EOS R1・R3・R5/markII・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50 などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。
RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
次スレは>>970が宣言して立てろ
前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1738105609/
Canon RFレンズ専用スレ Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1734699940/
Canon RFレンズ専用スレ Part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/26(水) 12:33:53.38ID:Np/kbkTR0
18名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 19:11:31.51ID:K5dmmV+C0 EF300f2.8の3型も持ってるのですが、ズームじゃないと厳しいので使ってません。
19名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 19:29:00.61ID:SmBwianc0 >>17
早稲田のおじさんがたしかrfの非ZとZを比べてたとおもうけど速度はなかなか違ったよ 対EFはわかんね
早稲田のおじさんがたしかrfの非ZとZを比べてたとおもうけど速度はなかなか違ったよ 対EFはわかんね
20名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 19:33:09.30ID:K5dmmV+C0 >>19
Zじゃない方の70-200は動き物取る人用のレンズではないので眼中にないです
Zじゃない方の70-200は動き物取る人用のレンズではないので眼中にないです
21名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 20:16:22.08ID:mG7TjuvK0 いまさらEFと言うのもいかがなものか
22名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 20:37:36.29ID:K5dmmV+C0 RFが20万も高いと全然アリかと思います、、
2025/02/26(水) 20:42:49.22ID:PB3dWoXd0
2025/02/26(水) 20:43:06.17ID:Lxerowv90
まぁ回転幅がな…
実際買うと持ち運びだけは死ぬほど便利なんだが使うのはやっぱり不便になったと思う
人間の手首を回すには限界があってRFの70-200F2.8はその限界の内にはあるが余裕が無い
常に無理してる感ある
実際買うと持ち運びだけは死ぬほど便利なんだが使うのはやっぱり不便になったと思う
人間の手首を回すには限界があってRFの70-200F2.8はその限界の内にはあるが余裕が無い
常に無理してる感ある
25名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 20:45:30.33ID:K5dmmV+C0 rf70-200のZじゃない方は静物用です😌
2025/02/26(水) 20:46:38.00ID:PB3dWoXd0
まあ自分の持ってるものが優れてると思い込みたいよね
2025/02/26(水) 21:12:34.53ID:bpiG8OHD0
動き物撮る人ってそんな撮影中にしょっちゅうシャコシャコズームインアウトしてるの?
2025/02/26(水) 21:29:09.24ID:YyRfkBgQ0
鳥撮るけど結構やるな、最初から最大望遠は無理ゲー 回転幅が短い方がいいrf100-500はきっつい
29名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 21:30:26.58ID:K5dmmV+C030名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 21:32:04.08ID:K5dmmV+C0 多用するというか、ズームしながら撮影すること以外ないです
31名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 21:42:23.84ID:jVnR3c830 ズームとはそういうもの
32名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 21:48:51.93ID:K5dmmV+C0 結局rf70-200zとef70-200さん型と20万の差はありますか?
2025/02/26(水) 21:58:16.97ID:ZQ/Tu/Tk0
回転角おじさんまた出没してんの
2025/02/26(水) 22:00:39.91ID:A/EjZYZB0
>>32
1.5kgの重くてうんざりレンズを400g軽くできれば、充分価値有るだろ。
1.5kgの重くてうんざりレンズを400g軽くできれば、充分価値有るだろ。
35名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 22:10:37.40ID:K5dmmV+C0 >>34
身体あるので、それには全く魅力感じないです
身体あるので、それには全く魅力感じないです
36名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 22:13:50.75ID:K5dmmV+C0 重くて長くても、AF速くて精度良くて、ズームしやすくて画質が良いのが最良です。
重いとかいうなら身体鍛えてください。
重いとかいうなら身体鍛えてください。
37名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 22:15:40.61ID:K5dmmV+C0 ついでに安いの。
2025/02/26(水) 22:24:29.72ID:A/EjZYZB0
2025/02/26(水) 22:32:42.75ID:qMOSwBCl0
RF70-200ZがAF速度、画質全てにおいて歴代で最高でしょ。あと値段も。
2025/02/26(水) 22:58:40.70ID:hHKSpmkp0
>>34
性能半分になるかも
性能半分になるかも
41名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 23:03:07.34ID:K5dmmV+C0 >>38
28-70f2は発売当初から使ってますよ
28-70f2は発売当初から使ってますよ
42名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 23:06:01.05ID:X0P127ep0 こういう感じのわんこの写真とるなら100-300買ったほうが最適なんじゃないの?
