前スレ
日本代表DF守備統一スレ part104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531396443/
探検
日本代表DF守備統一スレ part105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あ
2019/01/11(金) 11:23:13.74ID:qnkgfHPK02あ
2019/01/11(金) 11:27:02.90ID:496oQWH+0 2
3あ
2019/01/11(金) 11:28:36.15ID:qnkgfHPK0 保守
4あ
2019/01/11(金) 11:30:41.27ID:fq9rNta40 【倫敦五輪世代】
△丸山 184cm 名古屋グランパス
|大岩 183cm ベガルタ仙台
△鈴木 181cm 浦和レッズ
|大崎 187cm ヴィッセル神戸
△谷口 183cm 川崎フロンターレ
○昌子 182cm トゥールーズ
【リオ五輪世代】
|高橋 187cm サガン鳥栖
|木本 183cm セレッソ大阪
|奈良 180cm 川崎フロンターレ
|岩波 186cm 浦和レッズ
△植田 186cm サークル・ブルッへ
△三浦 183cm ガンバ大阪
|畠中 184cm 横浜F・マリノス
|中谷 184cm 名古屋グランパス
【東京五輪世代】
|板倉 186cm ベガルタ仙台
|中山 181cm 柏レイソル
|町田 190cm 鹿島アントラーズ
|庄司 187cm セレッソ大阪
|大南 184cm ジュビロ磐田
|立田 189cm 清水エスパルス
△冨安 188cm シント=トロイデン
△丸山 184cm 名古屋グランパス
|大岩 183cm ベガルタ仙台
△鈴木 181cm 浦和レッズ
|大崎 187cm ヴィッセル神戸
△谷口 183cm 川崎フロンターレ
○昌子 182cm トゥールーズ
【リオ五輪世代】
|高橋 187cm サガン鳥栖
|木本 183cm セレッソ大阪
|奈良 180cm 川崎フロンターレ
|岩波 186cm 浦和レッズ
△植田 186cm サークル・ブルッへ
△三浦 183cm ガンバ大阪
|畠中 184cm 横浜F・マリノス
|中谷 184cm 名古屋グランパス
【東京五輪世代】
|板倉 186cm ベガルタ仙台
|中山 181cm 柏レイソル
|町田 190cm 鹿島アントラーズ
|庄司 187cm セレッソ大阪
|大南 184cm ジュビロ磐田
|立田 189cm 清水エスパルス
△冨安 188cm シント=トロイデン
5あ
2019/01/11(金) 11:59:16.63ID:496oQWH+0 保守さしとく
6かも
2019/01/11(金) 12:54:01.53ID:FbblBDdO07あ
2019/01/11(金) 14:04:54.17ID:qnkgfHPK0 規制かかるからなかなか連投出来ない
いくつまであればいいんだっけ?20?
いくつまであればいいんだっけ?20?
8あ
2019/01/11(金) 14:05:28.55ID:496oQWH+0 はーち
9あ
2019/01/11(金) 14:06:07.55ID:qnkgfHPK0 ほしゅ
10あ
2019/01/11(金) 14:07:53.57ID:nTiAD6JD0 谷口呼べよ。
11あ
2019/01/11(金) 14:08:23.20ID:496oQWH+0 また川崎病発病しちゃう
12あ
2019/01/11(金) 15:14:21.66ID:496oQWH+0 じゅうに
13あ
2019/01/11(金) 15:14:53.10ID:qnkgfHPK0 保守しとく
14あ
2019/01/11(金) 15:15:28.15ID:R8Cvj4uQ0 富安はCHよりCBだよな
15あ
2019/01/11(金) 15:17:24.39ID:R8Cvj4uQ0 ほしゅほしゅ
16あ
2019/01/11(金) 15:19:10.28ID:nTiAD6JD0 谷口
17あ
2019/01/11(金) 15:19:24.83ID:nTiAD6JD0 谷口ナンバーワン
18あ
2019/01/11(金) 15:24:17.77ID:rVZMrcKr0 杉岡
19あ
2019/01/11(金) 15:24:36.70ID:rVZMrcKr0 橋岡
21あ
2019/01/11(金) 16:40:37.55ID:qnkgfHPK0 >>20
そうなの?しらなかった
そうなの?しらなかった
22あ
2019/01/11(金) 16:41:25.26ID:qnkgfHPK0 スレ立てて誰もいないから落ちたらやだなぁって思って一生懸命携帯とwifi切り替えて保守してたのに
23あ
2019/01/11(金) 16:42:00.62ID:nTiAD6JD0 谷口海外いけ
24あ
2019/01/11(金) 16:43:02.26ID:qnkgfHPK0 なんてムカつくからもう二度とスレ立てねー
25あ
2019/01/11(金) 16:54:53.73ID:nTiAD6JD0 立てまくれよ。荒らしが潜伏しないような
27あ
2019/01/13(日) 19:47:16.98ID:erh0aEb40 オマーン
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 20:31:07.44ID:umzZd//b0 オマーンコは舐めてはいけない
29勝て!
2019/01/13(日) 21:58:45.46ID:14+oVEdo0 DFスレッドも必要だと思うから過去に何度か立てたし代表板にはDFスレッド存在してて欲しいから今回もスレッド立てた人サンキュー
30あ
2019/01/13(日) 23:14:49.27ID:0MTAXLdI0 試合観てないけど槙野いないからいい感じ?
2019/01/13(日) 23:32:46.38ID:+5ADBvpx0
このスレは必要やろ
森保になってとにかく問題なのは連携を含むディフェンスよ
森保になってとにかく問題なのは連携を含むディフェンスよ
32。
2019/01/14(月) 00:57:22.38ID:7u2vEev70 冨安ってロングボールの落下点予測微妙?
2019/01/14(月) 01:22:22.99ID:gTwhxioq0
小さいころから身長高くて、ジャンプしなくても勝ててたから、
実は競り合いのヘッドが一番苦手って言ってた
まぁ身体能力最強だし、慣れれば大丈夫だろ
実は競り合いのヘッドが一番苦手って言ってた
まぁ身体能力最強だし、慣れれば大丈夫だろ
34q
2019/01/14(月) 04:06:22.75ID:e2NtpkTx0 富安すでに吉田より上だな
年齢の見た目でも吉田より上
年齢の見た目でも吉田より上
35ad
2019/01/14(月) 07:41:06.65ID:QEhLtUJ90 CB って経験がかなりものをいうポジションだと思うけど富安は20そこそこでこの安定感は凄いな
36あ
2019/01/14(月) 10:28:45.30ID:Bb/QMxOe037あ
2019/01/14(月) 14:34:49.76ID:lsB5d+tt0 蘇ったのはベルギー戦の“悪夢”。試合終了間際のセットプレーで混乱はあったのか?|アジア杯
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=52701
>オマーン戦の件の場面で原口はなにを確認していたのか。
>本人は試合後に冷静に振り返った。
>「全然、問題はなかったです。(セットプレーの時に後方で)相手の2枚に対して3枚で守れていたので、
>切り替えさえしっかりできれば問題なかったです。
>特に佑都くんと(酒井)宏樹と僕が残っていたので、どう考えてもスピードで負けるわけはありません。
>(ベンチは選手を)下げろと言っていたので、逆に僕は取りに行けと言ったんです。
>トミ(冨安健洋)に行くなとベンチは言っていたんですが、後ろは3枚で大丈夫だよという話をしました。
>でも後ろは4枚残っても良いので、そこはベンチの判断だと思います」
>またこの時、ゴール前に上がっていたCBの吉田麻也は
>「最後から2回目の時はベンチを見て、行けという指示だったので行きました。
>最後のところはベンチは行くなとなっていましたが、後ろが行って大丈夫ということだったので行きました。
>皆、下がっていたから人は揃っていました。
>ただ、新しいチャレンジで、あそこで点を取れるかどうかで全然変わってくると思うので、
>そこを取れるように、チームとしても、個人としてもなっていければ、また成長できるはずです」と語る。
最後のセットプレー
ベンチやチームメイトの指示なのに
吉田が独断で上がったと思ってるバカは早く首吊ってくれ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=52701
>オマーン戦の件の場面で原口はなにを確認していたのか。
>本人は試合後に冷静に振り返った。
>「全然、問題はなかったです。(セットプレーの時に後方で)相手の2枚に対して3枚で守れていたので、
>切り替えさえしっかりできれば問題なかったです。
>特に佑都くんと(酒井)宏樹と僕が残っていたので、どう考えてもスピードで負けるわけはありません。
>(ベンチは選手を)下げろと言っていたので、逆に僕は取りに行けと言ったんです。
>トミ(冨安健洋)に行くなとベンチは言っていたんですが、後ろは3枚で大丈夫だよという話をしました。
>でも後ろは4枚残っても良いので、そこはベンチの判断だと思います」
>またこの時、ゴール前に上がっていたCBの吉田麻也は
>「最後から2回目の時はベンチを見て、行けという指示だったので行きました。
>最後のところはベンチは行くなとなっていましたが、後ろが行って大丈夫ということだったので行きました。
>皆、下がっていたから人は揃っていました。
>ただ、新しいチャレンジで、あそこで点を取れるかどうかで全然変わってくると思うので、
>そこを取れるように、チームとしても、個人としてもなっていければ、また成長できるはずです」と語る。
最後のセットプレー
ベンチやチームメイトの指示なのに
吉田が独断で上がったと思ってるバカは早く首吊ってくれ
38あ
2019/01/15(火) 05:58:50.23ID:HgobEaph0 板倉マンCだってよ
39あ
2019/01/15(火) 11:41:41.38ID:QVUVCTlS0 >>37
原口
>特に佑都くんと(酒井)宏樹と僕が残っていたので、どう考えてもスピードで負けるわけはありません。
>(ベンチは選手を)下げろと言っていたので、逆に僕は取りに行けと言ったんです。
ネット民で全然逆のこと妄想して「原口はベルギー戦を思い出して怒った、原口は正しいっ」て騒いでるヤツ居たな
ウケる
原口
>特に佑都くんと(酒井)宏樹と僕が残っていたので、どう考えてもスピードで負けるわけはありません。
>(ベンチは選手を)下げろと言っていたので、逆に僕は取りに行けと言ったんです。
ネット民で全然逆のこと妄想して「原口はベルギー戦を思い出して怒った、原口は正しいっ」て騒いでるヤツ居たな
ウケる
40あ
2019/01/15(火) 12:04:48.49ID:KZDf1U050 板倉もフローニンゲンあたりなんでしょ?
41アン今
2019/01/15(火) 12:22:15.98ID:ISu7d6oS0 プレミアお得意のレンタル作戦だけど
まぁ選ばれただけ凄いわな板倉
まぁ選ばれただけ凄いわな板倉
42あ
2019/01/15(火) 14:34:22.31ID:un/PUssa0 別に凄くないい
43ジャパンズウェイ
2019/01/15(火) 14:49:02.24ID:I7fJbfNT0 一応マンC所属になるからしばらくはレンタル先に困らないだろう
とりあえずフローニンゲンらしいが
マンCのスカウト網に引っかかった選手というブランドが付くからね
とりあえずフローニンゲンらしいが
マンCのスカウト網に引っかかった選手というブランドが付くからね
44あ
2019/01/15(火) 19:16:02.43ID:MTqfkJhl0 マンCの木下はどうなった?
45あ
2019/01/15(火) 20:05:49.65ID:KZDf1U050 すっかり忘れてたwよく覚えてたね
46あ
2019/01/16(水) 08:41:28.33ID:9RlHQC690 今の酒井ってどうなの!今一つ調子が良くなさそう!
47あ
2019/01/16(水) 08:58:31.80ID:y9zIwRf+0 木下はスウェーデン二部で大活躍してるよ。
48アン今
2019/01/16(水) 13:26:03.26ID:hhKa+z/y0 噂をしてたらシントトロイデン入りになったなw
49あ
2019/01/17(木) 22:09:24.56ID:HSBWq5on0 さすがに今日は余裕かな
50A
2019/01/17(木) 23:19:07.04ID:bChjv2350 三浦まで責められるはかわいそうだろ
槙野は一回戦でも裏とられただろ
組むと相方っていうかDFラインがおかしくなる
槙野は一回戦でも裏とられただろ
組むと相方っていうかDFラインがおかしくなる
51あ
2019/01/17(木) 23:19:08.14ID:SB2X8ZS70 前半の三浦は酷い守備とパス精度、何しに来たのってレベル…
52あ
2019/01/17(木) 23:20:41.50ID:dmf7uZXk0 三浦と佐々木が足引っ張ってるな
2019/01/17(木) 23:23:18.84ID:E99495m40
やっぱ吉田、冨安、昌子、植田だな
鈍足、身体能力ないCBとかいらん
鈍足、身体能力ないCBとかいらん
54て
2019/01/17(木) 23:32:36.84ID:9v/TbWYn0 >>40
堂安と同チームだからレンタル先としてはまずまず
堂安と同チームだからレンタル先としてはまずまず
553 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/17(木) 23:32:58.38ID:59EcbMxE0 カバーリングの速い俊足の昌子なら決められなかったかもな
槙野は若い頃からずっとペトロヴィッチの式5バックサッカーが体に染み込み過ぎてて
カバーやライン統率とかの4バックの守備自体が苦手そうだな
槙野は若い頃からずっとペトロヴィッチの式5バックサッカーが体に染み込み過ぎてて
カバーやライン統率とかの4バックの守備自体が苦手そうだな
2019/01/18(金) 00:54:25.70ID:bP0zy1VV0
CBが1人サイドに引っ張られたら
中はスカスカ
もう3バックにしたほうが良いのでは
今日だったら佐々木槙野三浦で
守備の時は塩谷が下りてきて4バック
中はスカスカ
もう3バックにしたほうが良いのでは
今日だったら佐々木槙野三浦で
守備の時は塩谷が下りてきて4バック
2019/01/18(金) 00:56:42.85ID:bP0zy1VV0
三浦はミスもあったけど
身体能力も高いしスピードもあるでしょ
真ん中が1枚になってしまった状況じゃ
そんなに早くカバーに行けないって
身体能力も高いしスピードもあるでしょ
真ん中が1枚になってしまった状況じゃ
そんなに早くカバーに行けないって
58あ
2019/01/18(金) 01:35:02.16ID:5JjGEzkh0 マキノなんで呼ばれるの?
守備に関してまったく良いと思うとこないんだが
守備に関してまったく良いと思うとこないんだが
59あ
2019/01/18(金) 01:41:02.74ID:sHOUjaC90 国内上位のCBで代表経験豊富でベンチでも腐らないどころか盛り上げられる
腐ってる選手いたらフォローもできる
そんな理由
腐ってる選手いたらフォローもできる
そんな理由
60あう
2019/01/18(金) 01:50:19.82ID:5JjGEzkh061メロラップ
2019/01/18(金) 01:53:40.93ID:OcGE7XTG0 日本代表酷いな
テクなし故にテンパる前にパスしてパスサッカーと勘違いしている
ツバキやゴミラップと同じレベルだね
パスで崩してシュートまで行けないばかりかカザフスタンの方が優位なパスサッカーしている
プレスがきつい相手に何も出来ないだろうしまんま害虫汚物を見ているよう
お前ら代表戦なんて見てサッカー見てるつもりになってるからダメなんですよ
ニート根暗ヒッキーなんだろうが親に土下座してDAZN入って欧州サッカー見てみなさい
お前らみたいなゴミでも日本代表はサッカーごっこだと容易に気付くだろ
馬鹿に期待はしてないがね
テクなし故にテンパる前にパスしてパスサッカーと勘違いしている
ツバキやゴミラップと同じレベルだね
パスで崩してシュートまで行けないばかりかカザフスタンの方が優位なパスサッカーしている
プレスがきつい相手に何も出来ないだろうしまんま害虫汚物を見ているよう
お前ら代表戦なんて見てサッカー見てるつもりになってるからダメなんですよ
ニート根暗ヒッキーなんだろうが親に土下座してDAZN入って欧州サッカー見てみなさい
お前らみたいなゴミでも日本代表はサッカーごっこだと容易に気付くだろ
馬鹿に期待はしてないがね
62あ
2019/01/18(金) 01:54:38.79ID:7lGVpN0b0 三浦と槙野って相手からしたらボーナスステージでしかないな
絶対コイツら決勝トーナメントで使いたくない、間違いなくやらかす
絶対コイツら決勝トーナメントで使いたくない、間違いなくやらかす
63あ
2019/01/18(金) 02:34:35.93ID:irsafoH60 失点シーンCB2枚いてウズベクレベルのFWに完璧にやられるってこれヤバいやろ
というか、三浦がチャレンジに来て槙野ちょっと緩めたよね?
そのせいで槙野がカバーポジに入れず、実質1対1になってしまったのが原因だと思うんだが
というか、三浦がチャレンジに来て槙野ちょっと緩めたよね?
そのせいで槙野がカバーポジに入れず、実質1対1になってしまったのが原因だと思うんだが
64お
2019/01/18(金) 04:52:11.49ID:7WsQFmCB0 三浦は悪くなかったよ
同じ試合を見てたんだよな
同じ試合を見てたんだよな
65あ
2019/01/18(金) 09:54:33.93ID:/AjyTZSD0 なっ、槙野だろ?
20歳の冨安にすら遥かに劣る
20歳の冨安にすら遥かに劣る
66担当
2019/01/18(金) 10:22:48.63ID:jhv2ktsz0 まきの周りの選手に注文つけたり怒ってばかりだな
2019/01/18(金) 10:32:05.99ID:uLnpkUeH0
どうすんだ
サウジの19番
サウジの19番
68あ
2019/01/18(金) 15:27:44.04ID:7lGVpN0b0 槙野は論外として、三浦が悪くないとか言ってるヤツはあの守備と糞フィード連発でやっていけると思ってんのかw
69.
2019/01/18(金) 16:15:09.12ID:ZH+TlywJ0 植田のがよかったわー
2019/01/18(金) 20:03:22.06ID:gu2zjbBr0
岩政が言ってたけど、失点シーン三浦はカバーリングが遅かったって言ってた
71あ
2019/01/18(金) 20:54:07.91ID:wbNxZbj50 神谷正明 ? @Masaakikamiya
ウズベク戦、失点の前に三浦弦太が裏を取られたシーンがあり、スピードに戸惑ったのかと聞いたら意外な事実が。
「触れたんですけど槙野くんの『前にはじけ』が「流せ」に聞こえて触らずに流したら…」。
こういうのも普段組んでない難しさですが、逆に言えばすぐに解決する部分でもあります
補足:ちなみに裏を取った14番のスピードについては「それは特に大丈夫でした」とのこと。
足の速さにやられたわけじゃないよという自信が感じられました。
ウズベク戦、失点の前に三浦弦太が裏を取られたシーンがあり、スピードに戸惑ったのかと聞いたら意外な事実が。
「触れたんですけど槙野くんの『前にはじけ』が「流せ」に聞こえて触らずに流したら…」。
こういうのも普段組んでない難しさですが、逆に言えばすぐに解決する部分でもあります
補足:ちなみに裏を取った14番のスピードについては「それは特に大丈夫でした」とのこと。
足の速さにやられたわけじゃないよという自信が感じられました。
72あ
2019/01/18(金) 21:14:56.52ID:irsafoH60 流せっていうのはキーパーが来てるから任せろっていうこと(だと三浦は認識した)なのかな
触れるタイミングってあったっけね
まぁ連携ミスといえば聞こえはいいけど
そこはセーフティーファーストで行く習慣が染み付いてて欲しいねえ
触れるタイミングってあったっけね
まぁ連携ミスといえば聞こえはいいけど
そこはセーフティーファーストで行く習慣が染み付いてて欲しいねえ
74あ
2019/01/18(金) 21:29:15.43ID:y3KDhL500 昌子試合出れてないけど大丈夫?
75あ
2019/01/18(金) 21:33:08.68ID:3F9RvnLa0 槙野がスローモーションに見えた
76あ
2019/01/18(金) 22:19:56.16ID:x9YQyY3u0 アジアカップ終わったら槙野三浦外して昌子植田呼ぶだろう
そうすればCB4人とも海外組になるのか
そうすればCB4人とも海外組になるのか
77a
2019/01/18(金) 22:56:49.81ID:a7in+WOJ0 失点シーン
他の解説者がいうには三浦が突っ込みすぎたミス
もう少し並走して槙野を待ったほうが良いという話
…ということだったが
いろんな動画の角度から見直したら
実はGKがニアを開けすぎてたんだよね
それで槙野がコースを消せと指示だし
三浦が突っ込んで切り替えされ失点
他の解説者がいうには三浦が突っ込みすぎたミス
もう少し並走して槙野を待ったほうが良いという話
…ということだったが
いろんな動画の角度から見直したら
実はGKがニアを開けすぎてたんだよね
それで槙野がコースを消せと指示だし
三浦が突っ込んで切り替えされ失点
78代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/01/19(土) 02:21:37.77ID:Y1Onwvmn079あ
2019/01/19(土) 03:03:34.21ID:OBiMpo330 三浦ガーって言うがあれはどう考えても槙野がぶち抜かれたのが問題すぎるわ
トルク戦のPKシーンとほぼ同じやないか
全く学習能力がない。足に自信があるなら、あのポジショニングでも良いけど鈍足が何言ってんだってなるわ
トルク戦のPKシーンとほぼ同じやないか
全く学習能力がない。足に自信があるなら、あのポジショニングでも良いけど鈍足が何言ってんだってなるわ
80あ
2019/01/19(土) 11:21:09.23ID:Rz5OXl0k0 それでも、塩谷をCBでという声はなし。
2019/01/19(土) 11:52:47.26ID:4j1y+6TC0
ま、今大会は吉田、富安で
アクシデントのないように
アクシデントのないように
83あ
2019/01/19(土) 13:34:35.98ID:VeavqaVX0 そんな塩谷を五輪出してしまったのね・・
84あ
2019/01/19(土) 15:09:13.34ID:JVaspZJi0 塩谷がチョンボして総叩かれ戦犯になった代表戦って
いつのどこの対戦したやつだっけか・・・思い出せん
いつのどこの対戦したやつだっけか・・・思い出せん
85あ
2019/01/19(土) 18:44:25.27ID:OnktFNR80 そもそも槙野はなんでぶち抜かれたんだ?
そんな難しい局面だったっけ
そんな難しい局面だったっけ
86あ
2019/01/19(土) 18:55:20.52ID:hYLg8HR80 槙野は単純にスピードないし守備が衰えてる
最初は中東の笛警戒してなるべく激しくいかないようにとか言ってたけど、それは言い訳で代表レベルにない
昔は酷いなりにもうちょいマシだった
最初は中東の笛警戒してなるべく激しくいかないようにとか言ってたけど、それは言い訳で代表レベルにない
昔は酷いなりにもうちょいマシだった
87あ
2019/01/19(土) 19:50:22.80ID:VU8FqL2w0 塩谷のはそら思い出せんやろ
藤春じゃあるまいしそんな明確に戦犯になった試合ないんだから記憶にある方がおかしいw
マジな話するとナイジェリア戦のお見合いからのPK献上のことなんだろうが、あれだって室屋も悪いし塩谷だけの責任というには酷な場面だろう
昨日のサウジ対カタールのサウジが似たような失点してたが、足が届いただけ上出来なくらいだ
藤春じゃあるまいしそんな明確に戦犯になった試合ないんだから記憶にある方がおかしいw
マジな話するとナイジェリア戦のお見合いからのPK献上のことなんだろうが、あれだって室屋も悪いし塩谷だけの責任というには酷な場面だろう
昨日のサウジ対カタールのサウジが似たような失点してたが、足が届いただけ上出来なくらいだ
88あ
2019/01/19(土) 20:06:28.99ID:d+CNB4IL0 槙野また2011みたく離脱していいぞ。
代わりは森脇な。
代わりは森脇な。
89あ
2019/01/19(土) 20:33:07.22ID:qggYNC0P0 槙野はスピード高さなどのフィジカル的な要素は日本人の中では高いと思ってたんだけど
便利屋とはいえずっと代表に選ばれてるわけだし
そうでもないんかね
便利屋とはいえずっと代表に選ばれてるわけだし
そうでもないんかね
90あ
2019/01/20(日) 00:21:34.36ID:FcadFJkY0 槙野が呼ばれているのって
CBの人材が右CBの方が向いてる選手の方が多いからな気がする
ただ槙野が左CBに向いているかと言われたら・・・
左CBは槙野より昌子や森重の方が攻守に良いと思う
CBの人材が右CBの方が向いてる選手の方が多いからな気がする
ただ槙野が左CBに向いているかと言われたら・・・
左CBは槙野より昌子や森重の方が攻守に良いと思う
913 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/20(日) 00:49:57.62ID:m7ZrPVqD02019/01/20(日) 00:54:26.65ID:sZgH7jYE0
宴会部長かよ
933 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/20(日) 01:02:08.08ID:m7ZrPVqD0 >>92
トルシエは完全にその理由だけで1分も使う気のない秋田を入れたからな
試合に先発できるのは23人中11人だけ
チームのムードを高める選手が必要
とか言って
ロシアでの槙野はGL3戦で先発フル出場してるだけ日韓での秋田よりはマシ
トルシエは完全にその理由だけで1分も使う気のない秋田を入れたからな
試合に先発できるのは23人中11人だけ
チームのムードを高める選手が必要
とか言って
ロシアでの槙野はGL3戦で先発フル出場してるだけ日韓での秋田よりはマシ
953 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/20(日) 01:08:20.77ID:m7ZrPVqD097あ
2019/01/20(日) 01:29:24.88ID:FcadFJkY0 >>91
森重は4年後を考えたら年齢がとは思うがそれなら槙野もだし
身長の割にヘディング強いし足元もそこそこあるし、左足で蹴れる(左CBとして重要な要素で堀江さんの記事を参考に)
ラインコントロールも吉田じゃなく森重が行っていたらしいし
多分Jリーグ基準だと円グラフ的な総合力では森重はトップクラスと思う。
ただ世界を相手にするとそれなりの長所が強みになりにくいのかも?
あとスピードが無いように見えるので使いにくいのかも
森重は4年後を考えたら年齢がとは思うがそれなら槙野もだし
身長の割にヘディング強いし足元もそこそこあるし、左足で蹴れる(左CBとして重要な要素で堀江さんの記事を参考に)
ラインコントロールも吉田じゃなく森重が行っていたらしいし
多分Jリーグ基準だと円グラフ的な総合力では森重はトップクラスと思う。
ただ世界を相手にするとそれなりの長所が強みになりにくいのかも?
あとスピードが無いように見えるので使いにくいのかも
98あ
2019/01/20(日) 04:18:09.87ID:oDbi8tTO0 槙野はホリプロ枠
99あ
2019/01/20(日) 07:18:50.25ID:q1cGcN9l0 槙野ワールドカップでポーランド戦のオウンゴールになりかけたやつが唯一良いと思ったプレイだな
あれ叩かれてたけど、枠多分いってないしよく足伸ばしたなあって思った
触ってなかったら失点してたと思う
あれ叩かれてたけど、枠多分いってないしよく足伸ばしたなあって思った
触ってなかったら失点してたと思う
100あ
2019/01/20(日) 07:54:52.70ID:/l9rq0j30 おい、昌子は3バックの左なのか
101あ
2019/01/20(日) 10:07:30.92ID:V3gsteul0 森重はチビのガリヒョロで鈍足だったから…
102あ
2019/01/20(日) 11:03:08.07ID:XG+djrhe0 槙野呼び続けてるのは3バックやるからかと思ってたのに
一回もやらない謎
森保と言えば3バックなのに
一回もやらない謎
森保と言えば3バックなのに
103あ
2019/01/20(日) 12:02:30.04ID:6qgPsvBf0 SB酒井くらいしかいないのに3バックやれば良いのにな
槙野、昌子、吉田、冨安全員3バックだろ
槙野、昌子、吉田、冨安全員3バックだろ
104あ
2019/01/20(日) 14:07:08.06ID:tKmq+Q+V0 トゥールーズで巨人ばっかで昌子が小さく見える
フィジカルモンスターの集まりって感じだ
フィジカルモンスターの集まりって感じだ
105あ
2019/01/20(日) 14:59:40.94ID:tKmq+Q+V0 板倉はフローリングで出れるようになったら呼ばれるかな
サイズ技術と現代CBに必要なもの兼ね備えた貴重な日本人
サイズ技術と現代CBに必要なもの兼ね備えた貴重な日本人
106a
2019/01/20(日) 17:33:12.55ID:IbDv6FA/0 畳職人でぃすってるんか
107ア
2019/01/20(日) 18:50:00.63ID:8ZQ8+ZT80 しょうじは無難デビュー果たせたようだな
DFとして、がんがん試合に出てほしい
トゥールーズは他にでかいのいくらでもいるから、スピードあるDFが欲しかったのかな?
DFとして、がんがん試合に出てほしい
トゥールーズは他にでかいのいくらでもいるから、スピードあるDFが欲しかったのかな?
2019/01/20(日) 19:09:18.24ID:1je196QY0
昌子いきなりスタメンデビューかよ
1093 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/20(日) 20:06:14.23ID:m7ZrPVqD0 欧州リーグでスリーバックって珍しいな
実質守備的SB(SBほど攻めあがらないけどサイドに蓋をする)みたいなタスクだったんだろうか
そういう役割させるならスピードあって足元とカバー上手い昌子は盤石だからな
実質守備的SB(SBほど攻めあがらないけどサイドに蓋をする)みたいなタスクだったんだろうか
そういう役割させるならスピードあって足元とカバー上手い昌子は盤石だからな
110あ
2019/01/20(日) 22:52:36.66ID:aL92ynzf0 CBの層が厚い今こそ3バックだな。そのためのポイチだろう
2022は冨安昌子植田の3バックだ!
あとついでにWBが橋岡と杉岡、ボランチが中山と板倉で実質7バックとかいつか見てみたいw
なんか中山はスタムにボランチじゃなくてCB要員として見られてるようだが
2022は冨安昌子植田の3バックだ!
あとついでにWBが橋岡と杉岡、ボランチが中山と板倉で実質7バックとかいつか見てみたいw
なんか中山はスタムにボランチじゃなくてCB要員として見られてるようだが
2019/01/20(日) 23:56:34.25ID:OGnWMTkl0
3バックやるならフリーキック用員として福森を呼んで欲しい。
112あ
2019/01/21(月) 00:24:22.81ID:9mpIZ3Qz0 槙野はアジアカップ終わったらもう呼ばれないだろう
昌子植田のどちらかを呼びそう
三浦も厳しい
昌子植田のどちらかを呼びそう
三浦も厳しい
1133 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 00:26:40.72ID:4Cry3FvL0 >>112
若い世代のDFは高いし上手いしスペック高いからな
若い世代のDFは高いし上手いしスペック高いからな
1153 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 00:37:28.70ID:4Cry3FvL0 下の世代のスペックの高さを見るとアジア最終予選頃には
昌子も代表でCBのレギュラー確保が苦しくなりそうなんだよな
昌子も代表でCBのレギュラー確保が苦しくなりそうなんだよな
116あ
2019/01/21(月) 02:07:14.81ID:HSDtwJa60 4バックのままなら吉田冨安かな
次いで昌子と期待の板倉か
次いで昌子と期待の板倉か
1173 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 02:08:57.77ID:4Cry3FvL0 吉田も次の大会はかなりベテランの年齢だからどれだけ持つか
吉田がキープ出来るなら吉田冨安かな
吉田がキープ出来るなら吉田冨安かな
118あ
2019/01/21(月) 09:39:57.68ID:k4x8k6W20 まあ、優秀なセンターバックは多いに越したことない
吉田、富安、植田、しょうじ、少し前が嘘のように充実してきた
サイドバックも頑張れ、室屋、橋岡は海外行け
吉田、富安、植田、しょうじ、少し前が嘘のように充実してきた
サイドバックも頑張れ、室屋、橋岡は海外行け
119あ
2019/01/21(月) 10:43:03.83ID:UFp+oBWJ0 ちゃんとしたとこからオファーもらえたらすぐ行くだろ
オファーないからまだ国内にいるんだよ
オファーないからまだ国内にいるんだよ
120ジャパンズウェイ
2019/01/21(月) 12:19:34.59ID:m8gPBK4k0 CBにそこそこ高いレフティが欲しい
中山じゃ小さい 小林夕希も少し小さい
中山じゃ小さい 小林夕希も少し小さい
121あ
2019/01/21(月) 13:14:34.09ID:rIiOrw+y0 でスピードもなきゃいかんのだろ
122あ
2019/01/21(月) 14:12:09.98ID:m7+9b11T0 左利きのCBなら
去年移籍してきて壊滅だった名古屋の守備を向上させた丸山かな
ハリルの時のオマーン戦はイマイチだったが・・・
何歳だったかな?
去年移籍してきて壊滅だった名古屋の守備を向上させた丸山かな
ハリルの時のオマーン戦はイマイチだったが・・・
何歳だったかな?
123あ
2019/01/21(月) 15:19:14.75ID:HSDtwJa60 18歳小林友希が神戸で結構即戦力として期待されてるぽいんだよな
124あ
2019/01/21(月) 20:21:04.44ID:m6ngS8hx0 いいね
DFがゴールすると最高
FW頼りないし日本はDF頼み
DFがゴールすると最高
FW頼りないし日本はDF頼み
125あ
2019/01/21(月) 20:55:32.44ID:eJcj002n0 トルコリーグとか見てないんだけど
長友どうなん?
プレースタイル考えると年齢的に厳しいかなって思うんだけど
今日もイマイチだしさ前ならアジアなら無敵だったのにさ
長友どうなん?
プレースタイル考えると年齢的に厳しいかなって思うんだけど
今日もイマイチだしさ前ならアジアなら無敵だったのにさ
2019/01/21(月) 20:56:19.95ID:gFg04K+X0
富安は定着しそうだな
ゴールとかじゃなく、守備で
ゴールとかじゃなく、守備で
1273 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 22:16:29.67ID:4Cry3FvL0 富安まだ20歳なのに代表歴5年目頃の吉田より遙かに安定してるの凄いなw
何だこの落ち着きw
何だこの落ち着きw
128あ
2019/01/21(月) 22:16:56.50ID:HSDtwJa60 冨安スーパー
129あ
2019/01/21(月) 22:23:55.21ID:Ehbs//550 惚れ惚れするなあ!
これが本物のCBだよ。
一番若いのに一番落ち着いてるw
ゴリにポジションの指示出してたな。
GKに任せられるところでは無理にクリアせずはっきり任せるし(頭をへこませてGKに取らせてた)
半端なときには本気でクリアするし。
定着なんてレベルと違う
吉田時代を早く忘れたいw
これが本物のCBだよ。
一番若いのに一番落ち着いてるw
ゴリにポジションの指示出してたな。
GKに任せられるところでは無理にクリアせずはっきり任せるし(頭をへこませてGKに取らせてた)
半端なときには本気でクリアするし。
定着なんてレベルと違う
吉田時代を早く忘れたいw
130あ
2019/01/21(月) 22:32:54.87ID:UFp+oBWJ0 冨安はすぐにもステップアップしそうだな
しかし前線がクソすぎて攻め込まれまくりの中でもDF陣の安定感半端なかった
流石代表初のバックライン全員欧州組だわ
しかし前線がクソすぎて攻め込まれまくりの中でもDF陣の安定感半端なかった
流石代表初のバックライン全員欧州組だわ
131a
2019/01/21(月) 22:37:02.75ID:3/Myy0tF0 冨安これでこの前成人式という事実
132あ
2019/01/21(月) 22:37:22.62ID:gPOD9IEI0 FW選手はなにやってんだよって感じかな
普通ならFWが得点稼がなきゃ
なんで日本のFWは得点力が低すぎるの?
MFが駄目だから?
普通ならFWが得点稼がなきゃ
なんで日本のFWは得点力が低すぎるの?
MFが駄目だから?
133あ
2019/01/21(月) 22:40:27.85ID:P8MDKQ4G0 吉田、長友はけっこうやらかしてたろ
あれだけ攻めこまれてたから仕方ない部分もあるけど安定はしてない
あれだけ攻めこまれてたから仕方ない部分もあるけど安定はしてない
134あ
2019/01/21(月) 22:41:22.11ID:dA64fHZa0 ここにきて宏樹の劣化が著しい…
1353 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 22:43:24.89ID:4Cry3FvL0 ザックジャパン時代は
「不安定だけど若い吉田を我慢して使って育てるしかない」っていうのをやってたのが
富安は20歳でいきなりこの完成度だから下の世代のDFのスペックはヤバいな
他に統率者がいないから170cmくらいでしかも鈍足の宮本を使ってた時代
ラインを上げる守備が出来ずに原始的な高さまかせの跳ね返しサッカーやってた中澤闘莉王の時代
ポテンシャルは国際標準だからと致命的な不安定さを我慢して吉田を使ってた時代
20歳の富安がすでに国際標準の守備を見せてる今
日本サッカー進歩してるんだな
「不安定だけど若い吉田を我慢して使って育てるしかない」っていうのをやってたのが
富安は20歳でいきなりこの完成度だから下の世代のDFのスペックはヤバいな
他に統率者がいないから170cmくらいでしかも鈍足の宮本を使ってた時代
ラインを上げる守備が出来ずに原始的な高さまかせの跳ね返しサッカーやってた中澤闘莉王の時代
ポテンシャルは国際標準だからと致命的な不安定さを我慢して吉田を使ってた時代
20歳の富安がすでに国際標準の守備を見せてる今
日本サッカー進歩してるんだな
2019/01/21(月) 22:44:21.73ID:U6o48de50
137あ
2019/01/21(月) 22:45:28.54ID:DrOx9ofM0 富安のおかげで10年以上はCBの心配ないな
吉田の後釜は昌子植田で
吉田の後釜は昌子植田で
1383 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 22:45:51.37ID:4Cry3FvL0139あ
2019/01/21(月) 22:46:01.85ID:gPOD9IEI0 冨安を酒井と間違えた実況スレッド住人居た
2019/01/21(月) 22:46:13.62ID:U6o48de50
2019/01/21(月) 22:48:40.63ID:U6o48de50
>>138
一昨年は考えられない贅沢な悩みwww
一昨年は考えられない贅沢な悩みwww
142あ
2019/01/21(月) 22:50:26.12ID:4HLcBHhW0 冨安様様だったなw
恐ろしいほどの安定感…絶対ビッグクラブ行けるわ
恐ろしいほどの安定感…絶対ビッグクラブ行けるわ
1433 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 22:58:14.65ID:4Cry3FvL0 後は吉田がどれだけ持つかだな
何とか次回のW杯までは持って欲しい
何とか次回のW杯までは持って欲しい
2019/01/21(月) 22:58:50.86ID:MEb3ZPIk0
冨安の台頭で面白くなってきたな
145あ
2019/01/21(月) 23:02:23.56ID:UFp+oBWJ0 ミスしても別の誰かがしっかりカバーできてたわ
これだけ攻められてた中でバックラインとしては十分に安定してたんじゃねーの?
これだけ攻められてた中でバックラインとしては十分に安定してたんじゃねーの?
146あ
2019/01/21(月) 23:05:28.68ID:Iy+iyX/X0 今日の冨安のマークのはずし方FWの動きやん
147あ
2019/01/21(月) 23:05:46.11ID:2iTiIkQp0 井原が台頭してきた時以来の
148あ
2019/01/21(月) 23:06:43.58ID:Ehbs//550 もう1人若手が出てきて、吉田を放逐出来ることを望んでるよ。
149あ
2019/01/21(月) 23:07:33.55ID:qUgT7AqS0 相手のミスに助けられただけだったなー
1-2点取られててもおかしくなかった(世界レベルなら3-4点)
中東ってフィニッシュ上手いイメージだったけど日本を見てるかのようなフィニッシュの雑さだったな
1-2点取られててもおかしくなかった(世界レベルなら3-4点)
中東ってフィニッシュ上手いイメージだったけど日本を見てるかのようなフィニッシュの雑さだったな
150あ
2019/01/21(月) 23:09:51.61ID:P8MDKQ4G0 >>145
吉田がやらかした時とか相手が下手で助かっただけの部分もあるしDFだけじゃなくて遠藤、原口込みでようやく安定した
吉田がやらかした時とか相手が下手で助かっただけの部分もあるしDFだけじゃなくて遠藤、原口込みでようやく安定した
1513 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/21(月) 23:13:01.24ID:4Cry3FvL0 粗削りだけどスピード高さ対人で世界標準の植田のプレイがまとまってくると面白い
152あ
2019/01/21(月) 23:22:39.78ID:4HLcBHhW0153あ
2019/01/22(火) 00:23:50.73ID:bduSU4yt0 正直槙野三浦でも完封できるくらいサウジは酷かった
154.
2019/01/22(火) 02:36:56.52ID:UoPsapLu0 だからミスって概念がさ、そもそも
できたはずなのにできなかったんでしょ?
つまりそれはできなかったんだよ
わかるかな?
できたはずなのにできなかったんでしょ?
つまりそれはできなかったんだよ
わかるかな?
