X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a8-/Quu [61.204.203.10])
垢版 |
2025/02/05(水) 03:09:06.65ID:9qnenFWx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
>>970を踏んだ人は次スレを立てましょう。

“フルサイズの、K”は、Mark IIへ。

・K-1スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/special/
・K-1 リミテッドシルバー
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/silver/index.html
・K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

◆アプローダはリンク切れにつき掲載見合わせ◆
前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1708270145/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1724018520/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1735127783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d971-3xrs [2001:268:982d:2a23:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 20:04:58.61ID:zxf2XPKj0
>>251
フィルムって書くけどな。
富士フイルムだけフイルム警察が現れるから、そこだけは気をつけるが
2025/02/17(月) 20:15:31.23ID:js2Ywrjd0
>>254
俺はどんどん金がかかるのなんて無理って言ってるだけだぞ
デジカメ使うなとか使わないとか言ってない
2025/02/17(月) 20:18:03.20ID:X7x2mE6o0
PENTAXチャンネル含めて昨年12月からPENTAXは何も発信してないね
2025/02/17(月) 20:20:30.54ID:bSvjh/TO0
LINEでは17体験会東京と大阪でやりますとか通知来たよ
2025/02/17(月) 21:24:15.03ID:GQ+hfhAJ0
>>256
>たまにフイルム

どんどん金がかかるわけじゃない。
2025/02/17(月) 21:31:16.03ID:Pzr1JLLI0
またにフィルム
2025/02/17(月) 21:38:21.45ID:0Fyj0xtW0
>>248
意外な乗り換え先だな
何故その機種にしようとしてるの是非聞かせてほしい
2025/02/17(月) 22:05:48.08ID:1epKVzs+0
7C系はレンズ交換式のフルサイズGRに相当するからでしょ。シグマfpもあるが画素数、AFでソニーの敵ではない
263名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7e-PTaE [133.106.37.133])
垢版 |
2025/02/17(月) 23:20:23.99ID:Kjw2ia4MH
 


ニコンやキャノンができないような小さい市場に

チャンスがあると思ってる知恵遅れはどうしようもねーな、

って話なんだけど


 
264名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7e-PTaE [133.106.37.133])
垢版 |
2025/02/17(月) 23:24:02.74ID:Kjw2ia4MH
 

「不意るむ」とか「木やノン」にこだわるやつは発達障害


どうでもいいことにこだわるのが発達障害という迷惑者


 
2025/02/17(月) 23:50:19.52ID:Pzr1JLLI0
変な当て字をする奴はキチガイ
2025/02/18(火) 01:47:58.99ID:oywXhPwz0
>>261
現在α7CIIを持ってるから
以前のK-3IIIとK-1IIの2台体制を維持したいので
α7CRに望遠クロップでAPSCの距離感を得たい
操作性も全く同じなので使いやすいと思う
2025/02/18(火) 08:23:42.77ID:h6NGXyb60
>>263
会社の規模が全然違うんだがな。
268名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7e-Vm6o [133.106.40.43])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:28:06.37ID:BpXMUZJJH
小さい会社なら誰にも望まれない売れてもいないゴミ作ってもいいとか思ってる老害脳もいるわけよな
2025/02/18(火) 10:32:35.02ID:h6NGXyb60
大きな会社では無理だが小さな会社なら成立するビジネスもあるって話なのだが、お爺ちゃんには難しかったかな。
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d919-yT9s [2001:268:c147:3402:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:36:30.16ID:0hp2h5wn0
>>263
ただニコンがレフをほぼフルサイズメインで年17万台売ってる市場なんだから結構大きいはずなんですよ
ニコンはもう新規開発停止してこれだから利益率は高いんですよな
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d971-3xrs [2001:268:982d:2a23:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:56:41.15ID:U7NEQMsr0
リコイメ自身が17の販売台数出してくれれば分かるんだけどな。ダンマリだからビジネスとして成立してるのか分からない
2025/02/18(火) 11:16:49.32ID:eXrUOMEfp
薄利だが成立はしているんじゃないの?
17があったからペンタ部門の存在感が示され我々が心配なくレンズ買ったりメンテナンス受けることが出来ると
273名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7e-PTaE [133.106.40.50])
垢版 |
2025/02/18(火) 13:56:06.86ID:DwJIYYmqH
>>270

ニコンはデジタルだが
274名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7e-PTaE [133.106.40.50])
垢版 |
2025/02/18(火) 13:58:09.92ID:DwJIYYmqH
 

