!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。
●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/
●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください
前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724229241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-yKWS)
2024/11/07(木) 15:50:38.71ID:g/p31simM343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eda-43i5)
2024/11/08(金) 16:13:25.32ID:FMhR26Gt0 ピクコンは数多すぎ
そのくせ選択が面倒くさい
使わないやつは外すか表示変えさせろ
そのくせ選択が面倒くさい
使わないやつは外すか表示変えさせろ
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e07-Du01)
2024/11/08(金) 16:17:41.23ID:K1i55+QJ0 老人となんたらで使わんやつは削除できるとか言ってたような
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b258-13KP)
2024/11/08(金) 16:19:24.62ID:FbX/hNEU0346名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H96-ut/E)
2024/11/08(金) 16:20:00.19ID:8Cj3W13JH ヘミングウェイ?
347名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-J2UK)
2024/11/08(金) 16:22:55.73ID:LB5y1grId 使わないピクコンは削除できると
YouTuberが言ってた
YouTuberが言ってた
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75c3-Du01)
2024/11/08(金) 16:25:20.70ID:AsNyZkFm0 老人と山だっね
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01b7-Du01)
2024/11/08(金) 16:28:55.12ID:EWC1jeki0 ピクコン削除全機種に導入して欲しいね
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5922-guIA)
2024/11/08(金) 16:36:24.51ID:Y0ubLRTs0 ピクコンボタンはフジへの挑戦状
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f57c-erF6)
2024/11/08(金) 16:38:33.89ID:JY268dlb0 キット君御用達
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-Du01)
2024/11/08(金) 16:39:08.61ID:53CdPP+j0 z6iiiのピカピカ専用ボタンに割り当てさせてくれ
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/08(金) 16:48:41.46ID:/97Zo1vY0354名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-XmCC)
2024/11/08(金) 17:10:03.87ID:RvfGi2jwd >>344
老人と文学社だろ
老人と文学社だろ
355名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/08(金) 17:53:25.48ID:zn2uw9vbM 少なくともフルサイズミラーレス購入してRAW編集一切やらないJPEG撮って出しユーザーよりは
APSCミラーレスでRAW編集やってる方が良いだろね
勿論APSCミラーレスでJPEG撮って出しの時点でスマホよりはマシだし
APSCミラーレスでRAW編集やってる方が良いだろね
勿論APSCミラーレスでJPEG撮って出しの時点でスマホよりはマシだし
356名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-P7MY)
2024/11/08(金) 17:59:00.30ID:wU5lqFQqd 少なくともニコンのAPS-Cミラーレスユーザーはフルサイズミラーレスユーザーより少ない気がします
JPEGオンリーのユーザーはフォーマットと関係なく意外と多いです
JPEGオンリーのユーザーはフォーマットと関係なく意外と多いです
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-SOAZ)
2024/11/08(金) 18:15:05.40ID:HpUqgQ890 >>352
あれこそが安定のバカニコンだったよ
あれこそが安定のバカニコンだったよ
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ee6-Du01)
2024/11/08(金) 18:15:51.27ID:LPy9cxvU0 材質はマグネシウム合金からカーボンに変更かあ
Z30がカーボンだしそらそうか
Z30がカーボンだしそらそうか
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-fUFD)
2024/11/08(金) 18:18:52.63ID:H5n1IrB30 >>356
エビデンス
エビデンス
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 18:19:09.58ID:/97Zo1vY0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 18:36:37.68ID:0S3jk7M/0 >>358
カーボンにしたら重くなったのか
カーボンにしたら重くなったのか
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e80-R1pl)
2024/11/08(金) 18:47:39.37ID:E3FHUYBv0 エビフライ級のレンズをマウントして振り回したりしなけりゃたわみもしないし強度的には外装総セリーボでも全く問題ない
コスト的にもプロセッサ刷新による放熱対策にも外装変更は道理
コスト的にもプロセッサ刷新による放熱対策にも外装変更は道理
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2df4-Du01)
2024/11/08(金) 18:53:24.79ID:54tpD0HZ0 プレビューから現像で色を取り戻していく過程や光と影の効果を強調させたりするのがめっちゃ楽しいのに勿体無いね
364名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-P7MY)
2024/11/08(金) 18:58:50.01ID:wU5lqFQqd キャリブレーションモニターや色評価照明器具とか面倒になった
365名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-J2UK)
2024/11/08(金) 18:59:50.17ID:LB5y1grId 面倒ならなおさらJPEGだと変な画像にならね?