155ふ
2019/01/22(火) 04:19:29.02ID:YXv5KK8i0 サウジ戦の442中央圧縮、サイドからのクロスは跳ね返します!っていうスウェーデンやアトレティコ風のゾーンディフェンスってCBの高さがあるからできるんだよな。アジアなら高さでも負けなくなってきた
ただベルギーとか相手には多分決壊する
ただベルギーとか相手には多分決壊する
1563 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/22(火) 04:49:17.95ID:ztCo0jbT0 >>155
吉田富安のCBとか2人とも中澤よりさらに身長高くて
高さではアジアレベルだとそびえ立つ城壁みたいなもんだもんな
しかも右SBの酒井も身長ガタイは闘莉王級
このストロングポイントを押し出せば
SBが攻めあがるサイド攻撃のサウジもクロスを跳ね返して完封できるっていう
サイドアタック型のサウジと違ってよりミドルを狙って来るベトナムだとGKが鍵になりそうだな
吉田富安のCBとか2人とも中澤よりさらに身長高くて
高さではアジアレベルだとそびえ立つ城壁みたいなもんだもんな
しかも右SBの酒井も身長ガタイは闘莉王級
このストロングポイントを押し出せば
SBが攻めあがるサイド攻撃のサウジもクロスを跳ね返して完封できるっていう
サイドアタック型のサウジと違ってよりミドルを狙って来るベトナムだとGKが鍵になりそうだな
157あ
2019/01/22(火) 06:54:50.32ID:rCWNBQxx0 切り込んでシュート打たない相手ならあれで十分
あと30分やってもサウジは点入らないよ
省エネサッカーで良かったんじゃないの
あと30分やってもサウジは点入らないよ
省エネサッカーで良かったんじゃないの
158あ
2019/01/22(火) 08:18:13.68ID:MbKCdjZn0 今までDFでイライラしながら見てたけど、冨安の出現で今では快適に見れる
井原さんとの出会いが少なからず、冨安をいち早く成長させてくれたな
この年代でこれぐらい完成されてたら日本の未来は明るい
前の武藤・堂安・南野、あとは柴崎。ここは後の年代で希望があるから今は我慢だな。ホント、昨日も酷かった
井原さんとの出会いが少なからず、冨安をいち早く成長させてくれたな
この年代でこれぐらい完成されてたら日本の未来は明るい
前の武藤・堂安・南野、あとは柴崎。ここは後の年代で希望があるから今は我慢だな。ホント、昨日も酷かった
159あ
2019/01/22(火) 09:40:11.56ID:h7zSfQiM0 センターバックの人材が増えるのは喜ばしい事やね
160あ
2019/01/22(火) 15:11:21.65ID:QfWcsD0v0 近い将来は守備陣より攻撃陣に不満が出るようになると思う
それくらい守備は若い選手に高さある選手が増えてきてる
それくらい守備は若い選手に高さある選手が増えてきてる
2019/01/22(火) 15:14:23.75ID:9sNaVNFN0
>>160
ずっと出ているような気が・・・
ずっと出ているような気が・・・
162あ
2019/01/22(火) 16:57:11.27ID:K99pjtZO0 なんか日本のディフェンスってヤマカン一発で取りに行こうとしてプレス剥がされるケースが多い気がするな
守備の優先順位なりセオリーができてない的な
守備の優先順位なりセオリーができてない的な
2019/01/22(火) 17:14:10.15ID:9sNaVNFN0
>>162
それ槙野の見過ぎ
それ槙野の見過ぎ
1643 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/22(火) 17:34:54.73ID:ztCo0jbT0 お前ら槙野さん馬鹿にするけど日本サッカー界の中では頂点レベルの選手なんだぞ
圧倒的大多数のサッカー選手はプロにすらなれない中で
プロリーグのトップクラブでレギュラー張り続けてるんだから
圧倒的大多数のサッカー選手はプロにすらなれない中で
プロリーグのトップクラブでレギュラー張り続けてるんだから
165あ
2019/01/22(火) 18:08:18.99ID:M7QTm5wx0 嫁はシンケンピンク
166あ
2019/01/22(火) 19:00:39.75ID:vZ7vAwDN0 いやー、槙野はぶち抜かれたやつなんか謎だし、取りに行こうとして抜かれてるというより、なんとなく抜かれてると思うわ
ポジション取りがなってないんじゃね
ポジション取りがなってないんじゃね
167あ
2019/01/22(火) 19:11:57.48ID:T6x2yqPq0 韓国メディアが日本の主将・吉田麻也を称賛
「貫禄のプレー。その存在感が一層明らかになった」
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190122-00010016-goal-socc
「貫禄のプレー。その存在感が一層明らかになった」
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190122-00010016-goal-socc
168代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/01/22(火) 21:47:15.76ID:CovHVWZp0 冨安はマジで大きく育ってくれるといいな
セリエのトップチームでセンターバック張れるくらいになってほしい
セリエのトップチームでセンターバック張れるくらいになってほしい
169あ
2019/01/22(火) 23:37:49.38ID:zJfs6Eps0 槙野もJリーグでは活躍でしょ?
170あ
2019/01/22(火) 23:44:51.53ID:Wd8pmhut0 Jリーグでは間違いなくトップクラスのストッパー
ACLでもフッキとか相手にまともに戦えて優勝してるし槙野もいい選手ではある
ACLでもフッキとか相手にまともに戦えて優勝してるし槙野もいい選手ではある
171アジア史上最高
2019/01/22(火) 23:45:50.32ID:/RxbF8wo0 吉田って首から下は170cm台の体格だよな
172名無しさん@
2019/01/23(水) 05:45:43.54ID:hPRqbyCI0 現在の序列
吉田
冨安 昌子
植田
槙野(ムードメーク枠含む)
三浦
吉田
冨安 昌子
植田
槙野(ムードメーク枠含む)
三浦
173あ
2019/01/23(水) 07:29:44.24ID:YIFlr8LP0 槙野が国内でJでいくら活躍してたからって関係ないだろ
ここ数試合の実績見てそれで擁護してるなら書き込む場所間違ってるぞ
さっさとクラブに帰ってそこで傷舐めあってろよ
ここ数試合の実績見てそれで擁護してるなら書き込む場所間違ってるぞ
さっさとクラブに帰ってそこで傷舐めあってろよ
2019/01/23(水) 13:12:46.22ID:HaJBPgu+0
176あ
2019/01/23(水) 14:07:39.44ID:y6bnBnc902019/01/23(水) 18:11:17.18ID:4xVV+pFE0
吉田、昌子、冨安が揃ったら誰がレギュラーになるんだろ
もう3バックでいい気がしてきた
4バックやっても、中島いないと攻撃カスだし、こだわる必要ないよね
もう3バックでいい気がしてきた
4バックやっても、中島いないと攻撃カスだし、こだわる必要ないよね
178代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/01/23(水) 19:37:49.92ID:98XJ3m6s0 2センターならまだまだ吉田冨安やろな
昌子はこれから海外でどうなるかだね
ツーセンターやれないようだと代表でも3番手4番手のままだと思う
昌子はこれから海外でどうなるかだね
ツーセンターやれないようだと代表でも3番手4番手のままだと思う
179あ
2019/01/23(水) 23:18:42.93ID:IgMYzj770 冨安は左右どちらでもフィード出来るんだなベルギーの評価で「ゲーム中必ず1度や2度の大きなミスを犯すがそれ以上に相手の決定機を潰し、攻撃では左右どちらからでも精度の高いロングフィードが魅力」といわれてますね。
DFは1度や2度の大きなミスはチョット・・・・・・・
DFは1度や2度の大きなミスはチョット・・・・・・・
181お
2019/01/23(水) 23:41:28.91ID:0CdrvmpX0 蹴っ飛ばしすぎだったけどなこないだの試合は
182あ
2019/01/24(木) 00:35:53.83ID:Gy+ppV4B0183あ
2019/01/24(木) 01:40:17.84ID:KJXUbsro0 縦パス出し続けることができるかだな。
かっさらわれるのは誰にでもある。
かっさらわれるのは誰にでもある。
184代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/01/24(木) 01:44:09.94ID:Goxxclng0 冨安のフィードよかったね
吉田もフィードそこそこチャンスに繋がるし
柴崎が吉田のマークに降りてきて超至近距離で俺にフィードさせろと降りてきたときは呆れたが
お前は最終ライン持ってる時はパスコース作れって
なんで吉田の2m圏内に寄ってくるんだよ
吉田もフィードそこそこチャンスに繋がるし
柴崎が吉田のマークに降りてきて超至近距離で俺にフィードさせろと降りてきたときは呆れたが
お前は最終ライン持ってる時はパスコース作れって
なんで吉田の2m圏内に寄ってくるんだよ
185あ
2019/01/24(木) 01:49:12.78ID:KJXUbsro0 そういう時はどこからどう攻めようとかの会話してるんだよ。(試合観てないけど)
186ふ
2019/01/24(木) 02:49:10.54ID:egAvZomd0 欲を言えば左利きのCB出てきてほしいね
過去に代表に定着した左利きCBは中田浩二ぐらいか?
過去に代表に定着した左利きCBは中田浩二ぐらいか?
187ジャパンズウェイ
2019/01/24(木) 03:14:54.74ID:NZjbal4k0 レフティのCBは本当に欲しいし育てて欲しい 海外の監督って左利き置くよねLCBやLWGに
左から対角線のフィードもそのまま蹴れるし左ウィングに巻いて前にフィードも出来るし
右利きなら持ち替えないといけないし3バックならなおさら欲しい
左から対角線のフィードもそのまま蹴れるし左ウィングに巻いて前にフィードも出来るし
右利きなら持ち替えないといけないし3バックならなおさら欲しい
188あ
2019/01/24(木) 03:19:41.41ID:KJXUbsro0 左CBは左利きを、とか特に拘る必要はないと思ってる。世界的にも歴史的にもほぼいないから。
レジェンドクラスはマルディーニくらいか。
レジェンドクラスはマルディーニくらいか。
189あ
2019/01/24(木) 03:22:26.81ID:KJXUbsro0 違うか、マルディーニ右利きだった。
2019/01/24(木) 03:35:00.76ID:Q9CZrRdJ0
2019/01/24(木) 09:17:16.47ID:deQ9/UaG0
>>190
守る人数が違うw
とりあえず、イメージとして4バックのCBは3バックのスイーパー(一番底)が2人いると思っていい。要は最終ライン。
3バックのストッパー(左右)は4バックのボランチの動きも加味されるから狩りに行くのは正解な場合もある。
(槙野が体投げ出して狩りに行くよね)スイーパーが後ろに居るから出来る事。
4バックのCBが狩りに逝ったら後はGKだけになる、これを理解してほしい。
そのリスクを考えていないんだよ槙野先生はw
守る人数が違うw
とりあえず、イメージとして4バックのCBは3バックのスイーパー(一番底)が2人いると思っていい。要は最終ライン。
3バックのストッパー(左右)は4バックのボランチの動きも加味されるから狩りに行くのは正解な場合もある。
(槙野が体投げ出して狩りに行くよね)スイーパーが後ろに居るから出来る事。
4バックのCBが狩りに逝ったら後はGKだけになる、これを理解してほしい。
そのリスクを考えていないんだよ槙野先生はw
2019/01/24(木) 17:05:27.06ID:Q9CZrRdJ0
>>191
なるほど
なるほど
193あ
2019/01/25(金) 00:26:48.00ID:JaeiImzq0 無失点は良いけどFWがゴール増やしてくれないとなぁ
194あ
2019/01/25(金) 00:37:21.45ID:JPRf8KSE0 結果は無失点だけど結構チャンス作られてたね
普通に相手のフィニッシュ精度があれば普通に失点するタイプの
DFラインに雑にパス出されて後ろ向きに守備させられると結構ヤバいかも
普通に相手のフィニッシュ精度があれば普通に失点するタイプの
DFラインに雑にパス出されて後ろ向きに守備させられると結構ヤバいかも
195あ
2019/01/25(金) 00:45:05.38ID:VPX+WGLy0 吉田先生、やらかす寸前だったな。
吉田、槙野の鈍足コンビはもう必要ない。
吉田、槙野の鈍足コンビはもう必要ない。
196あ
2019/01/25(金) 00:47:28.73ID:IOEBN7iE0 吉田って何回同じようなミスしてんのw
こいつ川島時代からず〜〜〜〜〜〜〜〜っと同じことやらかしてるな
学習能力ないんか?
こいつ川島時代からず〜〜〜〜〜〜〜〜っと同じことやらかしてるな
学習能力ないんか?
197あ
2019/01/25(金) 01:01:21.33ID:jq4sH83J0 だが吉田のシュートブロックがなかったら
あれで2点は入れられてたのも事実
あれで2点は入れられてたのも事実
198あ
2019/01/25(金) 01:04:54.29ID:uELnlek20 吉田と権田のやらかし合いは1試合に1回のお約束になってるなw
ノルマ乗り越えたあとは毎回ホッとするわ〜
ノルマ乗り越えたあとは毎回ホッとするわ〜
199あ
2019/01/25(金) 01:06:55.04ID:JPRf8KSE0 割とボランチ2人とも一発で奪取しようとするディフェンスしてたよな
まぁ今日の相手だと結構取れてたけどそのせいでバイタルすかすかCBが晒されるって感じになることもしばしば
まぁ今日の相手だと結構取れてたけどそのせいでバイタルすかすかCBが晒されるって感じになることもしばしば
200あ
2019/01/25(金) 01:11:15.07ID:LV/uHX7W0 吉田は早くイングランド帰りたいだろ
サウサンプトン好調で気が気でない
サウサンプトン好調で気が気でない
201ふ
2019/01/25(金) 02:36:11.61ID:pYzzL1u/0 吉田少なくとも鈍足ではないんだがな
足が長い分遅く見えるのかも
足が長い分遅く見えるのかも
2023 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/25(金) 02:45:00.61ID:4n+LfJxo0 ベトナムの前線が身体能力(足の速さ・体のサイズ)低くて決定力不足だったのもあるけど
CBは欧州でやってるだけあって要所を絞めるストップ力が際立ってたな
世界標準の爆発的スピードのイランの前線相手にどれだけやれるか
CBは欧州でやってるだけあって要所を絞めるストップ力が際立ってたな
世界標準の爆発的スピードのイランの前線相手にどれだけやれるか
2031
2019/01/25(金) 03:08:39.01ID:TfuAxBt+0 いつになったら吉田使うのやめてくれるの?
奇跡的に0封だが
一歩間違えば吉田と権田のせいで3点は取られてんぞ
まじ吉田いらないしキャプテンとか頭おかしい
奇跡的に0封だが
一歩間違えば吉田と権田のせいで3点は取られてんぞ
まじ吉田いらないしキャプテンとか頭おかしい
204あ
2019/01/25(金) 04:23:16.32ID:T7hnhjuQ0 冨安ほんとやらかししないな
1対1の危機があったけど反射神経がいいのか足元入りまくった混戦のボール
瞬時に意識的にかき出してる
すで歴代最高のCB確定してる
1対1の危機があったけど反射神経がいいのか足元入りまくった混戦のボール
瞬時に意識的にかき出してる
すで歴代最高のCB確定してる
205あ
2019/01/25(金) 07:52:11.43ID:hXBJ77cL0 でも冨安昨日は疲労もあってかミスも結構あったな。
206ふ
2019/01/25(金) 08:41:02.15ID:pYzzL1u/0 試合見たけど、吉田叩いてる人は疑問だぞw
むしろシュートブロックとかヘディングとか良いプレー多いやん
むしろシュートブロックとかヘディングとか良いプレー多いやん
207ds
2019/01/25(金) 10:01:12.85ID:VPX+WGLy0 吉田のキャプテンは疑問だ。
2019/01/25(金) 10:06:55.00ID:EliPjkO30
吉田いらないって事は槙野や三浦でイラン戦に挑めって事?
209あ
2019/01/25(金) 11:16:48.26ID:nt/9Q7KG0 塩谷がいるだろ!
2019/01/25(金) 11:56:48.38ID:EliPjkO30
塩谷は中盤でしょ怪我でもないのにいきなりCBを初コンビで重要な試合にはまともな監督はやらない
211あ
2019/01/25(金) 12:00:55.23ID:nt/9Q7KG0 森保ならありえるぞ
塩谷のことよくわかってるからな
塩谷のことよくわかってるからな
212ジャパンズウェイ
2019/01/25(金) 14:21:09.02ID:XvSwEPrA0 ボランチが疲労してるからボランチ1枚にして3バックにする可能性もありそうイラン戦
この辺から森保の潜在能力が図れる
この辺から森保の潜在能力が図れる
213あ
2019/01/25(金) 18:30:59.95ID:Sqo6iZcQ0 ここで3バックやったらそらすごいわ
214あ
2019/01/25(金) 18:45:10.22ID:laOWpwMM0 日本が弱いままの理由がそこにある。吉田により日本に穴がどれほど生まれているかそれによりチームがどのような攻守におけるバランスになっているか。吉田のやらかしも毎試合でありそれは本来の吉田の実力。
ドリブルされたら重心が傾きよろめく吉田のフラフラ守備力では下がらなければならないことは吉田が1番知っているのだ。故に最後の最後まで相手がシュートを打つ瞬間まで吉田は決してボールを奪う予定はない。
そうなると誰がボールを奪わなければならないのか。ボランチがその役割を担うがそこに連動性は皆無なのでボランチが抜かれても吉田はひたすら下がるだけとなる。早く戻って来るんだと味方に催促し全員に疲労を与える。
あくまでシュートブロックは最終手段の最悪の守備であることを忘れてはならない。
ドリブルされたら重心が傾きよろめく吉田のフラフラ守備力では下がらなければならないことは吉田が1番知っているのだ。故に最後の最後まで相手がシュートを打つ瞬間まで吉田は決してボールを奪う予定はない。
そうなると誰がボールを奪わなければならないのか。ボランチがその役割を担うがそこに連動性は皆無なのでボランチが抜かれても吉田はひたすら下がるだけとなる。早く戻って来るんだと味方に催促し全員に疲労を与える。
あくまでシュートブロックは最終手段の最悪の守備であることを忘れてはならない。
215あ
2019/01/26(土) 22:45:13.67ID:DW9Z8iaF0 無失点からの勝利もあるし前線と中盤担当たちが得点力低すぎ
守備選手たちが可哀想
守備選手たちが可哀想
216あ
2019/01/27(日) 11:47:47.81ID:i/X5gQVT0 吉田か権田がやらかすのも考慮するなら先制、あわよくば2点は取っておかないと無理だな
そんな俺の予想は0-1でイランだと思うけどな!
そんな俺の予想は0-1でイランだと思うけどな!
217あ
2019/01/27(日) 13:09:45.10ID:NrzNr4d50 日本代表のFWやMFはなぜ自分打たずにパスに逃げる結果多いの?
足の動き遅いから?
足の動き遅いから?
218あ
2019/01/27(日) 13:18:23.74ID:vWZHJLMk0219あ
2019/01/27(日) 15:20:36.99ID:klBtXCbW0 PKキッカーって誰とか決めてないのかな?
220あ
2019/01/27(日) 19:12:09.41ID:aSgA5Wuq0 勝つぞ!!!
222あ
2019/01/27(日) 21:11:43.96ID:aSgA5Wuq0 対イラン 過去9戦(1990年〜)
3勝3分け3敗
3勝3分け3敗
223a
2019/01/28(月) 13:34:30.35ID:puNfdgeY0 吉田が足遅くないよ
ロシアで時速31kmを記録してるしCBとしては速い方
もちろん時速32.5kmの宏樹や時速31.5kmの長友と昌子よりは遅いけど
ロシアで時速31kmを記録してるしCBとしては速い方
もちろん時速32.5kmの宏樹や時速31.5kmの長友と昌子よりは遅いけど
224・
2019/01/28(月) 13:51:56.18ID:kwe/QOMa0 まぁイランの方が総合力では上なのは確定として…
これまで盤石で勝ち進んできたイラン、格下相手にようやく這い上がってきた日本と
なかなかの負けフラグ立ってるし、逆に一発勝負でいけるかも
これまで盤石で勝ち進んできたイラン、格下相手にようやく這い上がってきた日本と
なかなかの負けフラグ立ってるし、逆に一発勝負でいけるかも
225・
2019/01/28(月) 13:54:33.07ID:kwe/QOMa0 でも正直言うと中島も込みで、アジアカップでイランと真のアジアNo.1を決めたかった
226代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/01/28(月) 16:47:27.82ID:5ktZ7SM60 イランがナンバー1なのって例のランクだけだろ?
アジア杯何年もとってないのにNo.1も何もない
アジア杯何年もとってないのにNo.1も何もない
227おい20
2019/01/28(月) 17:46:21.13ID:NuJLbGvc0 >>20
知ったかぶりで嘘はよくない
このスレ落ちたじゃん
日本代表MF中盤統一スレpart373
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1521100533/1
知ったかぶりで嘘はよくない
このスレ落ちたじゃん
日本代表MF中盤統一スレpart373
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1521100533/1
228ds
2019/01/28(月) 17:46:31.48ID:LmdS+3dG0 冨安、昌子のコンビだろうね。
吉田は控えだ。槇野はA代表には選ばれない。
吉田は控えだ。槇野はA代表には選ばれない。
22920
2019/01/28(月) 17:48:24.77ID:NuJLbGvc0 さっきのは別スレだった
おい>>20
このスレ落ちたんだけどお前は1ヶ月書かなくてもスレ落ちないと書いてたよな?
過去スレ見ろ
日本代表MF中盤統一スレpart374
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548454731/
おい>>20
このスレ落ちたんだけどお前は1ヶ月書かなくてもスレ落ちないと書いてたよな?
過去スレ見ろ
日本代表MF中盤統一スレpart374
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548454731/
230あ
2019/01/28(月) 17:51:04.31ID:HHK3QyEG0 アジアカップ終わったらこれで頼むな
鈴木 大迫
中島
塩谷 柴崎 遠藤 酒井
昌子 吉田 冨安
シュミット
平均身長182cm
これならイランは余裕どころか普通に強豪国相手にも守備で凌げるバックライン
前線三枚もよく動く選手たちだからスペースの共有がカギとなり
それが機能すればチビッコ中島がボロ雑巾のように扱われることはないだろう
鈴木 大迫
中島
塩谷 柴崎 遠藤 酒井
昌子 吉田 冨安
シュミット
平均身長182cm
これならイランは余裕どころか普通に強豪国相手にも守備で凌げるバックライン
前線三枚もよく動く選手たちだからスペースの共有がカギとなり
それが機能すればチビッコ中島がボロ雑巾のように扱われることはないだろう
231あ
2019/01/28(月) 17:51:27.41ID:NuJLbGvc0 A代表はMF不人気なの書き込みすら少ないポジションだもんな
スレ早々と落ちるわけだw
スレ早々と落ちるわけだw
232あ
2019/01/28(月) 19:17:39.04ID:jEaIgNzk0 「あれは連携ミスではない」 ベトナム戦の大ピンチ、iPad駆使する権田の見解
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-22630894-gekisaka-socc
森保ジャパンは発足時から一貫して、最終ラインからのビルドアップに重点を置いており、プレー選択は誤りではなかったはず。
だが、この場面を振り返った権田は「あれを連携ミスと取るか、僕のミスと取るか」と論点を提示し、
「連携ミスではなかった」と独自の見解を述べた。
それは「マイボールにするチャレンジではあったけど、もっと遠くに蹴ってマイボールにする」という選択肢もあったからだ。
たとえば1回戦のサウジアラビア戦ではMF南野拓実に低いフィードを通し、攻撃の起点を作る場面も見られた。
相手がマンツーマン気味に寄せてきた場合、前線の守備が比較的手薄になるのは間違いない。
「僕としては『麻也ごめん』というほうが強いし、そこはクリアになっている」と自らの姿勢を示した権田。
ベトナム戦の翌日、DF槙野智章が「権田選手はiPadで試合の映像を見て『もっとこうしてほしい』と最終ラインの選手に事細かに伝えている」と感銘を受けていたが、
そういった密なコミュニケーションでミスを前向きに昇華させているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-22630894-gekisaka-socc
森保ジャパンは発足時から一貫して、最終ラインからのビルドアップに重点を置いており、プレー選択は誤りではなかったはず。
だが、この場面を振り返った権田は「あれを連携ミスと取るか、僕のミスと取るか」と論点を提示し、
「連携ミスではなかった」と独自の見解を述べた。
それは「マイボールにするチャレンジではあったけど、もっと遠くに蹴ってマイボールにする」という選択肢もあったからだ。
たとえば1回戦のサウジアラビア戦ではMF南野拓実に低いフィードを通し、攻撃の起点を作る場面も見られた。
相手がマンツーマン気味に寄せてきた場合、前線の守備が比較的手薄になるのは間違いない。
「僕としては『麻也ごめん』というほうが強いし、そこはクリアになっている」と自らの姿勢を示した権田。
ベトナム戦の翌日、DF槙野智章が「権田選手はiPadで試合の映像を見て『もっとこうしてほしい』と最終ラインの選手に事細かに伝えている」と感銘を受けていたが、
そういった密なコミュニケーションでミスを前向きに昇華させているようだ。
233あ
2019/01/28(月) 22:51:30.38ID:bW0EgPoi0 対イラン 過去12戦(1982年〜)
4勝4分け4敗
4勝4分け4敗
234あ
2019/01/28(月) 23:56:19.91ID:bW0EgPoi0 さぁ、行きましょう!!
235あ
2019/01/29(火) 00:00:35.63ID:hIn9bbCn0 イラン戦前半の冨安は神だな
236あ
2019/01/29(火) 00:29:17.30ID:LbtLv51P0 やはりFWとMFがゴールに繋がる結果だと面白い
まだ試合途中だけどー
まだ試合途中だけどー
237あ
2019/01/29(火) 00:57:59.43ID:hIn9bbCn0 やばい試合通して冨安完璧じゃないか?
アズムンに何もさせなかった
アズムンに何もさせなかった
2383 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 00:58:38.48ID:KGJSiSPg0 吉田と富安の2枚がアジアだと鉄壁だな
CBは昌子より圧倒的に富安がいいな
CBは昌子より圧倒的に富安がいいな
239あ
2019/01/29(火) 00:58:52.96ID:W7vroDoU0 冨安が凄すぎる
日本人初のCL決勝スタメンとかあるかもな
日本人初のCL決勝スタメンとかあるかもな
2019/01/29(火) 00:59:13.01ID:2fLHB/AG0
冨安はMOM
だいぶ前にゴリが化け始めた時みたいな感じだ
まだ20才だっけ
だいぶ前にゴリが化け始めた時みたいな感じだ
まだ20才だっけ
2413 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 01:00:01.95ID:KGJSiSPg0 やっぱり昌子は守備的左SBのポジションに収まりそうなんだよな
昌子吉田富安酒井
全員身長180cm以上
これならW杯でベルギーにも完封勝ち出来た
昌子吉田富安酒井
全員身長180cm以上
これならW杯でベルギーにも完封勝ち出来た
242あ
2019/01/29(火) 01:01:36.72ID:S5gt06yK0 富安は四大リーグで活躍確定
243あ
2019/01/29(火) 01:02:18.26ID:3ZxN7O+T0 富安すげえなぁ
若いのにこれなら
世界的DFになれるぞ
若いのにこれなら
世界的DFになれるぞ
244あ
2019/01/29(火) 01:03:17.44ID:EJ3VUTb30 結局 今の代表のCBの序列って
吉田≧冨安>昌子≧植田>三浦≧槙野
でOK?
吉田≧冨安>昌子≧植田>三浦≧槙野
でOK?
245ふむぅ
2019/01/29(火) 01:03:20.80ID:ckpST6dA0 富安完璧だったわ
吉田もよくやった
吉田もよくやった
2463 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 01:03:57.22ID:KGJSiSPg0 昌子もいいけど世界基準だとCBとしてはどうしても高さがネックで
ベルギー戦でも狙われまくってそれが結果的に逆転負けに繋がった面もある
昔松田直樹が宮本との比較で体格にも優れた理想的なCBと言われてたけど
昌子の身長は松田と同じ183cm
当時から世界のサッカーのレベルが飛躍的に上がって
CBは身長190cm前後ないと通用しない感じになって来てる
松田も今じゃ体格が貧弱過ぎてCBで通用しない
ベルギー戦でも狙われまくってそれが結果的に逆転負けに繋がった面もある
昔松田直樹が宮本との比較で体格にも優れた理想的なCBと言われてたけど
昌子の身長は松田と同じ183cm
当時から世界のサッカーのレベルが飛躍的に上がって
CBは身長190cm前後ないと通用しない感じになって来てる
松田も今じゃ体格が貧弱過ぎてCBで通用しない
2019/01/29(火) 01:05:00.39ID:Irew+eKT0
単純に富安凄げぇ
半端ない安定感、真矢屋とどっちがベテランか判らん
半端ない安定感、真矢屋とどっちがベテランか判らん
248あ
2019/01/29(火) 01:06:05.45ID:I/Hpeqyk0 やっぱイランは韓国とずっと遊んでて欲しいな。
249あ
2019/01/29(火) 01:06:14.52ID:R4XZOszG0 アズムン?ああ、冨安くんはアジア史上最高の移籍金叩き出す選手確定っすから
250あ
2019/01/29(火) 01:13:12.06ID:sXAhU9Sp0 蜂の子頑張った
九州産DF誇らしいわ
九州産DF誇らしいわ
251あ
2019/01/29(火) 01:16:36.33ID:tNlH7Zw80 塩谷がよすぎた。
阿部以来のポリバレントDFの気配。
槙野の完全上位互換。
阿部以来のポリバレントDFの気配。
槙野の完全上位互換。
252あ
2019/01/29(火) 01:17:43.51ID:7KWxEYJ50 アズムン左サイドでは宏樹にほぼ消され
中に入れば冨安の前に手も足も出ず
イラン攻撃陣全体でも危険な場面は権田のやらかしと2つのフリーキックのみ
イラン言われてたほど全然強く感じなかったわ
中に入れば冨安の前に手も足も出ず
イラン攻撃陣全体でも危険な場面は権田のやらかしと2つのフリーキックのみ
イラン言われてたほど全然強く感じなかったわ
2533 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 01:19:33.74ID:KGJSiSPg0 イランは個人任せの単純なカウンター攻撃しか出来ないから
個の強いCBに塞がれると何も出来なくなる
去年のACL決勝の鹿島対ペルセポリスもそんな感じだったわ
個の強いCBに塞がれると何も出来なくなる
去年のACL決勝の鹿島対ペルセポリスもそんな感じだったわ
254a
2019/01/29(火) 01:21:47.61ID:92atqd+I0 冨安は井原イズム受け継いでるのか
255いい試合
2019/01/29(火) 01:26:51.38ID:yBqyN+kK0 フィジカル強いファウル貰いマッシーンとやるのは大変だな
オージーなんかもそう
オージーなんかもそう
2563 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 01:28:22.64ID:KGJSiSPg0 >>255
鈴木師匠はアジアで効果的だったな
鈴木師匠はアジアで効果的だったな
257あ
2019/01/29(火) 01:41:14.61ID:I/Hpeqyk0 ねえ、遠藤どうしたの?
258あ
2019/01/29(火) 01:41:35.85ID:R4XZOszG0 冨安「ブレーメンが8億円出すって?うーん10億以上ならいいよ。じゃないともっと上のクラブ行っちゃうよ?w」
259あ
2019/01/29(火) 01:42:37.03ID:hIn9bbCn0 冨安はアズムン完封したことで更に評価上げたな
マジで今夏ビッグクラブ移籍しても驚かない
マジで今夏ビッグクラブ移籍しても驚かない
260a
2019/01/29(火) 01:46:53.11ID:U+eK27l10 富安は単純なスプリントは速いの?
スッと前に出てディフェンスするのはインテリジェンスなのかどうなのか
スッと前に出てディフェンスするのはインテリジェンスなのかどうなのか
261あ
2019/01/29(火) 01:48:55.38ID:g9U9jgAE0 富安はベトナム戦で足の速いFWに置いていかれてた気がする
2621
2019/01/29(火) 01:52:13.94ID:MrZMQvhx0 正直冨安がすごすぎておしっこ漏らした
263あ
2019/01/29(火) 01:52:26.57ID:7k8l1xPr0 冨安はアトレティコ合いそう
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 02:03:08.92ID:Z9/nhK/B0 富安素晴らしい!!
265へ
2019/01/29(火) 02:07:14.03ID:WFVuqEU80266ぬりかべ
2019/01/29(火) 02:24:39.46ID:J9RZ7j3X0 冨安健洋の壁だな
267あ
2019/01/29(火) 02:45:09.67ID:oN1I73B/0 経験が一番必要と言われるDFでこの若者が活躍できてるのはなんでなの?
天才?
天才?
2019/01/29(火) 02:47:53.30ID:R6j+Hbcq0
放り込みに強い日本代表が来るとわなぁ
昔は、宮本、坪井、今野、槙野、森重、背が低くてフィジカルないから、すぐやられてた
やっぱCBは190p前後、2人必要
昔は、宮本、坪井、今野、槙野、森重、背が低くてフィジカルないから、すぐやられてた
やっぱCBは190p前後、2人必要
269代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/01/29(火) 02:49:43.10ID:rvX2zbmH0 >>267
いくら経験あってもバカはバカなのは長友が証明してる通りただのセンスの違いでしょうw
いくら経験あってもバカはバカなのは長友が証明してる通りただのセンスの違いでしょうw
2703 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 02:55:06.01ID:KGJSiSPg02019/01/29(火) 04:32:38.57ID:/pfgfBMZ0
>>244
槙野とか板倉、立田にももうすぐ抜かれてオワコンだろうな
槙野とか板倉、立田にももうすぐ抜かれてオワコンだろうな
272あ
2019/01/29(火) 06:23:06.22ID:R4XZOszG0 快速アズムンと一回ガチスプリント勝負あったけど
身体の半分くらい勝ってた
ガチで速すぎ
CBの中では脱亜入ジャマイカレベル
身体の半分くらい勝ってた
ガチで速すぎ
CBの中では脱亜入ジャマイカレベル
273あ
2019/01/29(火) 11:52:38.69ID:bcybF9+P0 吉田も良かったぞ。
274あ
2019/01/29(火) 16:01:36.27ID:etXQQEpx0 しょうじって昔パトリックにめっちゃやられてたよなえらい成長したもんだわ
275DF
2019/01/29(火) 16:49:14.85ID:5i1baPdo0276あ
2019/01/29(火) 17:46:57.29ID:d28TsZSM0 てか、冨安を抜擢した森保が有能すぎないか??
アビスパ福岡からベルギーリーグとか、実績しょぼすぎて普通は使えない
地雷だわな
アビスパ福岡からベルギーリーグとか、実績しょぼすぎて普通は使えない
地雷だわな
277か
2019/01/29(火) 17:56:05.39ID:mzkix+G20 いやいや.CBであれだけデカくて若いってだけでも普通に注目されるし
海外でレギュラーのCBなんて日本じゃ貴重だし誰が監督でも呼ばれてるよ
海外でレギュラーのCBなんて日本じゃ貴重だし誰が監督でも呼ばれてるよ
2793 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 18:06:58.22ID:KGJSiSPg0 富安は
デカい・速い・上手い・冷静
と必要な4つの要素全てをハイレベルで兼ね備えてるからなあ
ポテンシャルに期待される大器だわ
デカい・上手いけど動きが遅くて集中力散漫だった吉田
速くて上手くて冷静だけど国際レベルだとサイズが足りない昌子
デカくて速いけどまだまだ技術や判断が荒っぽい植田
と今までの選手はどこかしら欠落があった
デカい・速い・上手い・冷静
と必要な4つの要素全てをハイレベルで兼ね備えてるからなあ
ポテンシャルに期待される大器だわ
デカい・上手いけど動きが遅くて集中力散漫だった吉田
速くて上手くて冷静だけど国際レベルだとサイズが足りない昌子
デカくて速いけどまだまだ技術や判断が荒っぽい植田
と今までの選手はどこかしら欠落があった
2803 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 18:09:03.68ID:KGJSiSPg0 183cmの昌子も決して小さくない
というか昔の日本なら大型CBと言われるサイズなんだが
世界のサッカーは大型化が進んでCBは190cm前後じゃないと厳しい感じだからな
というか昔の日本なら大型CBと言われるサイズなんだが
世界のサッカーは大型化が進んでCBは190cm前後じゃないと厳しい感じだからな
2813 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 18:12:15.80ID:KGJSiSPg0 以前は世界でも
ベッケンバウアー181cm
バレージ176cm
カンナヴァーロ176cm
とかのサイズの選手が世界最高峰だったんだが
ここ10年ちょっとくらいで急激に選手のサイズがアップして
国際標準だとCBは185cmが足切りラインみたいになってる感じがある
ベッケンバウアー181cm
バレージ176cm
カンナヴァーロ176cm
とかのサイズの選手が世界最高峰だったんだが
ここ10年ちょっとくらいで急激に選手のサイズがアップして
国際標準だとCBは185cmが足切りラインみたいになってる感じがある
282ふ
2019/01/29(火) 18:47:53.60ID:7k8l1xPr0283あ
2019/01/29(火) 19:07:56.21ID:JJwV7Yd00 しょうじ25だったんだなギリギリ若手とは言いづらいなぁ若ければまだまだ身体能力でカバー出来るが高さ的にきついな。
2019/01/29(火) 19:17:40.54ID:i4av7gU/0
昌子180ぐらいしかないよな
小さく見える
小さく見える
285か
2019/01/29(火) 19:26:57.07ID:JJwV7Yd00 高さのことを考えるとしょうじはボランチが1番向いてると思う。
結構積極的にボール奪いに行くし守備範囲も広いしビルドアップ能力、インターセプト能力も高い
性格的にもう一列前の方が向いてそうだし
結構積極的にボール奪いに行くし守備範囲も広いしビルドアップ能力、インターセプト能力も高い
性格的にもう一列前の方が向いてそうだし
286あ
2019/01/29(火) 19:30:54.99ID:lZfLmwih0 バカのひとつ覚えに高身長w
ブンデスNo.1CBは180cm?の長谷部だけどな
ブンデスNo.1CBは180cm?の長谷部だけどな
287あ
2019/01/29(火) 19:31:04.47ID:UZC8qTBc0 かっこよさそう
288ほ
2019/01/29(火) 19:47:46.06ID:q8AraMGU0 名古屋ー福岡の入替戦で、2メーター近くある外人を当時18歳の冨安が完封してたくらいだし、別に森保が無名の冨安を発掘したとかじゃないから
2893 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 19:52:12.19ID:KGJSiSPg0290あ
2019/01/29(火) 19:57:46.01ID:lZfLmwih0 >>289
真面目かっw
真面目かっw
291あび
2019/01/29(火) 20:04:39.05ID:7rxy9ODz0 1年目のJ1時代は期待の若手って感じで、2年目の最初も岩下がCBの主軸だったけど
成長力が早すぎてシーズン終わる頃にはあっという間にJ2NO1のDFになってたからな
成長スピード考えると不思議でもなんでもない
成長力が早すぎてシーズン終わる頃にはあっという間にJ2NO1のDFになってたからな
成長スピード考えると不思議でもなんでもない
2019/01/29(火) 21:00:33.71ID:R6j+Hbcq0
昌子は182pな
日曜のリーグ戦みてたけど、コーナーキックで高さで負けて危うく戦犯になりかけた
日曜のリーグ戦みてたけど、コーナーキックで高さで負けて危うく戦犯になりかけた
293あ
2019/01/29(火) 21:16:11.66ID:R4XZOszG0 野戦病院化しても塩谷、植田がまだ残ってるんだもんな
槙野師匠もいるしな
槙野師匠もいるしな
2019/01/29(火) 21:19:10.52ID:/pfgfBMZ0
槙野なんかいるだけで邪魔なだけ
2019/01/29(火) 21:24:51.37ID:R6j+Hbcq0
槙野がスタメンだと失率点が爆上げ
居るだけ枠の無駄遣い。宴会部長として呼ぶべき
居るだけ枠の無駄遣い。宴会部長として呼ぶべき
296あ
2019/01/29(火) 21:47:06.53ID:y6WAzl0K0 冨安良かったけど、相手が頭に当てるロングパスばっかだったのて謎だったな
2973 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/29(火) 21:57:47.97ID:KGJSiSPg0 >>295
逆に槙野(勝利の女神)がベンチに居るお陰で勝率が上がってるとも考えられる
逆に槙野(勝利の女神)がベンチに居るお陰で勝率が上がってるとも考えられる
298あ
2019/01/29(火) 22:05:26.48ID:W7vroDoU0 今回槙野、乾、大迫がベンチで声出してコーチングまでしてるのは大きいと思う
雰囲気凄くいいよな
雰囲気凄くいいよな
299あ
2019/01/29(火) 22:09:44.67ID:hIn9bbCn0 まあ守備陣の戦力になるかという点では槙野は戦力外だろう
今回は昌子とか植田も呼べなかったし次からはないと思う
今回は昌子とか植田も呼べなかったし次からはないと思う
300あ
2019/01/29(火) 22:29:31.11ID:2rnqrRIj0 高徳戻ってきてくれんかね?
長友の代わりできるの彼ぐらいのもんでしょ
長友の代わりできるの彼ぐらいのもんでしょ
301か
2019/01/30(水) 00:21:39.69ID:0JiYsH4+0 高徳かぁ
俺は好きだけどなあのアグレッシブな感じ
ロシアW杯前の乾とのコンビはかなり合ってたから面白いけど対人は強いけどポジショニングとかたまに注意散漫になって裏取られちゃったりするしDFとしてどうかな
俺は好きだけどなあのアグレッシブな感じ
ロシアW杯前の乾とのコンビはかなり合ってたから面白いけど対人は強いけどポジショニングとかたまに注意散漫になって裏取られちゃったりするしDFとしてどうかな
302あ
2019/01/30(水) 00:27:04.51ID:NuyMzOX60 昌子は今回なんで出てないの?
303あ
2019/01/30(水) 00:29:24.85ID:S+5hOXq70 移籍したばかりだから気遣ったんじゃないの
304あ
2019/01/30(水) 00:52:20.15ID:YXCGpvcT0 >>276、278
冨安は中学の頃には既にフランスからは注目されてたし、鞠の元フランス人監督からも
高評価されてたんだぞ
まあ、子供の頃は鳥栖の石川の方がスペイン紙にものるくらい評価高かったようだけど
井手口もセレッソのオージーもスクールOBだし、アビスパってだけで偏見の目でみたら
育成頑張ってるスタッフや選手が気の毒
冨安は中学の頃には既にフランスからは注目されてたし、鞠の元フランス人監督からも
高評価されてたんだぞ
まあ、子供の頃は鳥栖の石川の方がスペイン紙にものるくらい評価高かったようだけど
井手口もセレッソのオージーもスクールOBだし、アビスパってだけで偏見の目でみたら
育成頑張ってるスタッフや選手が気の毒
305あ
2019/01/30(水) 02:04:19.39ID:LS86vYo70306あ
2019/01/30(水) 06:23:06.46ID:zg1B2n+k0 昌子 トゥールーズ
植田 シントトロイデン
板倉 フロニンヘン
中山 ズヴォレ
この辺コパに呼ぶのかな
植田 シントトロイデン
板倉 フロニンヘン
中山 ズヴォレ
この辺コパに呼ぶのかな
307あ
2019/01/30(水) 07:23:27.43ID:QGfPikkU0 消えた天才の越智てのがサッカー辞めた理由がフリューゲルスユースのときはトップ下だったがチームが消えて移籍した先でサイドバックやらされたのが原因みたいだが
確かにサイドバックて当時は9番バッターだったりキャプテン翼でいう石崎のポジションだから屈辱的な部分もあったんだろう
というよりも海外行けば日本のボランチCBがやらされるポジションなんだから手っ取り早く海外組のCBをコンバートさせた方が進むんじゃない?
室屋より植田が担う方迫力もあるし
植田はCBでは吉田 冨安 昌子との奪い合いになるから手っ取り早くコンバートさせるのも手
確かにサイドバックて当時は9番バッターだったりキャプテン翼でいう石崎のポジションだから屈辱的な部分もあったんだろう
というよりも海外行けば日本のボランチCBがやらされるポジションなんだから手っ取り早く海外組のCBをコンバートさせた方が進むんじゃない?
室屋より植田が担う方迫力もあるし
植田はCBでは吉田 冨安 昌子との奪い合いになるから手っ取り早くコンバートさせるのも手
308あ
2019/01/30(水) 08:36:46.60ID:DeyU8wvp0309あ
2019/01/30(水) 09:14:03.92ID:IYfryhnv0 Hamburger SV 酒井高徳 part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1541912037/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1541912037/
310あ
2019/01/30(水) 14:10:44.85ID:gaNeuNyn0 植田はシントじゃないし
311あ
2019/01/30(水) 14:34:51.61ID:hh6nlcMg0 https://youtu.be/yQweAExx53A
これ冷静に見ると、冨安って弾き返してるだけでボール獲得率かなり悪くない?
