X



【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/18(土) 19:16:09.03ID:F6ZJ+F7v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2

前スレ 【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1735376927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 16:14:21.96ID:Mw2mGkgW0
ドット数より倍率低い
2025/02/06(木) 16:15:08.10ID:hE1rqGLR0
まあEVFは解像度より正確な発色と低歪みと応答性能が大事だからな。
見えやすくしたというのが具体的に何をどうしたかだな。
2025/02/06(木) 16:18:54.13ID:jUP50Oj/0
>>734
定価と実売価格はまた別だし、だから高く見えるとこはある
本当にこのままの値段で売るなら新品om1mk2買えちゃうしな
2025/02/06(木) 16:22:42.59ID:ZEqfOr4E0
>>742
淀は定価でポイントのみなのよ
キャンペーンもバッテリーだけ、レンズ今欲しいのないし、一緒に買っても1万円引きだし、悩む
2025/02/06(木) 16:27:29.03ID:ZEqfOr4E0
モロンのん案件やってるのか
omメインの人気ユーチューバーいないのきっついよなぁ
2025/02/06(木) 16:30:33.02ID:hE1rqGLR0
ジェットダイスケは?
OM使ってなかったか?
2025/02/06(木) 16:35:36.34ID:WkLXOUnq0
そろそろOMー3の板が立っても良さそうなもんだが、まだ無いな。
2025/02/06(木) 16:35:58.18ID:F14ACk3L0
本音では使いたくなさそうな感じだな
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f37-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 16:52:25.31ID:0sPi5tI30
もろんのん「最高の相棒!新カメラOM-3これは買いです。」
うそつけー(笑)
ぜってーOM-3なんて使わないだろが!なにが最高の相棒や
749名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ 4f1a-t84g)
垢版 |
2025/02/06(木) 16:53:40.55ID:vcAqvSnK0
>>746
それね、散々笑えるOMー3の板が立つのかね?
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ffc-OCCh)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:17:38.58ID:XrBAHo+v0
>>730
海外じゃ2000ドルで高過ぎるだろ?と文句言われてるし、日本は割安なのに不満タラタラ。もうOMDSはダメだな。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:18:25.85ID:wx2O4aXN0
買わない理由探しはもうええて
752名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:18:48.82ID:eu9RK0pmM
OM3は有害無益な機能固定ダイヤルがあるというだけで論外確定ね。

>>728
バッテリーがやっとインフォになったなら、それだけは良いな。というか今どき非インフォは使いにくいから不可。
しかし、EVFまでグレードを落としてるって正気の沙汰ではないな。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:20:42.15ID:wx2O4aXN0
数字にこだわるやつはOM-1買えば良いだろ
何がしたいの?
754名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:26:29.77ID:eu9RK0pmM
>>738
ボディーの撮影モード切り替えやレンズのピントリングとかの例外を除いて、機能固定ダイヤル類は駄目だよ。
割当変更が効かないし、変えたら全て一々戻さないといけない上に、気づかないうちに引っ掛けて切り替わっていたら致命的になりかねない。
755名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:28:46.75ID:eu9RK0pmM
>>739
倍率はどうしようもないでしょ。
小型軽量安価狙いでもあるまいし、おかしいよ。
まあ、パナのひん曲がり接眼レンズよりゃマシだろうが。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:31:12.39ID:wx2O4aXN0
買わない理由を今日も探し続ける
757名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:31:17.90ID:eu9RK0pmM
>>740
だよな。ったく何やってんのか?

まさかの設定保存なしとか、モード切り替えダイヤルの益体もない絵文字モードのカスタム割り当て替えなしだったりしたら・・・
758名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:35:53.95ID:eu9RK0pmM
>>756
そういうレベルの問題ではない。
良ければM5mk2と同じく2台運用にしようと思ってるのに、使いにくいように使いにくいように改悪されたらどうもならん。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:39:44.66ID:wx2O4aXN0
EVFにうるさいならOM-1買えばいいし
物理ダイヤル云々言うならOM-1買えばいい
大体OM-1が解決する
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f67-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:42:28.64ID:uhC0KkoG0
デザイン云々もOM-1買えば解決だしな
2025/02/06(木) 17:45:50.14ID:duKR+/+U0
OM-1ユーザーからはEVFや操作系で叩かれ、OM-5やEM-5系ユーザーからは高いと叩かれる。正直デザインもイマイチだし誰得な機種だな、OM-3
2025/02/06(木) 17:45:55.40ID:Jw5aBPn20
OM-1に有料アプデでもいいから配信してほしいわ
動画のピクチャーモードとか特に
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:46:34.61ID:wx2O4aXN0
OM-3はグリップ無い時点で撮影のし易さに目を瞑るのが前提のカメラだろ
要するに不便を楽しむカメラなんだよ

