Sony α Eマウント E/FEレンズ Part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bec-7Zjp)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:46:37.49ID:8TF1hnPV0
!extend:none:none:1000:512:donguri=1/2:
!extend:none:none:1000:512:donguri=1/2:

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
◎レンズ格付け
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713578640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/25(月) 16:24:01.76ID:7KyExyu10
>>566
七五三で子供が駆け回る事は無いでしょうから、
2470GM2をメインにして
チャンスあれば85F1.4も使うのが良いのでは
あと、ご亀頭の撮影もあるなら1224GMが必要かも?
狭い所が多いですから
2024/11/25(月) 16:32:11.14ID:Z+Ia1ln70
姪っ子なので亀頭は出さないです
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 17:11:19.10ID:Wrk1CKMQ0
>>562
別に何歳でも関係ないよ。動きと画角に合わせて距離とればいいだけだから
お前自身に画角感が身についてないから適切な距離を事前に作ることができないというだけ

>>566
記念撮影なんかそれこそ35や50一本で十分だがな まぁウチはカメラマン雇ったけど
2024/11/25(月) 17:24:37.52ID:bCZKQJeD0
>>569
ウチはカメラマン雇ったけど?
子供とか家族いない異常人格者のウチて誰のことだ?
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b739-ZNGg)
垢版 |
2024/11/25(月) 17:42:18.61ID:tyjBkQ/30
>>566
35-150/2-2.8買うといいぞ
2024/11/25(月) 17:46:17.00ID:B4nt0m6h0
>>569
距離取ればと簡単に言うけど
たしかに取れるならズーム要らないけど実際問題それは無理なんだよ
向こうの方か動きは遥かに速い
子供育てたことないのか?
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f33-0RY/)
垢版 |
2024/11/25(月) 17:53:41.04ID:7U6WcwNw0
sonyストアのお買い物券で一部の人に感謝祭上得意様向けの最大5万円割引のクーポン出てるみたいなんですが、これってsonyストアの累計購入額いくら以上が条件かわかる人いますか?
2024/11/25(月) 18:02:02.03ID:vPdBukR80
>>566
>>567に一票
祈祷中は撮るより姪っ子ちゃんの将来を祈れ
2024/11/25(月) 18:31:29.83ID:rCrp0cIg0
カメラマン役に徹せられる場合か、合間でちょいちょい撮るだけなのかで違うよね。
前者ならボディ2台もあり得るだろうけど。
576名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-iUFD)
垢版 |
2024/11/25(月) 18:39:13.23ID:QGOUvVBmd
カメラマン雇ったら1台は標準ズーム付けてくるだろ
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 18:54:45.00ID:Wrk1CKMQ0
>>572
はぁ万事距離詰めてくるわけじゃないので距離が取れる場合だけ撮ればいいだけっすよ?
距離が撮れないからと超広角で歪みきったゴミ画像を撮りたいというなら止めないけど
それは写真目的じゃなくて撮ったという撮影経験をしたいだけ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 18:55:51.33ID:Wrk1CKMQ0
いい加減距離が近いから広角とかカメラ始めたばかりの中学生みたいな発想でドヤ顔するの無理なんだって気付けないもんかなぁ
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b71e-zwOW)
垢版 |
2024/11/25(月) 18:56:14.00ID:ut3BN+3Z0
皆さんありがとうございます
2470GM2と85単を持って行こうかと思います
普段風景ばかりなのでポトレはいまいち勝手が分からず助かりました
カメラはα7r4一台しか持っていないのでこれで撮るつもりです
あとは最高の姪っ子を撮るべく日中シンクロ?のやり方を勉強して臨みます!
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b701-xKHm)
垢版 |
2024/11/25(月) 18:57:23.62ID:HQK1IWU00
チン皮はまるでマッチ売りの少女がマッチを擦った時のように
5chに書き込むとその時だけ目の前に各社フラッグシップの幻が現れるんだろうか?
ミジメだ、心底ミジメだw
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f71f-lJYL)
垢版 |
2024/11/25(月) 18:58:10.00ID:dfcdf8HT0
おめでとう。選ばれるのはいつだって2470GM2。王者の証だ
2024/11/25(月) 18:59:01.58ID:bCZKQJeD0
>>572
子供とか家族いない誰からも相手にされない老害が相手してほしくて自分のエスパーした子供撮影を語ってるだけ
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 19:02:02.46ID:Wrk1CKMQ0
>2470GM2と85単を持って行こうかと思います
多人数イベントで上限85mm
思い切って踏み込む事前調整と根性と経験がないと半端に背景が入って背景のボケた腰の引けたクソ画像連発して終わりやな
2024/11/25(月) 19:08:17.98ID:B4nt0m6h0
>>577
「撮れる条件だけ撮る」方針にすると数多くのシャッターチャンスを逃してしまうんだよ
べつにフォトコンテストに出そうなんて考えは毛頭なくて
自分や家族のためにこの瞬間しかない子供の表情や仕草を記録することが目的なので
パースペクティブ歪みやレンズの収差を気にして撮ることを見送るなんて行動はあり得ない
子供がいない人にとってはなかなか理解しづらい感覚なのかもしれないが
2024/11/25(月) 19:24:59.75ID:aOVL8LLld
悪い事は言わないから70200GM2買っとけ
人物撮りなら手放せない1本になる
2024/11/25(月) 19:26:49.27ID:OgDyUQ210
>>573
条件は公開されてなかったと思うが5万円割引クーポンが使える条件は
購入金額が約49万を超える買い物の時だから
その辺から考えると最低でも累計購入金額50万以上とかじゃないかな