ほとんど相手ボールになってる
しかも結構危ない位置でもファウルしてフリーキック与えてるし
このへんを欧州のスカウトはどう見るのかな
これ冷静に見ると、冨安って弾き返してるだけでボール獲得率かなり悪くない?
ほとんど相手ボールになってる
しかも結構危ない位置でもファウルしてフリーキック与えてるし
このへんを欧州のスカウトはどう見るのかな
312あ
2019/01/30(水) 15:48:11.41ID:1pUY6M5y0 ほとんど相手ボールになってる、か?
権田と交錯するやつ2回くらいあるが、これはよく見たらやや危ないかなーくらいしか思わんなー
権田と交錯するやつ2回くらいあるが、これはよく見たらやや危ないかなーくらいしか思わんなー
3131
2019/01/30(水) 16:20:28.30ID:J12O/SkN0 >>311
CBのディフェンスはそんなもんだろ、まずリスク回避が第一だからね。それを分かってるから国内外で評価されてるんじゃない?
10回中5回クリア4回キープ1回キープ失敗(失点)よりは10回中10回クリアの方がいいわけで、日本は中途半端なプレイで痛い目に何度もあってるだろ
CBのディフェンスはそんなもんだろ、まずリスク回避が第一だからね。それを分かってるから国内外で評価されてるんじゃない?
10回中5回クリア4回キープ1回キープ失敗(失点)よりは10回中10回クリアの方がいいわけで、日本は中途半端なプレイで痛い目に何度もあってるだろ
314あ
2019/01/30(水) 17:25:35.32ID:xcM+jpHC0 175cmの宮本がCBのレギュラー務めてた頃は高さ不足が深刻だったな。当時は吉田や冨安のような世界基準のCBが出てくるとは予想してなかった
今でも松田と宮本、どちらが中澤のパートナー務めるべきだったか分からん
今でも松田と宮本、どちらが中澤のパートナー務めるべきだったか分からん
3153 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/30(水) 17:45:05.82ID:T3d/Sh+20 当時は絶賛されてた松田も今基準だと完全にサイズ不足なんだよな
空中戦に強いと言われてた秋田だって180cmで完全に論外のチビDF
空中戦に強いと言われてた秋田だって180cmで完全に論外のチビDF
316あ
2019/01/30(水) 18:51:45.60ID:ly1u+FGm0 吉田麻也、アズムン圧倒の“跳びすぎの1枚”にファン驚愕 「アニメ並に跳んでる!」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00050332-theanswer-socc
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1b250f4ed0b9b19e87cf5dd591c6b2d2/5CEF11C5/t51.2885-15/e35/51362439_366548417498420_3032593403176335216_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190130-00050332-theanswer-socc
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/1b250f4ed0b9b19e87cf5dd591c6b2d2/5CEF11C5/t51.2885-15/e35/51362439_366548417498420_3032593403176335216_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
3173 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/30(水) 18:58:35.67ID:T3d/Sh+20 カタールは地上戦で来るからそういう試合だと昌子が居ると安心感あるんだけどな
318あ
2019/01/30(水) 19:14:02.70ID:g+1DGLlj0 そういや秋田も右SB やってたよな。それで結構良かったよな。
319あ
2019/01/30(水) 19:36:17.53ID:eYfFZob30 >>311
たった1試合で評価するのはどうかと思うけどイラン戦の冨安は最高だろう
この試合で大迫・南野・冨安をクサすのは異国人並みのネガだ
イラン戦ぐらい最大の賛辞贈ってやれよ。次ダメだったらその時過大評価とか言えばいい
たった1試合で評価するのはどうかと思うけどイラン戦の冨安は最高だろう
この試合で大迫・南野・冨安をクサすのは異国人並みのネガだ
イラン戦ぐらい最大の賛辞贈ってやれよ。次ダメだったらその時過大評価とか言えばいい
320て
2019/01/30(水) 20:37:14.45ID:Q/23cypC0 >>314
ドイツ大会のオージー戦、川口ばかり責められていたけど、CBがあれだけ低いとGKはきついとわ
ドイツ大会のオージー戦、川口ばかり責められていたけど、CBがあれだけ低いとGKはきついとわ
321あ
2019/01/30(水) 21:24:15.34ID:LS86vYo702019/01/30(水) 21:30:21.44ID:OLCmm8/M0
2019/01/30(水) 21:49:13.12ID:vjJDJON00
324へ
2019/01/30(水) 22:27:36.79ID:Q/23cypC0325a
2019/01/30(水) 22:30:49.01ID:BIQgOVjb0 冨安見てるとなぜかキャプ翼の次藤思い出す
326へ
2019/01/30(水) 22:31:11.99ID:Q/23cypC0327あ
2019/01/31(木) 08:10:41.17ID:WS1DEm4L0 冨安昌子の鉄壁コンビを一度見てみたい
328あ
2019/01/31(木) 11:01:47.15ID:Hc1c6aVu0 オール海外組だとよ
329あ
2019/01/31(木) 13:42:00.29ID:ftt8BGsE0 オシムが、大きくてフィジカルの強い選手があと1〜2人いれば、このチームは完璧になるって言ってるな
オシムは身長厨だね
オシムは身長厨だね
3303 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/31(木) 14:23:12.24ID:cTLljhHE0331あ
2019/01/31(木) 15:08:25.19ID:ftt8BGsE0 吉田や冨安がボランチまでこなせるなら別だけど、ショウジだとセットプレーも攻守に弱くなって、それは割と致命的だと思うわ
ショウジや長谷部が海外でセンターバックとしてやれても、それは周りに大型の選手が沢山いて、日本の実情とは全く別の話だしな
セットプレーで相手のセンターバックに酒井ゴリがつかないといけないとか厳しすぎるわ
ウルグアイ戦もそれでやられたが
ショウジや長谷部が海外でセンターバックとしてやれても、それは周りに大型の選手が沢山いて、日本の実情とは全く別の話だしな
セットプレーで相手のセンターバックに酒井ゴリがつかないといけないとか厳しすぎるわ
ウルグアイ戦もそれでやられたが
332か
2019/01/31(木) 19:22:47.84ID:ocPBqFcD0 しょうじはボランチで使えば絶対輝く!
ボランチなら4大リーグの中位くらいでやれる実力はある
おれは死ぬまで言うぞ!
ボランチなら4大リーグの中位くらいでやれる実力はある
おれは死ぬまで言うぞ!
333あ
2019/01/31(木) 19:26:01.63ID:ZFIAaMYW0 現代ではある程度高さがないとCBなんて任せられないよ
相手を削りまくってぶっ壊せるようなキャラなら身長低くてもCB任せられるけどさw
相手を削りまくってぶっ壊せるようなキャラなら身長低くてもCB任せられるけどさw
334ふ
2019/01/31(木) 20:49:31.77ID:EgbtKDIp0 現日本代表のフィールドプレイヤーの長身選手は現在、吉田冨安酒井大迫の4人。
セットプレーでたいたい相手は5人以上長身選手を繰り出してくることを考えるともう1人欲しいわな。
日本の生命線である2列目にスピード技術が欠けた長身選手を置くわけにはいかないので、長身選手を置くとなると、左サイドバックかボランチになる。
セットプレーでたいたい相手は5人以上長身選手を繰り出してくることを考えるともう1人欲しいわな。
日本の生命線である2列目にスピード技術が欠けた長身選手を置くわけにはいかないので、長身選手を置くとなると、左サイドバックかボランチになる。
3353 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/31(木) 21:30:55.95ID:cTLljhHE0 2010W杯優勝時のスペイン先発メンバー
ビジャ 175cm
イニエスタ 171cm
シルバ 170cm
シャビ 170cm
=====↓ボランチから後ろの守備陣
シャビ・アロンソ 183cm
ブスケツ 189cm
カプデビラ 182cm
セルヒオ・ラモス 184cm
ピケ 193cm
プジョル 178cm(極度の筋肉ダルマ)
カシージャス 185cm
テクニカルなイメージのあるスペイン代表ですらも優勝した南アW杯時は
小兵は前線だけでボランチから後ろの体格・フィジカルは標準以上
日本よりも空中戦でも競り合える枚数が多かった
日本の場合もせめて試合展開によって終盤逃げ切りのパワープレイ対策に
前線から献身的に守備出来て空中戦でもCB並に跳ね返せる
矢野師匠みたいな長身選手が一枚ベンチに居ると便利なんだけどな
逆転負けした2014W杯コートジボワール戦、2018W杯ロシア戦も
矢野師匠を投入出来ていればおそらく逃げ切れてた
ビジャ 175cm
イニエスタ 171cm
シルバ 170cm
シャビ 170cm
=====↓ボランチから後ろの守備陣
シャビ・アロンソ 183cm
ブスケツ 189cm
カプデビラ 182cm
セルヒオ・ラモス 184cm
ピケ 193cm
プジョル 178cm(極度の筋肉ダルマ)
カシージャス 185cm
テクニカルなイメージのあるスペイン代表ですらも優勝した南アW杯時は
小兵は前線だけでボランチから後ろの体格・フィジカルは標準以上
日本よりも空中戦でも競り合える枚数が多かった
日本の場合もせめて試合展開によって終盤逃げ切りのパワープレイ対策に
前線から献身的に守備出来て空中戦でもCB並に跳ね返せる
矢野師匠みたいな長身選手が一枚ベンチに居ると便利なんだけどな
逆転負けした2014W杯コートジボワール戦、2018W杯ロシア戦も
矢野師匠を投入出来ていればおそらく逃げ切れてた
3363 ◆FWr5F.Z97A
2019/01/31(木) 21:31:57.80ID:cTLljhHE0 訂正
2018W杯ロシア戦
↓
2018W杯ベルギー戦
2018W杯ロシア戦
↓
2018W杯ベルギー戦
2019/01/31(木) 21:59:28.77ID:PzwfmXkP0
変えるとしたら柴崎だろうな
アジア相手でもマークが遅れてシュートをフリーで打たれることが度々
ゴール前でアズムン相手にブチ抜かれる
やっぱ守備が不安すぎる
中山か板倉が早く成長してほしい。あと左SBの杉岡
アジア相手でもマークが遅れてシュートをフリーで打たれることが度々
ゴール前でアズムン相手にブチ抜かれる
やっぱ守備が不安すぎる
中山か板倉が早く成長してほしい。あと左SBの杉岡
338あ
2019/01/31(木) 22:03:03.28ID:kwQxhh470 放り込みやるんだね
339あ
2019/01/31(木) 22:22:55.78ID:KvRbro160 矢野貴章もあれで特別な才能持ってるからな
前線のターゲットマンから運動量豊富な大型SBまでできる選手なんて簡単には出てこない
パワープレー対策は板倉が伸びればボランチ兼任で終盤投入できるんだが
とりあえず塩谷でも良いけどあまり空中戦得意な印象ない
前線のターゲットマンから運動量豊富な大型SBまでできる選手なんて簡単には出てこない
パワープレー対策は板倉が伸びればボランチ兼任で終盤投入できるんだが
とりあえず塩谷でも良いけどあまり空中戦得意な印象ない
340あ
2019/02/01(金) 04:22:41.84ID:pzFxo8T50 柴崎変えろとかどこのニワカだよ
むしろ柴崎いないと日本の攻撃のスイッチが入らないし替えが効かない存在なのだが
なんでヘタフェでほぼ出てないのに、森保は主力で使ってるのか理解してねーな
森保は柴崎を軸にチーム作り考えてるアジアカップでのやり方も全部布石なんだよ、冴えた読みでボールカットして前へ推進する技術もあるし、外すのはありえない
CBに関しては吉田、冨安、昌子は間違いなく確定だろうね
あとは三浦か植田の選択だろうな、植田は今のところ森保のファーストチョイスではない
槙野はおそらくもう呼ばれなくなる年齢的にも
むしろ柴崎いないと日本の攻撃のスイッチが入らないし替えが効かない存在なのだが
なんでヘタフェでほぼ出てないのに、森保は主力で使ってるのか理解してねーな
森保は柴崎を軸にチーム作り考えてるアジアカップでのやり方も全部布石なんだよ、冴えた読みでボールカットして前へ推進する技術もあるし、外すのはありえない
CBに関しては吉田、冨安、昌子は間違いなく確定だろうね
あとは三浦か植田の選択だろうな、植田は今のところ森保のファーストチョイスではない
槙野はおそらくもう呼ばれなくなる年齢的にも
3413 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/01(金) 04:30:51.08ID:k3vuVFli0 植田はポテンシャルあるんだけどももクロヲタなのがな
ハロヲタの俺としては真野ちゃんと結婚した柴崎の肩を持たざるを得ない
ハロヲタの俺としては真野ちゃんと結婚した柴崎の肩を持たざるを得ない
342ふ
2019/02/01(金) 04:45:23.45ID:aVXcJXDc0 >>340
柴崎がうんぬんじゃなくて、ボランチに1枚長身選手が欲しいよねって話でしょう。セットプレーの頭数の不足については吉田も言及していた
柴崎がうんぬんじゃなくて、ボランチに1枚長身選手が欲しいよねって話でしょう。セットプレーの頭数の不足については吉田も言及していた
343あ
2019/02/01(金) 05:25:04.31ID:X5j29FWO0 塩谷がもうちょい若ければな
それか遠藤にもう少し上背があれば…
カンテみたいにボール奪取しまくる選手でもなければ、ボランチは最低身長180は欲しいとこ
それか遠藤にもう少し上背があれば…
カンテみたいにボール奪取しまくる選手でもなければ、ボランチは最低身長180は欲しいとこ
344あ
2019/02/01(金) 05:44:29.89ID:8xoCSaHU0 槙野さえいなけりゃ安心
あいつはすぐPK与えるから
10対12の試合になる
あいつはすぐPK与えるから
10対12の試合になる
2019/02/01(金) 05:54:56.74ID:FcKrpkBI0
346あ
2019/02/01(金) 08:59:12.87ID:ggpJ/Vjh0 日本代表MF中盤統一スレpart374
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548978425/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548978425/
34711
2019/02/01(金) 09:03:13.26ID:48N/R4/C0 今回の統計調査で明らかになった景気のマイナス成長
日銀の歴代総裁が やりたくても道義的責任から絶対に手を出さなかった禁じ手で
ジャブジャブにした金融市場だが期待ほどの成果を上げることが出来なかった
コレって誰が元(正常な状態)に戻すの?
首相の安倍や日銀総裁の黒田は決してヒーローではない
やってはならないシャブに手を付けただけの輩だ
本当のヒーローは このシャブ付け状態を元に戻せる頭脳だ
そもそもジャブジャブにしたベクトルが間違っているのではないか検証すべきだよね
儲けた輩・企業が景気を廻さない 廻す器じゃないところへカネを溜め込ませた罰は取って欲しい
日銀の歴代総裁が やりたくても道義的責任から絶対に手を出さなかった禁じ手で
ジャブジャブにした金融市場だが期待ほどの成果を上げることが出来なかった
コレって誰が元(正常な状態)に戻すの?
首相の安倍や日銀総裁の黒田は決してヒーローではない
やってはならないシャブに手を付けただけの輩だ
本当のヒーローは このシャブ付け状態を元に戻せる頭脳だ
そもそもジャブジャブにしたベクトルが間違っているのではないか検証すべきだよね
儲けた輩・企業が景気を廻さない 廻す器じゃないところへカネを溜め込ませた罰は取って欲しい
348あ
2019/02/01(金) 09:13:58.04ID:ZHe2FshD0 >>91
対人守備がアジアレベルでも酷いから。ザックに重宝されてたけど、ハリルの時に、あまりに酷すぎたんで昌子とかえられた。CBに求められるのは、足元の上手さの前に守備力だから。
対人守備がアジアレベルでも酷いから。ザックに重宝されてたけど、ハリルの時に、あまりに酷すぎたんで昌子とかえられた。CBに求められるのは、足元の上手さの前に守備力だから。
349あ
2019/02/01(金) 12:19:55.75ID:aQb5FIxX0 先日のイラン戦を再度場面場面でスローでも見たけど争い始まって柴崎の場面と長友の場面面白いな!
Jリーガーは怖がってるのか前に前に出ていかないJリーガーいたぞ!
名前は可哀想だから書かないが
長友のイエローカード場面もスローで見たら可愛さ倍増だったよ
Jリーガーは怖がってるのか前に前に出ていかないJリーガーいたぞ!
名前は可哀想だから書かないが
長友のイエローカード場面もスローで見たら可愛さ倍増だったよ
350あ
2019/02/01(金) 17:19:09.65ID:88V09f9x0 これは立田辺りを育てるしかないだろ
351.
2019/02/01(金) 19:05:14.22ID:bp96yYST0 彼は伸びると思う
352あ
2019/02/01(金) 22:36:32.02ID:6fD+uKuz0 優勝してほしいなー
2019/02/01(金) 23:55:43.39ID:SUxkUtwy0
1失点目、吉田が競りが甘くて、簡単にオーバーヘット
2失点目、吉田の寄せが甘くて、ドフリーシュート
戦犯吉田
2失点目、吉田の寄せが甘くて、ドフリーシュート
戦犯吉田
354あ
2019/02/02(土) 00:42:58.26ID:W9a59q8B0 吉田と権田は最後までやらかしたなあ
イラン戦だけ吉田やらかしなかったけど
その分カタール相手に盛大に空回って大崩壊
キャプテンでDFの中心選手が3失点全部に絡んでどうやって勝てと
イラン戦だけ吉田やらかしなかったけど
その分カタール相手に盛大に空回って大崩壊
キャプテンでDFの中心選手が3失点全部に絡んでどうやって勝てと
2019/02/02(土) 00:43:36.77ID:5MEd1q650
川島のせいに相方のせいにして来た奴が最後の最後に化けの皮剥がれたなw
356あ
2019/02/02(土) 00:50:25.49ID:6Hwr7oAA0 冨安足速いしいいなぁ
357@」:
2019/02/02(土) 00:51:13.40ID:9SHxsocL0 2失点目、相手の左足消さなきゃいけないのに、左ドフリーだったからなぁ
2019/02/02(土) 00:54:51.34ID:Nf9X5DtP0
吉田3失点、ヘディング1得点ミスの大活躍!
359あ
2019/02/02(土) 01:04:10.81ID:JU7y52l+0 冨安は全試合活躍したのに相方が戦犯並にやらかしましたね…
360あ
2019/02/02(土) 01:11:24.70ID:Y0IARWGQ0 コンディション悪かったと擁護できなくもないけどキャプテンと兼務は無理じゃね
キャプテンが一番試合に入れてないとか恥ずかしすぎるだろ
キャプテンが一番試合に入れてないとか恥ずかしすぎるだろ
361あ
2019/02/02(土) 01:14:08.20ID:xqUO/G7T0 ジャンプしたら身体から手離す奴は使うな。
362あ
2019/02/02(土) 01:16:35.12ID:grHVW1se0 3点目を吉田責めるのは酷でしょ ありゃどうしようもない シュートブロックと違って後ろで組むわけにもいかんし
1点目は打てるコース限られてるしもっとタイトにいけたんじゃねとは思う
が、それより問題なのは今日はボランチがバイタルをカバーできずにCBが晒されすぎてた
1点目は打てるコース限られてるしもっとタイトにいけたんじゃねとは思う
が、それより問題なのは今日はボランチがバイタルをカバーできずにCBが晒されすぎてた
363あ
2019/02/02(土) 01:20:59.36ID:grHVW1se0 しかし、あんなんでPK取ってたらサッカーが運ゲーになってしまうなあ
セットプレーこっちの方が取ってたのにな(まぁこっちもこっちで工夫がなかったし、相手低いくせに危なげなかったのはなんか策があったんだろうな)
セットプレーこっちの方が取ってたのにな(まぁこっちもこっちで工夫がなかったし、相手低いくせに危なげなかったのはなんか策があったんだろうな)
364あ
2019/02/02(土) 01:22:15.46ID:YEu2f7ss0 しばらく荒れそうだw
365あ
2019/02/02(土) 01:26:02.82ID:Y0IARWGQ02019/02/02(土) 01:35:08.79ID:cpBQOGhL0
中山ってSBCBボランチ出来るしチャンスありそうな気がするんだけどなぁ
つーか試してみて欲しいだけなんだが
つーか試してみて欲しいだけなんだが
367あ
2019/02/02(土) 01:40:01.73ID:grHVW1se0 >>365
遠藤いないのも勿論あると思うが、後ろが手厚い5バックに対してなぜか前プレいってて、柴崎まで食いついてしまい、実質塩谷ワンボラになってバイタルが空いたのかなと思った
もしかしたら柴崎使うなら相方が誰でも起きるんじゃないかなー
遠藤いないのも勿論あると思うが、後ろが手厚い5バックに対してなぜか前プレいってて、柴崎まで食いついてしまい、実質塩谷ワンボラになってバイタルが空いたのかなと思った
もしかしたら柴崎使うなら相方が誰でも起きるんじゃないかなー
368あ
2019/02/02(土) 01:42:17.27ID:grHVW1se0 そういやパワープレーしなかったのなんでだろ
相手DF低かったんでしょ? 吉田冨安武藤大迫でスクランブル行けたのでは
セットプレーもチャンスになりかけてはいたけど点取れなかったな
相手DF低かったんでしょ? 吉田冨安武藤大迫でスクランブル行けたのでは
セットプレーもチャンスになりかけてはいたけど点取れなかったな
369酒井
2019/02/02(土) 01:45:18.45ID:fAEBUN2i0 酒井ゴリラ良い選手だと思うがアジアカップ全試合でサッパリだったように見える。
370あ
2019/02/02(土) 01:48:30.41ID:js+XYpR60 酒井は限界見えた
右サイドは酒井以外じゃないとザル
長友が2枚いないと4バックは難しい
ボランチが守備参加しないのも痛い
右サイドは酒井以外じゃないとザル
長友が2枚いないと4バックは難しい
ボランチが守備参加しないのも痛い
371あ
2019/02/02(土) 01:59:43.70ID:grHVW1se0 酒井は終始コンディション悪かった印象だな
トラップ乱れたりドリブルタッチ乱れたりが多かったよね
まぁ縦行かないマンの堂安の代わりに幅を取ったり追い越したりしてあげて攻撃参加し、カットイン奪われてからのカウンターに戻り、と負担が大きいのもあるんじゃないかな
トラップ乱れたりドリブルタッチ乱れたりが多かったよね
まぁ縦行かないマンの堂安の代わりに幅を取ったり追い越したりしてあげて攻撃参加し、カットイン奪われてからのカウンターに戻り、と負担が大きいのもあるんじゃないかな
2019/02/02(土) 02:03:40.08ID:Nf9X5DtP0
塩谷は本職のボランチと比べるとイマイチかな
ウズベキ戦は相手が前から来なくてプレッシャーがなかった
他は後半出場なので相手が疲れてたから活躍できただけだった
ウズベキ戦は相手が前から来なくてプレッシャーがなかった
他は後半出場なので相手が疲れてたから活躍できただけだった
373あ
2019/02/02(土) 02:17:08.81ID:W9a59q8B0 2失点目やられる前に吉田の先にかわされた長友がマシとかねえわ
相手からはいっつも狙われまくりの守備陣の穴
攻撃で上がったあとしか見てねえんじゃねーの?
相手からはいっつも狙われまくりの守備陣の穴
攻撃で上がったあとしか見てねえんじゃねーの?
374あ
2019/02/02(土) 02:17:41.43ID:/xAaOJal0 冨安素晴らしい
能力を発揮したし結局やらかしナシでこのコンペティションを終えた
能力を発揮したし結局やらかしナシでこのコンペティションを終えた
375あ
2019/02/02(土) 02:20:57.68ID:wPVjvnFT0 冨安と堂安は同じ20歳でもこのアジアカップで明暗ハッキリ分かれたね
冨安株は爆上げで、堂安はメッキ剥げまくり
夏の移籍も明暗わかれそうだな
冨安株は爆上げで、堂安はメッキ剥げまくり
夏の移籍も明暗わかれそうだな
376a
2019/02/02(土) 02:22:22.08ID:yUCbQFI80 ラツィオ冨安とか爆誕しないかな
2019/02/02(土) 02:41:14.70ID:Nf9X5DtP0
冨安は、もう吉田超えてアジアで一番のCBだろう
378あ
2019/02/02(土) 02:46:48.79ID:W9a59q8B0 吉田ってリーグレベルは変わってもずっと弱いクラブでやってるだけだから
いつまでもやらかし直らないしでメンタル面の成長がまったくできてないよな
ミスを引きずって攻守に空回りとかあの年の選手がやるプレイではないわ
いつまでもやらかし直らないしでメンタル面の成長がまったくできてないよな
ミスを引きずって攻守に空回りとかあの年の選手がやるプレイではないわ
379あ
2019/02/02(土) 03:20:57.45ID:xqUO/G7T0 https://i.imgur.com/SBNk5aw.jpg
故意じゃなくて手が身体から離れてたらハンド取られるなら改善しないとな。
故意じゃなくて手が身体から離れてたらハンド取られるなら改善しないとな。
2019/02/02(土) 03:23:36.31ID:Nf9X5DtP0
手をあげすぎて印象悪いよな
これは確実にPKだわ
これは確実にPKだわ
381A
2019/02/02(土) 03:36:10.03ID:lnpQqB6k0382あ
2019/02/02(土) 09:11:42.27ID:ocBT+C/b0 高さがある相手には吉田、速さには昌子
っていう形の方がいいかもしれない
冨安軸にするのが早すぎかも知れないが
カタールは速さ勝負してきた
っていう形の方がいいかもしれない
冨安軸にするのが早すぎかも知れないが
カタールは速さ勝負してきた
383あ
2019/02/02(土) 09:28:48.25ID:6Hwr7oAA0 ルカクのような高さと速さがある相手にはどうしたら…
384あ
2019/02/02(土) 13:32:35.07ID:qlM0XBvC0 DFよりMFの選手が残念賞だったな
385あ
2019/02/02(土) 13:44:02.60ID:P765CuQG0 同じく
3863 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/02(土) 17:18:03.49ID:+dn1X2j70 >>378
つーてもこれでも吉田は昔に比べて集中力を欠いたミスは3分の1くらいには減ってかなり安定して来てるからな
A代表での最初の5年間くらいはずっと育成枠って感じだったが
ザックさんが育ててくれたお陰で戦力になった
つーてもこれでも吉田は昔に比べて集中力を欠いたミスは3分の1くらいには減ってかなり安定して来てるからな
A代表での最初の5年間くらいはずっと育成枠って感じだったが
ザックさんが育ててくれたお陰で戦力になった
3873 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/02(土) 17:19:12.51ID:+dn1X2j70 高さも足元もスピードも全て兼ね備えてて最初から完成度高い富安が凄過ぎなんだよな
388お
2019/02/02(土) 18:32:37.51ID:BA2i+pU30 一点目と三点目は吉田の責任はほぼないね
二点目は微妙
人はいるのにバイタル空いてるよくあるやつ
ボランチがいくかSBがそのままつくかCBがつぶしにいくかどれもなかった
あの距離はトップレベルになればなるほどゴール決めてくる
二点目は微妙
人はいるのにバイタル空いてるよくあるやつ
ボランチがいくかSBがそのままつくかCBがつぶしにいくかどれもなかった
あの距離はトップレベルになればなるほどゴール決めてくる
3893 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/02(土) 18:55:15.78ID:+dn1X2j70 三失点目は完全にハンドした吉田の責任だな
ただ、責任は吉田にあっても不運だから言っても仕方ない
逆に二失点目はボランチの守備の機能不全じゃないか
柴崎は守備力が高くない、塩谷は単純な放り込みを跳ね返すことは出来ても
地上戦で攻められた時にスペースを埋めるプレイは出来ないと
本当に守れるボランチが居ない状態
全体的にボランチ守備とプレスが破綻気味でやられた感がある
ただ、責任は吉田にあっても不運だから言っても仕方ない
逆に二失点目はボランチの守備の機能不全じゃないか
柴崎は守備力が高くない、塩谷は単純な放り込みを跳ね返すことは出来ても
地上戦で攻められた時にスペースを埋めるプレイは出来ないと
本当に守れるボランチが居ない状態
全体的にボランチ守備とプレスが破綻気味でやられた感がある
2019/02/02(土) 21:53:38.51ID:Nf9X5DtP0
一回、柴崎みたいなパスが得意な選手抜きの、守備がいい同志どうなるか見てみたい
やっぱ柴崎の守備の軽さ、寄せの甘さが気になる
遠藤、守田、三竿、中山、板倉
やっぱ柴崎の守備の軽さ、寄せの甘さが気になる
遠藤、守田、三竿、中山、板倉
391あ
2019/02/02(土) 22:33:36.98ID:Z+Oebdi80 ゴールキーパーも未熟だったのかA代表としては
3923 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/02(土) 22:42:41.50ID:+dn1X2j70393あ
2019/02/02(土) 22:42:50.97ID:YEu2f7ss0 2失点目も本来ならボランチがチェックする場所なんだがなぁ
吉田が出て行ったのも既に「後手」に回ってる。
吉田が出て行ったのも既に「後手」に回ってる。
394代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/02(土) 22:45:48.28ID:iJ5JqH1Q0 つーか1失点目、あれポジション関係なく柴崎の位置にいたらボール仮に体張るやつとそうでないやつに分かれる
そうでない柴崎は2度と使うな
こいつスペインでも清武未満やんけ
なんだよこの長友柴崎堂安糞3兄弟へのプロテクトは
くだらねえよ
そうでない柴崎は2度と使うな
こいつスペインでも清武未満やんけ
なんだよこの長友柴崎堂安糞3兄弟へのプロテクトは
くだらねえよ
395あ
2019/02/02(土) 23:42:29.28ID:grHVW1se0 柴崎がいると守備負担大きいな
攻撃に比重おきすぎなんだよね サイドを縦に駆け上がったり前からプレス行きたがりだし対人も抜かれがちだし
さすがに1ボラじゃ守れないから、柴崎活かすならサイドの選手が絞ってボランチのポジションをカバーリングできるタイプにするとかかなあ 原口ができんことはないだろうし それかDFあげてスライドとかか
攻撃に比重おきすぎなんだよね サイドを縦に駆け上がったり前からプレス行きたがりだし対人も抜かれがちだし
さすがに1ボラじゃ守れないから、柴崎活かすならサイドの選手が絞ってボランチのポジションをカバーリングできるタイプにするとかかなあ 原口ができんことはないだろうし それかDFあげてスライドとかか
396あ
2019/02/02(土) 23:45:37.55ID:QTnhPjgZ0 冨安はフォアリベロもできるんちゃうか?
397あ
2019/02/03(日) 00:03:18.87ID:sq7u+JzZ0 カタール戦に限って言えば守備陣の責任はほぼなかった
完全に戦術面でやられたわけで、2失点するまでまったく修正できなかった森保の無能無策が敗因
完全に戦術面でやられたわけで、2失点するまでまったく修正できなかった森保の無能無策が敗因
3983 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/03(日) 00:33:01.18ID:hgUUKRae0399あ
2019/02/03(日) 04:35:51.27ID:55GWFWub0 近年で一番ひどい
とにかく走らないぶつからない
とにかく走らないぶつからない
400あ
2019/02/03(日) 06:50:20.54ID:IpMkt2mX0 2失点目は守備の戦術の問題
特にMF陣
https://gyazo.com/f471ac762c5efa996f1b6249066b8b84
相手は前向きフリーで持ってて足元or裏へパス出し放題
本来なら下に書いたようにボール保持者に対してチェックに行く人間が頂点の三角形になってないとだめ
実際にはチェックに行く人間が凹んだ逆三角形なってて赤丸の3人がまったくいる意味がない
だから間にゆるいパスだされワンタッチで前向かれてシュート決められてる
特にMF陣
https://gyazo.com/f471ac762c5efa996f1b6249066b8b84
相手は前向きフリーで持ってて足元or裏へパス出し放題
本来なら下に書いたようにボール保持者に対してチェックに行く人間が頂点の三角形になってないとだめ
実際にはチェックに行く人間が凹んだ逆三角形なってて赤丸の3人がまったくいる意味がない
だから間にゆるいパスだされワンタッチで前向かれてシュート決められてる
401あ
2019/02/03(日) 10:51:37.75ID:oaj2MVur02019/02/03(日) 10:59:43.20ID:fBgZ8Z+q0
チャレンジに行ってないw 中途半端なだけ
ハリルホジッチを呼べ
ハリルホジッチを呼べ
2019/02/03(日) 11:30:47.84ID:zaGqbX9/0
吉田は不運なだけで別に特別悪くなかったと思う
良くないのは中盤で特に塩谷
ただ追加招集でいきなり決勝スタメンは誰でも厳しい
良くないのは中盤で特に塩谷
ただ追加招集でいきなり決勝スタメンは誰でも厳しい
404あ
2019/02/03(日) 15:31:50.02ID:XgBC0OyK0 この間の吉田麻也のバス云々や乾もそうだけど何かなぁ。
無駄にエネルギー使ってる感が否めない。
ゴリtwitter
https://twitter.com/hi04ro30ki/status/1091692119075577856?s=19
「きちんと言ったことの意味を受け取って記事にしてくれないとメディアゾーンで発言する選手がどんどん減ってしまうと思います。日本代表という影響力の大きい場所なので慎重に取材していただけるとありがたいです。」
槙野twitter
https://twitter.com/tonji5/status/1091870455051411456?s=19
「仲良し軍団?? 決勝だけを外から見ただけで、 この一言で表してほしくない。 どれだけの団結力があって、 どれだけのプレッシャーがある中で選手が闘ってるか。
伝わらんのは残念だ 試合中、選手同士で鼓舞しあい、最後まで諦めない姿勢。控えの選手も共に戦った大会。 記事みて悔しくなったわ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
無駄にエネルギー使ってる感が否めない。
ゴリtwitter
https://twitter.com/hi04ro30ki/status/1091692119075577856?s=19
「きちんと言ったことの意味を受け取って記事にしてくれないとメディアゾーンで発言する選手がどんどん減ってしまうと思います。日本代表という影響力の大きい場所なので慎重に取材していただけるとありがたいです。」
槙野twitter
https://twitter.com/tonji5/status/1091870455051411456?s=19
「仲良し軍団?? 決勝だけを外から見ただけで、 この一言で表してほしくない。 どれだけの団結力があって、 どれだけのプレッシャーがある中で選手が闘ってるか。
伝わらんのは残念だ 試合中、選手同士で鼓舞しあい、最後まで諦めない姿勢。控えの選手も共に戦った大会。 記事みて悔しくなったわ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405あ
2019/02/03(日) 15:45:44.83ID:eVlTjf3R0 まぁゴリのは致し方ないとは思う 下手したら名誉毀損だろ
槙野のはほっときゃいいのにな
槙野のはほっときゃいいのにな
2019/02/03(日) 16:25:54.21ID:EeeTSiML0
運の悪さもあるだろうが3失点すべてが最後に吉田からの失点だったのだが
衰え?寄せの甘さや元々とこんなもの?
足が遅すぎるのは見てて知ってたけどベテランって本当に必要なのかね
20歳前後のセンターバック黄金世代
冨安の他にも凄い逸材がいるかもしれないし
色々と試してセンターバックも一気に世代交代すべきなような
衰え?寄せの甘さや元々とこんなもの?
足が遅すぎるのは見てて知ってたけどベテランって本当に必要なのかね
20歳前後のセンターバック黄金世代
冨安の他にも凄い逸材がいるかもしれないし
色々と試してセンターバックも一気に世代交代すべきなような
407あ
2019/02/03(日) 16:42:32.79ID:eVlTjf3R0 反省会スレのこれが的確だと思った
まぁ3失点とも取られるのは10回に1回もないだろうという意味では不運だけど、日本も最近ラッキーだったし弱点を突かれてたから妥当な結果かな
276 あ 2019/02/03(日) 12:00:53.97 ID:UyqVGaU90
3失点に吉田が絡んでいるからと全て吉田のせいにしている馬鹿はサッカーみるのやめてくれ。
1失点目は前向かせてない状態でのゴラッソ、ほぼノーチャンス。むしろその前の左サイドに展開される局面までケアの方が気になる。
2失点目は6番の左斜めにスライドからの左足でのファーに巻いたシュート。シュートの軌道自体はデヘアクラスでもない限り、これもノーチャンスに限りなく近い。これも吉田の出足自体は悪くない。
寧ろボランチのプレスバックや詰めの悪さの方が目立つ。吉田のブロッキングが間に合わなかったというよりもそこまでの展開でカタールの下がって受けて数的優位を作っている選手へのマーキングの曖昧さの方が目立つ。
最後に3失点目だが、これも運が悪いで済む問題にはしたくないがDF目線で考えると厳しい判定。
アジア杯のレフェリングの基準に対する認識の緩さが出てしまったといえばそれまでだが、あの状況下だと脇をしめた状態でジャンプしていて競り勝てたかは疑問。
寧ろエリア内でのハイボール処理に「全て脇をしめて飛んで処理しろ」となるとDFの技術自体が変わってくる。
これはエリア内での手を組んでスライディング、手を組んでスライドとは全くの別物。
加えてW杯でピケも似たようなハンド判定を受けてたようにトップレベルの選手でも故意ではなくこーいったことがありうることもある。(ピケは既にトップレベルではないと言われたらそれまでだが)
まぁ3失点とも取られるのは10回に1回もないだろうという意味では不運だけど、日本も最近ラッキーだったし弱点を突かれてたから妥当な結果かな
276 あ 2019/02/03(日) 12:00:53.97 ID:UyqVGaU90
3失点に吉田が絡んでいるからと全て吉田のせいにしている馬鹿はサッカーみるのやめてくれ。
1失点目は前向かせてない状態でのゴラッソ、ほぼノーチャンス。むしろその前の左サイドに展開される局面までケアの方が気になる。
2失点目は6番の左斜めにスライドからの左足でのファーに巻いたシュート。シュートの軌道自体はデヘアクラスでもない限り、これもノーチャンスに限りなく近い。これも吉田の出足自体は悪くない。
寧ろボランチのプレスバックや詰めの悪さの方が目立つ。吉田のブロッキングが間に合わなかったというよりもそこまでの展開でカタールの下がって受けて数的優位を作っている選手へのマーキングの曖昧さの方が目立つ。
最後に3失点目だが、これも運が悪いで済む問題にはしたくないがDF目線で考えると厳しい判定。
アジア杯のレフェリングの基準に対する認識の緩さが出てしまったといえばそれまでだが、あの状況下だと脇をしめた状態でジャンプしていて競り勝てたかは疑問。
寧ろエリア内でのハイボール処理に「全て脇をしめて飛んで処理しろ」となるとDFの技術自体が変わってくる。
これはエリア内での手を組んでスライディング、手を組んでスライドとは全くの別物。
加えてW杯でピケも似たようなハンド判定を受けてたようにトップレベルの選手でも故意ではなくこーいったことがありうることもある。(ピケは既にトップレベルではないと言われたらそれまでだが)
408あ
2019/02/03(日) 16:53:17.42ID:EeeTSiML0 的確も何も逆にそれが凄い選手だったら対応できたって話でしかないっていう
409え
2019/02/03(日) 17:04:36.63ID:E3SPwOgS0 こういう馬鹿がいるからいつまでも日本に守備の文化が根付かないわけなんですよね
410え
2019/02/03(日) 17:07:12.01ID:E3SPwOgS0 大迫、堂安、南野がフィルミーノ、サラー、マネだったら勝敗も違ってただろう
411あ
2019/02/03(日) 17:08:17.63ID:ha8jOne80 いまだにフィジカル難ありのレジスタ置いてんの時代遅れでしょう
よく柴崎いないとパスがーっていうけど、遠藤でも出せることがバレたし、遠藤+デカい守備強度のある相方でやって欲しいわ
ボランチの安定感増したほうが結果に繋がると思う
よく柴崎いないとパスがーっていうけど、遠藤でも出せることがバレたし、遠藤+デカい守備強度のある相方でやって欲しいわ
ボランチの安定感増したほうが結果に繋がると思う
412あ
2019/02/03(日) 17:46:14.15ID:eVlTjf3R0 ん?何の話だ?凄い選手?
