Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/07(木) 15:50:38.71ID:g/p31simM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724229241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd51-DV/N)
垢版 |
2024/11/10(日) 18:01:43.07ID:OO1hFQJC0
>>715
オリンパスのは信用してるけどニコンのはそこまででも無いので無くても良いかな、ソニーよりは全然マシだけど
2024/11/10(日) 18:22:16.71ID:es7LfE5E0
>>713
コンデジは仕方ないかな、ミラーレスと比べちゃうのはちょっと酷
一度入ったゴミはセンサーにつかなくても内部に留まったままだし、それがいずれセンサーにつくこともある
コンデジの方がミラーレスよりも不利だよ
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dda3-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 18:37:41.10ID:WhpCKSTW0
柴田とかいうのええことゆーとるわ
うん、ワシも買うことは無いがオヌヌメはでける
2024/11/10(日) 19:51:15.13ID:ISuJuYLJ0
レンズ前玉についたごみは、入射瞳より前なので倒立した側に影を作る
2024/11/10(日) 19:55:05.51ID:ISuJuYLJ0
だから「レンズ(のごみ)は倒立像になる」は間違い
そもそもごみは結像しないし
(思いっきり絞ると結像したみたいに見えるけど)
2024/11/10(日) 20:25:36.09ID:7vBjBrTD0
上田さんのYouTube見てたら、電池蓋は相変わらず安っぽそうだなw
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdfd-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:33:46.21ID:76p4YiPm0
本体に不満はないけど、24mm/F1.7にVRを付けなかったのだけが悔やまれる。
現状NikonのDXは暗所で明るいレンズで動画撮る(ISO抑えて高画質で動画撮る)方法が全くない。

DXレンズに全部VR付けてれば、NikonはDXは手ぶれ補正はレンズに付けるってポリシーだと思えるけど、今は中途半端。
Nikonは静止画を重視するなら、広角気味な明るいレンズに手ぶれ補正つけないのは理解できるけど、Nikonは今動画撮影推してるし。

DXは全て手ぶれ補正レンズに付けてれば、安心して本体買えるのにね。
2024/11/10(日) 20:37:20.06ID:T2TXUVx30
この期に及んでまだ言うてる
ニッチな需要に応え続けたらきりがない
工夫次第でどうにでもなるのに、VRつけたってブレるときはブレる
2024/11/10(日) 20:39:16.39ID:VN3Lhb680
>>721
見てきたけど
そんなとこ気にするとこじゃないでしょ
最初に開けたら二度と触らんし
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1de4-jjYP)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:42:41.75ID:1fJKLZRt0
アンチ、苦し紛れに電池蓋を叩く
2024/11/10(日) 20:43:48.27ID:es7LfE5E0
SDカード交換・・・
まぁそれもUSBでPCと繋げば良いか・・・・
2024/11/10(日) 20:44:04.90ID:VN3Lhb680
なあNIKONプラザでポーチ貰った人ここに居る?
黒い間仕切りみたいのが入ってたと思うんだけど
これ何に使うのか分かる?
考えても全然分からない
取っ手の所にループして付けるとか?
2024/11/10(日) 20:50:16.52ID:7vBjBrTD0
いやいや、アンチではないよ。
予約予定。マップかニコダイかで迷ってる。
ストラップもいいのないかな
2024/11/10(日) 21:48:48.43ID:vAcM9W650
ボディ良くなったしそろそろAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのZ版欲しい。
重いけど他社のレンズと比べて端まで解像してたのビビった……
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdfa-QmVt)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:58:39.66ID:gBfpYWO+0
端まで写るといえばAF-P 18-55G VRもそうだった記憶
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bec-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:00:11.02ID:Sa69mD7O0
>>715
オリンパスのはゴミ知らずだよ
NSCはまだまだだね
2024/11/10(日) 22:06:56.97ID:sSu3Zawo0
>>720
今は写真にゴミが映るから問題なんだろ
もしも写真の画面右上にゴミが写っていたらカメラのセンサー右上にゴミがあるとか思うのかい
2024/11/10(日) 22:11:02.14ID:sSu3Zawo0
一応言っておくけれどレンズは倒立像だからセンサー下部に空が映ってセンサー上部には地面が映るんだぜ
それをモニターに出力するときに反転させて表示してるから違和感のない正立像が表示される

