他の国のスタメン見ろよ
五大リーグでやってる選手ほとんどいないだろ
世界的には無名な自国リーグの選手ばっかり
五大リーグの選手が一番多いのが日本な
ノルマを達成できないモリポは辞めろ
時差ボケでヘロヘロの相手を運動量で圧倒するだけの
インチキ親善試合の結果とか無効な
ま、どうせ続投するんだろうけど
この国のサッカーにおいて最大の敵が日本サッカー協会だからw
アジアカップは日本が優勝して当たり前の大会だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2019/02/02(土) 15:54:30.67ID:5AI1TV9R02あ
2019/02/02(土) 16:00:12.21ID:HJqr1mH+0 解任まだ?
3あ
2019/02/02(土) 16:30:43.72ID:CEPOWFrF0 戦績
12試合10勝1分1敗(歴代最高)
アジア大会準優勝(2歳年下で達成)
アジアカップ準優勝(日本人監督歴代最高)
これで騒ぐとか反日しかおらんだろw
12試合10勝1分1敗(歴代最高)
アジア大会準優勝(2歳年下で達成)
アジアカップ準優勝(日本人監督歴代最高)
これで騒ぐとか反日しかおらんだろw
4代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/02(土) 17:59:12.57ID:iJ5JqH1Q0 これは正しい
アジアにおける近年の日本は盟主、ワールドカップで言うドイツやらブラジルレベル
しかも近年の成績でいえばライバルすら存在し得ない絶対王者だった
優勝を逃した監督は即辞任しなければダメ
森保は負けたあとまず謝るべきだった
それくらい日本にとってアジア杯は取らなければいけないタイトルだったんだ
これを機にイラン南チョンみたいにうん十年も優勝から遠ざかる事態になったらどうする?
初優勝の後初めての2大会連続優勝なしは猛省すべき
そしてカタール、近年開催国以外で優勝したのは日本以来になるのかな
カタールがここから日本にとって変わる可能性も出てきた
その要因は今回のカタール戦惨敗
森保田島はすぐ辞任すべき
アジアにおける近年の日本は盟主、ワールドカップで言うドイツやらブラジルレベル
しかも近年の成績でいえばライバルすら存在し得ない絶対王者だった
優勝を逃した監督は即辞任しなければダメ
森保は負けたあとまず謝るべきだった
それくらい日本にとってアジア杯は取らなければいけないタイトルだったんだ
これを機にイラン南チョンみたいにうん十年も優勝から遠ざかる事態になったらどうする?
初優勝の後初めての2大会連続優勝なしは猛省すべき
そしてカタール、近年開催国以外で優勝したのは日本以来になるのかな
カタールがここから日本にとって変わる可能性も出てきた
その要因は今回のカタール戦惨敗
森保田島はすぐ辞任すべき
5あ
2019/02/02(土) 18:15:50.90ID:x5q2iEDX0 決勝まで行けただけ大成功だろ、アジアもレベル上がってきて俺は嬉しいよ
6あ
2019/02/02(土) 20:24:54.11ID:7Pk3pVd40 w杯のアジア枠
1でいいんじゃね?
1でいいんじゃね?
7.
2019/02/02(土) 22:36:45.76ID:EvhZVV+K0 欧州リーグでプレーしてる選手が多いのに、どうしてカタールに個人技で負けるの?
