X



オクレ君専用スレ Part3

2025/02/04(火) 13:35:16.15ID:jw9TvRtI0
同じ話繰り返しすぎるオクレ君を隔離しておきます

前スレ
オクレ君専用スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1725593260/
オクレ君専用スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1735039683/
307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 14:23:18.05ID:aHwrITRU0
>>306
 >それ都合良く超望遠でもないインナーズームでズームリング軽いやつわざわざ選んだよね
うん304が都合よく選んだ もちろん的外れだから間違いを指摘して論破した

>超望遠ズームって繰り出し重いけどみんな撮りながらぶっといズームリング回してるんでw
うん。
ズームを大きく繰り出すときは左手荷重負担がどうしても少ないので右手荷重
もしくは左手のひらで支えて左手指でちょっとずつ繰り出して右手荷重軽減

どちらかしか選べないのはフロンヘビーだからだよ APO65も大枠一緒だよ
おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングの重さがわかってない
308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 14:29:19.70ID:v2vIyCBo0
>>307
そうそう
そういうふうにすれば別に超望遠ズームクラスのフロントヘビーなレンズですら全然問題ないんだよ
右手で荷重を支えないとAPO65mmのピントリングがまわせないなんて大嘘だと
ようやく理解してくれて嬉しいよw
309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 15:10:27.81ID:aHwrITRU0
>>308
>右手で荷重を支えないとAPO65mmのピントリングがまわせないなんて大嘘
うん、そんな事書いてないからね
 1.ピントリングを大きく繰り出すときは左手荷重負担がどうしても少ないので右手荷重
 2.左手のひらで支えて左手指でちょっとずつ繰り出して右手荷重軽減は左指負担が大きく遅くので誰もやらない
なのでほとんどの人が1を選択して左腕全体を動かして
右手荷重 https://i.imgur.com/SCbxpYG.pnghttps://i.imgur.com/7tBU2U1.png 
右手荷重 https://imgur.com/l794dby
右手荷重 https://imgur.com/nd7AEEx
右手荷重 https://imgur.com/SFEga8p
310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 15:11:34.48ID:aHwrITRU0
持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングの重さがわかってない知的障害者のために説明するなら
超望遠のズームはマクロのピントリングほど頻繁に動かさないってことだね
311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 15:40:13.49ID:v2vIyCBo0
>>310
いや、野鳥や飛行機なんて追っかけてる間ずっとズームリング動かしてるけど?w
まあ動かないお人形さんしか撮らない、超望遠レンズとは無縁のエアプだし仕方ないよね
わかるよ、うん、うんwww
312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 17:10:01.09ID:aHwrITRU0
>>311
>追っかけてる間ずっとズームリング動かしてるけど?
まるでそんなことないと思うけど、↓のケースに該当するので右手で支えきれないなら左手は離せない
 >1.ピントリングを大きく繰り出すときは左手荷重負担がどうしても少ないので右手荷重
一方APO65はそこまで大きくないので右手単独でも支えられる。だから右手荷重で左手を回す→離すとしながら連続的になんどもピントリングを動かすことができるしみんなそうしてる

右手荷重 https://i.imgur.com/SCbxpYG.pnghttps://i.imgur.com/7tBU2U1.png 
右手荷重 https://imgur.com/l794dby
右手荷重 https://imgur.com/nd7AEEx
右手荷重 https://imgur.com/SFEga8p

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 17:42:21.69ID:QJsytgRS0
>>312
>まるでそんなことない

エアプ丸出しで草
ズーム使うのは3次元の動きに合わせて自在に寄ったり引いたり出来るからで
ズームが要らなきゃ単焦点で十分なんだが?
画質もそっちの方が切れるしな

まあお手製の制服(笑)着せたお人形さんをマクロで撮ろうとしたら
『フロントヘビーでピントリングが動かせないよ~』
なんてヤワな泣き言ほざいてるエアプとは無縁の世界よwww
314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 18:16:08.15ID:aHwrITRU0
>>313
>ズーム使うのは3次元の動きに合わせて自在に寄ったり引いたり出来るからで
いや知ってるけどw別にシャッター切ってるわけでじゃなんだよね

んで、重いレンズでのズームは↓のケースに該当するので右手で支えきれないなら左手の可動範囲は限られる
 >1.ピントリングを大きく繰り出すときは左手荷重負担がどうしても少ないので右手荷重
一方APO65はそこまで大きくないので右手単独でも支えられる。だから右手荷重で左手を回す→離す→回すとしながら連続的になんどもピントリングを動かすことができるしみんなそうしてる それ故に右手荷重