ちなみに定期クーポンの発行条件だったら明記されてる
https://www.sony.jp/store/service/coupon/
これ見ると一番上のランクは累計100万以上だからもしかしたらそっちかもしれんね
あとオンラインストアでの累計は考慮されず店舗で購入した金額
とかいう条件にもなってそうな気はする
2024/11/25(月) 19:30:47.02ID:OgDyUQ210
>>586
訂正
5万円クーポンが使えるのは45万4545円以上の買い物だったわ
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 19:39:11.28ID:Wrk1CKMQ0
>>584
ズームリングを動かしてベタ付けの距離で超広角で歪みきった画像とっていればやっぱりシャッターチャンスを逃すよ
フォトコンが目的でないと言うならそれこそ立派なカメラなんか不要だしシャッターチャンスで言えばスマホのほうが圧倒的に多い
お前は家族の記録という名目で立派な機材をつかってカメラマンごっこをしたいわがままに屁理屈をつけてるに過ぎない
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 19:42:43.16ID:Wrk1CKMQ0
>パースペクティブ歪みやレンズの収差を気にして撮ることを見送るなんて行動はあり得ない
ならば当然、デカいカメラを持ち出して電源を入れて起動を待ち、ファインダーを覗き込んで、ズームリングを動かして、ピントが合うまで待つなんてことも有りえない
語るに落ちるとはまさにこのことなんだよね
2024/11/25(月) 19:42:52.25ID:aE7ZrqiO0
>>573
ソニーストアの累計購入額が200万円を超えているが、クーポンは来ていない
累計購入額ではなくて一定期間に幾ら買ったかで判定されているのでは
或いは>>586氏が言うように店舗で購入した金額で判定されているとか
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77ff-ZNGg)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:01:00.32ID:IcW64s3P0
>>579
フラッシュ炊くなら35-150に影取りジャンボつけるのがいいぞ
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:04:49.25ID:Wrk1CKMQ0
完全に無意味で機動力を削ぐだけだからやめたほうが良い>影取りジャンボ
こんなものが機能するとホンキで思ってるやつまだいたんだな
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:31:43.50ID:wQz38hFc0
>>586
丁寧に解答いただき、ありがとうございます
店舗で購入した金額が条件である可能性を自分も考えていました。
もしくは、一定期間内に使った金額の可能性もありますね。

