!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。
●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/
●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/
次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください
前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1730962238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
Nikon Z50/Z50II/Zfc/Z30 ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f2bd-ST7W)
2024/11/13(水) 13:00:14.18ID:LVFvrSUu0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b6d-QT1F)
2024/11/14(木) 20:04:20.08ID:O+2J0mRP0 消えろゴミ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bdc-1zEK)
2024/11/14(木) 20:07:47.33ID:JHFbYSAb0 >>186
格安で売ってくれよ
格安で売ってくれよ
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d15-ST7W)
2024/11/14(木) 20:13:09.31ID:8XZzJHzt0 常に残念な人は同一ワッチョイなんだからいちいち相手しないでNG入れて空気にしてあげなよw
204名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMab-FxmB)
2024/11/14(木) 20:37:44.25ID:aGngG3aFM マウントジーンズ那須
栃木の人?
栃木の人?
205Nikon元株主 (ワッチョイW 4359-ti8a)
2024/11/14(木) 20:44:06.55ID:JXE8hu1d0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d20-2thn)
2024/11/14(木) 21:17:33.19ID:dpjokjLt0 >>200
投資でも損ばかりしてるみたいだね。
投資でも損ばかりしてるみたいだね。
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-vrtc)
2024/11/14(木) 22:03:14.29ID:Lo+TpgcM0 本当の金持ちなら全メーカー買い揃えるだろうアハハ
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-vrtc)
2024/11/14(木) 22:05:51.32ID:Lo+TpgcM0 何でもいい所悪い所あるのに、全部売るとかバカのすることだなぁ
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b1-/Xjz)
2024/11/14(木) 22:31:53.30ID:A/K6lyDC0 ほぼ全部入れを敢行したはいいが
個々の精度というか性能というか信頼性において
当然のこととは言えフラグシップ同等ではないことが明らかになってきている
機能として被写体認識は全部盛りだけどピン合ってないとか
連写するとすぐバッテリー表示赤くなるとか
やはり本気度の高い用途には応えきれるようなものではなく
あくまでもエントリークラスなのだと割り切るひつようはある
んん~、焦ってバスに乗り込む必要ないな~
レンズ充実を優先しよーっと
個々の精度というか性能というか信頼性において
当然のこととは言えフラグシップ同等ではないことが明らかになってきている
機能として被写体認識は全部盛りだけどピン合ってないとか
連写するとすぐバッテリー表示赤くなるとか
やはり本気度の高い用途には応えきれるようなものではなく
あくまでもエントリークラスなのだと割り切るひつようはある
んん~、焦ってバスに乗り込む必要ないな~
レンズ充実を優先しよーっと
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-DnxG)
2024/11/14(木) 22:56:06.80ID:MySUbvAS0 今日新宿に触りに行ってきた
コンパクトな取り回しのいいAPS-C物色してて
選んだのが大きく重くなってるZ50IIだけど
大きさも重さも懸念したほどじゃなくてひと安心
快適に動いてくれるのでスペック以上の満足感があったわ
コンパクトな取り回しのいいAPS-C物色してて
選んだのが大きく重くなってるZ50IIだけど
大きさも重さも懸念したほどじゃなくてひと安心
快適に動いてくれるのでスペック以上の満足感があったわ
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-vrtc)
2024/11/14(木) 22:58:02.79ID:Lo+TpgcM0 どっかに書いてあんの?
それとも願望?(*´艸`)ププ
それとも願望?(*´艸`)ププ
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-UJsV)
2024/11/14(木) 23:09:38.40ID:CSct2pCsM タムロンから18-300の便利ズーム出てくれるといいな
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dac-8UZB)
2024/11/14(木) 23:10:35.14ID:45KNi78u0 屁が臭いアナは?