右手荷重 https://i.imgur.com/SCbxpYG.pnghttps://i.imgur.com/7tBU2U1.png 
右手荷重 https://imgur.com/l794dby
右手荷重 https://imgur.com/nd7AEEx
右手荷重 https://imgur.com/SFEga8p

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 18:16:30.48ID:aHwrITRU0
別に常時シャッター切ってるわけでじゃなんだよね
2025/04/09(水) 18:27:23.97ID:wjML7wax0
>>305
>左腕で回す程度にトルクの重いレンズなんだよね 動画にある通りだね
一度も使ったこと無い証明だなwww
そんなに力を要するような欠陥レンズだったらネットで話題だろ?
動画見て妄想で言ってるだけな、救い難い

だーかーらー、現実に使ってる人間相手に妄想しか無いエアプ小学校中退の知恵オクレが勝てるってなんで妄想しちゃうのかねえ?
317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 18:33:13.46ID:aHwrITRU0
>>316
>そんなに力を要するような欠陥レンズだったら
指先で回すには重い・疲れる・回転角が少ないってだけだよ(苦笑) 
だから左手で回すときは腕全体で回す↓このように
i.imgur.com/SCbxpYG.png→i.imgur.com/7tBU2U1.png 
imgur.com/l794dby
imgur.com/nd7AEEx
imgur.com/SFEga8p

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
2025/04/09(水) 18:33:24.54ID:wjML7wax0
>>305
>持ってない、使ってない、経験ない、知識ない それがおまえ 勝ち目なんかないんだよ

最高の自己紹介www
完全に解析されて晒されているのに、相手にそう言えば自分はそうじゃなくなると妄想する
チン皮の平常運転だけど、通用したこと一度でもある?
2025/04/09(水) 18:36:10.62ID:wjML7wax0
チン皮って「自分のデータ」は絶対出せないよな
どっちが持ってない、使ってない、経験ない、知識ないか、もう勝負はついてるよな
オレ何回も出してるんだ、ゴメンな?今日も圧勝で
320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 18:42:16.83ID:aHwrITRU0
>>318
 >>199

>>319
 おまえがFD100300の動画引用した以外なんかしたっけ?
2025/04/09(水) 19:04:24.32ID:izws1aZo0
>>315
野鳥や飛行機は動くから連写するんだが?
お人形とは違うんだよ、お人形とはwwwwww
322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 19:08:09.23ID:aHwrITRU0
>>321
うん。だからといってずっと連写してるわけじゃないし、ずっとズームしてるわけでもないね
なんで左腕がもてる範囲、左腕が可動する範囲でズームするんでしょう 

で、APO65はそこまで大きくないので右手単独でも支えられる。だから右手荷重で左手を回す→離す→回すとしながら連続的になんどもピントリングを動かすことができるしみんなそうしてる それ故に右手荷重

i.imgur.com/SCbxpYG.png→i.imgur.com/7tBU2U1.png 
imgur.com/l794dby
imgur.com/nd7AEEx
imgur.com/SFEga8p

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
2025/04/09(水) 22:47:21.82ID:wjML7wax0
>>320
何の証拠にもならんなw
何をどう誤魔化したってカメラの持ち方一つ知らないアポランターのヘリコイドのトルク感を知らないと
自らゲロしておいて何を今さら無駄な足掻きをしているんだ?

そもそも毎日朝から晩まで5chに張り付いていつ何を撮るんだよ?wwwwww

あ!5chやりながら横にいるお人形さんか!wwwwwwww
2025/04/10(木) 00:39:59.63ID:OU5rVIHJ0
>>320
>FD100300の動画
そんなことしてないが?
325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 01:01:41.18ID:iTtdg5kh0
>>323
実際に使ってる人が左手を大きく動かす程度には重いんだとわかってくれればそれでいいよ
嫌でも右手荷重になるからね

i.imgur.com/SCbxpYG.png→i.imgur.com/7tBU2U1.png 
imgur.com/l794dby
imgur.com/nd7AEEx
imgur.com/SFEga8p

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
2025/04/10(木) 01:37:39.98ID:KXXVk+nc0
>>322
うん、だからそれで全く問題なく連写しながらズームリングを回せてるんだよ
APO65mmで動かないお人形さんを撮るためにピント合わせする時間の何十倍もの時間をねwww
327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 01:39:05.03ID:iTtdg5kh0
>>326
>うん、だからそれで全く問題なく連写しながらズームリングを回せてるんだよ
そう右手荷重 フロントヘビーでみんな運用してる 
2025/04/10(木) 01:40:24.54ID:KXXVk+nc0
ということでAPO65mm程度の重さでは右手で支えないとピントリングが回せないとか大嘘だということをわかってくれて嬉しいよwww
329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 01:56:17.54ID:iTtdg5kh0
>>328
>APO65mm程度の重さでは右手で支えないとピントリングが回せないとか大嘘