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ee6-Du01)
2024/11/08(金) 19:00:34.64ID:LPy9cxvU0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-7HVN)
2024/11/08(金) 19:00:39.46ID:JWVY2Cl30 家に籠ってシコシコ現像するより外で撮影してたいワイ
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-7HVN)
2024/11/08(金) 19:01:26.14ID:JWVY2Cl30 マグからプラにしてなお100g重くなってるのほんとやべぇな
369名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-P7MY)
2024/11/08(金) 19:01:41.58ID:wU5lqFQqd ならないよ時代の色や雰囲気が自動的に出てくる
AppleのDisplay P3に統一した環境下では見ている
AppleのDisplay P3に統一した環境下では見ている
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 715f-13KP)
2024/11/08(金) 19:15:38.41ID:SxS7Qoy80 古い一眼レフのD5100からの乗り換え先を考えてたけど、
Z50IIはちょうど同じくらいの重さみたいだね
せっかくミラーレスにするなら、軽いほうがいいかなあ
Z50IIはちょうど同じくらいの重さみたいだね
せっかくミラーレスにするなら、軽いほうがいいかなあ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d61-k0dD)
2024/11/08(金) 19:31:38.65ID:iaw+rN2q0 >>244
実際BCN+Rのランキングでは常連だったしな
実際BCN+Rのランキングでは常連だったしな
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d61-k0dD)
2024/11/08(金) 19:41:07.48ID:iaw+rN2q0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d61-k0dD)
2024/11/08(金) 19:50:48.52ID:iaw+rN2q0 【ミラーレスカメラ「Z50」生産終了のお知らせ】
「Z50」「Z50 16-50 VR レンズキット」「Z50 ダブルズームキット」は生産を終了
www.nikon-image.com/products/info/2024/1108_01.html
「Z50」「Z50 16-50 VR レンズキット」「Z50 ダブルズームキット」は生産を終了
www.nikon-image.com/products/info/2024/1108_01.html
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5d-7ZQH)
2024/11/08(金) 19:53:45.87ID:WqDaWhAC0 自分が乗り換えるならもう少し先になりそうだけど、売れ行きでDXレンズの充実具合も変わってきそうだし売れて欲しい
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d2c-j0Jo)
2024/11/08(金) 20:00:55.93ID:H5Bq3iAp0 触ってきてた
Z9,Zfのサブ機として買うわ
と言うかZfの出番が少なくなりそう
サクサク動く小さいZいいわ
Z9,Zfのサブ機として買うわ
と言うかZfの出番が少なくなりそう
サクサク動く小さいZいいわ
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-Yjlv)
2024/11/08(金) 20:21:30.84ID:chMYxlzG0 レンズラインナップがショボい!通しF2.8かF4レンズはまだか?