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dac-8UZB)
2024/11/14(木) 23:10:45.55ID:45KNi78u0 スマソ誤爆した
215名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4b-mtw7)
2024/11/15(金) 00:47:59.49ID:atzzGkWMH Z7では使える中華のスピードライトがZ30だとTTLでは使えないわ
なんか仕様変わったのね
なんか仕様変わったのね
216Nikon元株主 (ワッチョイW dd10-ti8a)
2024/11/15(金) 00:56:58.98ID:PhKsti1z0 >>206
アベノミクスに乗って資産2億越えたわ
まあ、タネ銭があったからな。
アベノミクスは金持ち優遇政策でかなりもうけさてせいただきました。
異次元の金融緩和マネタリーベース増やす発表、ETF買い入れ政策発表で全資産株で勝ち確定なのに、そこで株オールインしてないやつは投資センスなさすぎ。
あれは希に見る政策だった
アベノミクスに乗って資産2億越えたわ
まあ、タネ銭があったからな。
アベノミクスは金持ち優遇政策でかなりもうけさてせいただきました。
異次元の金融緩和マネタリーベース増やす発表、ETF買い入れ政策発表で全資産株で勝ち確定なのに、そこで株オールインしてないやつは投資センスなさすぎ。
あれは希に見る政策だった
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45de-zOBW)
2024/11/15(金) 07:06:14.92ID:3/FEHbvq0 >>172
ニコンがいつまでもZのAPS-Cを出さないので一時フジ使ってた。
XCレンズの後球の内側にクソでかいゴミが入って、修理出すほどのレンズじゃないしってネジ3本外したら簡単に蓋開いてゴミ取れたわ。おもちゃみたい。マウントにレンズが直接溶着されてて、逆にこんなのでも写るんだなと感心したよ。
ボディもセンサのカバーガラスの内側にゴミ入ったりとニコン使いからは信じられない事が起きたわ。
使い勝手は悪くないし、写りもいいんだけどね。
今回もX-M5出るってんで実物見てよかったら買うかも思ってたのだけど、衝動的にZ50II予約してしまったわ...小さいのが欲しかったはずなんだが。
ニコンがいつまでもZのAPS-Cを出さないので一時フジ使ってた。
XCレンズの後球の内側にクソでかいゴミが入って、修理出すほどのレンズじゃないしってネジ3本外したら簡単に蓋開いてゴミ取れたわ。おもちゃみたい。マウントにレンズが直接溶着されてて、逆にこんなのでも写るんだなと感心したよ。
ボディもセンサのカバーガラスの内側にゴミ入ったりとニコン使いからは信じられない事が起きたわ。
使い勝手は悪くないし、写りもいいんだけどね。
今回もX-M5出るってんで実物見てよかったら買うかも思ってたのだけど、衝動的にZ50II予約してしまったわ...小さいのが欲しかったはずなんだが。
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b81-/Xjz)
2024/11/15(金) 10:09:39.31ID:YyG0xuBj0 去年までフジのX残してたけどXCレンズは避けてたなあ
下取りに出したとき2.8通し望遠ズームとかはそれなりに良い値が付いたっけ
下取りに出したとき2.8通し望遠ズームとかはそれなりに良い値が付いたっけ
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b70-/Xjz)
2024/11/15(金) 11:34:51.84ID:YyG0xuBj0 APS-Cはエントリーから中級機その次にフラッグシップと上に向かって拡張していくつもりなのかな
Z50IIはカテゴリーとしてはエントリー機なのかもしれないが
もっと下にZ30系が居るわけで
機能的にほぼ省略無しで出してきてるということは
限りなく中級機に近いエントリー機という位置付けかだからだろうな
Z50IIはカテゴリーとしてはエントリー機なのかもしれないが
もっと下にZ30系が居るわけで
機能的にほぼ省略無しで出してきてるということは
限りなく中級機に近いエントリー機という位置付けかだからだろうな
なんども書いてるけど
Canonに続いてNikonも上位機種と断絶していないエントリー機を出したことがポイント
Z30やZV-E10みたいなカメラ買ったところで嵩張ってポケットに入れておけないしめんどくさいから
使わなくなってスマホに戻るか、アクションカムに行くだけ
そうNikonも判断した
Canonに続いてNikonも上位機種と断絶していないエントリー機を出したことがポイント
Z30やZV-E10みたいなカメラ買ったところで嵩張ってポケットに入れておけないしめんどくさいから
使わなくなってスマホに戻るか、アクションカムに行くだけ
そうNikonも判断した
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 11:56:28.10ID:0htOHrds0 >>220
