X



NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/07(金) 23:00:26.38ID:gOMv3sm50
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント。
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して、別の人が立ててください。
※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1732423468/

NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1735385995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/03/08(土) 10:00:16.27ID:+y1WCGDKd
まさに騙るって奴だな
2025/03/08(土) 10:12:03.23ID:XNTG6NCO0
撮り鉄の親戚朝から激おこやね
ピヨピヨ🐣
2025/03/08(土) 10:37:47.94ID:y/YuBCR4F
>>782
誰が環境アセスメントの話しした?
2025/03/08(土) 10:39:59.74ID:Rzv0XiQQ0
>>785
>>757
2025/03/08(土) 10:47:05.26ID:+y1WCGDKd
ぶっちゃけていい?

どこまで行ってもそこらでサードレフ機レンズを使い回してる輩がP1100で済む方向性の異なる撮影を基準に俺の知り合いは凄いんだぞ~ってイキってる情けない構図でしかないんだなあ
それとも自分の話かね?
それはそれで悲しすぎるが・・・
元の金無くてもスキルがあれば問題ないって自己弁護も含んでそうな意図から騙りに騙って脱線しすぎじゃない?
2025/03/08(土) 11:21:10.13ID:7CTnQNc+0
プロの要求する厳しい条件をクリアするならともかく、ニッチなマニアのマスターベーションのためにメーカーにあれこれ作れというのはアホだろう
2025/03/08(土) 11:56:55.26ID:CzmJDyMs0
そんなユーザーを作り増やし続けたのがNIKONなので、そういう層が他社に比べてワンサカ居るイメージ。
そしてブランドイメージで入ってきたライトユーザーが辟易して他社へ流出してるイメージ。
因みにニコ爺の他社メーカー版って何て呼んでるの?
2025/03/08(土) 12:25:07.84ID:3Oi9cCBX0
昼間からID赤くしてる暇あったら写真撮ってくればいいのに
2025/03/08(土) 12:28:01.12ID:1BuLeP4J0
梅とメジロ撮ってるぜ
途中霙降ってきてびっくりしたけど
2025/03/08(土) 12:38:14.41ID:Q9mw1JpZd
ウヒョー
2025/03/08(土) 12:47:03.91ID:KYJd6Ch20
水前寺清子がやってくる
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1974-Y5YW)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:51:01.79ID:T0MeT4yh0
そういや180-600と663って写りどのくらい違うのか気になるわ
解放f値同じやけどAF速度とかも全然違うんかな
2025/03/08(土) 13:11:19.86ID:Rzv0XiQQ0
>>794
//photographylife.com/reviews/nikon-z-600mm-f-6-3-vr-s/3
2025/03/08(土) 13:41:26.62ID:3Oi9cCBX0
>>795
AF-Sの556、結構良いんやな…
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb17-Y5YW)
垢版 |
2025/03/08(土) 21:07:38.89ID:pvG5uGOA0
たしかにそのレビュー見せられると500mmpfが欲しくなる
2025/03/08(土) 22:26:57.13ID:U2E0r2oJ0
500/5.6PF持ってるぞ

望遠でZとFのどこが違うねん、という感じ
2025/03/08(土) 22:31:15.63ID:k5QbFWcId
世代が違うのでPFの弱点顕在化が鳥用途だとかなり違う
夜間の旅客機とか意地悪テストすれば流石にきついけど
2025/03/08(土) 23:22:02.63ID:HT3xTQKy0
STMだとAF遅くて良くないって聞くけどどうなんだろね。500/4GとかEと比べてPFは遅いって言われてたけど今や早いっていう人多いけどね
2025/03/08(土) 23:26:35.52ID:SACqNwyw0
863と500PFが鳥撮りのメインで後発の663の入る余地が全く無い
2025/03/09(日) 00:14:19.25ID:YhSgOsvg0
最近のSTMは速くなったからそこまで気にする必要ないかもね
昔のリングSWM並の速さだし
小型SWMの遅さからすれば誤差レベル
2025/03/09(日) 00:24:13.15ID:sunw+/Wgd
556は通常用途で結構な頻度でPFフレアが出る
鳥の場合回避のしようがなく逆光は欠かせない表現でもあるからこのハンデはかなりの痛手
863で滅茶苦茶改善されてるけど663はそこから更に良くなってる
