!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。
●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/
●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください
前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724229241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-yKWS)
2024/11/07(木) 15:50:38.71ID:g/p31simM453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-LdX1)
2024/11/09(土) 10:12:37.92ID:Mj4spOhj0 主な用途が旅行中のスナップ撮影ならz50ⅱはあり?
キットレンズ1650込みで685gは持ち運びやすそう
画質と高感度耐性が良ければ選択肢に入る
キットレンズ1650込みで685gは持ち運びやすそう
画質と高感度耐性が良ければ選択肢に入る
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e931-guIA)
2024/11/09(土) 10:17:02.25ID:lfCf3ffZ0 今回はセンサ据え置きという条件内で盛り込めるものは盛り込みましたというところなんだろうけど
デカいマウントの恩恵で他マウントよりIBISの可動域も広く取れるだろうに勿体ないよなあ
デカいマウントの恩恵で他マウントよりIBISの可動域も広く取れるだろうに勿体ないよなあ
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-xfZj)
2024/11/09(土) 10:18:49.94ID:SJbb6vHA0 まぁ10万台だし
あんま期待せんとき😂
あんま期待せんとき😂
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b12a-CyeO)
2024/11/09(土) 10:21:28.40ID:c9WCW6s10 >>452
ほんとEXPEED7になってから快適性が全然違う
Z50やZFCも良いカメラなんだけど
「ペットの犬やインコ撮りたいんだけど向いてる?」って聞かれたら
EXPEED6搭載機だと動体相手はちょっと太鼓判は押せない感じだったけれど
EXPEED7搭載機なら(Z9は当然として)Zfなら大丈夫だよって言えるし
今回のZ50Uも何の心配も要らないってことが想像できる
(あと「写りそのもの」自体についてはZ50の時から既に結構綺麗だったし)
ほんとEXPEED7になってから快適性が全然違う
Z50やZFCも良いカメラなんだけど
「ペットの犬やインコ撮りたいんだけど向いてる?」って聞かれたら
EXPEED6搭載機だと動体相手はちょっと太鼓判は押せない感じだったけれど
EXPEED7搭載機なら(Z9は当然として)Zfなら大丈夫だよって言えるし
今回のZ50Uも何の心配も要らないってことが想像できる
(あと「写りそのもの」自体についてはZ50の時から既に結構綺麗だったし)
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-c7M1)
2024/11/09(土) 10:24:08.87ID:hg6GQ1NT0 APSCスペシャルの専用IBISなんてものを開発して元が取れるなら良いわけだけど
Z50系列のカメラでそれは無理だと思うよ
そもそもIBIS付けなくても飛ぶように売れるわけだし…
Z50系列のカメラでそれは無理だと思うよ
そもそもIBIS付けなくても飛ぶように売れるわけだし…
458名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 10:24:32.81ID:xso6K7v1d459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c515-kEEx)
2024/11/09(土) 10:27:20.78ID:zeKfigny0 50Uは、もうニコンサロンに現物置いてあんの?
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-c7M1)
2024/11/09(土) 10:29:36.08ID:hg6GQ1NT0 APSC専用IBISを開発する開発費用
専用IBISを新型カメラに搭載してその分高く売ると必ずしも売上は増えないし下手したら減る
DXカメラにIBISが付いたら一定数のユーザーはFXカメラを買わなくなる
全体として元を取るのは容易ではない、だからニコンは載せてこない
フラグシップDXカメラ40万円みたいなボディなら搭載されると思うよ
積層裏面センサー搭載メカシャッターレスのZ80とかZ90ならね
専用IBISを新型カメラに搭載してその分高く売ると必ずしも売上は増えないし下手したら減る
DXカメラにIBISが付いたら一定数のユーザーはFXカメラを買わなくなる
全体として元を取るのは容易ではない、だからニコンは載せてこない
フラグシップDXカメラ40万円みたいなボディなら搭載されると思うよ
積層裏面センサー搭載メカシャッターレスのZ80とかZ90ならね
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/09(土) 10:34:34.05ID:goNLY1QV0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM62-kNiC)
2024/11/09(土) 10:35:15.15ID:1nzYOQj4M ニコンにとってAPS-Cなんてフルサイズのサブか初心者向けと割り切っているんだろうね
だから値段も安い分内容もしょぼい
これ以上はフルサイズをどうぞなんだろうな
だから値段も安い分内容もしょぼい
これ以上はフルサイズをどうぞなんだろうな
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f652-vZTh)
2024/11/09(土) 10:38:35.87ID:ZNxbsPRj0 電池くんここでも他人にバカアホ言ってんの
汚言症なの?