失点は吉田が原因ではないし、むしろ失点の原因はMFにあるという話
プレミア所属のDFより凄いDFが実はいて、その選手なら失点を防げたはずなんて夢を見てもしょうがない
失点は吉田が原因ではないし、むしろ失点の原因はMFにあるという話
プレミア所属のDFより凄いDFが実はいて、その選手なら失点を防げたはずなんて夢を見てもしょうがない
413お
2019/02/03(日) 17:59:29.02ID:1M+JdFWf0 あんな足早いやついてそこそこ繋げる技術もあるのにプレス位置高すぎたんじゃないのかね
個人的にはそこが納得できない
個人的にはそこが納得できない
4143 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/03(日) 18:16:35.26ID:hgUUKRae0 今大会の吉田はサウジ・イラン戦の空中戦にしろ
ベトナム戦での決定的ブロックにしろ
全体的にかなりパフォーマンス良かったと思うけどな
ベトナム戦での決定的ブロックにしろ
全体的にかなりパフォーマンス良かったと思うけどな
415あ
2019/02/03(日) 18:34:50.44ID:KIb6Z6vf0 そりゃテクニックの面で言えば例えば吉田が1失点目身体を押し付ければ相手は回転できずに失点しなかったけど
タクティクスの面のほうが重要でしょうな
戦争において重要なのは戦略(ストラテジー)>>戦術(タクティクス)>技術(テクニック)ですから
戦術で単に南野降りてくる守備陣形すればよかったというフォメ厨でも考えられる問題で修正できたが遅かった
戦術の権限がある指揮官の責任だろうな
タクティクスの面のほうが重要でしょうな
戦争において重要なのは戦略(ストラテジー)>>戦術(タクティクス)>技術(テクニック)ですから
戦術で単に南野降りてくる守備陣形すればよかったというフォメ厨でも考えられる問題で修正できたが遅かった
戦術の権限がある指揮官の責任だろうな
416あ
2019/02/03(日) 18:51:00.46ID:XgBC0OyK0 乾が表彰式の時に森保と試合中の修正方と伝達ルート打ち合わせてたけど、森保ってそんな緊急連絡網も整備してなかったんだよな。おかしいだろ。特にカタールはバックの枚数がキックオフ直前まで不明だったのに。
417あ
2019/02/03(日) 19:13:09.20ID:SmXjdhBU0 これからは昌子冨安にして吉田には見切り付けたいけど、それ以外が槙野と三浦なこと考えれば控えには置きたいかな
少なくとも板倉や立田、大南あたりがA代表に絡んでくるまではね
少なくとも板倉や立田、大南あたりがA代表に絡んでくるまではね
4183 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/03(日) 19:18:26.22ID:hgUUKRae0 昌子がCBだったらサウジ戦での制空権制圧しての守り勝ちはなかったからな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 19:27:33.34ID:Ltm0ReC+0 吉田を擁護してる連中がいるのにビックリ
権田は総叩きなのに・・・
プレミアリーガーの肩書きに騙されんなよ
権田は総叩きなのに・・・
プレミアリーガーの肩書きに騙されんなよ
420あ
2019/02/03(日) 19:29:44.52ID:XgBC0OyK0 吉田のライン設定深いよ。あと3mでもいいからプッシュアップしてよ。
裏取られるの嫌なのは分かるけど、組織全体コレクティブにしないと日本の長所が出て来ないんだから。
裏取られるの嫌なのは分かるけど、組織全体コレクティブにしないと日本の長所が出て来ないんだから。
421あ
2019/02/03(日) 19:34:24.84ID:eVlTjf3R0 >>413
そう思う ダメそうだったらいったん引いても良かった
イラン戦のハイプレスが抜け切れてなかった、イラン戦の成功体験が影響してしまった、みたいなネガティブな影響かなあ
それとも相手のバックに詰めないとやられるみたいな戦術的なポジティブな意図があったのかなと勘ぐることもできるが、相手が5バックで曖昧になったみたいな発言が出てるからそうじゃなさそう
そう思う ダメそうだったらいったん引いても良かった
イラン戦のハイプレスが抜け切れてなかった、イラン戦の成功体験が影響してしまった、みたいなネガティブな影響かなあ
それとも相手のバックに詰めないとやられるみたいな戦術的なポジティブな意図があったのかなと勘ぐることもできるが、相手が5バックで曖昧になったみたいな発言が出てるからそうじゃなさそう
422あ
2019/02/03(日) 19:34:48.64ID:h0RmM32Q0423お
2019/02/03(日) 19:44:33.41ID:oWx8lffi0 >>421
イラン戦の影響は大きい気がする
前線は上手くいったイラン戦の幻影を追ってプレス位置が高く後衛は足の早いアリを恐れてラインが低い
3バックに2トップだったからダメみたいな論調は一理あるけどそれだけじゃない プレスてそんな単純じゃないし
イラン戦の影響は大きい気がする
前線は上手くいったイラン戦の幻影を追ってプレス位置が高く後衛は足の早いアリを恐れてラインが低い
3バックに2トップだったからダメみたいな論調は一理あるけどそれだけじゃない プレスてそんな単純じゃないし
424お
2019/02/03(日) 19:53:10.91ID:oWx8lffi0 プレス位置の調整はボランチの選手が主導すべき
FWが突っ込んだから仕方なく後ろもついてくるじゃなくて、ここでいけとMFがタクトを振るべき
じゃないと前後分断症状が改善されない
そのためには戦術的な判断能力の高いボランチが求められる
クラブでそういう役割を担っているか、成功しているかどうかもボランチを選ぶ際の基準にしてほしいね
FWが突っ込んだから仕方なく後ろもついてくるじゃなくて、ここでいけとMFがタクトを振るべき
じゃないと前後分断症状が改善されない
そのためには戦術的な判断能力の高いボランチが求められる
クラブでそういう役割を担っているか、成功しているかどうかもボランチを選ぶ際の基準にしてほしいね
425あ
2019/02/03(日) 20:23:38.91ID:eVlTjf3R0 中田英からホンダから前後分断は永遠の課題かねー
戦術的な判断能力の高いボランチいるかね
猟犬タイプばっかだよね 柴崎にしても守備については猟犬タイプ
戦術的な判断能力の高いボランチいるかね
猟犬タイプばっかだよね 柴崎にしても守備については猟犬タイプ
426あ
2019/02/03(日) 20:34:27.81ID:3fm6n0H+0 プレスは行く人数も足りなかったって乾が言ってたな
想定した4バックじゃなかった時点でサウジ戦みたいに引いても良かったと思う
敗因は完全に監督
想定した4バックじゃなかった時点でサウジ戦みたいに引いても良かったと思う
敗因は完全に監督
427あ
2019/02/03(日) 20:53:04.81ID:5H+9vI7a0 阿部、今野がいかに効いてたか今になってよくわかる。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 22:27:15.44ID:Ltm0ReC+0 >>419
権田は糞だが
その理論なら吉田も糞だろ
何故吉田に責任ない、悪くないといえるんだ?
カタール戦に限らずイラン戦以外全て糞だった
そもそも吉田の持ち味は守備力でなくセットプレーでの得点力だったのに
それがなくなった今使う必要は全くない
権田は糞だが
その理論なら吉田も糞だろ
何故吉田に責任ない、悪くないといえるんだ?
カタール戦に限らずイラン戦以外全て糞だった
そもそも吉田の持ち味は守備力でなくセットプレーでの得点力だったのに
それがなくなった今使う必要は全くない
429代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/03(日) 22:40:03.74ID:gCVSYmzu0 >>425
柴崎はカバディタイプ
柴崎はカバディタイプ
430あ
2019/02/03(日) 23:05:40.67ID:P79186nV0 自演失敗か?
自分で自分にレスしてる
基地害権田信者が泣ける
自分で自分にレスしてる
基地害権田信者が泣ける
431あ
2019/02/04(月) 04:24:16.71ID:pGxZjyov0 吉田が大した選手じゃないのは勿論信者以外はわかっているが
だからと言ってサイズの小さい昌子は置きたくない
植田がどれくらい成長するかだな
冨安様は何か大ごとない限り10以上安泰だろうしな
昌子を使うとしたら3バックの一角
だからと言ってサイズの小さい昌子は置きたくない
植田がどれくらい成長するかだな
冨安様は何か大ごとない限り10以上安泰だろうしな
昌子を使うとしたら3バックの一角
432あ
2019/02/04(月) 07:16:33.56ID:edpehWFM0 2失点目はバイタルエリアにCBが後手で出て行ってる時点で詰んでる
あれ防げるの、セルヒオ・ラモスとかダビド・ルイスとか世界的にもごく一部でしょ。
あれ防げるの、セルヒオ・ラモスとかダビド・ルイスとか世界的にもごく一部でしょ。
433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 08:17:38.29ID:zQ0Cvy4e0 >>450
何でいつまで権田信者認定しやがんだよ
ザケンナやクソボケが
権田とかヘタレ顔でプレーも頼りないし大嫌いだよ
何でシュミダニ出さねーんだよて思うよ
吉田より昌子でいいだろ
W杯なんも問題なかったろ?
前回のアジア予選も槙野やモリゲじゃなく昌子が出て勝ってきてたし
何でいつまで権田信者認定しやがんだよ
ザケンナやクソボケが
権田とかヘタレ顔でプレーも頼りないし大嫌いだよ
何でシュミダニ出さねーんだよて思うよ
吉田より昌子でいいだろ
W杯なんも問題なかったろ?
前回のアジア予選も槙野やモリゲじゃなく昌子が出て勝ってきてたし
434あ
2019/02/04(月) 08:20:43.10ID:edpehWFM0 昌子はサイズもないし左利きでもないし、ビッククラブやトップリーグ所属でもないし、レギュラーは厳しい
3番手としては申し分ないが
3番手としては申し分ないが
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 09:01:00.86ID:zQ0Cvy4e0 だから吉田で我慢するってか?
川島本田と同じ理論はもういいよ
後欧州クラブブランド志向はもういい加減いいよ
プレミア長年所属レギュラーでもアジアで軽率なミスでボコスカ失点するかと思えば
J2でベルギー行っただけの選手が即代表定着でMVPレベルの活躍してるし
川島本田と同じ理論はもういいよ
後欧州クラブブランド志向はもういい加減いいよ
プレミア長年所属レギュラーでもアジアで軽率なミスでボコスカ失点するかと思えば
J2でベルギー行っただけの選手が即代表定着でMVPレベルの活躍してるし
436あ
2019/02/04(月) 09:02:20.69ID:bid7Gxqe0 リーグアン中堅でレギュラーなら十分だと思うけどw
437あ
2019/02/04(月) 09:18:20.14ID:edpehWFM0 4バックのCBとしてサイズがないのは致命的なんだよなぁ。
冨安がステップアップしたら、プレミアの吉田と冨安で不動になると思う。
冨安がステップアップしたら、プレミアの吉田と冨安で不動になると思う。
4383 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/04(月) 11:10:31.50ID:lGcO7xPG0 左SB昌子ならDFライン全員180cm以上で鉄壁だな
昌子吉田冨安酒井
左SHがサイド沿いでアップダウンする原口だと
SBの上がりを活かせないしSBが上がる必要もない
裏取られ難いカバーリングとスピードに関しては昌子は日本人屈指だから
攻め上がりを求めない守備的SBとしては理想的
後方からの組み立て要員としては足元とビルドアップも十分以上
左SHに原口を使うなら守備の高さの面でも
攻撃のビルドアップの面でも長友より昌子の方がいい
昌子吉田冨安酒井
左SHがサイド沿いでアップダウンする原口だと
SBの上がりを活かせないしSBが上がる必要もない
裏取られ難いカバーリングとスピードに関しては昌子は日本人屈指だから
攻め上がりを求めない守備的SBとしては理想的
後方からの組み立て要員としては足元とビルドアップも十分以上
左SHに原口を使うなら守備の高さの面でも
攻撃のビルドアップの面でも長友より昌子の方がいい
439あ
2019/02/04(月) 11:56:22.68ID:dXSvW9VV0 最近の長友ってほとんどアリバイ守備しかしてねえからな
カタール戦2点目見返してたら点決めた6番相手にまったく寄せてねえし
カットインにも後ろからちんたら追っかけるだけ
それなのになぜか全部吉田のせいになってるのがすげえわ
カタール戦2点目見返してたら点決めた6番相手にまったく寄せてねえし
カットインにも後ろからちんたら追っかけるだけ
それなのになぜか全部吉田のせいになってるのがすげえわ
440あ
2019/02/04(月) 12:08:11.30ID:bid7Gxqe0 杉岡育ってきたら長友も控えでしょ
さんざん高さのギャップ狙われて穴になっているからね
スピードある奴対策に限定
さんざん高さのギャップ狙われて穴になっているからね
スピードある奴対策に限定
441ん
2019/02/04(月) 12:55:40.29ID:1Vku+KGj0442ああ
2019/02/04(月) 13:13:09.92ID:oOdRW9Oj0 確かに長友は衰えてるわ
今後どれぐらい衰えるのか分からんが、それでも今のレベル維持できるなら
次のW杯はまとめ役、モチベーター役でベンチにおいといてもいい
今後どれぐらい衰えるのか分からんが、それでも今のレベル維持できるなら
次のW杯はまとめ役、モチベーター役でベンチにおいといてもいい
443ん
2019/02/04(月) 13:16:06.48ID:1Vku+KGj0 長友はアジア杯のなかではサウジ戦が1番酷かったけどな
マジでついていけてなかった
マジでついていけてなかった
2019/02/04(月) 13:33:30.26ID:TqeIdu4L0
酒井宏は相手にボールが出た瞬間を狙って奪いに行ってたのに対して
長友の場合は引いてたから簡単に相手がボールキープできてたし
昔はそこで奪取出来ず裏取られても追いついてたんだがそういうことができなくなったんだろうな
長友の場合は引いてたから簡単に相手がボールキープできてたし
昔はそこで奪取出来ず裏取られても追いついてたんだがそういうことができなくなったんだろうな
4453 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/04(月) 13:53:03.33ID:lGcO7xPG0 長友は2016年くらいから目に見えて体の動きが衰え始めて来たな
それでも経験で対応してるけど
本当に長友が凄かったピークはFC東京〜チェゼーナ時代だった
あの頃の長友はW杯でもエースキラーで対面プレイだけなら世界レベルだったからな
それでも経験で対応してるけど
本当に長友が凄かったピークはFC東京〜チェゼーナ時代だった
あの頃の長友はW杯でもエースキラーで対面プレイだけなら世界レベルだったからな
446あ
2019/02/04(月) 13:56:27.71ID:edpehWFM0 湘南の杉岡、清水の松原、東京の小川
447あ
2019/02/04(月) 15:25:44.55ID:pGxZjyov0 杉岡、吉田、冨安、室屋
もしこのバックラインだったら一気に若返ったように見えるが
見た目30代w
もしこのバックラインだったら一気に若返ったように見えるが
見た目30代w
448あ
2019/02/04(月) 15:51:11.52ID:bid7Gxqe0 ゴリですらアウトかよ
イタリア代表かな?
イタリア代表かな?
449代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/04(月) 19:07:11.79ID:rFmwqAhy0450あ
2019/02/04(月) 19:20:40.04ID:5xdMl1g00451匿名
2019/02/04(月) 23:22:52.15ID:9QRMLJuR0 富安を軸にして昌子・植田・酒井でいいんじゃないかな?
3バックも4バックにも出来るし
3バックも4バックにも出来るし
2019/02/05(火) 00:47:28.59ID:dMvjcFgM0
昔の長友だったら、アジア相手だと無双してたよね
あと3年半あるし、もっと劣化しそう
あと3年半あるし、もっと劣化しそう
453あ
2019/02/05(火) 07:23:59.45ID:g2s5q4GX0 右SBは、室屋は海外に出てないものの悪くはないんだよね
ただ酒井宏樹が偉大すぎるだけで
それでも、室屋もまだ成長するだろうしどうなるかはわからない楽しみがあるが次2回のW杯まではとりあえず大丈夫だろう
だが、左SBはどうだ?
万年バックアッパーの酒井高徳はロンドン世代だけど代表から退いた
リオ五輪には藤巻だか藤島だか、なんだかクズみたいな奴を連れて行ったおかげで
長友の後継となりうるリオ世代もいない
佐々木翔では物足りなさすぎる
長友の後2世代空っぽじゃないの?
ただ酒井宏樹が偉大すぎるだけで
それでも、室屋もまだ成長するだろうしどうなるかはわからない楽しみがあるが次2回のW杯まではとりあえず大丈夫だろう
だが、左SBはどうだ?
万年バックアッパーの酒井高徳はロンドン世代だけど代表から退いた
リオ五輪には藤巻だか藤島だか、なんだかクズみたいな奴を連れて行ったおかげで
長友の後継となりうるリオ世代もいない
佐々木翔では物足りなさすぎる
長友の後2世代空っぽじゃないの?
454あ
2019/02/05(火) 10:06:38.39ID:21wWEDg80 高徳は待遇が悪くて引退した感じに見えるから、頼めば復帰してくれそう 若手に譲りたいといいつつ候補が佐々木とかだからなあ
香車タイプってわけでもないから長友よりは原口に合いそう
香車タイプってわけでもないから長友よりは原口に合いそう
455A
2019/02/05(火) 10:35:47.64ID:bed8NNkV0 リオ世代ならアジア杯は怪我で招集できなかった山中がいるが
左SBとしては171センチという身長と守備力がネックか
貴重な左利きだし左足の精度は良いのがあるんだが
左SBとしては171センチという身長と守備力がネックか
貴重な左利きだし左足の精度は良いのがあるんだが
456あ
2019/02/05(火) 12:33:49.06ID:Z8MkGMg50 DFで180以下は足切り
457あ
2019/02/05(火) 19:25:53.86ID:yuHYis8p0458あ
2019/02/06(水) 02:04:46.31ID:Z7UhWqbm0 高徳とか藤田みたいなやらかし論外選手の名前出すなよ
459あ
2019/02/06(水) 02:06:53.15ID:w1mfoBxN0 SBは基本的に高さよりスピードないと困るな
長友がここまでやれたのも快速系FW抑えられる能力があったから
現代だとサイドぶち抜かれたらやりたい放題されるからここを何とかしてくれないと困る
幸い冨安の存在でCBの高さの問題は解消された
長友がここまでやれたのも快速系FW抑えられる能力があったから
現代だとサイドぶち抜かれたらやりたい放題されるからここを何とかしてくれないと困る
幸い冨安の存在でCBの高さの問題は解消された
460LSB
2019/02/06(水) 02:40:08.94ID:AN4zUid10 >>1 長友以降いい左SB出てないな
【北京五輪世代】
長友 ︰ガラタサライ
太田 ︰FC東京
安田 ︰アルビレックス新潟
宇賀神︰浦和レッズ
藤春 ︰ガンバ大阪
【倫敦五輪世代】
佐々木︰サンフレッチェ広島
登里 ︰川崎フロンターレ
丸橋 ︰セレッソ大阪
酒井高︰ハンブルガー
車屋 ︰川崎フロンターレ
【リオ五輪世代】
山中 ︰横浜F・マリノス
亀川 ︰V・ファーレン長崎
安西 ︰鹿島アントラーズ
小川 ︰FC東京
【東京五輪世代】
杉岡 ︰湘南ベルマーレ
初瀬 ︰ガンバ大阪
古賀 ︰柏レイソル
【北京五輪世代】
長友 ︰ガラタサライ
太田 ︰FC東京
安田 ︰アルビレックス新潟
宇賀神︰浦和レッズ
藤春 ︰ガンバ大阪
【倫敦五輪世代】
佐々木︰サンフレッチェ広島
登里 ︰川崎フロンターレ
丸橋 ︰セレッソ大阪
酒井高︰ハンブルガー
車屋 ︰川崎フロンターレ
【リオ五輪世代】
山中 ︰横浜F・マリノス
亀川 ︰V・ファーレン長崎
安西 ︰鹿島アントラーズ
小川 ︰FC東京
【東京五輪世代】
杉岡 ︰湘南ベルマーレ
初瀬 ︰ガンバ大阪
古賀 ︰柏レイソル
461あ
2019/02/06(水) 02:44:16.84ID:w1mfoBxN0 現代サッカーはアスリート化の傾向がどんどん強くなってるわけで
特に体張るDFはアスリートとしての能力が欠けてる選手は生き残れない時代になった
特に体張るDFはアスリートとしての能力が欠けてる選手は生き残れない時代になった
4623 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/06(水) 02:46:21.38ID:kqFXtb5M0 >>459
スピードあってもポジションとかウンコだと守備は話にならないんだけどな
昔の三都主SBは足は速いが守備は穴だった
昌子はスピードが一級品だし何よりもカバーリングの判断がいい
裏を取られたりぶち抜かれたりしないカバーリングの速さなら日本歴代No1の選手だと思う
ただ、長友みたいなアップダウンは期待出来ない
スピードあってもポジションとかウンコだと守備は話にならないんだけどな
昔の三都主SBは足は速いが守備は穴だった
昌子はスピードが一級品だし何よりもカバーリングの判断がいい
裏を取られたりぶち抜かれたりしないカバーリングの速さなら日本歴代No1の選手だと思う
ただ、長友みたいなアップダウンは期待出来ない
463あ
2019/02/06(水) 04:23:05.02ID:A8hPDG1m0 >>459
代表に加地って右SBいたな。黒人にスピードでブチ抜かれサイド突破され失点に絡んで半泣きだった。当時は長友や内田、宏樹のようにヨーロッパで活躍するSBが出てくるとは思わなかったな
代表に加地って右SBいたな。黒人にスピードでブチ抜かれサイド突破され失点に絡んで半泣きだった。当時は長友や内田、宏樹のようにヨーロッパで活躍するSBが出てくるとは思わなかったな
464あ
2019/02/06(水) 12:13:35.99ID:EhNeNxdv0 >>459
でもトップリーグのSBは大型化が進んでるよ
敵のWBが上がって来てもSBは4人目のCBのようにPAの幅から外に出ず
代わりにSHがSBの位置まで下がるという形が増えてきてSBにCB要素を求めるチームが増えてきてる
昌子は2失点に絡んだか
このままじゃ厳しいかもな
毎試合露骨に狙われてる
吉田は叩かれ過ぎだわ
でもトップリーグのSBは大型化が進んでるよ
敵のWBが上がって来てもSBは4人目のCBのようにPAの幅から外に出ず
代わりにSHがSBの位置まで下がるという形が増えてきてSBにCB要素を求めるチームが増えてきてる
昌子は2失点に絡んだか
このままじゃ厳しいかもな
毎試合露骨に狙われてる
吉田は叩かれ過ぎだわ
465あ
2019/02/06(水) 12:16:59.63ID:EhNeNxdv0 昌子は海外じゃボランチとして活路を見出すしかないし、そのほうが代表の為でもある
466あ
2019/02/06(水) 12:21:37.79ID:Z7UhWqbm0 昌子普通にボコられてるな
特にリーグアンみたいなゴリゴリリーグは180cm後半ないときついわ
昌子のほうが吉田より作業が安定してるが
普通にサイズないからボコられる
だから吉田のほうがいいって言った通りだろ
しかも昌子ってそんな安定してる!ってはっきり言うほどの選手じゃないし
吉田は注意欠陥障害CBだけどサイズないとやはりダメだわ
特にリーグアンみたいなゴリゴリリーグは180cm後半ないときついわ
昌子のほうが吉田より作業が安定してるが
普通にサイズないからボコられる
だから吉田のほうがいいって言った通りだろ
しかも昌子ってそんな安定してる!ってはっきり言うほどの選手じゃないし
吉田は注意欠陥障害CBだけどサイズないとやはりダメだわ
467あ
2019/02/06(水) 12:22:31.35ID:gMu+SJwb0 パスサッカーの時代だと長友のアップダウンはチートだったけど、今は後ろは引き気味で前線4枚でお願いの時代だから合わなくなってきた高さのギャップのリスクのほうが目立つし
適当な時期に杉岡で
適当な時期に杉岡で
468あ
2019/02/06(水) 14:01:37.92ID:A9uhyLnG0 PSGのチアゴシウバは183cmだし182cmの昌子がリーグアンで通じないはずない。と思いたい
469あ
2019/02/06(水) 14:29:53.16ID:Z7UhWqbm0 特異なチアゴシウバと比較されるとか昌子すげえな
4703 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/06(水) 14:46:55.11ID:kqFXtb5M0 昌子も15年前基準じゃ「大型CB」だったんだけどな
CBの大型化が急激に進んで今は国際基準だとCBは190cm前後ないとキツい
昌子のサイズで活躍するのはよっぽど身体能力高いバケモノ
だから結局、今の日本人CBで国際標準にあるのは吉田と富安
若手からもう一人190cm級で足元も上手い選手が出てくるまでは
不安定な吉田を使わざるを得ないという
CBの大型化が急激に進んで今は国際基準だとCBは190cm前後ないとキツい
昌子のサイズで活躍するのはよっぽど身体能力高いバケモノ
だから結局、今の日本人CBで国際標準にあるのは吉田と富安
若手からもう一人190cm級で足元も上手い選手が出てくるまでは
不安定な吉田を使わざるを得ないという
471あ
2019/02/06(水) 15:10:12.70ID:QxrTUvtQ0 谷口でいいじゃん。高さはないがジャンプ力がある
2019/02/06(水) 15:16:20.74ID:OioWGz2I0
それ以外何もないじゃん
2019/02/06(水) 15:32:43.21ID:OioWGz2I0
全てにおいて代表レベルでない選手だということは知ってるよ
476あ
2019/02/06(水) 16:00:12.67ID:HlLN/b4P0 デカぱいの彼氏
477あ
2019/02/06(水) 16:28:49.75ID:+YpCFsPw0 >>470
>若手からもう一人190cm級で足元も上手い選手
【リオ五輪世代】
高橋 187cm サガン鳥栖
岩波 186cm ヴィッセル神戸
植田 186cm サークル・ブルッへ
【東京五輪世代】
板倉 186cm フローニンゲン
町田 190cm 鹿島アントラーズ
庄司 187cm 大分トリニータ
立田 189cm 清水エスパルス
>若手からもう一人190cm級で足元も上手い選手
【リオ五輪世代】
高橋 187cm サガン鳥栖
岩波 186cm ヴィッセル神戸
植田 186cm サークル・ブルッへ
【東京五輪世代】
板倉 186cm フローニンゲン
町田 190cm 鹿島アントラーズ
庄司 187cm 大分トリニータ
立田 189cm 清水エスパルス
2019/02/06(水) 17:05:34.36ID:OioWGz2I0
>>475
代表には無縁だから
代表には無縁だから
479あ
2019/02/06(水) 17:11:45.87ID:oS6vELOC0 昌子はまだ始まったばかりでこれからだろ
酒井も最初の1年目は何度かやられてる
失敗を糧にここからどれだけ成長していけるかが大事
酒井も最初の1年目は何度かやられてる
失敗を糧にここからどれだけ成長していけるかが大事
4803 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/06(水) 17:15:59.09ID:kqFXtb5M0 >>479
ただ、酒井は体格的にSBとしては標準以上っていうポテンシャルあったからな
昌子は機敏で足元上手いからCBじゃなくSB・ボランチに回されるかもしれない
それか3バックで競り合いは他の2枚が担当して
リベロ的な役割なら長谷部よりいいと思うんだけどな
ただ、酒井は体格的にSBとしては標準以上っていうポテンシャルあったからな
昌子は機敏で足元上手いからCBじゃなくSB・ボランチに回されるかもしれない
それか3バックで競り合いは他の2枚が担当して
リベロ的な役割なら長谷部よりいいと思うんだけどな
481あ
2019/02/06(水) 18:38:18.36ID:+YpCFsPw0 宏樹は公称183cmだが絶対185cmあるな。188cmの冨安より少し低いくらいだし。日本人で185cmでSBとか笑える。普通ならCBなんだろうがスピードとスタミナが化け物だからSBなんだろう
宏樹にはロングスロー習得して欲しいんだが上半身の筋力不足なんかな。ロングスローが上手いイランのSBに比べて広背筋や大胸筋、上腕三頭筋が細いように見える
宏樹にはロングスロー習得して欲しいんだが上半身の筋力不足なんかな。ロングスローが上手いイランのSBに比べて広背筋や大胸筋、上腕三頭筋が細いように見える
2019/02/06(水) 19:26:11.46ID:Ht4YYv420
483あ
2019/02/06(水) 19:28:17.90ID:+YpCFsPw0 日本代表のサイドバックは全員室伏広治に上半身の筋トレ習うべき。ロングスローできる奴いないじゃん。あれじゃチャンス活かせない
2019/02/06(水) 19:31:26.52ID:Ht4YYv420
あと今の長谷部は高いラインの統率にも長けている。
だてにキッカーでブンデスNO1のDFとして評価されてないよ。
だてにキッカーでブンデスNO1のDFとして評価されてないよ。
2019/02/06(水) 20:04:52.97ID:ue6PtrVF0
強度の高い対人守備とビルドアップできるフィジカルエリートを3枚並べたいな
日本のSBはあまりに守備が軽い・・・ボランチが最終ラインに戻って守備できるような面子でもないしな〜
日本のSBはあまりに守備が軽い・・・ボランチが最終ラインに戻って守備できるような面子でもないしな〜
4863 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/06(水) 20:51:40.79ID:kqFXtb5M0 >>482
ロングフィードならむしろ昌子の方が長谷部より安定してる
ボールを前に運ぶプレイも昌子は結構上手い
ただ、中盤での危機察知能力とかスペースを埋める動きは確かに未知数で
だから、個人的には昌子はSB押し
守備的タイプのサイドバックで求められるスピード対応やカバーなら昌子は日本人トップ級
ロングフィードならむしろ昌子の方が長谷部より安定してる
ボールを前に運ぶプレイも昌子は結構上手い
ただ、中盤での危機察知能力とかスペースを埋める動きは確かに未知数で
だから、個人的には昌子はSB押し
守備的タイプのサイドバックで求められるスピード対応やカバーなら昌子は日本人トップ級
487へ
2019/02/06(水) 20:54:37.39ID:cpiKkYrm04883 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/06(水) 20:55:27.34ID:kqFXtb5M0 >>485
背の高い選手ほどスペースを埋める動きやカバーリングにあったりして難しいんだよな
だから、矢野師匠みたいな守備に献身的で走り回れて
しかもサイズがデカくて体張って競り合えるFWが1枚いると
終盤のパワープレイ対策とかでめちゃくちゃ助かる
背の高い選手ほどスペースを埋める動きやカバーリングにあったりして難しいんだよな
だから、矢野師匠みたいな守備に献身的で走り回れて
しかもサイズがデカくて体張って競り合えるFWが1枚いると
終盤のパワープレイ対策とかでめちゃくちゃ助かる
489あ
2019/02/06(水) 21:37:04.46ID:7QeLcMki0 戸田がワールドカップ解説でずっと長友と昌子の間狙われたが最後まで解消出来なかったとコメントしてたね。
まあ長友狙いなんだけどさ。インテルでもそうだったし。
まあ長友狙いなんだけどさ。インテルでもそうだったし。
4903 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/06(水) 21:44:58.31ID:kqFXtb5M0 >>489
左サイドは前目の乾も凄く守備力高いってほどではないからな
左サイドは前目の乾も凄く守備力高いってほどではないからな
491あ
2019/02/06(水) 21:53:15.21ID:7QeLcMki0 ミラノダービーでズラタンぶつけられてとんでもないミスマッチになったの思い出した‥まあ乾もセネガル、ベルギー戦でシャツ引っ張って食い付いるのみて守備はね。
492あ
2019/02/06(水) 22:04:33.97ID:9KoCIMC+0 歴代代表の左SBで守備的っている?
都並、相馬、岩本テル、服部、アツ、路木、駒野、ナカタコ、村井、伊野波、三都主、安田、長友
いねぇ。
都並、相馬、岩本テル、服部、アツ、路木、駒野、ナカタコ、村井、伊野波、三都主、安田、長友
いねぇ。
493あ
2019/02/06(水) 22:28:56.70ID:7QeLcMki0 服部はボランチ、CB、サイドもありでクローザーの役割。ロンドン五輪の左SB徳永は良かったよ。
494あ
2019/02/06(水) 22:59:10.31ID:+YpCFsPw0 >>492
槙野、伊野波
槙野、伊野波
495あ
2019/02/06(水) 23:04:27.47ID:OKqWrjW80 奥寺も攻撃的か
496町
2019/02/06(水) 23:05:38.50ID:FudnTBWJO 候補
左SB杉岡松原
右SB橋岡
左SB杉岡松原
右SB橋岡
497あ
2019/02/06(水) 23:40:17.59ID:+YpCFsPw0 サイドバック
【リオ五輪世代】
右・室屋 FC東京
右・松原 横浜F・マリノス
右・小池 柏レイソル
右・安西 鹿島アントラーズ
左・山中 横浜F・マリノス
左・亀川 柏レイソル
左・松原 清水エスパルス
左・小川 FC東京
【東京五輪世代】
右・藤谷 ヴィッセル神戸
右・原 サガン鳥栖
右・椎橋 ベガルタ仙台
右・岡崎 FC東京
右・小田 鹿島アントラーズ
右・橋岡 浦和レッズ
左・杉岡 湘南ベルマーレ
左・菅 コンサドーレ札幌
左・初瀬 ガンバ大阪
左・古賀 柏レイソル
【リオ五輪世代】
右・室屋 FC東京
右・松原 横浜F・マリノス
右・小池 柏レイソル
右・安西 鹿島アントラーズ
左・山中 横浜F・マリノス
左・亀川 柏レイソル
左・松原 清水エスパルス
左・小川 FC東京
【東京五輪世代】
右・藤谷 ヴィッセル神戸
右・原 サガン鳥栖
右・椎橋 ベガルタ仙台
右・岡崎 FC東京
右・小田 鹿島アントラーズ
右・橋岡 浦和レッズ
左・杉岡 湘南ベルマーレ
左・菅 コンサドーレ札幌
左・初瀬 ガンバ大阪
左・古賀 柏レイソル
498a
2019/02/07(木) 02:51:13.24ID:vhYwbjFj0 https://www.football-zone.net/archives/168991
「アジア杯からの帰還が待ちきれない!」 吉田がサウサンプトンのファンに待ち望まれる理由
「アジア杯からの帰還が待ちきれない!」 吉田がサウサンプトンのファンに待ち望まれる理由
2019/02/07(木) 09:33:21.01ID:ZNwBzs1k0
CBは冨安の出現である程度目途がついたけど
SBは層激薄だな
SBは層激薄だな
501あ
2019/02/07(木) 09:34:37.32ID:dLiviHF90 >>499
谷口とか森重2世だろ。ヨーロッパ挑戦する度胸も実力もない凡夫。Jでは通用してもACLで翻弄されてたし183cmで27歳では吉田や冨安、植田に割って入るのは無理
谷口とか森重2世だろ。ヨーロッパ挑戦する度胸も実力もない凡夫。Jでは通用してもACLで翻弄されてたし183cmで27歳では吉田や冨安、植田に割って入るのは無理
502あ
2019/02/07(木) 11:48:48.30ID:ScZp3KIu0 谷口は大野俊三くらいの選手かな
503へ
2019/02/07(木) 13:25:57.58ID:xAT4nJ+Q0504あ
2019/02/07(木) 14:25:05.72ID:vhYwbjFj0 非常事態になったらゴリがマルセイユでやってたように左SBやるかもな
505あ
2019/02/07(木) 14:33:44.99ID:vHr50by+0 そしたら右SBが穴になるだけw
506ジャパンズウェイ
2019/02/07(木) 15:13:45.65ID:ishlCooa0 橋岡の成長待ちやな
攻撃的部分は浦和で磨ければ今年中にA代表入ってくるだろう
攻撃的部分は浦和で磨ければ今年中にA代表入ってくるだろう
507あ
2019/02/07(木) 15:36:24.28ID:Hzp6WEg+0 加地の初代表は23歳
508あ
2019/02/07(木) 22:19:01.42ID:7eEyMGlR0 右SBは立田、左SBは町田がプレー可能
カタールW杯では
町田 吉田 冨安 立田
190cm 189cm 188cm 191cm
という巨漢4バックにするのも有り
カタールW杯では
町田 吉田 冨安 立田
190cm 189cm 188cm 191cm
という巨漢4バックにするのも有り
509あ
2019/02/08(金) 06:23:53.22ID:EfjX0+7F0 ハーフナーニッキ呼びたい
510あ
2019/02/08(金) 18:13:05.57ID:4yofTHSh0 定期的に論外な選手が挙げられるスレ
2019/02/08(金) 23:24:04.91ID:O5ijTIqh0
松原はいまいち伸びてこないの?
杉岡のほうがよさげなのか
杉岡のほうがよさげなのか
512あ
2019/02/09(土) 00:36:10.50ID:bqTl7v1J0 松原にも松原健、松原后、松原仁の3人いる
1番日本に貢献してるのは松原仁
1番日本に貢献してるのは松原仁
513あ
2019/02/09(土) 03:01:23.30ID:bqTl7v1J0 長友の後継者候補
山本 ︰鹿島アントラーズ
太田 ︰FC東京
安田 ︰アルビレックス新潟
宇賀神︰浦和レッズ
藤春 ︰ガンバ大阪
登里 ︰川崎フロンターレ
酒井高︰ハンブルガー
佐々木︰サンフレッチェ広島
車屋 ︰川崎フロンターレ
山中 ︰浦和レッズ
亀川 ︰柏レイソル
安西 ︰鹿島アントラーズ
小川 ︰FC東京
松原 ︰清水エスパルス
初瀬 ︰ヴィッセル神戸
杉岡 ︰湘南ベルマーレ
小田 ︰鹿島アントラーズ
菅 ︰コンサドーレ札幌
古賀 ︰柏レイソル
山本 ︰鹿島アントラーズ
太田 ︰FC東京
安田 ︰アルビレックス新潟
宇賀神︰浦和レッズ
藤春 ︰ガンバ大阪
登里 ︰川崎フロンターレ
酒井高︰ハンブルガー
佐々木︰サンフレッチェ広島
車屋 ︰川崎フロンターレ
山中 ︰浦和レッズ
亀川 ︰柏レイソル
安西 ︰鹿島アントラーズ
小川 ︰FC東京
松原 ︰清水エスパルス
初瀬 ︰ヴィッセル神戸
杉岡 ︰湘南ベルマーレ
小田 ︰鹿島アントラーズ
菅 ︰コンサドーレ札幌
古賀 ︰柏レイソル
515あ
2019/02/09(土) 12:41:47.75ID:MxzVe+mn0 ︰
これって何?
これって何?
516あ
2019/02/09(土) 15:41:58.03ID:1xviWnRB0 文字化けっしょ
2019/02/09(土) 16:01:03.63ID:L7bSromo0
518A
2019/02/09(土) 16:39:26.10ID:v8ztjVTM0 CBの植田と三浦は客観的にどっちが優れてんの
他3人は確定してるとして、あと1人の選択肢は事実上この2人でしょ
他3人は確定してるとして、あと1人の選択肢は事実上この2人でしょ
519代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/09(土) 17:11:08.49ID:cuuZuIbO0 >>518
確定してるってのはどこに向けて?
コパなんてのはただの力試し、ベストメンバーも組めない
アジア杯終わったら次はW杯まで勝ちに行く大会なんてないよ?
まさか親善とか?
何も確定なんてしてない
確定してるってのはどこに向けて?
コパなんてのはただの力試し、ベストメンバーも組めない
アジア杯終わったら次はW杯まで勝ちに行く大会なんてないよ?
まさか親善とか?
何も確定なんてしてない
520A
2019/02/09(土) 17:20:44.12ID:v8ztjVTM0 吉田、冨安、昌子はほぼ確定だろ
現時点で選ぶとしてどうかって話をしてんだよ
現時点で選ぶとしてどうかって話をしてんだよ
521代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/09(土) 17:25:18.57ID:cuuZuIbO0 こう言った層が選手固定に対して何も疑問持たない層なんだろうな
今は何も確定してない
どんどん試して可能性を広げる段階
次結果の欲しい大会なんてW杯までないんだから
今は何も確定してない
どんどん試して可能性を広げる段階
次結果の欲しい大会なんてW杯までないんだから
522A
2019/02/09(土) 17:28:07.57ID:v8ztjVTM0 あのさぁ、単純に今4人選ぶなら誰になるかなって話をしてるだけだから
確定してないってそんな分かりきった答えは聞いていない
ここにいる人間に聴いてる話なのにいちいちマジレスがきもいわ
じゃあ吉田冨安昌子に割り込むCBを誰か言えるか?
言えないってことはお前も暗に同意してる証拠なんだよ
確定してないってそんな分かりきった答えは聞いていない
ここにいる人間に聴いてる話なのにいちいちマジレスがきもいわ
じゃあ吉田冨安昌子に割り込むCBを誰か言えるか?
言えないってことはお前も暗に同意してる証拠なんだよ
523代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/09(土) 17:29:47.39ID:cuuZuIbO0524あ
2019/02/09(土) 18:43:09.41ID:bqTl7v1J0 >>522
植田は既に昌子を追い抜いてる。昨季ACLで植田が空中戦・地上戦ともに安定していたが昌子は怪我する前は植田の足を引っ張り、怪我から復帰後はチョンスンヒョンの足を引っ張っていた
昌子はラインコントロールやポジショニング、ビルドアップで植田より一日の長があったがその差も縮まっている。何より182cmの低身長のため自陣空中戦・敵陣空中戦ともに相当弱い。ロシアでは空中戦は吉田に頼りっきりだった
トゥールーズでもCB失格と見なされSBに格下げされる日が刻一刻と近づいている
植田は既に昌子を追い抜いてる。昨季ACLで植田が空中戦・地上戦ともに安定していたが昌子は怪我する前は植田の足を引っ張り、怪我から復帰後はチョンスンヒョンの足を引っ張っていた
昌子はラインコントロールやポジショニング、ビルドアップで植田より一日の長があったがその差も縮まっている。何より182cmの低身長のため自陣空中戦・敵陣空中戦ともに相当弱い。ロシアでは空中戦は吉田に頼りっきりだった
トゥールーズでもCB失格と見なされSBに格下げされる日が刻一刻と近づいている
525あ
2019/02/09(土) 20:19:53.44ID:Mw7n6r670 昌子は伸びそう。
長友だけやってるイメージだけど
海外選手みんな筋トレやってるからね。
フィジカルの重要性を実感しただろう
長友だけやってるイメージだけど
海外選手みんな筋トレやってるからね。
フィジカルの重要性を実感しただろう
526お
2019/02/09(土) 20:37:37.32ID:sfxBdAcI0 当たり前に昌子っていうけど親善で呼ばれてなかったわけだから森保の構想に当然入ってるかはわからない
吉田冨安昌子が森保構想の確定枠というのは首肯できない
吉田冨安昌子が森保構想の確定枠というのは首肯できない
527あ
2019/02/10(日) 00:12:17.39ID:enr4rNz30 構想に入ってるかはわからないが呼ばなかったじゃなくて呼べなかっただからな
リーグ再開後は怪我で長期離脱と復帰後コンディション不良
鹿島の過密日程もあって鈴木とか呼ぶチャンスがほとんどなかった
リーグ再開後は怪我で長期離脱と復帰後コンディション不良
鹿島の過密日程もあって鈴木とか呼ぶチャンスがほとんどなかった
528あ
2019/02/10(日) 01:10:13.35ID:Bxu2oFRD0 昌子は空中戦が弱すぎる
ベルギー戦のwhoscored採点も吉田が6.9、昌子が6.0だった
ボランチやるべき
ベルギー戦のwhoscored採点も吉田が6.9、昌子が6.0だった
ボランチやるべき
529ああああ
2019/02/10(日) 01:43:56.90ID:dHc/DDbC0 ビルドアップがどうこうに関してはボランチとの兼ね合いだからな
うまい奴がボランチにいればCBは見えたやつに蹴っとけば勝手に捌いてくれる
一方でボランチもCBもどっちも下手なコンビだとがっちゃがちゃなって縦ポン&中盤ロスト祭りになる
うまい奴がボランチにいればCBは見えたやつに蹴っとけば勝手に捌いてくれる
一方でボランチもCBもどっちも下手なコンビだとがっちゃがちゃなって縦ポン&中盤ロスト祭りになる
530あ
2019/02/10(日) 01:46:30.99ID:SeIU26oP0 公称182でチビ扱いとか厳しいポジションだわ
プジョル、アジャラ、カンナバーロ、コルドバ
最近180ない有名CBいなくなったね
プジョル、アジャラ、カンナバーロ、コルドバ
最近180ない有名CBいなくなったね
531あ
2019/02/10(日) 05:58:12.35ID:pjGCkeAE0 >>530 
アジャラやカンナバーロの跳躍系の筋肉のエグさ知ってんの?
カンナバーロは176cmでありながら190cm超のノルウェー代表FWフローをフランス大会で完全に抑え込んだんだぞ
アジャラは177cmでありながら188cmのスペイン代表ウルサイスをカモ扱いして「ウルサイスみたいな空中戦の強さで勝負するタイプのFWはやり易い」とコメントしてたぞ
アジャラやカンナバーロの跳躍系の筋肉のエグさ知ってんの?