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa45-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 00:44:45.46ID:UM6HBLo+0
実際にSTMであそこまで速くなったら今度はSWMの停止のアバウトさのほうが問題になるから
更新して正解って話になる
ニコンの場合は後期FマウントでもSWM使ってたのはSWM内での物理クラッチのマニュアル操作搭載が、フィルムカメラには必要だったって理由だし
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa45-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 00:48:14.87ID:UM6HBLo+0
みなみはにゃむをお客様扱いしなくなったという意味なのでタレント同士としての扱いが一段上がって入るんだな
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa45-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 00:55:54.82ID:UM6HBLo+0
すまんAve Mujicaスレと間違えた
2025/03/09(日) 01:14:31.87ID:ssx0I/CA0
>>803
たぶん逆光のシャドー部分を機械的に適正露出にしようとしてるんでしょうね
PFに限らず逆光のハイライトを飛ばすと通常レンズでもフレアの影響がでますし私はシャドー感は必ず残すので色付きPFフレアは出ません
2025/03/09(日) 01:23:59.37ID:PBlUGHJn0
nikonがSTMで困らない速度に到達しつつあるように
他社も超音波モーターでも動画撮れちゃうくらいの精度静粛性を出してきているのだ
素人的にはもうどれでも変わらん時代に
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aaa8-fTyL)
垢版 |
2025/03/09(日) 03:27:57.44ID:QJmmon790
でもC以外の他社は超音波モーターやめちゃったんだけどな
2025/03/09(日) 04:36:28.73ID:PBlUGHJn0
CのナノUSMは十分すぎるほど高性能だしな
RF70-200mmや100-300mmの出来を見て超音波モーターがどうのこうのとか思う奴いないでしょ
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW faee-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 06:59:57.48ID:yklaSHAd0
>>795
ありがとう
確かにこれ見ると556良いな
663は予算的に厳しいし556買うのありだな…
2025/03/09(日) 08:39:00.33ID:ssx0I/CA0
>>811
レンズと関係ありませんが鳥サンプルの項見てたら日本でもお馴染みのユーラシア大陸系も多いので
ABOUTの画像提供者紹介はヨーロッパ、オーストラリア在住の方々でしたどうりでインコ、オームも多いのも納得
2025/03/09(日) 09:04:27.23ID:2H1E5RK80
>>804
物理的な位置精度制御はSWMのほうが優れるよ
その絶対精度を支配するのはアブソリュートエンコーダの性能
その性能向上と安価になったことによりSTMでも高速駆動できるようになったりVCMも一般的に使われるようになったのが最近のレンズ
Fマウントの安いAF-Pレンズではアブソリュートエンコーダを搭載されておらず脱調を防ぐために速度を制限する必要があがエンコーダを搭載したFX系AF-PやZ系レンズは限界まで速度を上げることか出来るようになった
もちろん最高速度速度・加速度・トルクはリングSWMにかなわないから加速減速制御が必要な分遅くなる
2025/03/09(日) 12:44:35.87ID:o8d0PdqRd
今日は人馴れしすぎてるメジロなので距離優先で180-600に急遽切り替えたがAFがロクヨンはもとより863なんかと比べても明らかに遅いな
快晴なので飛翔ばかり撮ってるがいつもの感覚で飛翔予測してフレーミングしてバッチリと思いきやフォーカスが殆どついていけてないわ
近いってのもあるけど・・・
ロクヨンは手持ちでぶん回せないうえ最短が4.3mだし更に663買ったら負けだとレンタルで我慢してたが逝くしかないか・・
せめて圧倒的軽さに加えて最短が3.5mくらいならなあ
2025/03/09(日) 13:01:53.46ID:ssx0I/CA0
>>814
ニコンの単焦点レンズは社内規格か最大撮影倍率は0.1〜0.2倍に収めてますので最短での写る大きさはあまり変わらず
焦点距離の違いはワークディスタンスの違いと認識した方が良いでしょう
2025/03/09(日) 13:26:33.08ID:ssx0I/CA0
補足ですがミラーレスになって46MP機種が増えたのも歪曲収差みたいなレンズでなくても補正可能なのはソフト主体でとか
ある程度の拡大はレンズでなくクロップで対応みたいなある種の割り切った考えも伺えます
2025/03/09(日) 23:24:15.45ID:jpPIoziMd
あれこれ考えて嫌な解決策が頭をよぎった
そうだ、お散歩カメラ感覚でテレコン内蔵のヨンニッパをぶん回せるようになればいいんじゃない?