汚言症なの?
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e7a-R1pl)
2024/11/09(土) 10:38:45.60ID:sN6GHzp60 D3300とかD5500の新品レンズキットが5万くらいで買えていた頃を思うと隔世の感がある
それらとは出来ることが全然違うとはいえ
レンズ交換式カメラを始めるにも敷居上がったよなー
それらとは出来ることが全然違うとはいえ
レンズ交換式カメラを始めるにも敷居上がったよなー
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-xN5v)
2024/11/09(土) 10:40:27.80ID:tVv7zC680 でもユーザーが一番欲してるのはD3400/5600の軽さではあるからなあ
+100gは割と痛い。おそらく冷却系の問題なのはわかるけどな
+100gは割と痛い。おそらく冷却系の問題なのはわかるけどな
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 10:42:33.81ID:K9FEBPim0 今日ニコプラに見に行ってくるわ
一応sd持ってくかな
まあ買うことは決めてるけどね
今回も予約開始数分で発売日お届けできないとかになるやろうなあ
また10時に会社のトイレ生活だわ
一応sd持ってくかな
まあ買うことは決めてるけどね
今回も予約開始数分で発売日お届けできないとかになるやろうなあ
また10時に会社のトイレ生活だわ
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b12a-CyeO)
2024/11/09(土) 10:44:29.86ID:c9WCW6s10468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 10:45:45.01ID:K9FEBPim0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b675-2wiR)
2024/11/09(土) 10:55:11.95ID:PVEVpCUv0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ad-JTiu)
2024/11/09(土) 10:58:36.38ID:0xUTciaP0 スマホでよくね?
471名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 11:00:44.84ID:D59gH8zEH スマホに簡単に繋げるのがいいです!っていう人いるけど、結局スマホの画面でしか見ないならスマホの方がいい
472名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 11:01:55.39ID:D59gH8zEH473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82a8-Du01)
2024/11/09(土) 11:09:27.78ID:Oe0f95Cu0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9d8-guIA)
2024/11/09(土) 11:15:26.84ID:lfCf3ffZ0 フジのIBIS技術を導入すればええんや
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b642-qvF6)
2024/11/09(土) 11:21:29.99ID:TZYV6QTu0 IBIS言いたいだけのアホしかいない
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e0d-CyeO)
2024/11/09(土) 11:27:02.94ID:TzFGMAxE0 まあ、後継機を待っていて買う気がある者には絶賛だからな
EXPEED7を積んであの大きさ重さに収めてAF・動画強化、
しかも価格は実質的にほぼ据え置き
旧型の不満点をほとんど解消している
しかもクリエイティブな若年層のニーズにも応えている
これで売れないわけがない
まあ、ボディ13万程度も出せない貧乏人には
所詮高嶺の花だが
EXPEED7を積んであの大きさ重さに収めてAF・動画強化、
しかも価格は実質的にほぼ据え置き
旧型の不満点をほとんど解消している
しかもクリエイティブな若年層のニーズにも応えている
これで売れないわけがない
まあ、ボディ13万程度も出せない貧乏人には
所詮高嶺の花だが
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 11:29:11.88ID:RnXU+q9f0 8101-c7M1はモメサなので放置が妥当
478名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 11:31:31.69ID:ybz4FM+xd NIKONプラザで体験してきた
めちゃくちゃ良かった
EVF綺麗
被写体認識追従すごい
重さも気にならないし安い
これでダメなら何買うのか?ってくらい
素晴らしいサブカメラ
ポーチとボールペンも貰った
NIKONさん最高だぜ
めちゃくちゃ良かった
EVF綺麗
被写体認識追従すごい
重さも気にならないし安い