うん、そんな事書いてないからね
 1.ピントリングを大きく繰り出すときは左手荷重負担がどうしても少ないので右手荷重
 2.左手のひらで支えて左手指でちょっとずつ繰り出して右手荷重軽減できるが、左指負担が大きい上に遅いので誰もやらない
なのでほとんどの人が1を選択して左腕全体を動かして だから右手荷重でフロントヘビー 
i.imgur.com/SCbxpYG.png→i.imgur.com/7tBU2U1.png 
imgur.com/l794dby
imgur.com/nd7AEEx
imgur.com/SFEga8p


おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
2025/04/10(木) 01:59:27.26ID:KXXVk+nc0
>>327
ちなみに2kg超えの超フロントヘビーなレンズを右手荷重で支えるなんて無理なのでw
ちゃんとズームリング回しながら左手で支えてますからね
ご苦労さまwww
2025/04/10(木) 02:01:27.77ID:KXXVk+nc0
あと誰かさんはコピペするしかないのは負けを認めた証拠ってずっと言ってましたけど
今やってるよねwwwww
2025/04/10(木) 08:20:02.84ID:iTtdg5kh0
>>330
>>314

>>331
お前が論破された同じ話繰り返してるからだよ
2025/04/10(木) 08:50:56.28ID:OU5rVIHJ0
>>325
>左手を大きく動かす程度には重い
はは〜ん、回転角とトルクが区別出来ないんだ、知的障害があって現実を知らないから

指だけ使って回すのと前腕まで使って回すのと上腕まで使って回すのと
1回の回転角の差なんてカメラそのものを持ってなけりゃ分からないもんな
ペットボトルぐらいあるだろ、汚部屋にゴロゴロ転がってるんだろ? 実験してみ?
334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 09:03:49.38ID:iTtdg5kh0
>>333
>はは~ん、回転角とトルクが区別出来ないんだ
いつものどおりの知的障害者の勝手な思い込みですね

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 09:14:36.86ID:vFtTDQlv0
>>332
で、自分の言った通りフル論破されて敗北したんで
コピペ繰り返してるってわけですねwww
336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 09:26:20.54ID:vFtTDQlv0
実際触ってみたらすぐわかるけどAPO65mmのピントリングは
コシナのヘリコイド加工精度とグリス粘度選定へのこだわりで
重からず軽すぎず実にスムースなんだけどねw

この動画で実際に回してるけど実にスムースに動いてますな
重くて回せないとかエアプ丸出しw
https://www.youtube.com/watch?v=QKgQk0r-388&t=1269s
https://i.imgur.com/up5yInK.jpeg
337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 09:40:21.31ID:iTtdg5kh0
>>336
>スムーズ
そうだね。スムーズじゃないとは一言もかいてない書いてないね
指先で回すには重い・疲れる・回転角が少ないってだけだよ(苦笑) 
だから左手で回すときは腕全体で回す↓このように
i.imgur.com/SCbxpYG.png→i.imgur.com/7tBU2U1.png 
imgur.com/l794dby
imgur.com/nd7AEEx
imgur.com/SFEga8p

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 09:49:27.65ID:vFtTDQlv0
>>337
>>336の動画じゃ指先だけで全然スムーズに動いてるけどね
しかも評価は 「重くない」www

んで、またご自身が敗北の証明だといってる同じコピペですねw
1枚目と2枚目なんてどこが肘上がってんの?www
339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 10:27:19.87ID:iTtdg5kh0
>>338
>全然スムーズに動いてるけどね
そうだね。スムーズじゃないとは一言もかいてない書いてないね
指先で回すには重い・疲れる・回転角が少ないってだけだよ(苦笑) 
だから左手で回すときは腕全体で回す↓このように
i.imgur.com/SCbxpYG.png→i.imgur.com/7tBU2U1.png 
imgur.com/l794dby
imgur.com/nd7AEEx
imgur.com/SFEga8p