2025/03/10(月) 00:08:55.60ID:6w07DjQR0
普段ソニーとフジフイルム使ってるがZfとz24-120、z35/1.8を家族用に購入。初ニコン
噂には聞いてたがニコンのレンズの性能やばいな。ビルドクオリティも半端ない
直近で買ったフジの新作ズームがボッタに見えるわ、、、
2025/03/10(月) 04:27:32.98ID:VZBG13Iw0
>>818
AF,はSONYに比べどうですか?
2025/03/10(月) 07:43:20.68ID:6w07DjQR0
>>819
α7RV比で2割ほどソニーが早いイメージ
ピント精度試すまではできてないけど、Zfでは静物しか撮る予定ないから全く問題なさそう

ちなみにソニーはGMレンズ使用
レンズかボディどちらの性能差かはわからない
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b8-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 10:26:08.94ID:LF2z0c020
>>818
16-55か
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79a0-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 11:42:36.26ID:EAMSrVPu0
西田が単玉は微妙みたいなの言ってるけど
そんなにライカはいいの?
2025/03/10(月) 11:46:27.22ID:O7TXeWXd0
>>822
今はコシナが良い
アポランf3.5を買おうか悩んでる
軽く常用できる散歩レンズが欲しいんだ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa04-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 11:48:33.99ID:llxlw5b50
>>822
最新のライカレンズは威信かけて金かけレンズマシマシしてるが、それはニッコールZ Sラインも同じだしなあ
2025/03/10(月) 12:15:15.46ID:mDDRAgmJ0
しきりに線が太いと連呼しているけど、そもそも線の太さってレンズ構成の何が影響するの?
2025/03/10(月) 12:25:18.18ID:XB4m4XPgM
>>822
既に必要なレンズは全て持っていてお遊びでニコンに手を出してるだけだからね
圧倒的な優位性が無いならライカで良いというだけの話
2025/03/10(月) 12:28:57.24ID:XB4m4XPgM
大きく重くて良いガチ撮影ならキヤノン使うから本気のSラインにはあまり興味無いと言っていて
彼は画質の頂上決戦をやりたいわけでもなんでもない
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa04-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:37:10.11ID:llxlw5b50
CがメインなんでCの機嫌を損なうようなNの単との直接比較は避けたいんだろう
829名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイW 1a09-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:42:21.36ID:9XVnqvuW0
俺の勝手なイメージでは建造物や構造物撮る人間はカリカリ描写のニコン選んでて
柔らかく写せるからポートレートはキヤノンみたいな印象だったんだけど西田的に違うんか?
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b8-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 12:44:49.24ID:LF2z0c020
Nikonはカリカリはf1.8で柔らかくはf1.2だね
2025/03/10(月) 12:52:00.82ID:XB4m4XPgM
西田のモチベーションとしてはライカやキヤノンに不満があるわけではなくて
単に軽量なズームレンズで遊んでみたいからニコンに手を出してみただけ(現像ソフトで編集が楽だとかなんとか言って)
とはいえZレンズレビューするとアクセス数が上がると気付いてしまったので、当分はZレンズをとっかえひっかえすると思うよ
2025/03/10(月) 12:59:51.57ID:upgCyiMWd
値段的に1.2より1.4やろ
2025/03/10(月) 13:03:59.69ID:giBi0UrA0
レンズ構成はしらんが要するにコントラストと解像の話かと
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16d3-Qp4y)
垢版 |
2025/03/10(月) 13:22:24.18ID:GP/ljCV80
スレチなんだろうけど、教えて欲しいです
コシナの良さって何かな?MFでボケが良いとかなのかな?
