前スレ
日本代表の人気がなくなった理由 4 (実質5)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1630508044/
日本代表の人気がなくなった理由
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1613842002/
日本代表の人気がなくなった理由 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1623171319/
日本代表の人気がなくなった理由 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1627800836/
日本代表の人気がなくなった理由 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1630529957/
探検
日本代表の人気がなくなった理由 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1あ
2021/11/15(月) 09:01:53.16ID:QBVmkGX902021/11/15(月) 09:21:44.87ID:g3s+p8sR0
らスレ見てると「マニアがジャンルを潰す」はサッカーのことだと思いますね
2021/11/15(月) 09:22:24.63ID:g3s+p8sR0
DAZNだけでいい
地上波なんていらん
とマニアみたなこと言ってるとジャンルが潰れるぞ
地上波なんていらん
とマニアみたなこと言ってるとジャンルが潰れるぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 09:23:14.28ID:g3s+p8sR0 【漫画】<SLAM DUNK>なぜ伝説の作品なのか?世に与えた多大な影響を振り返る [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631397908/
このほかにも『SLAM DUNK』を見てバスケットボール部に入ったという人はかなり多い。
日本バスケット協会が発表している年度別競技者の推移を見ても、『SLAM DUNK』が連載されていた1990年から1996年に激増しており、
95と96年は歴代で唯一100万人を突破している。
作品がバスケットボールの競技者数の増加に貢献したことを裏付ける数字といえるだろう。
当時はJリーグブームとか言われてたが実際はバスケットボールの方が流行ってたのが分かるな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631397908/
このほかにも『SLAM DUNK』を見てバスケットボール部に入ったという人はかなり多い。
日本バスケット協会が発表している年度別競技者の推移を見ても、『SLAM DUNK』が連載されていた1990年から1996年に激増しており、
95と96年は歴代で唯一100万人を突破している。
作品がバスケットボールの競技者数の増加に貢献したことを裏付ける数字といえるだろう。
当時はJリーグブームとか言われてたが実際はバスケットボールの方が流行ってたのが分かるな
5名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 12:15:54.16ID:qHljDId20 >>1
テンプレ入れろ
ドメサカ 3月の書き込み数
2018(J1計4節、代表2試合) 414141
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓41%減少
ここ数年を見ると、1ステージ制に戻したもののよかったのは最初だけで
2ステージ制の頃を下回る。完全に失敗。
2008(J1計3節、代表2試合) 636662
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
全盛期の13年前からすると、クラブ数は24も増えたのに大幅減。
クラブ数増加が大失敗。
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少
三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%
よく観戦するスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9% ←サッカー過去最低の数字
3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
サッカーアジア2次予選(前々回は3次予選)
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9 *9.5 *8.0 **.*
1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
東アジアE-1選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
テンプレ入れろ
ドメサカ 3月の書き込み数
2018(J1計4節、代表2試合) 414141
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓41%減少
ここ数年を見ると、1ステージ制に戻したもののよかったのは最初だけで
2ステージ制の頃を下回る。完全に失敗。
2008(J1計3節、代表2試合) 636662
2021(J1計4節、代表4試合) 244802 ↓62%減少
全盛期の13年前からすると、クラブ数は24も増えたのに大幅減。
クラブ数増加が大失敗。
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少
三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%
よく観戦するスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9% ←サッカー過去最低の数字
3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
サッカーアジア2次予選(前々回は3次予選)
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9 *9.5 *8.0 **.*
1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
東アジアE-1選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
6名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 12:17:09.04ID:qHljDId20 YouTube統計
tps://i.imgur.com/rsqORsV.png
tps://i.imgur.com/QG8kdgU.png
Google Trends
tps://i.imgur.com/DQxfOuP.png
tps://i.imgur.com/jhFd5vV.png
tps://i.imgur.com/B5KZlhE.png
tps://i.imgur.com/htdXPek.png
tps://i.imgur.com/rsqORsV.png
tps://i.imgur.com/QG8kdgU.png
Google Trends
tps://i.imgur.com/DQxfOuP.png
tps://i.imgur.com/jhFd5vV.png
tps://i.imgur.com/B5KZlhE.png
tps://i.imgur.com/htdXPek.png
7名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 12:18:12.60ID:qHljDId20 >>1
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8あ
2021/11/15(月) 12:37:20.21ID:yy0Lowj50 >>5
入れるなら情報アプデしろ無能
三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%
2021 17.6% 9.8% ←サッカー過去最低の数字
よく観戦するスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9%
2021 31.7% 23.0% ←サッカー過去最低の数字
(出所)https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2021/10/news_release_211025_02.pdf
入れるなら情報アプデしろ無能
三菱UFJリサーチ調べ
最も好きなスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 14.0% 13.4%
2020 16.0% 10.8%
2021 17.6% 9.8% ←サッカー過去最低の数字
よく観戦するスポーツ
//// 野球 サッカー
2012 39.8% 43.7%
2020 32.4% 24.9%
2021 31.7% 23.0% ←サッカー過去最低の数字
(出所)https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2021/10/news_release_211025_02.pdf
9あ
2021/11/15(月) 12:39:12.78ID:yy0Lowj50 ○中体連で一番減少率が大きいのがサッカー部
サッカー 野球 バスケ 卓球
令和03年 158337 144314 154011 140891
令和02年 175338 158555 160840 152534
令和元年 187708 164173 160190 159737
平成30年 196343 166800 163100 158475
平成29年 212339 174343 168935 155004
平成28年 227735 185314 175987 148160
平成27年 238007 202470 176891 146196
直近7年の下落率 サッカー▲33% 野球▲28% バスケ▲12% 卓球▲3%
直近4年の下落率 サッカー▲19% 野球▲13% バスケ▲05% 卓球▲11%
(出所)https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
○選手登録者も激減中
選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無) (18未満) (15未満) (小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328 ( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459 (-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893 (-13,566)
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306 (-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956 (-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072 (-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414 (-59,658)
(出所)http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
サッカー 野球 バスケ 卓球
令和03年 158337 144314 154011 140891
令和02年 175338 158555 160840 152534
令和元年 187708 164173 160190 159737
平成30年 196343 166800 163100 158475
平成29年 212339 174343 168935 155004
平成28年 227735 185314 175987 148160
平成27年 238007 202470 176891 146196
直近7年の下落率 サッカー▲33% 野球▲28% バスケ▲12% 卓球▲3%
直近4年の下落率 サッカー▲19% 野球▲13% バスケ▲05% 卓球▲11%
(出所)https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
○選手登録者も激減中
選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無) (18未満) (15未満) (小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328 ( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459 (-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893 (-13,566)
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306 (-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956 (-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072 (-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414 (-59,658)
(出所)http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
10あ
2021/11/15(月) 12:41:26.96ID:yy0Lowj50 プロ野球・Jリーグ・サッカー日本代表のファン人口推移
https://cdn.advertimes.com/wp-content/uploads/2021/10/sports_proleague.png
https://cdn.advertimes.com/wp-content/uploads/2021/10/sports_proleague.png
11名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 12:44:24.00ID:D+jl4N250 >長友はサッカーは下手だけど田嶋の嫁に媚びることだけは上手いな
>https://i.imgur.com/KqJS3nB.jpg
>
>日本のサッカー選手で今これだけスポンサーの数持ってる奴いるのかな?
>https://yuto-nagatomo.com/sponsor.html
>・代表でもビジネスの会話ばかりと>岡崎に苦言を呈される本田と長友
>https://i.imgur.com/M9XyxY8.jpg
>https://i.imgur.com/Yo7W7YN.jpg
>続き
>https://i.imgur.com/FThkUnT.jpg
>https://i.imgur.com/9a7Nzmh.jpg
バカwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
【サッカー】<長友佑都>「10年以上代表にいさせてもらっているけど、このチームが一番レベルが高い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633601652/
>https://i.imgur.com/KqJS3nB.jpg
>
>日本のサッカー選手で今これだけスポンサーの数持ってる奴いるのかな?