おまえは 持ってない、使ってない、経験ない、知識ない だからAPO65のピントリングオペレーションを知らない
340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 11:14:43.06ID:mrPI35Yr0
>>339
>>336の評価『重くない』に触れてないということは
そこは認めざるを得なかったってことねw
じゃ、君の負けって事だねwww
341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 12:44:23.28ID:iTtdg5kh0
>>340
  317 指先で回すには重い・疲れる・回転角が少ない
  337 指先で回すには重い・疲れる・回転角が少ない
  339 指先で回すには重い・疲れる・回転角が少ない
2025/04/10(木) 12:48:38.88ID:OU5rVIHJ0
>>334
はい反論無し
チン皮脱走
2025/04/10(木) 12:56:06.44ID:OU5rVIHJ0
>>337
重いってのはスムースじゃ無いの一形態というのも理解出来ない小学校中退の知恵オクレ
直接書いてなくてもそれはスムースじゃ無いと書いてあるのと同じなんだよ、
893が金を出せと言わずに誠意を見せろというのと同様
これじゃ子供の頃から周囲に嫌われてきたのも気づけねーわw
アスペで比喩が分からないと大変だな
344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 13:09:55.29ID:mrPI35Yr0
>>341
単にちん皮個人の感想の『押し付け』『ゴリ押し』やねw
このレンズで他にピントリング回すのが重すぎて疲れるなんて評価見たことないし
つまりお人形マニアで虚弱体質の引きこもりがそう妄想してるだけで世間の一般的な評価では全くないwww
2025/04/10(木) 13:35:31.18ID:shtpRsOE0
>>342
いや根拠も論理もない知的障害者の妄想なんだから反論はないよ
事実じゃないというだけなんで
2025/04/10(木) 13:36:18.70ID:shtpRsOE0
>>344
最初から感想として書いてるし、他の人も左腕を上げてピントリング動かしてるから感想は似たようなものだろうね
347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 14:07:07.73ID:mrPI35Yr0
>>346
>似たようなもんだろうね
根拠がない
別にピントリングは重くないというのが世間の評価
https://i.imgur.com/up5yInK.jpeg
2025/04/10(木) 14:26:24.51ID:OU5rVIHJ0
>>345
>事実じゃないというだけなんで
本当は事実だけどもね。でもチン皮には事実じゃないように見えるのだから仕方がありませんね
そういう病気だから、そう思えるのは仕方がないです

そういう病気だから社会に参加できないんですよ、分かります?
2025/04/10(木) 15:03:42.86ID:shtpRsOE0
>>348 根拠も論理もないっすね
2025/04/10(木) 15:05:05.58ID:shtpRsOE0
>>347
すでに腕を上げて撮影中にピントリングを回してる動画を2本上げてるので私はそれで十分だと思いますよ
レンズ単体で手のひらの上で回す分には全く重くないのは当然でしょう
351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 15:13:28.08ID:mrPI35Yr0
>>350
それが重いという根拠には全然なってないんだよね
単に大きくピントリング回してるからってだけだし
その間も指で荷重は支えてるし
残念だったねえwwww
2025/04/10(木) 15:15:28.16ID:shtpRsOE0
>>351
軽ければみんな揃って腕上げなんかしないよ
まぁそれも所詮は感想でしかないけどね
で、そのフロントヘビーという「感想」を間違ってるという意味不明の絡み方してるのがオクレくんなんだよね
353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 15:37:43.81ID:mrPI35Yr0
>>352
いや、別に重くないってみんな評価してるやん
重いから腕ガーなんて単なる妄想
回転量が多いから回ってるだけですよwww
それでもどうしても違うという証明をしたいってんなら
>>347とは逆に重くって仕方ないと評価してるレビューを出すしかないね
ちなみにちん皮さんが敗北の証としてコピペしまくってる2例は
ピントリングが重いなんて一言も言ってませんでしたが?w
2025/04/10(木) 15:40:58.61ID:shtpRsOE0
>>353
みんな思いから左で持ち上げてんだよね
355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 15:42:42.75ID:mrPI35Yr0
>>354
もう壊れたレコードや老人の繰り言みたいに
何の根拠もなくそういうしか無くなったよねwww
356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 15:52:02.51ID:gRxPcPrT0
なんや、チン皮また負けたんかw
2025/04/10(木) 17:42:53.24ID:shtpRsOE0
>>355
画像も動画も貼り付けてるのをお前が無視してるだけなのよ
2025/04/10(木) 17:44:17.37ID:shtpRsOE0
>>353
ピントリングが重いなんて一言も言ってないよ

>>341
2025/04/10(木) 17:46:46.13ID:Zj21zn9Q0
>>358
で、そんなこと言ってるレビュワーは他に居ましたか?www
2025/04/10(木) 17:50:23.64ID:Zj21zn9Q0
>>357
てか貼り付けた画像で指先でピントリング回すには重くて疲れるなんて一切証明されてないけど?
そのレビュワーがそう言ったんですか?
どうなんですか?
2025/04/10(木) 17:59:39.40ID:shtpRsOE0
>>359
言わなくても左腕持ち上げてるのでそれが証拠

>>360
指先だけで軽く簡単にたくさん回せるならそうするでしょ
わざわざ持ちにくい形に左腕を上げたりしない

で、マクロレンズはたくさんピントリングを回すので左腕は回す離す回すを繰り返すのて右手荷重となる
なんせ離すからね
なんでフロントヘビー

使ったことないからお前は分からないんだよ
362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 18:27:56.19ID:vFtTDQlv0
>>361
はい、やっぱり無駄なコピペを繰り返すだけですね