これでダメなら何買うのか?ってくらい
素晴らしいサブカメラ
ポーチとボールペンも貰った
NIKONさん最高だぜ
479名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 11:32:33.42ID:ybz4FM+xd ちなみにデモ機のバッテリーは開店から30分で切れた
さすがエクスピード7
さすがエクスピード7
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f652-vZTh)
2024/11/09(土) 11:34:14.20ID:ZNxbsPRj0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a23e-QApQ)
2024/11/09(土) 11:35:34.44ID:RbG2NEFI0 良いな良いな
障害年金しか収入ないから買えんけどな
母ちゃんに障害年金貯めときなさいって言われてるから
良いな良いな
障害年金しか収入ないから買えんけどな
母ちゃんに障害年金貯めときなさいって言われてるから
良いな良いな
482名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 11:37:17.09ID:ybz4FM+xd483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01e9-XYkR)
2024/11/09(土) 11:38:40.08ID:Hpok4u6S0 別にミラーレスだから高くなったわけじゃ無いだろ
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12b8-jwQz)
2024/11/09(土) 11:42:51.81ID:HJ+MVJbL0 マップカメラでZ50初代のボディを6万円代で下取りしてくれるみたい
7万追加で新型になるなら欲しいな
7万追加で新型になるなら欲しいな
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e33-Du01)
2024/11/09(土) 12:05:56.36ID:FtFd0OIf0 そとそも10〜6年前くらいのデジタル一眼の価格が安すぎたんだよ
あれでマイクロフォーサーズはさらにきつい状況に追いやられた
消費者としては良かったけど・・・
あれでマイクロフォーサーズはさらにきつい状況に追いやられた
消費者としては良かったけど・・・
486名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 12:15:58.88ID:ybz4FM+xd487名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 12:25:07.84ID:ybz4FM+xd ちなみにNIKONの方は
ミニZ9ミニZ9なんだと
繰り返し仰られておりました
中の方が言うならそうなんだろうな
ミニZ9ミニZ9なんだと
繰り返し仰られておりました
中の方が言うならそうなんだろうな
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ec-guIA)
2024/11/09(土) 12:30:42.31ID:lfCf3ffZ0 ミニZ9なら縦グリないと
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 12:39:16.24ID:RnXU+q9f0 それ言うならミニZ8だろうと思うけどまぁいいや
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 12:44:47.18ID:K9FEBPim0 それが事実だとするならば
D500後継とも言えるね
それが13万で手に入るんだからいい時代になったもんだ
D500後継とも言えるね
それが13万で手に入るんだからいい時代になったもんだ
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 12:47:07.52ID:K9FEBPim0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 12:48:41.12ID:RnXU+q9f0 前々から言ってるけどD500後継なんて作らなくてZ50が正常進化していけば多くの人にとってD500代替機になるくらいの性能になるよ
ダブルスロットとかボタンイルミネーションとかそういう部分は替わりにはならないけどね
ダブルスロットとかボタンイルミネーションとかそういう部分は替わりにはならないけどね
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9ec-guIA)
2024/11/09(土) 12:49:17.78ID:lfCf3ffZ0 ユーチューブでメガネに黒Tシャツなプロ氏もミニZ9は言い過ぎと苦笑していたな
APS-C機全廃したのになぜか16-50だけ残してる俺
お気楽スナップに一台あってもいいかもという方向に傾きつつありそうななさそうな気分みたいな
早まるな俺、その金あったらはレンズに投資せんかい俺
APS-C機全廃したのになぜか16-50だけ残してる俺
お気楽スナップに一台あってもいいかもという方向に傾きつつありそうななさそうな気分みたいな