43名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 23:23:23.33ID:jAPppkGn0 70-200Z、画質そんなに上がってるのか
ちょっと欲しくなるな。今のコンパクトさ捨て難いけど
ちょっと欲しくなるな。今のコンパクトさ捨て難いけど
2025/02/26(水) 23:27:21.41ID:+qAmgRli0
等倍で見てようやくくらいだぞ
現像でシャープ系補正掛けたら見分け付かない程度
現像でシャープ系補正掛けたら見分け付かない程度
45名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/26(水) 23:37:54.20ID:jVnR3c830 個々の使用頻度によるじゃね
ワイ撮影の7割は70200なのでZは必須
なおまだ届いておりません
ワイ撮影の7割は70200なのでZは必須
なおまだ届いておりません
46名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 00:08:40.11ID:2KxKVbHI0 FE 400-800いいな
インナーズームで回転角も少ない
インナーズームで回転角も少ない
2025/02/27(木) 00:58:06.14ID:ef4CHRE20
ソニーってほんとユーザーが望んでる仕様で作るよねぇ
48名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 01:14:36.45ID:2Lzsp+S/0 Canonは望んでないものばかり
49名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 01:23:26.08ID:GM9XaIj10 Canonは価格も望んでないものばかり
50名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 05:24:02.00ID:Zg52bzCb0 高い分には別に良いんだけど、性能というか色々と残念なのが多いんだよなぁ
あえて痒いところに手が届かないよう作って二型以降も買わせる戦略を感じるというか
あえて痒いところに手が届かないよう作って二型以降も買わせる戦略を感じるというか
2025/02/27(木) 05:29:31.26ID:kAWeYqsd0
別に求めてない機能付けてエグい金額プラスする最近の流れ
2025/02/27(木) 05:41:00.17ID:W9dZzMPu0
今あるレンズで撮影すりゃいいだろ
下手くそがレンズ変えたところで下手は下手
レンズのせいじゃなくてセンスの問題
下手くそがレンズ変えたところで下手は下手
レンズのせいじゃなくてセンスの問題
2025/02/27(木) 05:53:29.90ID:kAWeYqsd0
でたー!少し前暴れてたRF50センスの問題おじwww
2025/02/27(木) 06:12:22.18ID:uslu94MH0
>>52
ここは自慢の撮影テクニックじゃなくてレンズ製品を語るスレなのよおじいちゃん
ここは自慢の撮影テクニックじゃなくてレンズ製品を語るスレなのよおじいちゃん
2025/02/27(木) 06:57:45.43ID:W9dZzMPu0
買っても意味ないから忠告してあげただけ
親切心で言ってあげただけ
親切心で言ってあげただけ
2025/02/27(木) 07:00:22.97ID:W9dZzMPu0
君たちはどうせ撮影しないんだっけか
レンズ眺めてホルホルするために買うんだったね
レンズ眺めてホルホルするために買うんだったね
2025/02/27(木) 07:28:48.61ID:NGq8wUnM0
RFになってからレンズ周りが「実際に日常的にカメラ触ってないやつが考えただろこれ…」って部分が多すぎてな…
EFの頃は光学系でARTに食われたにせよ、ユーザー視点はあったぞ
RFはボディはめちゃくちゃ頑張ってるのにレンズがなんか常にズレてる
EFの頃は光学系でARTに食われたにせよ、ユーザー視点はあったぞ
RFはボディはめちゃくちゃ頑張ってるのにレンズがなんか常にズレてる
2025/02/27(木) 07:39:17.74ID:GtW02xD00
テテッテテッテテッテテー♪
ソニーさんから400-800が発表されましたけど
アルハーワンで使うとね
ソニーさんから400-800が発表されましたけど
アルハーワンで使うとね
2025/02/27(木) 08:50:44.61ID:AOEJYIzF0
>>56
新聞紙撮ってるよ
新聞紙撮ってるよ
60名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 09:02:39.88ID:1hH9nyA802025/02/27(木) 09:30:59.14ID:qZJM0+hp0
>>60
という妄想
という妄想
62名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 09:35:04.90ID:1hH9nyA80 >>61
そうとでも言わないとあんな机上の空論を製品化したようなおかしな仕様のレンズ乱発しないと思う
そうとでも言わないとあんな机上の空論を製品化したようなおかしな仕様のレンズ乱発しないと思う
63名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 09:46:38.25ID:kEe0szTQ0 100マクロの謎リング使ってる人居るんかな?
