Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/07(木) 15:50:38.71ID:g/p31simM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724229241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7529-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:37:08.83ID:2q/wc7z60
9分9厘のユーザーがスチルでしか使わないってのはなんかソースあるのかね
2024/11/13(水) 10:42:07.35ID:loP/SXwi0
>>960
R10は連射速度、AFの速さは店頭で触って気持ちよかったな AFフォーカス枠も小さいのが被写体全体を包み込むように表示されるモードも良かった
ただ精度や解像感は二コ爺いわくニコンに劣るらしいが
2024/11/13(水) 10:43:25.34ID:loP/SXwi0
>>963
配信者と子撮り以外で動画メインに使う人って見たことないな
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7526-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:57:22.70ID:vzHrHJ+E0
そりゃ増えたと言っても動画メインの人とスチルメインの人なら圧倒的にスチルメインの人が多いでしょ
スチル7動画3みたいな人がやっとちょいちょい増えてきただけなんだし
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7529-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:59:47.19ID:2q/wc7z60
>>965
「スチルしか撮らない」の反対は「動画メインの人」ではなく「メインサブ関わらず動画を撮る人」だろう
配信はわからんがエントリー機なら子撮りのために買う人の割合大きいんじゃないすか
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95ce-/Xjz)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:07:13.01ID:h8TgzdVk0
>>962
それは朗報
まあ出来なきゃ出来ないで割り切るけど
2024/11/13(水) 11:27:27.63ID:mB5qBWnW0
未来永劫スチルがメインとは限らんのよ
子供の頃の写真がモノクロしかない世代やデジタルしかない世代がいるようにこの先は動画しかない世代にならんとは誰も断定出来んわな
動画だと当たり前に音声も残るし臨場感がまるで違う
まぁしばらくはおじいちゃんが撮ったスチル
パパママが撮ったムービー
みたくなるんじゃね?
2024/11/13(水) 11:33:43.94ID:Oo2gn5/o0
いや100g台半ばポケットから取り出せてすぐに撮影できるスマホ、アクションに敵わないよ
以前2台肩にぶら下げてた奴らは
大砲1台とスマホorアクションカム併用になってる
役割分担が寄りの広角と動画担当
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7529-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:50:58.42ID:2q/wc7z60
CP+2024のアンケート集計結果に「動画撮影に最も多く使っている機材」の設問があるけどスマホ44.1%の次はミラーレス31.9%なんよね
もちろんイベントの性質上ミラーレスユーザーが多いんだろうけど意外にいるもんだなと思ったよ
2024/11/13(水) 11:53:55.55ID:0yfLvQA80
昔の子育ての時はデジタルカメラとビデオの2台持ちだったけど、今はスマホで済ましてる人が多いんじゃないかな。

一眼デジタルカメラを持っていくのは運動会、学内発表会とかの望遠撮影時だけでしょうね。

とは言え、動画も写真同様記憶の記録には重要と思う。両者は基本的に別物だけど、目指してるベクトルは同じ。
2024/11/13(水) 12:06:13.31ID:YFAmqJ+NH
趣味のカメラを経費計上する悪い奴はすんなり予約出来たかしら
2024/11/13(水) 12:26:35.74ID:ElkHfmQYM
>>969
動画の難点は被写体が自分の子供や孫でもなければ、がっつりと編集されていない動画は苦痛以外の何物でもないところだね

素人が撮影した無編集5分の動画なんて撮影者本人ですら最後まで見れたもんじゃない
2024/11/13(水) 12:27:10.68ID:7ptJmTDv0
イベントとかで本当に長時間の動画撮影したければ、今でもハンディカムとかその辺を使うかな

でも、ミラーレスでも撮影の合間に動画撮ったりすることは多い。
2024/11/13(水) 12:29:42.15ID:ElkHfmQYM
かといって何時間もかけてきっちり編集して5分の動画を作り込むなんて大多数のユーザーはやってられない

あー、でも、将来的にはAIがいい感じに自動編集してくれるようになるか…
人間は素材だけ録画しておいてくれれば後はAIで編集しておきますよと、そしたら動画撮影が主流になるかもね
2024/11/13(水) 12:35:09.38ID:Oo2gn5/o0
あああそもそもNikonユーザーですらないのに
970踏んじゃったよ
誰か代わりに次スレ頼む