Z50IIの上に1機種は欲しい
その上でFX(フルサイズ)機と天秤に掛ける
FX機の廉価版、つまりZ5シリーズと価格的には競合するだろうが、Z5は微妙に物足りない
そうなればいよいよZ6IIIやZ8あたりが欲しくなるという寸法
一方、APS-Cでシステム的に軽い方がいい向きはDX機を選べる
ボディがFX並でもレンズ含めれば間違いなく軽い
Z50IIの上に1機種は欲しい
その上でFX(フルサイズ)機と天秤に掛ける
FX機の廉価版、つまりZ5シリーズと価格的には競合するだろうが、Z5は微妙に物足りない
そうなればいよいよZ6IIIやZ8あたりが欲しくなるという寸法
一方、APS-Cでシステム的に軽い方がいい向きはDX機を選べる
ボディがFX並でもレンズ含めれば間違いなく軽い
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75e2-QT1F)
2024/11/15(金) 12:08:12.49ID:rrvAxlhw0 出すならz9Ⅱが出てからその機能積んでくれ
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b4e-xhmY)
2024/11/15(金) 12:19:27.83ID:474c4+Mg0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b70-/Xjz)
2024/11/15(金) 12:20:01.06ID:YyG0xuBj0 デジイチのラインナップを引き合いに出して語るのはちょっと違うと思いつつ
D300長く使った身からすると
D50IIの上に2グレードあっていいと思うけど
Dの時はしばらくDXのみで後半FX投入されたけど
ZはFXでスタートしてるからニコンがどこまでDXに本気出すか未知数
D300長く使った身からすると
D50IIの上に2グレードあっていいと思うけど
Dの時はしばらくDXのみで後半FX投入されたけど
ZはFXでスタートしてるからニコンがどこまでDXに本気出すか未知数
226名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-c42M)
2024/11/15(金) 12:22:59.49ID:T/OeAaGsr FマウントはD2まではDXがニコンのフラッグシップだったからな
ZマウントのDXは最初からエントリークラス
ZマウントのDXは最初からエントリークラス
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b70-/Xjz)
2024/11/15(金) 12:23:53.71ID:YyG0xuBj0 渡邊翔一とかいうの意外と至極真っ当なこと言ってるな
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95f2-2uFP)
2024/11/15(金) 12:32:23.91ID:YVIHOy4j0 みんななに撮ってんの?
電車とかそこらへんの花とか虫とか景色ならスマホかアクションカメラで十分だぞ
俺は人しか撮らない(地下アイドルのライブとか水着撮影会とか)からカメラじゃないとダメだけど
電車とかそこらへんの花とか虫とか景色ならスマホかアクションカメラで十分だぞ
俺は人しか撮らない(地下アイドルのライブとか水着撮影会とか)からカメラじゃないとダメだけど
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2349-f4jq)
2024/11/15(金) 12:34:27.32ID:Je2gXfL30 Z30=D3000
Z50=D5000
D7000の置き換えが有っても良いな
Z50=D5000
D7000の置き換えが有っても良いな
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 12:35:47.00ID:0htOHrds0 >>225
レンズ交換式デジタルカメラのパイがスマホに圧されて小さくなってることは理解できても、自分の考え方を簡単に変えられない人ってのは一定数いるはず
X(twitter)見てたら比較的若い世代のとある女性カメラマンもZ50IIの上位機種がでてもいいって、やはり言ってたし
レンズ交換式デジタルカメラのパイがスマホに圧されて小さくなってることは理解できても、自分の考え方を簡単に変えられない人ってのは一定数いるはず
X(twitter)見てたら比較的若い世代のとある女性カメラマンもZ50IIの上位機種がでてもいいって、やはり言ってたし
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b70-/Xjz)
2024/11/15(金) 12:43:14.52ID:YyG0xuBj0 平成でD40が人気だったように令和の今回はこれって感じか
D40だってアレが無いコレが無いと散々な言われようだったんだろ?
D40だってアレが無いコレが無いと散々な言われようだったんだろ?