誤爆して速攻テープで封印したわ
誤爆して速攻テープで封印したわ
2025/02/27(木) 09:51:20.61ID:qZJM0+hp0
65名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 09:51:56.13ID:2KxKVbHI0 今パシシコ横浜着いた
2025/02/27(木) 09:52:59.99ID:ef4CHRE20
沈胴、VR、VCM、暗黒、外れない三脚座、制限付きアイリスリング
RFの企画ってユーザーの望まない物を考え抜いてる感じ
RFの企画ってユーザーの望まない物を考え抜いてる感じ
67名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 09:58:55.33ID:2Lzsp+S/0 自民政権と同じ
欲しいものはやらないで取るものだけは高い
欲しいものはやらないで取るものだけは高い
68名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 10:03:18.84ID:1hH9nyA80 普通は最大公約数で使われるレンズを用意するものだけどそうじゃなかったのが問題
成功すればよかったが28‐70mmF2L以外全部滑った
成功すればよかったが28‐70mmF2L以外全部滑った
2025/02/27(木) 10:15:07.44ID:9gTpBQBq0
冬のキャッシュバック40000円無事入金。さて何を買おうかな。
70名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 11:49:19.86ID:NBVkMHNH0 100マクロのSAコントロールはロックスイッチあるから誤爆しないでしょ、ロック解除することねーけど
71名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 11:58:42.82ID:kEe0szTQ02025/02/27(木) 12:04:41.91ID:2zp2ho+q0
SAコントロールって絞って使うとかできないの?
任意の滲みを与える目的
任意の滲みを与える目的
2025/02/27(木) 12:16:07.38ID:s5zon7pe0
>>57
SONYグループの方が平均給与が高くて、自社製品の社員向け割引率が高いとかで、社員が自社カメラやレンズをたくさん買えてたりするんでないのか?
SONYグループの方が平均給与が高くて、自社製品の社員向け割引率が高いとかで、社員が自社カメラやレンズをたくさん買えてたりするんでないのか?
2025/02/27(木) 12:34:22.33ID:X/xa/B470
>>17
素のRF70-200とEF70-200の比較でRFの方が2倍以上速い
EFでも十分速いのだがRFのナノUSMは電光石火で合わせに行った瞬間にもう合っている
素の70-200と70-200zの比較は検証動画も無くて不明だが同程度だろうね
素のRF70-200とEF70-200の比較でRFの方が2倍以上速い
EFでも十分速いのだがRFのナノUSMは電光石火で合わせに行った瞬間にもう合っている
素の70-200と70-200zの比較は検証動画も無くて不明だが同程度だろうね
75名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 12:46:20.36ID:kEe0szTQ0 >>72
絞っても効果自体はあるけどピント面も同時にボヤける残念仕様や
絞っても効果自体はあるけどピント面も同時にボヤける残念仕様や
76名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 13:25:57.02ID:n5yiZhYu0 JPEG撮って出しのプロって
絶対にいないよね
現像するに決まってる
絶対にいないよね
現像するに決まってる
2025/02/27(木) 13:27:46.36ID:vq3PwSf50
自称プロならいそう
78名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 13:35:49.03ID:1sO2O/Eq079名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 14:21:30.84ID:E/5vZOQ40 ソニー色々機種出して一長一短なのに比べればR5m2やR6のオールラウンダーぶりは大変良い 標準機
2025/02/27(木) 14:24:41.48ID:57pCj4Qk0
キヤノンのカメラは良い
キヤノンのレンズはゴミだらけ
キヤノンのレンズはゴミだらけ
2025/02/27(木) 14:50:25.12ID:z+Io4ZxK0
2025/02/27(木) 16:28:14.47ID:ludvrbRa0
プロ用の100万超えレンズか
誰もいらない暗黒レンズか
その間で出してくれよ
誰もいらない暗黒レンズか
その間で出してくれよ
2025/02/27(木) 16:30:49.65ID:kAWeYqsd0
>>82
そこで動画向けレンズを出すのがCanon
そこで動画向けレンズを出すのがCanon
2025/02/27(木) 17:06:02.54ID:qZJM0+hp0
>>82
はいいつもの荒らし
はいいつもの荒らし
85名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 17:23:33.00ID:ZjTOwj9Q0 例えば150万のレンズ買う
この手のレンズは10年くらい
次が出ない
そう考えたら1年10〜15万
安いんじゃない
