X

Panasonic フルサイズ LUMIX S1RII (S1RM2) Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/04(火) 20:16:50.30ID:Fo8ND6WP0
Panasonic LUMIX フルサイズ S1 S1R S1H Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1740285002/

【公式】パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
https://panasonic.jp/dc/c-db/products/DC-S1RM2.html
Lマウント アライアンス
https://panasonic.jp/dc/s_series/special/l-mount_alliance.html
品番別サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html

「LUMIX S1R」が「カメラグランプリ2019 大賞」を受賞
https://news.panasonic.com/jp/topics/165710

【SIGMA】SIGMA 交換レンズ
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/?mount=l-mount

【価格コムより】
S1RM2 【New】
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001678381/#tab
S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
ライカLマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
ライカLマウント系 シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
2025/03/12(水) 12:18:22.71ID:jtLRxhHu0
あっ そうか
爺だから、画像のアップの仕方が分からないってのもあるな~~🤭🤭🤭
2025/03/12(水) 12:20:02.08ID:jtLRxhHu0
大方、ヤフオクやメルカリとかの画像でも
漁ってるんだろうな、、、、

コレがワシのカメラじゃ って 🤭🤭🤭
2025/03/12(水) 12:26:43.56ID:e0KTJYRt0
>>338
バカアンチはヨドバシの展示品だったけどなwwww
2025/03/12(水) 12:29:03.66ID:jtLRxhHu0
>>335
おじいちゃん

逃げちゃったかな 🤭


>>339
何のこと?
2025/03/12(水) 12:31:07.58ID:jtLRxhHu0
>>339
ああ、そういう意味か

ヨドの展示品を自分のカメラですって事ね。
そりゃー、すぐバレるんじゃね
2025/03/12(水) 12:39:44.51ID:jtLRxhHu0
ボケ爺のせいで話がソレたが
Lumixのウリは信頼性が全て

S1RⅡはソレを放棄してるからな
コレがS9の様なエントリー機ならわかるが、フラッグシップでソレは無いだろう

この画像見ると手前のGH7
FDに追走して車体状況を確認してるGT-Rの様に見える

https://i.imgur.com/ZewXvtK.jpeg
2025/03/12(水) 12:41:56.73ID:VRX36Rwt0
>>290
ネットでイキりすぎやろ
顔出ししてインフルエンサーになるんやね
そしたらパナソニックも振り向いてくれるやろ
2025/03/12(水) 12:50:10.01ID:jtLRxhHu0
>>343
ソレは上の
なんちゃってカメラマン気取りのボケ老人に言ってくれ

Lumixは
発色が良いからさ~
表現がいいんだよ~

の魔法のキーワード連発、、、、、、、
Lumix持ってりゃ全員わかるらしい
変な宗教かクスリでもやってるのかって 🤭🤭🤭
345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 12:53:28.66ID:FLR7wIAv0
不満ならパナソニックに直接言いに行けばいいじゃんw
ここで俺等に熱停止ガーてw
2025/03/12(水) 12:55:57.81ID:jtLRxhHu0
>>345
ここは、
そういう場だろ

何? 頭のイカれた信者が寄り添って褒め合ってる場所なのか?
キモいよ

当然、メーカーにも言う
実際に発売されたらな
2025/03/12(水) 12:56:03.81ID:3c1yAUFX0
掲示板全否定してて草
2025/03/12(水) 13:00:08.04ID:VSPSidgZ0
浜崎ファンの集いはここ?
カメラメーカー最下位を争ってるスレはここですか
2025/03/12(水) 13:04:05.31ID:H5bITINs0
>>336
ほらよ
これで逃げずに答えろよゴキブリ
https://tadaup.jp/2d2c02f69.jpg
2025/03/12(水) 13:06:04.22ID:H5bITINs0
>>346
早くしろよ
何持ってるのか答えて証明してみろww
出来るならな
2025/03/12(水) 13:08:04.61ID:jtLRxhHu0
>>349
一台だけじゃん

え?3台じゃ無いの?