ただ手振れ補正がレンズに付くと大きく重く高くなり…
ただ手振れ補正がレンズに付くと大きく重く高くなり…
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2bd-kEEx)
2024/11/08(金) 20:22:24.03ID:+u32RVyS0 Z50II 18-140 VR レンズキット欲しいわ
これ1台で十分に使えそう
これ1台で十分に使えそう
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-klKU)
2024/11/08(金) 20:29:10.13ID:GiUZ/uiY0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-klKU)
2024/11/08(金) 20:29:47.14ID:GiUZ/uiY0 ↑
?光学
〇高額
?光学
〇高額
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9263-P7MY)
2024/11/08(金) 20:34:55.59ID:SWhiefd/0 望遠目的でAPS-C使う人はZ8に移行した方が良さそうですね
待ってる時間が勿体なく思えてきた
待ってる時間が勿体なく思えてきた
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6e4-6Luj)
2024/11/08(金) 20:39:38.29ID:BAK9XPQd0382名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/08(金) 20:40:59.99ID:zn2uw9vbM まだ先の話だろうけどZ80のリリースと同時に少し本気のDX Zレンズが増えると思うよ
といってもSラインのDXレンズ2本か3本くらい出しておしまいだろうけどね
望遠レンズはFXレンズ使ってくれというスタンスなのは間違いないから望んでも無駄
Sライン単とSラインズームは少なくとも1本づつは出てくるよ
といってもSラインのDXレンズ2本か3本くらい出しておしまいだろうけどね
望遠レンズはFXレンズ使ってくれというスタンスなのは間違いないから望んでも無駄
Sライン単とSラインズームは少なくとも1本づつは出てくるよ
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/08(金) 21:02:34.51ID:YqMF5+8u0 なんかこのスレめっちゃイライラしてる人がいるのな
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d38-CyeO)
2024/11/08(金) 21:05:56.11ID:SmdB3//G0 普段Z9にロクヨン付けて写真撮ってるんだけど
「何かのついでに持っていく」ってことは到底出来ない体積と大きさなので
Z50UとZ663あたりを購入して
「ついでにお手軽に持って行ける望遠サブ機セット」とかを作るのもアリな気がしてきた
「何かのついでに持っていく」ってことは到底出来ない体積と大きさなので
Z50UとZ663あたりを購入して
「ついでにお手軽に持って行ける望遠サブ機セット」とかを作るのもアリな気がしてきた
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1225-aSTg)
2024/11/08(金) 21:12:04.38ID:TDagNK4s0 >>383
経済的な問題でaps-cエントリー機に期待するしか無い人達なのかもね。
経済的な問題でaps-cエントリー機に期待するしか無い人達なのかもね。
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e915-CyeO)
2024/11/08(金) 21:15:00.38ID:0S3jk7M/0 >>383
アンチが暴れてるだけじゃないの?
アンチが暴れてるだけじゃないの?
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7566-RBMI)
2024/11/08(金) 21:15:17.68ID:ghJssbsV0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/08(金) 21:25:36.52ID:YqMF5+8u0 センサーは5年前の機種から据え置き、もっと言うならD500から像面位相差ついただけとも言える
それでもこれだけ魅力的なカメラになって前評判も良いとなると各社新製品の方向性も変わってきそうだな
CPUよりGPUを重視したPCを組む人がいるようにイメージセンサーは値ごろ感のあるものを使って映像エンジンに磨きをかけるとか
イメージセンサーの重要度が相対的に下がるとなると、SONYの型落ちセンサーと同程度で価格がもっと安いセンサーを使うという選択肢も出てくる
(そんなセンサーが今後出てくればだが)
それでもこれだけ魅力的なカメラになって前評判も良いとなると各社新製品の方向性も変わってきそうだな
CPUよりGPUを重視したPCを組む人がいるようにイメージセンサーは値ごろ感のあるものを使って映像エンジンに磨きをかけるとか
イメージセンサーの重要度が相対的に下がるとなると、SONYの型落ちセンサーと同程度で価格がもっと安いセンサーを使うという選択肢も出てくる
(そんなセンサーが今後出てくればだが)
389名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-c7M1)
2024/11/08(金) 21:40:42.88ID:zn2uw9vbM もうCMOSセンサーなんて湯水のようにお金を支払うつもりのあるハイエンドユーザー以外は
既存の枯れたセンサー使う方がコスパ高いでしょ
既存の枯れたセンサー使う方がコスパ高いでしょ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/08(金) 21:45:40.91ID:YqMF5+8u0 グローバルシャッターになってカメラの構造が大きくブラッシュアップされるくらいにならないと
エントリー機やスタンダード機のセンサーはずっと据え置きかも
エントリー機やスタンダード機のセンサーはずっと据え置きかも
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27d-kEEx)
