X

FUJIFILM GFXシリーズ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/24(月) 08:40:13.76ID:eAy8luFq0

※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)


■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100 II
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100-ii/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
GFX50S II
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx50s-ii/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/

■レビュー
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 100S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100s/fuji-gfx-100sA.HTM
Fujifilm GFX 50R Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50r/fuji-gfx-50rA.HTM
Fujifilm GFX 50S II Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50s-ii/fuji-gfx-50s-iiA.HTM

前スレ
FUJIFILM GFXシリーズ Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1714864623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:31:20.00ID:0hY0ITvc0
>>538
極端な例でなければ交換用レンズは、一体型を超えられないよ
2025/03/27(木) 12:31:20.31ID:B7ZC+oWW0
>>537
それについては最初から誰も否定していないのでは?
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:32:00.12ID:0hY0ITvc0
>>540
1名否定しているかなw 
2025/03/27(木) 12:32:31.66ID:RRAaAUPKr
>>536
すぐ下で言ってるやん>>537
マヌケすぎて草

だからそれは写り対(その他条件)の話だろ?
「写り対(その他条件)」と「写り」はイコールにならねーって言ってんの
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:35:59.11ID:0hY0ITvc0
490や487がどこまで考えてるかは知らんけど
 一体型のほうが写りが良い としか書かれてないときに
クソデカオモ高価で高性能なレンズが交換式にはあるからそっちのほうが画質がいいぞ!
というならそれはそうだろうけど、普通そんな話してないと誰でもわかる

>>542
>言ってるやん
 537に書いてあるのは極端ではない話だよ
愚かだな

>「写り対(その他条件)」と「写り」はイコールにならねーって言ってんの
なるんだよ。文脈で読み取れるから。健常者は
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:37:02.42ID:0hY0ITvc0
RFのどう考えても手のひらサイズの光学系を見たときに
「これがこの世で一番いい描写のレンズだ」と思う馬鹿はどこにもいないんだよね
アスペルガーの542を除いて
2025/03/27(木) 12:38:12.72ID:4DjGz0vPd
F4は単なら解像ピークでなきゃ困るし同じく一体型のX100 VIのF2は残念でしかない
一体型でこねくり回したせいかは不明だがボケの質は悪い
現実としてあるのはそれだけ
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:39:55.44ID:0hY0ITvc0
アスペ542は 487の書き込みをみて「一体型レンズは交換用のデカオモレンズ含めて比較しても描写は頂点だと思ってるやつがいるぞ!」と解釈したわけだが、普通そんなふうに読み取ることはないんだよね
2025/03/27(木) 12:40:25.50ID:RRAaAUPKr
>>541
「絶対的な光学性能としての写り」の話をしてる最中に「写り対(その他条件)」を出してるのがお前
別にその尺度自体は否定しないが「写り」とはイコールにならない
同じ条件ならレンズ一体型の方が写りを良くできることも否定しないが、現実的に世に出ている製品で絶対的な光学性能としての写りにおいて交換型レンズに勝るレンズ一体型は無いという話をしてるんだよ
この論点の切り分けすらも出来ねー頭の悪い奴とこれ以上レスバしてても時間の無駄だわ
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:41:58.37ID:0hY0ITvc0
>>547
>「絶対的な光学性能としての写り」の話をしてる
そう思ってるのがおまえだけって話だよw まだわからないんだなw
2025/03/27(木) 12:42:36.20ID:RRAaAUPKr
>>546
なら「色んな」なんてわざわざ付ける必要ねーんだわ
2025/03/27(木) 12:43:34.19ID:RRAaAUPKr
>>548
お前は「体重」という文字を出された時に「BMI」と勝手に脳内変換するわけ?
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:44:39.83ID:0hY0ITvc0
487の書き込みを見たときの…