>https://yuto-nagatomo.com/sponsor.html
>・代表でもビジネスの会話ばかりと>岡崎に苦言を呈される本田と長友
>https://i.imgur.com/M9XyxY8.jpg
>https://i.imgur.com/Yo7W7YN.jpg
>続き
>https://i.imgur.com/FThkUnT.jpg
>https://i.imgur.com/9a7Nzmh.jpg
バカwwwwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
【サッカー】<長友佑都>「10年以上代表にいさせてもらっているけど、このチームが一番レベルが高い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633601652/
2021/11/15(月) 12:47:34.51ID:qHljDId20
>>8
すまん、次スレ作る人はこれで立ててくれ
すまん、次スレ作る人はこれで立ててくれ
13あ
2021/11/15(月) 12:48:10.56ID:yy0Lowj50 サッカー代表戦「地上波なし」 配信依存にリスクも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH289G10Y1A920C2000000/
スポーツ放映権事情に詳しい元電通役員の鶴田氏
アウェー中国戦の視聴者数は70万強に過ぎない
→4年前のほぼ同時刻帯のUAE戦は650万人程度
→露出大幅減少はサッカー普及にダメージ
英国のように注目試合の地上波義務付けるユニバーサルアクセス権を整備するような
機運の高まりは日本にはないのでスポーツ界で何とかするしかない
DAZNは経営状況に関し「お伝えすることはない」と回答
→鶴田氏「9月時点でDAZNの加入者数は170万程度と聞く」
契約済みの莫大な放映権料を支払い続けるには300万必要
中国では動画配信事業者の経営難から放映権料の不払いも起きている
今後日本のスポーツ団体は放映権料を当てにした経営の見直しを迫られる可能性が高い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH289G10Y1A920C2000000/
スポーツ放映権事情に詳しい元電通役員の鶴田氏
アウェー中国戦の視聴者数は70万強に過ぎない
→4年前のほぼ同時刻帯のUAE戦は650万人程度
→露出大幅減少はサッカー普及にダメージ
英国のように注目試合の地上波義務付けるユニバーサルアクセス権を整備するような
機運の高まりは日本にはないのでスポーツ界で何とかするしかない
DAZNは経営状況に関し「お伝えすることはない」と回答
→鶴田氏「9月時点でDAZNの加入者数は170万程度と聞く」
契約済みの莫大な放映権料を支払い続けるには300万必要
中国では動画配信事業者の経営難から放映権料の不払いも起きている
今後日本のスポーツ団体は放映権料を当てにした経営の見直しを迫られる可能性が高い
14あ
2021/11/15(月) 12:51:30.91ID:xT5xw7aT0 オマーン戦一番見てたのが50代オッサン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd0c0f463509ed4ea4bc5d521efe3aafefb8ab3
>>13.1%というオマーン戦の世帯別視聴率を支えているのが50代以上の男性ということもわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd0c0f463509ed4ea4bc5d521efe3aafefb8ab3
>>13.1%というオマーン戦の世帯別視聴率を支えているのが50代以上の男性ということもわかった。
15あ
2021/11/15(月) 12:51:43.16ID:PGkkm5QX0 監督、ただの良い人キャラ(表面上)の森保。現代表のアイコン久保、見た目地味、成績地味、唯一の良い点若くしてマドリー移籍のみ(ちなレンタル)
この2人の地味セットで人気出るわけねー
この2人の地味セットで人気出るわけねー
16名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 13:20:16.46ID:qHljDId20 >>1
★サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/10/06/post_146/amp.php
アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。
日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、
オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。
試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、
地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、
民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。
かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。
テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることができた。
だが、衛星放送、ケーブルテレビ、定額制動画配信サービス、PPVなど、映像を見る手段は多様になった。
そんな中、世界のサッカーファンは母国のW杯予選をどのような手段で見ているのだろうか。
結論から言うと、ほとんどの国で、W杯予選はいまもテレビの地上波で中継されている。
★【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
主催者ではない日本サッカー協会は契約にタッチできる立場になく、危機感を抱きながらも、根本的な打開策を見出せずにいる。
テレビ朝日系「やべっちF.C.〜日本サッカー応援宣言〜」やTBS系「スーパーサッカー」といった長寿番組がテレビ放送を終え、
Jリーグのテレビ中継も激減し、サッカーの存在感は確実に地上波から薄れようとしている。“大衆の娯楽”であった一大コンテンツは今、
確実に大きな岐路に立たされている。
★サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/10/06/post_146/amp.php
アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。
日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、
オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。
試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、
地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、
民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。
かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。
テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることができた。
だが、衛星放送、ケーブルテレビ、定額制動画配信サービス、PPVなど、映像を見る手段は多様になった。
そんな中、世界のサッカーファンは母国のW杯予選をどのような手段で見ているのだろうか。
結論から言うと、ほとんどの国で、W杯予選はいまもテレビの地上波で中継されている。
★【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
主催者ではない日本サッカー協会は契約にタッチできる立場になく、危機感を抱きながらも、根本的な打開策を見出せずにいる。
テレビ朝日系「やべっちF.C.〜日本サッカー応援宣言〜」やTBS系「スーパーサッカー」といった長寿番組がテレビ放送を終え、
Jリーグのテレビ中継も激減し、サッカーの存在感は確実に地上波から薄れようとしている。“大衆の娯楽”であった一大コンテンツは今、
確実に大きな岐路に立たされている。
17日本人男は不細工が多い
2021/11/15(月) 13:54:38.47ID:2wCJSxUv0 久保は見た目地味どころか奇形レベルの不細工だろw
秋葉とかにいるクリーチャーのようなオタクだと言われても納得するレベル
秋葉とかにいるクリーチャーのようなオタクだと言われても納得するレベル
18名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 18:09:44.01ID:OZ06YXie0 現在協会内に有用な人材がいないのは川淵や田嶋が自分たちの出世の邪魔にならないように切り捨てたかららしい。
まさにがん細胞みたいな奴等だよ
今のままではいけない――田嶋氏FIFA理事落選の意味
必要なのは正当な評価と人材育成、適正な人材配置
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201101160004-spnavi?p=3&from=sportsnavi
そろそろ人事異動の季節だが、日本協会は適材適所の人事を果たして行えるものだろうか?
そもそも人材が決定的に育っていない。
田嶋は選挙前、メディアに「自分にはほかの候補者にはない、プレーヤーだった強みがある」
という意味のことを語っているが、それで言うなら、田嶋はプレーヤーとしても指導者としても
世界に対して大きな成果を何ひとつ残しておらず、今回の選挙においても同じ結果をたどってしまったといえる。
プラティニほどのプレーヤーだったならいざ知らず、田嶋が自分の強みとしたプレーヤー経験は必要とされなかった。
そのような者を副会長にいただいて世界に打って出なければならない日本協会の人材難は、元はといえば川淵が独断で
現在につながる有用な人材を次々と切り捨ててきた上、それに代わる人材を育ててこなかったことによる。
そして田嶋や先の日本協会役員改選で常務理事(事務局長兼任)に格上げされた田中道博のような、
自分にとって都合の良いイエスマンか、もしくは何もせず、何も言わない者だけを重用している。
そのツケが今になってやってきているというだけの話だ。
そうやって日本協会内で出世をしてきた人間は当然ながら川淵と同じやり方をするだろう。
負の連鎖はそうして連綿と続くことになる。
まさにがん細胞みたいな奴等だよ
今のままではいけない――田嶋氏FIFA理事落選の意味
必要なのは正当な評価と人材育成、適正な人材配置
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201101160004-spnavi?p=3&from=sportsnavi
そろそろ人事異動の季節だが、日本協会は適材適所の人事を果たして行えるものだろうか?