どちらにせよ条件は結構厳しめな感じがしますね
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:34:05.57ID:wQz38hFc0
>>590
回答ありがとうございます。
累計200万円でも来てないのであれば、一定期間に使った金額か店舗で使った金額で判定が濃厚ですね
2024/11/25(月) 20:41:56.16ID:e65htJy40
累計400万超えてるがそんなもの来てないぞ
てかα1IIを買ったらぶっち切りで500万超えるじゃん俺…
ドン引きだわ
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:46:24.51ID:wQz38hFc0
>>595
400万でも来てないとなると、実店舗で使った金額で判定が濃厚な気もしてきました
1〜2年以内くらいにオンラインのソニーストアで大きな買い物してますか?
もし大きな買い物しててもきてないあれば、やはり実店舗で使った金額で判定ですかね
2024/11/25(月) 20:47:25.64ID:47TqqYsj0
ソニストはトラブった時に話が遠いんだよな...
2024/11/25(月) 20:55:57.54ID:qpWMzIJv0
>>585
モデル撮影会やコミケ限定w
2024/11/25(月) 20:59:16.90ID:e65htJy40
>>596
この1年だと100万いってないね
2年だと150万くらい
実店舗では買ったことないね
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/25(月) 21:04:05.22ID:wQz38hFc0
>>599
ありがとうございます
・一年以内に使った金額が100万以上
・実店舗で使った金額が一定額以上

のどちらか確率が高そうですね
結構ハードル高いことがわかりました
ありがとうございます
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/25(月) 21:17:38.66ID:wQz38hFc0
twitter見ていたら、

※お買物券 対象者
2017年4月1日以降のソニーストア 店舗の累計購入金額が提供基準を満たした方

という条件がメールに記載されているようなので実店舗で使った金額が一定以上(具体的な金額は不明)の場合で確定しそうです。

実店舗で買った方がメリットありますね。
皆様ありがとうございました!
2024/11/25(月) 21:20:31.15ID:7KyExyu10
実店舗で買ってもソニーカード決済の3%引き付くのかな?
それなら実店舗の方がお得だけど
2024/11/25(月) 21:26:13.15ID:bCZKQJeD0
>>601
素朴な疑問なんだがその通りだとしてなぜ実店舗で買った場合のみ対象でオンラインは対象外なんだ?
なぜ区別する?
2024/11/25(月) 21:46:30.14ID:B4nt0m6h0
>>589
当然スマホを併用してるよ
そのためにPixel 9 Pro XLだって買ってる
すぐに撮る必要があるときはスマホそんなの当たり前じゃないの
ていうか>>540から読み取れなかったのか?
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f57-0RY/)
垢版 |
2024/11/25(月) 21:46:56.83ID:wQz38hFc0
多分感謝祭は実店舗で開催してるからですかね?
まあわかりませんが笑
2024/11/25(月) 21:47:39.04ID:nKrRNb8f0
>>569
雇ったカメラマンの名前は?
家族の記念撮影に1台も標準ズーム付けてこないカメラマンw
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77d-JTKW)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:31:49.24ID:Wrk1CKMQ0
>>604 シャッターチャンスなら一眼に出番はないとわかってくれて嬉しいよ
>>606 名前ってw  
 カメラマンを雇った→プロなら名前は公開しるはずだ→名前を言えるはずだ 
 記念撮影なんか単焦点で良い+カメランを雇った → 単焦点のカメラマンを雇ったんだろ
知的障害者の妄想の飛躍ほんとおもしろい
2024/11/25(月) 22:45:44.51ID:PUk/ktMm0
一定期間で100万だと思うわ毎回貰ってる