健常者の解釈
 サイズや重さ価格などの条件を揃えれば制約のない一体型が頂点だろうな

アスペの解釈
 一体型というだけで、どんな交換レンズより描写が良いなんて思ってるのかよ!?
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:45:13.89ID:0hY0ITvc0
>>550
おまえはスニーカーと革靴の徒競走比較と言われたときに、陸上競技選手と小学生の比較まで視野にいれるのか?
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:46:00.79ID:0hY0ITvc0
>>549
「色んな」とついていても、それは条件がにかよった色んなと読み取るよ
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b37-/C5d [202.45.173.155])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:47:14.11ID:3XCIS8hD0
アポズミクロンがくっついているQ3が限りなくカメラの完成系に近いという話か
2025/03/27(木) 12:51:26.42ID:RRAaAUPKr
>>552
その例えならペラペラのスニーカーとスポーティなビジネスシューズの比較だな
現実的にこの世にはペラペラなスニーカーしかなくて(として)、ビジネスシューズの中にはスポーティなものもあるんだからそれ履けばペラペラのスニーカーより速く走れんだろ?というか、速さを求めるならそれが一番の選択肢だろって話してるんだわ
2025/03/27(木) 12:53:48.79ID:RRAaAUPKr
>>553
それはお前が勝手に条件を足して読み取ってるだけ
テキストの読解は基本的に表層批評なので書かれてないことは読み取りません
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:54:19.62ID:0hY0ITvc0
>>555
>ビジネスシューズの中にはスポーティなものもあるんだからそれ履けばペラペラのスニーカーより速く走れんだろ
そういう「極端な例」の話はしてないし、健常者はそういう極端な比較を文脈から読み取って排除するという話だね
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:56:09.56ID:0hY0ITvc0
発達障害者は簡単で分かりやすい光学性能ばかりみるが、
一般人の撮影やソレをターゲットにした製品においては、大きさ重さ価格も光学性能と同じくらい重要なので
ハッショと一般人とでは同じカメラ機材の比較でも暗黙の前提が大いに異なるということがよく分かるお話
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 12:59:37.35ID:0hY0ITvc0
>>556
>それはお前が勝手に条件を足して読み取ってるだけ
普通の人は読み取れるんだよね ゴメンな普通で
>テキストの読解は基本的に表層批評なので
表層批評(笑)とかオリジナル言語だされてもしらんが、そういう文字列だけの判断がアスペルガーなんすよw
だいたいテキスト通りというなら画角やF値をそろえるという要件すら書かれてないが、おまえは暗黙のうちに揃っているものと想定して考えてるだろ?誰もが当然に読み取る前提ってあるんだよ。おまえがアスペなだけ
で、大雑把な話をしているときは大雑把に前提は揃っていると考えるのが一般人なんです
2025/03/27(木) 13:00:23.10ID:RRAaAUPKr
>>557
だから、レンズにおいてはそういう例になるって話してんだよ
現実的にレンズ一体型で交換式以上に「写り」に特化して設計したレンズがねーんだから
2025/03/27(木) 13:01:26.22ID:RRAaAUPKr
>>559
「表層批評」がオリジナルとか無知無学無教養で草
2025/03/27(木) 13:03:28.80ID:RRAaAUPKr
>>558
「大きさ重さ価格」は全て「写り」とは別の尺度です
元の書き込みではそれらに言及せず、「写り」としか書いていません
2025/03/27(木) 13:10:46.73ID:RRAaAUPKr
「重さ価格サイズ」も重要だから「写り」の条件に含めよう!
あらゆるテキストでこんな読み方したらアウトだわ…
普通のレビューサイト(海外含む)なら「それら条件に対して写りは良い」と総括とかで言うんだけどね
別にそれ自体は否定しない
2025/03/27(木) 13:16:07.58ID:RRAaAUPKr
「だいたいテキスト通りというなら画角やF値をそろえるという要件すら書かれてないが、おまえは暗黙のうちに揃っているものと想定して考えてるだろ?」