「指先で回すには重い・疲れる」
なんて言ってるレビュワーは居ませんでしたねw

どのレビュー見てもピントリングは重からず・軽からずで
ピント合わせしやすいという評価しか出てませんw

「指先で回すには重い・疲れる」
なんてのはチン皮さんの完全な妄想で
腕の動きがどうのこうのなんてのは
こじつけに過ぎないことが証明されましたw

違うというなら
「指先で回すには重い・疲れる」と言ってレビューを出してくださいねw
できなきゃ単なる変人の不思議なご感想に過ぎないのでwwwwww
2025/04/10(木) 18:43:17.60ID:shtpRsOE0
>>362
そりゃ何から何まで言わんだろw
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 18:56:26.87ID:vFtTDQlv0
>>363
いや、ピントリングが重くてピント合わせが疲れるって
チン皮さんがしつこく主張するようなレベルが本当なら
「レビュワーが誰もそのことに触れない」
どころか
「MFでピント合わせがしやすいレンズ」
って高評価するわけがないでしょうwwwwwwww
365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 19:38:58.87ID:vFtTDQlv0
★トヨ魂先生
ps://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17587091
>特記したいのがピントリングの操作感。個人的に過去に経験したレンズの中でベストの感触。
非常に滑らかな動作で、高い精度を感じさせる。
これはもういつまででも回して居られるくらいに官能的。
この味わいだけでも「人生一度は体験して欲しい1本」として推薦できそうだ。

『過去に経験したレンズの中でベストの感触』 で
『これはもういつまででも回して居られるくらいに官能的』 な
レンズでピント合わせが疲れると主張するチン皮wwwwww


★DPREVIEW
ps://www.dpreview.com/articles/9305738638/voigtlander-65mm-f2-macro-apo-lanthar-sample-gallery-and-user-impressions
>It turns about 300 degrees, allowing for quite a lot of focus precision.
The ring itself is a little over 2 cm wide and well-indented, making it easy to grip.
It also turns with a buttery smoothness that’s oh-so-satisfying.
回転角は約300度で、非常に精密なフォーカスが可能になる
リング自体は幅が2cm強で、しっかりとした窪みがあるので握りやすく
バターのようにスムーズに回転するので、とても満足だ。

『バターのようにスムーズに回転するので、とても満足だ』
と評価されているレンズで、ピント合わせが疲れると不平を言うチン皮wwwwww
366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:23.49ID:vFtTDQlv0
★Lenstip.com
ps://www.lenstip.com/517.3-Lens_review-Voigtlander_Apo-Lanthar_65_mm_f_2_Aspherical_1:2_Macro_Build_quality.html
>The ring moves evenly and is properly damped;
running though the whole distance scale needs a turn through an angle of as much as 310 degrees.
Most of that range, however, serves the macro scale.
The changing of distance from 0.5 of a meter to infinity means a turn of just about 100 degrees.
リングは均等に動き、適切な減衰力を備えている。
距離目盛り全体を移動するには、最大310度回転する必要がある。
ただし、その角度の大部分はマクロ域用のもので
0.5メートルから無限遠までは約100度回転するだけだ。

『リングは均等に動き、適切な減衰力を備えている。』
と評価されているレンズで、ピント合わせが...(以下略)

さ、早くお前さんの主張どおり、『ピントリングが重くてピント合わせが疲れる』って
ダメ出ししてるレビュー見せてくれよw
出せなきゃチン皮の完全敗北なwwwwwwww
2025/04/10(木) 19:43:46.29ID:OU5rVIHJ0
>>349
>根拠も論理もないっすね
キチガイがどう思おうが関係ないんだよ
オマエ以外誰も重いなんて言ってない、これが現実世界の現実

横からだけど、腕を上げて撮影中にピントリングを回してる動画の人は重いって言ってるんか?
腕を上げてって既に論破したけど、ただ単に大きな回転角を素早く回そうとしているってだけだからな?
妄想で重いからダーって言ってるの、世界でチン皮一人だけみたいだけど?

