!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。
●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/
●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください
前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724229241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-yKWS)
2024/11/07(木) 15:50:38.71ID:g/p31simM156名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/07(木) 23:54:41.21ID:IQAfA+yaM >>154
フジはX-S20からファインダーレスのX-E5でIBIS削ったんだぜ
フジはX-S20からファインダーレスのX-E5でIBIS削ったんだぜ
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eab-Du01)
2024/11/07(木) 23:55:09.47ID:j5kuU7AS0 APS-Cの土台固めてきたって印象だなあ
これに手ぶれ補正あったらみんな満足したと思う
これに手ぶれ補正あったらみんな満足したと思う
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dd7-+KN8)
2024/11/07(木) 23:57:03.80ID:YgHKFP210 >>156
X-E5もう出たのか
X-E5もう出たのか
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-P7MY)
2024/11/07(木) 23:57:10.21ID:Jyut+W3c0 EVF付いていても背面液晶見ながら撮ってる人かなり多いですね
自分もですが
自分もですが
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3142-zlm6)
2024/11/08(金) 00:04:09.63ID:eI0jVvDc0 不満はあるかないかで言えばあるけど初代Z50発売日から使い倒して流石に調子悪くなってきたのと
EXPEED7になったおかげで動き物のAFすっぽ抜けも減るだろうし連射バッファがめちゃめちゃ増えてるので買う
EXPEED7になったおかげで動き物のAFすっぽ抜けも減るだろうし連射バッファがめちゃめちゃ増えてるので買う
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12dc-xrDM)
2024/11/08(金) 00:19:24.71ID:YqMF5+8u0 >>155
そう思う
そう思う
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b606-FD67)
2024/11/08(金) 00:30:22.79ID:/XlDhyUx0 >>160
自分もZ50発売日に買ったけど、あの頃、毎日100書き込みとかしてた爺さんは、まだ生きてるのかなぁ
自分もZ50発売日に買ったけど、あの頃、毎日100書き込みとかしてた爺さんは、まだ生きてるのかなぁ
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6e2-KaxK)
2024/11/08(金) 00:38:42.81ID:J3EWPiWT0 ZDX16-80/4S ヨロシク
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-2vf3)
2024/11/08(金) 00:43:52.59ID:I2eQuKzt0 >>104
ライバル機ってどれのこと?
ライバル機ってどれのこと?
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8188-fBeE)
2024/11/08(金) 00:44:02.62ID:FRFBsVZo0 AFも強化されたしDX超望遠来ないかな
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-fUFD)
2024/11/08(金) 00:50:33.74ID:H5n1IrB30 >>51
ボディ内手振れ補正ない時代はどうしてたの?
ボディ内手振れ補正ない時代はどうしてたの?
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-fUFD)
2024/11/08(金) 00:52:49.19ID:H5n1IrB30 >>66
DXレンズしか使えないと思ってそう
DXレンズしか使えないと思ってそう
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75fc-RBMI)
2024/11/08(金) 01:54:17.96ID:ghJssbsV0 15マソぐらいなんで買っちゃおう~と
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1242-DhKb)
2024/11/08(金) 05:04:05.68ID:X1boATdW0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/08(金) 06:01:16.91ID:1qYZ5rQk0 落合憲弘氏が、Z50はとてもゴミが目立つとか批判してたから、センサーに変わりのないZ50IIも変わりないんだろうな…
○| ̄|_=3
○| ̄|_=3
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/08(金) 06:03:46.20ID:1qYZ5rQk0 しかし、Xでは伴貞良氏と上田晃司氏の評価が真反対なのが面白いな
俺は上田さんを支持するが
俺は上田さんを支持するが
172名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/08(金) 06:19:35.83ID:UsFF6NzCM レンズ交換出来ない高級コンデジでダストリダクションが無いと困ると叫ぶのは理解するけど