昨日で期間が切れてしまったのだけど、a1ii用の縦位置グリップで-4,000円として使った
ソニスト店員によればカメラ用途に限定されないから、意図的に予約開始の期間を外してる訳じゃないって言ってたけど怪しい
2024/11/25(月) 22:46:37.25ID:bCZKQJeD0
>>607
おまえ子供とか家族いないのにカメラマンなんで呼ぶんだ?
自分のヌード撮影してもらったのか?
610名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-feAo)
垢版 |
2024/11/26(火) 00:12:26.39ID:IoeuMw4Ir
嘘だからカメラマンの名前書けないってスレ民にバレてるぞw
2024/11/26(火) 00:27:30.91ID:IxX1Uahg0
汚い言葉でマウント取って他人を罵倒する人が連投しまくる変なスレだね、ここ。
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/26(火) 00:35:29.66ID:1GGOiMxc0
>>608
毎年実店舗で100万円つかってる感じですか?
2024/11/26(火) 01:00:25.88ID:Vf/rummR0
今日も予定通りチン皮惨敗
614名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-iUFD)
垢版 |
2024/11/26(火) 05:58:30.42ID:PFXkPM3id
知識も経験もない子供の撮影の話に無理やり加わろうとして
無理のある脳内設定でケチをつけようと必死ないつものチン皮仕草でしたとさw
2024/11/26(火) 06:20:29.09ID:wU1dEFob0
>>612
ボディ, レンズ, テレビ 等は梅田ソニストで買ってる
梅田はソニスト価格&保証に加えて阪急のSポイント10%分とかハービスENTの商品券が届いたりするから、他で買うのがバカらしくなる
2024/11/26(火) 07:45:12.23ID:wRB0tlDop
>>615
常時10%も付いたら転売ヤーが買いまくるわ
通常は税込110円に対して1ポイント1円相当
キャンペーンで3倍や5倍デーはあるが、感謝祭と重ならなければ損だ
2024/11/26(火) 08:21:07.14ID:JxK3uLwv0
店舗で累計100万以上使ってるのは確実だけど去年は
35GMと70200G2しか店舗で買ってないから
2023年だけで言えば100万超えてない
けど今回の上得意様感謝祭クーポン5万円が来た
仮に100万が閾値だとしたら一年以内とかの縛りはなさそう
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570b-fTgC)
垢版 |
2024/11/26(火) 08:51:26.52ID:8qICzJn70
400mmを使う機会がほとんどないから売っぱらって70-200f2.8の種銭にしようかな
2024/11/26(火) 08:53:09.00ID:wU1dEFob0
>>616
他のソニストと比べてお得な事を言ってる
2024/11/26(火) 09:36:19.27ID:UUTbRbjUd
初カキコ

元々ZV-E10使ってたけど、明るさを求めてa7c2を購入。
1年使ってみたけど、レンズ重くて持ち出し機会が減ってしまった。
初心者には画角が狭くてもAPSCが良いのかな。
2024/11/26(火) 10:03:20.15ID:iH1HBVW+M
E10-20/4はメッチャ小型軽量だからねぇ
FF行くならそれなりの気合いが必要
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f86-lJYL)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:04:26.03ID:eRZR87Pd0
2870が448470だった。
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f77-fTgC)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:05:49.76ID:J14Rrc430
ソニストまだかよ
2024/11/26(火) 10:08:48.26ID:x+dXuZUBd
アフィの直リンはいけてもポイントサイト経由だと表示されないな
2024/11/26(火) 10:10:45.15ID:bMaqBrCa0
最初は重くてもF1.4とか大三元ズーム買うけど日常使いだと軽いのが良いよな