チン皮以外の全員が現実世界の人間なの、オマエだけが狂人の世界に住んでいる、住んでる世界の違いを認識しような? 
現実のApo-Lantharの距離リングが重い回しにくいという意見は誰も言わない
妄想世界のキチガイが妄想世界のApo-Lantharのことを重いのなんの言っているが
でも、オマエ以外の現実世界の人間にはどうだっていいんだよ妄想Apo-Lantharなんて
2025/04/10(木) 20:48:20.88ID:shtpRsOE0
>>367
んで、オクレがどう思ううかも私には関係ないんだよね
2025/04/10(木) 20:49:30.42ID:shtpRsOE0
>>364
そんなこと一言も書いてないよ
嘘つくのやめましょう
2025/04/10(木) 20:50:47.19ID:shtpRsOE0
>>364
しつこく主張なんかしとらんよw
誰もが左腕を持ち上げる程度にグリグリピントリングを動かすという分かりやすい話を
知的障害者が認めたくないって粘ってるだけ
371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 20:59:08.03ID:vFtTDQlv0
>>369
>>341

いつもの嘘つきチン皮しぐさ
あー情けないねwwwww
372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 21:00:47.90ID:vFtTDQlv0
>>370
あれあれ?
>>341はなかったことになってんの?
ダブルでチン皮しぐさかよw
性根が腐りきってんなお前さんは
2025/04/10(木) 21:04:48.13ID:shtpRsOE0
>>371 わかってくれてありがとう
>>372 なくなってないよ 「指先で回すには」を知的障害者が無視してるだけ
374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 21:35:48.05ID:vFtTDQlv0
>>373
>わかってくれてありがとう
嘘をついたと堂々と認めて開き直ったよこの馬鹿は
>「指先で回すには」を知的障害者が無視してるだけ
そして本筋と全く関係ない主張で煙に巻こうとするいつものチン皮しぐさ

いくら粘っても即論破だね
ご苦労様wwww
2025/04/10(木) 21:35:54.34ID:OU5rVIHJ0
>>341
>指先で回して疲れる
現実世界の人間は指先で100回やそこら回しても疲れないんす
そんなんで本当にこんなことやってるんすかーーーー???
>歩いて、走って、しゃがんで、中腰で、這いつくばって、息を止めて、集中して、雪の中、雨の中、風の中、水しぶきの中、撮影しまくるの凄まじい疲労だよ
Apo-Lanthar65mm操作ぐらいで疲れてたら100mも歩けないわなあw

指先で回して云々がウソなの? 歩いて走って云々がウソなの? 全部ウソなの?
私を含め全員がとっくに答えを知っている質問をあえてしてみるwwwww
376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 21:38:16.64ID:vFtTDQlv0
で、いつまでたっても、『ピントリングが重くてピント合わせが疲れる』って
ダメ出ししてるレビューは出ませんね?

だって誰かさん以外、レビュワー全員ほめてんだからwwwwww
2025/04/10(木) 21:54:00.69ID:shtpRsOE0
>>375
疲れるし面倒だから左腕で大きく回してるだけですね
画像や動画にある通り
誰もがそうする、私もそうする
だからフロントヘビー

個人の感想に難癖つけてるエアプに無理があるんだよ
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 21:56:45.90ID:vFtTDQlv0
>>377
んで、ピントリングが重くて疲れるってダメ出ししてるレビューはまだですか?
379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 23:09:13.04ID:iTtdg5kh0
>>378
ないと思いますよ?ダメじゃないしそれが普通だから
ただ指先では疲れるし面倒だから左腕で大きく回してるだけですね
画像や動画にある通り
誰もがそうする、私もそうする
だからフロントヘビー

個人の感想に難癖つけてるエアプに無理があるんだよ
380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 23:34:24.93ID:vFtTDQlv0
>>379
難癖つけ始めたのは誰かということを棚に上げるいつものチン皮しぐさw
まあそれでも珍しく負けを認めてくれてうれしいよwww
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 23:40:34.07ID:iTtdg5kh0
>>380
難癖つけはじめたのはAPO65はフロントヘビーだという感想に対して「フロントヘビーの意味もしらんのか!」と噛みついてきたオクレくんですね
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 00:05:28.24ID:9dGhso2a0
フル論破されて悔しくて出張か
まいどまいどではあるが本当にみっともないなw
2025/04/11(金) 02:25:29.57ID:3+rnLF9w0
>>377
>だからフロントヘビー
全然「だから」になってないっす
エアプなんでApo-Lanthar65mmの重心がどこにあるかも知らない
小学校中退の知恵オクレなんでフロントという単語さえ知らない

Apo-Lanthar65mmの重心はボディに装着してマウントの1〜2cm前、つまり全長の後半
front:前方;先頭;最前列;最前部 (ジーニアス英和辞典)
物体の後半に重心があるものがフロントヘビーになる世界でただ一人の妄想世界住人の不思議www