そもそも人材が決定的に育っていない。
田嶋は選挙前、メディアに「自分にはほかの候補者にはない、プレーヤーだった強みがある」
という意味のことを語っているが、それで言うなら、田嶋はプレーヤーとしても指導者としても
世界に対して大きな成果を何ひとつ残しておらず、今回の選挙においても同じ結果をたどってしまったといえる。
プラティニほどのプレーヤーだったならいざ知らず、田嶋が自分の強みとしたプレーヤー経験は必要とされなかった。
そのような者を副会長にいただいて世界に打って出なければならない日本協会の人材難は、元はといえば川淵が独断で
現在につながる有用な人材を次々と切り捨ててきた上、それに代わる人材を育ててこなかったことによる。
そして田嶋や先の日本協会役員改選で常務理事(事務局長兼任)に格上げされた田中道博のような、
自分にとって都合の良いイエスマンか、もしくは何もせず、何も言わない者だけを重用している。
そのツケが今になってやってきているというだけの話だ。
そうやって日本協会内で出世をしてきた人間は当然ながら川淵と同じやり方をするだろう。
負の連鎖はそうして連綿と続くことになる。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 18:10:44.93ID:OZ06YXie0 森保はスポンサーに媚びた人選をしたい田嶋や電通にとって都合がよかっただけ
森保兼任監督の足引っ張る “絶対権力者”JFA田嶋会長の悪評
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532994125/
東京五輪世代のU―21(21歳以下)代表・森保一監督(49)の日本代表との兼務が発表された日の翌々日(28日)、福島県の「Jヴィレッジ」を視察。車で宮城県に移動して午後7時開始のJ1仙台対C大阪戦をチェックした。「誠実で真面目」と評判の森保兼任監督らしい精力的な動きだったが、対照的に評判ガタ落ち中なのが、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(60)である。
「森保監督就任会見に先立ち、田嶋会長がひな壇に座って『日本人ならではの器用さ、俊敏性、持久力、組織力などを生かした<ジャパンズウエー>を06年から提唱してきた』などと説明。最終的に<日本代表に求められているのは日本人指導者>と結んだ。森保監督がA代表を兼務することの“正当性を強調せんがため”の長広舌だった」(サッカー関係者)
しかし「田嶋会長の話は矛盾だらけ」とJFA関係者、マスコミ関係者の間で悪評フンプンだ。 ジャパンズウエーがサッカー界で使われるようになったのは15年のころ。今回、JFA技術委員会が「日本人指導者の森保監督が適任」と意思統一されていたわけでもない。実際、一部の委員から「外国人指導者に学ぶべき点は多い」という声も出ていた。ロシアW杯後に自薦、他薦を問わず10人ほどの代表監督経験者から売り込みなどもあったし、8月のアジア杯、9〜11月にはキリンチャレンジ杯6試合などスケジュールも立て込んでおり、次期監督は「11月20日の今年最後のキリンチャレンジ杯を消化した後に決めよう」という声も上がっていた。
ところが、田嶋会長が「7月中に決めたい。森保兼任で問題ないではないか」と言い張り、関塚隆技術委員長(57)、各委員も反論できず、森保兼任監督誕生となった。
「JFAの絶対的な権力者としてサッカー界にニラミをきかせたい田嶋会長にとって、わがまま言い放題の外国人監督よりも、日本人監督の方が御しやすく、文句を言わない森保監督は最適任者だった。外国人監督もハナから考えておらず、元米国代表監督クリンスマンの名前が取り沙汰された時など、田嶋会長は『どこから話が出てきたのでしょう?』と素っ気なかった」(前出の関係者)
あくまで「ジャパンズウエー」は建前。要は自分にとって都合の良い指揮官が、欲しかったということか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/234353/2
森保兼任監督の足引っ張る “絶対権力者”JFA田嶋会長の悪評
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532994125/
東京五輪世代のU―21(21歳以下)代表・森保一監督(49)の日本代表との兼務が発表された日の翌々日(28日)、福島県の「Jヴィレッジ」を視察。車で宮城県に移動して午後7時開始のJ1仙台対C大阪戦をチェックした。「誠実で真面目」と評判の森保兼任監督らしい精力的な動きだったが、対照的に評判ガタ落ち中なのが、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(60)である。
「森保監督就任会見に先立ち、田嶋会長がひな壇に座って『日本人ならではの器用さ、俊敏性、持久力、組織力などを生かした<ジャパンズウエー>を06年から提唱してきた』などと説明。最終的に<日本代表に求められているのは日本人指導者>と結んだ。森保監督がA代表を兼務することの“正当性を強調せんがため”の長広舌だった」(サッカー関係者)
しかし「田嶋会長の話は矛盾だらけ」とJFA関係者、マスコミ関係者の間で悪評フンプンだ。 ジャパンズウエーがサッカー界で使われるようになったのは15年のころ。今回、JFA技術委員会が「日本人指導者の森保監督が適任」と意思統一されていたわけでもない。実際、一部の委員から「外国人指導者に学ぶべき点は多い」という声も出ていた。ロシアW杯後に自薦、他薦を問わず10人ほどの代表監督経験者から売り込みなどもあったし、8月のアジア杯、9〜11月にはキリンチャレンジ杯6試合などスケジュールも立て込んでおり、次期監督は「11月20日の今年最後のキリンチャレンジ杯を消化した後に決めよう」という声も上がっていた。
ところが、田嶋会長が「7月中に決めたい。森保兼任で問題ないではないか」と言い張り、関塚隆技術委員長(57)、各委員も反論できず、森保兼任監督誕生となった。
「JFAの絶対的な権力者としてサッカー界にニラミをきかせたい田嶋会長にとって、わがまま言い放題の外国人監督よりも、日本人監督の方が御しやすく、文句を言わない森保監督は最適任者だった。外国人監督もハナから考えておらず、元米国代表監督クリンスマンの名前が取り沙汰された時など、田嶋会長は『どこから話が出てきたのでしょう?』と素っ気なかった」(前出の関係者)
あくまで「ジャパンズウエー」は建前。要は自分にとって都合の良い指揮官が、欲しかったということか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/234353/2
20名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 18:11:42.67ID:OZ06YXie0 北朝鮮並の言論弾圧をする日本サッカー協会
20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/13(水) 08:06:21.99 ID:bOQzTydW0
田嶋OUT弾幕を隠すJFA職員
http://imgur.com/a/OsAckyb
20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/13(水) 08:06:21.99 ID:bOQzTydW0
田嶋OUT弾幕を隠すJFA職員
http://imgur.com/a/OsAckyb
21名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 18:12:18.31ID:OZ06YXie0 田嶋が会長になって収入が減ってるのに人件費を増やす無能田嶋
全ては自分の選挙対策のためだろう
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/17(日) 13:03:31.17 ID:df1EpOn30 [1/2]
田嶋が就任して以降、協会の人件費が10億円アップ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2619796.jpg
役員栄えて日本サッカー滅ぶ
全ては自分の選挙対策のためだろう
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/17(日) 13:03:31.17 ID:df1EpOn30 [1/2]
田嶋が就任して以降、協会の人件費が10億円アップ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2619796.jpg
役員栄えて日本サッカー滅ぶ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 18:13:11.15ID:OZ06YXie0 森保兼任監督の足引っ張る “絶対権力者”JFA田嶋会長の悪評
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532994125/
田嶋による手のひらがえしスポンサー忖度
田嶋「予選をくぐりさえすれば(監督として)続くと認識している」
2017年9月1日7時0分 スポーツ報知
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(59)と西野朗技術委員長(62)が
ハリルホジッチ監督の続投を明言した。田嶋会長は「いい勝ち方ができて
良かった。予選をくぐりさえすれば(監督として)続くと認識している。
ロシア(W杯)もぜひやってもらいたい」とコメント。
西野技術委員長も
「引き続き、ロシアまでやってもらいたいという意向を私は持っています」 と語った。
田嶋会長はロシアへ向けた強化策についても言及。「あと1年しかない。
若手がどんどん出てくるようにならないと日本のサッカーは活性化しない。
U―17W杯(10月・インド)もあるし、若手の台頭を期待している」と
新たなスターの誕生を望んだ。
↓
そのとおりにハリルは親善試合で選手発掘を行った。
↓
ハリルと海外で分析中のスタッフチームいきなり解任される
↓
田嶋「(ハリルの会見に対して)気が晴れるならすればいい」