カンナバーロは176cmでありながら190cm超のノルウェー代表FWフローをフランス大会で完全に抑え込んだんだぞ
アジャラは177cmでありながら188cmのスペイン代表ウルサイスをカモ扱いして「ウルサイスみたいな空中戦の強さで勝負するタイプのFWはやり易い」とコメントしてたぞ
532あ
2019/02/10(日) 07:36:05.33ID:qfPxmTOw0 3月の試合では中島 守田 山中 鎌田は呼んでほしい
中島 守田は絶対に必要
トップは大迫、武藤。左FWは中島、原口。右FWは堂安と伊東。トップ下は南野と鎌田。鎌田はトップ下も出来る。中島もトップ下も出来る。
大迫や武藤が不調な時は、トップを南野。左に鎌田。トップ下に中島。右に堂安。というスタメンも組める
山中のゴールが観たい
日本のボランチは 遠藤 守田 柴崎 三竿
パスセンスは守田、遠藤も悪くない。 ボランチに潰し屋2人並べる試合もあって良い
DFは 長友 山中 酒井 室屋 吉田 冨安 昌子 三浦 槙野
中島、守田は絶対代表に必要。
鎌田も呼んでほしい。鎌田と中島はトップ下も出来る。
山中のゴールが又観たい。
日本代表候補
----------------大迫
武藤
----------------木下
----------------鈴木
中島 南野 堂安
原口 鎌田 伊東
-ーーーーーー-香川
遠藤 柴崎
守田 三竿
長友 吉田 冨安 酒井
山中 槙野 昌子 室屋
三浦
中島 守田は絶対に必要
トップは大迫、武藤。左FWは中島、原口。右FWは堂安と伊東。トップ下は南野と鎌田。鎌田はトップ下も出来る。中島もトップ下も出来る。
大迫や武藤が不調な時は、トップを南野。左に鎌田。トップ下に中島。右に堂安。というスタメンも組める
山中のゴールが観たい
日本のボランチは 遠藤 守田 柴崎 三竿
パスセンスは守田、遠藤も悪くない。 ボランチに潰し屋2人並べる試合もあって良い
DFは 長友 山中 酒井 室屋 吉田 冨安 昌子 三浦 槙野
中島、守田は絶対代表に必要。
鎌田も呼んでほしい。鎌田と中島はトップ下も出来る。
山中のゴールが又観たい。
日本代表候補
----------------大迫
武藤
----------------木下
----------------鈴木
中島 南野 堂安
原口 鎌田 伊東
-ーーーーーー-香川
遠藤 柴崎
守田 三竿
長友 吉田 冨安 酒井
山中 槙野 昌子 室屋
三浦
533あ
2019/02/10(日) 11:07:04.36ID:SeIU26oP0534あ
2019/02/10(日) 16:25:55.79ID:z3o9OwAd0 チアゴシウバも時期に引退だしろうし185以下のCB終わるな
あとは185以下務まるのはスイーパー、リベロくらいか
あとは185以下務まるのはスイーパー、リベロくらいか
535あ
2019/02/10(日) 16:49:18.90ID:eiDl1w6e0 ウムティティ182cm?
バルサンだからか
バルサンだからか
536あ
2019/02/10(日) 18:54:59.33ID:Bxu2oFRD0 モウリーニョはCBで許容できる最低身長は183cmって言ってたな
537あえ
2019/02/10(日) 19:08:06.19ID:JBffusAs0 山中とか言っているアホは死んでくれ
あの守備じゃ相手に狙われるわ
あの守備じゃ相手に狙われるわ
5383 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 20:00:49.78ID:6wBx+YM60 プジョルが178cmだったけど並外れた筋肉ダルマだったな
539あ
2019/02/10(日) 21:05:00.04ID:d7wjUMwF0540あ
2019/02/10(日) 21:13:16.80ID:d7wjUMwF0 あと川崎の選手は、基本代表にはいらないわ。川崎で一番の選手の筈の大島が代表ではクソの役にもたたんしな。
541あ
2019/02/11(月) 01:44:27.47ID:fJwSqH1o0 W杯のイングランドは178cmのウォーカーが最終ラインに入ってたな
3バックだと一枚は小柄でも多少は融通効くんだろうな
3バックだと一枚は小柄でも多少は融通効くんだろうな
542あ
2019/02/11(月) 07:09:42.57ID:wCl0cpWn0 >>531
背小さいけど驚異的な身体能力、運動神経でモンスターみたいなデカイFW 抑えた姿見るとスゲエカッコいいよな。
背小さいけど驚異的な身体能力、運動神経でモンスターみたいなデカイFW 抑えた姿見るとスゲエカッコいいよな。
543あ
2019/02/11(月) 14:16:53.71ID:q2Z5/OvE0 トゥールーズ指揮官がスタッド・ランス戦で苦戦の昌子源に「トラブルの原因の1つだった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010017-goal-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00010017-goal-socc
544あ
2019/02/11(月) 20:43:36.02ID:Fut0QKRo0 槙野智章 @tonji5
今夜放送!!!
「今だから話します!平成最後にアスリート初告白SP」 に
あの選手についてVTR出演します!
是非見て下さい
日テレ 19時00分 22時54分 OA
今夜放送!!!
「今だから話します!平成最後にアスリート初告白SP」 に
あの選手についてVTR出演します!
是非見て下さい
日テレ 19時00分 22時54分 OA
545ああ
2019/02/12(火) 07:32:39.34ID:4Iim2Mof0 槙野は終わった選手だよ。話なんか聞いてどうするの。
黒歴史を語ってもなぁ。
黒歴史を語ってもなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 12:17:19.09ID:uy7icMqJ0 植田はWBやらされたりしてるのな
脳筋CBの末路か
脳筋CBの末路か
547あ
2019/02/12(火) 13:02:28.54ID:R6u7FBZP0 秋田は今でも植田の猛プッシュしてるんだろうか
そうこうしてるうちに下の世代から更にデカくて速くてしかも上手さやインテリジェンスもある冨安が出てきちゃったけど
そうこうしてるうちに下の世代から更にデカくて速くてしかも上手さやインテリジェンスもある冨安が出てきちゃったけど
548あ
2019/02/13(水) 18:30:22.71ID:m/qR91U90 槙野はただおらついて
ちゃらいだけのイメージ
クラブでもいってろwww
ちゃらいだけのイメージ
クラブでもいってろwww
549あ
2019/02/13(水) 21:08:02.45ID:lucf8hQ80 槙野は山口と同じで欧州行って1度も成功することなくすごすごと逃げ帰った根性なし
この手の選手はこれからの代表にはいらないよな
この手の選手はこれからの代表にはいらないよな
5503 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/13(水) 21:22:46.23ID:rmdb+4En0 今まではそもそもCBの選手で欧州の4大リーグレベルで
成功どころか通用した選手が吉田一人しか居なかったからな
闘莉王・中澤とかでも逃げ帰る以前に欧州挑戦すらしてないレベル
ようやく富安とかが出て来て国際標準レベルに追いついてきた
成功どころか通用した選手が吉田一人しか居なかったからな
闘莉王・中澤とかでも逃げ帰る以前に欧州挑戦すらしてないレベル
ようやく富安とかが出て来て国際標準レベルに追いついてきた
551あ
2019/02/14(木) 13:49:23.14ID:gTQktIec0 各国CBレベル
フランス 100点︰ヴァラン、ウンティティ、ズマ、コシールニー、ラポルテ、キンペンベ、ラミ
ドイツ 095点︰ボアテング、フンメルス、ズーレ
ブラジル 090点︰チアゴシウバ、ミランダ、マルキーニョス、ダビドルイス
イングランド085点︰ストーンズ、マグワイア、ケイヒル、スモーリング
イタリア 080点︰ボヌッチ、キエッリーニ、ロマニョーリ、ルガーニ
スペイン 075点︰セルヒオラモス、ピケ、ナチョ、イゴルマルティネス
ベルギー 070点︰フェルトンゲン、アンデルワイレイト、コンパニ
アルゼンチン065点︰オタメンディ、ガライ、ロホ
日本 050点︰冨安、吉田、植田、昌子
韓国 040点︰キムミンジェ、キムヨングォン、クォンギョンウォン、チョンスンヒョン
フランス 100点︰ヴァラン、ウンティティ、ズマ、コシールニー、ラポルテ、キンペンベ、ラミ
ドイツ 095点︰ボアテング、フンメルス、ズーレ
ブラジル 090点︰チアゴシウバ、ミランダ、マルキーニョス、ダビドルイス
イングランド085点︰ストーンズ、マグワイア、ケイヒル、スモーリング
イタリア 080点︰ボヌッチ、キエッリーニ、ロマニョーリ、ルガーニ
スペイン 075点︰セルヒオラモス、ピケ、ナチョ、イゴルマルティネス
ベルギー 070点︰フェルトンゲン、アンデルワイレイト、コンパニ
アルゼンチン065点︰オタメンディ、ガライ、ロホ
日本 050点︰冨安、吉田、植田、昌子
韓国 040点︰キムミンジェ、キムヨングォン、クォンギョンウォン、チョンスンヒョン
552こ
2019/02/15(金) 05:50:42.92ID:xpQPWBVH0553あ
2019/02/15(金) 07:12:47.26ID:O35sAW6x0 >>552
現段階ではフランスがやばいが
2年後くらいにはブラジルが同じレベルに並ぶ気がする
ミリトンを筆頭にロドリゴカイオやリアンコあたりがぐっと伸びそう
ブラジル人CBって急に伸びるイメージがある
現段階ではフランスがやばいが
2年後くらいにはブラジルが同じレベルに並ぶ気がする
ミリトンを筆頭にロドリゴカイオやリアンコあたりがぐっと伸びそう
ブラジル人CBって急に伸びるイメージがある
554あ
2019/02/15(金) 12:37:38.13ID:DU6MsiiE0 フランスはそこまでじゃない
2019/02/16(土) 10:38:56.97ID:L0DViR4H0
クロスチャンス [偏差値] 出場試合 ドリブルチャンス
1 FW 伊東 純也 20 102.8 34 20
2 MF 柏 好文 20 99.3 . 34 20
3 DF 蜂須賀 孝治 . 20 97.2 . 28 18
4 MF 飯尾 竜太朗 20 96.2 32 7
5 DF 松原 后 20 94.7 32 10
6 DF 小池 龍太 20 93.5 32 9
7 DF 松田 陸 20 84.4 29 8
8 FW 菅 大輝 20 . 84.3 33 12
8 DF 山中 亮輔 20 84.3 32 11
10 DF 室屋 成 . 20 83.3 30 12
11 MF 駒井 善成 18 79.7 29 20
12 DF 丸橋 祐介 . 18 79.1 33 7
13 DF 藤春 廣輝 . 18 77.7 25 5
14 DF ティーラトン . 17 76.3 28 6
15 MF 翁長 聖 17 76.3 34 17
16 FW クリスティアーノ 17 75.9 34 18
17 DF 松原 健 . 17 75.6 29 7
18 FW 高木 俊幸 . 17 75.2 30 19
19 DF 吉田 豊 16 74.6 24 9
20 DF 福森 晃斗 16 73.1 31 5
1 FW 伊東 純也 20 102.8 34 20
2 MF 柏 好文 20 99.3 . 34 20
3 DF 蜂須賀 孝治 . 20 97.2 . 28 18
4 MF 飯尾 竜太朗 20 96.2 32 7
5 DF 松原 后 20 94.7 32 10
6 DF 小池 龍太 20 93.5 32 9
7 DF 松田 陸 20 84.4 29 8
8 FW 菅 大輝 20 . 84.3 33 12
8 DF 山中 亮輔 20 84.3 32 11
10 DF 室屋 成 . 20 83.3 30 12
11 MF 駒井 善成 18 79.7 29 20
12 DF 丸橋 祐介 . 18 79.1 33 7
13 DF 藤春 廣輝 . 18 77.7 25 5
14 DF ティーラトン . 17 76.3 28 6
15 MF 翁長 聖 17 76.3 34 17
16 FW クリスティアーノ 17 75.9 34 18
17 DF 松原 健 . 17 75.6 29 7
18 FW 高木 俊幸 . 17 75.2 30 19
19 DF 吉田 豊 16 74.6 24 9
20 DF 福森 晃斗 16 73.1 31 5
556あ
2019/02/16(土) 12:15:15.16ID:L2tuupHr0 >>546
数年前に正式オファーを出してたボローニャの見る目の無さ
数年前に正式オファーを出してたボローニャの見る目の無さ
557あ
2019/02/16(土) 18:46:26.09ID:gV2j1gMJ0 無慈悲世代と言われてた頃はこれでCBは10年安泰と言われてたのに
558あ
2019/02/18(月) 09:03:50.29ID:rB58LHke0 昌子は今後
代表で使いものになるのかこれ
代表で使いものになるのかこれ
5593 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/18(月) 12:42:39.97ID:4wixCSmR0 ハリルジャパンで駄目だった選手は欧州リーグでも駄目っていう所はあるよな
欧州の中堅クラブなんて戦術的にも荒っぽい個のデュエル任せのサッカーだから
連携が雑なハリルの戦術でもやれるような選手じゃないと通用しない
柴崎も昌子もハリルジャパンでは完全に駄目な側だったから欧州だと厳しい所ある
欧州の中堅クラブなんて戦術的にも荒っぽい個のデュエル任せのサッカーだから
連携が雑なハリルの戦術でもやれるような選手じゃないと通用しない
柴崎も昌子もハリルジャパンでは完全に駄目な側だったから欧州だと厳しい所ある
5603 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/18(月) 12:46:31.21ID:4wixCSmR0 柴崎が「ハリルさんの言ってたことが正しかったと欧州移籍で痛感した」と言ってたのは
そういう所だよな
欧州中堅は大半のクラブは組織的で細かいサッカーのJより遙かに荒っぽいサッカーだから
連携うんぬん以前にフィジカルと個のデュエルで勝てないと話にならない
香川や内田みたいにリーグ内で比較的強いクラブに入れば
屈強なガチムチ選手達に守られながらニッチ産業でやるって道もあるが
そんな余裕のない中堅クラブだと、まず自分が目の前のデュエルに勝てないと厳しい
そういう所だよな
欧州中堅は大半のクラブは組織的で細かいサッカーのJより遙かに荒っぽいサッカーだから
連携うんぬん以前にフィジカルと個のデュエルで勝てないと話にならない
香川や内田みたいにリーグ内で比較的強いクラブに入れば
屈強なガチムチ選手達に守られながらニッチ産業でやるって道もあるが
そんな余裕のない中堅クラブだと、まず自分が目の前のデュエルに勝てないと厳しい
561あ
2019/02/23(土) 22:14:55.29ID:4P6ro6x90 昌子吉田冨安
何回か話が出てるけど
この3バックはやる価値がある
高さ、ビルドアップ能力、フィード能力、対人スキル、カバーリング
そして経験
お互いに補完しあえてかなりレベルが高い状態にまとまれる
守る為だけでない3バックが見れるかもしれない
ちなみにWBは右が宏樹
左は守備を意識するなら原口だが
乾、中島あたりにして4バックと併用もあり
これで長友の衰え問題も解決しそう
ポイチが本気でやればの話だが
何回か話が出てるけど
この3バックはやる価値がある
高さ、ビルドアップ能力、フィード能力、対人スキル、カバーリング
そして経験
お互いに補完しあえてかなりレベルが高い状態にまとまれる
守る為だけでない3バックが見れるかもしれない
ちなみにWBは右が宏樹
左は守備を意識するなら原口だが
乾、中島あたりにして4バックと併用もあり
これで長友の衰え問題も解決しそう
ポイチが本気でやればの話だが
562あ
2019/02/25(月) 00:42:14.82ID:C3v/PBQ20 >>561
3バックなんかやめとけ。ネスタ・カンナバロ・マルディーニのように余程優秀なCBが3人いるなら別だが、CBの人数を1人増やせば攻撃の選手を1人減らさないといけない
攻め手を欠いて得点力不足に拍車がかかる可能性あり
3バックなんかやめとけ。ネスタ・カンナバロ・マルディーニのように余程優秀なCBが3人いるなら別だが、CBの人数を1人増やせば攻撃の選手を1人減らさないといけない
攻め手を欠いて得点力不足に拍車がかかる可能性あり
563あ
2019/02/25(月) 09:27:34.00ID:wckrrvml0 3バックしたところで状況に応じて4バックで守らないといけなくなるから
その時3バックの中央が中盤入れる選手じゃないと5バックになって中盤か前線の選手足りなくなる
4バック+最終ライン入れるボランチが一番手っ取り早い
その時3バックの中央が中盤入れる選手じゃないと5バックになって中盤か前線の選手足りなくなる
4バック+最終ライン入れるボランチが一番手っ取り早い
564あ
2019/02/25(月) 09:50:59.51ID:1ExIbh1P0 植田がブルッへで控えに格下げ
五大リーグどころかベルギーで通用しないのは苦しい
次のW杯で吉田は33歳だし冨安の相棒として植田に期待が掛かるのだが
五大リーグどころかベルギーで通用しないのは苦しい
次のW杯で吉田は33歳だし冨安の相棒として植田に期待が掛かるのだが
565あ
2019/02/25(月) 18:21:42.02ID:Fh454Mii0 昌子らロンドン世代と植田らリオ世代のCBが伸び悩んだ場合、冨安ら東京世代のCBで次のワールド杯を戦うのも有り
この世代のCBが人材豊富で元々庄司と町田が双璧だったが、冨安と中山がレギュラー奪い、更に板倉や立田、大南がレギュラー争いに加わり、庄司と町田が復活して代表復帰に燃えるなど戦国時代さながらの様相を呈している
冨安 188cm シント=トロイデン
板倉 186cm フローニンゲン
立田 191cm 清水エスパルス
大南 184cm ジュビロ磐田
町田 190cm 鹿島アントラーズ
庄司 187cm 大分トリニータ
この世代のCBが人材豊富で元々庄司と町田が双璧だったが、冨安と中山がレギュラー奪い、更に板倉や立田、大南がレギュラー争いに加わり、庄司と町田が復活して代表復帰に燃えるなど戦国時代さながらの様相を呈している
冨安 188cm シント=トロイデン
板倉 186cm フローニンゲン
立田 191cm 清水エスパルス
大南 184cm ジュビロ磐田
町田 190cm 鹿島アントラーズ
庄司 187cm 大分トリニータ
2019/02/26(火) 09:41:43.64ID:JnbZfZ6f0
190cmの両CBは夢だな
567代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/26(火) 15:31:48.48ID:RZftFV2O0 今でもアジアは無双できるでしょ
左サイドバックとボランチにマトモなの入れたら堅守ジャパン完成
だけでもいれば高さもいかせるんだが中々茸レベルは出てこないわな
左サイドバックとボランチにマトモなの入れたら堅守ジャパン完成
だけでもいれば高さもいかせるんだが中々茸レベルは出てこないわな
568あ
2019/02/28(木) 01:14:07.04ID:JWmH4rb/0 >>564
鹿島は個人技のブラジルサッカーがベースだから、生え抜きの選手は実力以上に欧州の
組織サッカーには苦労すると思う
逆に冨安は、小学生の頃からバルサスクールで戦術論を勉強してるから、欧州の組織
サッカーのポジショニングやオフザボールの動きに問題なくすんなりと入れたんだと思う
要はインテリジェンスの問題だと思うよ
鹿島は個人技のブラジルサッカーがベースだから、生え抜きの選手は実力以上に欧州の
組織サッカーには苦労すると思う
逆に冨安は、小学生の頃からバルサスクールで戦術論を勉強してるから、欧州の組織
サッカーのポジショニングやオフザボールの動きに問題なくすんなりと入れたんだと思う
要はインテリジェンスの問題だと思うよ
569あ
2019/02/28(木) 01:16:20.38ID:P2DorVTA0 別にブルッヘで控えでも代表に足る実力があるなら呼べばいい
森保の考えを見ると植田のクラブの立場に関わらず三浦の方が優先されてるのは受けて取れる
吉田、昌子、冨安、三浦の4人で行きそうだな今のところ
森保の考えを見ると植田のクラブの立場に関わらず三浦の方が優先されてるのは受けて取れる
吉田、昌子、冨安、三浦の4人で行きそうだな今のところ
570あ
2019/02/28(木) 02:26:40.70ID:oP+X3h9x0 この事は事実である可能性が高い。事実は小説より奇なり
安倍や天皇はイルミナティもしくはその仲間
イルミナティとはラテン語で啓示された者達って意味
何から啓示を受けたかというと悪魔ことルシファーから
ローマ法王は反キリスト反聖書的な悪魔的思想の持ち主である事から
彼もイルミナティもしくはその仲間かもしれない
安倍や天皇はイルミナティもしくはその仲間
イルミナティとはラテン語で啓示された者達って意味
何から啓示を受けたかというと悪魔ことルシファーから
ローマ法王は反キリスト反聖書的な悪魔的思想の持ち主である事から
彼もイルミナティもしくはその仲間かもしれない
571あ
2019/02/28(木) 13:10:54.19ID:eaHxJ/6t0 やはり吉田頼みやな
神や
神や
572あ
2019/02/28(木) 20:07:28.01ID:2Xej12Dw0 【海外の反応】「頼りになる」 吉田麻也、スタメン復帰で完封!降格圏脱出で現地サポから称賛殺到!
https://twitter.com/NoFootyNoLife/status/1100963418431905793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NoFootyNoLife/status/1100963418431905793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573a
2019/03/01(金) 11:56:24.66ID:I4I0jnJm0 カタール戦の1失点目の対応が批判さてるが
あれはサウジ戦でのイルマトフの異常なジャッジが頭にこびり付いてて
当たりに行けなかったからだと思ってる
あれはサウジ戦でのイルマトフの異常なジャッジが頭にこびり付いてて
当たりに行けなかったからだと思ってる
574あ
2019/03/01(金) 12:32:19.60ID:aqKtgnWp0 前後左右のスペースある程度埋めてくれるチームだと活躍するんじゃない?
カタール戦は前の塩谷左の長友の埋め方がイマイチだったし代表のGKとは常に合わない
カタール戦は前の塩谷左の長友の埋め方がイマイチだったし代表のGKとは常に合わない
575へ
2019/03/01(金) 18:20:21.76ID:3UHeVJqa02019/03/02(土) 09:59:02.49ID:pnDEu7Bj0
冨安移籍出来そうなの
移籍を煽る記事は頻繁に見るけど具体的にあるのかどうか
移籍を煽る記事は頻繁に見るけど具体的にあるのかどうか
577あ
2019/03/02(土) 22:47:49.46ID:ANHzWpsi0 小川諒也を呼ぶべきだな
578ほ
2019/03/04(月) 19:52:41.25ID:9nPB4sjj0 頑張って欲しいが昌子はもうダメそうやね
579あ
2019/03/04(月) 20:05:29.76ID:zxLgoSke0 なんでや
こっからゴリみたいに化けるぞ
こっからゴリみたいに化けるぞ
5803 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/04(月) 20:18:35.83ID:yfJaeij90 酒井って元々SBとしては欧州でも標準以上の高さとゴツさの肉体スペックがあって
その上で経験積んで活躍したって感じだろ
CBとしては肉体スペックで欧州標準より劣る昌子はどうなるのかは興味深い
その上で経験積んで活躍したって感じだろ
CBとしては肉体スペックで欧州標準より劣る昌子はどうなるのかは興味深い
581あ
2019/03/04(月) 21:14:33.50ID:zY7Xz0ZC0 昌子ボロボロじゃん。町田にかける
582あ
2019/03/04(月) 22:13:12.26ID:iEUwC9WX0583あ
2019/03/04(月) 22:24:26.07ID:ANdbMtzY0584あ
2019/03/04(月) 22:30:25.64ID:ng4HzkOk0 早目に対応策とらなやばいな。
置いていかれる。
これだけはまずされないようにしないと。
抜かれた瞬間掴みに行くんじゃなくて
まずスプリントして同じ速度で走る。
これせんとまずいで
しかし逆に適応できたら凄い事なるで
置いていかれる。
これだけはまずされないようにしないと。
抜かれた瞬間掴みに行くんじゃなくて
まずスプリントして同じ速度で走る。
これせんとまずいで
しかし逆に適応できたら凄い事なるで
5853 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/04(月) 22:36:09.88ID:yfJaeij905863 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/04(月) 22:41:11.85ID:yfJaeij905873 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/04(月) 23:20:43.59ID:yfJaeij90 昌子のインタビューが面白い
https://number.bunshun.jp/articles/-/838491?page=2
>こっちの選手は、チャレンジアンドカバーの意識がない。
>チャレンジだけです。それでチャレンジに失敗したら独走される。
>
>それで俺がカバーへ行ったら最初すごい怒られたんです。自分のマークを外すなと。
>でも、カバーを成功させられる自信があるから行っているので。成功すると、周りはびっくりして驚いている。
俺も>>559と>>560で書いたけど
欧州の中堅クラブのサッカーって「ドキ!ハリル監督だらけのデュエル大会」みたいな所ある
国内組選手はハリルさんの守備に戸惑いまくってたけど
欧州では(一部の洗練されたクラブ以外は)あれが当たり前なんだよなあ
https://number.bunshun.jp/articles/-/838491?page=2
>こっちの選手は、チャレンジアンドカバーの意識がない。
>チャレンジだけです。それでチャレンジに失敗したら独走される。
>
>それで俺がカバーへ行ったら最初すごい怒られたんです。自分のマークを外すなと。
>でも、カバーを成功させられる自信があるから行っているので。成功すると、周りはびっくりして驚いている。
俺も>>559と>>560で書いたけど
欧州の中堅クラブのサッカーって「ドキ!ハリル監督だらけのデュエル大会」みたいな所ある
国内組選手はハリルさんの守備に戸惑いまくってたけど
欧州では(一部の洗練されたクラブ以外は)あれが当たり前なんだよなあ
588あ
2019/03/04(月) 23:52:31.40ID:Mpuri+1i0 小川諒也呼ばないとアカンわ
右は目ぼしい選出とくにいない…
右は目ぼしい選出とくにいない…
589あ
2019/03/05(火) 05:29:47.31ID:ElzCkCps0 右サイドバックは、コパに酒井宏呼べなかったらどうするんやろか。国内見渡してもこれっていう選手がいない。
個人的には昌子サイドバックにコンバートとかどうだろうかと思ってる
キック上手いしスピードもある(小回りも利く)
大型サイドバック誕生や!
個人的には昌子サイドバックにコンバートとかどうだろうかと思ってる
キック上手いしスピードもある(小回りも利く)
大型サイドバック誕生や!
590あ
2019/03/05(火) 07:19:43.53ID:An327kTR0 もう立田にしとこうか
591あ
2019/03/05(火) 14:01:07.06ID:GOMXSzf40 日本代表DF
【北京五輪世代】
長友__吉田__森重__内田
山本__槙野__塩谷___西
【倫敦五輪世代】
佐々木_丸山__昌子__宏樹
車屋__大岩__大崎__高徳
【リオ五輪世代】
山中__植田__三浦__室屋
安西__中谷__岩波__松原
【東京五輪世代】
杉岡__板倉__冨安__藤谷
初瀬__大南__立田__橋岡
【北京五輪世代】
長友__吉田__森重__内田
山本__槙野__塩谷___西
【倫敦五輪世代】
佐々木_丸山__昌子__宏樹
車屋__大岩__大崎__高徳
【リオ五輪世代】
山中__植田__三浦__室屋
安西__中谷__岩波__松原
【東京五輪世代】
杉岡__板倉__冨安__藤谷
初瀬__大南__立田__橋岡
592ん
2019/03/05(火) 17:43:43.00ID:aReL7RjR0 左が酒井で、右が守田。
ボランチが頼りなければ守田を移し、鹿島の若いのでも加えればいい。
ボランチが頼りなければ守田を移し、鹿島の若いのでも加えればいい。
593あ
2019/03/05(火) 23:56:55.51ID:W89h+BDB0 >>592
安西は守備が不安で代表では使えんよ
安西は守備が不安で代表では使えんよ
594あ
2019/03/08(金) 01:49:32.03ID:zhmHXODd0 日本代表DF 
【北京五輪世代】
長友__森重__吉田__内田
山本__槙野__塩谷___西
藤春__塩谷__丹羽_宇賀神
【倫敦五輪世代】
佐々木_谷口__昌子__宏樹
車屋__丸山__大崎__高徳
登里__大岩__鈴木__馬渡
【リオ五輪世代】
山中__植田__三浦__室屋
安西__中谷__岩波__松原
小川__畠中__高橋__安西
【東京五輪世代】
杉岡__板倉__冨安__藤谷
初瀬__大南__立田__橋岡
古賀__町田__庄司__岡崎
小田__小林__瀬古___原
【北京五輪世代】
長友__森重__吉田__内田
山本__槙野__塩谷___西
藤春__塩谷__丹羽_宇賀神
【倫敦五輪世代】
佐々木_谷口__昌子__宏樹
車屋__丸山__大崎__高徳
登里__大岩__鈴木__馬渡
【リオ五輪世代】
山中__植田__三浦__室屋
安西__中谷__岩波__松原
小川__畠中__高橋__安西
【東京五輪世代】
杉岡__板倉__冨安__藤谷
初瀬__大南__立田__橋岡
古賀__町田__庄司__岡崎
小田__小林__瀬古___原
595あ
2019/03/08(金) 02:44:06.99ID:zhwmYP/T0 CBは畠中が良い
サイズやポテンシャルだと立田町田
サイズやポテンシャルだと立田町田
596あ
2019/03/10(日) 05:17:02.02ID:GQDYzn0H0 吉田安定してるな
まさかポチェスパーズをねじ伏せるとは
代表キャプテンとして頼もしいかぎり
まさかポチェスパーズをねじ伏せるとは
代表キャプテンとして頼もしいかぎり
597あ
2019/03/10(日) 05:36:20.42ID:H7BaFLkM0 ↑ステマ乙
吉田は安定してないよポカしまくる選手
吉田は安定してないよポカしまくる選手
598あ
2019/03/10(日) 05:54:31.03ID:GQDYzn0H0599あ
2019/03/10(日) 06:49:26.20ID:WcIVTjhf0 松原后、良いヘディング!
松原(清水)、小川(東京)、杉岡(湘南)、の長身左利きサイドバックたちには期待してしまう
松原(清水)、小川(東京)、杉岡(湘南)、の長身左利きサイドバックたちには期待してしまう
600あ
2019/03/10(日) 12:21:10.90ID:H7BaFLkM0 >>598
じゃあ吉田の良さを言ってみろ
吉田が居る時と居ない時で何が変わる?
吉田が試合中に何をやった?
それこそイメージだろ
ビルドアップも上手くないのにイメージで上手いと言い高さがあるからディフェンス力があるみたいに言うがそれもイメージだし経験値も積み重ねっている様に言っているが経験はポカを繰り返す経験だけで改善すら出来ていないという何もやってこなかったのが吉田だろ
じゃあ吉田の良さを言ってみろ
吉田が居る時と居ない時で何が変わる?
吉田が試合中に何をやった?
それこそイメージだろ
ビルドアップも上手くないのにイメージで上手いと言い高さがあるからディフェンス力があるみたいに言うがそれもイメージだし経験値も積み重ねっている様に言っているが経験はポカを繰り返す経験だけで改善すら出来ていないという何もやってこなかったのが吉田だろ
2019/03/10(日) 19:19:10.41ID:OHyKYYYs0
松原はもう一伸びして代表選ばれてほしいなー
602あ
2019/03/12(火) 13:53:21.90ID:+ECDD1Qx0 >>600
お前さ、そりゃ確かに吉田はファンダイクやヴァランに比べりゃ劣るよ。だが最高峰のプレミアで数年間レギュラー死守してるのは凄いことだよ
韓国代表のホンジョンホやキムヨングォン、チャンヒョンス、クォンギョンウォン、キムミンジェと比べてみな
お前さ、そりゃ確かに吉田はファンダイクやヴァランに比べりゃ劣るよ。だが最高峰のプレミアで数年間レギュラー死守してるのは凄いことだよ
韓国代表のホンジョンホやキムヨングォン、チャンヒョンス、クォンギョンウォン、キムミンジェと比べてみな
603あ
2019/03/12(火) 13:57:11.24ID:+ECDD1Qx0 >>600
吉田はポカが多いって言うが、ラモスもゴディンもフンメルスもポカしてるぞ
そもそもポカしない人間いたら言ってみろよ、マラドーナやペレもミスするぞ。東大医学部の教授も物理学者も足腰立たなくなって死ねば灰になるぞ
吉田はポカが多いって言うが、ラモスもゴディンもフンメルスもポカしてるぞ
そもそもポカしない人間いたら言ってみろよ、マラドーナやペレもミスするぞ。東大医学部の教授も物理学者も足腰立たなくなって死ねば灰になるぞ
6043 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/12(火) 14:21:50.26ID:kaxATnaI0 吉田は他のDFの3倍くらいポカがあったが
今は他のDFの1.5倍くらいだから経験積んでポカは相当激減してる
ポカがこの程度に収まっているなら
ビルドアップ・高さ・戦術理解が世界標準に達してる
日本人として貴重なスペック考えると外せないと思うけどな
今は他のDFの1.5倍くらいだから経験積んでポカは相当激減してる
ポカがこの程度に収まっているなら
ビルドアップ・高さ・戦術理解が世界標準に達してる
日本人として貴重なスペック考えると外せないと思うけどな
6053 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/12(火) 14:23:53.59ID:kaxATnaI0 足元も高さもあって若いのにポカの少ない冨安が異常過ぎるんだよな
606あ
2019/03/12(火) 14:33:29.38ID:nUksTUfL0 一回はずしてみりゃいい
話はそれからだ
話はそれからだ
6073 ◆FWr5F.Z97A
2019/03/12(火) 14:37:25.91ID:kaxATnaI0 コパは吉田抜きで行くんじゃないか
国際レベルだと高さに不安ある昌子でどれだけやれるか
国際レベルだと高さに不安ある昌子でどれだけやれるか
608あ
2019/03/12(火) 15:07:46.68ID:nUksTUfL0 やったじゃん
見極めるチャンスだな
見極めるチャンスだな
609あ
2019/03/12(火) 17:11:59.89ID:1sYMuaHL0 >>602
いやいやだからさ
吉田はプレミアでは周りの助けで無難に出来ていても能力が低いんだから日本代表ではやる事多くて吉田では無理だろってことだよ
日本の場合全員で連携しなきゃならないのに1人だけサボって見てるだけの吉田を使う余裕はないだろ
しかもなんでそこでプレミアだからっていうことで完結しちゃうんだよ
ポカが多いのとポカするのでは意味が違うだろ
だからポカしない人間はいないっていう解釈しちゃうんだろ
そうじゃねぇよ
吉田の場合ポカしようが対応能力が無いからポカが吉田の能力になってるのが問題だろ
吉田=ポカを極めた選手になっているから言われてんだよ
いやいやだからさ
吉田はプレミアでは周りの助けで無難に出来ていても能力が低いんだから日本代表ではやる事多くて吉田では無理だろってことだよ
日本の場合全員で連携しなきゃならないのに1人だけサボって見てるだけの吉田を使う余裕はないだろ
しかもなんでそこでプレミアだからっていうことで完結しちゃうんだよ
ポカが多いのとポカするのでは意味が違うだろ
だからポカしない人間はいないっていう解釈しちゃうんだろ
そうじゃねぇよ
吉田の場合ポカしようが対応能力が無いからポカが吉田の能力になってるのが問題だろ
吉田=ポカを極めた選手になっているから言われてんだよ
610あ
2019/03/12(火) 22:58:09.88ID:YhRewsEo0 このしつこさは生粋の在日
粘着吉田アンチは巣にすっこんでろ
粘着吉田アンチは巣にすっこんでろ
611あ
2019/03/13(水) 02:37:55.02ID:f3lq96W20 現実に吉田の代替がいないのに吉田を外せと言われてもな
4年後は全然わからないが少なくとも今後2年間はありえない
今のフォームを落として、昌子や植田や中山や板倉が4年後に台頭してきたら危ういってレベル
4年後は全然わからないが少なくとも今後2年間はありえない
今のフォームを落として、昌子や植田や中山や板倉が4年後に台頭してきたら危ういってレベル
612あ
2019/03/13(水) 04:31:29.26ID:es/iL44s0 >>609
もし本当に吉田がポカを極めた選手なら7年前にセインツが獲得しない。プレミアからオファーもない。そもそもプロサッカー選手になれていない
もし本当に吉田がポカを極めた選手なら7年前にセインツが獲得しない。プレミアからオファーもない。そもそもプロサッカー選手になれていない
613あ
2019/03/13(水) 04:38:20.10ID:es/iL44s0 日本代表CBの序列の変遷
2016︰吉田>森重>槙野>昌子>丸山>植田
2017︰吉田>槙野>森重>三浦>植田>谷口
2018︰吉田>昌子>槙野>植田>三浦>冨安
2019︰吉田>冨安>昌子>植田>槙野>三浦
2016︰吉田>森重>槙野>昌子>丸山>植田
2017︰吉田>槙野>森重>三浦>植田>谷口
2018︰吉田>昌子>槙野>植田>三浦>冨安
2019︰吉田>冨安>昌子>植田>槙野>三浦
614あ
2019/03/13(水) 04:45:10.78ID:es/iL44s0 東京五輪世代の日本代表CBの序列の変遷
2016 冨安>中山>杉岡>板倉>町田>庄司
2017 冨安>中山>板倉>杉岡>町田>庄司
2018 冨安>板倉>立田>中山>大南>杉岡
2019 冨安>立田>板倉>大南>町田>庄司
2016 冨安>中山>杉岡>板倉>町田>庄司
2017 冨安>中山>板倉>杉岡>町田>庄司
2018 冨安>板倉>立田>中山>大南>杉岡
2019 冨安>立田>板倉>大南>町田>庄司
615い
2019/03/13(水) 11:00:28.37ID:phytaSR40 SB(特に左)が層が薄いから今後どう発掘して行くかの方が問題
616あ
2019/03/13(水) 12:19:06.05ID:cgLsJRIq0 でも吉田にポカが多いのは事実だろうね
昔に比べたら減ったと思うけど
昔に比べたら減ったと思うけど
617あ
2019/03/13(水) 12:33:29.35ID:/a+CcOvE0 毎回毎回吉田貶める奴の論理がお決まりなんだよなw
吉田は能力が低いからポカするんだ、だから代表から外せ、ってな
その度に今みたく論破されてるのに吉田が能力低いって自分の思い込みありきだから絶対考えを曲げない
お前がどんだけ吉田を嫌いなのか知らんが客観的に見たら将来性はともかく現時点の日本に冨安以外に並ぶ者がいないのは変わらない
吉田は能力が低いからポカするんだ、だから代表から外せ、ってな
その度に今みたく論破されてるのに吉田が能力低いって自分の思い込みありきだから絶対考えを曲げない
お前がどんだけ吉田を嫌いなのか知らんが客観的に見たら将来性はともかく現時点の日本に冨安以外に並ぶ者がいないのは変わらない
618あ
2019/03/13(水) 12:49:40.28ID:cgLsJRIq0 俺は能力が低いとは言ってないし吉田を嫌ってもないけどなあ
能力は申し分ないけど、ポカして失点に絡んでくるってのはやっぱ怖いよ
能力は申し分ないけど、ポカして失点に絡んでくるってのはやっぱ怖いよ
619あ
2019/03/13(水) 12:50:08.93ID:Vlk6TREl0 同じレベルで争ってるようにしか見られてないのに論破って
620あ
2019/03/13(水) 13:54:53.29ID:zQEYQYcB0 >>612
ほらな
もし本当にと言っているのは本当か嘘か判断が付いていないからだよ
オファーはビジネスだから下手でも売り込めば何処かしらとってくれる可能性があるってだけ
下手な奴が見事に海外組ブランドを手に入れにわかには下手を隠せるっていう手段にひっかかるなよ
見てきただろって
ネットでもまた吉田がやらかしたって何回言われてきたのか思い出せよ
不安定ってことは元の能力が低いから誤魔化して見てるだけの守備でもポカが多々出てしまうんだぞ
勘違いしすぎだぞ
吉田だからではなく能力が低い選手は日本代表に居座ることで日本が強くなるのかってことだぞ
プレミアでは通用しても日本代表では通用しないよなそれは役割が違うからな
吉田にはプレミアでの単純なプレーは出来ても日本代表では単純ではみんなの足でまといだからそんな選手を日本代表として使ってて日本の失点数の多さを減らせるのかって
吉田の能力があるところって現実にないよな
それを言って吉田の良さをアピールしてみろ
ほらな
もし本当にと言っているのは本当か嘘か判断が付いていないからだよ
オファーはビジネスだから下手でも売り込めば何処かしらとってくれる可能性があるってだけ
下手な奴が見事に海外組ブランドを手に入れにわかには下手を隠せるっていう手段にひっかかるなよ
見てきただろって
ネットでもまた吉田がやらかしたって何回言われてきたのか思い出せよ
不安定ってことは元の能力が低いから誤魔化して見てるだけの守備でもポカが多々出てしまうんだぞ
勘違いしすぎだぞ
吉田だからではなく能力が低い選手は日本代表に居座ることで日本が強くなるのかってことだぞ
プレミアでは通用しても日本代表では通用しないよなそれは役割が違うからな
吉田にはプレミアでの単純なプレーは出来ても日本代表では単純ではみんなの足でまといだからそんな選手を日本代表として使ってて日本の失点数の多さを減らせるのかって
吉田の能力があるところって現実にないよな
それを言って吉田の良さをアピールしてみろ
2019/03/13(水) 15:51:34.08ID:VWXZx81Z0
こういう人ってどの代表監督も吉田を使うのはどう思ってんだろ?
アスペの脳内って興味あるわ
アスペの脳内って興味あるわ
622あ
2019/03/13(水) 18:27:07.69ID:/a+CcOvE0 それな
今の主力の世代交代や離脱時の代替選手の議論すること自体はいいんだが、こいつがしたいのはそうじゃない
嫌いな選手が消えてくれれば何でも良くて代わりの選手が誰でもいいってのが透けて見える
他にも自分の贔屓な選手を推すために対抗選手を不必要に貶す奴とかも理解に苦しむな
今の主力の世代交代や離脱時の代替選手の議論すること自体はいいんだが、こいつがしたいのはそうじゃない
嫌いな選手が消えてくれれば何でも良くて代わりの選手が誰でもいいってのが透けて見える
他にも自分の贔屓な選手を推すために対抗選手を不必要に貶す奴とかも理解に苦しむな
623あ
2019/03/13(水) 20:23:29.53ID:oP+x6zU00 他スレでもぐだぐだ長文で吉田のポカがーって粘着してる基地害じゃん
同じことを100回書けば自分が正しくなるとおもってる典型的なアスペ
いっつも同じことしか書いてない
いやそれしか書けないかわいそうな人だからほっとけ
あとたぶんこいつババア
同じことを100回書けば自分が正しくなるとおもってる典型的なアスペ
いっつも同じことしか書いてない
いやそれしか書けないかわいそうな人だからほっとけ
あとたぶんこいつババア
624あ
2019/03/13(水) 23:20:08.96ID:Gexi0Wxc0 別にこのまま吉田が良いっていう意見もいいんじゃね
俺はそうは思わない
その理由も言ってるからな
吉田が入るとビルドアップのスタート位置が低い所からスタートすることで間延びにより選手間の距離が遠く日本代表では連携が効きにくくなる
個が弱くさらに細かいパスを必要とする日本代表ではデメリットとなる
吉田の場合守備が終わった瞬間から吉田本人は歩いていて前線や周りはダッシュで上がり始める
これによりチーム全体が前に行くことで歩いている吉田との連携が悪くなりチームが前に行こうとしてもパスが繋がる前にパスコースが無く迷う
のがいつもの日本代表
当然全てが遅れてパスを出したいタイミングの頃には前が詰まってどの選手も動けるスペースがなく攻撃自体も単調になりやすい
守備でもチームをまとめることもせず敵にシュートを打たせ放題さらにその対策もなく何度試合を重ねても何も修正しないでいつも通りの下手くそ守備をやっているのが問題
どんくさいノロノロの動きと判断力の遅さが致命的なレベルでやばいので守備として常に不安視されているのはいうまでもないよな
じゃあこれらの欠点を放置してまで吉田にはそれを上回る物があるかといえば特にないよな
それとも吉田には他の選手にはないものが欠点を上回るほどの何かがあるか?ないよな
俺はそうは思わない
その理由も言ってるからな
吉田が入るとビルドアップのスタート位置が低い所からスタートすることで間延びにより選手間の距離が遠く日本代表では連携が効きにくくなる
個が弱くさらに細かいパスを必要とする日本代表ではデメリットとなる
吉田の場合守備が終わった瞬間から吉田本人は歩いていて前線や周りはダッシュで上がり始める
これによりチーム全体が前に行くことで歩いている吉田との連携が悪くなりチームが前に行こうとしてもパスが繋がる前にパスコースが無く迷う
のがいつもの日本代表
当然全てが遅れてパスを出したいタイミングの頃には前が詰まってどの選手も動けるスペースがなく攻撃自体も単調になりやすい
守備でもチームをまとめることもせず敵にシュートを打たせ放題さらにその対策もなく何度試合を重ねても何も修正しないでいつも通りの下手くそ守備をやっているのが問題
どんくさいノロノロの動きと判断力の遅さが致命的なレベルでやばいので守備として常に不安視されているのはいうまでもないよな
じゃあこれらの欠点を放置してまで吉田にはそれを上回る物があるかといえば特にないよな
それとも吉田には他の選手にはないものが欠点を上回るほどの何かがあるか?ないよな
625あ
2019/03/14(木) 01:57:34.18ID:y1mHR6LL0 じゃあお前は今の日本人で誰ならいいんだ?