この発達障害、「ニコンはフィルムカメラを10万台以上売っている」と捏造してるぞw

まさかそんな程度も分からんとはw
 
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e7c-Vm6o [240b:c010:403:b2c9:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 14:03:00.06ID:pY+VjEup0
小さい会社はゴミ売ったら潰れるだけだし、
売れたら必死にアピールするはずの素人会社が
売れてるとドヤ顔しないのだから売れてないんだが

発達障害には何か難しいらしいよ
2025/02/18(火) 15:54:01.43ID:6gukHXlh0
>>248
ペンタックス手放した人みんな後悔してるよ
2025/02/18(火) 17:19:45.33ID:oywXhPwz0
>>276
よくもそんなでまかせをw
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a0e-yT9s [2001:268:c146:7907:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 17:30:26.38ID:uZnBlsLL0
2020年くらいからK-1やK-3IIIとDA/DFAレンズの中古がいろんなところに出回ってたからなあ
2025/02/18(火) 17:51:54.98ID:B51PQNdi0
>>276
スッキリしてるだろw
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05a7-FYiy [180.0.31.80])
垢版 |
2025/02/18(火) 17:57:23.67ID:OtnqXrfe0
>>276
K-1IIシルバーと 31 43 77そして 50Classic残して
GFX100SIIに移行
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e3-DAqA [1.21.55.197])
垢版 |
2025/02/18(火) 18:22:55.21ID:5H715Xk00
2020年は、K-3iiiはまだ発売すらされてないのだが・・・
中古市場に溢れてたか?
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a0e-yT9s [2001:268:c146:7907:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 18:26:22.87ID:uZnBlsLL0
2021くらいには16万位でおちてたよ、そこからさらに14万まで落ちたけど
2025/02/18(火) 18:52:06.55ID:Y//rOk920
2022年の2月頃に新横のビックカメラの取り置きのカゴにK-3Ⅲが数台入っていて驚いた記憶。
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a0e-yT9s [2001:268:c146:7907:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:18:32.01ID:uZnBlsLL0
2021年のこれが
https://i.imgur.com/aQTxps2.jpeg
2023年にはこうなった
https://i.imgur.com/8ZeYLDh.jpeg
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-NLYb [153.250.50.120])
垢版 |
2025/02/18(火) 21:04:10.21ID:Bce6stUVM
2年経ってるしなぁ。
2025/02/18(火) 21:10:07.72ID:dGCpenkb0
>>284
こうやって見るとom-3よりかっこよくね。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a0e-yT9s [2001:268:c146:7907:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 21:19:27.10ID:uZnBlsLL0
>>285
その2年は、同じお店のショーケース内の2年なんですよ…(シリアルに注目
2025/02/18(火) 21:31:28.71ID:XvpIJIrS0
w
2025/02/18(火) 21:48:02.38ID:5INuvgJd0
横から見ると前後に長くてダサいんだよな
2025/02/18(火) 22:04:56.81ID:dGCpenkb0
肩肘はらないペンタックスブランドのミラーレスも欲しいね
一眼レフ宣言!!1パーセンたああぁって言い切ってるからないと思うが
2025/02/19(水) 00:52:50.06ID:e0K3a2d40
ペンタックスのミラーレスを選ぶのが1%という可能性も…
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e5f-jxrx [2001:268:d269:ef5e:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 07:29:15.70ID:ljpJmsO60
>>286
低画質のom-3より全然かっけー
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cda7-MHHu [118.1.52.62])
垢版 |
2025/02/19(水) 10:07:36.59ID:xi6oTKmi0
>>286
マウント部下側の膨らみが玉袋がぶら下がってるみたいでイマイチ
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aab-Vm6o [240b:c010:4d6:a2af:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 16:41:41.35ID:5JZ/pOxR0
 

「マウントそのままでミラーレスにしたら薄くなる」とか


カメラのことを何も知らない迷惑害虫

 
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cda7-MHHu [118.1.52.62])
垢版 |
2025/02/19(水) 16:44:22.81ID:xi6oTKmi0
K-1はマウント部除く箱状のボディも厚みがあってサイコロみたいな形状だよね
ペンタのAPS-C機もそうだけど無理に軽量や小サイズにこだわらず横幅広げたほうがデザイン的なバランスはいいと思うんだけどね
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aab-Vm6o [240b:c010:4d6:a2af:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 17:19:29.25ID:5JZ/pOxR0
1. ミラーボックス付近だけが飛び出ている形は恥ずかしいほどダサい
オリンパスのE-PやE-PMシリーズなみのブサイク具合