レンズ交換式ミラーレスでセンサーゴミが困るとかユーザーは赤ん坊なのかな
レンズ交換式ミラーレスでセンサーゴミが困るとかユーザーは赤ん坊なのかな
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-klKU)
2024/11/08(金) 06:25:54.98ID:GiUZ/uiY0 画質なんてもう10年前に極まってるからこれ以上にする必要ないよね
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 756e-qvF6)
2024/11/08(金) 06:30:37.15ID:sgNM3B5L0 対称とか考えんでいいからセンサー掃除楽だよな
剥き出しでペンタ棒で掃除してくださいって言わんばかりなのに
剥き出しでペンタ棒で掃除してくださいって言わんばかりなのに
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c1-guIA)
2024/11/08(金) 06:31:54.87ID:RrB/6gyz0 X-S10手放してAPS-Cゼロになった自分にとってIBISの無いZ二桁は眼中に無し
DXレンズも動作がプアだし
DXレンズも動作がプアだし
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 756e-qvF6)
2024/11/08(金) 06:34:57.44ID:sgNM3B5L0 眼中にないくせにここにいちいち書き込む理由はなんだろうね
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/08(金) 06:36:33.66ID:AeuwcpNS0 >>152
切り替えスイッチついてるらしいから手動でがんばれ
切り替えスイッチついてるらしいから手動でがんばれ
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b64d-LqWV)
2024/11/08(金) 06:43:28.05ID:x/A8QFx50 >>163
それを出すならボディも上位のが欲しいな
それを出すならボディも上位のが欲しいな
179名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-+xjb)
2024/11/08(金) 06:48:17.75ID:uv8VTNHOM センサー性能頭打ちなのに他社が無理に画素数上げて画質落としてるのをみるとAPS-Cは2000万画素が最適解なのかもしれん
輪郭だけ綺麗に見えるカメラなんかいらんし
輪郭だけ綺麗に見えるカメラなんかいらんし
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 756e-qvF6)
2024/11/08(金) 06:50:32.10ID:sgNM3B5L0 スマホ全盛の時代にわざわざレンズ交換式カメラを買うということは、物理的光学性能に期待して買うってこと
塗り絵ならスマホで十分
塗り絵ならスマホで十分
181名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/08(金) 07:00:10.11ID:zn2uw9vbM >>179
もうCMOSセンサーが成熟してきているからセンサー変えたところで昔のように画質は向上しない
すると単なるトレードオフの側面が強くなる、画素数と暗所耐性と読取り速度どこを重視しますかとね
そしてそこをいじって新型センサーにすると画質は大差ないのに何万円も製品価格が高くなる、思い切って積層裏面センサーだとかを使うとめちゃくちゃ高くなる、なら何も触らない方が良いでしょうね
もうCMOSセンサーが成熟してきているからセンサー変えたところで昔のように画質は向上しない
すると単なるトレードオフの側面が強くなる、画素数と暗所耐性と読取り速度どこを重視しますかとね
そしてそこをいじって新型センサーにすると画質は大差ないのに何万円も製品価格が高くなる、思い切って積層裏面センサーだとかを使うとめちゃくちゃ高くなる、なら何も触らない方が良いでしょうね
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ef9-PF8f)
2024/11/08(金) 07:05:07.86ID:C2Lj+o2R0 聞いた話で評価してる伴なんかよりUI見せながら話す上田家の方が上でしょ
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c1-guIA)
2024/11/08(金) 07:11:04.71ID:RrB/6gyz0 伴とかw
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a23e-ubD/)
2024/11/08(金) 07:15:16.49ID:FkbXrgbk0 本当はz50 2買いたいんだが障害年金しか収入ないから買ったら母ちゃんに怒られる
障害年金は貰えなくなったらときのために貯めときなさいって
障害年金は貰えなくなったらときのために貯めときなさいって
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12bb-iSwn)
2024/11/08(金) 07:26:31.89ID:7zSNq6ZS0 あっそ
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7d-m4Ma)
2024/11/08(金) 07:30:14.44ID:ee+7BfuI0 でとまそ
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c1-guIA)
2024/11/08(金) 07:38:27.38ID:RrB/6gyz0 ピクコンボタン他の機能にカスタム出来るよな?
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/08(金) 07:40:25.60ID:XiCDCj//0 伴はない
あいつそもそもカメラマンなの?
あいつそもそもカメラマンなの?
