、設定で撮ってるか勉強になる
作例数も膨大
https://flickr.com/groups/59394829@N00
2024/11/30(土) 21:51:29.62ID:JGC0X+5a0
>>605
以下の動画で水槽撮影に必要な機材の紹介をされています。同じAPS-C機のα6400を使われているので参考になるのではと思いました、特にレンズ紹介のあたり。

m.youtube.com/watch?v=2ZcZ5MVfOqM

m.youtube.com/watch?v=Q3A4wmz2R44
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5722-fTgC)
垢版 |
2024/11/30(土) 22:20:02.27ID:hyH1CgTY0
>>618
>検討するのはいいとしても
>もうどこにも売ってないんじゃないか?
>次回入荷も未定だし

確かに、タイミングを外したかな
検討は得意なようだから、しばらく検討生活では
2024/11/30(土) 22:38:34.63ID:SL8siU2e0
>>618,621
そうなんですよね...
カメラってこんなに販売時には入手困難になるものなのでしょうか
一応スマホと動画用のカメラがあるので急いではおらず
在庫回復のタイミングで半年後に買う、でも問題はありません

>>619
こんなサイトがあったとは、気に入った写真から探してみます

>>620
ちょうど欲しい情報でした!
漠然とマクロレンズとマイクは必要だと思ってましたが、納得がいきました
2024/12/01(日) 01:11:42.50ID:6IN8eY200
>>622
キットレンズのセットだけなら他社と値段はあまり変わりませんが、他のレンズを揃えようとすると富士は割高になります
例えば30mmマクロ sony Eマウントだと最安値で26000円ですが富士 Xマウントだと66000ぐらいします
kakaku.com/item/K0000260289/
kakaku.com/item/K0001489404/
あまりお金をかけずにレンズを揃えたいならEマウントの方を勧めます 浮いたお金で三脚やマイク、ライトなどを揃えられます
2024/12/01(日) 01:54:35.47ID:C2ZzN4yC0
色々使ったけどx-100Eが一番良いわ
2024/12/01(日) 10:57:37.81ID:hcHTI6b8M
この可愛いカメラは正義
2024/12/01(日) 18:11:24.28ID:sWNDi3Js0
小さいのにめちゃくちゃ良く写るね
小さいからレンズ遊びが捗る
2024/12/01(日) 18:17:38.32ID:3Jk4Szme0
x1006
2024/12/01(日) 21:45:43.57ID:oYeDropQ0
>>610
あれ、ファインダーに眼ってくっつけるもんなんだ
2024/12/02(月) 01:38:47.92ID:vcEY2puN0
「ウェストレベルファインダー」と呼ばれた物の存在も知らないんだろうなぁ
2024/12/02(月) 02:19:19.73ID:64wWSbRf0
このカメラ、ズームとかのリモート用別カメラにつかえる?
S20は使えると謳いながら、USB-Cの一番最新の規格だと画像が映らなくなり、メーカーから謝罪来たけど、それ隠蔽してるのよ。使えれば購入も検討したいところ。
2024/12/02(月) 09:45:06.58ID:6OTvQkaY0
久しぶりに富士フィルム使ってるけど、アプリの使い勝手が壊滅的。
画像転送のサムネイル読み込みすらまともにできないんだけど、これ本当なに。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce17-Dngz)
垢版 |
2024/12/02(月) 10:42:49.05ID:MR4mDKmx0
無線通信周波数を5GHzにしてみては
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a10-V211)
垢版 |
2024/12/02(月) 12:08:23.34ID:Z4WEtAIo0
>>631
Camera RemoteじゃなくてXAppを使ってる?
XAppは全く問題なく使えているよ。
2024/12/02(月) 12:26:25.23ID:uvDW2nEV0
別に普通に読み込めてる
2024/12/02(月) 13:22:32.40ID:4g/uigk60
オレのも問題なく動くぞ
スマホが古いんじゃない?
2024/12/02(月) 16:11:25.73ID:nZ5AG9fO0
AndroidのXappは、HEIFを読み込めないんだよね?
このカードにファイルがありませんとか表示されてなんのことか悩んでしまったよ。。。
2024/12/02(月) 16:13:00.96ID:CBxT4AHE0
アマゾンで売ってるけどいきなり15万!
2024/12/03(火) 13:55:13.47ID:cgRAzLxq0
安いな、もう2〜3台買っとくか
2024/12/03(火) 18:40:22.51ID:jF8Y96Bk0
黒買ったけど可愛いからシルバーも買い増す予定
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f0c7-DhxW)
垢版 |
2024/12/04(水) 18:39:15.78ID:rKJSTpfH0
フジフイルムモールが利用規約改定で「転売目的での購入」を禁止に(デジカメ Watch)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cac3f29719ffe9c5900a157a53f24e6091bcca3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241204&ctg=bus&bt=tw_up
2024/12/04(水) 20:20:25.60ID:++8B1UlN0
いいことだ
2024/12/04(水) 21:21:48.19ID:1cHnqAs70
遅せぇよ
2024/12/05(木) 00:43:05.37ID:X9MMZZtw0
業界では最速だわ
2024/12/05(木) 04:09:42.68ID:NcLgz43+0
「購入を自動化するプログラムなどを用いたアクセスとそれに伴う製品の注文」
これは過去にあったから禁止にしたんだろうけど、みつけた時にすぐ対応していれば
X100V、VI、E4の惨劇は防げたんじゃないのか
2024/12/05(木) 07:13:44.75ID:QHZsNb+E0
ガンプラみたいに、開店前の店舗を襲撃されるよりかはマシだな
2024/12/05(木) 07:33:03.28ID:riicn0WY0
実際問題、これ書いたところで転売はなくならんだろ
2024/12/05(木) 07:38:01.42ID:QmrPTKpf0
安いな、もう2~3台買っとくか