2024/11/08(金) 21:47:55.09ID:FvwzbZ+z0 イメージセンサーの進化よりai画像処理の進化の方が早くて
撮れさえすれば後はどうでもいい時代が来る可能性ワンチャンある
撮れさえすれば後はどうでもいい時代が来る可能性ワンチャンある
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1225-aSTg)
2024/11/08(金) 21:52:00.38ID:TDagNK4s0 ソニーはその道を突っ走ってるね。
Nikonは新技術開発の労力をセーブして後追いに甘んじつつ、光学では妥協しない姿勢。
キャノンはよくわからん。
Nikonは新技術開発の労力をセーブして後追いに甘んじつつ、光学では妥協しない姿勢。
キャノンはよくわからん。
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d975-c7M1)
2024/11/08(金) 21:55:32.72ID:z/o2d9wC0 画質はこれ以上ろくに向上しない前提で、どれだけ動体撮影したいかでしかない
動体撮影のためには札束用意する、そうでないなら10年前のセンサーでも構わない、そういう世界
動体撮影のためには札束用意する、そうでないなら10年前のセンサーでも構わない、そういう世界
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a0-Du01)
2024/11/08(金) 22:13:15.69ID:6Ow7XiIa0 もっとボタンに効率よくやりたいことを割り当てれるようにしてくれるだけでリードできるのにね
ファンクションの数とかあと2〜3個増やしてくれても全然構わん
キーボードでブラインドタッチをできる人もたくさんいるんだしカメラでもやらせてくれ
ファンクションの数とかあと2〜3個増やしてくれても全然構わん
キーボードでブラインドタッチをできる人もたくさんいるんだしカメラでもやらせてくれ
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 22:28:49.56ID:/97Zo1vY0 >>363
いや、別にお前に言う必要はないんだけど、前に書いた通り自分は投稿とかする時はRAWから現像してるんで・・・
ただ、当たり前だがそれをするかしないかは人それぞれ
どこに楽しみを見出すかは人それぞれ
いや、別にお前に言う必要はないんだけど、前に書いた通り自分は投稿とかする時はRAWから現像してるんで・・・
ただ、当たり前だがそれをするかしないかは人それぞれ
どこに楽しみを見出すかは人それぞれ
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-xN5v)
2024/11/08(金) 22:55:45.97ID:boDhlZzY0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/08(金) 23:09:20.82ID:/97Zo1vY0 まぁスチルなら今の2080万画素で十分でしょう
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6cc-Du01)
2024/11/08(金) 23:10:05.42ID:lfwwUDQo0 スキャン速度の話が一切出ない気がするけど無印と同じ感じ?
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/08(金) 23:14:06.53ID:YqMF5+8u0 その100gはどこから来ましたか?
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 811c-13KP)
2024/11/08(金) 23:21:44.83ID:DOhjV7JK0 >>397
トリミング耐性を考えるともう少し欲しいのが本音だけどね
トリミング耐性を考えるともう少し欲しいのが本音だけどね
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dad-sra5)
2024/11/08(金) 23:31:25.21ID:sp/u/KNw0 どっかに4k60pのクロップ率書いてるところある?どのみち買うつもりだけど
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/08(金) 23:39:22.32ID:/97Zo1vY0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a0-Du01)
2024/11/08(金) 23:40:32.03ID:6Ow7XiIa0 てかやっとUVC対応のカメラニコンから出たのか
z6iiiの段階で積んどいてくれたら外配信の時楽だったのに
z6iiiの段階で積んどいてくれたら外配信の時楽だったのに
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/08(金) 23:42:04.73ID:/97Zo1vY0 中級機ですらとろいExpeed6使ってた頃に比べると、楽園のようだね
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/08(金) 23:44:50.02ID:/97Zo1vY0 Expeed7になって動画のこんにゃく現象とか話出なくなったしね
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a0-Du01)
2024/11/08(金) 23:52:07.01ID:6Ow7XiIa0 Zfは出るよ
あとはZ9Z8とz6iiiで積層と部分積層になってるからほぼでないから問題としてあげられることはない
Z50Ⅱはセンサー同じっぽいしこんにゃく出そう
あとはZ9Z8とz6iiiで積層と部分積層になってるからほぼでないから問題としてあげられることはない
Z50Ⅱはセンサー同じっぽいしこんにゃく出そう
407名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-J2UK)
2024/11/08(金) 23:52:18.58ID:LB5y1grId >>398
エクスピード7なのに同じわけないじゃん?アホなん?
エクスピード7なのに同じわけないじゃん?アホなん?