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/08(金) 07:41:14.76ID:XiCDCj//0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/08(金) 07:42:47.98ID:XiCDCj//0 ちょっと前に出た28-400で撮るってのはあるか軽いし
値段がちょっとアレだが許容範囲内かな
値段がちょっとアレだが許容範囲内かな
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3142-j0Jo)
2024/11/08(金) 07:45:29.84ID:eI0jVvDc0 タムの50-400でもええやん
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/08(金) 07:52:52.57ID:1qYZ5rQk0 やばい、Z50の画質はとても好きだったがAFが合わず手放したが、これは欲しくなってきた。
どう考えても昨日は俺にはオーバースペックだが……
18-140キットが欲しいな
どう考えても昨日は俺にはオーバースペックだが……
18-140キットが欲しいな
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b194-J2UK)
2024/11/08(金) 07:59:56.14ID:EdtitoK/0 >>192
昨日のZ50にサヨナラして明日からはZ50iiにコンニチワだ
昨日のZ50にサヨナラして明日からはZ50iiにコンニチワだ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8216-Qy1B)
2024/11/08(金) 08:00:35.97ID:W/WnZRWV0 ちょっと微妙な機種だな…
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c515-kEEx)
2024/11/08(金) 08:00:45.75ID:mA3X/uMK0 車に例えたら見た目はほとんど変わらないけど力強いきびきびとした走りに生まれ変わったてことね
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/08(金) 08:01:16.46ID:lfwwUDQo0 ニコダイのクポンてその場で使えるんか
ならボディ単体13万、ダブズー18万ってめちゃ安いやん
ならボディ単体13万、ダブズー18万ってめちゃ安いやん
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 014b-XYkR)
2024/11/08(金) 08:05:00.90ID:J2PI0Tgf0 >>189
445
445
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67d-Du01)
2024/11/08(金) 08:07:20.24ID:lfwwUDQo0 z50Ⅱに26mmf2.8付けたかっこいい御姿が目に浮かぶ
コレは買うしかないやろ
コレは買うしかないやろ
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 811c-DEX7)
2024/11/08(金) 08:10:00.30ID:agV5hPJL0 重くなったのと4K60Pでクロップなのが残念。
他はよくやってると思う。
他はよくやってると思う。
200名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM96-2wiR)
2024/11/08(金) 08:17:33.41ID:/DiX9QhIM バッテリー大きくなって重くなるなら納得いったんだけどな
EXPEED8は省電力にも力入れて欲しい
EXPEED8は省電力にも力入れて欲しい
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c1-guIA)
2024/11/08(金) 08:18:00.98ID:RrB/6gyz0 2周遅れが1周遅れになっただけ感
Zマウントであることだけが売りみたいな
Zマウントであることだけが売りみたいな
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/08(金) 08:20:39.47ID:aus3mgcVM 後継機というよりマイナーチェンジだな
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b57c-yXh9)
2024/11/08(金) 08:21:26.22ID:p69Ps+AU0 z30からの下取交換してみようかなって思うんだけど
買うならマップとかヨドとかどこがいいかな?
買うならマップとかヨドとかどこがいいかな?
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c1-guIA)
2024/11/08(金) 08:37:22.67ID:RrB/6gyz0 240pも非搭載か
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c1-guIA)
2024/11/08(金) 08:44:25.73ID:RrB/6gyz0 これは上位のZ70(?)待ちだな
永久に出ないかもだが
永久に出ないかもだが
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ea7-KlRY)
2024/11/08(金) 08:56:53.61ID:CduFKZwi0 Z50 II rawで200枚以上の連続撮影はいいな
でもこの重さでボディ内手ぶれ補正はないのか・・・
望遠いらないから標準レンズキット買うかな10%引きで15万か
これは売れそう
でもこの重さでボディ内手ぶれ補正はないのか・・・
望遠いらないから標準レンズキット買うかな10%引きで15万か
これは売れそう
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/08(金) 08:57:28.79ID:1qYZ5rQk0 ボディはマグネシウムからプラに変わったようだね
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92da-Syug)
2024/11/08(金) 09:15:57.59ID:E8lwUNDw0 Z60 70は出ないでしょ
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d92e-Iitw)
2024/11/08(金) 09:17:14.40ID:HoCij+2q0 >>206
重い方が手振れは少ないのでは
重い方が手振れは少ないのでは
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 756e-qvF6)