平気でこういう事言う奴w
2024/12/05(木) 12:48:45.96ID:sFjGvUYsM
可愛いから仕方ない
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f040-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 14:21:50.80ID:QLsBYypY0
X-M5ビックカメラに展示品があったので触ってみたけどこれメカシャッターの音がかなり良いな。
2024/12/05(木) 14:29:12.72ID:oedQEtBC0
それは思った
X-T50も持ってるがそれより好みだ
2024/12/05(木) 15:11:59.91ID:iy3ejhTr0
レンズのリアキャップ代わりにちょうど良いな
なかなか良い写真も撮れるし、リアキャップ交換面倒だし
何台か買っておくか
2024/12/05(木) 16:11:13.30ID:moEJ1VsEM
防湿庫に自生するX-M5
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0210-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 19:42:51.85ID:+m0fUxX40
X100VIで好きになれない、効果音としてのシャッター
X-M5で好きになれない、ファインダーレス
2024/12/05(木) 19:47:01.78ID:uPMwRRjn0
>>653
a7C程度のしょぼいEVFで良いから付いてたら間違いなく買うんだけどなぁ
2024/12/05(木) 20:01:39.52ID:EwayZnrh0
余計なファインダーがないのは良いこと
2024/12/05(木) 20:14:24.54ID:9hEG2vGi0
動画機だからファインダーつけなかったんだろうね
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2ad-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 20:14:25.90ID:FtZ8ceIi0
E5にご期待ください
2024/12/05(木) 20:15:17.06ID:Ov6waSHN0
今回のサイズでミニファインダーと手振れ補正あれば買う
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da70-0CkY)
垢版 |
2024/12/05(木) 20:17:24.54ID:7ZKariuS0
>>658
はいはい、ご苦労さまですね
2024/12/05(木) 20:56:07.03ID:zEb53sWT0
M5は内蔵ストロボあればもっと初心者にも売れそう。
T50はオートモードもあるから初心者にも勧めやすい。
2024/12/05(木) 23:31:16.34ID:riicn0WY0
無理だろ
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f002-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 23:32:24.02ID:QLsBYypY0
2つのダイヤルがモードとフィルムシミュレーションじゃなくてシャッタースピードとISOだったら。。
2024/12/05(木) 23:36:17.22ID:hwl1nTpT0
右肩の刻印なしは実質的ISOダイヤルやろ
2024/12/06(金) 01:50:17.73ID:RFsURLix0
こういうカメラは各メーカーから次から次へと出るからいちいち反応してたらきりがないかも。
2024/12/06(金) 10:53:25.80ID:jiREH5ZZH
M1にはポップアップのストロボ付いてたけど、あんまり使わなかったな。ぴょーんって飛び出てきて面白かったけど。
2024/12/06(金) 15:45:27.08ID:sCErfFM4M
フジのデジカメは評判いいな
特に作りとか発色に対していい意見が多い
2024/12/06(金) 20:10:29.57ID:KdcGcm/u0
予約開始の翌日にマップで予約したんだがまだ発送されない
他の店ではチラホラ在庫見かけるのに…
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da05-0CkY)
垢版 |
2024/12/06(金) 20:44:12.98ID:nkMiJuaq0
>>667
流石にマップに文句言ったほうがいいんじゃないの?
マップが人気がありすぎて、振り当てられた本数以上の予約を取った可能性があるのでは
2024/12/06(金) 21:50:08.06ID:UN1dnXkB0
>>668
ありがとう
とりあえず問い合わせてみるわ
早くみんなの仲間入りしてぇ…
2024/12/07(土) 23:09:28.55ID:+s1eytXB0
背面液晶をファインダーのように構えると
巨大なファインダーとして使える
2024/12/07(土) 23:48:01.74ID:cUtG/K9U0
老眼
2024/12/08(日) 21:09:37.13ID:4qfmz0SPM
背面液晶に視度補正付かないもんなあ
そこ辛いかも
2024/12/08(日) 22:04:08.94ID:iJxBhLAK0
老眼の人はメガネかけるか、他の機種選択だね
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-Z6jK)
垢版 |
2024/12/08(日) 22:55:29.52ID:nw1OQuKA0
自分は老眼気味ですが何とか(別の機種ですが)背面ファインダーだけで撮っています
ある程度カメラ任せの設定にすれば特に問題無く使えるはず
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a751-jjCb)
垢版 |
2024/12/09(月) 03:54:27.97ID:X9DBwvzx0
ウルヴァリン?
2024/12/09(月) 08:07:42.41ID:XsRN6/h5M
実は液晶だと顔から離して撮るから
割といけると思う
細部が見落とされる可能性あるからメガネはあったほうが良いけど
2024/12/09(月) 11:36:00.89ID:QVAGSELW0
限れてるシャッターチャンスだからファインダーあったほーがいーね。小さいのは魅力だけど
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc7-+nkV)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:41:52.56ID:ZwtmNgNS0
>>677
E4ではダメなの?
2024/12/09(月) 14:15:44.06ID:aSYE93dF0
・設定メニューから動画用のQメニューの項目数を12または16個に変更
・モードダイヤルからVlogモードか動画モードする
・Qボタンを押す