↑これも勝手に書いてないことを読み取って草
こういうのが陰謀論にハマっていくんだろうなあ
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3baf-bZOK [2404:7a81:20c0:f00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 13:25:12.85ID:0hY0ITvc0
>>560-564
 一体型のほうが写りが良い としか書かれてないときに
クソデカオモ高価で高性能なレンズが交換式にはあるからそっちのほうが画質がいいぞ!
というならそれはそうだろうけど、普通そんな話してないと誰でもわかるんだよ。
現に誰一人おまえに賛同しないだろ?おまえがアスペすぎるからなんだよ
2025/03/27(木) 14:22:32.01ID:MGcEdt9P0
2人NGにしたらすっきり
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fae-MaZR [2001:268:73a0:72f2:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 15:34:50.00ID:yT1Li6EZ0
写ルンですが最高という事でもうこの話は終わり
2025/03/27(木) 15:44:06.89ID:+kBjh4Ye0
NGにしてノイズが減ると静かではあるなw
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f69-+QGy [2400:4053:3b61:f900:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 17:01:24.07ID:OBQ9aB310
黒を予約したが、シルバーもいいなと思い始めてしまった。
まあシルバーを予約したら黒もいいなと思うんだろうがw
2025/03/27(木) 17:28:30.05ID:FtiF2A3P0
シルバー予約したが同じ気持ち
2025/03/27(木) 17:37:11.32ID:UYJAh3i20
シルバーを予約したが黒もいいなと思い始めた俺も同じさw
2025/03/27(木) 18:24:02.29ID:BwsjXFcad
俺もシルバー予約した
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffb-95bb [2400:4053:3b61:f900:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 19:02:05.05ID:OBQ9aB310
>>572
黒もいいなって思い始めた?
2025/03/27(木) 19:08:01.15ID:pCzLk4Ht0
俺はシルバーを予約したがやっぱりキャンセルして黒を予約し直したw
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Qweh [126.125.149.203])
垢版 |
2025/03/27(木) 19:52:16.67ID:muqmqcqj0
シルバーは使い込むと部分ハゲになるのがイヤだから?
576名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-95bb [58.188.212.78])
垢版 |
2025/03/27(木) 21:15:02.17ID:6W7W3RYFM
両方予約した猛者はおらぬか
2025/03/27(木) 21:26:15.07ID:uebWzboZ0
ラージフォーマットの55mmって、体感的にフルサイズの35mmと50mmどっちに近い感じですかね。換算44ってのはわかるんですが、あくまでも体感的に
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-VL5G [2001:268:9ab5:1bb1:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 22:56:50.31ID:3RXHEDS50
持ってないから感で言う
多分50
対角は同じ53度であったとしても水平方向は3:2より4:3の方が狭いから
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa9-+QGy [2400:4053:3b61:f900:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 11:38:24.53ID:0sorh9LI0
RFのサイズって、Proと同等と言うより、X-H2より少し小さい、の方が適切なような
2025/03/28(金) 11:51:29.76ID:Gn3kf66g0
>>577
50だと思う 50mm f3.5でもフルサイズの35と比べて狭く感じた
2025/03/28(金) 12:23:18.83ID:C41Malvo0
野村誠一の最新の動画
見る方がいいよ
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bb6-95bb [240b:250:22c0:8200:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 12:55:05.37ID:MjFHvcGZ0
>>581
その動画観たが、ここじゃなくてフルサイズでマウント取り合ってる3メーカーの信者に言ってやれよw
2025/03/28(金) 15:54:24.07ID:o+cWKDlF0
RFは縦に長いのが変
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bda-JIbt [220.221.78.101])
垢版 |
2025/03/28(金) 18:02:25.77ID:Wipqbffe0
弁当箱
2025/03/28(金) 18:10:53.28ID:e2qV+aHjd
X-T2桁シリーズも縦に長くて最初変だと思ったけど割と見慣れてきたからGFX100RFもそのうち見慣れる...はず
2025/03/28(金) 18:57:18.44ID:Q5XKI+D+0
RFの形した弁当箱欲しい
レンズのところは味噌汁の容器で
2025/03/28(金) 19:25:00.69ID:zhockPYV0
フジノン弁当特盛
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Qweh [126.125.149.203])
垢版 |
2025/03/28(金) 19:29:55.68ID:IhCa4TIX0
>>583
X100シリーズと比べてチンバに見えてしまう
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b37-/C5d [202.45.173.155])
垢版 |
2025/03/28(金) 20:17:32.43ID:PmLWLAMf0
発売日に送ってくれよ頼むぞマップカメラ
2025/03/28(金) 21:04:12.98ID:tQ4OtDYQ0
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/fujifilmgfx100rf/

最後の方にある夜のシーンのノイズかなり少なくない?
2025/03/28(金) 22:03:56.05ID:rdWaB7JG0
>>589
いつ注文した?
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f66-MaZR [2001:268:7387:8ef2:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 23:11:37.25ID:7G9c4Lco0
初めの出荷?が世界3000台 日本仕様は転売できないようにランゲージは日本語と英語のみ
大手販売店じゃ今予約しても2か月待ちらしい 
俺も怪しいな 
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b37-/C5d [202.45.173.155])
垢版 |
2025/03/28(金) 23:31:18.64ID:PmLWLAMf0
>>591
3月24日
2025/03/28(金) 23:40:10.69ID:JFuUyNwk0
YouTube メンバーシップ限定
鈴木心 フジを売って、カメラ買ったよ!