2. 見るだけの美術品ではなく「実用品」なので持ちやすい、
あるいはフラッシュが効果的に使用できることが最優先
 
カメラの構えとは、両側を縦保持するのではなく
グリップ側を縦に持ち、左手はカメラの底面を支えるもの

グリップだけを掴んで片手持ちしたとき
そのカメラ側に倒れ込もうとする円周上に左手で底面を支えなければ持ちにくい

任天堂のゲーム機のように横に長く、両側を縦保持すると逆に持ちにくくなる

コンパクト機が持ちにくいのはそのため

「しょせん大した写真は撮れない、撮る気もない」からそれでいいだけであって
大したもんにしたかったら持ちやすくなければならない
2025/02/19(水) 17:25:53.51ID:I4mBaEXO0
今こそオールドデザインにするべき 
Limitedレンズが生きる
https://i.imgur.com/RKjDrs0.jpeg
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aab-Vm6o [240b:c010:4d6:a2af:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 17:27:08.60ID:5JZ/pOxR0
コンパクト機も、底面に指を置くだろう

右手ならシャッターボタンに人差し指、
底面に親指
左手も人差し指と親指

ゲーム機みたいに左右のキワをグリップ持ちするやつはいない

オリンパスE-PやE-PMシリーズで、後付けのグリップを付けるやつがいるように
握りのグリップがない縦保持は非常に持ちにくいし
必ず底面を支えなければならないので、小さすぎるのも大きすぎるのも実用品として失格

各社のフルくらいが、保持のしやすさ、実用性が最も優れている
2025/02/19(水) 18:53:09.26ID:skkXpU/t0
デジタルカメラ市場はメーカーと消費者の意向が乖離している - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2025/02/post-1813.html
ここで手ごろな価格のコンデジ復活したら売れるのでは
2025/02/19(水) 19:07:07.21ID:O9oNCn7X0
LXとコンパクト機は大して形状は変わらない
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e32-yT9s [2001:268:c145:b5bf:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 19:11:30.68ID:4NbhPnOm0
売れるのは間違いないけど、薄利多売って大量の資本がないと無理
コンデジ廉売再起動できるのは、実質的にCanonとSONYだけかと
むしろ軍事転用問題で大型センサーを仕入れられない中華が参入してくる可能性が高い
2025/02/19(水) 21:45:34.95ID:+E0ZyqAC0
ほんとK-1U後継でないね
少しくらいユーザーや消費者とコミュニケーションとる姿勢は見せた方がいいけどね
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e3-DAqA [1.21.55.197])
垢版 |
2025/02/19(水) 22:16:34.45ID:aBGkhEDp0
コミュニケーション取ると、ロクでもない意見ばかり言って結局買わないという奴が多いからじゃないか。
開発中ですぐらいのアナウンスは欲しいとは思うが。
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d0b-v8mJ [240a:61:42c1:55f0:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 22:17:56.72ID:tuMqd5EI0
>>284
67IIがこんな感じだったような?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95d8-Vm6o [240b:c010:4d4:46a5:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 00:40:15.49ID:ABNusAlE0
曲面を実現できなかったからとはいえ、
昔のフィルムカメラってなんでこんなダサいのか

ライカの産廃レベル
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ace-jxrx [2001:268:d2c1:6860:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 04:08:08.25ID:8VYjPwrg0
↑バカが思い上がる。
それをダサいと言ってしまえばカメラだけでなく車も同じ。
現代のモノはそうした先人の開発の礎に成り立っている。
そんなことさえ理解出来ないバカが思い上がる。
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95d8-Vm6o [240b:c010:4d4:46a5:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 09:30:39.50ID:ABNusAlE0
ダサいもん好きなダサいやつがダサい言い訳始めたよ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05a7-FYiy [180.0.31.80])
垢版 |
2025/02/20(木) 10:49:06.46ID:asPGX33V0
>>302
まだ出ると思ってるの?
309名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7e-HZ0x [133.106.44.10])
垢版 |
2025/02/20(木) 13:20:27.81ID:eL8Sm6/eH
カメラや車というものは実用品として買うものであって