あまりにも中身がゴミならともかくほぼOM-1なんだからもう十分すぎる性能だよ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 17:50:49.74ID:wx2O4aXN0
>>762
さすがに数ヶ月したらアプデで対応するんじゃない?
無印がファームウェアのアプデで対応出来なかったのは物理的にMk2と差があったからみたいだし
今回は中身は弄ってなさそうだからなんとかなるでしょ
来年Mk3発売するからそれまで待て!とか言ったらまた炎上しそうだし
2025/02/06(木) 17:55:58.01ID:GuHZHUU80
しかし横幅139mmってパナの巨大M4/3G9PROの134mmよりデカいか・・・
2025/02/06(木) 17:57:40.70ID:sBOOry940
値段的には頑張ったと思う
キャッシュバック入って、実際の価格もっと下がったら良いね
グリップは社外品出るから
2025/02/06(木) 18:25:27.83ID:ssLrXAzA0
ここを一通り見てある程度イメージしてからOM-3の紹介記事を見たら良すぎてびっくりしたw
これは欲しい
2025/02/06(木) 18:37:14.22ID:kzLYgTeB0
しかし日本のカメラ情報系(噂)サイトってろくなのないな
最初のリーク画像見て中身E-M10とか言ったり海外と日本の価格設定が違うのも考えずただレート換算した金額にしてたり
まぁ最初のリークがピークでその後どんどん下方修正されるのがオリンパス時代だったのはあるけど
とりあえず海外サイトの翻訳だけすりゃアクセス稼げるからどうでもいいんかな
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf9e-fK0e)
垢版 |
2025/02/06(木) 18:38:53.42ID:I3ru8g0Q0
噂はあくまで噂だからな
当然の話だ
2025/02/06(木) 18:40:22.39ID:yyD9N7s+0
>>754
固定って取説みたの?かえられるでしょ
2025/02/06(木) 18:43:58.01ID:yyD9N7s+0
>>767
予約する?一応発売後実機みてから買いたいけど予約完売、次回生産はGW明けですとかなったら絶望だよね
2025/02/06(木) 18:45:23.98ID:yyD9N7s+0
おまけの充電器セット、22990円もするの?桁おかしくない?
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f2d-RvSc)
垢版 |
2025/02/06(木) 18:50:08.84ID:XI7FOj9r0
バッファが1IIより少ないとはいえこの形で積層、連写できるのは面白カメラって感じ
2025/02/06(木) 19:00:31.44ID:DlLk5EfJd
>>772
発売キャンペーンでそれもらえるからさ。
2025/02/06(木) 19:02:34.11ID:Ms5LaI2K0
>>765
伝説の米谷OM-1の横幅に合わせたから
2025/02/06(木) 19:03:59.63ID:F14ACk3L0
やっぱりBGは無しか
2025/02/06(木) 19:06:21.43ID:czx69fHD0
OMになってからは概ね43RUMORで最初に出てきた噂通りのものが出てくる感じがするな
オリンパス時代は最初のリークなんだったん?みたいなのばっかりだったのに
2025/02/06(木) 19:18:50.54ID:yyD9N7s+0
>>774
こんなの普通に買う人いるの?
iPhone純正アクセサリー並みにボッタじゃ
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f51-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:21:43.25ID:0Xm4x6fz0
>>775
それは136mmやないか?
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f51-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:24:05.12ID:0Xm4x6fz0
>>778
他社も含めて買うやつ少ないし要らないのにデフォでつけられても困るから別売になって欲しいやつだけ高い金出して買ってねって流れだろ
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f21-t84g)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:25:49.18ID:SeZvedu40
>>778
OM教へのお布施代だろうw
2025/02/06(木) 19:27:16.95ID:1fWhUn990
一般人はボディ充電で充分だし、充電器を使うほど撮影しないなぁ
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:30:01.08ID:Mw2mGkgW0
左肩の静止画動画ダイヤルなんていらん。
その上電源スイッチが、貧相。
ファインダーが26万円のモノではない。