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b70-/Xjz)
2024/11/15(金) 12:45:52.95ID:YyG0xuBj0 でも露出計さえ機能しないけど古ニッコールが物理的に付いちゃうんですってんでD40でデジイチに一歩踏み込んだ者がここにも居るのであった
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75e2-QT1F)
2024/11/15(金) 12:57:41.40ID:rrvAxlhw0 アクションカメラはぶっちゃけ綺麗とは言えん
あくまで動きが激しい時に見れるような映像を撮れるだけでアイホンにすら劣る映像しか撮れん
あくまで動きが激しい時に見れるような映像を撮れるだけでアイホンにすら劣る映像しか撮れん
234名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-gsEs)
2024/11/15(金) 13:19:37.47ID:y4l22Gmna 大抵のことはスマホでいいんだよな
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75e2-QT1F)
2024/11/15(金) 13:37:53.94ID:rrvAxlhw0 普通に見れる映像を撮りたいならスマホはそれなりに綺麗に撮れて、手ぶれ補正もそれなりに効いて、いつでも持ち歩いてて、シェアも楽。
これに勝るものはないよね
ここからアクション要素が高い撮影をしたいからアクションカムを使うとか、さらに高品質な撮影をしたいからミラーレスを使うっていう選択肢をとれば良い
これに勝るものはないよね
ここからアクション要素が高い撮影をしたいからアクションカムを使うとか、さらに高品質な撮影をしたいからミラーレスを使うっていう選択肢をとれば良い
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23c0-hlhl)
2024/11/15(金) 14:13:15.99ID:gcTxyWXc0 IBISとスティックがついたZ70が出たら教えてくれ
15-140mm/F4くらいのレンズもよろしく
15-140mm/F4くらいのレンズもよろしく
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b41-/Xjz)
2024/11/15(金) 14:14:59.22ID:YyG0xuBj0 俺のスマホは最廉価クラスなので写真の画質はあまりにもプアで非常用
QRコード読むくらいしか使ってない
QRコード読むくらいしか使ってない
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d15-ST7W)
2024/11/15(金) 14:25:01.50ID:2EAxBCfI0 >>231
いや、D200先輩よりこんな可愛くて小さくて安いのに高感度画質が先輩より遥かに綺麗で下克上してる凄い奴 という声も大きかったよ
いや、D200先輩よりこんな可愛くて小さくて安いのに高感度画質が先輩より遥かに綺麗で下克上してる凄い奴 という声も大きかったよ
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b41-/Xjz)
2024/11/15(金) 14:31:55.74ID:YyG0xuBj0 6MPのCCDのISO1600ザラザラだったなあと遠い目
今倍以上の画素数でISO12800までいけるぜってねもうね隔世の感
今倍以上の画素数でISO12800までいけるぜってねもうね隔世の感
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-vrtc)
2024/11/15(金) 14:38:55.64ID:eXLZ8+vp0 欲しいんだけどフルサイズのレンズしか持ってないからなぁ
持ってるレンズで1番広角が14-24だし
24-70が35-105みたいな焦点距離になるのか。。
持ってるレンズで1番広角が14-24だし
24-70が35-105みたいな焦点距離になるのか。。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 431b-rlO7)
2024/11/15(金) 14:40:28.39ID:++Ih3ye10 スマホは一目見るだけだとキレイに見えるけど
拡大するとザラザラしてるから好きじゃない
z50ⅱで拡大してもキレイで精細な写真を撮りたい
というビギナー層は多いと思う
拡大するとザラザラしてるから好きじゃない
z50ⅱで拡大してもキレイで精細な写真を撮りたい
というビギナー層は多いと思う
242名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-DV/N)
2024/11/15(金) 14:44:48.50ID:eQdg/Eqnd D40最近買って使ってる
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75e2-QT1F)
2024/11/15(金) 14:45:30.55ID:rrvAxlhw0 それはそうよなあ
iPhoneめっちゃ綺麗!とは言うけど少しでも拡大するとノイズとか潰れちゃってるとかだもんな
iPhoneめっちゃ綺麗!とは言うけど少しでも拡大するとノイズとか潰れちゃってるとかだもんな
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bef-kY6d)
2024/11/15(金) 15:09:26.46ID:/O27ADaS0 使用用途に合えばスマホでもカメラでもどっちでもいい
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bea-/Xjz)
2024/11/15(金) 15:20:47.95ID:YyG0xuBj0 デジカメなのに液晶見ながら撮れないとか
固定されたAFエリアがたった3つとか
ミラーレスから入った人からしたらシンジラーレナーイかもね
固定されたAFエリアがたった3つとか
ミラーレスから入った人からしたらシンジラーレナーイかもね
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 15:29:04.32ID:0htOHrds0 >>245
そんなもの、写ルンですならシャッタースピード1/100sで固定、パンフォーカスなんだが
そんなもの、写ルンですならシャッタースピード1/100sで固定、パンフォーカスなんだが
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bea-/Xjz)
2024/11/15(金) 15:35:19.85ID:YyG0xuBj0 NEX-3発売から14年が過ぎたのか
長かったと見るか短かったと見るか
レンズ交換式でAPS-Cサイズで純電子式なカメラに未来を感じて興味本位で買ったっけなあ
そこから「大きい」っていう社内プレゼンパネル(?)のリーク(?)を経てZ6/7までめっさ待たされた印象
でも今Zを傍らに置いて暮らしているシアワセ
長かったと見るか短かったと見るか
レンズ交換式でAPS-Cサイズで純電子式なカメラに未来を感じて興味本位で買ったっけなあ
そこから「大きい」っていう社内プレゼンパネル(?)のリーク(?)を経てZ6/7までめっさ待たされた印象
でも今Zを傍らに置いて暮らしているシアワセ
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bea-/Xjz)
2024/11/15(金) 15:37:19.40ID:YyG0xuBj0 >>246
先生、再生ボタンが見当たりません!