しかも追い詰められて個人の感想とか逃げちゃってるし
感想ってのは実際使っての実感に基づくものであって使ってもないものは妄想と言いますwwwww
2025/04/11(金) 02:32:23.28ID:3+rnLF9w0
>>381
フロントヘビーが持ち方の問題だという検索結果まだ出ませんね?
フロントヘビーの意味は我々現実世界とチン皮一人だけが住む妄想世界では違うんですかね
持ち方の問題だったら重心が中央にある竹刀だってフロントヘビーっす、でも現実世界では誰も言わないっす
なんなら妄想世界のグーグルで調べたら?www
385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 13:36:51.41ID:9dGhso2a0
>>383 重心はグリップより前にありますね 600gもある なんでフロントヘビー
>>384 フロントヘビーに明確な定義なんかないので検索しても出てこないのは当然 明確な定義があるというなら出しましょう ないですね
明確な定義ってのは知的障害者の勝手な思い込みなんですね 同じ話するの15回目っすね
386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 13:44:46.14ID:9dGhso2a0
APO65はフロントヘビーで右手負担がおおきい

・そんなふうに思ってるのはおまえだけだ
 → そうかもね でも使ってる動画では右手荷重になってるね

・フロントヘビーのとは◯◯だ!おまえは間違ってる
 → 明確な定義なんかありません あるというなら示しましょう できませんね 嘘だからです

・フロントヘビーは元はカー用語だ
 → 知的障害者の勝手な思い込みだよ カー用語以外でも使われてるので

・ピントリングはスムーズだ
 → そうだね でも指先だけで回すには重く・回転角が少なく・疲れるので左腕全体で回す→離す→回すとするので右手負担が大きいんだよ

・どの動画でもブログでも指先で回すと疲れるから左腕で回すなんていってない
 → 当たり前の話は普通しません 左腕で回す→離すを繰り返してるのは動画で見りゃわかる

・ただの個人の感想だ
 → そのとおり。最初からただの感想。なので使ってもいないエアプが個人の主観にケチつける事自体狂ってます
2025/04/11(金) 14:26:47.19ID:3+rnLF9w0
>>385
フロントヘビーに明確な定義がないという引用まだっすかあ?
GoogleでもBingでもクルマの用語として出てくるけど
オマエの妄想世界の用法なんか何にも出てこないので
現実世界の我々に妄想ルールを押しつけようとしても無駄っす

そこまで妄想チン皮ルールにこだわるなら
現実側で竹刀がフロントヘビーという用例でも是非引用しましょうね
2025/04/11(金) 14:29:20.09ID:3+rnLF9w0
>>386
>あるというなら示しましょう
じゃあBingも
https://www.bing.com/search?pc=MOZR&form=MOZLBR&q=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC

チン皮の番です
定義が無いからとか右手荷重だからという引用を示しましょう
できませんね 嘘だからです
389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 14:36:00.87ID:9dGhso2a0
>>387
ないことの立証は不可能だよ。
>>388
あとは、フロントヘビーの定義がそれだけであることの立証だけだね。頑張って 
390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 14:36:48.36ID:9dGhso2a0
オクレくんが黙る羽目になった流れ
 >>204-206
2025/04/11(金) 18:42:37.36ID:3+rnLF9w0
>>388-389
オマエなんで今でもそんな妄想してるの?
フロントヘビーの定義がそれだけ → それだけでしか使われてないよ? あとはそれから派生したオマエに根本的に理解できない比喩という領域
物体の全長の中央より後ろに重心があってもフロントヘビーという用語を使っている例を出そうな
求めているのは有ることの立証だぞ?

204-206?
オマエが何も出せず検索結果に屈服したログでしか無いけど何か?
特に206ってまさに「物体そのものの特性」であることを明確に示しているよな、有り難う、オレの正しさを証明してくれて

『 妄 想 は 現 実 に 勝 て な い 』
これが全てwww
2025/04/11(金) 18:51:33.43ID:3+rnLF9w0
今見て気が付いたんだがwwwww
チン皮206の引用
>フロントヘビーとは一般に前方に重さや負担が偏っている状態を指す言葉です

チン皮の主張「右手荷重」 → 後ろで持つ手に負担が偏っている状態
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 そ れ リ ア ヘ ビ ー や ん け〜 〜 !

バカがずっとわめき続けてきたフロントヘビーにずっとモヤモヤした違和感を感じていたが
チン皮の引用こそが明快に違和感を解消してくれたよ
バカだからリアヘビーをフロントヘビーと何千回も叫び続けていたんだw
206を引用したチン皮ナイスプレー!!!wwwwwwwwwwww
2025/04/11(金) 18:55:25.87ID:3+rnLF9w0
さあ、これからチン皮がバカの一つ覚えで貼りまくるコピペはどれでしょう?
みんなで予想しよう!
394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 19:08:20.23ID:9dGhso2a0
>>391-393
>フロントヘビーの定義がそれだけ → それだけでしか使われてないよ?
うん、だから証をどうぞ でいませんね なんで 「オクレの勝手な思い込み」 でおしまい
2025/04/11(金) 20:32:21.33ID:3+rnLF9w0
>>394
錯乱のチン皮、自分で言ってますね
>ないことの立証は不可能だよ。
それ以外に使われていることを証明するのがチン皮の義務なんだよ?
で「フロントヘビーも実装ではなく仕様の話だ」とか言い出すのか?
396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 20:41:37.73ID:9dGhso2a0
>>395
うん ないことは立証しなくていいよ。それだけであることを立証してれればそれで
2025/04/12(土) 01:31:14.40ID:vy2HOGdd0
>>396
やっぱり命題を習ってないとこうなんだな、悲惨なバカだ
>それだけであること
てのはそれ以外に「無い」ことなんだが?

