サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因…テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か 2021.11.25
https://biz-journal.jp/2021/11/post_265620.html
>「今の協会や代表チームを一言で表すなら“無策”です。
>一貫性が見えない育成や強化方針、代わり映えしない選手選考。
>協会内も田嶋会長の独裁状態でイエスマンばかりです。
>さらに会長の2年間の続投が決まったことで、しばらく冬の時代が続く可能性が高いです。
>そんな状況に危機感を持つメディアもありますが、代表に限らずJリーグでも批判的なことを書けば“出禁”をチラつかせ、情報を制限されるのが実情です。
>ただ、一般紙を除いたサッカーメディア全般のレベルが低く、それでも厳しいこと書いてやろうという人間はほとんどいません。
>正直、今の体制を変えないと、状況は一層悪化するでしょう。
>日本サッカー界の未来を考えるなら、W出場権を逃し、会長の更迭といった荒療治が一番必要な気もしますね」
ただ、昨日のこの記事が、YAHOOカテゴリーにUPされていない!
YAHOOコメント欄で、大炎上が必至だろうに
つまり孫正義のYAHOOは、田嶋体制を影で応援して秋夏制度に移行して欲しい勢力?
その前フリたる、このスレでは有名なこちらも再録
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>田嶋氏に関しては、就任当初から会長としての資質に疑問を持つ関係者が数多く存在していた
>出たがりで何事にも口を挟みたがる性格の田嶋氏は、報道陣に対しても排他的だった
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
さすがに自分は
>W出場権を逃し、会長の更迭といった荒療治
の項には大反対する。J2リーグサポとして堪ったモノじゃない
W出場権危機に瀕して、サッカー好きの意志で会長の更迭に踏み切って「一体感・絆」を取り戻して、W杯本戦での奇跡の大躍進につなげるのがベスト!
でもこういう当たり前すぎる組織批判こそがジャーナリストとして生まれた歴史的役割
これをサボって寧寧としているのだから、日本サッカー界の未来は暗い
現在一番に腐り切っているのは、サッカージャーナリストたちだと思う!
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
751__
2021/11/26(金) 02:26:28.04ID:TnTlitDL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高市早苗】ヘグセス米戦争長官「西太平洋でのいかなる有事においても日本は最前線に立つことになります」 [115996789]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【高市生活の知恵】 砂糖が固まってしまったら 電子レンジで加熱すると元通りに [485983549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- トランプ「台湾侵攻したら北京爆撃する」◀︎なんで高市にこれが言えないの? [512028397]
- 大物投資家のcisさん、キオクシア全ツッパの結果100億円の損切りしてしまう [709039863]