これやると必ずフリーズして電源レバーをOFFにしても
電源が落ちない状態になるんたけど俺だけ?
バッテリー抜けばもちろん電源は落ちるが
680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/12/09(月) 19:14:06.72
>>678
良いと思うけど高いよね。
2024/12/10(火) 00:53:04.96ID:7i9CwTsz0
自分は近視で眼鏡必須だからファインダー要らないし背面液晶で文句はないな
682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/12/10(火) 08:06:45.02
>>681
野外の炎天下で困らないですか。
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-Z6jK)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:29:52.56ID:FAfBLWhA0
カンで撮るしか無さそう
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f6c-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:36:43.94ID:MJ8gq8mw0
逆に言えばそん時くらいしか困らないんだよな
2024/12/10(火) 19:35:00.52ID:nrUqCdbt0
液晶ディスプレイが進化して陽射しの強い野外でも問題なく視認できるようになったら
三点保持が必要な時以外はファインダーより大きな画面で構図の確認をしたいってのはある
2024/12/10(火) 20:24:14.11ID:ibk04Oqo0
まあおもちゃみたいなカメラってことでしょうね。初心者とかスマホユーザー向けな感じで。
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df10-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:37:53.05ID:T4DYa6T10
パンフのモデルもそんなイメージだもんね。おっさんいなかったような
2024/12/10(火) 21:27:30.76ID:nt7E2X2U0
>>686
こういう人間が一番ダメなんだよな
ほんと
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc0-+nkV)
垢版 |
2024/12/10(火) 21:34:06.11ID:Dr5RGr+X0
>>686
売れてしまってごめんなさい
2024/12/10(火) 21:36:36.23ID:WnfsIsx30
S20と同じ絵が撮れるおもちゃってむしろ凄くね
「遜色ない」という控えめなものではなく「同じ」だからな
2024/12/10(火) 22:53:25.33ID:7i9CwTsz0
>>682
困らんね
少し工夫すれば良いだけだし
XF10持ち歩いてるけど困った覚えはほぼ無いな
2024/12/10(火) 23:30:25.14ID:As85WV0DM
可愛いカメラやんけ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df42-M1ah)
垢版 |
2024/12/11(水) 07:01:43.97ID:cZA/EcMa0
>>690
同じはずなんだけど色々な作例を見るとなぜかS20の方が綺麗に見える
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a716-N88W)
垢版 |
2024/12/11(水) 07:17:09.96ID:uOnHQpi90
そういう先入観を持って見ているからだねぇ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-N88W)
垢版 |
2024/12/11(水) 10:16:02.25ID:gd1raqPv0
無在庫メーカーすぎてSNSで話題にすらなれないので興味の対象からはずれてくんだろうな
市場自体が本当にお先真っ暗だし、エントリーモデルを発売してもメーカーからすりゃ二束三文だろうし