で、繰り返すけど写真右上の青空にゴミが写っていたらセンサー右上にゴミがあるとか主張するのかい
2024/11/10(日) 22:14:33.24ID:sSu3Zawo0
更におまけで説明しとくと一眼レフで違和感なくOVFが覗けるのは、レンズで反転した光をペンタプリズムで反転させてるからだぜ
あくまで撮影時にセンサーに映る画像は一眼レフだって反転してる
2024/11/10(日) 22:55:34.09ID:17qx5lA10
キットレンズの16-50と18-140で悩む
写りに違いはあるのでしょうか?
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdfa-QmVt)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:59:22.66ID:gBfpYWO+0
とりあえず生中感覚で16‐50、銘レンズとの評価堅いしな
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bec-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:17:22.29ID:Sa69mD7O0
明日は決戦である
2024/11/11(月) 01:57:20.06ID:/xx5Iydkd
初心者はブレないようにしっかり構えることを体に覚え込ます必要がある
とか言ってみたりして
2024/11/11(月) 02:03:48.23ID:dKYLlcCP0
Z50II、キットで予約しようと思ってるんだけど、18-140って評判どうですか?
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-zOBW)
垢版 |
2024/11/11(月) 02:09:22.93ID:WxoijW+u0
>>674
無水アルコールは買い直したほうがいいと思う。

開け閉めの回数にもよるかと思うけど古くなると水分が増えるのか、まだらになったり蒸発時に水滴状の模様が残るようになる。
ペーパーなんかは問題ないと思うけど。
2024/11/11(月) 02:41:55.99ID:9AKiIN/W0
>>739
評判は概ね良好、軽くて小さくて寄れる
買う方も当然分かっているがボケ量はあまり期待できないがテレ端ならそこそこボケる、玉ボケはあまり綺麗じゃない
何を撮影したいか何を重視するかは人それぞれなので、プロでなく一般の人が撮影した写真を見て自分で判断するのが良いかと
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/nikkor_z_dx_18-140mm_f%2F3.5-6.3_vr/
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9552-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 04:48:17.94ID:4MPK+8UF0
大人気だなZ50II
ニコンを訴えますってサムネの動画まで作られるほどに
バカ売れしてほしいねえ
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2393-SOZY)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:05:16.64ID:mz2omLns0
お前ら期待しすぎだろ
2024/11/11(月) 07:22:28.65ID:iQ7iqHr40
>>742
「ニコンを訴えます」ってどういう意味で?
2024/11/11(月) 07:33:32.01ID:PAQ9lqtid
>>744
YouTubeってアンチ動画の方が閲覧数が伸びるからサムネで炎上するようなタイトルにすることだと思う
2024/11/11(月) 07:37:29.68ID:iQ7iqHr40
>>729
> AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのZ版

そりゃ否が応でもZ50IIの更に上のボディ、APS-Cの最上位機と同時発表でなければ釣り合わないというもの

もっとも、そこでDX機を選択するかFX機を選択するかはあくまで個人の自由
2024/11/11(月) 07:38:03.76ID:iQ7iqHr40
>>745
なるほどw
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9552-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:55:00.76ID:4MPK+8UF0
>>745
本編内では何も言っていないようだ
メーカーサイトに出てるスペックとか紹介してるだけみたいな内容なような
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9552-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:57:12.21ID:4MPK+8UF0
>>746
サードパーティーが正規ライセンスの下で2.8通し標準高倍率ズーム出してきそう
2024/11/11(月) 08:00:19.17ID:I9qSIQozM
タムロンの17-70/2.8とか?
2024/11/11(月) 08:24:15.18ID:iQ7iqHr40
>>749
サードパーティーのレンズに関しては現状、個人的にはいらないし、当然だろうがニコンのAPS-C最上位機(仮)とも直接的には結び付かないと思っている

そういうのは勝手にやればいい
2024/11/11(月) 08:37:04.67ID:SUjtLIL50
久々に欲しくなったAPS-Cカメラ 田舎では現物試せないから東京出張予定を無理やり入れるかw
2024/11/11(月) 08:42:52.01ID:+61D/qwR0
そういやzfcのファインダーの視度調整してもボヤけて見えるんだが何でだ?
そんなに目悪くないんだが
運転できるし
2024/11/11(月) 08:58:26.26ID:gG4w1aRf0
老眼
2024/11/11(月) 09:07:58.14ID:jayb2RB5d
乱視!
2024/11/11(月) 09:19:26.47ID:MPjabeYM0
緑内障
2024/11/11(月) 09:34:25.55ID:I9qSIQozM
遠く見えないのは近視だけどEVFとか近く見えないのは老眼やね
2024/11/11(月) 09:38:57.61ID:Ns+iaLY40
自覚症状無いなら>>756じゃね?
2024/11/11(月) 10:06:23.49ID:Z8Suiv3U0
緑内障って視野が欠けるってイメージだけどボヤけるのも有るの?
2024/11/11(月) 10:23:14.58ID:1Uid4OVA0
プロ写真家、写真愛好家に取って目は命です。どんな高級カメラより大切ですね。(健康体なら普段は意識しないけどさ)
2024/11/11(月) 12:47:31.86ID:PAQ9lqtid1111
EVFは老害でも見えるぞ
みえないのはモニターだぞ
762名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 75c3-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:53:56.40ID:Ij2nas9q01111
店で他のzfc触る
他のニコン機を触る
これやればわかるだろ
他のzfcでもダメなら視度調整の範囲外のゴミ視力なのに運転してるゴミ
zfcでダメでも自度調整範囲が広い他のニコン機触ってちゃんと見えるなら単純にzfcの視度調整範囲じゃ足りないってだけ