タイトルに2型の追加もしとくといいのかもな
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cda6-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:38:18.23ID:9/EmTkBA0
>>969
動画だけとかならねーよ
バカじゃねえ
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7526-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:45:03.01ID:vzHrHJ+E0
写真と同じで動画も身内に見せるようとそうじゃないもので分けなきゃね
そうじゃない動画だとしても今までの写真のようにみてもらうのはほぼ無理だからショート動画とかが流行ってんでしょ
写真で撮るような風景とかスナップ、あとは季節ごとにあるようなイベントなんて動画で撮っても誰も見ないんだから見てもらえるように構成を考えて起承転結をある程度意識して撮らなきゃだめ
写真一枚、多くても4枚の組み写真しかやってこなかった人が多いから動画は難しく感じてやらない、もしくはやれない
他人に見てもらえる動画はやっぱり簡単ではない
2024/11/13(水) 12:45:55.69ID:7ptJmTDv0
>>976
別にそこまでする必要もないし

スマホで撮る動画の延長線でもいいし

楽しみ方は人それぞれ
2024/11/13(水) 13:01:59.17ID:LVFvrSUu0
次スレ
Nikon Z50/Z50II/Zfc/Z30 ★12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731470414/
2024/11/13(水) 13:03:29.70ID:G/K9EXJo0
チェキが未だにアホみたいに売れ続けてることにヒントが隠されている
2024/11/13(水) 13:09:35.56ID:mB5qBWnW0
>>976
別にそんな大それたもんじゃないよ
YouTubeの視聴者限定や鍵垢にしたTikTokを家族間だけで見るとかそういう使い方だから編集なんかなくても良い
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 950a-xhmY)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:15:28.81ID:yXMBukla0
z50ii、ヤフショだと2月入荷とか6ヶ月以内発送とか出てきたね
2024/11/13(水) 13:18:36.99ID:fb7XbBQR0
来月にはマップカメラの中古セールに11万でならんでそう
数は出そうだし
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cda6-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:21:56.27ID:9/EmTkBA0
11万は知らんけど年明け30台くらい並ぶだろうね
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cda6-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:24:31.31ID:9/EmTkBA0
ふとおもたがダブズーと18-140キットがほぼ同じ価格ってどゆこと?
そんなすげ〜の18-140
2024/11/13(水) 13:27:26.94ID:loP/SXwi0
ふるさと納税返礼品に・・・
2024/11/13(水) 13:33:29.89ID:loP/SXwi0
>>987
高倍率ズームは高い
まあキットレンズだからそのうち中古の値段は下がりそうだけど
価格最安でダブズーが79522円、18-140が71500円か
990名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:41:50.09ID:cL046rITr
自分は子供のイベントを写真で残したいが家族は動画を求める。
動画撮りつつ写真のシャッター切ると動画切り出しじゃなくてフル解像度で残せるカメラが欲しい。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7526-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:47:38.78ID:vzHrHJ+E0
6kとか8kで撮れるカメラ買え
992名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:52:24.30ID:cL046rITr
6k切り出しでもシャッタースピードは動画設定になっちゃうでしょ?
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:59:14.95ID:7ptJmTDv0
動画切り出しはおっしゃるようにシャッタスピード上げてないと、被写体ブレしまくってるからあまり綺麗じゃないよ
自分はサムネ用に1/200くらいで撮ってるけどそれでも静止画に切り出すとそんなにきれいじゃない。
あとあんまり上げ過ぎると動画自体がちょっと違和感出てくるかも
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:00:39.93ID:7ptJmTDv0
動画撮りながらの撮影はZ9でもできないから、カメラ2台買うしかないな
995名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:04:42.75ID:cL046rITr
なんなら動画の方にしわ寄せ行ってもいい。動画回しててシャッター押した瞬間1秒くらい画面フリーズでも。そういう演出という事で。。
とにかく家族は息子の100mが動画で残ってる事実だけが欲しいんだから。。
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7526-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:06:33.74ID:vzHrHJ+E0
だったらシャッタースピード上げて動画撮りゃいいやん
めちゃくちゃキモいなこいつかまっちゃんかよ
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:06:47.65ID:7ptJmTDv0
それはあり得ない対応ですんでwwww
動画停めて静止画撮影して、動画に戻りな
素早くできるよう練習しなw
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:08:09.47ID:7ptJmTDv0
さすがにハンディカムとか買って動画は動画で撮影しなよ。。4Kにこだわんなければ数万で買えるからさぁ
バカだなぁアハハ
2024/11/13(水) 14:47:36.40ID:loP/SXwi0
>>990
昔はそういうのあったね
1000 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 43b0-1N5L)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:58:02.88ID:eTfk6jEf0
妻に買ってやろうかなと思ったけど
手ブレ強力なOMD使ってるからキットレンズ以外は不安だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 23時間 7分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況