「先人」だの「歴史」だの「思い」だの
そんなクソくだらないことはどうでもいいのだ

思いだけ詰まった役に立たないゴミなどただのゴミ
2025/02/20(木) 19:10:13.92ID:ri/ddOvm0
>>308
出ないと思ってる?
2025/02/20(木) 19:45:49.23ID:ejhZV8zr0
w思ってるよ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05a7-FYiy [180.0.31.80])
垢版 |
2025/02/20(木) 20:43:32.01ID:asPGX33V0
>>310
おう!
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7168-jxrx [2001:268:d258:a295:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 21:44:05.11ID:yNqUH8110
>>307

思い上がりのバカが負け犬の遠吠えwww
2025/02/21(金) 00:21:39.25ID:uE6evyF10
既存製品の維持さえおぼつかない会社に新製品を期待できるかというとちょっと...
むしろK-1IIの製造をいつまで続けられるかどうかが気掛かりですね
315名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7e-Vm6o [133.106.47.90])
垢版 |
2025/02/21(金) 07:55:05.68ID:9jw1F/crH
313

頭にゴミが詰まったゴミ害虫がゴミの言い訳www
2025/02/21(金) 12:22:45.24ID:oQlogQWF0
いつまでダンマリなんでしょうか
2025/02/21(金) 13:48:36.75ID:jeHhkSTI0
店じまい中でしょう
318名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-FYiy [49.98.141.119])
垢版 |
2025/02/21(金) 14:07:10.15ID:hnzISzmTd
ついにK-Series Mark III

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1661960.html
2025/02/21(金) 15:40:49.37ID:j7m16vAF0
>>314
K-3III終了は次機種の前触れでしょ
2025/02/21(金) 18:04:18.40ID:kSnlinmcp
ないない。影も形もない状態で早々と販売終了とかしねーよ。
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1501-sm7V [126.21.125.248])
垢版 |
2025/02/21(金) 18:26:29.62ID:YrjKSQDw0
ペンタ一眼レフ終了の前触れかも?
そしてGRと防水コンデジだけリコーで細々作り続けると
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d90a-jxrx [2001:268:d25a:8835:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 18:49:48.27ID:nysBNTE60
>>315
↑↑
頭に糞が詰まった糞虫が糞の言い訳www
323 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 5e0a-HRfd [2400:2200:91c:57e7:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 18:59:06.05ID:o/S0hM8B0
>>318
草🌱
2025/02/21(金) 19:42:33.22ID:5H9WLwtQd
KP、K-3II、K-3がそれぞれディスコンになる前には次のモデルが発売もしくは発表されていたので、それを踏まえると次は無いものだと捉えるのが自然だと思いますね
2025/02/21(金) 21:15:12.61ID:yXhROYdA0
>>318
フィルタと言えば三脚
ペンタ機は構図微調整が使える訳だが他機種でも同等機能はあるのだろうか
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 510d-Vm6o [240b:c010:4d1:f151:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 23:09:45.25ID:JfNdvker0
他のプロ会社は次が出るとアナウンスして併売してから旧が終了
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 510d-Vm6o [240b:c010:4d1:f151:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 23:11:00.49ID:JfNdvker0
>>322

頭にゴミが詰まってるとバラされて泣いたゴミwwwwww
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d90a-jxrx [2001:268:d25a:8835:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 01:07:07.17ID:N03Ztk3e0
>>327
↑↑
頭に糞が詰まってるとバラされてめそめそ泣いた糞wwwwww
2025/02/22(土) 07:21:54.57ID:ecpB3/5X0
>>325
構図微調整は三脚立てなきゃ使えないから、だったらカメラに機能がなくてもギア雲台使えばいいとも言える。
2025/02/22(土) 14:40:04.66ID:pzVdUmj80
PENTAX 17みたいな縦長液晶のハーフサイズカメラが富士から出るみたいだな
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dfe-tu5g [2001:268:9bb4:96a:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 17:59:51.76ID:SqMx4FWP0
防水コンデジって中華のOEMじゃなかったっけ?
2025/02/22(土) 18:19:27.39ID:zP17Jutm0
PENTAXちゃんねる
ファンミーティング
なんで何も言わないの?
CPプラスも出ないならもう何もしないの?
2025/02/22(土) 18:22:35.19ID:cFerVz3L0
社員旅…じゃなかった各地で体験会やってんじゃんw
2025/02/22(土) 18:59:06.66ID:WJ6nyLy40
地方民は気軽に四谷に来れないから大変だなぁ。
2025/02/22(土) 19:07:50.42ID:61LGYmpX0
>>329
ギア雲台でシフト効果出るん?
2025/02/22(土) 19:16:46.33ID:zP17Jutm0
体験会なんて規模小さすぎて
2025/02/22(土) 19:18:27.79ID:zP17Jutm0
ていうかあれ効果あったのかなぁ
開発に意見していると思えないしそもそも体験会参加者意見言わないでしょ
だれもSNSで体験会のこと触れないし参加してるのかなぁ
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f687-yT9s [2001:268:c085:6156:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 19:21:02.78ID:rTAAWDj20
結局ニコンとかと比べてダメな部分を体験してこりゃ使えんなってる会にしかみえんのよね
2025/02/22(土) 19:49:06.75ID:rqvxHxy90
一眼レフという物自体がもう時代遅れなんだよね
商売にはならない