2024/11/08(金) 09:18:12.85ID:sgNM3B5L0 >>206
広角しか使わないなら手ブレ補正はいらんでしょ
広角しか使わないなら手ブレ補正はいらんでしょ
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 09:22:25.42ID:0S3jk7M/0 >>205
これがフラッグシップでしょ
これがフラッグシップでしょ
212名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd5-m4Ma)
2024/11/08(金) 09:23:39.42ID:BaaZXhLFH 上位機種を踏襲したコンセプトが2022年発売のR10とまったく一緒ですがな
ボディ12万 18-150キット18万
ジョイスティック(マルコン)付き、多数のボタン、ダイヤルな豊富な操作部材
充実したボタンカスタマイズ
R3並みAFと被写体認識にAFフレームのサイズ形状を自由に変更可
UHS-U対応 メカ15コマ/秒 電子23コマ/秒
0.5秒RAWバーストプリキャプチャ
内臓フラッシュ
上位機にステップアップしやすいエントリー機どころかサブでも操作に迷わないから末永く使える
ボディ12万 18-150キット18万
ジョイスティック(マルコン)付き、多数のボタン、ダイヤルな豊富な操作部材
充実したボタンカスタマイズ
R3並みAFと被写体認識にAFフレームのサイズ形状を自由に変更可
UHS-U対応 メカ15コマ/秒 電子23コマ/秒
0.5秒RAWバーストプリキャプチャ
内臓フラッシュ
上位機にステップアップしやすいエントリー機どころかサブでも操作に迷わないから末永く使える
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-7HVN)
2024/11/08(金) 09:30:28.33ID:JWVY2Cl30 >>201
センサーは2周遅れのままでしょ
センサーは2周遅れのままでしょ
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e07-Du01)
2024/11/08(金) 09:37:36.51ID:K1i55+QJ0 結局RAWでプリキャプチャできないのは
EXPEED7の限界ってことがわかったね
EXPEED7の限界ってことがわかったね
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 09:37:59.44ID:0S3jk7M/0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 09:38:30.23ID:0S3jk7M/0 >>213だった
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 756e-qvF6)
2024/11/08(金) 09:38:49.65ID:sgNM3B5L0 スペックマニアの要求とエントリー機購入層と販売店側の要求は相反するものである
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e07-Du01)
2024/11/08(金) 09:40:12.70ID:K1i55+QJ0 R10は全国POSデータによるとTOP定連のロングセラー。
Nikonも同じコンセプトで狙ってきたのは間違いない
Nikonも同じコンセプトで狙ってきたのは間違いない
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 09:41:35.29ID:0S3jk7M/0 >>217
その三社の要求を取り入れつつ高い次元で製品化したのがZ50IIだよね
その三社の要求を取り入れつつ高い次元で製品化したのがZ50IIだよね
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7d-m4Ma)
2024/11/08(金) 09:41:47.60ID:ee+7BfuI0 >>211
フラグシップが沢山あると、「船頭多くして、船、山に登る」となる
フラグシップが沢山あると、「船頭多くして、船、山に登る」となる
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ecf-CyeO)
2024/11/08(金) 09:43:28.31ID:1Cs2u5ab0 アンチの常套句〇周遅れ
アンチは気になって仕方がないだろうな
今回は価格では叩けないから難癖探しに必死だ
Z50でも転売屋の買い占めがなければ生産を続けてまだ売れていた
それだけニコンが本気で作ってユーザーの需要を掴んでいた証拠
2型も同じで後継機を待ちわびていた層は絶賛だ
おそらくエントリー層も含めてロングセラーになるだろう
アンチは気になって仕方がないだろうな
今回は価格では叩けないから難癖探しに必死だ
Z50でも転売屋の買い占めがなければ生産を続けてまだ売れていた
それだけニコンが本気で作ってユーザーの需要を掴んでいた証拠
2型も同じで後継機を待ちわびていた層は絶賛だ
おそらくエントリー層も含めてロングセラーになるだろう
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 09:46:19.44ID:0S3jk7M/0 取るに足らない些細な点を針小棒大に騒ぎ立てるのはアンチの常とう手段
Z50IIがAPS-Cミラーレスの決定版であることに議論の余地はない
Z50IIがAPS-Cミラーレスの決定版であることに議論の余地はない
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c515-kEEx)
2024/11/08(金) 09:57:46.93ID:mA3X/uMK0 どれどれ MaximumPDR Low LightISO Low LightEV
Canon EOS R10 10.54 1810 9.18
Nikon Z 50 10.53 2406 9.59
うむR10イラネw
Canon EOS R10 10.54 1810 9.18
Nikon Z 50 10.53 2406 9.59
うむR10イラネw
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-j0Jo)
2024/11/08(金) 10:01:05.74ID:ZHCvA+GE0 D500との差ってまだどれくらいあるんだろな。
連写速度やバッファは追いついているような。ジョイスティックとAFか?
筐体大きくなったからガワ一緒で上位機種も出しやすくなってそうだけれとも。画素数も似たようなもんだけどセンサーは変わってるんだっけ?
連写速度やバッファは追いついているような。ジョイスティックとAFか?
筐体大きくなったからガワ一緒で上位機種も出しやすくなってそうだけれとも。画素数も似たようなもんだけどセンサーは変わってるんだっけ?