先生、再生ボタンが見当たりません!
249名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H39-2Qlp)
2024/11/15(金) 15:41:03.33ID:EKYCpyljH >>223
スチルの入門機でこれ以上足すもの無くない?
スチルの入門機でこれ以上足すもの無くない?
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d44-A1u+)
2024/11/15(金) 15:56:14.72ID:DidPmjg/0 Z50IIはD5600みたいに液晶パネルをジョイスティック代わりに使える?
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-gsEs)
2024/11/15(金) 15:56:30.38ID:tZbEhqO70 夕方くらいなら超拡大してもiPhone16proとか全然いけるぜ
SNSに投稿したり小さい子供の成長記録ならスマホ一択で揺るぎませんね。今後も絶対的王者です。
残るは望遠域を頑張るなりカメラ専用機でなければ撮影できない領域で生き残るしかありません。
だからCanonに続きNikonのZ50Ⅱは1型から大きくコンセプトを変更しスマホと正面から戦わないことにしました。
パナのS9は初心者向けとマーケティングしてますがあれは根本的にズレてることがわかると思います
djiの傘下もそう遠い話ではありません
残るは望遠域を頑張るなりカメラ専用機でなければ撮影できない領域で生き残るしかありません。
だからCanonに続きNikonのZ50Ⅱは1型から大きくコンセプトを変更しスマホと正面から戦わないことにしました。
パナのS9は初心者向けとマーケティングしてますがあれは根本的にズレてることがわかると思います
djiの傘下もそう遠い話ではありません
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75e2-QT1F)
2024/11/15(金) 16:00:38.39ID:rrvAxlhw0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 16:03:04.05ID:eXLZ8+vp0 スマホでいいって人はスマホでいいし、
カメラがいいって人はカメラがいいんでは。。。
絶対的王者とかスマホ一択で揺るがないとか、日本人全員にアンケートでもとったんかwwwwww
カメラがいいって人はカメラがいいんでは。。。
絶対的王者とかスマホ一択で揺るがないとか、日本人全員にアンケートでもとったんかwwwwww
>>254
遊園地でも動物園でもファミレスでもいいけど親子連れが集まる場所いきゃわかるでしょ
遊園地でも動物園でもファミレスでもいいけど親子連れが集まる場所いきゃわかるでしょ
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 16:17:20.59ID:0htOHrds0 >>248
レンズ付フィルムにそんなもんある訳ない
レンズ付フィルムにそんなもんある訳ない
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 16:25:00.72ID:eXLZ8+vp0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43a7-xhmY)
2024/11/15(金) 17:00:13.60ID:xPzQ+AQA0 遊べって言うからボディだけ買うね……
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdfc-/r6l)
2024/11/15(金) 17:29:40.82ID:FW0mNlkd0 自分の価値観を絶対的とか押し付けるバカ
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb70-2uFP)
2024/11/15(金) 17:33:26.34ID:Knx2eA2s0 人それぞれだが
スマホ一択とかスマホで十分というならこのスレに来る必要はない
一眼カメラを持っていてもスマホと使い分けることが理解できないからな
スマホ一択とかスマホで十分というならこのスレに来る必要はない
一眼カメラを持っていてもスマホと使い分けることが理解できないからな
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c7-/r6l)
2024/11/15(金) 17:50:02.38ID:iGcO0xhp0263名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-c42M)
2024/11/15(金) 18:01:06.00ID:wCLjghJ2r プアマンズZ8を出して欲しいという気持ちは今の景気では理解できる
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239f-QT1F)
2024/11/15(金) 18:02:25.51ID:z50aMRhK0 >>261
多分一緒だけど一応バリアングルのzfcとかz30用買っとくと良いかも
多分一緒だけど一応バリアングルのzfcとかz30用買っとくと良いかも
>>264
zfcとZ30はZ50と共通?
zfcとZ30はZ50と共通?