ミラーレス作れない会社なんて終わりだよ
2025/02/22(土) 19:58:38.53ID:BNYXzrM60
ペンタックスとか一眼レフとか知らん奴がペンタックスの体験会に参加して試したいと思うとは思えんし
知ってる奴はとっくに店頭なりなんなりで
試した事ありそうだし
いまいち存在意義が分からん
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a8f-h3tq [240d:0:5154:d400:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 21:49:06.73ID:AzM0Ahvw0
ペンタ担当者ってCP+行くのかな 出展してないから行かないのかやはりマーケット調査の為に行くのか・・・そこでペンタカメラもってる人見たらどう思うんだろう
2025/02/22(土) 23:41:07.29ID:mHBlktzT0
遅すぎる行動が
一眼レフが時代遅れというよりも
いつまでK-1引っ張るねん
どんどん売る玉なくなって自滅やん
はよ出さないとせがんしかしてんで
2025/02/22(土) 23:51:23.58ID:WiuawBle0
近所のコジマ×ビックカメラからレフ機が一掃されてた・・・。
344名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6b-O//T [133.106.144.202])
垢版 |
2025/02/23(日) 00:22:41.44ID:WqrwB1TPH
>>328
頭にゴミが詰まってるとバラされて泣いたゴミwwwwww
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bc3-/OIl [2001:268:d2c1:d5a0:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 00:43:54.58ID:eWpHRwH60
>>344
↑↑
頭に糞が詰まってるとバラされて必死こいてめそめそ泣いた糞wwwwwww
2025/02/23(日) 00:47:23.31ID:onw17B7x0
GRのレンズ交換版をTKOデザインで出せばいいだけの話
オプションで外付けプリズムファインダー用意してもいい
2025/02/23(日) 03:41:41.34ID:5kcWvXrM0
GR III J limited Pentax Editionでいいよもう
そんなの欲しい奴いるんかって思わんでもないが誰も欲しがらないもの作るのがペンタックスだろ
まあGRはちゃんと売れてるから部材余ってないだろうと思うとJ limやる理由は無いかな
モノクロ作らないのだってセンサーの都合よりそっちだろ
2025/02/23(日) 06:58:47.50ID:otsEV5VT0
>>347
Jlimite 02なら既にキャンセルされてる。
2025/02/23(日) 07:12:41.30ID:QFzSY2tO0
そこは1%erの為に作れよとは思うが
1%erなんて結局はただのカッコつけだったんだよなw
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5e0-JW6w [2001:268:9b5f:1a35:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 07:35:55.91ID:dXkeEC+50
工房的も一眼レフ宣言もだな
現実には何もできない口だけ番長
2025/02/23(日) 08:05:55.55ID:4KruM0Xl0
今の社長になってPENTAX、元気なくなったね
352 警備員[Lv.7] (ワッチョイW bbd3-50G7 [2400:2410:c1a0:3600:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 09:12:22.41ID:e5NlvWb10
>>337
営業的にいいかは別として自分はいったけどよかったよ。
K-1Ⅲ待とうか迷った時にK-1Ⅱ体験したけど迷いがなくなって、すぐ買ってよかった。半日触れると店頭でちょっとさわるの違って実感が強いし、データ持って帰れるし。
帰って画像みたらFA77のクリアさに度肝を抜かれました。
2025/02/23(日) 09:31:37.43ID:W4/Q2ITp0
>>352
あまり効率いい方法とはいえないな
もう少しなんとかできないのかね?
webで受付するのとリアルで違い無かろう
2025/02/23(日) 20:10:06.63ID:xyiyqZjc0
CP +2025でPENTAXの一眼レフについて語ります←何故?
https://www.youtube.com/watch?v=ZK1XOF63CfY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況