早まるな俺、その金あったらはレンズに投資せんかい俺
494名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 12:50:54.27ID:D59gH8zEH Expeed7載ってこの値段ならお買い得だと思うよ
正直いって
正直いって
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6f9-LqWV)
2024/11/09(土) 12:51:02.64ID:/W6c+Ir60 >>489
D5とD500の間を埋めるかたちでD850が出たのと同様、
Z9IiとZ8Iiの下にZ90ないしZ80を出せばいい(いずれも仮称)
Z90orZ80のボディサイズは幅がZ8II並、高さはやや低め
時期的にはZ9IIが出るのが先か
開発に以前より時間かけてそう
D5とD500の間を埋めるかたちでD850が出たのと同様、
Z9IiとZ8Iiの下にZ90ないしZ80を出せばいい(いずれも仮称)
Z90orZ80のボディサイズは幅がZ8II並、高さはやや低め
時期的にはZ9IIが出るのが先か
開発に以前より時間かけてそう
496名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 12:52:21.71ID:ybz4FM+xd497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 12:54:11.02ID:K9FEBPim0498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ae-CyeO)
2024/11/09(土) 12:57:05.16ID:Ctp2P8MR0 >>422
キャノンはマジで写り悪いよな。信者イチオシのでR5MarkIIでも。
恐らく自前のセンサーと、レンズが悪いんだろうけど。
レンズで言えばSONYの方が既にキャノンより上。
AF悪くても写真が一番綺麗なニコンと、失敗したくない場面でSONYを使い分けてたが、EXPEED7なったら問題ないな。
キャノンはマジで写り悪いよな。信者イチオシのでR5MarkIIでも。
恐らく自前のセンサーと、レンズが悪いんだろうけど。
レンズで言えばSONYの方が既にキャノンより上。
AF悪くても写真が一番綺麗なニコンと、失敗したくない場面でSONYを使い分けてたが、EXPEED7なったら問題ないな。
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 12:58:23.91ID:K9FEBPim0 ソニーの進化はビビるよな
ソニーのロクヨンはニコンと遜色なく見えた
ソニーのロクヨンはニコンと遜色なく見えた
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 13:00:31.09ID:K9FEBPim0 でも小雨きたらビニール袋被せるソニーユーザー見て萎える
やっぱ土砂降りでもびくともしないニコンやがない
周りはカメラ壊れないんですか?って心配してくるけどニコン舐めんなって感じ
やっぱ土砂降りでもびくともしないニコンやがない
周りはカメラ壊れないんですか?って心配してくるけどニコン舐めんなって感じ
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b68a-13KP)
2024/11/09(土) 13:01:14.71ID:Aoh1Gd8e0 作例のHidamri Corが好きすぎる
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6f9-LqWV)
2024/11/09(土) 13:02:05.90ID:/W6c+Ir60 >>493
16-80相当のキットレンズは必要だろう
16-80相当のキットレンズは必要だろう
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82fa-Qy1B)
2024/11/09(土) 13:04:04.71ID:HJAQ7aug0 R50で無問題
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 13:06:35.84ID:RnXU+q9f0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a23e-QApQ)
2024/11/09(土) 13:06:35.86ID:RbG2NEFI0 俺もR50使ってるけど不満ないわ
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ae-CyeO)
2024/11/09(土) 13:11:29.64ID:Ctp2P8MR0 >>499
昔からすると、一気に良くなった気がするSONYレンズ。
キャノンを追い越して、ニコンに肉薄してるよな。
ニコンは逆にZ9でボディがSONYに追いついて越した感じ。
EXPEED7搭載で小型のz50 II楽しみ。
昔からすると、一気に良くなった気がするSONYレンズ。
キャノンを追い越して、ニコンに肉薄してるよな。
ニコンは逆にZ9でボディがSONYに追いついて越した感じ。
EXPEED7搭載で小型のz50 II楽しみ。
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c53d-xfZj)