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0d-xhmY)
2024/11/15(金) 18:23:04.90ID:2+XUfgkP0 保護フィルムはZ6IIIと同じ
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2510-/Xjz)
2024/11/15(金) 18:26:52.77ID:GUa5SB0x0 フィルムなど貼らぬっ
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dac-8UZB)
2024/11/15(金) 19:22:23.01ID:pQACiEFh0 今から買うならZ5よりZ50IIの方がいいだろうか
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed02-gsEs)
2024/11/15(金) 20:04:21.25ID:KWIptZMA0 usb-cじゃない時点でZ50はあり得ないでしょ
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dac-8UZB)
2024/11/15(金) 20:10:51.87ID:pQACiEFh0 >>269
そんなに不便?
そんなに不便?
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bf5-QT1F)
2024/11/15(金) 20:12:25.45ID:Z1VWysiG0 不便じゃないけど舐められたくないんだよねえ
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dac-8UZB)
2024/11/15(金) 20:14:30.74ID:pQACiEFh0 俺は舐めるのも舐められるのも好きだけどなあ
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 754f-QT1F)
2024/11/15(金) 20:17:47.45ID:rrvAxlhw0 タイプcの二機種あげてどっちが良いに対してタイプcじゃない機種をディスるの意味不明やん
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-QT1F)
2024/11/15(金) 20:25:53.19ID:na5XB/uD0 Ζ5をZ50と早とちりしたのかな
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 20:27:31.29ID:0htOHrds0 USB-Cは一度使いはじめると癖になる
癖になるとUSB-Cより前を採用したデバイス、例えばZ 50を買う気がなくなる、或いは何故ZfcにUSB-Cが採用されてZ 50には採用されなかったのか、なんて考えはじめる
Z 50とZ50IIの越えられない壁はUSB-Cに加えて画像処理エンジンの世代にもある
癖になるとUSB-Cより前を採用したデバイス、例えばZ 50を買う気がなくなる、或いは何故ZfcにUSB-Cが採用されてZ 50には採用されなかったのか、なんて考えはじめる
Z 50とZ50IIの越えられない壁はUSB-Cに加えて画像処理エンジンの世代にもある
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 754f-QT1F)
2024/11/15(金) 20:31:08.37ID:rrvAxlhw0 癖になるというか当たり前のものすぎるだけでしょ
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 20:31:58.52ID:0htOHrds0 Z5とZ50IIならレンズを含めた時の嵩と価格をどうみるか、フルサイズとAPS-Cをどうみるか
主に二つ
主に二つ
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 20:34:08.55ID:0htOHrds0 >>276
USB-Cが標準的な規格になったってことは勿論大きい
USB-Cが標準的な規格になったってことは勿論大きい
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 754f-QT1F)
2024/11/15(金) 20:36:48.10ID:rrvAxlhw0 Xでもz5とz50Ⅱをどっち買うかみたいなのやたら見るけど似てるのは値段だけで完全に別のカメラだし一個自分が必要なものを考えるだけすぐ答え出るでしょ
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1f-Cwg8)
2024/11/15(金) 20:42:43.40ID:g3uzjlvv0 まぁそれで十分だと思ってる人にとっては確かに十分なんだろうな
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1f-Cwg8)
2024/11/15(金) 20:44:04.24ID:g3uzjlvv0 >>228に対してね
リロード話忘れて思いっきりレス飛んだわ
リロード話忘れて思いっきりレス飛んだわ
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b17-5v0u)
2024/11/15(金) 20:44:16.21ID:0htOHrds0 現状、Z50IIはAPS-Cの最上位機種で、Z5はフルサイズの最廉価版
位置付けからして全く異なる
言わせんな、って感じ
位置付けからして全く異なる
言わせんな、って感じ
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1f-Cwg8)
2024/11/15(金) 20:49:46.11ID:g3uzjlvv0 Z50IIベースのZfcII楽しみだなぁ
カスタムボタン増やしておくれ
カスタムボタン増やしておくれ
284名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-DV/N)
2024/11/15(金) 20:51:27.17ID:szsYHiHXd f系はそうそう更新しないだろ