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 122b-7gWp)
2024/11/08(金) 10:03:44.38ID:QjtKy4MZ0 いくら付加機能を盛っても良いレンズがなければ全部意味がなくなるよなあ
226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-+KN8)
2024/11/08(金) 10:07:33.00ID:Aws0JXlKa 性能にごちゃごちゃと文句言ってる奴全員に言いたいんだけれど、価格見てから言えって言いたいよな。
ええやん、コレ! キビキビ動きそう
ええやん、コレ! キビキビ動きそう
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e07-Du01)
2024/11/08(金) 10:12:19.77ID:K1i55+QJ0 サブにしても操作部材省略されてるのはしんどいわけ
ここまで似せといてなんでジョイスティックつけなかったのか
次に発売するモデルとの差別化とするNikonのスケベ心が見え隠れするわけだな
ここまで似せといてなんでジョイスティックつけなかったのか
次に発売するモデルとの差別化とするNikonのスケベ心が見え隠れするわけだな
228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-+KN8)
2024/11/08(金) 10:12:46.02ID:Aws0JXlKa 写真撮影は、見た、構えた、撮ったの3動作がどれだけスムーズに行えるか、それに尽きる。起動時間半分。いや、もう予約決定だなあ。
229名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/08(金) 10:18:19.57ID:zn2uw9vbM あくまで同価格帯においてセンサーが周回遅れってのは本当の話なのかな
予算無制限ならそう書いてもらいたいけど最新カメラかつ同じ価格帯のカメラでセンサー性能が周回遅れである根拠を示してもらいたいな
何十万円でも出せる人からしたら周回遅れのセンサーだということならそういう書き方にしてくれ
予算無制限ならそう書いてもらいたいけど最新カメラかつ同じ価格帯のカメラでセンサー性能が周回遅れである根拠を示してもらいたいな
何十万円でも出せる人からしたら周回遅れのセンサーだということならそういう書き方にしてくれ
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/08(金) 10:27:52.76ID:XiCDCj//0 >>214
そんなもん2年前のR7ですら出来るのにね
そんなもん2年前のR7ですら出来るのにね
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-j0Jo)
2024/11/08(金) 10:30:05.87ID:ZHCvA+GE0 画素数は2000万画素あればスナップ撮影程度なら別に……。高画素欲しけりゃ他の機種あるし。
α7Ⅳの3300万画素でも結構画像整理しんどい
α7Ⅳの3300万画素でも結構画像整理しんどい
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/08(金) 10:30:14.90ID:XiCDCj//0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9c1-guIA)
2024/11/08(金) 10:42:59.84ID:RrB/6gyz0 50もfcも既に手元に無い自分を振り向かせるだけのものが何もない
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 10:46:08.48ID:/97Zo1vY0 Expeed7になってるから動作はキビキビしてると思う
被写体認識もかなり良くなってるはず
APS-Cレンズのバリエーションが少ないのが唯一の欠点かな
被写体認識もかなり良くなってるはず
APS-Cレンズのバリエーションが少ないのが唯一の欠点かな
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6a2-DQB3)
2024/11/08(金) 10:50:04.15ID:cj3gIXYR0 50から50弐への買い替えはともかく、50からマイナス点を潰してきてるとこはあるから新規さんにはいいんじゃないの
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 10:59:16.04ID:/97Zo1vY0 レンズキットで10万円台なら悪くないでしょう
まぁただiPhoneとか持ってる人が買ってもこんなもん?って思うかもしれないけど
まぁただiPhoneとか持ってる人が買ってもこんなもん?って思うかもしれないけど
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 11:04:06.43ID:0S3jk7M/0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/08(金) 11:05:23.89ID:XiCDCj//0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f563-kNiC)
2024/11/08(金) 11:06:07.50ID:aKvLgQe/0 これバッテリーが心配だな
EXPEED7でさらに消費電力上がっているからね
動画撮らなくてもいじっているだけで減りそう
多分写りはいいと思うけどカメラとしてはもの凄く中途半端で所有欲を満たさないw
EXPEED7でさらに消費電力上がっているからね
動画撮らなくてもいじっているだけで減りそう
多分写りはいいと思うけどカメラとしてはもの凄く中途半端で所有欲を満たさないw
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7557-VLDV)
2024/11/08(金) 11:09:42.47ID:25mNkGxc0 >>236
ニコンのキットレンズはソニーやキャノンよりマシだから、それで不満なら一眼の客ではない。