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95ba-QNNI)
垢版 |
2025/03/10(月) 13:32:00.31ID:6Y+MAGEo0
西田って人はどうして嫌われているの?
2025/03/10(月) 13:49:24.89ID:fJ0Xt5JV0
>>835
売れっ子漫画家だけど小学生メンタルが読者なので普通の人は避けてる
カメラネタも前に2回ほど見たけど「こいつなにいってんだ」のようなグチグチ女の腐った様な喋る口調で中身何もなかった
これだとジェットダイスケの方がよっぽどマシってくらい
2025/03/10(月) 13:49:55.15ID:o9DwnFay0
初耳なんだけど誰に嫌われているのか教えて欲しいです。
2025/03/10(月) 14:02:53.81ID:FZ2tlSdh0
発言がコロコロ変わるって有名ではある
俺もカメラ始めた頃カメラ関連のことYouTubeで調べるとやたらと検索に引っかかるから色々見たけどなんか前と言ってること違くね?ってなった
そりゃあんな数の動画作ってたらネタ尽きるから同じネタで違うこと言うしか無くなるわなって感じ
2025/03/10(月) 14:05:43.71ID:fJ0Xt5JV0
簡単に説明するとこれね
西田 = 知ったかスネオ
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b8-48p6)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:33:35.62ID:LF2z0c020
カメラ始めたての頃はカメラ系YouTuberの発言に右往左往してしまうから基本的に見ないようにして初心者向けの教本を買ってしっかり基礎が身につくまで読み込んで実践することをオススメしてるわ
マジで言うことコロコロ変えるやつと価値観の押し付けが多い
2025/03/10(月) 16:42:44.10ID:upgCyiMWd
わかんないことあったらぐぐってサイト見るだけで充分やろ
2025/03/10(月) 16:51:17.24ID:hukasdYb0
西田航ってYouTube以前は全然知られてなかった存在なん?
西田幸樹は知ってるけどな
2025/03/10(月) 17:45:10.88ID:UA5U9YBi0
西田の「Gays」が同性愛者達に聞こえてしゃーない
2025/03/10(月) 18:03:50.58ID:6Bhsk6Mjd
>>822
動画を見る限りライカのレンズってめちゃコンパクトだけど、それであんなベタ褒めするほどって、どうなってるんだろね
それとも言ってないだけで何らかのトレードオフがあるんかな
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0dfa-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 18:08:44.03ID:n0tveIdG0
ライカのレンズサイズが高額的に最適ではないっての、ミラーレスレンズが大体大型化してることでわかるんだが
ライカレンズが細いのはレンジファインダーのケラレ対策なんで
2025/03/10(月) 18:10:10.50ID:FZ2tlSdh0
実際はフォクトレンダーの値段が適正だからな
無駄に高い人件費とブランド料で本来の性能に対して高すぎるだけだし
まあ服だってカバンだってアクセサリーだって好きなブランドに金使うのは普通だからライカだけ悪くいうのはちゃうと思うけどね
2025/03/10(月) 18:13:15.10ID:XB4m4XPgM
少なくともモーター内蔵させる必要のないMレンズは小さく軽くなるよ
それはそうとして西田は約100万円のズミルックス35/1.4と比較してZ35/1.8は少し劣るよね
60万円のズミクロン35/2くらいの絵作りだよね
まあ別にこれなら乗り換えるほどではないかなーと言ってるだけ
2025/03/10(月) 18:27:42.07ID:N6WFoeOw0
>>846
Leicaって元HERMESグループだったからそこでラグジュアリービジネスを得て復活した経緯があるからからな。
時計もそうだが、Leicaは完全にラグジュアリービジネスで性能ではないのに。
2025/03/10(月) 18:33:23.62ID:fJ0Xt5JV0
>>847