カタールの選手が欧州リーグ行ったら無双しそう
カタールの選手が欧州リーグ行ったら無双しそう
8代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/02(土) 22:38:41.14ID:iJ5JqH1Q09あ
2019/02/03(日) 00:58:39.93ID:Ydv2YzLZ0 日本は世代交代が上手くいかないな。
実力を勘案すれば、今回の成績は上出来だな。
実力を勘案すれば、今回の成績は上出来だな。
10名無しさん
2019/02/03(日) 01:17:04.53ID:hBciJx8r0 カタール()の選手はアフリカから連れて来られてアル・サッドに固められてるから
カタールへの忠誠心が出るんだろ。
欧州クラブに行ったら、カタール代表に呼んでも来なくなったりするじゃん。
欧州を経験するためにスペイン2部のクラブもカタール国営が買い取ってたまに移籍するけどそれはカタールに帰還することが条件なんだろ。
カタールへの忠誠心が出るんだろ。
欧州クラブに行ったら、カタール代表に呼んでも来なくなったりするじゃん。
欧州を経験するためにスペイン2部のクラブもカタール国営が買い取ってたまに移籍するけどそれはカタールに帰還することが条件なんだろ。
11あ
2019/02/03(日) 09:31:48.22ID:249oM8um0 ポイチを選んで広告の言いなりに出来る日本代表を作った田嶋幸三が黒幕
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548397178/
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1548397178/
12球
2019/02/03(日) 12:17:35.50ID:JpMOtSl30 3失点したらすぐに攻撃的な選手を交代枠すべて入れないと
監督アホで無能
監督アホで無能
2019/02/03(日) 15:18:12.35ID:Ltm0ReC+0
欧州リーグ所属っていっても
3流リーグやベンチマンばかりだろ
オマーンベトナム相手にもPKで辛勝だし
むしろ決勝行けたのが奇跡な出来だった
いい加減欧州リーグに所属している選手が増えれば強くなるみたいな
意味不明な考えをどうにかすべきだな
3流リーグやベンチマンばかりだろ
オマーンベトナム相手にもPKで辛勝だし
むしろ決勝行けたのが奇跡な出来だった
いい加減欧州リーグに所属している選手が増えれば強くなるみたいな
意味不明な考えをどうにかすべきだな
14あ
2019/02/03(日) 16:57:29.62ID:KUD7ClCV015あ
2019/02/03(日) 17:10:39.98ID:KUD7ClCV0 >>7
選手レベル相応のサッカーしかしてなかったよ。
カタールのメンバーなんてしょぼい選手ばかり。
ちょこちょこ強化の為に欧州に持参金つきで移籍してるけど、
どいつもこいつもパッとしない成績ばかり。
カタールの自慢の2トップのクラブ成績。
2017/18
アクラム・アフィフ(オイペン)・・・1試合0点
(豊川(オイペン)・・・12試合7点)
2018/19
アルモエズ・アリ(カタールリーグ)・・・12試合3点
選手レベル相応のサッカーしかしてなかったよ。
カタールのメンバーなんてしょぼい選手ばかり。
ちょこちょこ強化の為に欧州に持参金つきで移籍してるけど、
どいつもこいつもパッとしない成績ばかり。
カタールの自慢の2トップのクラブ成績。
2017/18
アクラム・アフィフ(オイペン)・・・1試合0点
(豊川(オイペン)・・・12試合7点)
2018/19
アルモエズ・アリ(カタールリーグ)・・・12試合3点
16あ
2019/02/03(日) 17:13:02.23ID:KUD7ClCV0 疑問が多すぎる森保ジャパンの戦術的マネジメント。予想できたミスマッチに対し、なぜ準備をしなかったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190203-00053773-sdigestw-socc
森保がいかに無能かがわかるコラム。普通なら負けちゃいけない相手。
初戦の乾の助言もそうだが選手の進言でやっと修正できるのはちょっと深刻。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190203-00053773-sdigestw-socc
森保がいかに無能かがわかるコラム。普通なら負けちゃいけない相手。
初戦の乾の助言もそうだが選手の進言でやっと修正できるのはちょっと深刻。
17あ
2019/02/03(日) 17:24:19.66ID:UEF2tyra0 ヨーロッパ弱い
イタリアはW杯出場すら出来ない
イングランドはベスト16
スペインもパッとしない
これからはアジアが世界を席巻するよ
コパ・アメリカベスト4は義務
イタリアはW杯出場すら出来ない
イングランドはベスト16
スペインもパッとしない
これからはアジアが世界を席巻するよ
コパ・アメリカベスト4は義務
18,
2019/02/03(日) 17:44:44.53ID:UZ+o68Gk0 >>13
現実は三大リーグなのにな・・・
イングランド、スペイン、イタリアの。次点がドイツ、フランス、ベルギー!