CⅡにSIGMAのIシリーズとか昔使ってた55mm1.8zaとか付けるようにしたらそれ以外殆ど持ち出さなくなっちゃった

問題は小型軽量のレンズってフィルター系がマチマチなところ ここは本当に不便
2024/11/26(火) 10:13:17.71ID:wU1dEFob0
ソニスト遅れてる?店舗と合わせたのかな?
2024/11/26(火) 10:15:03.46ID:x+dXuZUBd
アフィの直リンからは買える
たぶん商品ページの更新漏れ
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f86-lJYL)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:25:18.94ID:eRZR87Pd0
ソニストも基本クーポンまで適用して448,470円
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:34:20.76ID:1GGOiMxc0
>>617
ありがとうございます!
そしたら、クーポン付与の条件はソニーストア実店舗の累計購入額が100万円以上っていうのが答えになりそうですね

感謝です!
2024/11/26(火) 10:34:47.83ID:7IbKTvjrd
>>620
単焦点は明るくて軽くて小さいけどそれでもZVに比べたら重く大きい
普通はそういったコストを払って写真を得るわけなので、写真にそれだけの価値を見いだせないならZVに戻るほうが合理的でしょ
無理しても良いことはなにもない
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f77-fTgC)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:38:00.86ID:J14Rrc430
2870F2予約完了
2024/11/26(火) 10:54:59.79ID:PEmqdqWV0
>>620
軽いレンズを使えばいいじゃないか
ZVで使ってたレンズも使おうと思えばCiiでも使えるんだし
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:55:43.19ID:1GGOiMxc0
ソニストで60回の分割払いにしたらsonywalletの3パーセント割引って適用されないですよね?
2024/11/26(火) 10:56:13.29ID:BxXbezdDd
キャバ嬢撮影会大好きオジちゃんの性欲強いな
2024/11/26(火) 10:56:52.52ID:BxXbezdDd
>>632
C2自体がIBISのせいでデカオモだからな
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f8d-C8wt)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:57:50.05ID:jqK8xyWf0
1年使ってんだから初心者だとか重いかどうかは無関係で単に筋力がないだけでは…?
2024/11/26(火) 11:13:57.19ID:9pn9NAfv0
>>633
ジャックスのローンだからもちろん適用されない
2024/11/26(火) 11:33:23.02ID:BxXbezdDd
>>636 縦グリ一眼レフのユーザーがそうじてミラーレスの軽さ小ささを尊ぶのは全員一斉に筋力が減ったからか?少しは考えろよ
バカなんかだから
2024/11/26(火) 11:50:13.53ID:jnVAZzUX0
>>620
レンズの選び方次第じゃないかな
40f25Gをレンズキャップ代わりに使ったりフルサイズでも気にせず1020G使ってみたりしたらまた印象も変わるかもしれない
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f8d-C8wt)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:03:58.15ID:jqK8xyWf0
>>638
なんかだからとか誤字るくらいなら最低限の日本語勉強してから言ってこいよバカが
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-jqmJ)
垢版 |
2024/11/26(火) 12:12:40.58ID:1GGOiMxc0
>>637
ですよね!ありがとうございます!
2024/11/26(火) 13:24:53.14ID:iH1HBVW+M
PZ18-105F4GをリニューアルしてPZ17-120F4Gで欲しい
2024/11/26(火) 13:30:22.91ID:Vf/rummR0
>>636
うむ
たかが1キロか2キロが重いという人間は撮影以外の外出さえ大変だろうなあと思う
ごく普通サイズのバックパックで1kgやそこらある