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/09(土) 00:00:11.49ID:SJbb6vHA0 Zfは出るのか
それは残念だね
Z9では経験したことないなぁ
それは残念だね
Z9では経験したことないなぁ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 00:03:50.80ID:K9FEBPim0 >>407
ゴミはだまってろ基地外
ゴミはだまってろ基地外
410名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 00:06:39.14ID:xso6K7v1d >>409
え?まさか同じだと思ってるの?
え?まさか同じだと思ってるの?
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 00:16:08.59ID:K9FEBPim0 真っ赤な基地外二匹湧いてんな
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ed-c7M1)
2024/11/09(土) 00:23:13.02ID:rK0LH4lg0 R10とZ50Uのセンサーは互角
レンズはニコンDXの方がいい
総合的にZ50Uの圧勝
重さ550gが微妙に日本人には重い
海外向けには丁度いい重さと大きさ
日本向けというより海外をメインターゲットにしている
レンズはニコンDXの方がいい
総合的にZ50Uの圧勝
重さ550gが微妙に日本人には重い
海外向けには丁度いい重さと大きさ
日本向けというより海外をメインターゲットにしている
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f1-w1VT)
2024/11/09(土) 01:18:37.62ID:klO0d+o60 Z9と同等のAF性能になるなら欲しいな。
dxマクロと18-300みたいなのがあれば決め手になるんだけど。
dxマクロと18-300みたいなのがあれば決め手になるんだけど。
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 715f-13KP)
2024/11/09(土) 01:28:07.00ID:sXVprlbn0 >>403
UVCの解像度が気になるなあ
UVCの解像度が気になるなあ
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a0-Du01)
2024/11/09(土) 01:28:22.78ID:bIMMEp790 ニコワンの時にあった32mmf1,2みたいなガチレンズをzマウント活かしてdxように作ったりしてくれんかな
動画用にはPZのやつがあるしこれと組み合わせて持ち歩けば楽しそう
動画用にはPZのやつがあるしこれと組み合わせて持ち歩けば楽しそう
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01a0-Du01)
2024/11/09(土) 01:28:55.20ID:bIMMEp790 >>414
720pとかだったら笑う
720pとかだったら笑う
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/09(土) 02:52:59.71ID:SJbb6vHA0 >>413
Z6iiiですらAFはZ8/9までは行ってないから、残念ながらそこまでは行かない
Z6iiiですらAFはZ8/9までは行ってないから、残念ながらそこまでは行かない
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a27d-kEEx)
2024/11/09(土) 03:50:52.25ID:/LGbDgl+0 ○○と同じ認識性能
○○と同じAF速度
○○と同じAF精度
全部別物だからな混ぜて考えるなよ
○○と同じAF速度
○○と同じAF精度
全部別物だからな混ぜて考えるなよ
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b2af-guIA)
2024/11/09(土) 03:53:13.38ID:aPABz8Bh0 おしなべてこれは売れると言っているユーチューバーが多いように見える
買いますとまで言っているのは減るけど
皆の衆は買ってニコンにお布施してくれ
自分は一桁じゃなくこっちを持ち出す動機が生まれないことを自覚できるので見送るけど
買いますとまで言っているのは減るけど
皆の衆は買ってニコンにお布施してくれ
自分は一桁じゃなくこっちを持ち出す動機が生まれないことを自覚できるので見送るけど
420名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-2+ZN)
2024/11/09(土) 04:43:15.41ID:f7BQLJuMM 写りには全く関係ないが主要なレンズが皆プラマウントなのが萎える
421名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-2+ZN)
2024/11/09(土) 04:47:49.79ID:f7BQLJuMM 俺みたいに風景とかポートレートがメインの奴は同じ金出すならZ5買う方が適当なのかな
422名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-2+ZN)
2024/11/09(土) 04:48:40.99ID:f7BQLJuMM423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-fUFD)
2024/11/09(土) 05:31:42.30ID:H10s3NDU0 >>421
瞳認識使いたいならz50iiの方がいいかも
瞳認識使いたいならz50iiの方がいいかも
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ac-2+ZN)
2024/11/09(土) 05:38:21.95ID:7bNesS3N0 >>423
あ、それはありますね
あ、それはありますね
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/09(土) 06:23:13.96ID:goNLY1QV0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dad-sra5)
2024/11/09(土) 06:46:16.07ID:suPg3l1C0 >>425
ありがとう
ありがとう
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75de-w1VT)
2024/11/09(土) 07:06:39.37ID:klO0d+o60 >>417-418
つまりEXPEED7によりZ8、9と同じ認識性能だけど精度と速度が及ばないってこと?