一昨年からベルギー>オランダになってるのにすら気付けてない(笑)遠藤、冨安が全てを証明してくれたのにさ
現実は三大リーグなのにな・・・
イングランド、スペイン、イタリアの。次点がドイツ、フランス、ベルギー!
一昨年からベルギー>オランダになってるのにすら気付けてない(笑)遠藤、冨安が全てを証明してくれたのにさ
19名無し
2019/02/03(日) 17:49:14.10ID:5JtGUFZO0 森保解任はわかるけど所属クラブだけでその国の強弱決めるのはナンセンス
ブラジルw杯とか所属先が豪華なメンツ多かったけど一勝もできなかった
ブラジルw杯とか所属先が豪華なメンツ多かったけど一勝もできなかった
20あ
2019/02/03(日) 19:41:03.38ID:YrhnMr7q021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 07:34:49.68ID:XRWvs7jS0 ベジクタシュの香川真司がデビュー戦で2ゴール!
股抜きゴールと無回転のフリーキックでトルコで初ゴールを含む2得点!
【動画】ttps://football-action.info/?p=9168
股抜きゴールと無回転のフリーキックでトルコで初ゴールを含む2得点!
【動画】ttps://football-action.info/?p=9168
22あ
2019/02/04(月) 08:22:26.46ID:xCXftJ4m0 ミラン ドルトムントマンU プレミア王者レスター インテルのレギュラーBIG4だけじゃなく長谷部も武藤も清武もW酒井も乾も原口もブンデスでおおむねレギュラーだったからなあ
この頃の日本代表こそアジアじゃ負けちゃいけないオールスター軍団だった
アジアのファンも多かったみたいだし
この頃の日本代表こそアジアじゃ負けちゃいけないオールスター軍団だった
アジアのファンも多かったみたいだし
23あ
2019/02/04(月) 08:28:17.10ID:xRAcvdy00 カタールは強くなったけど勝てない相手ではない。森保が無能だったから負けたと見るべき。絶対解任するべきだと思う。
2019/02/04(月) 12:47:49.34ID:3+omWof70
あの試合は日本の立ち上がりが酷すぎた。パスの出所or出先の守備の準備は監督がやる最低限の仕事だと思う。
公式カップ戦のファイナルの試合で、ノープランで挑む親善試合みたいなことやってなぜこんなにも解任論が少ないのか不思議だ。
せめて試合の序盤はもっと慎重になるべきだった。
公式カップ戦のファイナルの試合で、ノープランで挑む親善試合みたいなことやってなぜこんなにも解任論が少ないのか不思議だ。
せめて試合の序盤はもっと慎重になるべきだった。
25■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています2京 ■
2019/02/04(月) 15:18:38.98ID:sl0AG0qF0 槙野が結局は駄目にした
26あ
2019/02/04(月) 15:52:52.05ID:Z8RDSZaF0 カタールが強かったのではなく日本がまたやらかしただけ、今に始まった事ではない
相手に決定力があればサウジやベトナムに負けててもおかしくなかったんだから
イラン戦で快勝しすぎてつい忘れてしまってたが、遠藤がいなければ中盤は安定しなくなり、大迫がいなければ前で攻撃の形が作れなくなる
ベストの11人が揃わなければ辺境国にすら苦戦するレベルなのが日本
カタールなんて本来敵ではないが、一人欠けただけでこうなる時点で優勝の資格はなかったな
相手に決定力があればサウジやベトナムに負けててもおかしくなかったんだから
イラン戦で快勝しすぎてつい忘れてしまってたが、遠藤がいなければ中盤は安定しなくなり、大迫がいなければ前で攻撃の形が作れなくなる
ベストの11人が揃わなければ辺境国にすら苦戦するレベルなのが日本
カタールなんて本来敵ではないが、一人欠けただけでこうなる時点で優勝の資格はなかったな
27■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています2京 ■
2019/02/05(火) 09:59:51.96ID:cUUl+YhU0 負けてもヌケヌケと帰国するという
槙野の態度が気に入らない
槙野の態度が気に入らない
2019/02/05(火) 12:32:53.35ID:bp/Op1cc0
29あ
2019/02/05(火) 13:22:06.46ID:u4/8dqLU0 >>26
森保は嫌いだがサウジ戦・ベトナム戦なんて言うほど決定機作られてねーよ
1度コケるとそれまでを全否定モードになる日本人の気質どうにかならんの?