なんか前にも同じこと書いてたやついたけど書くだけ書いて全員の意見無視してたしただzfcを下げたいだけなんだと思う
763名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 9ba7-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:06:28.75ID:i29DuCj201111
そういえば乱視用のアイピース作ってくれるとこがあったような
2024/11/11(月) 14:59:51.58ID:fXagSGS301111
TAMRONが16-300のZ版を用意してくれてz30iiが出るのを全裸待機してます。

Z9ii楽しみだね。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 4382-CGrm)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:01:44.87ID:pOzBAGLF01111
今さらAPS-Cか
時代はマイクロフォーサーズだよ
2024/11/11(月) 16:11:35.20ID:1A7xZzdi01111
お、おう
2024/11/11(月) 16:53:24.17ID:Xty0kPSTM1111
>>765
パナが手を引きそうなアレだな。
768名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 75f7-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:57:04.30ID:XS8bzzKO01111
>>765
俺もAPSよりはフォーサーズが好きだけど時代は終わっただろ
OMはレンズ作れないしパナはやる気無いし中華が動画でワッショイ
2024/11/11(月) 17:11:24.45ID:5TNenezx01111
Xのトレンドに手振れ補正ってなんやねんと思ったら
世間では気にしてるみたいだぞwww

それと水準器改善もあるんか
1型のは主張が強すぎて酷かったなw
2024/11/11(月) 17:47:23.39ID:WaRiC0dPM1111
>>769
ここでも同じでIBISとダストリダクションの話しかない、AFが改善されてしまうともう他に騒げる部分が無いんでしょ
2024/11/11(月) 18:01:58.74ID:HHlPzGJI01111
最近のNikonは動画アピールし過ぎだからだろ
ほぼスチルでしか使用されてないのに自業自得
772名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 23fd-SOZY)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:03:53.53ID:cqDEGzgi01111
動画で訴求しないと売れないから…
2024/11/11(月) 18:24:07.05ID:xjEApNTP01111
20年遅れの型落ちセンサー
774名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 75f7-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:08:34.52ID:XS8bzzKO01111
>>773
20年前といえばCCDだな、逆に今若い子にCCD流行ってるから良いかもなw
2024/11/11(月) 19:19:55.28ID:xjEApNTP01111
使い回しセンサーに手ぶれ補正なしで重くなって値上げ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 7579-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:26:52.45ID:Ij2nas9q01111
視力ガイジ安定の逃げからの今度は煽るつもりがただ自分が頭悪いのを晒してるだけのアホが降臨か
2024/11/11(月) 19:27:25.42ID:+61D/qwR01111
すまん
G100Dで良くないか?
2024/11/11(月) 19:36:02.91ID:1qjQcRya01111
Z50Ⅱ、まあ旧型同様に売れるでしょう。価格と性能を考えたら充分でしょうね。
2024/11/11(月) 19:36:26.36ID:/6uTOXijd1111
G100Dではさすがに役不足
780名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 9b70-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:58:12.92ID:i29DuCj201111
Z80が待ち遠しいな
2024/11/11(月) 20:08:34.51ID:mWHdjx4V01111
>>777
G100DはオートフォーカスがゴミクソうんちなのでせめてG9iiを買わせて下さい
2024/11/11(月) 20:11:43.99ID:dKYLlcCP01111
>>779
ry
2024/11/11(月) 20:12:12.18ID:klYTfAQgr1111
他社のIBIS付きより安いし、ニコンの戦略として機能より値段を取ったんでしょう
2024/11/11(月) 20:18:08.16ID:l752zGIw01111
1型はAFがゴミクソうんちだったんだが
痩せ我慢だったな ウケる
2024/11/11(月) 20:39:07.96ID:UYnGBu+h01111
Zfcから買い替える。
Z8のサブだから使い勝手が同じほうがいいから。
2024/11/11(月) 21:04:37.88ID:EK6KCZjT01111
これまでオリンパスのe-plやem-10に流れてた入門層が、ニコンに流れてきてるんなら、最低限同等以上のスペックは欲しがるかも。しらんけど
2024/11/11(月) 21:23:08.38ID:9Be66sd301111
aps-cで70-200mm f2.8くらいのレンズって今無いのかな
2024/11/11(月) 22:11:33.30ID:ZrbSNy//0
流石に手振れ補正以外はE-PLだのEM-10系統だのよりマシだわ。大きさだけはどうしょうもないけど。
OM SYSTEMになって新品なら何も変わらない値段になったから、重さで天秤掛けるだろうなー。システム重量だとそれなりに変わるし。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QmVt)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:29:12.34ID:UrjJi1JH0
m4/3がまずいのは後ろからスマホが来てることなんだな
2024/11/11(月) 22:46:38.33ID:mz2omLns0
フルサイズだろうとなんだろうとジリ貧よ
2024/11/11(月) 23:03:21.02ID:dKYLlcCP0
>>790
そうなんだろうな
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd31-ISYn)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:04:41.91ID:qEmLUdv30
>>790
フルサイズもカネ余りの中高年にぼったくりのカメラやレンズを売り尽くしたら終了だしなw
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QmVt)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:09:56.27ID:UrjJi1JH0
Z50IIの絵を見直してるが、2080万画素センサーとZ 16-50VRの高性能ぶりを再び実感してる
2024/11/11(月) 23:29:22.06ID:AYHsSG+N0
Z50の時点で出てくる画に不満無かったからな
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QmVt)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:41:01.43ID:UrjJi1JH0
Z50IIと16-50勝負ってのは割と素敵な気がする
2024/11/11(月) 23:49:02.24ID:EkemPzTcH
Z9持ってるけど、Z50iiも買おうかとちょっと悩んでしまった
単焦点レンズ1本分の値段って安い
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b78-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:16:11.89ID:zM1xAvuf0
20MPセンサー&16-50
自分的には暗いとザラザラでイヤンとなる
2024/11/12(火) 05:23:32.15ID:MXxbgKB80
俺もz5ⅱ欲しいわ
障害年金しか収入ないから買えんけども
2024/11/12(火) 06:41:45.02ID:3Hr70rEs0
20MPと書くより表面照射と書いた方がしっくりくる文
2024/11/12(火) 07:04:49.24ID:wUpHJkWV0
皆さんZ50II予約どこでするの?
自分はニコダイかマップかキタムラで迷ってる
2024/11/12(火) 07:08:14.28ID:VVBqTdlaM
>>796
現代において各社がフルサイズとAPSCでマウントを共通化してる意図としてはマニア層の客単価を上げるため(カメラ好きに何台も買ってもらうため)だろうね
2024/11/12(火) 07:15:53.74ID:L0aykj3s0
それぞれ別に開発してられないってだけでしょ
2024/11/12(火) 07:29:53.19ID:9yU+yUzX0
>>800
いつもマップで買ってるからマップだけど、値段変わんないならニコダイかなぁ