MFで画質に全振りできるレンズに対して
画質落ちるAFレンズがちょっと落ちるって
評価おかしいやろ西田
2025/03/10(月) 18:33:49.84ID:fJ0Xt5JV0
>>848
それ荒らしワッチョイですよ
2025/03/10(月) 18:38:01.36ID:FZ2tlSdh0
>>848
ライカ好きな人も素直にブランドの考え方とかものの質感が好きとかいえばいいのにね
ライカ使ってる写真家のXとかノートとかブログとか見ると出てきた写真に対してどれだけ他の人が使ってない比喩表現をするかでしかないのがね
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99af-YzyB)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:07:37.95ID:5dsoeSvF0
>>844
近接撮影は捨ててるね
まあレンジファインダーだから当然だけど
2025/03/10(月) 20:12:32.63ID:ODJZZnKj0
星景撮るとライカのレンズはダメダメだね。
そこは、巨大MFレンズのコシナツァイスの方がずっといい。
Nikkor Zは星景みたいなレンズのアラが出やすい場合でも卒なくこなしてくれる。
2025/03/10(月) 20:28:56.07ID:XB4m4XPgM
それと西田はみんながコメ欄で良いと評価するレンズは意図的に後回しにしてる
良いものを誉めてしまったらそこで動画終わっちゃうからね
Z24-50、Z40/2、Z24-200、Z24-70/4、Z35/1.8、Z MC50/2.8を使ったところ
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e6f-aXDf)
垢版 |
2025/03/10(月) 20:33:03.22ID:Ltb7y3Nz0
軽量レンズ縛り言うてるのに巨大なの勧めても使うわけないじゃん
アスペだよなニコ爺
2025/03/10(月) 22:00:16.12ID:giBi0UrA0
ニコン買ってわざわざ軽量縛りとか意味不明過ぎる
2025/03/10(月) 22:06:07.15ID:Kbzx/a5s0
まあZレンズに外れはないから非Sのレンズもオススメではあるんよね
ただし普段ライカだとかキヤノンのLレンズユーザーが非Sメインで論評してるからかなり特殊な例ではある
2025/03/10(月) 22:38:56.02ID:G+qTXPFwM
西田をステマしてるのなんでなん
ヨウツベで見てるとタダのネチネチキショいおっさんじゃん
ひげも似合ってないヒョロガリで知識なさすぎだし
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5ba-QNNI)
垢版 |
2025/03/10(月) 23:05:06.35ID:z75TRHUS0
>>856
Zレンズは軽いのにも良いのが多いから悪くない遊び方だと思うけど
2025/03/10(月) 23:12:33.19ID:4o8ZqIb30
軽量しばりするならα7c系一択だよ
2025/03/10(月) 23:13:03.22ID:giBi0UrA0
>>859
もともとZマウントを持ってる人間が軽量縛りで遊ぶならわかるけどゼロスタートなら他に選択肢があるしその前提で積極的にニコンを選ぶ理由がわからない
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5ba-QNNI)
垢版 |
2025/03/11(火) 00:00:02.64ID:+HuqcCfD0
>>861
そう?
フルサイズで軽快さと画質のバランスを求めるならニコン一択だと思うけど
2025/03/11(火) 00:23:44.10ID:pvdU4eOD0
キヤノンはエントリーで露骨に手を抜くからきっちりLレンズ揃えられる人向けかつお金ある人向け
ソニーはサード含めてレンズが豊富であることを武器に色々とっかえひっかえ遊びたい人向け
2025/03/11(火) 02:58:03.18ID:vmUPC08u0
Zマウントレンズで軽量でおすすめレンズって皆さん的には?
私は
DX F1.7(軽くて明るい)購入済
40mm f2購入済

50mm MC 検討中
26mm f2.8(高いけど軽さは正義) 検討中


Z6IIIとZ50II用お散歩レンズ候補
この4本の他にオススメってある?