まあ、いいや
俺は
S1、GH7、GH6、GH5M2、GH5Sが各2台ずつ
画像は後でアップしてやんよ
2025/03/12(水) 13:11:11.05ID:H5bITINs0
>>351
S9は何度も見せたろ痴呆性www
https://tadaup.jp/2d3109966.jpg
2025/03/12(水) 13:11:57.26ID:H5bITINs0
あ?
G9Ⅱも見るか?wwww
馬鹿が
2025/03/12(水) 13:12:22.83ID:H5bITINs0
俺はおまえのようなゴミと違って嘘は言わん
2025/03/12(水) 13:15:25.92ID:H5bITINs0
>>351
うpする時は「G9くんと呼んでごめんなさい」って手書きのメモも載せろよ
拾い画像はダメだぞwww
2025/03/12(水) 13:15:52.58ID:jtLRxhHu0
>>349
ほれ、手元に出してある5台な

https://i.imgur.com/o3PDCHu.jpeg
2025/03/12(水) 13:55:21.18ID:BcUnwlz60
>>356
ちょうど良い画像が上がったので質問して良い
自分も迷彩柄のシート貼ろうと思うってんだけど、貼るの簡単?
あと剥がした時バリとか残らない?
2025/03/12(水) 14:09:20.37ID:jtLRxhHu0
>>357
簡単じゃ無いかな、、、?
HGUCガンプラを素組するレベル
ボディは、大体2時間くらいか YouTubeとか見ながらで

剥がした際だが、バリや跡は残らないよ
パーマセルテープよりも跡は残らない

カメラ保護もそうだが、イメチェンでおすすめだな
放熱が気になるところだが、
ファンレスのGH5S、GH5M2、S1で夏場2シーズン過ごしたが問題無しだった

最初、貼るのにクセがあるから、予備シートも買っておいたほうがいい
2025/03/12(水) 14:24:12.16ID:BcUnwlz60
>>358
ありがとう
バリ跡が残らないならやってみようと思う
ちょっと個性を出したくて、やっている人のカメラ見ていたら自分もやりたくなっちゃった
2025/03/12(水) 14:28:19.38ID:SitdklsK0
>>355
イキってたくせに完膚なきまでに負けて意気消沈なの草
2025/03/12(水) 14:58:21.82ID:H5bITINs0
>>356
小汚い旧型ゴミばかりだな
しかも動画派なのにS1RⅡに興味示すなってのw
S1RⅡの動画はオマケだって5万回言ってるだろ
2025/03/12(水) 14:59:02.15ID:H5bITINs0
>>360
どこが完敗だ、ボケ
ゴミ並べて勝った気になるってどれだけだよ
2025/03/12(水) 14:59:28.44ID:H5bITINs0
無職のゴミと違って仕事中だアホ
2025/03/12(水) 15:11:26.73ID:5dsJ7LRa0
>>363
自宅警備乙
2025/03/12(水) 15:14:30.99ID:jtLRxhHu0
>>361
スチル派なんだろお前
何で、S5Ⅱにケージつけてんだ? キモ
大体、スチル目的でS5ⅡやS9買うか~ 🫢🫢🫢

ソレにGH7ってお前の機材よりも、後に出た機種だぞ
何言ってる

あと、後継機が必ずしもいいとは限らないぞ
GH7とかかなりいい機種なんだが
俺的にはGH6の方が使いやすい
何故かって、DRブーストのOFFが出来るから
2025/03/12(水) 15:29:39.27ID:pJ4sbDg/0
>>362
効いてる効いてるwwwwwwwww
2025/03/12(水) 15:36:47.39ID:koSE9ug10
仕事してる奴がID真っ赤にして42連投www
お仕事は工作員かなwwww
368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 16:06:07.48ID:txk6s8j30
>>342
> Lumixのウリは信頼性が全て