「あとは弁護士に任せ、我々は次に進んでいく」と過去の物にして逃げ、世間には自分の問題から目をそらせようとし、
ハリル会見当日には海外出国。
■ハリルが語ったこと
・最後のオーストラリア戦で出なかった選手2人が不満そうだった。その二人にはずっとチャンスを与えてきた (本田と香川のこと)
・W杯メンバーを選ぶ時外野から色んなこと声(圧力)が聞こえてきたが自分で判断した。
・最終メンバーを決めた時にリストを見せたらある選手が入っておらずに会長や周りが騒ぎ出した
・クビの原因は会長からはコミュニケーション全般が足りないと言われたがそれはない。具体的に誰とコミュニケーションが無かったか聞いたけど会長は全般とだけで答えなかった
・とある2名の選手は会長、西野とは話すが私とは話さなかった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532994125/
田嶋による手のひらがえしスポンサー忖度
田嶋「予選をくぐりさえすれば(監督として)続くと認識している」
2017年9月1日7時0分 スポーツ報知
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(59)と西野朗技術委員長(62)が
ハリルホジッチ監督の続投を明言した。田嶋会長は「いい勝ち方ができて
良かった。予選をくぐりさえすれば(監督として)続くと認識している。
ロシア(W杯)もぜひやってもらいたい」とコメント。
西野技術委員長も
「引き続き、ロシアまでやってもらいたいという意向を私は持っています」 と語った。
田嶋会長はロシアへ向けた強化策についても言及。「あと1年しかない。
若手がどんどん出てくるようにならないと日本のサッカーは活性化しない。
U―17W杯(10月・インド)もあるし、若手の台頭を期待している」と
新たなスターの誕生を望んだ。
↓
そのとおりにハリルは親善試合で選手発掘を行った。
↓
ハリルと海外で分析中のスタッフチームいきなり解任される
↓
田嶋「(ハリルの会見に対して)気が晴れるならすればいい」
「あとは弁護士に任せ、我々は次に進んでいく」と過去の物にして逃げ、世間には自分の問題から目をそらせようとし、
ハリル会見当日には海外出国。
■ハリルが語ったこと
・最後のオーストラリア戦で出なかった選手2人が不満そうだった。その二人にはずっとチャンスを与えてきた (本田と香川のこと)
・W杯メンバーを選ぶ時外野から色んなこと声(圧力)が聞こえてきたが自分で判断した。
・最終メンバーを決めた時にリストを見せたらある選手が入っておらずに会長や周りが騒ぎ出した
・クビの原因は会長からはコミュニケーション全般が足りないと言われたがそれはない。具体的に誰とコミュニケーションが無かったか聞いたけど会長は全般とだけで答えなかった
・とある2名の選手は会長、西野とは話すが私とは話さなかった
23名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 19:01:19.08ID:NRWi3rP50 >>1
本田が電通の力でACミランに移籍して10番付けていたのはほぼ確実
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
本田が電通の力でACミランに移籍して10番付けていたのはほぼ確実
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
24名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 19:56:42.05ID:eIHdk9BJ0 大谷の会見より代表戦の話題が少ないのはヤバいでしょ
明日負けたら3位も厳しくなるのに
明日負けたら3位も厳しくなるのに
25名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 22:01:39.42ID:3jW3ylay026あ
2021/11/15(月) 23:36:28.21ID:oMxH72xo0 >>24
一般人にはどうでもいいことだからしょうがない
一般人にはどうでもいいことだからしょうがない
27あ
2021/11/16(火) 00:07:20.55ID:SL2o+GoG0 >>24
スターがいる競技とスターがいない競技の差を思い知ったね
スターがいる競技とスターがいない競技の差を思い知ったね
2021/11/16(火) 00:08:31.81ID:rbUi5oW00
茸香川でもアディダス10番ごり押しにうんざりしてたのによりによって下手糞南野ってw
アホらしくてどうでもよくなるわ
監督も無能モリポでダメ押し
アホらしくてどうでもよくなるわ
監督も無能モリポでダメ押し
29あ
2021/11/16(火) 00:40:19.42ID:/0jowihJ0 >>24
小室夫妻の方が何万倍も注目度高い
小室夫妻の方が何万倍も注目度高い
31大阪府
2021/11/16(火) 01:47:23.59ID:+4j9pyar0 明日地上波無しか!
ボクシングの村田の試合でdazn1か月無料は使った事があるが、無料で見る方法ないかな?
ボクシングの村田の試合でdazn1か月無料は使った事があるが、無料で見る方法ないかな?
32あ
2021/11/16(火) 02:14:39.75ID:5+ie0inY0 日本のマスコミが積極的に野球を報道するのは、野球を純粋なスポーツとしてではなくエンタメ芸能スポーツだと捉えているからだと思うけどな
2021/11/16(火) 05:11:35.09ID:WlY0Z2Hg0
おぎやおぎやはぎ矢作「昨日、代表戦あったのに誰もサッカーの話してなくてショックだったよ。『昨日、サッカー観た』っつ若い子に聞いたんだけど誰一人みてなかったし結果知らない子さえいたんだよ。観てたのは俺と同じくらいのおっさんばかり。肩身狭かったよ」
サッカーって野球と違ってこんな話題ばかりだねw
サッカーって野球と違ってこんな話題ばかりだねw
2021/11/16(火) 05:50:12.69ID:WlY0Z2Hg0
>>33
サッカーは芸能人が代表不人気で落ちぶれてる話題はしてくれるよw
サッカーは芸能人が代表不人気で落ちぶれてる話題はしてくれるよw
2021/11/16(火) 06:12:50.19ID:WlY0Z2Hg0
36あ
2021/11/16(火) 09:48:31.63ID:qa5XD79m037あ
2021/11/16(火) 09:59:50.36ID:kIQwKjtb0 >>32
それが野球のストロングな部分
サカ豚はそれ否定してサッカーはガチ勢、セカイガーと喚き立ててきた
しかし今やアジアですら予選落ち寸前で一般大衆は興味なくした
セカイガーの癖に5大リーグで活躍するアタッカーすらいない
野球はガチ面でも大谷みたいに怪物出て来るんだから最強よ
どうやっても勝てない
それが野球のストロングな部分
サカ豚はそれ否定してサッカーはガチ勢、セカイガーと喚き立ててきた
しかし今やアジアですら予選落ち寸前で一般大衆は興味なくした
セカイガーの癖に5大リーグで活躍するアタッカーすらいない
野球はガチ面でも大谷みたいに怪物出て来るんだから最強よ
どうやっても勝てない
38あ
2021/11/16(火) 10:01:07.79ID:kIQwKjtb040あ
2021/11/16(火) 13:32:56.94ID:URjnjuvf0 純粋なスポーツとして行くならいいけど現状三浦カズみたいな54歳がトップリーグにいたりマスコミにも一番報じられてる
すべてに中途半端だから野球と差別化できてないんよな
すべてに中途半端だから野球と差別化できてないんよな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 13:55:58.98ID:Q10AdTT00 北朝鮮並の言論弾圧をする日本サッカー協会(JFA)
田嶋OUT弾幕を隠すJFA職員
http://imgur.com/a/OsAckyb
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618614.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618616.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618612.jpg
田嶋OUT弾幕を隠すJFA職員
http://imgur.com/a/OsAckyb
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618614.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618616.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618612.jpg
2021/11/16(火) 14:32:52.23ID:P7+tDYZl0
スター皆無なのは田嶋のせいじゃないけどな
前線が辺境リーガーとベンチウォーマーしかいないんじゃメディアも持ち上げようがない
前線が辺境リーガーとベンチウォーマーしかいないんじゃメディアも持ち上げようがない
43名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 14:37:21.83ID:0qDy8I550 よえーくせに変な悪運あるから
どーせ今回もいけるパターンだろ
オマーン戦も1−0で勝ってオージーがこけて2位浮上パターンだろ
マジつまんねー
ギリギリPO行きか敗退が見てーのに
どーせ今回もいけるパターンだろ
オマーン戦も1−0で勝ってオージーがこけて2位浮上パターンだろ
マジつまんねー
ギリギリPO行きか敗退が見てーのに
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 16:07:45.16ID:DU18vA5q0 協会会長候補と語る「日本サッカーの明日」
https://twitter.com/i/status/1156084435944529920
(大住)JFAアカデミーは10年経ちましたが(略)代表選手もJ1で活躍している選手も居ない。この状況についてどう思われますか?