批判だけなら誰でも出来るんだから代替案くらい出せよ
それとも何だ
吉田抜きの10人で戦った方がマシとでも言う気か?
批判だけなら誰でも出来るんだから代替案くらい出せよ
それとも何だ
吉田抜きの10人で戦った方がマシとでも言う気か?
626あ
2019/03/14(木) 07:34:19.78ID:Mousqxcx0 じゃあと言う前にこっちは吉田の必要の無ささらには吉田が居ることでのデメリットを言っているよな
そっちはどうなんだ?吉田の必要性は何処にあるのかさらには吉田が居ることでチームに何をもたらしてくれるのか言うのが先だろ
他の選手は吉田みたいなデメリットはないからそれが吉田の特徴でもあるしそれは選手によってそれぞれあるが吉田のプレーは日本代表では致命的だって言ってんだよ
吉田がそれらを直せるのなら吉田を使えばいいが改善すらやってこなかったんだから今後も出来るわけないよな
吉田だからでは吉田のプレーは日本代表では穴でしかないから当然吉田は要らないって答えになるだろ
比較で言うならその様な日本代表にとって穴となるプレーをする選手を使わないことが必要となるから吉田以外という結論だよな
そうじゃないのなら違うという理由を1つ2つ言ってからにしてくれ
そっちはどうなんだ?吉田の必要性は何処にあるのかさらには吉田が居ることでチームに何をもたらしてくれるのか言うのが先だろ
他の選手は吉田みたいなデメリットはないからそれが吉田の特徴でもあるしそれは選手によってそれぞれあるが吉田のプレーは日本代表では致命的だって言ってんだよ
吉田がそれらを直せるのなら吉田を使えばいいが改善すらやってこなかったんだから今後も出来るわけないよな
吉田だからでは吉田のプレーは日本代表では穴でしかないから当然吉田は要らないって答えになるだろ
比較で言うならその様な日本代表にとって穴となるプレーをする選手を使わないことが必要となるから吉田以外という結論だよな
そうじゃないのなら違うという理由を1つ2つ言ってからにしてくれ
627あ
2019/03/14(木) 10:57:33.40ID:elnkZrHq0 芸スポ速報に昌子ネタのスレッド立ちましたね
628あ
2019/03/14(木) 14:30:06.84ID:kp7QQ6NS0 左サイドバックは左利きが理想なんだがなー。サイズもあった方がいい
小川松原杉岡の誰かしら呼んでほしかった
小川松原杉岡の誰かしら呼んでほしかった
2019/03/14(木) 23:27:29.86ID:xv+m+fbD0
松原がよかったな
630代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/03/15(金) 01:33:55.38ID:ulXOJW9A0 現代表板スルー推奨
m
アメ
胸アタック君
m
アメ
胸アタック君
631ジャパンズウェイ
2019/03/15(金) 07:17:14.75ID:yCj9b/p70 左右できてACL優勝も経験してる安西は妥当だね
ってかポジション掴みつつある町田やこれから期待の五輪世代の安部や平戸含め鹿島勢がカタール大会大勢占めそうだな
ってかポジション掴みつつある町田やこれから期待の五輪世代の安部や平戸含め鹿島勢がカタール大会大勢占めそうだな
632あ
2019/03/15(金) 07:33:05.76ID:OwZ0Kew90 知らんがなwまあ町田は期待してるが他は別に…
633ジャパンズウェイ
2019/03/15(金) 07:41:25.21ID:yCj9b/p70 松原って確か海外志向強いよな?
個人的に松原を左SB推しているが清水だと呼ばれなさそうだし今シーズン終了後海外行ったほうがいいな
そこで結果出していけばチャンスあるだろう 今SBで海外でレギュラーってのがW酒井以降いないし道を再度作ってほしいわ
安西も同様だが鹿島でやりがいありそうだからもう少し居るような気もする
個人的に松原を左SB推しているが清水だと呼ばれなさそうだし今シーズン終了後海外行ったほうがいいな
そこで結果出していけばチャンスあるだろう 今SBで海外でレギュラーってのがW酒井以降いないし道を再度作ってほしいわ
安西も同様だが鹿島でやりがいありそうだからもう少し居るような気もする
2019/03/17(日) 00:24:43.51ID:Khs17bBQ0
良いアーリークロスを入れられる福森が適任では。
中島が前に居る事を想定すると、左サイドバックは
あまり攻め上がり過ぎない方が安心。
中島が前に居る事を想定すると、左サイドバックは
あまり攻め上がり過ぎない方が安心。
636あ
2019/03/17(日) 19:49:11.35ID:US3rF78f0 三浦弦太はサイドバック向いてるわ
キックスピードサイズと大型サイドバックになれる素材。
左と比べて右は大型サイドバックの選択肢が少ないし
キックスピードサイズと大型サイドバックになれる素材。
左と比べて右は大型サイドバックの選択肢が少ないし
637あ
2019/03/17(日) 23:16:46.02ID:fnwYAWqe0 酒井宏樹を超える右SBは当分出てこないだろう
室屋、松原、安西(左も可)、藤谷、初瀬(左も可)、長沼、原(ボランチ可)、平戸(ボランチ可)、椎橋(ボランチ可)、岡崎、橋岡(CB可)
いい選手は多いが宏樹の驚異的なフィジカル(パワー、スピード、スタミナ)に並ぶ者なし
室屋、松原、安西(左も可)、藤谷、初瀬(左も可)、長沼、原(ボランチ可)、平戸(ボランチ可)、椎橋(ボランチ可)、岡崎、橋岡(CB可)
いい選手は多いが宏樹の驚異的なフィジカル(パワー、スピード、スタミナ)に並ぶ者なし
2019/03/18(月) 03:37:53.53ID:qNB/EfD10
植田、前半だけで交代
懲罰かな?
懲罰かな?
639あ
2019/03/19(火) 10:12:02.38ID:nKP7agfN0 植田苦しいな。ベルギーで残留争いしてる下位クラブで控えだと5大リーグ移籍は難しい
今回も代表に招集されなかったが吉田・冨安・昌子・三浦・畠中らに試合勘で劣ればますます代表から遠ざかる
今回も代表に招集されなかったが吉田・冨安・昌子・三浦・畠中らに試合勘で劣ればますます代表から遠ざかる
2019/03/19(火) 10:20:45.79ID:NQpiTzp+0
植田がダメでも下からいい素材育ってきそうだから
CBに関してはそこまで心配はしていない
SBは酷いけど
CBに関してはそこまで心配はしていない
SBは酷いけど
641あ
2019/03/19(火) 13:18:18.53ID:24lENt2C0 前はSBは良くてCBが不安だったのに逆になったな
まあSBに関しては世界的にも人材不足だけどね
まあSBに関しては世界的にも人材不足だけどね
642アン今
2019/03/19(火) 22:58:07.61ID:RQmJuWY10 植田SBやれば
2019/03/19(火) 23:07:23.58ID:vivnkTks0
ハリルの時、右SBで代表デビューしたよね
644あ
2019/03/19(火) 23:18:17.77ID:pGMHGD7F0 堀池も相馬も元はCBだったよな。
645あ
2019/03/20(水) 09:27:08.85ID:UqX/Ax550 新年号 冨休
646あ
2019/03/22(金) 20:30:24.29ID:x/Oxdoal0 無失点で終われば良いが
647あ
2019/03/22(金) 20:49:17.04ID:ixjODUai0 ハンドの冨安もだが
昌子がなぁ…
昌子がなぁ…
2019/03/22(金) 21:30:41.83ID:TXpY5vF50
今日の出来でDF陣叩く人はどんな圧勝を期待したのか?
650あ
2019/03/22(金) 21:35:13.81ID:fypZGHpK0 昌子って背が低いのにスピードも大してないのな
651あ
2019/03/22(金) 21:38:41.91ID:2OflaR5S0 ササショーはもういい
652あ
2019/03/22(金) 21:58:33.16ID:fypZGHpK0 佐々木ぐらいの仕事だったら左利きでCBでもプレイ出来る車屋のほうが良くね
653か
2019/03/22(金) 23:20:25.52ID:LNbdG7xh0 佐々木と対照的に室屋はゴリのスペアの座を着々と固めているな
654さ
2019/03/23(土) 00:41:38.79ID:lgA2QBM+0 でもやっぱりスペア止まり
アジア以外の相手には心許ない
はよ海外で揉まれろ室屋
アジア以外の相手には心許ない
はよ海外で揉まれろ室屋
655あ
2019/03/23(土) 01:38:33.41ID:JcIA0t860 佐々木と室屋入れた試合にしては合格点かな
冨安のハンドはしゃーない
冨安のハンドはしゃーない
656いぇ
2019/03/23(土) 12:32:43.80ID:B7p4TwCh0657あ
2019/03/23(土) 15:20:00.76ID:wdC/qkqu0 中島世代のリオ五輪組みで、今もJでやってる奴に
欧州クラブからオファーはもう来ない
室屋に海外とか言う奴いるけどオファーが来ない奴が海外に移籍できる訳がない
室屋とか完全に手遅れ、要するにこれ以上の成長は見込めないってこと
欧州クラブからオファーを期待するなら、堂安とかの東京五輪世代以降の奴らだな
そいつらをフル代表に呼んで今から使って欧州クラブにどんどんアピールさせて行くしかない
欧州クラブからオファーはもう来ない
室屋に海外とか言う奴いるけどオファーが来ない奴が海外に移籍できる訳がない
室屋とか完全に手遅れ、要するにこれ以上の成長は見込めないってこと
欧州クラブからオファーを期待するなら、堂安とかの東京五輪世代以降の奴らだな
そいつらをフル代表に呼んで今から使って欧州クラブにどんどんアピールさせて行くしかない
2019/03/23(土) 15:23:38.58ID:UeSxYb+K0
26歳の伊藤がベルギー1位のチームに移籍したろ
室谷は4月で24歳
室谷は4月で24歳
659あ
2019/03/23(土) 18:35:34.64ID:wdC/qkqu0 伊東の場合は代表戦でW杯出場国のコスタリカ、パナマ戦でゴールを決めたり
代表で結果を出し、何より欧州でも通用するスピードという絶対的なストロングポイントを
持った選手
だから欧州クラブのスカウトの目にとまり、オファーを受けて海外への移籍が実現した
代表で大した実績もなく、海外で通用するようなストロングポイントもなく、目だった売り
もない室屋に欧州クラブからオファーが来るはずがない
これ以上成長のきたいできない室屋に期待するのは時間の無駄
東京五輪世代以下の選手をフル代表に呼んでどんどん使ってアピールさせた方がいい
もし室屋が海外に行く可能性があるとすれば日本企業がスポンサーやオーナーになってる
クラブぐらい
代表で結果を出し、何より欧州でも通用するスピードという絶対的なストロングポイントを
持った選手
だから欧州クラブのスカウトの目にとまり、オファーを受けて海外への移籍が実現した
代表で大した実績もなく、海外で通用するようなストロングポイントもなく、目だった売り
もない室屋に欧州クラブからオファーが来るはずがない
これ以上成長のきたいできない室屋に期待するのは時間の無駄
東京五輪世代以下の選手をフル代表に呼んでどんどん使ってアピールさせた方がいい
もし室屋が海外に行く可能性があるとすれば日本企業がスポンサーやオーナーになってる
クラブぐらい
660あ
2019/03/23(土) 18:44:56.05ID:BD3clgx10 加地さん見るつもりで見守ってよ
661あ
2019/03/23(土) 18:46:13.81ID:pasfi9ul0 そりゃあ海外行った方がいいだろうけど
662あ
2019/03/23(土) 20:51:31.48ID:wdC/qkqu0 加地がいた時代と、スタメンフルメンバーが海外組みで組める今とは
比べ物にならない位に日本サッカーのレベルは上がった
でも世界も同時にレベルアップして、日本以上の進化を遂げて更に強くなった
格下相手や日本国内での親善試合でいくら勝ったり活躍してもそれは何の意味もない
アルゼンチンやアウェーでフランスやベルギーに勝ったり、オランダ相手に善戦を演じた
ザックジャパンがW杯で惨敗したのが何よりの証拠でそれを教訓にしなければならない
日本サッカー進化しレベルアップするには、やっぱり選手一人一人のレベルが世界トップ基準に
できるだけ近づくこと以外にない
まぐれでベスト8やベスト4に行くこともあるかもしれないけど、継続して結果を残せないよう
な力なら単なるまぐれでしかなく、それも意味がないこと
世界では18、19歳、20代前半でもクラブの主力でトップレベルでバリバリやってる奴らがゴロゴロいる
日本が世界に追いつくためには、日本人でもそういう奴らがゴロゴロ出てくるようにならないといけない
そういう奴らを少しでも多く輩出するためにはJリーグ、各クラブのレベルアップは必須で
それは指導者や、ファンを含めたサッカーを取り巻く環境のレベルを進めて行く以外にない
だから若い連中には出来るだけ早く世界トップレベルのサッカーを肌で体感させて
足りない物、必要なものを感じさせることも重要な作業になってくる
今回、鹿島の安西が代表に呼ばれ、短い時間での出場だったけど、実際にトップレベルを体感
して得たものは、絶対に今後に繋がるし、Jにいては絶対に体感できない感覚
彼のような年代の選手にもっとチャンスを与えて今から意識改革と世界トップレベルを体感させ
ておく必要がある
それが今のJレベルにいる若い連中に、今の日本サッカーができる最高の強化策になる
比べ物にならない位に日本サッカーのレベルは上がった
でも世界も同時にレベルアップして、日本以上の進化を遂げて更に強くなった
格下相手や日本国内での親善試合でいくら勝ったり活躍してもそれは何の意味もない
アルゼンチンやアウェーでフランスやベルギーに勝ったり、オランダ相手に善戦を演じた
ザックジャパンがW杯で惨敗したのが何よりの証拠でそれを教訓にしなければならない
日本サッカー進化しレベルアップするには、やっぱり選手一人一人のレベルが世界トップ基準に
できるだけ近づくこと以外にない
まぐれでベスト8やベスト4に行くこともあるかもしれないけど、継続して結果を残せないよう
な力なら単なるまぐれでしかなく、それも意味がないこと
世界では18、19歳、20代前半でもクラブの主力でトップレベルでバリバリやってる奴らがゴロゴロいる
日本が世界に追いつくためには、日本人でもそういう奴らがゴロゴロ出てくるようにならないといけない
そういう奴らを少しでも多く輩出するためにはJリーグ、各クラブのレベルアップは必須で
それは指導者や、ファンを含めたサッカーを取り巻く環境のレベルを進めて行く以外にない
だから若い連中には出来るだけ早く世界トップレベルのサッカーを肌で体感させて
足りない物、必要なものを感じさせることも重要な作業になってくる
今回、鹿島の安西が代表に呼ばれ、短い時間での出場だったけど、実際にトップレベルを体感
して得たものは、絶対に今後に繋がるし、Jにいては絶対に体感できない感覚
彼のような年代の選手にもっとチャンスを与えて今から意識改革と世界トップレベルを体感させ
ておく必要がある
それが今のJレベルにいる若い連中に、今の日本サッカーができる最高の強化策になる
663あ
2019/03/23(土) 21:25:28.21ID:PAF+Sw3z0 室屋と安西って1学年しか違わないが
東京五輪世代のSBで呼ばれる可能性あるのは杉岡ぐらいかな右は特にいないか
東京五輪世代のSBで呼ばれる可能性あるのは杉岡ぐらいかな右は特にいないか
664あ
2019/03/24(日) 00:06:06.22ID:Iq0ktsfn0 昨日はバーとポストに助けられたが実質0-4だった
吉田がいなきゃ空中戦制圧されまくりだったし
効果的な早い縦パスも送れず攻撃パターンが一辺倒だった
インターセプトに長けてる吉田は先手先手の読みで相手の攻撃の芽を潰すのも上手く
奪ってそこから縦に早い攻撃やサイドチェンジに繋げていく役割は重要だとおもった
また冨安と昌子にはチャンスに繋がるフィードが一切見られなかったのも残念だ
だが冨安の成長には期待してる
吉田がいなきゃ空中戦制圧されまくりだったし
効果的な早い縦パスも送れず攻撃パターンが一辺倒だった
インターセプトに長けてる吉田は先手先手の読みで相手の攻撃の芽を潰すのも上手く
奪ってそこから縦に早い攻撃やサイドチェンジに繋げていく役割は重要だとおもった
また冨安と昌子にはチャンスに繋がるフィードが一切見られなかったのも残念だ
だが冨安の成長には期待してる
666あ
2019/03/24(日) 01:10:29.73ID:K1rUWKrt0 カタールW杯にもし日本が出ることができたらその時
長友佑都は35か36
酒井宏樹は32か33
室屋成は27か28あたりか
カタールW杯の時に、長友が代表現役かどうかは微妙だけど、
左に酒井宏樹、右に室屋成という布陣はあるかもしれない
けど、やっぱりもう一つ下の世代が育ってない感が強いね
長友佑都は35か36
酒井宏樹は32か33
室屋成は27か28あたりか
カタールW杯の時に、長友が代表現役かどうかは微妙だけど、
左に酒井宏樹、右に室屋成という布陣はあるかもしれない
けど、やっぱりもう一つ下の世代が育ってない感が強いね
2019/03/24(日) 01:45:01.32ID:WQXdf3bG0
冨安と畠中のコンビが見てみたい
下の世代はSB、ボランチ、CFW満遍なくヤバいな
下の世代はSB、ボランチ、CFW満遍なくヤバいな
668あ
2019/03/24(日) 01:56:32.21ID:aHJ87R560 やっぱ欧州行かないとこと守備面では大きく成長できないわな
欧州行ってない選手はそういう相手とマッチアップしても怖いもの知らずでただ闇雲に対応してるだけ
昌子なんかフランス行って今初めて1対1に勝つ重要性
ワールドクラス相手とやる怖さに気付かされてる最中だろう
ただこれを乗り越えればもう1ランク上の選手になれると思うから頑張って超えて欲しいわ
欧州行ってない選手はそういう相手とマッチアップしても怖いもの知らずでただ闇雲に対応してるだけ
昌子なんかフランス行って今初めて1対1に勝つ重要性
ワールドクラス相手とやる怖さに気付かされてる最中だろう
ただこれを乗り越えればもう1ランク上の選手になれると思うから頑張って超えて欲しいわ
669あ
2019/03/24(日) 06:58:43.75ID:/yoq5GfB0 控えSBがこれほど使える目処が立ってる状態な事は過去にあったかな?2012年位の駒野がいた時しか思いつかない
酒井高徳の代表でのプレイをよく思い出した方がいい
酒井高徳の代表でのプレイをよく思い出した方がいい
670あ
2019/03/24(日) 08:44:05.60ID:8cGPvvYR0 え?何を根拠に控えSBが目処が立ってると言ってんだ?
まさか、親善試合とアジアカップの数試合だけを見て言ってないよな?
しかも皆の話は長友と酒井に代わるレギュラーを任せられる後継者の人材発掘、育成のことを言っていると言うのに
長友と酒井に続く世界レベルでも通用するSBの人材が出てこなければ、
4バックにこだわることもなく、3バックや5バックなどのシステムに切り替えればいい
吉田、昌子、冨安、植田など海外クラブでCBをやってる選手で3バックをくませればいい
両ウィングバックは中盤や前の選手でも最低限の守備力があれば十分に任せられる
実際に長友と酒井に続くレベルの人材がいない今、森保は3バックを早めに導入した方がいい
あるいは上でも名前が出てる杉岡など有望な若手SBも早くフル代表に呼んで使って経験値を高めた方がいい
まさか、親善試合とアジアカップの数試合だけを見て言ってないよな?
しかも皆の話は長友と酒井に代わるレギュラーを任せられる後継者の人材発掘、育成のことを言っていると言うのに
長友と酒井に続く世界レベルでも通用するSBの人材が出てこなければ、
4バックにこだわることもなく、3バックや5バックなどのシステムに切り替えればいい
吉田、昌子、冨安、植田など海外クラブでCBをやってる選手で3バックをくませればいい
両ウィングバックは中盤や前の選手でも最低限の守備力があれば十分に任せられる
実際に長友と酒井に続くレベルの人材がいない今、森保は3バックを早めに導入した方がいい
あるいは上でも名前が出てる杉岡など有望な若手SBも早くフル代表に呼んで使って経験値を高めた方がいい
671あ
2019/03/24(日) 09:06:11.30ID:UXwbhno/0 いやいや親善試合でもなんでも対人でマッチアップしてたのがムリエルやハメスなんだが
コロンビアがガチ仕様でないのかボランチの世代交代上手くいってないせいかチーム力では評価しにくい試合だけどな
若手に期待したい気持ちはわかるが3年後はほぼ間違いなく劣化してても長友と酒井宏樹がスタメンだよ
コロンビアがガチ仕様でないのかボランチの世代交代上手くいってないせいかチーム力では評価しにくい試合だけどな
若手に期待したい気持ちはわかるが3年後はほぼ間違いなく劣化してても長友と酒井宏樹がスタメンだよ
672あ
2019/03/24(日) 09:11:43.44ID:1Zzh88ny0 それから両WBがもっとも日本人選手で難しいポジションなんだけどな
そこを軽視してる時点で見る目ないことが証明されている
ミキッチがなぜJでは別格の存在だったのか
水野が海外では論外と扱われ関根もそれに続く
日本人選手は身体能力的に縦に広いスペースを任せるポジションは向いてない
走力の質とフィジカルの問題で難しい
そこを軽視してる時点で見る目ないことが証明されている
ミキッチがなぜJでは別格の存在だったのか
水野が海外では論外と扱われ関根もそれに続く
日本人選手は身体能力的に縦に広いスペースを任せるポジションは向いてない
走力の質とフィジカルの問題で難しい
2019/03/24(日) 09:58:23.56ID:O+Bjn0fJ0
両SBクロス全く上げられないし一対一ぶち抜かれてたけどそんなによかったか?
後WBってタスクがSBよりはるかに多いのに人材難だから試せは意味が分からない
後WBってタスクがSBよりはるかに多いのに人材難だから試せは意味が分からない
674あ
2019/03/24(日) 10:09:58.48ID:8cGPvvYR0 今の時点で森保に推奨する面子は
4バックなら
杉岡ーー昌子ーー冨安ーー安西
例えば3バックならば
杉岡−−−−−−−−−−−ー安西
ーーー昌子ーー冨安ーー植田
杉岡や安西などをどんどんフル代表で使って経験値を高めて
欧州クラブのスカウトの目にとまるようにアピールさせて、協会は早く海外に移籍させる
地盤をつくることにも注力した方がいい
上>>667で名前がでてる畠中なんかも呼んで昌子の所で起用するのもいい
フィジカルのある植田ももっと成長して欲しい人材、CBだけでなくSBで起用するのも十分有りだな
4バックなら
杉岡ーー昌子ーー冨安ーー安西
例えば3バックならば
杉岡−−−−−−−−−−−ー安西
ーーー昌子ーー冨安ーー植田
杉岡や安西などをどんどんフル代表で使って経験値を高めて
欧州クラブのスカウトの目にとまるようにアピールさせて、協会は早く海外に移籍させる
地盤をつくることにも注力した方がいい
上>>667で名前がでてる畠中なんかも呼んで昌子の所で起用するのもいい
フィジカルのある植田ももっと成長して欲しい人材、CBだけでなくSBで起用するのも十分有りだな
675あ
2019/03/24(日) 11:11:01.76ID:8cGPvvYR0 どこのポジションが日本人には一番難しいだとか、
あそこはあそこに比べてタスクが多いだとか、いってる時点でまずお話にならない
全てのポジション、どこにいても容易でなく、それぞれにやるべき事、タスクがあるのは当たり前の話
ちなみに宇佐美や浅野でも十分にWBを務めることができる
この二人はブンデスでハードワークすることを覚え、基本的な守備力も備えるようになった
本来の持ち味の攻撃力やスピードもあるのだから、彼らのWB起用も今後森保に推奨したい人材でもある
ただこれも、若い人材が見当たらない場合の話
長友や酒井に続く人材が見当たらないのなら、無理してSBを置くこともなく
3CBにした方がまだいい
若手が育たなければ
宇佐美ーーーーーーーーーーーー浅野
ーーーー昌子ーー冨安ーー植田
などの布陣も十分に有りで試す価値がある
ちなみにここまでの話の流れは世界レベルで通用する若手を如何に多く排出して行けるか
そのために日本はどうすればいいのか、を前提にして話してきいる
現時点で代えの効かない吉田、長友、酒井についてはあえてメンバーに入れず話を進めている
良い人材、良いプランがあればどんどんアイデアを出してみてくれたまえ
あそこはあそこに比べてタスクが多いだとか、いってる時点でまずお話にならない
全てのポジション、どこにいても容易でなく、それぞれにやるべき事、タスクがあるのは当たり前の話
ちなみに宇佐美や浅野でも十分にWBを務めることができる
この二人はブンデスでハードワークすることを覚え、基本的な守備力も備えるようになった
本来の持ち味の攻撃力やスピードもあるのだから、彼らのWB起用も今後森保に推奨したい人材でもある
ただこれも、若い人材が見当たらない場合の話
長友や酒井に続く人材が見当たらないのなら、無理してSBを置くこともなく
3CBにした方がまだいい
若手が育たなければ
宇佐美ーーーーーーーーーーーー浅野
ーーーー昌子ーー冨安ーー植田
などの布陣も十分に有りで試す価値がある
ちなみにここまでの話の流れは世界レベルで通用する若手を如何に多く排出して行けるか
そのために日本はどうすればいいのか、を前提にして話してきいる
現時点で代えの効かない吉田、長友、酒井についてはあえてメンバーに入れず話を進めている
良い人材、良いプランがあればどんどんアイデアを出してみてくれたまえ
ウイングバックってボランチ同様に一番運動量が必要なポジションだぞ
90分走りきれる運動量が宇佐美、浅野にあるわけなかろうw
90分走りきれる運動量が宇佐美、浅野にあるわけなかろうw
677あ
2019/03/24(日) 11:49:30.02ID:xxNgM0Sj0 WBに浅野と宇佐美?チラシの裏にでも書いててくださいね
それとも昨今の欧州リーグで感覚されちゃったのかな
3421を広島な 森保
それとも昨今の欧州リーグで感覚されちゃったのかな
3421を広島な 森保
678あ
2019/03/24(日) 11:55:33.42ID:xxNgM0Sj0 3421を広島でずっと採用してた森保でさえ1度も試さないという判断にいたってるわけだ
理由をあげればきりがないが代表でやるとしてもボランチが降りてきてビルドアップの段階で擬似的に3バックになる位で良い
まずは44のブロックを作る方がナショナルチームの戦術としては意思の疎通も取りやすい
アジアカップでは原口が下がってきて5バック気味でセーフティに対処した試合もあった
理由をあげればきりがないが代表でやるとしてもボランチが降りてきてビルドアップの段階で擬似的に3バックになる位で良い
まずは44のブロックを作る方がナショナルチームの戦術としては意思の疎通も取りやすい
アジアカップでは原口が下がってきて5バック気味でセーフティに対処した試合もあった
679あ
2019/03/24(日) 11:57:57.71ID:xxNgM0Sj0 >>675
宇佐美や浅野が仮にハードワークすることを覚えたならウイングの位置でまずはそれを発揮して欲しいものだが
殆どの人間には現代サッカーのウイングの守備の水準にそれでも達してないとわかるんだ、残念
宇佐美や浅野が仮にハードワークすることを覚えたならウイングの位置でまずはそれを発揮して欲しいものだが
殆どの人間には現代サッカーのウイングの守備の水準にそれでも達してないとわかるんだ、残念
680あ
2019/03/24(日) 12:27:39.44ID:8cGPvvYR0 これだからにわかはお話にならない
ファンのレベルも上がらない限り、にはかから集金目的の興行メインの
代表ビジネスが横行する訳だ
なんのプランや自分の案も示さずに、人の考えに文句をつけ批判するだけなら誰でもできる
意見があるなら何故自分のプランや代替案を提示しない
いままでの話は何度も言うが、長友、酒井に代わるSBの出現と、
新しい人材が出てこなかった場合にどのように対応して行く必要があるかだ
それは如何にして世界トップレベルの環境でやれる若手選手を輩出していける
環境を作れるか、そのためにはどうした方が良いのかなどにも話は波及している
さあ、批判で無く、自分の代替案を、具体的にどうすればいいのかをどんどん出してみたまえ
ファンのレベルも上がらない限り、にはかから集金目的の興行メインの
代表ビジネスが横行する訳だ
なんのプランや自分の案も示さずに、人の考えに文句をつけ批判するだけなら誰でもできる
意見があるなら何故自分のプランや代替案を提示しない
いままでの話は何度も言うが、長友、酒井に代わるSBの出現と、
新しい人材が出てこなかった場合にどのように対応して行く必要があるかだ
それは如何にして世界トップレベルの環境でやれる若手選手を輩出していける
環境を作れるか、そのためにはどうした方が良いのかなどにも話は波及している
さあ、批判で無く、自分の代替案を、具体的にどうすればいいのかをどんどん出してみたまえ
681あ
2019/03/24(日) 12:46:14.25ID:n0paKWim0 代表は基本的に若手を育成する場所じゃないんだがな
冨安にしろ堂安にしろ(今の出来では疑問だが)
戦力またはとても近い将来の主戦力候補という扱いになっている
冨安にしろ堂安にしろ(今の出来では疑問だが)
戦力またはとても近い将来の主戦力候補という扱いになっている
682あ
2019/03/25(月) 08:09:45.29ID:bLZJMNwS0 この長文バカ、室屋と安西が同世代っ事すら知らなかった奴だろ
683あ
2019/03/26(火) 21:28:35.23ID:2hRPL6YG0 新しい代表でのDFの序列は?
684あ
2019/03/26(火) 21:32:45.26ID:hB1aHpJB0 宇佐美って何で呼ばれるの?
2019/03/26(火) 21:40:53.60ID:DT69/4g00
玄人が言うには
宇佐美は十分にWBを務めることができるくらいハードワークできるらしいから
宇佐美は十分にWBを務めることができるくらいハードワークできるらしいから
686あ
2019/03/26(火) 21:47:32.31ID:x52u+DCJ0 合格は畠中だけ
畠中は今後も招集してどんどん使った方がいい
シンプル且つ的確なプレーをできる面では畠中はここ最近の代表CBの中では一番
畠中は吉田、昌子、冨安より良い部分を持っているし、このまま順調に成長すれば
CBの柱になるポテンシャルが十分にある
コパでも招集してスタメンで起用すれば、欧州クラブのスカウトの目に留まり
欧州クラブへ移籍できる可能性は高い
既に30を超えている西はあえて評価する必要はなし
安西は次もチャンスを与えてもいいが、佐々木の下のその他多数の一人といったところ
香川で味をしめたベジクタシュがジャパンマネー狙いで、日本のスポンサー契約を前提に
室屋の獲得を狙っているとの一部報道があったが、やはりマーケティングマン要員以外には
オファーはない
それでもベジクタシュに移籍するチャンスがあるのなら是非とも行くべき
例えトルコでもJにいるよりは遥かに成長できる
SBは室屋、安西とも成長に限界があるので、その下の世代の選手を早めにフル
代表に呼んで起用して経験値を高めた方がいい
今回の収穫は畠中
畠中は今後も招集してどんどん使った方がいい
シンプル且つ的確なプレーをできる面では畠中はここ最近の代表CBの中では一番
畠中は吉田、昌子、冨安より良い部分を持っているし、このまま順調に成長すれば
CBの柱になるポテンシャルが十分にある
コパでも招集してスタメンで起用すれば、欧州クラブのスカウトの目に留まり
欧州クラブへ移籍できる可能性は高い
既に30を超えている西はあえて評価する必要はなし
安西は次もチャンスを与えてもいいが、佐々木の下のその他多数の一人といったところ
香川で味をしめたベジクタシュがジャパンマネー狙いで、日本のスポンサー契約を前提に
室屋の獲得を狙っているとの一部報道があったが、やはりマーケティングマン要員以外には
オファーはない
それでもベジクタシュに移籍するチャンスがあるのなら是非とも行くべき
例えトルコでもJにいるよりは遥かに成長できる
SBは室屋、安西とも成長に限界があるので、その下の世代の選手を早めにフル
代表に呼んで起用して経験値を高めた方がいい
今回の収穫は畠中
687あ
2019/03/26(火) 22:55:21.58ID:1sM/uz+80 >>683
冨安-昌子-畠中-吉田-三浦-槙野
冨安-昌子-畠中-吉田-三浦-槙野
688あ
2019/03/27(水) 00:55:28.95ID:QFSbim0T0 モリポはせっかく兼任なのだから五輪世代の選手もっと呼んでほしい。
杉岡はもう呼んでいいと思うし、板倉立田町田橋岡あたりも検討に値する
杉岡はもう呼んでいいと思うし、板倉立田町田橋岡あたりも検討に値する
689あ
2019/03/27(水) 01:06:56.84ID:8sAm9ZJP0 それもう少ししたら
690う
2019/03/27(水) 02:07:46.37ID:6BJshqmN0 Jでも対人弱いから強豪相手だと畠中は厳しいかな
三浦、橋本が潰し役に回って
ボリビアがダメ過ぎたから守備機会がほとんどなかったけど
守備は緩くてけっこう怪しかった
三浦、橋本が潰し役に回って
ボリビアがダメ過ぎたから守備機会がほとんどなかったけど
守備は緩くてけっこう怪しかった
691ジャパンズウェイ
2019/03/27(水) 15:35:21.96ID:7J7LzPkg0 東京五輪世代の前にリオ世代の下の谷間の世代で日の目を見てない選手がまだいるからとりあえずそれを試してからだな
畠中もそうだがあとは岩波とかかなCB SBは松原とかも見てみたいが性格に難ありか
畠中もそうだがあとは岩波とかかなCB SBは松原とかも見てみたいが性格に難ありか
2019/03/27(水) 15:50:59.70ID:NNLyJroq0
松原は試してみてほしいな
693あ
2019/03/27(水) 19:27:59.77ID:NTT2Now40 松原試すぐらいなら杉岡試すわな
694あ
2019/03/31(日) 02:28:58.52ID:vR/6ouR50 吉田またまたクリーンシート達成か
吉田にはその経験を代表にまだまだ還元してもらわんと
吉田にはその経験を代表にまだまだ還元してもらわんと
695李晋三世Z]
2019/03/31(日) 05:39:19.67ID:DkisPA3i0 _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、 オッス!オラ安倍ゲリゾウ!!
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化の加速、財政規律の崩壊、経済退行国家と、
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 軍国化で自作自演テロの隠蔽工作や暗殺がバレ
(i ″ ,ィ____.i i i // 日本がどんどん崩壊してるけど、オラなんかワクワクしてきたぞ!
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、 オッス!オラ安倍ゲリゾウ!!
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化の加速、財政規律の崩壊、経済退行国家と、
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 軍国化で自作自演テロの隠蔽工作や暗殺がバレ
(i ″ ,ィ____.i i i // 日本がどんどん崩壊してるけど、オラなんかワクワクしてきたぞ!