2025/03/11(火) 06:31:37.12ID:pvdU4eOD0
Z24-50、Z14-30、DX12-28、Z28/2.8、Z35/1.4
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b8-48p6)
垢版 |
2025/03/11(火) 07:27:11.38ID:vZg6WkH10
Z 50mm f/1.8 S
Z 24-50mm f4-6.3
Z DX 24mm f/1.7
Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b8-48p6)
垢版 |
2025/03/11(火) 07:29:28.15ID:vZg6WkH10
Z 26mm f/2.8 みたいなコンパクトプライムをもっと出して欲しい
パンケーキじゃなくても良いからZfに合うf/2~2.8で
2025/03/11(火) 08:12:13.24ID:BGzngGT/0
>>864
軽量でオススメなら863と14-24、Zのレンズはこの2本だけしか持っていないのも軽さ重視
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25e4-48p6)
垢版 |
2025/03/11(火) 08:20:10.29ID:N47+E/7O0
色々使ったけどZ24-120だけで足りる
600gなんて軽い部類
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a4b-fTyL)
垢版 |
2025/03/11(火) 09:26:29.72ID:8T1ceoLP0
>>854
全部定評のあるレンズじゃないか
でも35mmF1.8Sに文句言うのはわかる
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a4b-fTyL)
垢版 |
2025/03/11(火) 09:28:41.16ID:8T1ceoLP0
おすすめレンズとしてなら、Z 24-120mm f/4Sと、Z 50mm f/1.8Sの組み合わせかねー
望遠重視ならZ 24-200mm f/4-6.3 VRもあり
この手のズームが高性能なのでニコンは楽出来ていいですわ
2025/03/11(火) 09:28:51.71ID:+97kjHZhd
14-24f2.8 24-120 お好きな単 追加でお好きな超望遠

これで完璧
2025/03/11(火) 09:35:48.23ID:wFBCUQIj0
24-70あるけど24-120で良かったかなと思う今日このごろ
2025/03/11(火) 09:53:03.11ID:cWCFNI9b0
24-120は糞重たい
これが嫌でちょっとしか軽くない24-70を買った
開放F4.0は風景撮ると面白みがないのでテーブルフォト専用になってる
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51b8-48p6)
垢版 |
2025/03/11(火) 10:08:09.04ID:vZg6WkH10
Z DX 16-80mm f/2.8-4 VR S出して欲しいわ
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d02-MfQb)
垢版 |
2025/03/11(火) 10:10:59.88ID:UgPTLlDr0
24-120はメッチャ便利だけど面白みに欠ける
好きな単焦点との組み合わせだな
2025/03/11(火) 10:15:22.77ID:wFBCUQIj0
24-70も結局はスナップ用になり大差ないと思うけど
2025/03/11(火) 10:21:47.67ID:kGme+AmV0
28-75
80-180
180-600

Sはないけど軽量つったらこのセットだな
全部OEMっぽいチャイナだが
2025/03/11(火) 10:28:48.51ID:vtS83H+DM
フルサイズで軽量と言ったらZ24-70/2.8ですら軽い(重くない)だろと言いたいとこだけど
質問者は散歩に持っていくレンズを探してるわけだから撮影目的なしにカバンに入れておける気軽なレンズだろ
一枚も撮影しなかったとしても後悔しないくらいのヤツ
2025/03/11(火) 11:17:05.84ID:WesKiK0v0
画質優先気合い入れ用別にあれば
28-400旅行動物園に超便利よ。
Z6IIIに着けたらバランス良くて1日中
持ち歩いてもストレス少ないし、
暗い所でもAF結構速く合う。
F値暗くても400mmあると動物園の
檻も普通に消せたし。
2025/03/11(火) 11:18:22.60ID:WesKiK0v0
700g重いかと思ったけど実際使うとレンズ1本でいいからむしろ軽く感じたわ。
24-120と100g位しか変わらんし。
2025/03/11(火) 12:21:03.62ID:pq7iJa4f0
ズームは仕事でしか使わんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況