2024/11/09(土) 13:14:13.03ID:YznqBSsK0 自分も新宿行ってZ6iiiとZ50ii触ってくるかー
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 13:17:00.85ID:RnXU+q9f0 ネガティブな要素は100g増くらいだけどそれで買わないってことにはならないな
だいたい新しく積んできたものは今までの機種で評価が落ちついてるものばかりだしニコンプラザに行ける人でも実機を触らずに予約する人も多そう
だいたい新しく積んできたものは今までの機種で評価が落ちついてるものばかりだしニコンプラザに行ける人でも実機を触らずに予約する人も多そう
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6f9-LqWV)
2024/11/09(土) 13:23:48.95ID:/W6c+Ir60 >>504
古くはF4Jr.としてF-801が出た、その延長線上にD800系があると個人的には考えている
ただ、D3で135判(フルサイズ、FXフォーマット)のセンサーが投入できるようになるまで、D3Jr.のポジションはAPS-CのD300だった
そこへ来て漸く、D3の廉価版的なD700が出せるようになった
古くはF4Jr.としてF-801が出た、その延長線上にD800系があると個人的には考えている
ただ、D3で135判(フルサイズ、FXフォーマット)のセンサーが投入できるようになるまで、D3Jr.のポジションはAPS-CのD300だった
そこへ来て漸く、D3の廉価版的なD700が出せるようになった
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c53d-xfZj)
2024/11/09(土) 13:29:09.07ID:YznqBSsK0 APS-Cで2000万画素だとだいたいフルサイズ4000万画素に相当するから多少高感度に弱いとは思うよ
まぁ等倍で見なければ気づかないと思うし、今はソフトでだいぶ綺麗になるけど
まぁ等倍で見なければ気づかないと思うし、今はソフトでだいぶ綺麗になるけど
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9d3-guIA)
2024/11/09(土) 13:30:25.06ID:lfCf3ffZ0 プロ氏がZ50IIに合うレンズはって動画で35/1.4と40/2を推していたな
自分どっちも未購入だわ
35/1.4もDXで使えば美味しい中央部だけ使えるし玉ボケも端まで綺麗よな
自分どっちも未購入だわ
35/1.4もDXで使えば美味しい中央部だけ使えるし玉ボケも端まで綺麗よな
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e7a-R1pl)
2024/11/09(土) 13:39:47.34ID:sN6GHzp60 24mmf/1.7DX使わないのはちょっと勿体ないって位に良いレンズ
513名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 13:41:52.11ID:ybz4FM+xd NIKONは写りもレンズも好きなんだけど
Zシリーズの操作性とボタン配置が好かん
なんでDより悪化してるの?
カクカクしてて指が痛いわ
Zシリーズの操作性とボタン配置が好かん
なんでDより悪化してるの?
カクカクしてて指が痛いわ
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 13:43:39.92ID:RnXU+q9f0 >>509
DXはデジタルになってできた路線だし、DXフラッグシップがFXフラッグシップのJrなんてのは銀塩時代とは繋がらないよ
F5に対するF100、D3に対するD700、その後D700系は路線が変わってD800系になってそれはフラッグシップのジュニアとは言えなくなってる
万能性からZ8はD850の後継のように言われるし間違いでもないと思うけど位置づけとしてはZ8はF100やD700の方が近い
と言うのは置いといて、Z50iiとZ8の間なんてピンポイント過ぎてラインナップを無駄に増やすだけ
DXはデジタルになってできた路線だし、DXフラッグシップがFXフラッグシップのJrなんてのは銀塩時代とは繋がらないよ
F5に対するF100、D3に対するD700、その後D700系は路線が変わってD800系になってそれはフラッグシップのジュニアとは言えなくなってる
万能性からZ8はD850の後継のように言われるし間違いでもないと思うけど位置づけとしてはZ8はF100やD700の方が近い
と言うのは置いといて、Z50iiとZ8の間なんてピンポイント過ぎてラインナップを無駄に増やすだけ
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 13:51:48.72ID:RnXU+q9f0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9d3-guIA)
2024/11/09(土) 13:54:04.86ID:lfCf3ffZ0 明るいレンズを活かしきろうとするとネックになるのがSS
電子シャッターを他社みたく高速化できないのはセンサーのせい?
電子シャッターを他社みたく高速化できないのはセンサーのせい?