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 21:05:08.59ID:eXLZ8+vp0 楽しみだなぁ、楽しみだなぁ
連発する人多いけど、言うほど楽しみなん?w
連発する人多いけど、言うほど楽しみなん?w
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 21:07:37.92ID:eXLZ8+vp0 確かに、Z5とZ50II迷うかもね。。値段一緒くらいだし
フルサイズとAPS-Cだし
マウントは一緒だからとりあえず新しいZ50II買っておいて、フルサイズ行きたかったら上位機種買うとかかな
フルサイズとAPS-Cだし
マウントは一緒だからとりあえず新しいZ50II買っておいて、フルサイズ行きたかったら上位機種買うとかかな
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 21:09:32.98ID:eXLZ8+vp0 自分が必要なものって言ったって、とりあえずカメラほしいって人もいるだろうし
必要なものが明確な人はこのレベルのカメラ買わんだろうしwww
必要なものが明確な人はこのレベルのカメラ買わんだろうしwww
288名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-DV/N)
2024/11/15(金) 21:13:54.43ID:szsYHiHXd 必要無いけど楽しそうだからとりあえず買う俺みたいのもいる
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1f-Cwg8)
2024/11/15(金) 21:23:22.40ID:g3uzjlvv0 物欲を満足させるために必要
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 21:43:15.13ID:eXLZ8+vp0 自分も今フルサイズ1台しか持ってないから、もう1台あったらすごい便利だから買いたいといえば買いたいけど、
13万あったら別のもの買えるし悩むなぁwwwwww
13万あったら別のもの買えるし悩むなぁwwwwww
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 21:53:45.87ID:eXLZ8+vp0 あと防湿庫に入るか分かんないwwwwwwwww
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1f-Cwg8)
2024/11/15(金) 22:11:06.95ID:g3uzjlvv0 さくっとNG推奨
ワッチョイ257c-2Qlp
ワッチョイ257c-2Qlp
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd6a-sNMG)
2024/11/15(金) 22:20:10.50ID:qgFWtm1M0 Z50ii予約したので50-250と24を追加すれば12-28、16-50、18-140はすでにあるからレンズ沼も卒業ですね
FマウントのSIGMA18-35、50-100を下取りに出したことちょっと後悔してる
もうレンズ出す気ないのかな、SIGMAは
FマウントのSIGMA18-35、50-100を下取りに出したことちょっと後悔してる
もうレンズ出す気ないのかな、SIGMAは
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 257c-2Qlp)
2024/11/15(金) 22:23:08.64ID:eXLZ8+vp0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bf5-QT1F)
2024/11/15(金) 22:45:54.49ID:Z1VWysiG0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bf5-QT1F)
2024/11/15(金) 22:50:55.17ID:Z1VWysiG0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-vrtc)
2024/11/15(金) 22:54:45.04ID:eXLZ8+vp0 今フルサイズの方は迷走してるからなぁ
Zfのスペックで普通のモデルがあればそれで良かった気がするけど
Zfのスペックで普通のモデルがあればそれで良かった気がするけど
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3ba-/Xjz)
2024/11/16(土) 05:48:25.47ID:L0cprVKE0 Zf&Z6III餅なのだがAPS-C機買ったとしてどんだけ使うだろうか…
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-vrtc)
2024/11/16(土) 06:13:43.39ID:lj1WXno20 すでに2台持ってるならサブ機としては十分だからね。。
Z50ii自体気に入るかAPS-Cが気に入るかしないとあんまり使わないんでは。。一応Z6iiiの方が高性能なんだし。まぁZ50iiの方が軽いから、重量的に気に入る可能性はあるけど。
あとは、同じレンズ使ってもAPS-Cの方が見かけ望遠になるので、望遠必要な時に使うってのはあるかも。
Z50ii自体気に入るかAPS-Cが気に入るかしないとあんまり使わないんでは。。一応Z6iiiの方が高性能なんだし。まぁZ50iiの方が軽いから、重量的に気に入る可能性はあるけど。
あとは、同じレンズ使ってもAPS-Cの方が見かけ望遠になるので、望遠必要な時に使うってのはあるかも。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-vrtc)
2024/11/16(土) 06:21:54.56ID:lj1WXno20 私は今Z9しか持ってないんで、修理に出した時とか、会社の通勤帰りに撮りたいとか言う時は十分使うあてはあるけど。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 最近のでおすすめの女性ボーカルバンド教えてください
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