1人欠けただけ?ボランチ何人怪我したと思ってるんだ?
CFだって北川なんて怪我人いなければ本来呼ばれるレベルじゃないぞ
森保は嫌いだがサウジ戦・ベトナム戦なんて言うほど決定機作られてねーよ
1度コケるとそれまでを全否定モードになる日本人の気質どうにかならんの?
1人欠けただけ?ボランチ何人怪我したと思ってるんだ?
CFだって北川なんて怪我人いなければ本来呼ばれるレベルじゃないぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 20:04:38.57ID:Fkh1luHY0 >>29
単にそいつがアホなだけの事を日本人全体の話にされても困る
単にそいつがアホなだけの事を日本人全体の話にされても困る
31あ
2019/02/05(火) 20:18:06.08ID:Vecg5dnm032汚名挽回
2019/02/07(木) 12:10:20.50ID:vVcfs8uF0 槙野しね
33■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています2京 ■
2019/02/07(木) 12:10:46.23ID:e9G+pCTl0 槙野
34あ
2019/02/07(木) 23:40:51.65ID:p2bGl6jF0 >>28
それな。
それな。
35あ
2019/02/07(木) 23:48:57.23ID:p2bGl6jF0 サウジアラビア戦に対して悪いという認識が日本国民も含めて無かった。だからカタール戦でも平気で繰り返した。
一体なんなんだよコイツら…。
一体なんなんだよコイツら…。
37あ
2019/02/08(金) 00:17:20.35ID:JSW8VOQY0 >>29
どうしても日本人は日本=自滅という事実にしたくないらしい
カタールが世界レベルだった?
怪我人が多かった?
ボランチが怪我人で少ない?
関係無いよ
だって自滅なんだから
そもそもそうならないとカタールに比べて日本がちょこちょこ色々なクラブで活躍したり世界の強豪に勝ったり大量点取ったりした事実自体の話が可笑しくなる。
決勝のメンバーをみてみても遜色ない十分勝てる戦力だ この試合カタールとの決勝戦では特に事実捻じ曲げや言い訳や誤魔化し等は要らない
どうしても日本人は日本=自滅という事実にしたくないらしい
カタールが世界レベルだった?
怪我人が多かった?
ボランチが怪我人で少ない?
関係無いよ
だって自滅なんだから
そもそもそうならないとカタールに比べて日本がちょこちょこ色々なクラブで活躍したり世界の強豪に勝ったり大量点取ったりした事実自体の話が可笑しくなる。
決勝のメンバーをみてみても遜色ない十分勝てる戦力だ この試合カタールとの決勝戦では特に事実捻じ曲げや言い訳や誤魔化し等は要らない
38あ
2019/02/08(金) 00:22:14.29ID:HJ3AuoZr0 https://www.recordchina.co.jp/category.php?type=50
レコード・チャイナの記事一覧を読んだら気持ち悪いくらい日本を
持ち上げてくれてるけど快進のゲームってイラン戦だけで
後はええ加減にせぇよって試合しかしてなかったんだけどな
イラン戦のおかげで高く評価されてるように思えるのだが
それ無けりゃ韓国と内容面ではどっこいでしょ ぶっちゃけ!