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
696あ
2019/04/01(月) 09:37:01.34ID:Cw8UWbzT0 >>694
吉田は能力的には日本人CBの中では断トツの能力だよ
ただね
突発性やらかし症候群って不治の病気持ってるだけにいつ裏切られるか分からないから怖いんだよね
ロンドン五輪3決しかりこの間のアジア杯決勝しかり
大事なところでこれ発症されたらマジで笑えない
吉田は能力的には日本人CBの中では断トツの能力だよ
ただね
突発性やらかし症候群って不治の病気持ってるだけにいつ裏切られるか分からないから怖いんだよね
ロンドン五輪3決しかりこの間のアジア杯決勝しかり
大事なところでこれ発症されたらマジで笑えない
697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 15:09:06.08ID:5Sen9LiB0 アジア予選に限れば原口もアリ
698あ
2019/04/03(水) 23:25:58.90ID:f8DMVt+90 三国が思ったより良くなってる案外面白いかもしれない当分フル代表は関係ないけども
699あ
2019/04/04(木) 02:32:31.25ID:vm6GNk500700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 02:38:49.37ID:/p0iDMgY0 三国 か 〜
701もりほ
2019/04/04(木) 05:50:05.40ID:fjmuiEKf0 SBは室屋で及第点みたいな意見が多いんだな
2022年には杉岡と橋岡の方が上だと思うけど
五輪終えるまでは他の有望株を育てないとね
2022年には杉岡と橋岡の方が上だと思うけど
五輪終えるまでは他の有望株を育てないとね
702韓国男は背が低い
2019/04/04(木) 07:47:17.73ID:PO0pwKtY0日本人男性は背が高い
全員純日本人DF
非帰化、非混血非ハーフ非クォーター
立田悠悟 20歳 192cm DF
監物拓歩 19歳 190cm DF
町田浩樹 21歳 190cm DF
常田克人 21歳 187cm DF
伊藤洋輝 20歳 188cm DF
藤井陽也 19歳 186cm DF
中村桐耶 19歳 186cm DF
冨安健洋 20歳 188cm DF
鹿山拓真 22歳 190cm DF
菊池流帆 22歳 188cm DF
庄司朋乃也 21歳 187cm DF
乾貴哉 22歳 187cm DF
岡野洵 21歳 187cm DF
板倉滉 22歳 186cm DF
U-30
DF吉田麻也 189cm DF西野貴治 187cm
DF牟田雄祐 187cm DF岩波拓也 186cm
DF植田直通 186cm DF服部康平 188cm
DF山田将之 186cm DF藤井航大 186cm
DF濱田水輝 186cm DF増田繁人 190cm
DF宮内雄希 186cm DF梅井大輝 194cm
DF長澤卓己 186cm DF中島大貴 190cm
DF大崎玲央 187cm DF熊本雄太 186cm
DF田村友 186cm DF大武峻 189cm
DF宮大樹 186cm
703あ
2019/04/04(木) 19:29:32.70ID:sWub+8dG0 結局はヨーロッパ行かないと世界基準の成長なんてムリ
ブラジルやアルゼンチンが国内組構成で、ワールドカップで勝てるわけないんだから
結局はどの国も欧州リーグ、ビッグクラブで活躍する選手に依存してるのが現実
日本はその数を増やすことだ、それ以外に世界基準の進歩の道はない
ブラジルやアルゼンチンが国内組構成で、ワールドカップで勝てるわけないんだから
結局はどの国も欧州リーグ、ビッグクラブで活躍する選手に依存してるのが現実
日本はその数を増やすことだ、それ以外に世界基準の進歩の道はない
704あ
2019/04/04(木) 19:31:33.59ID:XzhCRQO60 ヨーロッパでも日本より低いとこもあるよな
705ジャパンズウェイ
2019/04/05(金) 13:25:31.04ID:XiCyX/zW0 確率の問題もあるがJFAもサイズのあるアスリート選手を優先的に育成できるようにしないと世界の潮流に遅れるよなあ
朝のなでしこもそうだけど女子もどんどんアスリート化進んでる
昔はでかくて強いやつはいたがそこに上手さと速さも加わってる 黒人系増えてきてるし
朝のなでしこもそうだけど女子もどんどんアスリート化進んでる
昔はでかくて強いやつはいたがそこに上手さと速さも加わってる 黒人系増えてきてるし
706あ
2019/04/05(金) 21:37:29.08ID:VHCoxTWB0 中国でかいやつ集めてるけどめちゃ弱いけどな
707あ
2019/04/06(土) 00:36:44.86ID:c6LaR5q30708あ
2019/04/06(土) 02:39:58.83ID:df5rbtOx0 山中亮輔【4・5】守備で裏を取られるシーン連発。左足のキャノン砲は不発
はあ
はあ
2019/04/06(土) 22:12:43.09ID:6496apa/0
久保くんさんにブチ抜かれる立田
710あ
2019/04/07(日) 00:33:08.59ID:06YUFtK60 久保君けっこうスピードついてきたように思えるが気のせいか
711あ
2019/04/08(月) 17:26:55.42ID:8N6xYCG10 山中が浦和でレギュラー取れないのは痛い。左SB長友の後継者候補だったのに
リオ世代の左SBは山中微妙、亀川ダメ、松原微妙、安西微妙
東京世代の左SBは船木ダメ、杉岡微妙、初瀬ダメ、古賀ダメ、小田ダメ
リオ世代の左SBは山中微妙、亀川ダメ、松原微妙、安西微妙
東京世代の左SBは船木ダメ、杉岡微妙、初瀬ダメ、古賀ダメ、小田ダメ
712あ
2019/04/08(月) 18:20:27.63ID:x1uOmf+C0 微妙微妙微妙微妙微妙
ダメダメダメダメダメ
ダメダメダメダメダメ
713代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/04/08(月) 18:43:41.19ID:IzKzi8Hq02019/04/08(月) 23:13:45.68ID:eNp7ldVJ0
浦和で成長出来ると考えているのが間違え
715あ
2019/04/09(火) 13:43:54.13ID:4XXhRGGd0 浦和なら女とヤリ放題
昼はボールをゴールに入れて夜はチンコをマンコに入れてる
昼はボールをゴールに入れて夜はチンコをマンコに入れてる
716あ
2019/04/09(火) 13:51:38.36ID:/FyS6U5h0 ムバッペにちぎられた昌子源の気骨。「プライドは、ほぼゼロにしないと」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00838929-number-socc
昌子も昔は海外行かなくてもJリーグでも成長できるとか言ってたけど、今更まったく別物だと言ってる
ラモスとかピケのスライディングが軽いと思ってたとか色々ヤバイw
やっぱDFも若く早いうちから海外移籍して欲しいわ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00838929-number-socc
昌子も昔は海外行かなくてもJリーグでも成長できるとか言ってたけど、今更まったく別物だと言ってる
ラモスとかピケのスライディングが軽いと思ってたとか色々ヤバイw
やっぱDFも若く早いうちから海外移籍して欲しいわ
7173 ◆FWr5F.Z97A
2019/04/09(火) 17:56:35.41ID:DWIqVMaP0 Jリーグ式のディレイ守備しか知らない国内組選手達は
ハリルさんの守り方を受け入れられなかったけど
ワールドスタンダードに近いのはハリルさんのサッカー観だからな
ハリルさんの守り方を受け入れられなかったけど
ワールドスタンダードに近いのはハリルさんのサッカー観だからな
7183 ◆FWr5F.Z97A
2019/04/09(火) 18:00:22.47ID:DWIqVMaP0 ハリルさんの監督としての能力が西野の様なトップクラスの日本人監督より下なことと
ハリルさんの指摘が間違っているか正しいか間違ってるかは別問題だからな
Jリーグ組の選手に対するハリルさんの指摘や主張自体は99%正論
ハリルさんの指摘が間違っているか正しいか間違ってるかは別問題だからな
Jリーグ組の選手に対するハリルさんの指摘や主張自体は99%正論
719あ
2019/04/09(火) 18:28:22.21ID:uSRBKzL+07203 ◆FWr5F.Z97A
2019/04/09(火) 18:32:41.47ID:DWIqVMaP0 Jリーグの守り方って
攻められる → DFは1対1でデュエルしないでディレイ → 前線の選手が守備に戻ってくる → 数的優位で守る
って感じだから
どれだけJリーグでプレイして結果を出しても
欧州クラブでやれるような国際標準の1対1の能力が身に付かないんだよな
攻められる → DFは1対1でデュエルしないでディレイ → 前線の選手が守備に戻ってくる → 数的優位で守る
って感じだから
どれだけJリーグでプレイして結果を出しても
欧州クラブでやれるような国際標準の1対1の能力が身に付かないんだよな
7213 ◆FWr5F.Z97A
2019/04/09(火) 18:36:34.07ID:DWIqVMaP0 デュエルや個の力に劣る貧弱な日本人選手達を使って守備を形にするって意味だと
Jリーグ式のやり方は合理的なんだが
Jリーグでのキャリアが長いほど世界では通用しない選手になってしまうという
Jリーグ式のやり方は合理的なんだが
Jリーグでのキャリアが長いほど世界では通用しない選手になってしまうという
722あ
2019/04/10(水) 10:42:46.95ID:ooYQhylD0723あ
2019/04/10(水) 12:00:35.11ID:BNcENY6W0 吉田の後継者はリオ世代の西野・岩波・植田と言われたが代表入りしたのは植田だけ
西野は怪我が重なりJ2で通用しないくらい劣化
岩波はフィジカルとスピード不足で浦和で苦戦
西野は怪我が重なりJ2で通用しないくらい劣化
岩波はフィジカルとスピード不足で浦和で苦戦
724あ
2019/04/10(水) 12:18:08.05ID:LAtQXd4L0 6試合1失点の広島素晴らしい、野上や吉野も呼ばれるべきだね
あと湘南の山根が面白い、3バックならありだな
あと湘南の山根が面白い、3バックならありだな
725あ
2019/04/10(水) 13:39:08.86ID:PRp552HQ0 植田もベルギーで苦戦中
726あ
2019/04/10(水) 14:14:57.89ID:ooYQhylD0727あ
2019/04/10(水) 14:49:01.65ID:rFuUmSHr0 日本の強みは組織力とか言われてたけど、個の力を磨くことから逃げてるともとられる
結局一人で何ができるかと言ったら、何もできない選手を育成してる土壌になってるのはまずいな
昌子の話もJでは正対のディレイが基本でスライディングはギリギリまでしないが正解だけど
リーグアンでそれやってると何もできないまま好き放題されてぶち抜かれると…
結局Jだと個があるドリブラーが少ないし、精度のある強烈なミドルもないからできる守り方という話
結局一人で何ができるかと言ったら、何もできない選手を育成してる土壌になってるのはまずいな
昌子の話もJでは正対のディレイが基本でスライディングはギリギリまでしないが正解だけど
リーグアンでそれやってると何もできないまま好き放題されてぶち抜かれると…
結局Jだと個があるドリブラーが少ないし、精度のある強烈なミドルもないからできる守り方という話
728__
2019/04/10(水) 17:16:33.58ID:PToH/llj0 >>720
国際標準の1対1の能力を、J2の舞台で身に付けた塩谷司選手のお話
https://www.targma.jp/hollyhock/2019/04/10/post25014/
冨安健洋にしても、遠藤航にしても、杉岡大暉にしても育てたのはJ2福岡や湘南の環境
国際標準の1対1の能力を、J2の舞台で身に付けた塩谷司選手のお話
https://www.targma.jp/hollyhock/2019/04/10/post25014/
冨安健洋にしても、遠藤航にしても、杉岡大暉にしても育てたのはJ2福岡や湘南の環境
729あ
2019/04/11(木) 12:14:31.80ID:kgc1JsQA0730あ
2019/04/11(木) 23:22:05.60ID:+PhwCJ270 【海外の反応】「日本人は違うわ」吉田麻也、金のためにプレーしない忠誠心を現地サポが絶賛!
https://twitter.com/NoFootyNoLife/status/1116333274136109056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NoFootyNoLife/status/1116333274136109056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731a
2019/04/13(土) 13:05:25.82ID:GR/mQlh/0 >>729
だな
個ガーとかアホ
むしろ戦術理解力がやばい
チーム戦術にしろ、グループ戦術にしろ、個人戦術にしろ
だからE1みたいな急造チームだとボール奪取するポイントを作れずサンドバッグ状態になる
ザックはイタリアじゃ10代で教わる守備戦術理解力が日本のA代表は備わってないと嘆いてた
ハリルも解任直前に出演したフランスのTV番組で日本とアルジェリアを比較した際に
日本のほうが個はあるがアルジェリアと比べ戦術理解力に乏しいと言ってた
だな
個ガーとかアホ
むしろ戦術理解力がやばい
チーム戦術にしろ、グループ戦術にしろ、個人戦術にしろ
だからE1みたいな急造チームだとボール奪取するポイントを作れずサンドバッグ状態になる
ザックはイタリアじゃ10代で教わる守備戦術理解力が日本のA代表は備わってないと嘆いてた
ハリルも解任直前に出演したフランスのTV番組で日本とアルジェリアを比較した際に
日本のほうが個はあるがアルジェリアと比べ戦術理解力に乏しいと言ってた
2019/04/13(土) 13:25:22.71ID:614K8cfr0
ブンデスのDFの守備がそうまで組織的だとは、ちょっと思えないんだが
734あ
2019/04/13(土) 19:24:16.07ID:2jfZiaYQ0 戦術理解力は育成年代の影響が大きいからな
欧州じゃ育成時に普通に教えられることを教えられてないから、海外行って苦労する
スペインとかイタリアとか当然のように幼少時からファールの仕方を教えられるが、日本じゃ絶対ないし
ここでならファールで止めても問題ないとか、絶対止めなきゃいけないってゾーンを教えられる
欧州じゃ育成時に普通に教えられることを教えられてないから、海外行って苦労する
スペインとかイタリアとか当然のように幼少時からファールの仕方を教えられるが、日本じゃ絶対ないし
ここでならファールで止めても問題ないとか、絶対止めなきゃいけないってゾーンを教えられる
735あ
2019/04/14(日) 01:21:09.92ID:s6S1zVaI0 吉田オーバーヘッドでのアシスト
草
草
736あ
2019/04/14(日) 02:10:14.77ID:Jo6U37s70 槙野は北川よりはいいと思う
737あ
2019/04/14(日) 20:57:39.97ID:1bF0y4zR0 小川諒也もう呼んでいい時期だろ
2019/04/14(日) 21:34:08.26ID:thdlmBwh0
いらね
2019/04/14(日) 21:35:47.88ID:FeWifd5b0
誰?
740あ
2019/04/14(日) 23:31:38.62ID:1bF0y4zR0 首位チームの左利き大型若手サイドバック知らないなんて恥ずかしいどころじゃないぞw
2019/04/14(日) 23:49:22.50ID:thdlmBwh0
海外移籍して活躍したら検討するよ
742あ
2019/04/15(月) 01:42:13.14ID:gVXkN4iO0 いやあれはいらない
743ふ
2019/04/15(月) 08:05:58.79ID:OELkuDNB0 まあ小川は今年中に呼ばれるだろうな
松原、杉岡より今年良いから
長友、安西、佐々木はみな小柄で右利きだから、左利きで長身でという選手には森保も目が行くだろ。
松原、杉岡より今年良いから
長友、安西、佐々木はみな小柄で右利きだから、左利きで長身でという選手には森保も目が行くだろ。
744あ
2019/04/17(水) 00:18:28.04ID:/bI8rALg0 今年は目につくSBがいないな
ちょっといいなと思った高野も大怪我しちゃったし
ちょっといいなと思った高野も大怪我しちゃったし
745あ
2019/04/17(水) 16:18:56.38ID:3whvf3oy0 日本代表の左右SB
【北京世代】
伊野波 森脇
長友 安田
山本修 西
太田 米倉
藤春 内田
宇賀神
【倫敦世代】
佐々木 酒井宏
車屋 酒井高
登里 吉田豊
丸橋 松田
比嘉
【リオ世代】
山中 室屋
亀川 松原健
松原后 伊東幸
小川諒 安西
広瀬 宮原
【東京世代】
初瀬 藤谷
杉岡 原輝綺
船木 長沼
小田 岡崎慎
古賀 橋岡
菅原
【北京世代】
伊野波 森脇
長友 安田
山本修 西
太田 米倉
藤春 内田
宇賀神
【倫敦世代】
佐々木 酒井宏
車屋 酒井高
登里 吉田豊
丸橋 松田
比嘉
【リオ世代】
山中 室屋
亀川 松原健
松原后 伊東幸
小川諒 安西
広瀬 宮原
【東京世代】
初瀬 藤谷
杉岡 原輝綺
船木 長沼
小田 岡崎慎
古賀 橋岡
菅原
747あ
2019/04/18(木) 05:00:41.88ID:JZjGBOS/0 岡崎慎司ならレスターを優勝に導いた幸運な名前だぞ
不吉なのはお前の書き込みだけ
というかお前という存在そのものだけ
不吉なのはお前の書き込みだけ
というかお前という存在そのものだけ
749あ
2019/04/19(金) 00:37:18.93ID:W+zfM+DF0 サイドバックは長友と内田、酒井宏が偉大すぎて後継者が出る気配すらない
強烈なFKがある左SB山中は浦和で宇賀神の控えに甘んじており期待薄
右SB室屋は守備の軽さが指摘され、そもそも内田や宏樹とはスケールが違う
去年から太田宏介との激しいポジションを繰り広げ、ついにレギュラー確保した左SB小川諒也が伸びることに期待したい
左SB杉岡はCBも務めるほど守備に強く182cmの高さもあるが、テクニック・スピード・スタミナは若い頃の長友に及ばない
右SB藤谷はテクニックに秀でるが神戸に加入した西の控えに甘んじており苦しい
右SB橋岡は浦和で右WBとしてレギュラー確保しているが、本職はCBだけにテクニック平凡、スピードも内田や宏樹に敵わない
強烈なFKがある左SB山中は浦和で宇賀神の控えに甘んじており期待薄
右SB室屋は守備の軽さが指摘され、そもそも内田や宏樹とはスケールが違う
去年から太田宏介との激しいポジションを繰り広げ、ついにレギュラー確保した左SB小川諒也が伸びることに期待したい
左SB杉岡はCBも務めるほど守備に強く182cmの高さもあるが、テクニック・スピード・スタミナは若い頃の長友に及ばない
右SB藤谷はテクニックに秀でるが神戸に加入した西の控えに甘んじており苦しい
右SB橋岡は浦和で右WBとしてレギュラー確保しているが、本職はCBだけにテクニック平凡、スピードも内田や宏樹に敵わない
2019/04/19(金) 00:52:14.60ID:1sEVeThv0
小川小川言ってる奴本人か?しつこい
751代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/04/19(金) 01:06:26.30ID:zh+0Oosb0 >>749
長友程度ならいっぱいいるな
山中、逆だが室屋
ゴリよ、後釜欲しいのは
センターバックと遜色ない守備力を持ち前を見ながら上がれて攻撃力もある
佐々木はちと攻撃力がたらんね
まあ中島とはいいコンビだが
長友程度ならいっぱいいるな
山中、逆だが室屋
ゴリよ、後釜欲しいのは
センターバックと遜色ない守備力を持ち前を見ながら上がれて攻撃力もある
佐々木はちと攻撃力がたらんね
まあ中島とはいいコンビだが
752あ
2019/04/19(金) 02:18:38.76ID:kS6Hn4AA0 まずSBは欧州行ってくれないとな
今まで代表はCBが人材難と言われてたけど冨安植田昌子あたりが欧州でやってるわけで
世界的に不足してるSBも今ならけっこう狙い目なんじゃないかと思う
長友内田の両SBも今考えたら出来すぎなくらいだったな
酒井宏樹もリーグアン行って化けるまではここまでのレベルになるとは思わなかったし
今まで代表はCBが人材難と言われてたけど冨安植田昌子あたりが欧州でやってるわけで
世界的に不足してるSBも今ならけっこう狙い目なんじゃないかと思う
長友内田の両SBも今考えたら出来すぎなくらいだったな
酒井宏樹もリーグアン行って化けるまではここまでのレベルになるとは思わなかったし
753あ
2019/04/19(金) 05:04:45.70ID:W+zfM+DF0754あ
2019/04/19(金) 05:37:01.49ID:7KtWFaLC0 山中はJでもコンスタントに試合デレてない
2019/04/19(金) 08:04:58.81ID:ymHx6UVo0
>>753
だな。ピストン長友さんを知らないとは・・・
試合80分過ぎでも走れるSBは世界的にも極少だと。
でもよ長友さんが出るまで相馬以上のSBが現れるとは思えなかったw
また新しい人が出てきてくれると期待せざる得ない。
だな。ピストン長友さんを知らないとは・・・
試合80分過ぎでも走れるSBは世界的にも極少だと。
でもよ長友さんが出るまで相馬以上のSBが現れるとは思えなかったw
また新しい人が出てきてくれると期待せざる得ない。
2019/04/19(金) 09:41:15.96ID:M/AfxN3j0
Jですら微妙なSBしかいない現状で海外は無理
757代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/04/19(金) 15:13:58.60ID:zh+0Oosb0 >>753
チェゼーナ移籍前の初期南アフリカ時代からインテル移籍くらいまではね
中期〜後期は岡崎本田同様チームの勝利より我が活躍でひどかったかな
結局その後ポジショニングも治らず守備力の低さも改善されないままきてしまったね
チェゼーナ移籍前の初期南アフリカ時代からインテル移籍くらいまではね
中期〜後期は岡崎本田同様チームの勝利より我が活躍でひどかったかな
結局その後ポジショニングも治らず守備力の低さも改善されないままきてしまったね
758w
2019/04/19(金) 16:50:38.17ID:Lkce1DKR02019/04/19(金) 20:48:30.64ID:ymHx6UVo0
長友さんは身長が低い分走力でカバーしてたからな。
この2〜3年くらい年齢による劣化で走れなくなってきた。これは仕方ないわ。
ピーク時に身長が10cm高かったらレアルやバルサが土下座してでも呼んだ逸材だと思う。
そんな選手と若手を比べること自体が間違いだよなぁ。
この2〜3年くらい年齢による劣化で走れなくなってきた。これは仕方ないわ。
ピーク時に身長が10cm高かったらレアルやバルサが土下座してでも呼んだ逸材だと思う。
そんな選手と若手を比べること自体が間違いだよなぁ。
760あ
2019/04/19(金) 20:55:03.09ID:s0oOmdEx0 粘着キチアンチに餌をあげないで下さい
761あ
2019/04/19(金) 21:01:44.70ID:xPIlGFU80 南アの時の一対一の強さは異常だったからな
あんなSB今はいないわ
あんなSB今はいないわ
762代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/04/19(金) 22:47:32.13ID:QKor6b850 ブラジルの時のポジショニングはひどかったよね
763あ
2019/04/20(土) 01:21:48.75ID:fuKhG0GA0 >>762
お前は人生のポジショニングがひどい
お前は人生のポジショニングがひどい
764あ
2019/04/20(土) 05:18:48.62ID:A2dnxrjy0 中西永輔対ガブリエル・バティストゥータ
https://goldenyokocho.jp/articles/1034
https://goldenyokocho.jp/articles/1034
765う
2019/04/20(土) 06:35:08.72ID:npibgqQ30 名古屋の吉田の全盛期は長友より上だな。インテルにいたぶん経験は負けるが能力は上位互換だな。
766あ
2019/04/24(水) 22:14:56.55ID:ypxBCjSY0 室屋怪我したぞ。酒井宏呼べないし、
となると、右サイドバックは新戦力が呼ばれるか。
広瀬とか?J2だが小池とか?これって選手がいないんだよな右は。期待してるマリノスの松原は今年微妙だし。シントトロの関根とか来るかも
となると、右サイドバックは新戦力が呼ばれるか。
広瀬とか?J2だが小池とか?これって選手がいないんだよな右は。期待してるマリノスの松原は今年微妙だし。シントトロの関根とか来るかも
767あ
2019/04/24(水) 23:09:02.30ID:MNM1PJsX0 安西と橋岡
768.
2019/04/25(木) 12:26:41.94ID:Nc15zQvU0 橋岡がんばって欲しいなぁ
2019/04/25(木) 20:23:53.68ID:3vfCzAfF0
内田長友が出て
W酒井が出てきた時はSBの層が厚かったのに
何故こうなった
W酒井が出てきた時はSBの層が厚かったのに
何故こうなった
770あ
2019/04/26(金) 00:30:12.55ID:BI5kOjbr0 西でしょ そのための3月
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 01:07:54.48ID:wvA/F3gK0 吉田・冨安・昌子のうち1人が外れるのはもったいない
誰かボランチできないかな?
誰かボランチできないかな?
772あ
2019/04/29(月) 08:53:30.26ID:nM4mO7ey0 3人とも所属クラブではもうずっとCBしかやってないだろ
ウイイレじゃねえんだから無茶言うなよ
ウイイレじゃねえんだから無茶言うなよ
773あ
2019/04/29(月) 10:38:03.49ID:UovZtSAl0 昌子なんてフランスで全然通用してないじゃん
774代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/04/29(月) 17:44:20.10ID:GyD7H3wF0 まだまだ吉田冨安だろうな
776あ
2019/04/29(月) 22:35:23.96ID:UovZtSAl0 出てても失点の起点になってるじゃん
777あ
2019/04/29(月) 23:09:05.70ID:sn6wXqp30 吉田は来季もプレミア確定で不動の主軸
冨安も移籍先はどうなるかわからんがポテンシャルは秀でてる
昌子は…どうだろう…ステップアップは無理だろうが経験値だけは稼いでる
冨安も移籍先はどうなるかわからんがポテンシャルは秀でてる
昌子は…どうだろう…ステップアップは無理だろうが経験値だけは稼いでる
2019/04/29(月) 23:24:46.39ID:7BXvit+h0
冨安は早く移籍先探さんと
昌子はもう一年同じチームでいいんでないか
余程いい話でもない限り
昌子はもう一年同じチームでいいんでないか
余程いい話でもない限り
779あ
2019/04/30(火) 12:26:53.22ID:3i7dZ/GO0 頑張って欲しいけどこのままじゃ来季はベンチかもな
780あ
2019/04/30(火) 14:30:34.16ID:O7NLn51P0 昌子は守備を期待されてCBやってるわけじゃないからな
監督からは良いパス出せるからフィードとゲームメイク買われて起用されてる
だから代表でも海外組だから守備力で序列上かと言ったらだいぶ違う
監督からは良いパス出せるからフィードとゲームメイク買われて起用されてる
だから代表でも海外組だから守備力で序列上かと言ったらだいぶ違う
782あ
2019/04/30(火) 18:59:58.31ID:V6Z+oeSl0 それ中山がやるんじゃね。
と思ってたけど中山もやっぱCBなの?
と思ってたけど中山もやっぱCBなの?
783あ
2019/04/30(火) 19:06:53.79ID:W9+KhG8I0 昌子はターンオーバー専用の3rd
CBだな。1stで使うにも武器が少ない
CBだな。1stで使うにも武器が少ない
784あ
2019/04/30(火) 19:39:11.69ID:f9Txv5mm0 昌子は相手によって使い分ける感じがベスト
あまり高さがない相手ならいいんだけど巨人軍団になってくるとCBとしてはそらきついわ
あまり高さがない相手ならいいんだけど巨人軍団になってくるとCBとしてはそらきついわ
785あ
2019/04/30(火) 19:44:18.76ID:VFjd2ZUH0786あ
2019/04/30(火) 19:48:46.49ID:W9+KhG8I0 昌子って高さだけじゃなくスピードもないから結構使い勝手悪い
788あ
2019/04/30(火) 23:39:46.76ID:W9+KhG8I0 遠藤航なんかいつも違うポジやってるもんな。代表来るとボランチ扱いだけど
789あ
2019/05/01(水) 00:06:26.87ID:dyD7bJ0F0 CBとボランチじゃね
最終ラインから前向いてパス出すのと
周りの状況判断しながら中盤で前後左右にパス出すのじゃ全然違うからな
簡単にコンバートなんて無理無理
最終ラインから前向いてパス出すのと
周りの状況判断しながら中盤で前後左右にパス出すのじゃ全然違うからな
簡単にコンバートなんて無理無理
790代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/05/01(水) 00:20:21.63ID:fhOwBJFd0 >>789
現状の柴崎がな
後ろからのボールは基本バックパス
味方が前向かせてボール持たせてようやく前向ける
まあそれでも手柄狙いの縦パスばかりなんだけど
あれならコンバートは容易いと思う
ただ、クラブでやってくれることが条件
いろんなポジションやってるとそのポジションにとって助かる動きとかわかるから選手の質は上がるのよね
現状の柴崎がな
後ろからのボールは基本バックパス
味方が前向かせてボール持たせてようやく前向ける
まあそれでも手柄狙いの縦パスばかりなんだけど
あれならコンバートは容易いと思う
ただ、クラブでやってくれることが条件
いろんなポジションやってるとそのポジションにとって助かる動きとかわかるから選手の質は上がるのよね
791名無し
2019/05/01(水) 02:01:34.71ID:h7RM8DEf0 韓国のチャン・ヒョンスはJではCBだったけどW杯ではボランチだったぞ
792あ
2019/05/01(水) 16:52:58.16ID:/mmBbpoc0 まともなボランチがいればこんな苦労してないんだけどな
高さと強度とフィードを兼ね備えた選手が出てきて欲しい
高さと強度とフィードを兼ね備えた選手が出てきて欲しい
793あ
2019/05/01(水) 17:14:29.82ID:uhgNr8nK0 板倉に期待かな
794あ
2019/05/01(水) 17:38:52.37ID:F6N04bi30 板倉とかフローニンゲンですら一試合もでられてないし
この先もさらにグレード落とされたところにレンタルたらい回しされる未来が待ってるだけだろ
宮市どころか待ってるのは井手口コース
この先もさらにグレード落とされたところにレンタルたらい回しされる未来が待ってるだけだろ
宮市どころか待ってるのは井手口コース
795あ
2019/05/01(水) 18:05:16.81ID:/mmBbpoc0 ピピ君が順調に成長して更に化けることを期待するわw
2019/05/01(水) 18:32:50.91ID:Sa+zZF6H0
ピピって、22年には20歳くらいにはなってるんかね
しかしなあ
しかしなあ
797あ
2019/05/01(水) 18:55:47.12ID:wOkm5gRy0 板倉試合出れてるならコパ呼ばれただろうに
798あ
2019/05/01(水) 19:16:18.20ID:TC3OTMU70 今から言っとくけど、今月にフランスで昌子と酒井宏の対決があるけど
マルセイユはもうやる気ないから昌子のトゥールーズが勝つぞ
だからと言って昌子が酒井より凄い、とかマルセイユの方が弱い、とかそういう安易なことは言うなよ
CL出場が絶望になったマルセイユはもう本当にモチべが下がってやる気なし
方や残留を確定させたいトゥールーズはマジ本モードだからな
だからお前ら頭に入れておけよ
マルセイユはもうやる気ないから昌子のトゥールーズが勝つぞ
だからと言って昌子が酒井より凄い、とかマルセイユの方が弱い、とかそういう安易なことは言うなよ
CL出場が絶望になったマルセイユはもう本当にモチべが下がってやる気なし
方や残留を確定させたいトゥールーズはマジ本モードだからな
だからお前ら頭に入れておけよ
2019/05/02(木) 00:06:43.95ID:4QoAGDVH0
普通いいクロスあげるサイドバックはセットプレー巧いもんだが・・・
800金
2019/05/02(木) 02:50:51.07ID:bzOsFj600 ではではw
この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓
★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑
★禿げやチビも、大きく減点だ ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ 欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんな
★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ ゴキブリ君たちw
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ? でも無理だ
★悔しかったら泣けよ ^^
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれなww
ダフフフフフフフフフフフフフ
この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓
★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑
★禿げやチビも、大きく減点だ ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ 欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんな
★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ ゴキブリ君たちw
★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ? でも無理だ
★悔しかったら泣けよ ^^
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれなww
ダフフフフフフフフフフフフフ
801い
2019/05/02(木) 03:26:01.07ID:yTZGZ2PR0 事実は小説より奇なり。これらの事は事実である可能性が高い
安倍や天皇はイルミナティの仲間もしくは配下
イルミナティとはラテン語で啓示を受けた者達って意味
何から啓示を受けたかと言うと聖書に登場する悪魔ことルシファー
それと聖書を読み勉強すれば
聖書に登場する神様こと主がこの世界唯一の本物の神様だと分かるだろう
安倍や天皇はイルミナティの仲間もしくは配下
イルミナティとはラテン語で啓示を受けた者達って意味
何から啓示を受けたかと言うと聖書に登場する悪魔ことルシファー
それと聖書を読み勉強すれば
聖書に登場する神様こと主がこの世界唯一の本物の神様だと分かるだろう
2019/05/02(木) 12:58:27.69ID:rlC711qQ0
昌子はカバー範囲広いからボランチ向き
2019/05/02(木) 20:21:35.67ID:HQEgm/gu0
サイドバック若手しょぼいし、そろそろ3バックやってほしい
長友(原口) ゴリ
吉田 昌子 冨安
長友(原口) ゴリ
吉田 昌子 冨安
804あ
2019/05/02(木) 21:33:22.83ID:F0z8MeN/0 守備だと昌子が穴になるんだよな
805あ
2019/05/04(土) 11:07:55.14ID:jKrgXRQl0 吉田麻也はなぜプレミアで生き残れるのか? 英国人記者が語る凄さ 「価値は300万ユーロじゃ安すぎる!」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00010004-sdigestw-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190504-00010004-sdigestw-socc
806あ
2019/05/06(月) 02:19:43.17ID:T9OLWktZ0 コパアメリカに久保建英招集へ。守備陣にもサプライズないだろうか
吉田が今季かなり稼働したからセインツが出場させない可能性ある
長友・宏樹・冨安も同じく
ということで
_山中__昌子__植田__室屋_
(小川)(板倉)(畠中)(安西)
________________
_______中村航______
______(大迫敬)_____
吉田が今季かなり稼働したからセインツが出場させない可能性ある
長友・宏樹・冨安も同じく
ということで
_山中__昌子__植田__室屋_
(小川)(板倉)(畠中)(安西)
________________
_______中村航______
______(大迫敬)_____
807あ
2019/05/06(月) 06:20:01.58ID:JwgJNxAz0 可能性というかワールドカップとアジアカップ両方出た選手なんてコパに呼ぶわけないでしょ
ヨーロッパでプレーしてる選手なんてクラブで戦力外だろうと許可なんて絶対におりない
ヨーロッパでプレーしてる選手なんてクラブで戦力外だろうと許可なんて絶対におりない
808あ
2019/05/07(火) 01:11:05.57ID:/XgPLKEc0 室屋怪我して間に合うかどうか不透明
あと久保建英呼ぶとなると1クラブ1名規定により小川も呼べないかも。
あと久保建英呼ぶとなると1クラブ1名規定により小川も呼べないかも。
809あ
2019/05/09(木) 12:04:24.16ID:vid22CHD0 1クラブ1名規定ってマジ? だとすればロクなフォーメーション組めないぞ
_______武藤_______
______(北川)______
________________
_中島____鎌田____伊東純
(奥川)__(安部)__(久保建)
________________
_____守田__柴崎_____
____(中山)(山口)____
________________
_山中__昌子__植田__松田陸
(杉岡)(板倉)(畠中)(原輝)
________________
_______東口_______
______(権田)______
______(大迫敬)_____
ニューカッスル 1名
ヘタフェ・マドリード 1名
トゥールーズ 1名
ホルシュタイン・キール 1名
ズウォレ 1名
フローニンゲン 1名
ゲンク 1名
シントトロイデン 1名
サークル・ブルッへ 1名
ポルティモネンセ 1名
アル・ドゥハイル 1名
鹿島アントラーズ 1名
浦和レッズ 1名
FC東京 1名
川崎フロンターレ 1名
横浜F・マリノス 1名
湘南ベルマーレ 1名
清水エスパルス 1名
ガンバ大阪 1名
セレッソ大阪 1名
ヴィッセル神戸 1名
サンフレッチェ広島 1名
サガン鳥栖 1名
_______武藤_______
______(北川)______
________________
_中島____鎌田____伊東純
(奥川)__(安部)__(久保建)
________________
_____守田__柴崎_____
____(中山)(山口)____
________________
_山中__昌子__植田__松田陸
(杉岡)(板倉)(畠中)(原輝)
________________
_______東口_______
______(権田)______
______(大迫敬)_____
ニューカッスル 1名
ヘタフェ・マドリード 1名
トゥールーズ 1名
ホルシュタイン・キール 1名
ズウォレ 1名
フローニンゲン 1名
ゲンク 1名
シントトロイデン 1名
サークル・ブルッへ 1名
ポルティモネンセ 1名
アル・ドゥハイル 1名
鹿島アントラーズ 1名
浦和レッズ 1名
FC東京 1名
川崎フロンターレ 1名
横浜F・マリノス 1名
湘南ベルマーレ 1名
清水エスパルス 1名
ガンバ大阪 1名
セレッソ大阪 1名
ヴィッセル神戸 1名
サンフレッチェ広島 1名
サガン鳥栖 1名
811.
2019/05/09(木) 13:00:26.97ID:JIO2oQq40812あ
2019/05/10(金) 01:53:40.24ID:24Smm3WJ0 >>810
じゃ誰を正守護神に?
権田もポルティモネンセで控えだし東口と大差ない
中村航輔は脳震盪繰り返して劣化してる
瓦斯からは久保招集してるから林は呼べない
神戸の前川は先日のルヴァンで戦犯ミスして判断悪い
じゃ誰を正守護神に?
権田もポルティモネンセで控えだし東口と大差ない
中村航輔は脳震盪繰り返して劣化してる
瓦斯からは久保招集してるから林は呼べない
神戸の前川は先日のルヴァンで戦犯ミスして判断悪い
813あ
2019/05/10(金) 02:55:41.23ID:dhR4J6p80 また川島か、ワールドカップであれだけミスしまくったのにもってやがるな
814あ
2019/05/10(金) 03:20:16.30ID:HBxwVXde0 守田、シュミット辺りがいいんでね
815あ
2019/05/10(金) 18:58:47.06ID:Za53/7Jc0 川島もクラブでベンチ外なんだよな
816あ
2019/05/10(金) 19:03:42.82ID:Za53/7Jc0 そもそもJに外人GK多すぎ
シナチョンみたいに外人GK制限しないと日本人GK育たない
日本人GKが外人GKの控えになって試合経験積めず腐っていく事案が続出
川島に継ぐ守護神候補が東口・権田・中村では心許ない
シナチョンみたいに外人GK制限しないと日本人GK育たない
日本人GKが外人GKの控えになって試合経験積めず腐っていく事案が続出
川島に継ぐ守護神候補が東口・権田・中村では心許ない
817あ
2019/05/10(金) 19:06:00.62ID:Za53/7Jc0818あ
2019/05/10(金) 22:15:13.66ID:/XVw9V8R0819あ
2019/05/11(土) 00:01:47.00ID:oE4R+csD0 吉田今季終了のお知らせ(残り1試合)
ただし6月の代表戦に呼ばれる可能性あり
ただし6月の代表戦に呼ばれる可能性あり
2019/05/11(土) 00:03:30.05ID:WutYdWNM0
フィールドプレーヤー10人出しときゃ誰でも一緒だろw
821あ
2019/05/11(土) 13:52:00.63ID:Q4LT6c270 コパには東京世代15人、上の世代8人で戦うらしい。こんな感じかな
_______武藤_______
______(上田)______
________________
_中島____鎌田____伊東純
(安部)__(三好)__(久保建)
________________
_____中山__柴崎_____
____(板倉)(渡辺)____
________________
_山中__冨安__植田__藤谷_
(杉岡)(瀬古)(立田)(原)_
________________
_______東口_______
______(大迫)______
______(谷)_______
_______武藤_______
______(上田)______
________________
_中島____鎌田____伊東純
(安部)__(三好)__(久保建)
________________
_____中山__柴崎_____
____(板倉)(渡辺)____
________________
_山中__冨安__植田__藤谷_
(杉岡)(瀬古)(立田)(原)_
________________
_______東口_______
______(大迫)______
______(谷)_______
822あ
2019/05/11(土) 14:01:14.10ID:6yKlxQgk0 キーパーの谷ってU-20のか?
怪我でU-20W杯選ばれなかったくらいだしコパに回復間に合ったとしても呼ばないだろ
東京五輪世代以上の8人のメンツ的にはそうなるかもしれんけど、そいつら全員スタメンにしたら夢なさすぎるなw
怪我でU-20W杯選ばれなかったくらいだしコパに回復間に合ったとしても呼ばないだろ
東京五輪世代以上の8人のメンツ的にはそうなるかもしれんけど、そいつら全員スタメンにしたら夢なさすぎるなw
823あ
2019/05/11(土) 15:19:56.34ID:DAkTK20O0 B代表感漂う面子だな
「久保A代表キタァァァァ」って騒いでた人が落ち込みそう
「久保A代表キタァァァァ」って騒いでた人が落ち込みそう
2019/05/12(日) 04:52:41.90ID:0S2Y1Z2v0
コパとか関係者いっぱいだぞ・・・満足なパフォーマンス出せるのか・・・
825あ
2019/05/13(月) 18:27:18.11ID:ACPLWyju02019/05/13(月) 19:36:41.01ID:56g2oS6m0
瓦斯の林はいいよな。
あの変なムラっ気さえなければ代表正GKでもいいくらい。
嵌った時のハイボール阻止は絶妙
あの変なムラっ気さえなければ代表正GKでもいいくらい。
嵌った時のハイボール阻止は絶妙
827あ
2019/05/13(月) 19:44:38.59ID:VZMR4dz20 室屋クンは欧州オファーないのかね
ベジクタシュがどうとか記事をみたぞ
ベジクタシュがどうとか記事をみたぞ
828あ
2019/05/13(月) 19:46:32.97ID:mlD1h0YS0 トルコサッカー行くならjでいいだろ
830あ
2019/05/13(月) 23:16:54.54ID:EYc1uqn60 鹿島サポが不調のクォンスンテの後釜に林欲しがってるくらいだから余程いいんだろうな
2019/05/16(木) 12:22:53.12ID:VBaiWLbk0
832あ
2019/05/16(木) 23:26:13.32ID:Ah/NlR+90833あ
2019/05/16(木) 23:29:16.08ID:pyH4ifTG0 2試合で騒ぐかw
834あ
2019/05/17(金) 00:33:47.72ID:jIaY2u8y0 CBに「左利き不在問題」があるからね
まあ左SBの「左利き不在問題」の方が早急に解決してほしいけど
まあ左SBの「左利き不在問題」の方が早急に解決してほしいけど
835あ
2019/05/17(金) 02:38:48.03ID:my0gAAo00 いや左CBは世界的にも歴史的にもいないから大丈夫
836ほ
2019/05/17(金) 11:55:47.44ID:C7k9Z/tE0 冨安は両利きだったはず
837あ
2019/05/17(金) 12:35:53.98ID:z3aXal9z0 吉田も両足で蹴れるしさばける
だから代表で左やってるときもある
だから代表で左やってるときもある
2019/05/17(金) 13:10:25.66ID:s3LEtggv0
冨安の移籍話は出ているの?
839あ
2019/05/17(金) 13:11:36.67ID:mbJRQgL20 別に左利きじゃなくても両方の足を使えたらかなり有利。
確か、シティのジェズスが左足を鍛えて良くなったんじゃなかったっけ。
確か、シティのジェズスが左足を鍛えて良くなったんじゃなかったっけ。
840あ
2019/05/18(土) 16:35:33.24ID:CEXmTsl20 親善試合の方に小川諒也呼んでほしい
841あ
2019/05/18(土) 21:08:08.19ID:CEXmTsl20 ガンバの高尾もいいな
サイズもあるし将来的に絡んでくるかな
サイズもあるし将来的に絡んでくるかな
842あ
2019/05/20(月) 10:44:52.03ID:ZLyM73oZ0 やはりフィジカルモンスター酒井と長友はクラブでも抜けてるなあ
844あ
2019/05/20(月) 23:58:53.96ID:Bh+B0jNT0 長友はマンU断ってるぐらいだからな。並べて全然問題ない。あとはゴリの今後次第。ビッグゴリの方ね
8463 ◆FWr5F.Z97A
2019/05/21(火) 01:23:01.67ID:Jb/uzCrl0 トルコとかロシアプレミアとかはタフで荒っぽくて
日本人には4大リーグ並に難しいリーグという印象だな
長友は日本人としては特殊な身体能力タイプだからやれてるのかもしれないな
日本人には4大リーグ並に難しいリーグという印象だな
長友は日本人としては特殊な身体能力タイプだからやれてるのかもしれないな
847代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/05/21(火) 01:52:28.17ID:tl2rwnEw0 人を活かすゴリ
人を潰す長友
一緒にするのがそもそもの間違いだろ
アジア杯原口の長友介護ポジショニングは忘れられんわ
長友何やってんだよと
人を潰す長友
一緒にするのがそもそもの間違いだろ
アジア杯原口の長友介護ポジショニングは忘れられんわ
長友何やってんだよと
848あ
2019/05/21(火) 10:17:02.66ID:gzhcEiu80 長友アンチ見苦しいぞー
849おまんこ
2019/05/21(火) 10:41:44.52ID:1i8VXGl20850代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/05/21(火) 18:09:54.44ID:tl2rwnEw0 まともに反論できないよな
アジア杯の原口のポジショニングは長友がいないものとしなければありえないレベルだったもん
アジア杯の原口のポジショニングは長友がいないものとしなければありえないレベルだったもん
2019/05/21(火) 23:34:16.76ID:bvPQg8/D0
原口をサイドバックにすれば解決では。
852あ
2019/05/22(水) 22:29:16.00ID:DiQzdlEO0 原口はドイツで宇佐美以下の採点で降格何だが?
853あ
2019/05/22(水) 23:17:57.38ID:uLMoKbOC0 原口サイドバックにしたら守備がヤバすぎる
854あ
2019/05/23(木) 09:11:07.15ID:jIY/XOZ80855あ
2019/05/23(木) 13:55:00.23ID:h0uzYJFd0 3バックでWB原口と伊藤純也でファイヤー
856あ
2019/05/24(金) 00:21:20.92ID:HtJSCNu80 中山雄太は左サイドバックで起用されそうやな
サイドバックとしては長身左利きが武器になるか
サイドバックとしては長身左利きが武器になるか
857a
2019/05/25(土) 01:17:03.36ID:tvJ7J9Kh0 ハーフナー・ニッキがスイス1部でレギュラー取ったら普通に招集対象になるんじゃないか
まだベルギー植田と同学年だし
まだベルギー植田と同学年だし
858あ
2019/05/25(土) 05:05:27.53ID:7Um32IZE0 2メーターのCBって見てみたいよな
859あ
2019/05/25(土) 12:06:33.00ID:Mz2kP1uv0 ニッキまだ欧州で頑張ってたのかw
まぁ高身長選手ってのは往々にして晩成型が多いからな
ここから代表入りなんかしたら胸熱だ
まぁ高身長選手ってのは往々にして晩成型が多いからな
ここから代表入りなんかしたら胸熱だ
860あ
2019/05/25(土) 12:16:09.56ID:7Um32IZE0 冨安吉田より10センチでかいってやばいだろ
てか代表歴代で一番でかいか?
てか代表歴代で一番でかいか?
