X



【2020】東京五輪代表 part 29【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/09(日) 09:18:15.50ID:r1pVMT7y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【2020】東京五輪代表 part 28【U-21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1542505984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
399__ (ワッチョイ cbb9-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:27:54.25ID:9Pq/bgGd0
>>397
でも俺が黙ってても、ロクな雑談に至らないじゃん!?
身長厨とかこのスレでのバックパス、何十回目よ。もうイライラ、超ツマンないよ
育成系のスレだけでしょ。実際にマトモに稼働しているのは

鹿島0−1リバープレート。ケガ人連続の悲運にはボロボロ泣きそう。
でも安部と安西は戦ってる!ガンバレ。早く早く遠藤→西で
400(スプッッ Sd03-8swY)
垢版 |
2018/12/22(土) 23:45:17.90ID:kHB8yfoPd
>>399
そう思ってるのはあなただけなんだよね…
J2がーとか静岡がーとかネット監視班がーとかあなたが言って、話が広がった事あった?
つまり、そういう事。
後何だっけ?
あなたが言ってた主張は?
2018/12/23(日) 00:21:34.26ID:61exbEXK0
U19日本代表のブラジル遠征

[3試合目] vsU19ブラジル代表
2-0で日本の勝利!!

得点者
9番久保建英
10番宮代大聖or22番西川潤(アシスト:13番中村敬斗)

久保は2試合連続得点!
ブラジルに大金星!


映像見るとブラジルの方が上手かったがカウンターのチャンスをものにして勝ったわ
2018/12/23(日) 00:21:48.53ID:FtPnbPzd0
犬飼使うなら町田使えよ。
鹿島って変にベテラン使うところ嫌い。

負けるにも若手中心ならいいけどさ。
恥さらしただけじゃん。
2018/12/23(日) 00:25:41.34ID:FtPnbPzd0
あと韓国人のCB下手すぎ。
あいつらデカいだけで本当に下手。

GKはうまいが、CBは足元下手すぎる。
404(ササクッテロレ Sp61-s+kr)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:31:32.83ID:YSCV+KVHp
>>401
こいつを実力のないただのメディアのゴリ押し偶像崇拝とか言う奴がいるらしい
2018/12/23(日) 00:32:47.17ID:61exbEXK0
鹿島とか浦和に2連敗してる時点で力落ちてるのはわかってた
まあ、安部は良い経験になっただろう
バーに当たった惜しいシュートもあったし次は修正や
406__ (ワッチョイ cbb9-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:33:12.31ID:AxbR0EHl0
鹿島好きとして、残念無念・・・。リバープレート4−0鹿島アントラーズ
でも安部裕葵よ。今日は泣くな。必ず跳ね返せ!

>>400
「森保一氏のサッカー哲学は、明らかに”足元ガツガツ・J2のサッカー”の方向に向かっている」

今日の、鹿島vsリーベル戦での”足元ガツガツ”乱舞のように!

でも、この俺の指摘に対して、J1系の板住人はいつも、怖くてヘラヘラ逃げているだけ_~~\ (-人-。)

森保五輪代表が向かうサッカー哲学について、住人が雑談で煮詰める意志がないなら、スレの存在理由が無いよ。口惜しくないの?
407__ (ワッチョイ cbb9-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:42:20.94ID:AxbR0EHl0
鹿島vsリーベル戦の超熱戦に疲れ果てた・・・
でも幸せ者だ。日本のサッカー全体は「足元ガツガツ・J2のサッカー」の方向で、おおよそは正解なのだろうと再確認した
くそお。勝ちたかった。リーベル戦!負けるな。若手厨!

上を。上を見つめていくさ。
>挑戦(デサフィオ)=献身と誠実と尊重
408__ (ワッチョイ cbb9-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 04:10:04.96ID:AxbR0EHl0
塩谷司は高体連→J2のサッカー文化が育てたあーー
っと、眠気の中を叩き起こされたけど、レアルマドリー4−1アルアイン戦終了
只今、微妙な閉会式を視聴中

でも今回のCWCは、J2流の足元ガツガツプレスが猛威を振るった名大会だったと思うし、激しく寂しげな2018年サッカー界の締めくくりを噛みしめてる
できればアルアインと鹿島の連合最強軍で、レアルとリバープレートに挑んでみたかった
鹿島にはケガ人が多すぎた。さすがに大岩監督采配は(今日は)責めない

あと、体躯がデカいってつくづく便利だなあと痛感
五輪世代ボランチには、渡辺皓や斎藤未月など大好きな選手も多いけど、残念ながら世界の頂点を獲るには小柄MFは絶対に不利だ
アルアインの守備陣にも好感持てたんだけど。レアルの選手たちの動体視力はすさまじい

連投長文はマズいからこれ以上は控えるけど、森保一氏の思考は、今日の2試合の観戦を経て、どこに向かっていくんだろうか?
世界は強いね。ウズベキスタン戦状態のままじゃ、このチームはオリンピック本番で勝てそうにないよ。スレで内紛してる場合じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況