後方からのビルドアップ・スタイルの日本、韓国どっちも5バック対策に
大いに課題を残したわな。。。イランは4バックで蹴ってきてくれて
むしろ、助かった
レコード・チャイナの記事一覧を読んだら気持ち悪いくらい日本を
持ち上げてくれてるけど快進のゲームってイラン戦だけで
後はええ加減にせぇよって試合しかしてなかったんだけどな
イラン戦のおかげで高く評価されてるように思えるのだが
それ無けりゃ韓国と内容面ではどっこいでしょ ぶっちゃけ!
後方からのビルドアップ・スタイルの日本、韓国どっちも5バック対策に
大いに課題を残したわな。。。イランは4バックで蹴ってきてくれて
むしろ、助かった
39あ
2019/02/08(金) 00:29:56.81ID:JSW8VOQY040あ
2019/02/08(金) 00:32:02.06ID:JSW8VOQY0 >>30
実は自分がそうだったという事を未だに気付いていないのは困る
実は自分がそうだったという事を未だに気付いていないのは困る
41■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています2京 ■
2019/02/08(金) 00:34:50.56ID:On5NBnfx0 槙野ったら!
42訂正
2019/02/08(金) 00:39:31.78ID:JSW8VOQY0 決勝のメンバー控え含めてをみてみても遜色ない十分勝てる戦力だ
43あ
2019/02/08(金) 00:46:31.11ID:JSW8VOQY02019/02/08(金) 02:01:31.81ID:JTIXSaGA0
>>29
同意
【サッカー】<格下に大差で勝てなければ強豪に勝てるはずない>その論法がサッカーという競技を無視していることにそろそろ気付くべきだ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549366321/
同意
【サッカー】<格下に大差で勝てなければ強豪に勝てるはずない>その論法がサッカーという競技を無視していることにそろそろ気付くべきだ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549366321/
45ぬ
2019/02/08(金) 02:16:59.03ID:aP2Q2WvY0 僅差でもいいけど内容が悪すぎるサウジ戦みたいに富安のヘッド1点だけで他はあそこまで全く攻撃にならない試合を今まで見たことが無い
46ぬ
2019/02/08(金) 02:25:30.42ID:aP2Q2WvY0 そしてカタール戦の前半も全く攻撃にならなかった。。。
47■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています2京 ■
2019/02/08(金) 09:54:03.15ID:CK1egMEZ0 したがって
槙野智章の代表離脱をお祝います
招集されても32歳やろ無理やで
槙野智章の代表離脱をお祝います
招集されても32歳やろ無理やで
2019/02/08(金) 15:17:27.65ID:QVt6Vka30
>>35
監督の選手管理能力の問題だな。
監督の選手管理能力の問題だな。
49アホアホマンアホアホマン
2019/02/08(金) 16:03:29.10ID:CK1egMEZ0 槙野死ね
50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています2京 ■
2019/02/08(金) 16:04:21.33ID:On5NBnfx0 槙野は金輪際マリ代表
51あ
2019/02/10(日) 19:07:15.35ID:Bxu2oFRD052■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています2京 ■
2019/02/11(月) 00:05:03.24ID:K779Wti00 さようなら槙野智章。
53,
2019/02/11(月) 07:46:25.82ID:8P5+C17z0 >>51
その意見もよくあるねーどうしようも無いね日本国民って。。。
そもそも被害妄想強過ぎ
平等に客観視してみたら言う程イルマトフは偏っては無かったし第三者が見てもイルマトフは相当平等な笛を吹いていた。
私は日本列島を精神病棟だと思っている。日本人は頭が可笑しい。
その意見もよくあるねーどうしようも無いね日本国民って。。。
そもそも被害妄想強過ぎ
平等に客観視してみたら言う程イルマトフは偏っては無かったし第三者が見てもイルマトフは相当平等な笛を吹いていた。
私は日本列島を精神病棟だと思っている。日本人は頭が可笑しい。
54,
2019/02/11(月) 07:55:05.05ID:8P5+C17z0 サウジ戦後半で森保がやたら抗議してた伊東か誰かが手前タッチライン付近で転けたシーンも結局ウズベキスタンの審判が正しかった
いちいち言うほど偏っては無かったし、いちいち言うほどのミスジャッジも無かった
いちいち言うほど偏っては無かったし、いちいち言うほどのミスジャッジも無かった
55!