(田嶋)まず10年で一番上の子が男子で22才。卒業・大学行ったりしてる子で、まあJリーグの選手になってる選手たちは沢山出てきています。
アンダー20までの選手たちは出てきています。プロ契約している選手たちは出てきていますけど、
私のその期待には、まあ私の期待。私もこの数年アカデミーの現場からは離れてしまっているので、その事については同じ意見を持っていますが
必ずしもそれが、僕はマイナスだとは思っていなくて、ある意味プロ選手たちがしっかりと育っていって、他のクラブと比較しても遜色ないものはあると思っています
ただホントにスーパーな選手を育てるという事を忘れてはならないという事を、もう一度確認しなければならない
逆に女子について言えば、それなりの成果が出ていると思っています。ただこれはしっかりとした立て直しをしなければならないと思っています 。
JFAアカデミー福島卒業生の進路
https://www.jfa.jp/youth_development/jfa_academy/fukushima/course.html
流経柏高・本田監督の批判にJクラブ、JFAは反論できるのか?
http://jmaga-net.jugem.jp/?eid=455
無能田嶋には育成する能力もない。
無能田嶋らがフランスサッカー学院をパクって作ったJFAアカデミーは大失敗。
世界で通用する選手を育てるために作ったのに代表選手どころかほとんどがプロにさえなれていない。
しかもフランスでは無料なのにJFAアカデミーは年間100万近く取って民業を圧迫している。
大金をかけて寄宿生活までさせてエリート教育を行っても全く効果なし。
あまりにも費用対効果が悪すぎてお金をドブに捨ててるようなもの。
それでも田嶋は頑なに失敗を認めず今でも莫大な費用をかけて拡大させている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1156084435944529920
(大住)JFAアカデミーは10年経ちましたが(略)代表選手もJ1で活躍している選手も居ない。この状況についてどう思われますか?
(田嶋)まず10年で一番上の子が男子で22才。卒業・大学行ったりしてる子で、まあJリーグの選手になってる選手たちは沢山出てきています。
アンダー20までの選手たちは出てきています。プロ契約している選手たちは出てきていますけど、
私のその期待には、まあ私の期待。私もこの数年アカデミーの現場からは離れてしまっているので、その事については同じ意見を持っていますが
必ずしもそれが、僕はマイナスだとは思っていなくて、ある意味プロ選手たちがしっかりと育っていって、他のクラブと比較しても遜色ないものはあると思っています
ただホントにスーパーな選手を育てるという事を忘れてはならないという事を、もう一度確認しなければならない
逆に女子について言えば、それなりの成果が出ていると思っています。ただこれはしっかりとした立て直しをしなければならないと思っています 。
JFAアカデミー福島卒業生の進路
https://www.jfa.jp/youth_development/jfa_academy/fukushima/course.html
流経柏高・本田監督の批判にJクラブ、JFAは反論できるのか?
http://jmaga-net.jugem.jp/?eid=455
無能田嶋には育成する能力もない。
無能田嶋らがフランスサッカー学院をパクって作ったJFAアカデミーは大失敗。
世界で通用する選手を育てるために作ったのに代表選手どころかほとんどがプロにさえなれていない。
しかもフランスでは無料なのにJFAアカデミーは年間100万近く取って民業を圧迫している。
大金をかけて寄宿生活までさせてエリート教育を行っても全く効果なし。
あまりにも費用対効果が悪すぎてお金をドブに捨ててるようなもの。
それでも田嶋は頑なに失敗を認めず今でも莫大な費用をかけて拡大させている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/16(火) 16:08:26.68ID:JHAOIvcF0
>>32
そういう人気は狙わんでいいんじゃない?
そういう人気は狙わんでいいんじゃない?
46あ
2021/11/16(火) 17:07:49.04ID:rPOcUqRO047あ
2021/11/16(火) 17:14:02.80ID:v68FuDTw0 川淵はよくナベツネと喧嘩したとか自慢気に語ってたが
あれのせいでヴェルディのオワコンと共に不人気で只の税リーグになってしまったねw
サッカーは昔からトップがゴミしかいなんだよ
ダゾーン独占もマイナー化して結果失敗だし
あれのせいでヴェルディのオワコンと共に不人気で只の税リーグになってしまったねw
サッカーは昔からトップがゴミしかいなんだよ
ダゾーン独占もマイナー化して結果失敗だし
48,
2021/11/16(火) 17:14:41.48ID:Ff8wWK2n0 よくよく考えると古橋も前田も元J2だし冨安ですら福岡ユースなんだよね。
ロシアW杯まではここまで将来の候補も含めて元J2の存在感があったことはなかったのでは?
ほとんどが高校ユースからJ1でレギュラー取ってフル代表経験してから欧州組になると。
大学とかJ2とか多様性のつもりだろうが西欧以外の海外組になった方が経験積めるでしょ
ロシアW杯まではここまで将来の候補も含めて元J2の存在感があったことはなかったのでは?
ほとんどが高校ユースからJ1でレギュラー取ってフル代表経験してから欧州組になると。
大学とかJ2とか多様性のつもりだろうが西欧以外の海外組になった方が経験積めるでしょ
49,
2021/11/16(火) 17:16:23.70ID:Ff8wWK2n050い
2021/11/16(火) 17:59:53.35ID:KAhRPcR80 オマーン戦地上波放送ないとかどんだけ人気ないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 18:59:50.96ID:oUDqL/Sn0 本当に試合あるのかって空気凄いよなこれ
20年前くらいじゃ考えられない
普段サッカーやらないワイドショーでもやってたのに
20年前くらいじゃ考えられない
普段サッカーやらないワイドショーでもやってたのに
2021/11/16(火) 19:59:26.61ID:JGwkLCRB0
こうやってどんどん競技人口減ってくんやで
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 20:04:52.60ID:wB8/3ILc0 このまま森保で本大会に入るのが一番ヤバいパターンだろうなこれw
54あ
2021/11/16(火) 21:18:59.68ID:YvtVMC8J055,
2021/11/16(火) 21:23:40.97ID:Ff8wWK2n056あ
2021/11/16(火) 21:35:41.34ID:rw+o0lVg0 夜中の1時まで起きてる気力がない
もうそこまでしてみようってならなくなった
睡眠を優先する
もうそこまでしてみようってならなくなった
睡眠を優先する
57あ
2021/11/16(火) 21:39:32.54ID:Ts/nS44C0 【サッカー】<DAZN>W杯アジア最終予選の日本−ベトナム戦、過去最高のライブ視聴者数を記録したと発表!16日はオマーン戦★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636965961/
何万人が視聴して同接数を発表しないとかw
You Tubeやアベマ以下で馬鹿にされる数しか見てないからできないんだろうな
こりゃ同時視聴10万もいってないかもなw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636965961/
何万人が視聴して同接数を発表しないとかw
You Tubeやアベマ以下で馬鹿にされる数しか見てないからできないんだろうな
こりゃ同時視聴10万もいってないかもなw
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 21:50:45.76ID:Wmw/ctFz0 もし無能田嶋を辞めさせることが出来るならオマーンに負けてもいいや
こんなにサッカー人気を低下させた無能田嶋の責任は重い
こんなにサッカー人気を低下させた無能田嶋の責任は重い
59あ
2021/11/16(火) 22:04:05.11ID:NEd/10gI0 なんか今日は象徴的な日になりそうやな
干支2周して日本サッカーの葬式になりそうや
11・16「ジョホールバルの歓喜」から24年 深夜に熱狂一転地上波なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7ed2831957d84339e120bf399f31448c622b16
干支2周して日本サッカーの葬式になりそうや
11・16「ジョホールバルの歓喜」から24年 深夜に熱狂一転地上波なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7ed2831957d84339e120bf399f31448c622b16
2021/11/16(火) 22:30:25.53ID:0qDy8I550
ヤバいのが負けてW杯絶望でもほぼ話題にならないところ
おそらく今日引き分け未満でもほぼ話題にならないだろう(勝ったら尚更)
ひょっとして今のサッカーてラグビー以下では?
おそらく今日引き分け未満でもほぼ話題にならないだろう(勝ったら尚更)
ひょっとして今のサッカーてラグビー以下では?