そもそもオマエの言ってるフロントがリアヘビーのことだとオマエが持ってきたフロントヘビーの定義で証明してしまった後なんだが?
398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/12(土) 02:15:09.89ID:3z+UoGIo0
>>397
確かに 反例一つあれば「カー用語(笑)だけ」であることは否定できますね
https://i.imgur.com/1i995bG.png

あとは、オクレくんが カー用語(笑)以外のフロントヘビーは”全てカー用語(笑)からの派生であること”を立証すればよいだけです
簡単ですね
2025/04/12(土) 08:41:07.91ID:vy2HOGdd0
>>398
認知機能に根本的な欠陥があるから認知が歪むんだよなあチン皮w
オレがいつカー用語だけと言ったんだ、おれは「元はカー用語」と言った憶えしか無いが?
オレがカー用語だけと限定しているレスを引用してもらおうか?
400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/12(土) 08:50:44.68ID:3z+UoGIo0
>>399
201

>>”フロントヘビー”なんて単語は使われる文脈や環境でいっっっっっっっっくらでも変わるんで
>個人の妄想だな
>元はカー用語で、

カー用語として以外は「個人の妄想」と断じたのがオクレっすな
2025/04/12(土) 12:21:28.57ID:vy2HOGdd0
>>400
やっぱりオマエ永久に現実世界に入れないよ、なにしろ日本語が読めないんだから

>元はカー用語で、程度の差はあれど「重心が中央より前方に位置すること」なんだが?
つまり「重心が中央より前方に位置すること」が基本でそれを越えて変わりはしない、
オマエの引用206もまさにその通りの説明で用例も全てその範疇だし

オマエが使っているリアヘビーをフロントヘビーとか言っちゃうのが個人の妄想だってことだ
で、リアヘビーをフロントヘビーと言っちゃう引用まだですか〜?

チン皮本日も平常運転の惨敗人生快走中w
402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/12(土) 19:06:09.60ID:3z+UoGIo0
>>401
元はカー用語 っていつ現実になったんですか?
2025/04/12(土) 20:32:29.12ID:vy2HOGdd0
>>402
アポランターフロントヘビーが完全に崩壊したんで誤魔化そうと必死だよ

現実世界だと「フロントヘビー 定義」で検索すると
Google、Bing、Ecosia、Duckduckgo、Yahoo、brave、全てのエンジンがクルマの結果を提示してくる
一部銃の説明も見られるが圧倒的大差でクルマに関する説明が出てくるな

フロントヘビーの他の定義を出してくれないか? おまえの定義は物理的には
「物体の中央より後方に重心があり、重心より更に後方に支点がある場合」
と表記出来るが、こういう見たことも無いフロントヘビーの定義をしている例を早く上げて?
ただし妄想世界ではなく現実世界の例でお願いしますwww
404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/12(土) 21:21:21.29ID:3z+UoGIo0
>>403
>全てのエンジンがクルマの結果を提示してくる
でもそれが全てじゃない おしまい
2025/04/13(日) 00:25:23.45ID:Lg2ZX2qV0
>>404
一方「物体の中央より後方に重心があり、重心より更に後方に支点がある場合」をフロントヘビーと言う例は一例も無かったw

まあ現実世界において「フロントヘビー 定義」でGoogleにせよMSにせよAIがクルマを引き合いに出してりゃ
クルマ起源説はガチだわな

まさに「現実に即して」考えるならな
現実に即せない妄想世界のキチガイだけは認めないみたいだけどw

チン皮の敗北宣言用語
 根拠がない
 フル論破
 おしまい
 コピペ
 相手に自分の状況をなすりつける(オクレ、持ってないetc)
まだあったっけ?www
406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/04/13(日) 00:29:14.43ID:Ui6x2yhU0
>>405
>一方「物体の中央より後方に重心があり、重心より更に後方に支点がある場合」をフロントヘビーと言う例は一例も無かった
いや、APO65+A7の重心はグリップより前なのでフロントヘビーだと感じたという例があります。私の発言です

で、それをフロントヘビーと言ってはいけない理由は一つもない おしまい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況