2019/02/11(月) 08:03:02.16ID:acMeFfNZ0 そーいえばイルマトフってカタール戦の3点目になった吉田のハンドを初め流そうとしてたぞ
VARで報告あったから逃れようが無かったけど
VARで報告あったから逃れようが無かったけど
56!
2019/02/11(月) 08:04:42.86ID:acMeFfNZ0 日本の味方をも批判する日本人って一体、、
57!
2019/02/11(月) 08:08:36.37ID:acMeFfNZ0 日本人って一体、何様だよ。
58あ
2019/02/11(月) 12:55:09.22ID:fJwSqH1o0 >>51
名審判イルマトフの笛に…判定基準に苦しんだ原口「取りに行けば全部ファウルに…。あの中で賢く守れた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00010001-goal-socc
原口もこう言ってたしなぁ。
イルマトフは昔から日本に辛いんだよな。
4年前のヨルダン戦も日本の正当なゴールを取り消したりカード乱発したりして日本を疲弊させたし
ザック時代の最初の韓国戦や2011アジア杯決勝でエリア内のハンドを取らなかったり。
ウズベクは日本の審判団に泣かされ続けてるから明らかに私怨で嫌がらせしてきてる。
同じウズベク人でもロシア系のコバレンコは公平なジャッジなんだけど。
名審判イルマトフの笛に…判定基準に苦しんだ原口「取りに行けば全部ファウルに…。あの中で賢く守れた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00010001-goal-socc
原口もこう言ってたしなぁ。
イルマトフは昔から日本に辛いんだよな。
4年前のヨルダン戦も日本の正当なゴールを取り消したりカード乱発したりして日本を疲弊させたし
ザック時代の最初の韓国戦や2011アジア杯決勝でエリア内のハンドを取らなかったり。
ウズベクは日本の審判団に泣かされ続けてるから明らかに私怨で嫌がらせしてきてる。
同じウズベク人でもロシア系のコバレンコは公平なジャッジなんだけど。
59あ
2019/02/12(火) 03:21:11.03ID:ZleDRuDh0 >>58
つまり原口等の当事者にサウジアラビア戦は出来が悪かったという認識が全く無かった
それならカタール戦も繰り返して当たり前だ
要はサウジアラビア戦の出来は問題は無かったが審判には問題があった。
審判が問題あるならしょうがないし納得。
結局アジアのカタール相手に大敗
つまり原口等の当事者にサウジアラビア戦は出来が悪かったという認識が全く無かった
それならカタール戦も繰り返して当たり前だ
要はサウジアラビア戦の出来は問題は無かったが審判には問題があった。
審判が問題あるならしょうがないし納得。
結局アジアのカタール相手に大敗
60あ
2019/02/12(火) 03:23:20.27ID:ZleDRuDh0 日本人ってなんなん?w
あり得んのだけどww
あり得んのだけどww
61な
2019/02/12(火) 08:49:44.92ID:ZleDRuDh0 関係無いところで優劣つける為のロッカールーム掃除とかせんでいいけど、そもそもそれより日本人って人として何様だよ.
62あ
2019/02/12(火) 11:46:37.71ID:KgE+MciU0 >>58
かつて、バーレーンとの間で繰り広げられたワールドカップ予選の
アジア5位決定戦における吉田主審の大誤審
かつて、ワールドカップ予選において悪名高い西村が韓国に対してロスタイムを
色つけて長めにした挙げ句、韓国の勝点に貢献したせいで間接的にウズベクは
ヨルダンとのプレーオフに回ったりしたからな
イルマトフが愛国心強いならこれが吉田への恨みの分!これが西村の分!
