>>540
本日のチン皮珍説デターーーwww
あのなー、エアプはオマエだけでオマエ以外は全員持っているという現実をよく見ような?
なんでそんなウソが通用すると思えちゃうんだろうねえ

Apo-Lanthar65mmで前向きの力なんかかかるわけ無いだろ、いつまでたっても小学校中退の知恵オクレは
ベクトルが理解出来ないし、いつまでたってもエアプは現実を確かめられない

試しにキヤノンのEF70-200F2.8をアダプターで装着してみる。持つと荷重がかかるせいで前が下がる。
重心は三脚座のネジ穴付近、ボディ底面のネジ穴から10cm、グリップ前端より6cm前方
これは間違いなく下向きの力が掛かってフロントヘビーだわ

でもなあエアプ、Apo-Lanthar65mmでは重心はグリップ内なの、これを持って前向きの力って何だよwwwww
70-200にしてもなあ、重量を支えるのはレンズの下にある左手、これが重量のほぼ99%を受け持つ
Apo-Lanthar65mmも実は同様で、右手単独でさえフロント荷重がかからないところ、
左手がボディ底面から絞り環までの間を保持してるからな、フロントヘビーなんて有り得ないんだ。

なんてこたあ無い、今日も小学校中退の知恵オクレのエアプが小学校中退の知恵オクレのエアプぶりを晒しただけでした〜〜www