861あ
2019/05/25(土) 12:54:37.65ID:SlJf66U50 そもそも代表のフィールドプレーヤーで190オーバーって誰がいたっけ?というレベルだし
862あ
2019/05/25(土) 13:00:44.67ID:7Um32IZE0 兄貴のマイク
863あ
2019/05/25(土) 17:01:23.47ID:oWAlskaV0 ニワカなので未だに
槙野が呼ばれる理由を教えてください…
槙野が呼ばれる理由を教えてください…
864あ
2019/05/25(土) 19:56:53.04ID:+B9VcuAp0 平山とマイクやな
865あ
2019/05/25(土) 20:09:33.19ID:f4BslBv30 2メーターか
セットプレーに強い日本代表、夢あるなあ
セットプレーに強い日本代表、夢あるなあ
866あ
2019/05/25(土) 22:08:59.50ID:8Yt3T4Fi0 スイスはバーゼルならまだしも、並のクラブじゃあな
リーグ自体のレベルはベルギーより全然低いし
そこでレギュラー取ったとて、そこまで優位にならない
リーグ自体のレベルはベルギーより全然低いし
そこでレギュラー取ったとて、そこまで優位にならない
867あ
2019/05/26(日) 01:29:43.80ID:ebJiZ/XL0 みんな否定ばかりしてるいつまでたっても槙野が選ばれるよ、富安吉田植田いるんだから若い奴にチャンス与えないと
868あ
2019/05/26(日) 04:44:15.69ID:UxDW/Nz00 久保建英セレッソ丸橋に完封負け
869あ
2019/05/26(日) 06:58:35.39ID:pTzzdB7W0 ニッキって2月に24になって2018は27、2022は31か
CBとしてはまだ若い部類だな
>>866
どっこいどっこいじゃね
層はベルギーのほうが上かもしれんけどスイスは10チームで密度高くしてるし
CBとしてはまだ若い部類だな
>>866
どっこいどっこいじゃね
層はベルギーのほうが上かもしれんけどスイスは10チームで密度高くしてるし
872あ
2019/05/27(月) 12:47:05.91ID:eBrpdkR00 U-20杯メキシコ戦のDF陣みんな良かったわ
こいつらがこのまんま10年後のA代表のスタメン張っててもおかしくないと思う
特に右SB菅原はクロスの良さ、守備の粘り強さ、縦パスのスピードや攻め上がりのタイミングとか、内田と酒井宏樹を足して2で割った感じの選手になりそうだ
こいつらがこのまんま10年後のA代表のスタメン張っててもおかしくないと思う
特に右SB菅原はクロスの良さ、守備の粘り強さ、縦パスのスピードや攻め上がりのタイミングとか、内田と酒井宏樹を足して2で割った感じの選手になりそうだ
2019/05/27(月) 15:33:04.95ID:MiyYC3AH0
マジか
イケメンでさらにフィジカルが強く
テクニカルな選手とか最高ではないか
イケメンでさらにフィジカルが強く
テクニカルな選手とか最高ではないか
874あ
2019/05/27(月) 16:22:14.78ID:L610oOyq0 神戸の宮って言う選手が結構最近自分の推し
身長あって体重も多くてフィジカル強い
何より左利きのCBっていうのが貴重すぎる
身長あって体重も多くてフィジカル強い
何より左利きのCBっていうのが貴重すぎる
875あ
2019/05/27(月) 19:28:51.20ID:rirgy/cW0 常田とか町田とかもいるな。U-20の小林もいるし、左利きのCB出てきたな
876あ
2019/05/27(月) 22:26:50.23ID:Vgf6U2vV0 左SBや4バックの左CBのファーストチョイスが
左利きの日本代表は早く見てみたい
もちろんちゃんとした実力でスタメンを奪った中でね
控えもそうであるならばさらに理想的
左利きの日本代表は早く見てみたい
もちろんちゃんとした実力でスタメンを奪った中でね
控えもそうであるならばさらに理想的
877あ
2019/05/28(火) 20:14:36.63ID:OcPcLkX/0 吉田麻也が語る、冨安健洋への 大きな期待。「プレミアにいずれ来る」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00861010-sportiva-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190528-00861010-sportiva-socc
878あ
2019/05/28(火) 20:31:51.20ID:reclcWzy0 板倉みてると、ほんとフロンターレ産は国際試合で使えんわ。あんななんちゃってパスサッカーが通用するのはJリーグだけ。
879あ
2019/05/28(火) 21:39:51.50ID:a6L7otWW0 まだ1年目なのに…
880あ
2019/05/30(木) 03:07:24.97ID:SZTxY1FO0 U-20菅原今日も良かった
881あ
2019/05/30(木) 03:13:00.93ID:iuJonT5+0 東もよかった。2人ともサイズもそこそこあるし
882あ
2019/06/01(土) 03:11:45.25ID:yQbnS6DR0 長友は南アフリカ大会とブラジル大会が全盛期だから劣化するのはやむを得ない
それより長友と宏樹の後継者早く出てきて欲しい
【北京世代SB】
長友___西
山本___安田
太田___宇賀神
藤春___内田
【倫敦世代SB】
佐々木__酒井宏
登里___酒井高
丸橋___松田陸
車屋___馬渡
【リオ世代SB】
山中___伊東
亀川___室屋
小川___松原健
松原后__安西
【東京世代SB】
杉岡___藤谷
船木___原
初瀬___長沼
小田___岡崎
古賀___橋岡
東____菅原
それより長友と宏樹の後継者早く出てきて欲しい
【北京世代SB】
長友___西
山本___安田
太田___宇賀神
藤春___内田
【倫敦世代SB】
佐々木__酒井宏
登里___酒井高
丸橋___松田陸
車屋___馬渡
【リオ世代SB】
山中___伊東
亀川___室屋
小川___松原健
松原后__安西
【東京世代SB】
杉岡___藤谷
船木___原
初瀬___長沼
小田___岡崎
古賀___橋岡
東____菅原
883@
2019/06/01(土) 03:12:56.16ID:yQbnS6DR0 U20ワールで菅原が攻守に効いてる
酒井宏樹の後継者は菅原かもしれん
酒井宏樹の後継者は菅原かもしれん
884あ
2019/06/01(土) 07:58:04.16ID:8LcwXrlS0 欧州でバリバリやれてる選手を追いこしたきゃ
同じように欧州でバリバリやれる選手にならなきゃな
SBだけの話じゃなく若手は冨安や堂安ら見習って最初はオランダやベルギーあたりでいいから
若いうちから欧州のクラブにオファーもらって移籍してそこでスタメンででながらもっと成長してもらいたいわな
同じように欧州でバリバリやれる選手にならなきゃな
SBだけの話じゃなく若手は冨安や堂安ら見習って最初はオランダやベルギーあたりでいいから
若いうちから欧州のクラブにオファーもらって移籍してそこでスタメンででながらもっと成長してもらいたいわな
2019/06/01(土) 08:32:24.74ID:IgSVqai50
酒井は次のワールドカップでも32歳とかだからまだいけそうだけど問題は左だな
リオ世代のSBが長友を越せないなら東京世代の杉岡や東に期待
リオ世代のSBが長友を越せないなら東京世代の杉岡や東に期待
886ジャパンズウェイ
2019/06/01(土) 10:04:24.18ID:FGrQcp/m0 安西は行って欲しいけどな
上昇志向がそこまで感じられないけど
上昇志向がそこまで感じられないけど
887あ
2019/06/02(日) 09:22:49.07ID:acjFEnzG0 ありふれて要るけど整えるポストはGKとCBやなと
リバプールをみて思ったわ
リバプールCL優勝おめでとうw
リバプールをみて思ったわ
リバプールCL優勝おめでとうw
888あ
2019/06/02(日) 18:10:27.87ID:goGtLuAV0 >>885
長友の後継者候補は佐々木、車屋らがイマイチ
浦和の山中亮輔は宇賀神からポジション奪えていない
一方瓦斯の小川諒也は太田からポジション奪っている
リオ世代だがまだ22才で183cmの長身SB。左足のキックは高精度でスピードと運動量を兼ね備える
湘南の杉岡大暉は20才ながらレギュラー確保しており182cmでCBも務められる
スピードと運動量を兼ね備えヨーロッパ移籍も狙える
鹿島の安西幸輝は24才で左右のSHおよびSBを務められるユーティリティープレーヤー
今年ケガ人続出の鹿島で大車輪の活躍でACL決勝トーナメント進出を支え代表デビューを飾った
ただ172cmという低身長が不安材料
長友の後継者候補は佐々木、車屋らがイマイチ
浦和の山中亮輔は宇賀神からポジション奪えていない
一方瓦斯の小川諒也は太田からポジション奪っている
リオ世代だがまだ22才で183cmの長身SB。左足のキックは高精度でスピードと運動量を兼ね備える
湘南の杉岡大暉は20才ながらレギュラー確保しており182cmでCBも務められる
スピードと運動量を兼ね備えヨーロッパ移籍も狙える
鹿島の安西幸輝は24才で左右のSHおよびSBを務められるユーティリティープレーヤー
今年ケガ人続出の鹿島で大車輪の活躍でACL決勝トーナメント進出を支え代表デビューを飾った
ただ172cmという低身長が不安材料
889あ
2019/06/02(日) 18:15:29.04ID:sAit07XP0 杉岡スピードないぞ
運動量はあるけど
運動量はあるけど
890あ
2019/06/02(日) 21:53:46.85ID:6SLCHkLA0 チームは下位だが、松原后は良いすよ
891代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/06/03(月) 00:32:46.42ID:wbxihl730 >>888
長友の後継者はいらないかな
ゴリの後継者なら欲しいけど
サイドバックに1番に求めるべきは守備力
攻撃は積極的だが守備は追っかけっこだけで待ち構えて守備できない長友の後継者なんて永遠に不要
日本がブラジル並みに強いなら別だけどねw
長友の後継者はいらないかな
ゴリの後継者なら欲しいけど
サイドバックに1番に求めるべきは守備力
攻撃は積極的だが守備は追っかけっこだけで待ち構えて守備できない長友の後継者なんて永遠に不要
日本がブラジル並みに強いなら別だけどねw
892あ
2019/06/03(月) 11:17:32.74ID:B0F4R2b/0 左は人材いるね
レギュラーの長友
レギュラー奪取を伺う安西、山中
代表入りを伺う松原、小川、杉岡、菅
問題は右やな
レギュラーの酒井、レギュラー奪取を伺う室屋
その次は?となるとなかなかいない
個人的に注目してるのがガンバの高尾と名古屋の菅原。
とくに高尾は技術とサイズを兼備している21歳で、今年中に入ってきてもおかしくない。
レギュラーの長友
レギュラー奪取を伺う安西、山中
代表入りを伺う松原、小川、杉岡、菅
問題は右やな
レギュラーの酒井、レギュラー奪取を伺う室屋
その次は?となるとなかなかいない
個人的に注目してるのがガンバの高尾と名古屋の菅原。
とくに高尾は技術とサイズを兼備している21歳で、今年中に入ってきてもおかしくない。
893あ
2019/06/03(月) 11:35:46.66ID:h6fjsDBx0 山中ってレイソルでもベンチだったよな。
守備力とか色々問題あると思うわ
守備力とか色々問題あると思うわ
2019/06/03(月) 11:59:28.27ID:X+tz6Irw0
左は杉岡がなんとかしてくれると信じたい
右はゴリの後継者なんてそうそう出ないだろうな
橋岡がもう少し伸びてくれたらいいんだけど
右はゴリの後継者なんてそうそう出ないだろうな
橋岡がもう少し伸びてくれたらいいんだけど
895あ
2019/06/03(月) 18:59:34.93ID:XNpVeR9c0 とある方達に叩かれるかもしれないが
酒井宏樹は歴代日本代表SBの中でも圧倒的ダントツのSBだと思う
長友の最盛期も凄かったが、遥かに超えているように思う
やっぱり対峙する相手からしたら、小さい選手よりも大きい選手が視界に入るだけで目障りだしね
酒井宏樹は歴代日本代表SBの中でも圧倒的ダントツのSBだと思う
長友の最盛期も凄かったが、遥かに超えているように思う
やっぱり対峙する相手からしたら、小さい選手よりも大きい選手が視界に入るだけで目障りだしね
896:
2019/06/03(月) 19:36:18.58ID:yMrsG+6v0 >>895
まあ、マルセイユでレギュラーで、その上地元ファンから
あれだけ絶賛されてんだから、その評価には同意する。
移籍した当初は、個人的には、試合に出られるクラブに
行った方がいいじゃないかと思った。
まあ、マルセイユでレギュラーで、その上地元ファンから
あれだけ絶賛されてんだから、その評価には同意する。
移籍した当初は、個人的には、試合に出られるクラブに
行った方がいいじゃないかと思った。
897あ
2019/06/04(火) 10:49:57.49ID:TgeBKiBx0 G14のビッグクラブ内であれだけ監督の信頼を得た主力選手って酒井と、1、2年目の香川くらいだろうしな
898あ
2019/06/05(水) 21:28:11.53ID:BrUQNUFx0 守りは無失点だったんだから攻めるFWたちがゴール決めろよA代表
情けないなFW
情けないなFW
899あ
2019/06/06(木) 07:56:30.62ID:tuTdFBle0 あいかわらず
4バック=守備的
3バック=攻撃的
とかいうメディアがあって辟易するわ
昨日の試合でも
DF登録5人だし
守備時→保持時は
4バック→2バック
5バック→3バック
なんだから一目瞭然なのに
試合見ないで「3バック」という言葉だけでもの考えてる
こういうの直していかないと
使えるようにはならないね
実際昨日は2バックだった時間も結構あったわけだが
4バック=守備的
3バック=攻撃的
とかいうメディアがあって辟易するわ
昨日の試合でも
DF登録5人だし
守備時→保持時は
4バック→2バック
5バック→3バック
なんだから一目瞭然なのに
試合見ないで「3バック」という言葉だけでもの考えてる
こういうの直していかないと
使えるようにはならないね
実際昨日は2バックだった時間も結構あったわけだが
900あ
2019/06/08(土) 09:41:25.02ID:lJNA7slL0 無失点なのにFWが得点力無さすぎて
901あ
2019/06/09(日) 19:46:46.21ID:HdRHiHol0 ベテランがゴールしてるね
902あ
2019/06/10(月) 00:48:12.84ID:IXgkx0p60 富安はフィードでも期待できるな。
大迫から永井に変えたらそれだけで一本で得点チャンスになる、というかてんとったしな。
スリーバックだからこそかも知れんがもう少し戦術ねって試してほしい感じは見えた
大迫から永井に変えたらそれだけで一本で得点チャンスになる、というかてんとったしな。
スリーバックだからこそかも知れんがもう少し戦術ねって試してほしい感じは見えた
903あ
2019/06/10(月) 01:39:01.71ID:W9hVYfHb0 中山使ってくれ。
山中なんていいから。畠山ももういい。
山中なんていいから。畠山ももういい。
904あ
2019/06/10(月) 02:04:49.64ID:FYA+Ot890 中山武蔵
2019/06/10(月) 07:23:51.92ID:sctSIktC0
906あ
2019/06/10(月) 08:13:49.26ID:maY7JNvr0 コパはその昌子&畠中すらいないのにどうやって守るんだかね
中山ボランチの声もあるけど3バックするなら左CBでもいいかも
ただ真ん中のCBは植田と冨安どっちがやるんか分からんな
冨安だろうと思ってたけどこの2試合とも右CBだっただけに植田に真ん中させる気なんか?
中山ボランチの声もあるけど3バックするなら左CBでもいいかも
ただ真ん中のCBは植田と冨安どっちがやるんか分からんな
冨安だろうと思ってたけどこの2試合とも右CBだっただけに植田に真ん中させる気なんか?
907ジャパンズウェイ
2019/06/10(月) 10:06:21.77ID:TeSkaStM0 植田ってライン統率できなそうだよな
富安真ん中でいいだろ左は板倉かな 本当はレフティがいいが
富安真ん中でいいだろ左は板倉かな 本当はレフティがいいが
909あ
2019/06/10(月) 15:11:23.95ID:7kJ2T2jV0 成長したよなー
2試合無失点の守備
良かった良かった
2試合無失点の守備
良かった良かった
910ら
2019/06/11(火) 10:01:05.65ID:A1eYtFvJ0 今回2試合とも相手は引きこもってたから、3バックはノープレッシャーでボール持てたけど、
前プレかけてくるような相手だったら、ビルドアップできたんだろうかね。
特に相手が3トップだと3バックとがっちり噛み合うから、プレスかわしてボール保持出来たか疑問だ。
まあ、その辺はコパで見えてくるのかもしれんが。
前プレかけてくるような相手だったら、ビルドアップできたんだろうかね。
特に相手が3トップだと3バックとがっちり噛み合うから、プレスかわしてボール保持出来たか疑問だ。
まあ、その辺はコパで見えてくるのかもしれんが。
911あ
2019/06/11(火) 11:01:30.33ID:KCPKuC170 無理だろーな
出し手:3バック〜ボランチのメンツ的にフリーならそれなりに高精度パス出せるけど、1枚かわす外すはがす飛ばすとかまではできないし GK使ったパス回しもできないし
受け手:空白のトップ下スペースで上手く間受けして散らせるタイプいないし 一応南野か
出し手:3バック〜ボランチのメンツ的にフリーならそれなりに高精度パス出せるけど、1枚かわす外すはがす飛ばすとかまではできないし GK使ったパス回しもできないし
受け手:空白のトップ下スペースで上手く間受けして散らせるタイプいないし 一応南野か
9122
2019/06/11(火) 13:07:05.38ID:VJhozXHv0 山中とかいらねーわ
品がない
品がない
913あ
2019/06/11(火) 18:20:03.13ID:7sJjAtKi0 吉田の身長189ってなんかな
どうせバレないんだからちょっと盛って190にすれば良いのに
どうせバレないんだからちょっと盛って190にすれば良いのに
914あ
2019/06/11(火) 18:28:10.93ID:xre0sVff0 もって189なんだろ
915あ
2019/06/13(木) 16:13:18.13ID:/otAmNz00 2019年度バスケットボール男子日本代表チーム 第1次育成キャンプ 参加メンバー
太田敦也(206センチ・112キロ/35/三遠ネオフェニックス)
安藤誓哉(181センチ・80キロ/26/アルバルク東京)
橋本晃佑(203センチ・107キロ/26/栃木ブレックス)
安藤周人(190センチ・89キロ/24/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
フリッピンコー(185センチ・80キロ/23/千葉ジェッツ)
玉木祥護(195センチ・97キロ/22/京都ハンナリーズ)
中村太地(190センチ・86キロ/21/法政大学)
森下魁(203センチ・93キロ/21/筑波大学)
ファラーズラシード(201センチ・94キロ/21/東洋大学)
星野曹樹(195センチ・88キロ/21/白鴎大学)
平岩玄(199センチ・103キロ/21/東海大学)
増田啓介(191センチ・83キロ/21/筑波大学)
シェーファーアヴィ幸樹(205センチ・107キロ/21/アルバルク東京)
山本浩太(204センチ・106キロ/21/東海大学)
榎本新作(194センチ・84キロ/21/イースタンニューメキシコ大学)
テーブス海(188センチ・83キロ/20/ノースカロライナ大学ウィルミントン校)
井上宗一郎(200センチ・102キロ/20/筑波大学)
小川春太(196センチ・82キロ/18/マサチューセッツ工科大学※進学予定)
田中力(187センチ・78キロ/17/IMGアカデミー)
山之内勇登(202センチ・87キロ/16/リベットアカデミー)
バスケの人材が羨ましい
太田敦也(206センチ・112キロ/35/三遠ネオフェニックス)
安藤誓哉(181センチ・80キロ/26/アルバルク東京)
橋本晃佑(203センチ・107キロ/26/栃木ブレックス)
安藤周人(190センチ・89キロ/24/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
フリッピンコー(185センチ・80キロ/23/千葉ジェッツ)
玉木祥護(195センチ・97キロ/22/京都ハンナリーズ)
中村太地(190センチ・86キロ/21/法政大学)
森下魁(203センチ・93キロ/21/筑波大学)
ファラーズラシード(201センチ・94キロ/21/東洋大学)
星野曹樹(195センチ・88キロ/21/白鴎大学)
平岩玄(199センチ・103キロ/21/東海大学)
増田啓介(191センチ・83キロ/21/筑波大学)
シェーファーアヴィ幸樹(205センチ・107キロ/21/アルバルク東京)
山本浩太(204センチ・106キロ/21/東海大学)
榎本新作(194センチ・84キロ/21/イースタンニューメキシコ大学)
テーブス海(188センチ・83キロ/20/ノースカロライナ大学ウィルミントン校)
井上宗一郎(200センチ・102キロ/20/筑波大学)
小川春太(196センチ・82キロ/18/マサチューセッツ工科大学※進学予定)
田中力(187センチ・78キロ/17/IMGアカデミー)
山之内勇登(202センチ・87キロ/16/リベットアカデミー)
バスケの人材が羨ましい
917あ
2019/06/14(金) 11:13:56.84ID:1Z32vbel0 つかそんなんわざわざ持ってきて自慢げに言えるのってバスケヲタだけだろw
世界ではろくに勝てもしないのにどこを羨ましがれというのかな?w
世界ではろくに勝てもしないのにどこを羨ましがれというのかな?w
918あ
2019/06/14(金) 12:37:32.58ID:4sx1zitA0 バスケとか世界で勝つのは無理なんだから好素材を持っていくのはやめてもらいたいね
919あ
2019/06/14(金) 17:59:09.82ID:jCb+ARbE0 そ、それはサッカーも、、、
920あ
2019/06/17(月) 09:30:22.92ID:saTRleYc0 DF
921あ
2019/06/18(火) 11:49:16.72ID:5v3Vzox70 サッカーは四失点しようがFWとMFが5得点とれば勝ちに繋がったかもだし無得点のFWとMFが情けないよな!
922ジャパンズウェイ
2019/06/18(火) 16:03:47.73ID:HGpTaQZe0 せやな
923あ
2019/06/18(火) 19:42:17.21ID:PBWlNasp0 U-20W杯で実力を示していた菅原がオランダの強豪AZ移籍か
海外組のサイドバックが長友酒井の2人な現状、レギュラーを獲得できればA代表にも入れるぞ
海外組のサイドバックが長友酒井の2人な現状、レギュラーを獲得できればA代表にも入れるぞ
924あ
2019/06/18(火) 22:43:14.63ID:eu9aiNYY0 あそこの右SBにはノルウェー代表で中堅のスヴェンソンってのがいるから
レギュラー取るのはかなり大変だろうけどレギュラー争えるほどに頑張って成長してほしいね
レギュラー取るのはかなり大変だろうけどレギュラー争えるほどに頑張って成長してほしいね
2019/06/19(水) 00:31:15.01ID:TNsqpuNQ0
チリ戦は経験の無さがモロに出てた。
特に杉岡は相手の陽動に引っ掛かりまくっていた。
特に杉岡は相手の陽動に引っ掛かりまくっていた。
926あ
2019/06/19(水) 12:12:38.89ID:1/Lo+T+D0 AZは2部にセカンドチーム持ってるから少なくともそこで試合に出て環境に慣れればトップチームの出番も早そうだな
CBやボランチも出来る器用さがあるし、これはマジで期待
CBやボランチも出来る器用さがあるし、これはマジで期待
927ジャパンズウェイ
2019/06/19(水) 14:43:48.36ID:brPow5/U0 言葉とか文化学ぶのもセカンドチームは同世代の若手だし馴染みやすいのは大きいな
アヤックスやPSV、ユトレヒトやAZなどがセカンドチームが2部なんだな
まだ日本はセカンドチームが完全に整備されてないから歴史のあるセカンドチームからスタートするのも悪くないよな
特にFWなんて日本じゃ育たないから早めに海外のセカンドからスタートしたほうが到達点が高いと思う
アヤックスやPSV、ユトレヒトやAZなどがセカンドチームが2部なんだな
まだ日本はセカンドチームが完全に整備されてないから歴史のあるセカンドチームからスタートするのも悪くないよな
特にFWなんて日本じゃ育たないから早めに海外のセカンドからスタートしたほうが到達点が高いと思う
928イラつくだろうなぁ
2019/06/20(木) 18:44:48.77ID:sNFIonfA0 FWが得点力なさすぎて
DF可哀想
DF可哀想
2019/06/20(木) 21:18:03.37ID:WSZmWyS60
DFが守備力なさすぎて
GK可哀想
GK可哀想
930あ
2019/06/21(金) 10:14:58.97ID:wdbqR0Wq0 ダメだなFWとMF
勝てないじゃん
勝てないじゃん
931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 10:16:51.09ID:e95AWPac0 2試合で6失点
そりゃ勝てんわw
そりゃ勝てんわw
932あ
2019/06/21(金) 10:19:09.46ID:IQsDGDJM0 FWが決めてくれないもんな
そりゃ勝てないわ
そりゃ勝てないわ
934ジャパンズウェイ
2019/06/21(金) 12:06:48.62ID:qOoMkf5c0 五輪本番はOA植田で行くのかな?
出来ればリーダーシップ発揮できて経験のある吉田なり昌子にしてもらいたいが出れるかどうか
出来ればリーダーシップ発揮できて経験のある吉田なり昌子にしてもらいたいが出れるかどうか
935あ
2019/06/21(金) 13:13:41.24ID:r9+kKF9p0 植田ガリガリだな
ちゃんと肉食ってんのか?
スアレス、カバーニにずっと当たり負けしてたぞ
ちゃんと肉食ってんのか?
スアレス、カバーニにずっと当たり負けしてたぞ
936あ
2019/06/21(金) 15:58:57.88ID:CaYhNlo20 植田がカバーニにちょっとだけでしょ?ってアピール可愛かったなw
吉田臭がするわ植田は
吉田臭がするわ植田は
937あ
2019/06/21(金) 17:13:31.69ID:2mxnnYi30 寄せ集め強ええ
938.
2019/06/22(土) 08:57:55.12ID:6zuuheOQ0 あれはカバーニがダサい
939あ
2019/06/22(土) 10:46:47.53ID:A7dUNlDI0 カバー二ってずっとあんなだよな
940あ
2019/06/22(土) 14:10:56.08ID:s4QRU8Pf0 植田は対人はいいんだが、それ以外の総合力としてoa枠には相応しくないな。
クラブ次第だが吉田か昌子の方がいい
クラブ次第だが吉田か昌子の方がいい
942あ
2019/06/22(土) 21:32:52.34ID:+YX5Kl9w0 アビー・1バック(同性婚)な
943あ
2019/06/23(日) 05:19:10.99ID:00mkubg90944あ
2019/06/25(火) 08:40:48.12ID:tXunKHdf0 実況スレッド
【DAZN】コパ・アメリカ2019 日本vsエクアドル ★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1561418869/
コパ・アメリカ2019 日本vsエクアドル ★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1561419233/
【⚽実況しようぜ】≪日本vsエクアドル≫コパ・アメリカ 08:00キックオフ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561417397/
【DAZN】コパ・アメリカ2019 日本vsエクアドル ★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1561418869/
コパ・アメリカ2019 日本vsエクアドル ★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1561419233/
【⚽実況しようぜ】≪日本vsエクアドル≫コパ・アメリカ 08:00キックオフ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561417397/
2019/06/25(火) 09:47:17.50ID:7Jb4+Hl60
今日は最終ラインとGKに大学生だったから負けたな
946あ
2019/06/25(火) 10:17:20.70ID:ajGevvTb0 岩田のクロス対応酷すぎやろ。
サイドバックにも空中戦の強さが求められるようになった理由がわかる
サイドバックにも空中戦の強さが求められるようになった理由がわかる
947あ
2019/06/25(火) 10:58:03.52ID:xd1wKBLp0 FW三点四点取るような実力あればなぁ
948あ
2019/06/25(火) 11:08:17.98ID:Ba8QKnEV0 久保以外の先発全員にいえるが特にディフェンス陣の疲れ具合が前半から半端なかった。
判断力もウルグアイ戦と如実に違った。
なまじっか先制したことでエクアドルのスローペースに
付き合った結果、後手後手になって追いつかれたと思う。
先制点の判断をVARで待たされたので勢いをそがれたのも原因だと思うけど。
ここという判断が消極的で前半からバックパスも多くエクアドルもあまり追いかけて
こなかったので、楽なほうに自然と出してしまっていたように思う。
逆に後半にエクアドルがバックパスを追いかけだすと慌てて前にけって相手ボールになることが多かった。
判断力もウルグアイ戦と如実に違った。
なまじっか先制したことでエクアドルのスローペースに
付き合った結果、後手後手になって追いつかれたと思う。
先制点の判断をVARで待たされたので勢いをそがれたのも原因だと思うけど。
ここという判断が消極的で前半からバックパスも多くエクアドルもあまり追いかけて
こなかったので、楽なほうに自然と出してしまっていたように思う。
逆に後半にエクアドルがバックパスを追いかけだすと慌てて前にけって相手ボールになることが多かった。
949あ
2019/06/25(火) 17:26:11.88ID:pnOQ3Zu50 60分過ぎから板倉・杉岡を中心に走れない選手が増えて一方的にやられてたな
結局プレスがまともに機能したのはウルグアイ戦の序盤だけ
3試合通して左サイドの穴を埋められない人選と
3試合とも効果の薄いカードの切り方をした采配が最大の敗因
結局プレスがまともに機能したのはウルグアイ戦の序盤だけ
3試合通して左サイドの穴を埋められない人選と
3試合とも効果の薄いカードの切り方をした采配が最大の敗因
950あ
2019/06/25(火) 18:05:43.41ID:pnOQ3Zu50 冨安はもう少しできると思ってたけど
自分のマーカーをケアするのに精一杯で周りを動かせてないし
左CBになると持ち上がりもフィードも凡庸だった
このレベルだと移籍したらポジション失うかもな
自分のマーカーをケアするのに精一杯で周りを動かせてないし
左CBになると持ち上がりもフィードも凡庸だった
このレベルだと移籍したらポジション失うかもな
951あ
2019/06/26(水) 19:10:23.80ID:I/C+1Kog0 日本のDFは胸板厚くない選手もいるのか
2019/06/26(水) 19:27:23.07ID:xXUpeTzT0
GKが隣のCBとかにもパス出せないわ
ゴール前に張り付いてるんじゃ
そら、ラインあげられないわな〜
ゴール前に張り付いてるんじゃ
そら、ラインあげられないわな〜
953あ
2019/06/27(木) 16:58:24.81ID:cAyKAnzr0 コパでは、常連である冨安を除くと杉岡と植田が次のフル代表に入るかもなぁ
杉岡は長友のバックアッパー争いに参戦し、植田は吉田冨安昌子に次ぐ4番手争いに参戦
杉岡は長友のバックアッパー争いに参戦し、植田は吉田冨安昌子に次ぐ4番手争いに参戦
954あ
2019/06/27(木) 18:58:39.25ID:QcI1+unG0955あ
2019/06/27(木) 19:41:04.29ID:73l4SqKG0 植田なんか入るわけねえだろ
956ジャパンズウェイ
2019/06/27(木) 21:07:44.22ID:mjpdIf0r0 植田はあの足元じゃなかなか厳しいわな
とにかく所属元で成長するしかない
とにかく所属元で成長するしかない
957あ
2019/06/27(木) 21:15:46.96ID:Oe1j9+nh0 足元だけじゃなく空中戦も弱いな
958あ
2019/06/27(木) 21:30:10.26ID:2WLeCKWO0 植田はダメだな、フィジカルもそんなに強くない
2019/06/27(木) 23:40:56.48ID:Xird51ic0
左サイドバックは安西、山中と小さくて攻撃はいいかもしれんが守備が
というかんじだから杉岡にがんばってほしいね
あとは下の世代の東とか
というかんじだから杉岡にがんばってほしいね
あとは下の世代の東とか
961あ
2019/06/28(金) 00:06:52.14ID:3F4kEirI0 植田アンチ見苦しいでやんす
962あ
2019/06/28(金) 04:13:53.71ID:PcHIqCAH0 植田はビジュアル枠?
2019/06/30(日) 21:37:34.36ID:AVOj0/070
確かに、吉田、富安、昌子といて、あと1枚だな
畠中も悪くはなかったが
畠中も悪くはなかったが
964ジャパンズウェイ
2019/07/01(月) 05:45:03.68ID:j3JJYuxT0 レフティ欲しいな
特に3バックなら左はなおさら
冨安も左上手くなかったし中山が駄目なら町田とか小林の台頭待ちになるのかな
特に3バックなら左はなおさら
冨安も左上手くなかったし中山が駄目なら町田とか小林の台頭待ちになるのかな
965あ
2019/07/02(火) 09:58:58.47ID:7xZAdarx0 神戸の宮が左利き
フィジカル強くて23と若いけどボカが多い
フィジカル強くて23と若いけどボカが多い
966あ
2019/07/04(木) 06:25:31.70ID:e1LsmMdA0 Number記事見たがオシムの冨安推しすごかったな
あそこまで誉めちぎるのはそうない
あそこまで誉めちぎるのはそうない
967ゆ
2019/07/04(木) 21:05:28.67ID:ES+kZc7I0 植田はSBになった方がいいじゃね。長友見てるとスピードとスタミナがあればなんとかなるようだし。
968あ
2019/07/04(木) 23:13:49.22ID:cPKi8Csp0 オシムは守備もちゃんと見てるから褒めるべきときはしっかり褒めるし
ダメなときはきちんとダメだしする
たとえばアジア杯決勝では2失点目のマークさぼった長友に叱責したりもしてた
ダメなときはきちんとダメだしする
たとえばアジア杯決勝では2失点目のマークさぼった長友に叱責したりもしてた
969あ
2019/07/06(土) 11:39:52.48ID:O0XohUjB0 CBは過去の日本では考えられないほど充実してきたな
サイドバックが逆になかなか出てこないが、菅原とかが伸びてくれないかなー
サイドバックが逆になかなか出てこないが、菅原とかが伸びてくれないかなー
2019/07/06(土) 11:45:46.10ID:zwvnpwrj0
橋岡、菅原、杉岡、東あたりに期待
971日本VSベルギー戦から一年が過ぎた。
2019/07/09(火) 02:33:08.44ID:E30YYr0j0 http://i.imgur.com/wnbzMqf.gif
興奮しすぎてあまりにも前掛かりすぎている・・・
この初心者のようなくだらないミスからのカウンターで負けた試合から早くも1年。
日本代表の守備連携は向上したのかな?
興奮しすぎてあまりにも前掛かりすぎている・・・
この初心者のようなくだらないミスからのカウンターで負けた試合から早くも1年。
日本代表の守備連携は向上したのかな?
972あ
2019/07/10(水) 03:46:23.73ID:7DCeMeSW0 1994年 柱谷 井原
1998年 井原 秋田
2002年 松田 宮本 中田 森岡
2006年 中澤 宮本 坪井 茂庭
2010年 盗男 中澤 岩政 猪歯
2014年 吉田 森重 今野 槙野
2018年 吉田 昌子 槙野 植田
2022年 ?
1998年 井原 秋田
2002年 松田 宮本 中田 森岡
2006年 中澤 宮本 坪井 茂庭
2010年 盗男 中澤 岩政 猪歯
2014年 吉田 森重 今野 槙野
2018年 吉田 昌子 槙野 植田
2022年 ?
2019/07/10(水) 10:34:02.75ID:zVDZgcvg0
誰も興味ないがスイスのEL出場チームに引き抜かれたニッキに密かに期待
植田がいるとこよりは強いよな
だいぶガタイが良くなってきた
植田がいるとこよりは強いよな
だいぶガタイが良くなってきた
2019/07/10(水) 10:46:53.83ID:6RDlhZGJ0
ニッキいいね
198の長身だし24だからまだ伸びしろはある
オランダのPECズヴォレに移籍決まった右SBウェルメスケルケン際も密かに期待
198の長身だし24だからまだ伸びしろはある
オランダのPECズヴォレに移籍決まった右SBウェルメスケルケン際も密かに期待
975ばお
2019/07/10(水) 13:36:20.41ID:idGyHtHH0 吉田トミー商事の三バックでよくないか?
976あ
2019/07/10(水) 14:00:30.40ID:zafaJMeJ0 際は去年のプレー集動画見たらまるで別人みたいに良くなってたからマジで期待だわ
クロスやサイドチェンジ、ロングパスのキック精度、パスカット能力、スピードや当たりの強さのフィジカル面、どれも以前とは大違い
https://www.youtube.com/watch?v=vD-2W3zqo3U
クロスやサイドチェンジ、ロングパスのキック精度、パスカット能力、スピードや当たりの強さのフィジカル面、どれも以前とは大違い
https://www.youtube.com/watch?v=vD-2W3zqo3U
2019/07/10(水) 14:54:35.52ID:6RDlhZGJ0
978代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/07/10(水) 15:17:33.36ID:J4OHsv800 コパで得た教訓の一つだよね
若手どんどん試せ
あのレベルの相手なんてW杯まで当たらないレベルだぞ
若手どんどん試せ
あのレベルの相手なんてW杯まで当たらないレベルだぞ
979あ
2019/07/10(水) 16:05:18.11ID:dGkxWf1N0 昌子はぶち抜かれるイメージ強すぎてな
スピードあるCB増えて欲しい
スピードあるCB増えて欲しい
980あ
2019/07/10(水) 19:02:14.63ID:lBAy6G3p0 じゃあ坪井みたいのでいいのか
2019/07/10(水) 19:40:56.21ID:zVDZgcvg0
コンフェデでアンリが坪井にスピード勝負仕掛けたけど
振り切れなくて「え?なんで?」って感じで面食らってたな
振り切れなくて「え?なんで?」って感じで面食らってたな
982あ
2019/07/10(水) 21:24:38.46ID:qeRDuiUC0983あかさ
2019/07/11(木) 00:39:42.40ID:RBf9j04l0 w杯からの吉田は走り出しが遅くなってない?
スピード乗ったら早いけど、それまでに振り切られちゃいますよね
スピード乗ったら早いけど、それまでに振り切られちゃいますよね
984あ
2019/07/11(木) 01:55:24.27ID:I+j20WAm0 中西永輔でも予測と動く出しでクラウディオ・ロペスを止められる。
でも3バッグだから置いておけたんだよな。
でも3バッグだから置いておけたんだよな。
985あ
2019/07/11(木) 12:55:16.71ID:7UmIVZ7I0 今までに吉田の足が速いと思ったこと1回もないわ
なんかのデータで速いってなってたけど昔から鈍足だろう
なんかのデータで速いってなってたけど昔から鈍足だろう
986あ
2019/07/11(木) 13:07:40.68ID:Adv4gpcE0 一言でスピードがあるって言っても色々あるからね
加速と最高速のどちらが速いのか、それとも両方優れてるのかわからんからな
遅いと言われてる本田も加速やアジリティがないというだけで、最高速はそんな遅くなかったし
逆に若い頃の香川は加速とアジリティは高かったけど最高速は速いほうじゃなかった
加速と最高速のどちらが速いのか、それとも両方優れてるのかわからんからな
遅いと言われてる本田も加速やアジリティがないというだけで、最高速はそんな遅くなかったし
逆に若い頃の香川は加速とアジリティは高かったけど最高速は速いほうじゃなかった
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 13:35:38.39ID:zmbWOgZl0 昌子がスピードがないって印象
なんのプレー見ての印象なんだ?
なんのプレー見ての印象なんだ?
988あ
2019/07/11(木) 14:44:33.25ID:Adv4gpcE0 リーグアンみてれば昌子がちぎられまくってるのは日常的光景だけど
989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 15:29:14.72ID:zmbWOgZl0 で、誰とのスピード勝負の印象でスピードないって語ってるの?
990鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
2019/07/11(木) 16:06:05.18ID:nM7KQ27u0 他レスだけど
デンベレとかその辺だろな
昌子は裏取られやすいのもあるよな
槙野とかもそうだけど
この辺はポジショニングだったり視野が広くないときつい
谷口にも代表チャンスあげたい
デンベレとかその辺だろな
昌子は裏取られやすいのもあるよな
槙野とかもそうだけど
この辺はポジショニングだったり視野が広くないときつい
谷口にも代表チャンスあげたい
991ジャパンズウェイ
2019/07/11(木) 16:57:24.33ID:VrE0klpk0 J専が代表はもう厳しい時代だろ若手有望株ならともかく
川崎ではACLでも勝てないし無理だな
単純にアンダーの代表でも入ってきてない選手は国際経験がなさ過ぎるから厳しい
川崎ではACLでも勝てないし無理だな
単純にアンダーの代表でも入ってきてない選手は国際経験がなさ過ぎるから厳しい
992鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
2019/07/11(木) 17:07:30.69ID:nM7KQ27u0 ACL勝てなかったのはサイドで馬渡使うからだろ
試合見てないのバレるぞ
それからU代表の国際経験なんてたかがしれてるだろ
Uの選考なんて1回呼ばれたら惰性で呼ばれてる部分もあるからな
その理論ならU呼ばれてるのにJで活躍
出来ない奴は何なんだ?CBはそんなに層厚くないんだよ
アンダー呼ばれて海外組じゃなきゃだめとか、ニワカベンゲル理論だなw
試合見てないのバレるぞ
それからU代表の国際経験なんてたかがしれてるだろ
Uの選考なんて1回呼ばれたら惰性で呼ばれてる部分もあるからな
その理論ならU呼ばれてるのにJで活躍
出来ない奴は何なんだ?CBはそんなに層厚くないんだよ
アンダー呼ばれて海外組じゃなきゃだめとか、ニワカベンゲル理論だなw
993鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
2019/07/11(木) 17:11:28.38ID:nM7KQ27u0 あとチームで選ぶ奴なんなんだ?
川崎が全部同じ選手に見えるアホか?w
スレ荒らしする前に見る目養えよ
川崎が全部同じ選手に見えるアホか?w
スレ荒らしする前に見る目養えよ
994鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
2019/07/11(木) 17:23:03.67ID:nM7KQ27u0 それからUのブラジル代表で五輪得点王のダミアンがなんで川崎でサブ
なんだ?
サッカーってそんな単純じゃないからな!
もうちょい勉強してから挑んで来い
U代表出身でCFで海外組なんて限られてるだろ。そういう母数も理解できてないから
GK規制すんなとかニワカ論者なんだよ
反論あるなら早めになジャパンズウェイさん
なんだ?
サッカーってそんな単純じゃないからな!
もうちょい勉強してから挑んで来い
U代表出身でCFで海外組なんて限られてるだろ。そういう母数も理解できてないから
GK規制すんなとかニワカ論者なんだよ
反論あるなら早めになジャパンズウェイさん
995あ
2019/07/11(木) 17:29:47.56ID:MAQZ9I8z0 でも谷口は大野俊三みたいなもんだろ。
996鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
2019/07/11(木) 17:32:28.44ID:nM7KQ27u0 代案あるならどうぞー
お前も見る目なさすぎ
お前も見る目なさすぎ
997鰻屋 ◆v.v/EbAz5Y
2019/07/11(木) 17:34:15.94ID:nM7KQ27u0 お前らはフランスいるから昌子推してるだけだし
Wカップで昌子も海外では使えなかったろ
いい加減メディアに振り回されすぎなんだよ
Wカップで昌子も海外では使えなかったろ
いい加減メディアに振り回されすぎなんだよ
998あ
2019/07/11(木) 21:03:59.69ID:/cdy+T6U0 ここのスレはFW、MFスレとは真逆で過疎ってるが平和なところがウリだったのだがなー
999あ
2019/07/11(木) 21:12:21.11ID:DgSCoUEm0 谷口は森重みたいな感じで呼ばれるんじゃない?
1000あ
2019/07/11(木) 21:13:28.63ID:DgSCoUEm0 ま、どうでもいいしいらねえけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 9時間 50分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 9時間 50分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希「シンプルに技術不足」 4四球と制球難を露呈 地元ファンから一部ブーイングも… 米データが突き付けた厳しい現実 [冬月記者★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★2 [煮卵★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★3 [少考さん★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★2 [少考さん★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★4 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 3-0 S [3/30] 巨人開幕3連勝 石川達也プロ初勝利・初安打・初打点 ヤクルト3タテくらう2試合連続完封負け [鉄チーズ烏★]
- 【吉報】「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破、食料品の消費税を8%→5%に引き下げる方針へ!! [597533159]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★7
- 【速報】暇空茜、起訴される ★6 [158478931]
- 農水省「こらっ!備蓄米を転売しちゃダメでしょ!あなた達の事はホームページで公開するからね。あと指名停止3ヶ月にします」 [594040874]
- X民「IQ110〜125が一番地獄。大衆に従い、適応するには賢すぎるから」3万いいね。これマジ? [373226912]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~