>>647
太陽(月も)はセンサー上でほぼ焦点距離の1/100の大きさになりますのでupした画像はクロップされた状態ですし
MFは案外難物で3〜4回はピントを合わせ直しで撮るのが普通て感じなので惑星でコンスタントにAFが使えた時には感激しました
ちなみにほぼ同スペックのフローライト望遠鏡でも写してもいますが労力、時間は段違いです
>>648
写ってるだけの画像とレンズの能力を活かせたとの違いが気になりませんか