日韓アイツ等いつも互いに審判でツルみやがってと日本に辛く当たるのも
やむを得ずかな・・事実、日本の試合では逆にキム・ドンジンには
お世話になってるし
かつて、バーレーンとの間で繰り広げられたワールドカップ予選の
アジア5位決定戦における吉田主審の大誤審
かつて、ワールドカップ予選において悪名高い西村が韓国に対してロスタイムを
色つけて長めにした挙げ句、韓国の勝点に貢献したせいで間接的にウズベクは
ヨルダンとのプレーオフに回ったりしたからな
イルマトフが愛国心強いならこれが吉田への恨みの分!これが西村の分!
日韓アイツ等いつも互いに審判でツルみやがってと日本に辛く当たるのも
やむを得ずかな・・事実、日本の試合では逆にキム・ドンジンには
お世話になってるし
2019/02/12(火) 12:11:19.95ID:uy7icMqJ0
>>53
自分が良いこと言ってると思ってそうだけど馬鹿丸出しだぞ
自分が良いこと言ってると思ってそうだけど馬鹿丸出しだぞ
2019/02/12(火) 12:12:52.08ID:uy7icMqJ0
2019/02/12(火) 20:21:02.03ID:ZAme3CFH0
倭猿の被害妄想
66あ
2019/02/13(水) 00:12:53.72ID:Wnuj6WVD0 と、W杯でもアジア杯でも雑魚の民族が言ってます。
2019/02/13(水) 13:46:45.89ID:jFb8jvNQ0
マサに雑魚だね
70あ
2019/02/16(土) 12:03:35.19ID:EZdIzIDO0 ごもっともwww
7129
2019/02/16(土) 18:20:42.25ID:sa6F2fis0 >>39はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
72あ
2019/02/16(土) 21:22:14.26ID:/IYPiabP073あ
2019/02/16(土) 23:52:31.71ID:L2tuupHr0 チョンふるぼっこ
74名無し
2019/02/22(金) 15:25:58.48ID:RnXdJyPV0 日本人選手は他国と比べて身体能力が劣るので、4大リーグで揉まれ続けて初めて欧州、南米やカタールの帰化選手と対等に渡り合える
つまり4大リーグが多いチーム=4大リーグ所属選手なしチームより強い
は必ずしも成り立たないぞ
つまり4大リーグが多いチーム=4大リーグ所属選手なしチームより強い
は必ずしも成り立たないぞ
2019/02/22(金) 15:29:33.73ID:VDhVRZvg0
女子のことかと・・・・・
76あ
2019/02/23(土) 11:41:46.72ID:A7o10llv0 寄せが違うからな
77A
2019/02/25(月) 23:22:20.76ID:5vdIMy2s0 カタールに負けるのはありえないわな
国内リーグ編成のカタールはまるで雑魚、相手の指揮官一人に負けたようなもの
森保と欧州組9人もいて、修正しきれずに3失点も許すって馬鹿げてるとしか
2失点した時点でケツに火がついてるのに、修正したのは前半の終盤
武藤を入れたのは後半17分w 乾と伊東に至っては3失点の後、なにもかもが遅い
最初の失点の時点でハマらないこと分かってるのに、なにを考えているのか
国内リーグ編成のカタールはまるで雑魚、相手の指揮官一人に負けたようなもの
森保と欧州組9人もいて、修正しきれずに3失点も許すって馬鹿げてるとしか
2失点した時点でケツに火がついてるのに、修正したのは前半の終盤
武藤を入れたのは後半17分w 乾と伊東に至っては3失点の後、なにもかもが遅い
最初の失点の時点でハマらないこと分かってるのに、なにを考えているのか
78A
2019/02/25(月) 23:25:19.21ID:5vdIMy2s0 ケイロス政権8年目の積み上げ十分最強イランに3-0快勝しておいてカタールに負けるってお前
大迫や遠藤らあの11人が揃わなきゃ何も出来なかったな今大会通じて
恐ろしいほどのチーム力の低さだわ
大迫や遠藤らあの11人が揃わなきゃ何も出来なかったな今大会通じて