GFX100Uイイって言っていたのに!!!! これ売ったのかな???
2025/03/28(金) 23:41:28.85ID:JFuUyNwk0
手振れ補正ついてF2始まりなら迷いなく確実に既にポチっていた!!!
まだ悩んでるw
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b80-JIbt [210.146.91.25])
垢版 |
2025/03/28(金) 23:45:34.70ID:Wx9AeXZg0
>>590
街灯の周りとか反射した明るい水面とかに典型的なノイズ出てるように見えるけどな
まあ意地悪な作例だからあんまり気にしてもしょうがないんだけど
このカメラって性能でどうこうじゃなくて1億画素レンズ一体型用意したから気軽に色んなアスペクト比楽しんでねって設計だし
2025/03/29(土) 02:59:06.40ID:ssj97eUm0
パノラマ撮影は楽しそうよね
2025/03/29(土) 10:23:25.18ID:amzkReSO0
フジヤカメラは予約締め切ったな
599名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-y6DC [58.188.212.93])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:19:57.46ID:tsdwNzzkM
大量の予約キャンセルで不良在庫を抱えるのが嫌なんだろ。
2025/03/29(土) 13:09:40.17ID:1WdSP96U0NIKU
予約開始日に予約した人ぐらいは発売日に受け取れるかなあ。
2025/03/29(土) 13:56:53.27ID:OXitboUDMNIKU
あれの発表がそろそろなので、
大量の予約キャンセルは容易に想像できる。
ブスの厚化粧に地球が汚染されずに済むのが何よりだ。
2025/03/29(土) 14:04:30.35ID:amzkReSO0NIKU
Leica M11-Vのこと?
2025/03/29(土) 14:39:26.71ID:22uPSr3W0NIKU
豆粒センサーのカメラにEVFが付いてなにがどうなるの?
604名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fdf-VL5G [2400:2412:6000:4300:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 15:45:06.25ID:EGKCK+Cr0NIKU
RFのアクセサリー充実させて欲しいな
ケースとか
605名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMbf-Mu25 [153.248.44.114])
垢版 |
2025/03/29(土) 16:28:21.58ID:kjJ7sOH9MNIKU
六本木と代官山しか展示品ないのかな。触りたいのに
606名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ab01-Qweh [126.125.149.203])
垢版 |
2025/03/29(土) 16:36:48.22ID:NHerogt50NIKU
>>601
アレとは?全然分からず
607名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fff-sOY/ [2400:4150:3da0:b500:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 16:45:29.01ID:9hC5GOSU0NIKU
100Siiだが、
FringerのFマウントからGマウント変換するアダプターでFR-NFTG1というのがあるけど使ってる人いますか?
AFの動作とかどうなんだろう
位相差AFならまあまあと聞いてますが
2025/03/29(土) 17:58:40.17ID:HP06KsCy0NIKU
>>606
Leicaの新型
2025/03/29(土) 18:00:06.47ID:HP06KsCy0NIKU
>>607
Fマウントの105mm f1.4が素晴らしいレンズだったことを再認識できた。
Nikonユーザーにはおすすめや
2025/03/29(土) 18:03:59.37ID:BfHuAX0l0NIKU
GFXユーザーはライカには手が出ないだろ
競合にはならない
2025/03/29(土) 18:05:21.45ID:HP06KsCy0NIKU
RFは価格帯からQ3と比較される
612名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0fbe-Zw1Z [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 18:34:53.35ID:l+XKZ6Sl0NIKU
>>605
大阪・本町にもあるよ。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0fbe-Zw1Z [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 18:36:38.06ID:l+XKZ6Sl0NIKU
>>607
EF のを持って使っているけど、同等レベルと聞いているよ。
614名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1f37-MaZR [2001:268:73a5:453e:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 20:37:50.27ID:NM25tH9r0NIKU
野村誠一て誰?と思ったら人物系のカメラマンか 人撮らんから全く興味ないわ
2025/03/29(土) 20:46:00.58ID:BfHuAX0l0NIKU
Q3って100万じゃなかったっけ
616名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8b08-sOY/ [240b:250:a0c2:9700:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 21:37:44.17ID:TmEvRkk70NIKU
>>609
Rの110ミリ買う必要無くなるかな
2025/03/29(土) 22:01:59.72ID:mLdfyYlh0NIKU
BF早く発表されないかなー
2025/03/29(土) 22:25:32.58ID:1zxrj/BJ0NIKU
3000台しかないのに 誰かわからん俳優とかに提供してんのかクソみたいな商売だな
2025/03/29(土) 23:30:30.03ID:9kn53OEH0NIKU
>>607
安いアダプター数種で AF が機能しない、MF にしても半押しすると勝手にフォーカスが動くなど経験し、Fringer に買い替えました。まったく問題なく安心して、アダプターを忘れて撮影できます。EF マウントですが、純正もサードパーティレンズも同様です。ご参考まで。
2025/03/30(日) 10:27:10.31ID:ZyKGyG5e0
3000台ってソースはどこなん?
2025/03/30(日) 12:23:39.13ID:baSwiMzo0
>>598
フジヤカメラのオンラインまだ予約できるだが
2025/03/30(日) 12:27:56.56ID:baSwiMzo0
>>590
RAWを等倍でみるとやっぱりノイズ目立つけど、まあ普通は等倍なんかで見ないし問題ならんよね
2025/03/30(日) 12:37:53.72ID:ZAsXjBFc0
>>621
予約再開したんじゃない?この前は完売表示だったよ。
2025/03/30(日) 13:03:40.20ID:baSwiMzo0
なるほど、予約再開できるってことはまだ予約は余裕あるってことだね