どっちもメーカー保証2年なの?
ニコダイは3年とかならニコダイにするけど

保証はかなり重要だから
2024/11/12(火) 08:01:56.29ID:7E89FsH50
>>800
Map
Zfcをすでにポイントで買い取り済ませた。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b1f-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:11:31.98ID:hxky5FFz0
いつもマップだけど
今回はニコダイかなあ
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb03-2uFP)
垢版 |
2024/11/12(火) 09:31:11.63ID:paRp0xbG0
争奪戦の始まりだな
年内に手に入れた奴が勝ち組か
2024/11/12(火) 09:31:13.73ID:SgA57Nei0
>>803
ニコンダイレクトは3年保証だよ
808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/11/12(火) 09:55:39.55
>>787
換算70-200mm ですよね。50-140mm F2.8がXマウント用があるけど、Zマウント用はない。マウントアダプターがでたので気になっている。
2024/11/12(火) 10:01:14.02ID:qpYb9myp0
マップ\130,680
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:02:01.30ID:9yU+yUzX0
ニコンダイレクトつながらないww
2024/11/12(火) 10:06:24.03ID:qpYb9myp0
クーポンで価格差ないしこれならニコンダイレクトだけどスペシャル保証どうすっかな
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:06:45.37ID:9yU+yUzX0
ニコンダイレクトもクーポン割引で130,680円で笑えるw
2024/11/12(火) 10:08:50.62ID:AFAgnLNi0
ニコダイ10時10分在庫切れ
2024/11/12(火) 10:09:36.85ID:MXxbgKB80
om使いの俺が買ったらレンズまた揃えなきゃ駄目じゃん?
2024/11/12(火) 10:12:20.83ID:kYdy+q0cM
ヨド店舗での予約は余裕だったが入荷出来るのかな、これ
キタムラの方が安かったのはちょっと失敗した
ニコダイは諦めておいてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況