した取りする時にもイクラか金額つくし
この手のレンズは10年くらい
次が出ない
そう考えたら1年10〜15万
安いんじゃない
した取りする時にもイクラか金額つくし
2025/02/27(木) 17:50:25.06ID:9gTpBQBq0
>>82
竹レンズ欲しいよねー
竹レンズ欲しいよねー
2025/02/27(木) 18:02:52.50ID:+7FNe8Z10
まず150万のレンズを買うが
お小遣い制の旦那にとって難しい
お小遣い制の旦那にとって難しい
2025/02/27(木) 18:05:44.02ID:kAWeYqsd0
糞高いレンズ推してくるのは大体鳥屋
89名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 18:19:44.20ID:YKbW9LaX0 >>71
なるほど、それは困るな
前に試しに使ってみたけどピント面までぼやぼやになって本当に使い道がないよね。オールドレンズ的な世界観にしたいならいいのかもしれんけど。
等倍以上に寄れるしISもAFもEFからかなり進化してるから虫とか撮るには全然価値があるけどいらん機能で値上がってると思うと気分は良くないわな
なるほど、それは困るな
前に試しに使ってみたけどピント面までぼやぼやになって本当に使い道がないよね。オールドレンズ的な世界観にしたいならいいのかもしれんけど。
等倍以上に寄れるしISもAFもEFからかなり進化してるから虫とか撮るには全然価値があるけどいらん機能で値上がってると思うと気分は良くないわな
90名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 18:23:45.76ID:ZjTOwj9Q0 俺は最初RF100-400買って
なかなかいいなと思ってたけど
100-500になり
200-800になり
結局今ロクヨンに1.4
結局そういうことになる
金と時間の無駄をするだけ
最初からいいものを買うのが近道
なかなかいいなと思ってたけど
100-500になり
200-800になり
結局今ロクヨンに1.4
結局そういうことになる
金と時間の無駄をするだけ
最初からいいものを買うのが近道
2025/02/27(木) 18:27:27.07ID:W9dZzMPu0
92名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 18:46:50.41ID:XgqBqH+N0 >>90
独りわらしべ長者かよw
独りわらしべ長者かよw
2025/02/27(木) 18:47:09.45ID:bxILZqBW0
cp+行ったやついないの?
俺は明日行くけど
俺は明日行くけど
94名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 18:52:22.12ID:MqgDQNTc0 >>76
以前とあるスポーツ新聞から仕事もらってたけど、jpegのみだったよ。プロって言ってもスタジオ系ならRAWで撮って現像はあるだろうけど、スポーツや報道系だとjpegが基本。現像する時間がないからね。
以前とあるスポーツ新聞から仕事もらってたけど、jpegのみだったよ。プロって言ってもスタジオ系ならRAWで撮って現像はあるだろうけど、スポーツや報道系だとjpegが基本。現像する時間がないからね。
95名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 18:52:55.82ID:Nt3D8FEl0 >>93
土曜に行く予定
土曜に行く予定
96名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 18:56:04.80ID:r/tjpRCK02025/02/27(木) 18:57:00.30ID:bxILZqBW0
98名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 19:02:43.24ID:7JvZrO3O0 >>97
タムロンのゴジラジオラマに釘付けになりそう。タムロンのレンズは持ってないけどw
タムロンのゴジラジオラマに釘付けになりそう。タムロンのレンズは持ってないけどw
99名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 19:03:52.66ID:Zg52bzCb0 まあ逆にロクヨン買ったはいいものの流石に大きくて持ち運びが億劫になるときもある
そういう時に50万でも70万でもいいから、600f5.6だかの軽めの中間レンズがあると良いんだけど
他社で1.5kgくらいの出せてるんだからキヤノンでも出来るでしょ
とか言ってると虚弱はAPS厨が湧いてくるからキヤノンは駄目なんだよな
そういう時に50万でも70万でもいいから、600f5.6だかの軽めの中間レンズがあると良いんだけど
他社で1.5kgくらいの出せてるんだからキヤノンでも出来るでしょ
とか言ってると虚弱はAPS厨が湧いてくるからキヤノンは駄目なんだよな
2025/02/27(木) 19:20:14.23ID:HN2F+m9g0
ゆーとびも西田も別メーカーの新しいボディどんどん追加してるけど
そんなにCanonというメーカーじゃYouTuberとして戦えないんか
そんなにCanonというメーカーじゃYouTuberとして戦えないんか
101名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 19:34:39.90ID:wW5ttzqU0 >>76
ルークオザワさん
ルークオザワさん
2025/02/27(木) 20:12:17.65ID:IjCULjz70