自動車なんかも軽ですら200万超えがあたりまえ。デリカミニなんて300万超えてくるし
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc0-+nkV)
垢版 |
2024/12/11(水) 10:39:20.42ID:CVRR7EaD0
M5についてはメーカーが予想していた以上に売れてしまって在庫切れになったような感じがするけど、
2024/12/11(水) 12:20:20.65ID:OJtaq7o/0
>>685
技術的には液晶のガラスの裏に反射板を置けば見えるようになるんだけど(携帯ゲーム機に搭載されてる技術)あらゆる角度に対応まではいってないのが現状だな
2024/12/11(水) 20:13:23.04ID:rNTI5gHg0
結局、写真機としてめちゃくちゃ気に入ってしまった
チルト液晶かEVFのOPあればなお良かった

グリップ無いから動画機には使いにくい
2024/12/11(水) 20:27:14.95ID:rNTI5gHg0
SmallRigのグリップは買って後悔なし
2024/12/11(水) 21:03:10.15ID:4bMvK2DN0
AFが思ったより速くてびっくりした
2024/12/11(水) 22:56:29.54ID:dS/XtuJn0
>>699
シリコンハンドル付きL字型マウントプレートってやつ?
2024/12/11(水) 23:07:49.58ID:aaXhlMG+0
>>700
フジ最速
2024/12/12(木) 00:49:35.90ID:z7McnFOv0
16-50つけてます
2024/12/12(木) 01:06:23.17ID:YK883gBG0
>>696
最近のフジは基本売り切れみたいなのが多い気がする
ヨドバシだと殆ど在庫無し状態が長いし
2024/12/12(木) 01:26:25.61ID:8ZrDfZlr0
ここまで速いとズームレンズもなんか買おうかなって思ってくる。
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-N88W)
垢版 |
2024/12/12(木) 03:42:29.81ID:YswDE0+40
>>667
3年ワイド保障のあるソニストにしとけよ
3年後に公園の池にぶんなげて壊しても新品でもどってくるだからリセール込で考えてもマップでソニーを買うとか情弱すぎるだろ
2024/12/12(木) 04:22:34.26ID:csy7ckjE0
ソニストでフジのカメラが買えるってマジ?
2024/12/12(木) 08:33:25.51ID:pdRKHSC+0
何かのコピペ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況