なんでこんな見ただけでツッコミ多そうなの作ってしまったんや。
これがコケたら、OM-5Ⅱどころか会社存続やばいという危機感ないのかい。
久しぶりにm4/3に戻ってライブNDとかコンピューティングおもちゃで遊ぶのを楽しみにしてたけど、ダメダコリャ。
2025/02/06(木) 19:34:16.40ID:fXI3CkMK0
他社ユーザだけど
ちょっと面白そうなカメラが出ると思って期待してた
良かったら購入検討しようかな?と思ってたけど
やっぱオリンパスはクソだわ
あ今はOMシステムだっけ
全然ダメじゃん
やっぱBIG3とは違うんだよな
所詮パナペンタックスと争ってるレベルの会社
2025/02/06(木) 19:34:58.53ID:UefpdIJC0
ソニーの2個充電器、電池無しで18,150円なのに。
ちなみにNP-FZ100は14,300円。
SBCX-1は11,000円のBLX-1が付属して24,200円だぞ?
なーにが御布施だよw
乞食過ぎねーか、さすがに。
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:37:25.58ID:wx2O4aXN0
Mk2がボタン設定結構弄れるからダイヤルも別機能にできるでしょ
ただその場合印字はなしのほうが嬉しかったね
初心者向はカスタムしないから印字がある方が良いんだろうけど
2025/02/06(木) 19:38:34.43ID:Jw5aBPn20
>>786
別にボタンも印字してるけど気にしたことない
ダイヤルだとなおさら印字なんて見ずに回すと思うけど
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f21-t84g)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:39:29.31ID:SeZvedu40
>>784
フルサイズ出してるパナペンタックスに対して格下のOMDSが争ってる?プッ!
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f21-t84g)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:41:22.02ID:SeZvedu40
>>783
そだねー、価格に見合わない低レベルのカメラ
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:41:33.86ID:wx2O4aXN0
>>787
これは気分の問題
気にしないやつは気にしないんだろうけど
書いてることと違う機能割り当てるのは若干抵抗感ある
ただまぁ買わない理由にはならないけどね
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:43:50.35ID:wx2O4aXN0
まぁなにに価値求めるかだけど
センサーのゴミにうんざりしてる奴はSSWFついてるだけで大満足なんじゃない?
2025/02/06(木) 19:56:13.64ID:Guv/HacJ0
ほぼom1なら充分じゃん! って人もいる
じゃあom1でいいじゃん……って人もいる
しゃーない
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:57:18.13ID:wx2O4aXN0
文句言ってるやつはOM-1買えで大体論破できるから凄い
2025/02/06(木) 20:01:14.21ID:Guv/HacJ0
進化したom5だと思ってたけど
ファインダーケチッた代わりにデザインお洒落にしたom1mk2なんだな
2025/02/06(木) 20:01:58.74ID:9SIrKd050
>>778電池が1つついてくる
2個同時充電可能
2025/02/06(木) 20:02:29.32ID:Jw5aBPn20
>>790
印字されたボタンは割り当てせずにそのまま使ってるってこと?それならダイヤルもそのまま使えばいいじゃん
2025/02/06(木) 20:04:19.17ID:oJQDwLKn0
OM-3いいね、OM-1もってるけどゴッツくて街スナで使いたくないんだよな。ファインダーなんて別に鳥撮るわけじゃないし、十分な性能だし。モノクロで遊びたい
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:04:27.54ID:wx2O4aXN0
>>796
いや中級者以上はどうせカスタムするんだから特定の機能の表示はいらんと言う話
数字くらいはあってもいいけど
2025/02/06(木) 20:06:40.12ID:Jw5aBPn20
>>798
モードダイヤルから追いやられ左ダイヤルに飛ばされた動画の割当を変えたいなんて奇特な人はほとんどいないからそんな人に合わせて作ってたら売れるものも売れない
ヤスリで削ったらいいじゃん
2025/02/06(木) 20:11:20.15ID:Nxdl4wV40
OM-1のデザインの方がはるかに良いと思ってる俺
正式発表されても全く食指が動かないから逆に良かったか
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f51-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:16:16.30ID:0Xm4x6fz0
>>800
形だけ真似てるだけで全然OM-1に届いてないよね
2025/02/06(木) 20:19:04.04ID:9SIrKd050
OM-1持ってる俺、OM-3が最初欲しくなったけど「何のために買うのか」を考えたらわからなくなってきた
2025/02/06(木) 20:19:37.14ID:qV7xnaFZ0
デザインはこの手のフィルムカメラライクの中では間違いなく一番だな
やっぱフルサイズのメカをフィルムカメラに収めるのは無理なんだろう