恐ろしいほどのチーム力の低さだわ
79あ
2019/02/26(火) 09:59:24.06ID:NFzOy/nP0 乾は身をもって課題(交代枠の使い方)を監督や私たちに教えてくれた
失敗してもいい!思い切って交代してみてくれ!さすればもっと良くなる監督だ
失敗してもいい!思い切って交代してみてくれ!さすればもっと良くなる監督だ
80あ
2019/02/28(木) 02:50:10.89ID:P2DorVTA0 チームの完成度は確かに低かったな
主力一人欠けただけでガタガタになってたし
遠藤がいなければ中盤に穴が空き、大迫がいなければ攻撃の形が作れない
全員が初めて揃ったイラン戦だけがベストゲーム
だいたい、なんで守田の代わりが塩谷なんだよと
UAE開催でサンフレ時代の森保の愛弟子で利点があるのは分かるがポジションが違う
青山が欠けただけで本職は柴崎と遠藤のみ、結局は最後は塩谷を使わざるを得なくなって柴崎とバランス合わずにそれで負けたようなものだ
主力一人欠けただけでガタガタになってたし
遠藤がいなければ中盤に穴が空き、大迫がいなければ攻撃の形が作れない
全員が初めて揃ったイラン戦だけがベストゲーム
だいたい、なんで守田の代わりが塩谷なんだよと
UAE開催でサンフレ時代の森保の愛弟子で利点があるのは分かるがポジションが違う
青山が欠けただけで本職は柴崎と遠藤のみ、結局は最後は塩谷を使わざるを得なくなって柴崎とバランス合わずにそれで負けたようなものだ
81代表愛 ◆wLyCFYLX9.
2019/02/28(木) 04:32:35.81ID:o/3F8yFV082a
2019/03/01(金) 19:06:46.92ID:I4I0jnJm0 >>74
アホでしょ
カタールの選手なんて単体じゃ大したことない
つーか日本の選手の個がクソだったら決勝進出できなかったし
準備がそもそもクソな上、監督は一か月率いても連動性ある攻撃作れず、
アジアカップにありがちな完全に個人任せのクソサッカーだった
アホでしょ
カタールの選手なんて単体じゃ大したことない
つーか日本の選手の個がクソだったら決勝進出できなかったし
準備がそもそもクソな上、監督は一か月率いても連動性ある攻撃作れず、
アジアカップにありがちな完全に個人任せのクソサッカーだった
83あ
2019/03/02(土) 15:15:09.77ID:5/rKMlBH0 優勝して当たり前!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 [ぐれ★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★3 [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希「シンプルに技術不足」 4四球と制球難を露呈 地元ファンから一部ブーイング… 米データが突き付けた厳しい現実★2 [冬月記者★]
- 警察官が拳銃自殺を図る 神奈川県警、意識不明 [香味焙煎★]
- 「オールスター感謝祭」TVerでエガちゃん出演部分 “全カット”「一番見たいシーンなのに」「女優さん泣かすのはアウト」 [muffin★]
- 【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘 [ぐれ★]
- ▶兎田ぺこらガチ恋スレ❤❤❤
- 大阪万博ガイドブック「イスラエルの首都はエルサレム」日本政府「承認してない」トランプ&ネタニヤフ「正解!」 [377482965]
- 【悲報】最上あいさん(児童養護施設育ち)、遺体引き取り先がなく行政火葬へ。これ社会の問題だろ [517459952]
- 天下一品「助けて!値上げしすぎてお客はんがこなくなってんどすえ!」FC大量閉店 [449534113]
- 【吉報】「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破、食料品の消費税を8%→5%に引き下げる方針へ!! [597533159]
- 【速報】暇空茜、起訴される ★6 [158478931]