まず人の話をちゃんと聞け
それとも3歩歩いたら全て忘れる鳥頭なのかw
369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 16:15:36.43ID:xrKdJW4P0
>>356
なんだやっぱりLUMIX S1 ファンじゃん
ダサすぎ
370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 16:17:05.81ID:xrKdJW4P0
なんで本人否定したんだよ
371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 16:22:10.91ID:dDrVG9b40
なんか伸びてると思ったら頭おかしいのが二人いるのかw
関係ないけど「効いてる効いてる」って負け犬コメ恥ずかしくないの?
2025/03/12(水) 17:33:11.99ID:gjEECaY/0
と、真の負け犬が恥ずかしいことを申しておりますw
2025/03/12(水) 17:39:35.43ID:5dsJ7LRa0
>>372
と、真の負け犬が恥ずかしいことを申しておりますw
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/12(水) 19:32:12.55ID:WS0pv8S00
勝ち負けとか何と戦ってるんだ
自分の人生と向き合って勝てよ
2025/03/12(水) 19:35:14.11ID:w/CC8i7s0
自作のイラストでしか抗議できない>>373はまさに負け犬
2025/03/12(水) 19:40:29.11ID:6fygg5ZE0
>>365
着いてる70-200のSPROレンズを見りゃわかるだろ脳無し
動画もオマケ程度に撮るんだからケージも必要だろ、ほんと馬鹿だな

S9はもちろん散歩スナップ用だ
そんな事もわからんのか、この馬鹿は
2025/03/12(水) 19:43:20.04ID:6fygg5ZE0
>>366-367
よう、カメラ不所持のIDコロコロ馬鹿アンチ1号w
おまえも持ってるカメラをうpしてみろよw
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 19:44:05.75ID:f+V8wW420
>>372
NGしやすい様に「w」は最低でも3個にして頂けないでしょうか?
2025/03/12(水) 20:23:34.00ID:uoKCwFCv0
>>377
工作員のお仕事乙
2025/03/12(水) 20:58:43.83ID:+b3gPoz40
>>379
工作員のお仕事乙
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/12(水) 21:56:47.60ID:jtLRxhHu0
>>376
能書きはどうでもいいよ

なんちゃってカメラマン気取りのボケ老人~

発色が~
表現が~

って吠えてたよな~
Lumix持ちならわかるとか、、、、

んで、他社と比べて何が違うんだ?
説明しろよ

何でオマケ程度で動画撮るのにゲージが必要なんだ?
ジンバルもリグも無いんだろ

カッコ付けですか~ 🤭🤭🤭
2025/03/12(水) 22:16:37.45ID:HpGacDwR0
>>380
バカアンチは顔面ドアップでIDおでこに書いとけよ。
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/12(水) 22:57:05.69ID:jtLRxhHu0
>>376
ありゃ

本当に、老人なんだな
もう消灯かよ 🫢🫢🫢

この老人のカスなところは
ひとのLumix機をけなすところだな

GHシリーズの凄さが理解出来ていないらしい。
ニワカLumix持ちなんだろう

まあ、S9やG9Ⅱはカスだけどな
熱停止するし 🫢🫢🫢
384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 23:05:26.32ID:xrKdJW4P0
同じ口で他人のLUMIXを貶してるとこが笑えるS1ファン
さすが嫌われ者の気狂い
385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 23:06:09.39ID:xrKdJW4P0
>>383
なんで別人だって言ったの?
答えてくれよ
2025/03/12(水) 23:08:16.37ID:Oa6co2jJ0
連投は爺9くんの特徴
彼の自作の自画像はこちら💁
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/12(水) 23:13:38.66ID:jtLRxhHu0
>>385
S1ファンってなんだ? GHファンなら当たっているが
GH6、GH7がLumixの最高峰だよ

ハードウェアとして高信頼性の塊
コレを上回るのは、同社のS1H

S5Ⅱも悪く無いが、色々トラブルがあるしな
そのS5ⅡをベースにしたなんちゃってフラッグシップがS1RⅡ

S5ⅡRとして、出直せよ
中級機なんだから
388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 23:51:15.58ID:xrKdJW4P0
>>387
>この老人のカスなところは
>ひとのLumix機をけなすところだな

だからなんで人のLUMIXを貶してんの?
おまえがカス人間だって事を言いたいのか?
2025/03/12(水) 23:55:48.86ID:Oa6co2jJ0
信者同士の聖戦始まってて草
2025/03/13(木) 00:19:57.98ID:W4crHp+Q0
>>388
俺がカスと言ってるのは
熱停止するLUMIXのみ