買うか?と聞かれるとうーん
OM-1で何も困っていないのでちょっと
2025/02/06(木) 20:23:20.19ID:czx69fHD0
E-M5IIIからOM-1に移行したけどやっぱグリップかさばるなと思ってたからOM-3は丁度良さげ
2025/02/06(木) 20:24:16.21ID:vw9TJOMF0
個人的にはPEN-FのボディにOM-1センサーなら買ってたけどね
まあOM-3が売れればPEN-FⅡにも期待出来るから売れて欲しいよ
2025/02/06(木) 20:25:49.33ID:yyD9N7s+0
>>782
m5mk3には充電器ついてたけど最近のはついてないの?
2025/02/06(木) 20:27:21.06ID:9SIrKd050
>>806
USB type CのUSB PDで直接充電できる
2025/02/06(木) 20:29:15.88ID:F14ACk3L0
>>801
オリジナルに対する何のリスペクトも感じられないな
2025/02/06(木) 20:30:29.51ID:czx69fHD0
>>806
最近のUSB Type-Cカメラはどこも充電器は付属せず価格抑えるのがトレンド
2025/02/06(木) 20:32:29.22ID:UefpdIJC0
昔のビデオカメラみたいにアクセサリーキットと称して値段下げてるんだな。
そういうカテゴリーになったということ。
2025/02/06(木) 20:40:51.35ID:/1jW00ZF0
とにもかくにも新機種が出て良かったね
あまりにも元気が無くてこのまま・・・・とか少し頭をよぎってたよ
5の皮を被った1もどきの内容てことでええのん?
2025/02/06(木) 20:45:22.21ID:9SIrKd050
OM-1MarkIIが小型化した
でもEVFはOM-5

こんな感じ
細かく見えるとけっこう違う
2025/02/06(木) 20:53:26.29ID:7XBUivQG0
発表初日だからと思うけど、同一性能を小さな筐体に詰め込んで軽くすれば商品価値も価格も上るという
経済原則が判らない煽り屋さん多いね

ほとんどの機能がOM-1mk2同等以上という想像以上の出来栄えだが、劣っている箇所を挙げると
OM-5同等 ⇒ メカシャッター連写速度, EVF, SDカードスロット数, ボタン数, マルチセレクター無
OM-1同等 ⇒ 手ぶれ補正段数, (手ぶれ補正ユニットの性能で上限が決まる)ライブND最大段数
廃止 ⇒ リモコン端子(代替は純正無線レリーズ使うかスマホアプリとBluetooth接続するかの2択)
ぐらいか。スマホとペアリング設定するの当たり前の時代だし、コスト削減観点で廃止もやむを得ない
かもしれんが、花火会場で初めて三脚に載せて穴がないと騒ぐ爺さん出てきそうだな
2025/02/06(木) 21:01:46.67ID:yyD9N7s+0
週末アキヨド行けば見本あるかな
持ってみてグリップ違和感なければ買うわ
mk5mk3マップカメラで下取交換するのが一番お得?
815名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:19:04.52ID:eu9RK0pmM
>>759
値段的にペンF同等が合ってるクラスになるはずなのに変だって。
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:20:26.36ID:wx2O4aXN0
結局欲しいけどもっと安くしてくれってことだろ
買わない買わないとゴネてるやつは