517名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-J2UK)
2024/11/09(土) 13:57:20.26ID:ybz4FM+xd518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9d3-guIA)
2024/11/09(土) 13:58:36.55ID:lfCf3ffZ0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9f9-zsVI)
2024/11/09(土) 14:05:14.64ID:x0IhMPbW0 噂の段階ではZ50Ⅱは値段がはね上がると思って型落ちZ50狙いだったけどこの値段ならZ50Ⅱ即予約だな
520名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 14:07:24.53ID:D59gH8zEH F1.2開放で撮ろうとしなければまぁ大体大丈夫だよ
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ec5-CyeO)
2024/11/09(土) 14:10:56.50ID:TzFGMAxE0 Z50Uは予約殺到で争奪戦になりそうな予感
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d89-qvF6)
2024/11/09(土) 14:20:29.12ID:LmP0OF610 高速シャッターなんて使うこと稀
NDフィルター使うとか工夫次第でどうにでもなる
NDフィルター使うとか工夫次第でどうにでもなる
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ae-CyeO)
2024/11/09(土) 14:20:30.96ID:Ctp2P8MR0 キタムラに電話したら、値段も決まってないのにz50IIの予約の前予約?が何件も入ってるって言ってたw
Zfんときみたいに、何ヵ月も買えなくなると困るから、IBISが〜!ってネガキャンすっか。
Zfんときみたいに、何ヵ月も買えなくなると困るから、IBISが〜!ってネガキャンすっか。
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 14:37:54.84ID:K9FEBPim0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71aa-13KP)
2024/11/09(土) 14:46:33.27ID:sXVprlbn0 >>416
UVC、フルHDに対応してるのかなあ
UVC、フルHDに対応してるのかなあ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b68a-13KP)
2024/11/09(土) 14:50:41.28ID:Aoh1Gd8e0 >>523
実質決まってるみたいなもんやん
実質決まってるみたいなもんやん
527名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 14:59:01.83ID:D59gH8zEH ここで買う買う言ってるやつ全部ステマですよ
注意してください😂😂
注意してください😂😂
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b505-d7Uu)
2024/11/09(土) 15:00:58.99ID:IjJQXBlP0 俺も購入決定。てか娘が買ってくれる。
やっとFマウントからZに完全移行できる。
やっとFマウントからZに完全移行できる。
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 15:01:45.90ID:K9FEBPim0 買えない貧乏人はオマエだけ
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6c1-Du01)
2024/11/09(土) 15:02:12.84ID:K9FEBPim0 >>527
529
529
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-xN5v)
2024/11/09(土) 15:04:42.51ID:tVv7zC680 Z8の重さとZ6のAF阿保さに辟易してた自分的にはZ50も興味ないと言えば嘘に
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dd7-Du01)
2024/11/09(土) 15:05:44.28ID:qONdPIPO0 z6iii買いなよ
533名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 15:06:47.45ID:D59gH8zEH 元々カメラ好きじゃないんだよそれ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a23e-QApQ)
2024/11/09(土) 15:13:43.67ID:RbG2NEFI0 俺なんてE-P7で満足してるというのにお前らは‥
535名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 15:39:03.71ID:D59gH8zEH フジのAPS-Cの方がSS1/32000にできるって
お前ら考え直した方がいいよ😂
お前ら考え直した方がいいよ😂
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM62-kNiC)
2024/11/09(土) 15:42:34.89ID:bcr5KeoKM APS-Cが好きなら富士のX-T5かX-S20の2択だな
ブランドが好きならニコンかな
ブランドが好きならニコンかな
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9dd-guIA)
2024/11/09(土) 15:45:49.39ID:lfCf3ffZ0 フジとニコンではAPS-Cの本気度が違うもんな