2ヶ月待ちとか本当なんかな
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35d6-PysV [2001:268:73b7:16c5:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 15:58:57.78ID:jxExrvNA0
しかし中判のコンデジとか面白い商品をフジが出すとは思わんかった
こういうのはソニーが出すと思っていたけど・・・
ソニーも月並みな商品しか出さんくなったな ソニーすべての製品に言えるけど
2025/03/30(日) 16:35:44.65ID:uuz2qXDy0
α7Cシリーズ + 28-60のパンケーキズーム、あるいは24、40、50のパンケーキ単焦点はソニーらしいよ。
なんでも小さくするのはソニーのDNA。
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2323-h85h [2400:4053:3b61:f900:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 17:05:30.97ID:ma+KiaOG0
中判以上のカメラを手にするのってかれこれ40年程前に祖父の遺品のツァイス・イコン・マキシマー、
母からもらったリコーフレックス、知り合いから借りたゼンザブロニカ以来でワクワクしてる。
レンズシャッターっ人によってはたまらんのだろうな。俺はそうでもないけど。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM81-/xPF [60.45.168.17])
垢版 |
2025/03/30(日) 17:07:46.53ID:E3en8hZ9M
サブ機でXマウントを導入したら、4Kも撮れる、高速連写プリ撮影、軽いし鳥も難なく撮れた。これは便利だな…心移りしそう…
2025/03/30(日) 18:31:04.16ID:DEdTj6+Q0
>>625

GA645やGS645など、もともとフィルム時代に中判でコンパクトを積極的に出してたのはフジ
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dff-1v8N [170.249.116.92])
垢版 |
2025/03/30(日) 19:09:10.95ID:lnyXU+/K0
チェキて645だしなあ
2025/03/30(日) 19:18:28.45ID:D9HZ1rRu0
>>624
ヨドバシではすでに三ヶ月待ち表記がでてる
2025/03/30(日) 20:54:06.18ID:1d8Akb8D0
夢があるね、自分はスマホのカメラで特に不満はないから落ち着いたら買うよ
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4329-2M7g [2400:2200:665:b290:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 21:17:24.57ID:FFQKymYp0
>>620
俺もどこかの記事で初期ロットは全世界で3,000台というのを見たな。
GFX100IIの当初月産台数が1,500台だったから、そんなもんじゃないの
X100VIの1/10以下の生産規模だね
2025/03/30(日) 22:10:58.48ID:TxoS33r+0
こんなカメラたくさん作っても余るだけだろ
物好きが買えばいい
635名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb9-u+X+ [58.188.212.93])
垢版 |
2025/03/30(日) 23:04:36.64ID:EBMNwQNLM
同感。予約キャンセルの嵐の予感がするよw
IRODORIなどと同じ手口で富士フイルムお得意の自作自演マッチポンプ式で販促してるから盛り上がってるように見えるだけで、富士ユーザーでさえも冷めた目で見てると思うよ。
販売店は予約キャンセル分の在庫を抱えることになる。災難だなー。
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8be8-unou [2400:4153:8081:9600:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 00:22:51.33ID:rrR6Ycls0
100II 2台持ちの私はありえんのだろうねぇ…
637名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb9-u+X+ [58.188.212.93])
垢版 |
2025/03/31(月) 01:37:28.71ID:ZYVK4B+tM
100II 2台持って何を撮ってんの?
2025/03/31(月) 01:54:45.33ID:or6KjM1U0
超広角も望遠も撮りたいので、ワイコン、テレコンも出して欲しいな〜。どれくらい値段下がるだろう。X-T50は24万が10ヶ月経って20万くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況