熱停止しないのが他メーカーに対するアドバンテージなのに、、、
熱停止するパナ機はクソ

あと、ミドル機の造りのカメラをフラッグシップっと称して売るのは外道すぎる
今まで、バッテリー残量の%表示や劣化度の確認もできたのに
ミドル機らしく出来なくなってるし


逆に、GH7は、もっと高い価格設定でも良かったのにな
通電しっぱなしの長時間REC可能な信頼性は素晴らしい

サーバ機やネットワーク機器も同じで
信頼性の高い機器は高価格設定でいいんだよ
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 02:37:49.98ID:03qrZFMM0
4KとかフルHDで動画収録した時にちゃんとオーバーサンプリングされるのかピクセルビニングになるのかが気になる
392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 07:41:50.84ID:Pcoaq7dH0
>>390
熱停止なんて言ってるのここの信者だけ
ここ最近のカメラの4K30pは止まらないから十分使える
現場ではFX3ばかり
信頼性高いから使われてんだよ
2025/03/13(木) 07:47:02.96ID:cKsxtYl60
>>392
熱停止なんて言ってるのここの信者だけ
ここ最近のカメラの4K30pは止まらないから十分使える
現場ではFX3ばかり
信頼性高いから使われてんだよ💁
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/13(木) 07:49:15.71ID:Yqxt7AAi0
まあ4k60pで撮るマジキチが多いのでしゃーない
395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 08:27:52.26ID:Pcoaq7dH0
4K60pで長尺撮るバカはいない
そもそもLUMIXのフルサイズは未だにクロップでしか4K60p撮れないんだがな
396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 08:58:02.02ID:hk4Usrdw0
>>390
つまり俺最強したいだけのカス老人って事だろ
動画の長回しなんぞ4K30Pで30分回れば充分だ
2025/03/13(木) 09:12:47.55ID:JfWeK9s50
>>395
4K60pで長尺撮るバカはいない
そもそもLUMIXのフルサイズは未だにクロップでしか4K60p撮れないんだがな💁
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/13(木) 09:15:05.40ID:OYGR8nOI0
>>396
つまり俺最強したいだけのカス老人って事だろ
動画の長回しなんぞ4K30Pで30分回れば充分だ
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/13(木) 09:16:37.02ID:d6x42FSS0
>>391
4KとかフルHDで動画収録した時にちゃんとオーバーサンプリングされるのかピクセルビニングになるのかが気になる
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 09:34:14.85ID:PG3fR+w50
lumix動画スレってタイトル付けてそこでドンパチやりなよ
2025/03/13(木) 09:46:47.23ID:9ACNW2Od0
lumix動画スレってタイトル付けてそこでドンパチやりなよ
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/13(木) 10:02:08.07ID:W4crHp+Q0
l-rumors から