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-7HVN)
2024/11/09(土) 15:48:05.11ID:q4EcYpmo0 わざわざNDフィルタ用意しなくてもいいのは楽やぞ
539名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-xfZj)
2024/11/09(土) 15:48:27.76ID:D59gH8zEH 将来フルサイズ買いたいとかレンズを揃えたいならニコン、
この1台でいいならフジ
この1台でいいならフジ
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6f9-LqWV)
2024/11/09(土) 15:50:49.54ID:/W6c+Ir60 >>535,536
かつてのFujifilm Finepix S2 ProみたいなZマウント対応機でもなければ生粋のNikonユーザーには受け入れにくいかも
かつてのFujifilm Finepix S2 ProみたいなZマウント対応機でもなければ生粋のNikonユーザーには受け入れにくいかも
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c515-kEEx)
2024/11/09(土) 15:52:30.72ID:zeKfigny0 >>512
確かに24mmf/1.7DXは魅力
ただ出来れば手振れ補正付き高画素フルボ゛ディでクロップして使いたいなと。
今更旧世代の7に手は出しbスくないし8でbヘ予算オーバーbセと50Uしかなb「のかもしれんbェw
確かに24mmf/1.7DXは魅力
ただ出来れば手振れ補正付き高画素フルボ゛ディでクロップして使いたいなと。
今更旧世代の7に手は出しbスくないし8でbヘ予算オーバーbセと50Uしかなb「のかもしれんbェw
542名無CCDbウん@画素いっbマい (ワッチョイ e9dd-guIA)
2024/11/09(土) 16:05:08.02ID:lfCf3ffZ0 Z6IIIやZfをDXクロップしたって昔のD300なんかと同等の画素数なんだけど
知らぬ間にそれでは満足できない体になってしまったんだなあ…
知らぬ間にそれでは満足できない体になってしまったんだなあ…
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ad-Du01)
2024/11/09(土) 16:06:44.68ID:goNLY1QV0 >>536
機種名もまともに把握してないのに対立煽りすんのやめなよ
機種名もまともに把握してないのに対立煽りすんのやめなよ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9dd-guIA)
2024/11/09(土) 16:08:02.71ID:lfCf3ffZ0 D40の600万画素で一畳サイズだっていけるとか言ってたのが何世紀も前のように感じるw
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 128a-xrDM)
2024/11/09(土) 16:12:24.15ID:RnXU+q9f0 基準感度ISO100ならSS上限が1/4000でも大抵何とかなるでしょ
露出的にはD3の基準感度ISO200でSS上限1/8000と変わらん
それで写真撮れないなんて嘆いていた人なんていたのかな
露出的にはD3の基準感度ISO200でSS上限1/8000と変わらん
それで写真撮れないなんて嘆いていた人なんていたのかな
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7d-m4Ma)
2024/11/09(土) 16:19:28.49ID:joGOlyeY0 >>495
それを言うなら「Z8.5」だろ
それを言うなら「Z8.5」だろ
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dd7-Du01)
2024/11/09(土) 16:31:58.74ID:qONdPIPO0 開放の描写が完全に別もんだからな
548名無CCDさん@画素いっぱい (スプープT Sdb2-guIA)
2024/11/09(土) 16:54:09.77ID:/FKUv4Pwd >>476
>クリエイティブな若年層のニーズにも応えている
若者は買わないよ。買うのはニコ爺のみ
他マウントから移ってきたりサブ(ニコン派以外の人が)になんて人はいないから今のシェアが増えるほどは売れんと思うね
>クリエイティブな若年層のニーズにも応えている
若者は買わないよ。買うのはニコ爺のみ
他マウントから移ってきたりサブ(ニコン派以外の人が)になんて人はいないから今のシェアが増えるほどは売れんと思うね
549名無CCDさん@画素いっぱい (スプープT Sdb2-guIA)
2024/11/09(土) 16:57:54.88ID:/FKUv4Pwd 自分は動態撮らないし同じような値段で買うならZ5でいいかな
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e92d-guIA)
2024/11/09(土) 16:59:34.22ID:lfCf3ffZ0 まあ何にしろ注文殺到は喜ばしい限り
上位機種発売に弾みが付く
上位機種発売に弾みが付く
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d97c-+ayK)
2024/11/09(土) 17:29:26.79ID:kUi17/GC0 Zマウントよく知らないけど、Z50IIってどんなレンズが似合うの?
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 697c-m4Ma)
2024/11/09(土) 17:44:59.70ID:SJbb6vHA0 グリップが深いからまぁなんでも合うんでは
ただAPS-Cのレンズだとそもそも数少ないんで限られるけど
ただAPS-Cのレンズだとそもそも数少ないんで限られるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