61あ
2021/11/16(火) 23:23:43.56ID:+4j9pyar0 何か意図的にサッカー人口を減らそうとしている陰謀がみえるな
アメリカでもサッカーの台頭でメジャーリーグが人気ないらしいし、
米日共同でサッカーを潰そうとしているなw
アメリカでもサッカーの台頭でメジャーリーグが人気ないらしいし、
米日共同でサッカーを潰そうとしているなw
62名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 00:20:11.00ID:vEjhKMeH0 >>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
2021/11/17(水) 00:21:30.17ID:vEjhKMeH0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
https://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
https://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2021/11/17(水) 00:45:53.62ID:x/gYEx0B0
バカな監督が見たい選手やオーダーを意地になって拒否した上に弱いからかな
そりゃ嫌気がさして見る奴減るよ
そりゃ嫌気がさして見る奴減るよ
65あ
2021/11/17(水) 01:05:27.80ID:m1S/+9yO0 アウェイも地上波放送しろや
ダゾーンなんかに金払ってられるか
ダゾーンなんかに金払ってられるか
2021/11/17(水) 01:24:02.84ID:jShm1EUL0
アイツなんでメモとかとってんだろうなw 草生えるw
2021/11/17(水) 01:48:26.72ID:Em+xqqjO0
森保のメモ公開とかの方が数字獲れるだろこれもう
68あ
2021/11/17(水) 03:58:58.52ID:1nHF56Nz0 マスコミは反日だから内心は日本代表戦やりたくないんだろう
特にTBSは韓国系が多いからな
代表戦はナショナリズムを煽るコンテンツだと考えている
特にTBSは韓国系が多いからな
代表戦はナショナリズムを煽るコンテンツだと考えている
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 03:59:42.41ID:0LC8fS7C0 アディダス枠南野はいつまで経っても本当に下手くそだなあ
でも使わないとハリルホジッチみたいに解任されるからな
でも使わないとハリルホジッチみたいに解任されるからな
2021/11/17(水) 04:39:46.94ID:dNh+2mJM0
まともな外国人監督だとポンコツアディダス10番はずされるからな
田嶋としては無能な操り人形モリポがベストなんだろうね
田嶋としては無能な操り人形モリポがベストなんだろうね
71名無し
2021/11/17(水) 07:20:27.25ID:o3mjMP+I0 てか、日々欧州リーグ観てたら日本代表の試合観るモチベーション湧いてこないだろ
2021/11/17(水) 07:37:21.87ID:l9Hkp+3g0
何で普通に勝つんだよ
引き分けた方が盛り上がっただろ
引き分けた方が盛り上がっただろ
73ああ
2021/11/17(水) 10:26:40.38ID:j4+KRpqS0 完全にDAZNのせいだろう
国民に税金で運営してるNHKが意地でも
買うべきだった
DAZNが買ったことにより民放が全然とりあげ
なくなった。今日の朝もちょっとしかニュース
やらないし選手の方がかわいそう
普段見ないやつは見なくていいとかいってると
また野球にとられるよ。野球の場合は少年野球
という糞制度が令和にあってないからこのまま
だとあっちはあっちでだっめだけどね
国民に税金で運営してるNHKが意地でも
買うべきだった
DAZNが買ったことにより民放が全然とりあげ
なくなった。今日の朝もちょっとしかニュース
やらないし選手の方がかわいそう
普段見ないやつは見なくていいとかいってると
また野球にとられるよ。野球の場合は少年野球
という糞制度が令和にあってないからこのまま
だとあっちはあっちでだっめだけどね
74う
2021/11/17(水) 10:34:56.12ID:qba+Ru/s0 最近日本代表に全く興味持てない
勝っても負けてもどうでもいい感じ
ワクワク感なさすぎ
面白さだけならジーコや俊輔の頃がよかった
勝っても負けてもどうでもいい感じ
ワクワク感なさすぎ
面白さだけならジーコや俊輔の頃がよかった
75,
2021/11/17(水) 11:00:27.60ID:l47eyClY076あ
2021/11/17(水) 11:31:33.52ID:QPo9mmnv0 テスト
77あ
2021/11/17(水) 11:37:28.24ID:QPo9mmnv0 >>32
単純に需要があるだけ
W杯予選の翌日でもyahooニュースのスポーツランキングは野球の方が多い
普段は野球だらけ
https://news.yahoo.co.jp/ranking/access/news/sports
最近はnumber.webの記事ランキングも野球が多くなって来てるし
numberは長年サッカー押しだったけど、雑誌の表紙もサッカーは減ってきてる
https://number.bunshun.jp/list/ranking
メディアは慈善事業じゃないし、自分らの利益のために動いてるだけ
単純に需要があるだけ
W杯予選の翌日でもyahooニュースのスポーツランキングは野球の方が多い
普段は野球だらけ
https://news.yahoo.co.jp/ranking/access/news/sports
最近はnumber.webの記事ランキングも野球が多くなって来てるし
numberは長年サッカー押しだったけど、雑誌の表紙もサッカーは減ってきてる
https://number.bunshun.jp/list/ranking
メディアは慈善事業じゃないし、自分らの利益のために動いてるだけ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 11:40:31.51ID:rlyGhTjf079あ
2021/11/17(水) 14:16:38.00ID:LRZIuYn5081あ
2021/11/17(水) 14:33:25.61ID:LRZIuYn50 >>77
Numberは野球表紙だと売れてサッカーだと売れないんだよ
ちゃんとしたサッカー不人気という理由があるからサッカーは排除されてる
日本でサッカー関連で売れるもんなんてなにもない
サッカー雑誌だけじゃなくダゾーンは赤字でゲームもオワコンだし
Numberは野球表紙だと売れてサッカーだと売れないんだよ
ちゃんとしたサッカー不人気という理由があるからサッカーは排除されてる
日本でサッカー関連で売れるもんなんてなにもない
サッカー雑誌だけじゃなくダゾーンは赤字でゲームもオワコンだし
82あ
2021/11/17(水) 14:35:55.04ID:LRZIuYn50 サッカーショップカモもどんどん潰れてるねw
83あ
2021/11/17(水) 14:41:00.09ID:LRZIuYn50 【芸能】有吉弘行が売れた要因は? 土田晃之が分析「暗黒の7年ががあったから​​…」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637124844/
サカ豚土田も野球に例えてるね
サカ豚芸人も野球に媚びてサッカーの話題は避けてる時代w
落ちぶれたサッカーは話題を出すことすら滑るからかなw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637124844/
サカ豚土田も野球に例えてるね
サカ豚芸人も野球に媚びてサッカーの話題は避けてる時代w
落ちぶれたサッカーは話題を出すことすら滑るからかなw
84あ
2021/11/17(水) 15:30:06.08ID:IxAj6ojn0 なんだ勝ったのか
負ければ良かったのに
負ければ良かったのに
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 16:15:34.11ID:auMXRVvo0 これが電通案件?田嶋案件?
https://twitter.com/soccer_atajubi/status/1460627254958981120
松木
「ただやっぱり裏の事情もあるんじゃないかな」
「彼らのサラリーが高いから協会も関わってんじゃないかという噂もあったから」
「もしかすると協会がお金を出している選手を使わない訳にはいかないとかね、そういう何かあるかもしれない」
「まあ、これは僕の個人的な意見だから」
セルジオ
「でもこれはあっちゃいけない、そういうのはあっちゃいけない」
松木
「でもやっぱりこう高い選手が多いから、海外でプレーしてる選手がね」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/soccer_atajubi/status/1460627254958981120
松木
「ただやっぱり裏の事情もあるんじゃないかな」
「彼らのサラリーが高いから協会も関わってんじゃないかという噂もあったから」
「もしかすると協会がお金を出している選手を使わない訳にはいかないとかね、そういう何かあるかもしれない」
「まあ、これは僕の個人的な意見だから」
セルジオ
「でもこれはあっちゃいけない、そういうのはあっちゃいけない」
松木
「でもやっぱりこう高い選手が多いから、海外でプレーしてる選手がね」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
86,
2021/11/17(水) 16:51:28.03ID:l47eyClY0 >>77
まあ平成生まれが10代の頃は学校で野球好きとか言おうものならとことんバカにされた世代だからな(笑)
Z世代からは逆にサッカー好きとか言ったらバスケ好きにバカにされた。今の高1からはバスケ好きはストリート系にバカにされて小2からはストリート好きだと次に伸びてくるジャンルにあっという間に喰われるよ
>>81
そのNumberも平成が終わる頃には古いとかオヤジ臭いとか言われてたけど令和からは本当のスポーツ好きが見る雑誌に読者の意識が変わった!
Number自体はそこまでブレてないのでそれだけお客様や視聴者がいい加減なんだよw
>>85
本当にリオ世代の東西プレミア創設からおかしな日本サッカーになっちゃったよなw
昭和生まれや大迫柴崎までの部活出身よりも心技体共に劣るくせに要求だけはパワハラ並みだもん
新庄剛志や立浪和義が監督になって指導者の革命も起きそうなので選手寿命を考えたら野球はロンドン世代・サッカーはリオ世代が一番怯えてそう(笑)
まあ平成生まれが10代の頃は学校で野球好きとか言おうものならとことんバカにされた世代だからな(笑)
Z世代からは逆にサッカー好きとか言ったらバスケ好きにバカにされた。今の高1からはバスケ好きはストリート系にバカにされて小2からはストリート好きだと次に伸びてくるジャンルにあっという間に喰われるよ
>>81
そのNumberも平成が終わる頃には古いとかオヤジ臭いとか言われてたけど令和からは本当のスポーツ好きが見る雑誌に読者の意識が変わった!