https://www.youtube.com/live/ZqltV7YnKY0?si=D-NwRPJF9DIBkEYA

彼がこのカメラを2時間擁護し、これが自分達にぴったりのカメラだと人々に納得させようとするなら、何かがおかしい。
人々は自分のニーズに合った適切なカメラを選ぶだろう。
過酷な環境や長時間の結婚式や劇場公演でビデオを録画するなら、S1HやS5IIXの方が適している(過熱しない)。
スポーツや野生動物を撮影するなら、G9IIのように詰まるバッファーは味方にならない。
写真専用のS1Rがハイブリッドになったのは残念だ。野生動物写真家に8Kは必要か?いいえ。ありがたいけど、結構です。
野生動物写真家はより高速なPDAFのS1Rに満足し、ビデオグラファーはS1H IIを高く評価するだろう。
その代わり、両者が妥協して共同のハイブリッドにする必要がある。いや、結構です。
Lumixがすべてを投入したのは良いことだ…誰もが必要とするわけではないすべてのものを。
野生動物やスポーツの撮影にはもう希望が持てません。S1HII が発売されたとしても、S1RII よりも野生動物スポーツ用カメラとして優れているはずがありません。
それとも、そうなるかもしれません。
ああ、それはとても簡単なことだったかもしれません。地元のカメラ店の 1 つに S1RII のデモ機がありました。
20 分ほどいじってから、L マウントでは夢にも思わなかった連写や長い望遠撮影のために Nikon も試してみました。
Nikon を試している間に、S1RII で 4K60 の動画を最大ファンで録画したままにしていたところ、23 分ほどで過熱してシャットダウンしました。画面の下の本体背面は非常に熱くなりました。部屋の温度は約 24 ⁰C でした。
S1H II には GH7 スタイルの冷却+ファンを付けられるかもしれません。Nikon は学習曲線がありますが、フル フレーム ボディの G9II が備えている、私が求めている機能があります。
幸いにも私は衝動買いをしていないので、Lumix がファームウェアをリリースする時間があり、公式のファン アクセサリがリリースされるかもしれません。
バッテリー グリップはボディの熱を逃がすのに役立つかもしれません (テストするグリップがありませんでした)。S1H II が発売されるか、ブラック フライデーで Nikon のお買い得品がいくつかあるかもしれません。
403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 10:34:15.92ID:X22VHGlE0
>>402
ビデオやらない写真だけっての持ってこいよ
2025/03/13(木) 10:39:06.55ID:Aifl34b30
続々と日本のYouTuberの予約報告があがってるね
2025/03/13(木) 10:41:02.76ID:M3lQ4F8p0
続々と日本のYouTuberの予約報告があがってるね
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 10:41:52.79ID:/KPBR02n0
なんか逆に中古のs1rの評価が上がりそうやな。
ファインダーもめっちゃ綺麗だよね
2025/03/13(木) 10:46:03.65ID:YlB0KoZ40
G9くんが自作の自画像で荒らしまくってて草
2025/03/13(木) 12:19:35.72ID:W4crHp+Q0
スチル目的なら、Sigma fpLでいいんじゃね
アレ、6000万画素で、像面位相差AFだろ

どうせ、S1RⅡも動体撮影には不向きなんだし
スチル特化でデザインもいいSigma fpLの方が全然いい
409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 12:24:09.42ID:8dHWmzZA0
>>408
fpl持ってるの?
2025/03/13(木) 13:11:43.08ID:vcL/49j50
>>390
おまえ馬鹿だろw
長回しなんて一般人はやらないんだよw
しかも小汚い旧機種ばかりで捨てちまえよ
ブックオフに持ってても1万にもならんだろ
そのゴミ
2025/03/13(木) 13:12:11.84ID:vcL/49j50
もっとマシなカメラを揃えろや
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 13:14:30.79ID:2yKqF1cX0
fpL使いづらくてなぁ
2025/03/13(木) 13:15:18.67ID:eLw1jKQd0
無駄に連投するのは爺9くんの特徴
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/13(木) 13:41:49.04ID:/epU7wy/0
S1以降、買ってないんだな
2025/03/13(木) 13:52:11.65ID:W4crHp+Q0
>>411
そのまま、お返しするよ

動画はオマケ程度しか撮らないっと
言っていながら
何故か、「ゲージ」をつけている

恰好つけるのが得意なボケ老人~

ジンバルもリグも持っていないのに何でゲージつけてんの????


恥ずかしい~
2025/03/13(木) 13:54:36.10ID:W4crHp+Q0
>>409
持っていないよ

欲しいんだが、いざ買う段になると
なら、GHの予備機買った方が、、、、っと

ソレに買うなら、動画主体だからFpだな

動画じゃ、MFしか使わないし
2025/03/13(木) 13:55:13.50ID:W4crHp+Q0
>>412
いいな fpl
418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 14:07:19.22ID:pyedfUGB0
fpLってLUMIX以上のクソカメラじゃん
像面位相差とは言え最初期のような不安定なAFでホールド性皆無使いづらい
コレクターアイテムやガジェットとしてならアリだがカメラとしては最悪レベル
2025/03/13(木) 14:09:27.03ID:vcL/49j50
>>415
ゲージじゃなくケージな
スペルはcage
カメラやってるならそれぐらい覚えとけ脳無し
これだからニワカのエアカメラマンはw