2025/02/27(木) 20:18:22.11ID:Tm2n22QA0
単にネタ切れで視聴頭打だったんだろ
新たなメーカーにすればそのブランド信者は冷やかしでもウッカリ観るかも‥が狙い
メイン仕事であるユーチューバとして生き残るため
新たなメーカーにすればそのブランド信者は冷やかしでもウッカリ観るかも‥が狙い
メイン仕事であるユーチューバとして生き残るため
104名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 20:50:49.40ID:r/tjpRCK0 ネタ切れっていうほど、中身のある話、
普段からしてないのがまた痛いところ
普段からしてないのがまた痛いところ
105名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 20:55:57.82ID:Pm4Qd/qh0 ルークさんや長田さんのトークショーはないのかな
R1R5iiの使用感とかネタあるでしょうに
R1R5iiの使用感とかネタあるでしょうに
106名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 21:30:55.17ID:6ebb958w0 和室みたいなセットで生花してるモデルさん
R1とかR5で撮影体験やっていた
バスケの撮影とかもやっていたな
基本R1推しな感じだった
半分くらいは3Dの体験みたいな仮面舞踏会のお面みたいなの着けて体験していた
R1とかR5で撮影体験やっていた
バスケの撮影とかもやっていたな
基本R1推しな感じだった
半分くらいは3Dの体験みたいな仮面舞踏会のお面みたいなの着けて体験していた
2025/02/27(木) 22:26:43.67ID:oNEXtQ770
わざわざCP+の会場まで行って西田なんかの中身の無い話で時間を浪費する人の気がしれない
108名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 22:27:39.73ID:YybV4mgq0109名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 22:50:18.88ID:r/tjpRCK02025/02/27(木) 22:51:00.34ID:kAWeYqsd0
報道は基本JPEGで押さえにRAW同時記録が多いと思う
時間ある時の出力用と、露出ぶっ飛んだときJPEGじゃ限界あるから
時間ある時の出力用と、露出ぶっ飛んだときJPEGじゃ限界あるから
111名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/27(木) 22:51:07.33ID:r/tjpRCK02025/02/28(金) 00:36:46.62ID:KSKIox9j0
CP+で家電量販店やメーカーショールームで触れるカメラいじっても。
CP+ならではのことって、何をすべきなんだ?
Youtubeで見られそうなトークショーとかは行かなくても済む?
とりあえず、見頃に成った河津桜を撮りに行くのに忙しそうな今度の土日は、結局CP+に行かずに終わりそうな。
CP+ならではのことって、何をすべきなんだ?
Youtubeで見られそうなトークショーとかは行かなくても済む?
とりあえず、見頃に成った河津桜を撮りに行くのに忙しそうな今度の土日は、結局CP+に行かずに終わりそうな。
2025/02/28(金) 07:57:20.36ID:uZ0V97Ch0
>>112
配信されない小規模なステージや周辺機器を幅広く見るくらいかな
配信されない小規模なステージや周辺機器を幅広く見るくらいかな
114名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/28(金) 09:22:51.91ID:ndGPParf0 CP+色んなものが一度に見れて楽しいよ
一日中いるよ
もっともっと体験したい
一日中いるよ
もっともっと体験したい
2025/02/28(金) 10:04:09.50ID:UeHiLz0I0
2年前に1度行った
生イルコ見てきた
埼玉から横浜は行くのめんどい
もう行かなくていいや
生イルコ見てきた
埼玉から横浜は行くのめんどい
もう行かなくていいや
2025/02/28(金) 10:18:38.28ID:UKTVZyXl0
ネットが無い時代ならカメラショーは有益だった
竹橋の科学技術館だったかなぁ
無料配布の総合カタログがハイレベルでヨドバシなんか800円位で売ってたっけ
竹橋の科学技術館だったかなぁ
無料配布の総合カタログがハイレベルでヨドバシなんか800円位で売ってたっけ
117名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/28(金) 10:45:33.54ID:oBSbawZ00 チャチャッ チャチャッ チャチャッ チャチャ〜♪
チャラララ〜♪
みなさんコンニチハ。機長のドーズコジマです。
ただいま当機はアールハイブの窓がブロークンしました。
チャラララ〜♪
みなさんコンニチハ。機長のドーズコジマです。
ただいま当機はアールハイブの窓がブロークンしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず [蚤の市★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ▶マリンの新MV
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 【画像】電車に胸元開いた服で寝てる女性がいた🤪 [632966346]