>>815
お前もそれ
そんなにPEN-Fが欲しいならPEN-F買えばいい
817名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:21:16.59ID:eu9RK0pmM
>>760
機能固定ダイヤルはどんなグレードでも合理的ではないよ。
まあ、一見して取り付きやすそうなのに騙されるのもいるんだろうが先がない。
2025/02/06(木) 21:22:49.60ID:F14ACk3L0
>>813
そもそも中身をOM-1mk2にしてくれなんて誰も頼んでない
819名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:23:04.36ID:eu9RK0pmM
>>761
値段がね。
もっと安けりゃ話は変わるし、そのほうが本当のはずなのに、変の一言。
820760 (ワッチョイW 0f51-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:23:06.97ID:0Xm4x6fz0
>>817
そりゃフィルム機だもの先なんか無いだろw
821名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:25:13.73ID:PclS2LDRM
性能や操作性は最低限クリアしてれば
あとは見た目にどれだけ積めるかってだけの話でしょ

使い勝手重視ならOM-1買えばいいんだって
ややこしい話にせずに欲しいけど買えませんって言えよ
2025/02/06(木) 21:39:56.46ID:F14ACk3L0
見た目とインターフェースはカジュアル向けで中身と価格はハイエンド

何を狙ってこうなったのかさっぱりわからんチグハグっぷり
フジみたいな路線目指す気かと言えばそうでもないし本当に何がしたいか分からない
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fc5-kKAv)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:40:23.49ID:eq7GnCkk0
OM-3の名前使わないで欲しかった…OM-1もだけど。
2025/02/06(木) 21:42:15.78ID:DK8thS8a0
そろそろOM-3スレを立てなよ
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:53:23.48ID:wx2O4aXN0
>>822
だからtype-c基盤作るよりom-1基盤流用する方が安上がりだからでしょ
しかも高い金に設定する言い訳もできる
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:09:46.41ID:wx2O4aXN0
今回のPR動画って木村琢磨が関わってるのか
文句なしのクリエイターがOM愛用してくれてるのはありがたいね

記事もきてる
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om3/recommend/review/takuma-kimura/index.html

前からこの人カラークリエイター使い込んでたからこういうひとは前面ダイヤル多用しそうだね
この人の写真見てOM-1 Mk2買ったからOM-3も買いたくなってしまいそうで怖い
2025/02/06(木) 22:14:17.04ID:SYSDc1hR0
チタンカラー出て欲しいが無理かね
2025/02/06(木) 22:16:40.73ID:ZxcWCDvG0
ジェットダイスケの動画きてんな
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f51-QA7D)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:19:20.39ID:0Xm4x6fz0
シャッターにネジ穴付いてないのか
2025/02/06(木) 22:19:28.24ID:1qMO1CQo0
zfみたいに張り替えキャンペーン来て欲しかった
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f08-a+tC)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:20:26.69ID:E4sBJIQG0
>>826
XのURL貼れないが、E-300から使ってたそうだ。
2025/02/06(木) 22:21:50.42ID:1qMO1CQo0
秋には試作機出来てたのかな?
2025/02/06(木) 22:23:11.62ID:DK8thS8a0
>>832
彼岸花を撮影してるって事はそうだろう
10月ぐらいか
2025/02/06(木) 22:30:21.55ID:czx69fHD0
11月頃ビンテージ調のOM-1IIが出るって最初の噂が出たからそのすこし前くらいにはテスト始まってたんだろうな
2025/02/06(木) 22:33:09.05ID:F14ACk3L0
>>825
OM-1の基板をそのまま入れる訳には行かないし理由付けとして説得力が皆無だな
2025/02/06(木) 22:35:23.29ID:I7DM93j/0
なんだかんだ言って買うかも
Pen-Fの時も評判がいまいちで買わないままにしていたらディスコン
後から欲しくても買えなかった苦い経験がある
2025/02/06(木) 22:42:49.01ID:xo3VTTep0
発売日に買うかどうかはまだ悩んでる。いずれブラックモデルが出るだろうからその時にでも、とも思うが
発売日に買ったE-M5Ⅲもそろそろ限界な気もするし。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fc9-0i+f)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:45:03.85ID:nY9ttYT20
>>836
なんで評判イマイチだったんだろう
めちゃ格好いいのに
2025/02/06(木) 22:53:49.61ID:pVvie06E0
PEN-Fはオリンパス爺がとんがり帽子じゃないとか散々下げてたね。
で、その反動か反省か知らんけどOM-3がとんがり帽子になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況