質量ゼロのモウソウカメラでドヤッてるバカもいるけどw
2024/11/26(火) 13:33:14.68ID:Oy38qzEx0
マッチョがうらやましいな
自分はカメラ・レンズ800gでも
1日首からぶら下げたらヘトヘトだわ
2024/11/26(火) 14:03:44.41ID:9Z0Lmmegp
重さゼロとか異次元カメラバッグでも使ってるのかな
2024/11/26(火) 14:07:00.72ID:62Z0iTI10
>>643
15kgのリュック背負って5時間山登りながら2kgのカメラで写真とってみてくれ
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-lJYL)
垢版 |
2024/11/26(火) 14:10:15.73ID:axKf1Oib0
15キロはすごいな
2470と200600持っていったときが10キロぐらいだったわ
2024/11/26(火) 14:16:48.60ID:BxXbezdDd
>>646
一眼レフのときは軽いハイキングでそんな感じだったな
2024/11/26(火) 14:17:22.70ID:0R2RksrO0
>>646
それは1キロか2キロじゃなくて16キロか17キロ
2024/11/26(火) 14:22:48.24ID:JxK3uLwv0
数年前に初めて富士登山したときに気合入れて1224GM、
2470GM2、70200GM2バックパックに入れて登ったが
景色の見える角度が変わるだけで見える風景そのものはほとんど変わらなくて愕然としたわ
2024/11/26(火) 14:23:32.27ID:bZQK8Qzs0
そりゃそうだろ
2024/11/26(火) 14:25:00.00ID:wuCs3oY80
重くてもいいから標準域で手持ちで2秒位ブレないの作ってくれ
2024/11/26(火) 14:43:06.70ID:spivtB/f0
撮影が目的なら1kgでも2kgでもたいしたことないけど
別の目的があってついでに撮影だと他にも荷物があるんだから1~2kgも重い機材は実用性低いわな
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f8d-C8wt)
垢版 |
2024/11/26(火) 14:45:09.76ID:jqK8xyWf0
こういう話すると毎回登山家(笑)が現れて15kgだの何だの言い出してバカ丸出しだなんだよな
2024/11/26(火) 14:58:13.05ID:BxXbezdDd
だからまぁ人によるんだよ
撮影が好きな人、熱意のある人は負荷に耐えられる
そうでない人は耐えられない
体力筋力とは原則関係ない
重さ大きさの話にキンリョクガーっていい出すのは撮ってない人
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f8d-C8wt)
垢版 |
2024/11/26(火) 14:58:32.72ID:jqK8xyWf0
α1IIが早速ソニー公式からお届けに時間かかるってアナウンスされたな
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f8d-C8wt)
垢版 |
2024/11/26(火) 15:02:34.86ID:jqK8xyWf0
>>655
そうやって都合の悪い部分だけ人に寄るとか言い訳して哀れだなあ
筋力があれば余裕で持てるし、無いなら無いなりにお前の言うとおり熱意で耐えられるだろう
共通してるのは筋力があれば解決してることだ。総じて筋力も熱意もないのが悪い
2024/11/26(火) 15:19:09.14ID:BxXbezdDd
たかだか数キロなんだから死ぬ気になればいくらでも運べる
だからモチベーション次第
筋肉ムキムキでも無駄な物は紙一枚でも運ばないで捨てる
ひろょひょろでも真に大事なものは必死で運ぶ
2024/11/26(火) 15:20:39.78ID:spivtB/f0
撮影でいちいち死ぬ気になるとか
2024/11/26(火) 15:30:27.35ID:BxXbezdDd
知恵遅れって例えにツッコミ入れんだよね
2024/11/26(火) 15:55:51.35ID:spivtB/f0
「死ぬ気になる」は例えではないだろ
国語力大丈夫か?
2024/11/26(火) 16:29:23.13ID:BxXbezdDd
>>661
例えだよ
やる気になればとか、無理すればって意味だから
2024/11/26(火) 17:24:16.67ID:EMLu0yrK0
スナップや風景で最初に買って後悔しないで長く使える標準レンズってどれがおすすめですか
2024/11/26(火) 17:27:37.76ID:+6PPU5Xy0
>>663
初めてミラーレス一眼買う前提で何もレンズ持ってないなら
買えるなら2470GM2
高過ぎるならタムロンの28-200
2024/11/26(火) 17:47:51.09ID:wuCs3oY80
>>652
3脚の重さが減るからトータル軽くなる
2024/11/26(火) 18:23:29.93ID:iH1HBVW+M
露出の為の2秒じゃなくて表現として2秒のSS欲しいならレンズ明るい必要無くて重くなる必然性は無いわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況