Zf使ってる人に聞いたらそんなもんチップ同じだから同じだよって言ってたけど違うのか…
ファインダー内で枠は認識してるけど画像確認したらピンずれならやだな
つまりEXPEED7によりZ8、9と同じ認識性能だけど精度と速度が及ばないってこと?
Zf使ってる人に聞いたらそんなもんチップ同じだから同じだよって言ってたけど違うのか…
ファインダー内で枠は認識してるけど画像確認したらピンずれならやだな
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/09(土) 07:15:20.05ID:SJbb6vHA0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75de-w1VT)
2024/11/09(土) 07:41:56.82ID:klO0d+o60 >>428
ありがとう。つまり、読み込みのタイミングで被写体認識が適用される回数に差があるのかな?
そんな比較動画あれば良いのに。イメージでは同じ場面だと上位機の方が多く合焦する?
だとすると、動きの速い被写体だとより上位機の方が有利で、遅ければ迫るという感覚なのかな?
戦闘機とか挑戦したいけど悩むなぁ
ありがとう。つまり、読み込みのタイミングで被写体認識が適用される回数に差があるのかな?
そんな比較動画あれば良いのに。イメージでは同じ場面だと上位機の方が多く合焦する?
だとすると、動きの速い被写体だとより上位機の方が有利で、遅ければ迫るという感覚なのかな?
戦闘機とか挑戦したいけど悩むなぁ
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-fUFD)
2024/11/09(土) 08:01:30.53ID:H10s3NDU0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/09(土) 08:18:07.94ID:SJbb6vHA0 こんな10万円台のエントリー機でコチャコチャと。。😅
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75dc-VLDV)
2024/11/09(土) 08:25:46.08ID:nsyksFFh0 お前ら、ニコンは映像部門以外は苦しい中、こんな貧乏人用のカメラを出してくれたんだ。文句言わんと買ってやれw
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/09(土) 08:49:16.90ID:SJbb6vHA0 それは言える
スマホと大して変わらん値段なのにAFがどうとかコチャコチャと
買うなら文句言わず買え
買わないなら去れ!
スマホと大して変わらん値段なのにAFがどうとかコチャコチャと
買うなら文句言わず買え
買わないなら去れ!
434名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 08:50:35.10ID:xso6K7v1d435名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 08:51:47.48ID:xso6K7v1d てちげーな
スマホ如きのカメラ性能では満足出来ないから欲しいのに
値段ショボくて中身もショボいから叩かれてるんでしょうよ
スマホ如きのカメラ性能では満足出来ないから欲しいのに
値段ショボくて中身もショボいから叩かれてるんでしょうよ
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a23e-QApQ)
2024/11/09(土) 08:52:55.46ID:RbG2NEFI0 実際今どきカメラに10万以上出すやつなんてなかなかいないだろ
ニコンはそのへん分かってない
エントリー機なら10万以下にしないとな!
ニコンはそのへん分かってない
エントリー機なら10万以下にしないとな!
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-7HVN)
2024/11/09(土) 09:00:54.56ID:q4EcYpmo0 結局Canonの投げ売りに勝てない未来
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/09(土) 09:01:47.91ID:SJbb6vHA0 というかYouTuberどもが一斉に気持ち悪いほど持ち上げてんの何なの?
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 09:02:51.19ID:K9FEBPim0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/09(土) 09:09:33.77ID:goNLY1QV0 >>438
発売前に機材提供されてるんだからそら持ち上げるのでは
発売前に機材提供されてるんだからそら持ち上げるのでは
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ad-JTiu)
2024/11/09(土) 09:13:27.26ID:0xUTciaP0 こんなゴミカメラならスマホでいい
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/09(土) 09:14:49.48ID:SJbb6vHA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