Number自体はそこまでブレてないのでそれだけお客様や視聴者がいい加減なんだよw
>>85
本当にリオ世代の東西プレミア創設からおかしな日本サッカーになっちゃったよなw
昭和生まれや大迫柴崎までの部活出身よりも心技体共に劣るくせに要求だけはパワハラ並みだもん
新庄剛志や立浪和義が監督になって指導者の革命も起きそうなので選手寿命を考えたら野球はロンドン世代・サッカーはリオ世代が一番怯えてそう(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 17:01:58.24ID:SoOmB3T2088,
2021/11/17(水) 17:45:14.85ID:l47eyClY0 >>87
松木に限らず張本やセルジオもキャラでああ言ってるだけで実際は選手からも信頼されてるからな。
逆にYouTubeでしか発信できない解説者の方が野球サッカー界では指導者としてのオファーがないw
あの秋田豊でさえ岩手でJ2昇格狙えるくらいになってるから監督経験のない解説者はあまり森保を叩かない方が賢明だよ(笑)
協会や監督よりもリオ世代叩けよって話だし協会なら外部から経営者呼んだ方がスピード感があるよ
松木に限らず張本やセルジオもキャラでああ言ってるだけで実際は選手からも信頼されてるからな。
逆にYouTubeでしか発信できない解説者の方が野球サッカー界では指導者としてのオファーがないw
あの秋田豊でさえ岩手でJ2昇格狙えるくらいになってるから監督経験のない解説者はあまり森保を叩かない方が賢明だよ(笑)
協会や監督よりもリオ世代叩けよって話だし協会なら外部から経営者呼んだ方がスピード感があるよ
89あ
2021/11/17(水) 18:56:26.77ID:zpamMqe30 松木とかありがたがってるのって確実に50以上だよなw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 19:11:46.00ID:/zFnfXtG0 ヴェルディの初代監督のイメージあるわ
Jリーグブーム凄かったよ
Jリーグブーム凄かったよ
2021/11/17(水) 19:43:27.20ID:TwECDE9x0
日テレのゴキブリ共なんて
昔のウジよりもチョンだらけ
昔のウジよりもチョンだらけ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 20:15:20.22ID:bsX4v6K00 野球界の顔の大谷が仮想通貨のCMに出るらしい
イメージのこと考えないのかね
イメージのこと考えないのかね
93あ
2021/11/17(水) 20:22:20.52ID:onXkN15N0 野球も最近で視聴率とれたのオリンピックの決勝くらいだろ?
人気落ちたサッカーよりも視聴率取れるスポーツもないんだよな
ラグビーW杯くらいかね
人気落ちたサッカーよりも視聴率取れるスポーツもないんだよな
ラグビーW杯くらいかね
94あ
2021/11/17(水) 20:28:04.20ID:rgU6NZgn0 サッカー人気は下げ止まってない進行中なのが問題
このままでは取り返しのつかないことになる
このままでは取り返しのつかないことになる
95,
2021/11/17(水) 20:38:51.20ID:l47eyClY096あ
2021/11/17(水) 20:43:47.75ID:tBUX8wSi0 98年のフランス最後の枠を小野ではなくカズ入れてれば歴史は変わってた。サッカーはもっと人気出たんだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 21:36:50.12ID:bsX4v6K00 ワールドカップ始まったら盛り上がる
日本人はそんなもんだよ
日本人はそんなもんだよ
2021/11/18(木) 00:08:08.72ID:tSIbGcf50
長友と大迫が税リーグ入りしたら代表でイラネって声が多いねw
税リーグの扱いってサカ豚にもひどすぎだろw
税リーグの扱いってサカ豚にもひどすぎだろw
99あ
2021/11/18(木) 00:11:37.76ID:dygW/s8P0100あ
2021/11/18(木) 00:36:11.75ID:uhSHdb7J0 ワールドカップの視聴率は初出場以来、本大会ごとに徐々に下がってきてるからな
来年のWCの視聴率はほぼ確実に下がるだろう
来年のWCの視聴率はほぼ確実に下がるだろう
2021/11/18(木) 02:30:39.49ID:4wNDYo370
地上波で放送されるのかも分からんのに
2021/11/18(木) 07:43:14.31ID:tSIbGcf50
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd54eb1583fad3b45e461a5a568358ab7b46d5f5
上原浩治氏YouTubeチャンネル登録者40万人突破 ファンに感謝も「なんで?」と腑に落ちないこと
税リーグユーチューバーあっさり抜いたのか
上原浩治氏YouTubeチャンネル登録者40万人突破 ファンに感謝も「なんで?」と腑に落ちないこと
税リーグユーチューバーあっさり抜いたのか
2021/11/18(木) 07:47:20.91ID:tSIbGcf50
税リーグってプロ野球と違ってほんと再生数稼げないね
降格、昇格争いなんて誰も興味ないんだなw
降格、昇格争いなんて誰も興味ないんだなw
104あ
2021/11/18(木) 08:09:21.02ID:mTXCVUB60 >>97
出られそうなの?
出られそうなの?
105あ
2021/11/18(木) 08:11:56.56ID:FgAoMD4O0 城が4万、闘莉王が5万だからな
サッカーはネット界隈でも本当に弱い
サカ豚はテレビ局は貧乏、これからはネットとか言って強がるがこっちでも相手にされてないという惨めさ
サッカーはネット界隈でも本当に弱い
サカ豚はテレビ局は貧乏、これからはネットとか言って強がるがこっちでも相手にされてないという惨めさ
106あ
2021/11/18(木) 08:13:53.09ID:mTXCVUB60107h
2021/11/18(木) 13:04:01.15ID:fP1wUdOC0 中心選手の南野鎌田大迫が役者として地味だからだろうな。少なくとも主役を張れるタマじゃない。
108h
2021/11/18(木) 13:07:10.02ID:fP1wUdOC0 南野鎌田大迫のスーパーゴールって何?って聞かれても思い浮かばないだろ? でも本田香川岡崎は何本も思い浮かぶ。
これが選手としての格の違いになる。
これが選手としての格の違いになる。
109あ
2021/11/18(木) 14:59:04.61ID:rih3n+lX0 井上尚弥12・14防衛戦「ひかりTV」PPVで生配信 地上波生中継なし
これで年末に控える村田、井上の防衛戦はいずれも地上波で生中継されないことになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5343fd22efefef80b5458d0bac19edba5d53419
村田諒太(Amazonプライム)に続いて、モンスター井上尚弥の試合も地上波なし
これで年末に控える村田、井上の防衛戦はいずれも地上波で生中継されないことになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5343fd22efefef80b5458d0bac19edba5d53419
村田諒太(Amazonプライム)に続いて、モンスター井上尚弥の試合も地上波なし
110名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 15:02:11.90ID:q9Kds1eg0 >>19
今のサッカー協会を実質牛耳ってるのは副会長まで出してる電通じゃね?
ハリルを解任して本田や香川をW杯でごり押ししたのもこの人が副会長になってから
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/06/16(水) 19:48:59.68 ID:jY8elmt40 [5/5]
>>65
この2週間で日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってましたw
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw
827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。
834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)
847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる
80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ
JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員) ←新しい人
日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)
JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)
今のサッカー協会を実質牛耳ってるのは副会長まで出してる電通じゃね?