カメラの画像もおまえのじゃないだろ
2025/03/13(木) 14:12:48.75ID:vcL/49j50
>>415
それと決めつけるなボケ
おまえのような無職乞食じゃあるまいし動画の長撮りはしないが一通り揃えてるわカス

あ、またうpすればいいの?馬鹿
2025/03/13(木) 14:14:50.02ID:rOC8Bded0
>>408
電子シャッターしか付いてないようなカメラはお呼びじゃないんですわ
電子シャッターオンリーでいいならS9買っとけよ 俺は要らんけど
2025/03/13(木) 14:16:18.82ID:rOC8Bded0
電子シャッターしかないならグローバルシャッターのPixii買うけどね
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 14:17:54.70ID:8dHWmzZA0
スチル単写の電子シャッターって12bit?14bit?
2025/03/13(木) 17:33:21.28ID:0v3Gy35W0
無理してLマウント使わずにSCに行けばいいのに
不便を楽しむ縛りプレイしてるの?
2025/03/13(木) 18:57:10.09ID:TZq+qUu80
無理してLマウントスレに来ないでSCスレに行けばいいのに
不便を楽しむ縛りプレイしてるの?
2025/03/13(木) 19:01:58.79ID:ckQZrgqL0
SCとは?
2025/03/13(木) 19:03:12.15ID:ebXmAEAI0
sony
canon
2025/03/13(木) 20:15:09.72ID:IHksLk8R0
Nikonもフジも入れろ
パナは最下位なんだから
2025/03/13(木) 21:36:45.30ID:0wMlIW+Y0
ほとんどが半プラのNikonとかねーよw
2025/03/13(木) 21:37:10.80ID:7Uloto3V0
APS-Cなんてマウントすらプラだし
2025/03/13(木) 21:53:23.87ID:W4crHp+Q0
>>420
なんだ、やっぱり

リグもジンバルも無い
恰好だけのジジイかよ

ゲージつけてるのに
ウィンドジャマーは付けて無いとか、、、、
アホの極みだな
2025/03/13(木) 22:23:32.95ID:W4crHp+Q0
>>421
S9はイラネ
あんなS5Ⅱから、部材をオミットしまくった上に外装プラカメラなんて、、、恥ずかしくて持てないわ

メカシャッターレスなら
グローバルシャッターのα9Ⅲか
積層センサーのZ8にするよ

S1RⅡが、Z8の積層センサーをSONYから供給してもらえれば、、、状況は変わったろうに
取扱数が少ないから無理だったんだろう、、
433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 22:50:36.98ID:rvc1Zw1f0
SONYから積層が買えてるニコンと富士は、東芝セミコン時代からの契約がスライドしてて
それがあるからカスタムができたという話
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 23:51:30.10ID:hk4Usrdw0
>>432
S9より恥ずかしいブサイクな面ぶら下げてるのに何言ってんだ、この糞ジジイはw
醜い面と臭い加齢臭を撒き散らしてるおまえは公害だよ、公害w
2025/03/14(金) 00:50:37.86ID:ZeLEc0kf0
と、真の公害が申しておりますw
i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2025/03/14(金) 00:58:36.15ID:yZjjyuJi0
>>434
お前だけだよ

おもちゃのプラカメラでドヤ顔してるの 🤭🤭🤭
スチルメイーンと言いながら

ゲージ付けて 恰好いいだろ? アピール
何で付けてるの ??? アホですか~????

年金ボケ老人はいいとして




S1RⅡ、やっと動画熱停止が拡散されつつあるな
検証しなくてもわかりそうなものなんだが、、

S5Ⅱの間接冷却で、高画素からのオーバーサンプリング処理の発熱を吸収出来る訳が無いと、CP+以前から言ってるのにな。

積層センサーでもないし、、、、
SONYの汎用センサーIMX366AJKだろ
映像エンジンもGH7とかからとほぼ同一らしいし
2025/03/14(金) 01:05:35.15ID:yZjjyuJi0
このセンサーって、2023年4月頃に発表されてるから
S1RⅡの開発期間って実質1年半ってところか、、
周辺技術は既に構築済みのモノばかり出し、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況