ニコンのキットレンズはソニーやキャノンよりマシだから、それで不満なら一眼の客ではない。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c7-J2UK)
2024/11/08(金) 11:10:38.27ID:XiCDCj//0242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e07-Du01)
2024/11/08(金) 11:11:41.71ID:K1i55+QJ0 バッテリー持ちは諦めろ
PDモバイルバッテリーくらい持ってるやろ
PDモバイルバッテリーくらい持ってるやろ
243名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/08(金) 11:20:37.17ID:zn2uw9vbM 単にD500の発売時期とセンサー画素数だけが周回遅れの根拠なのね
すまんがCMOSセンサーの進化が停滞した昨今においてその程度の理由で周回が遅れているというのは同意しかねるわ
他社同等価格帯のカメラにおいてはっきりとダイナミックレンジ、ISO耐性、画素数で劣っているから周回遅れだというなら理解するけどさ
すまんがCMOSセンサーの進化が停滞した昨今においてその程度の理由で周回が遅れているというのは同意しかねるわ
他社同等価格帯のカメラにおいてはっきりとダイナミックレンジ、ISO耐性、画素数で劣っているから周回遅れだというなら理解するけどさ
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db9-6xPk)
2024/11/08(金) 11:20:45.92ID:yqe9l4ul0 ニコン使ってる人にしか売れなさそうね。。
Z50の時とそうかわらんな。。あれも出たとき売れる売れると。。。
Z50の時とそうかわらんな。。あれも出たとき売れる売れると。。。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 11:21:08.48ID:0S3jk7M/0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/08(金) 11:26:25.56ID:yZfBwqH9M 吐き出す絵はキャノンより上でフジの 2600万画素に近いと予想する
ただバッテリーやIBISで遅れを取っているから多少高くてもフジ機の方が満足度は高いかもしれない
ただバッテリーやIBISで遅れを取っているから多少高くてもフジ機の方が満足度は高いかもしれない
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 11:30:58.96ID:/97Zo1vY0 バッテリー持ちはZ50に比べても多少悪くなったらしいけど、
USB-Cで充電できるみたいだし
いいんじゃないかな
このクラスのカメラ使う人そんな何時間も使わないんでは?
USB-Cで充電できるみたいだし
いいんじゃないかな
このクラスのカメラ使う人そんな何時間も使わないんでは?
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c515-kEEx)
2024/11/08(金) 11:35:01.58ID:mA3X/uMK0 そうねEN-EL15系とEXPE7の組み合わせだと驚くほどもたないね。予備電池2個は携帯したいところ。
エンジンの方を省電力化してくのは難しそうだから将来的には電池の方がスタミナ型に刷新されていくんじゃ?
エンジンの方を省電力化してくのは難しそうだから将来的には電池の方がスタミナ型に刷新されていくんじゃ?
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 11:39:56.50ID:/97Zo1vY0 EN-EL25aなら7200円で売ってるから、予備で買っておけば大丈夫そう
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 11:40:55.95ID:/97Zo1vY0 センサーはこれで十分でしょう
ダイナミックレンジとか他機種と比べても同程度だし
ダイナミックレンジとか他機種と比べても同程度だし
251名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-XYkR)
2024/11/08(金) 11:43:30.54ID:0rxF9KwPd 認識機能あったらジョイスティック要らんだろ
グリグリ動かす煩しさ考えたらカメラに丸投げお任せするわ
グリグリ動かす煩しさ考えたらカメラに丸投げお任せするわ
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 11:47:47.05ID:0S3jk7M/0 自分の固定観念にとらわれて
的外れな批判をする人が多すぎるよね
的外れな批判をする人が多すぎるよね
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 11:49:11.14ID:/97Zo1vY0 普通の風景とかには被写体認識反応しないんで、、
どこかにフォーカスポイント持っていきたかったらいるでしょうwwwww
まぁ3Dトラッキングでフォーカスポイント固定みたいなことはできるけど
どこかにフォーカスポイント持っていきたかったらいるでしょうwwwww
まぁ3Dトラッキングでフォーカスポイント固定みたいなことはできるけど
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f605-J2UK)
2024/11/08(金) 11:52:25.67ID:vPbf3LWn0 >>224
そんなことを気にするヤツはどんどん感性をアップデートさせ新しいカメラを既に買ってるのにアナタは取り残された感が半端ないね
そんなことを気にするヤツはどんどん感性をアップデートさせ新しいカメラを既に買ってるのにアナタは取り残された感が半端ないね
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 11:52:47.71ID:/97Zo1vY0 まぁ背面液晶でタッチAFするか、ジョイスティックじゃなくても十字キーみたいなやつでできるんで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