ハリルを解任して本田や香川をW杯でごり押ししたのもこの人が副会長になってから
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/06/16(水) 19:48:59.68 ID:jY8elmt40 [5/5]
>>65
この2週間で日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってましたw
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw
827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。
834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)
847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる
80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ
JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員) ←新しい人
日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)
JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)
111,
2021/11/18(木) 16:46:44.42ID:X94dW+ly02021/11/18(木) 17:17:55.21ID:t9FiLhXG0
電通が支配してるのに不人気森保ジャパンのままなのはおかしくね?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 17:40:44.93ID:/CaDcgmI0 バスケラグビーに人気抜かれることはないだろ
野球ともに2大スポーツとしてこの先もサッカーは君臨する
野球ともに2大スポーツとしてこの先もサッカーは君臨する
114,
2021/11/18(木) 17:46:22.22ID:X94dW+ly02021/11/18(木) 18:05:57.46ID:tSIbGcf50
2021/11/18(木) 18:06:20.24ID:tSIbGcf50
2021/11/18(木) 18:11:18.14ID:t9FiLhXG0
正直電通どうこうより田嶋が身内人事で好き勝手やってるって方がしっくりくる
ビジネスとか人気取り優先でやってるようには見えない
他競技の協会とかによくいる身内優先の無能なお偉いさんそのものよね
ビジネスとか人気取り優先でやってるようには見えない
他競技の協会とかによくいる身内優先の無能なお偉いさんそのものよね
118あ
2021/11/18(木) 18:15:21.98ID:EkBvIO0r0 久保父は田嶋の教え子らしいね
2021/11/18(木) 18:15:34.01ID:tSIbGcf50
浦和の街で愛されていない浦和レッズ。この現状をみんなに知ってほしい【助けてください】
https://www.youtube.com/watch?v=AirlXM3xGyY&t=32s
浦和市民が誰も知らない浦和レッズw
税リーグ潰せよマジで
地元で不人気とか潰したほうがいいわw
https://www.youtube.com/watch?v=AirlXM3xGyY&t=32s
浦和市民が誰も知らない浦和レッズw
税リーグ潰せよマジで
地元で不人気とか潰したほうがいいわw
2021/11/18(木) 18:16:59.42ID:tSIbGcf50
地元がプロ野球がないから税リーグで我慢してる街って恥ずかしいもんなw
自慢できやしないよw
自慢できやしないよw
2021/11/18(木) 18:25:51.68ID:tSIbGcf50
122あ
2021/11/18(木) 18:31:46.94ID:EPL0hbsA0 全ては勝負弱い森保のせいと確信
特にアジアカップと東京五輪の失墜、あそこで結果出せなかったのが痛かった
細かいコンペではアジア競技大会、E-1、U-23アジア選手権などの全てでタイトル一つ取れず負けてるのが森保
今ではアジア地域にすら苦戦してる始末
これでは代表人気も浮上しない
特にアジアカップと東京五輪の失墜、あそこで結果出せなかったのが痛かった
細かいコンペではアジア競技大会、E-1、U-23アジア選手権などの全てでタイトル一つ取れず負けてるのが森保
今ではアジア地域にすら苦戦してる始末
これでは代表人気も浮上しない
2021/11/18(木) 18:46:49.35ID:tSIbGcf50
税リーグオタは代表人気が終わっても税リーグが人気あるとか言ってたけどなw
「新潟県にプロ野球球団を」
民間団体 50万筆目指し署名活動
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211004645380.html
新潟は野球のプロ球団がないから
サッカーの街にされてウゼーからこんな活動してるねw
地元の知らないところで勝手に新潟語ってJ2とかいい迷惑だしなw
結局、サッカーって税リーグが不人気で国民にバカにされまくってるのが一番の原因じゃね?w
「新潟県にプロ野球球団を」
民間団体 50万筆目指し署名活動
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211004645380.html
新潟は野球のプロ球団がないから
サッカーの街にされてウゼーからこんな活動してるねw
地元の知らないところで勝手に新潟語ってJ2とかいい迷惑だしなw
結局、サッカーって税リーグが不人気で国民にバカにされまくってるのが一番の原因じゃね?w
2021/11/18(木) 18:52:59.72ID:tSIbGcf50
J1にいても浦和市民に嫌われまくる浦和レッズ
レッズオタのせいでフーリガンの街で有名だし
治安が悪そうなイメージだとそうなるわな
レッズオタのせいでフーリガンの街で有名だし
治安が悪そうなイメージだとそうなるわな
125あ
2021/11/18(木) 19:11:16.55ID:Yppjher40 誰かが記事にしてたけどJリーグってリピート率が異常に高くて
同じ人間がJ1だと年間11試合観戦してる(J2だと14試合)
これがプロ野球だと1.3試合
コロナで一定数観戦離れがあるのは確実だからJリーグはまず客戻らない
一番人気あるような浦和にしても同じマニアが見てるだけで実情はお寒いものだろうと
思ってたが浦議自ら調査するとはな
実際観戦してる本人たちは薄々気づいてたんだろう
同じ人間がJ1だと年間11試合観戦してる(J2だと14試合)
これがプロ野球だと1.3試合
コロナで一定数観戦離れがあるのは確実だからJリーグはまず客戻らない
一番人気あるような浦和にしても同じマニアが見てるだけで実情はお寒いものだろうと
思ってたが浦議自ら調査するとはな
実際観戦してる本人たちは薄々気づいてたんだろう
126あ
2021/11/18(木) 19:23:30.72ID:lc1r9gTH0 野球だとホーム年間70試合くらいあるから年間シートも高いし、全試合行くの難しいよね。
サッカーだと土日どっちかだけだし行きやすい
サッカーだと土日どっちかだけだし行きやすい
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 19:45:08.45ID:Qf6ED2ss0 明日の朝は大谷のMVP一色になるのかな
128部活動廃止
2021/11/18(木) 20:58:10.56ID:EB9f7o1d0 ユニフォームだって❗
今のになってからいいこと一つもない。
今のになってからいいこと一つもない。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 21:10:04.32ID:yCGYdcWi0 次の日本代表戦ってキャンプ初日にあるんだね
代表戦と新庄のどっちをメディアが扱うか楽しみ
代表戦と新庄のどっちをメディアが扱うか楽しみ
130,
2021/11/18(木) 21:18:52.38ID:X94dW+ly0131あ
2021/11/18(木) 22:07:53.62ID:MM3yMmGs0 >>126
試合数が違いすぎるから年棒にも差が出て選手は可哀想
試合数が違いすぎるから年棒にも差が出て選手は可哀想
132香川真司とか
2021/11/18(木) 22:11:43.37ID:FdtlnnmO0 中村俊輔あたりからずっとだろ
ピークは中田英寿
中村俊輔が創価だから🤤
ピークは中田英寿
中村俊輔が創価だから🤤
133あ
2021/11/18(木) 22:37:41.71ID:LC+nMOXn0 中田は現実的だったからな
優勝狙えるチームに行くならベルマーレなんか行かないでしょっと言い切ったし
イタリアでまずペルージャに行ったのも「出場機会が多そうだったから」と
そして開幕戦ユベントス相手に2得点決めたのはイタリア中に衝撃を与えたからね
そしてローマへの移籍、そしてユベントスとの直接対決で
後半からのトッティとの交代、そして1ゴール1アシストで
ローマのスクデット獲得の立役者となる
以降ローマは1度もスクデットを獲得できていない
今でもローマで中田がレジェンド扱いされているのはこの功績が大きい
優勝狙えるチームに行くならベルマーレなんか行かないでしょっと言い切ったし
イタリアでまずペルージャに行ったのも「出場機会が多そうだったから」と
そして開幕戦ユベントス相手に2得点決めたのはイタリア中に衝撃を与えたからね
そしてローマへの移籍、そしてユベントスとの直接対決で
後半からのトッティとの交代、そして1ゴール1アシストで
ローマのスクデット獲得の立役者となる
以降ローマは1度もスクデットを獲得できていない
今でもローマで中田がレジェンド扱いされているのはこの功績が大きい
134あ
2021/11/18(木) 22:48:54.75ID:LC+nMOXn0 今まで欧州に行った選手はカズといい名波といい
どちらかというとパフォーマンスよりも「ジャパンマネー」を期待されていたからね
その常識をぶち破ったのが中田だった
彼は本当の実力でその力を示した
あのローマ対ユベントス戦なんて
ほぼ世界選抜と言えるくらいの豪華メンバーだったから
当時のセリエの勢いが分かるというもの
どちらかというとパフォーマンスよりも「ジャパンマネー」を期待されていたからね
その常識をぶち破ったのが中田だった
彼は本当の実力でその力を示した
あのローマ対ユベントス戦なんて
ほぼ世界選抜と言えるくらいの豪華メンバーだったから
当時のセリエの勢いが分かるというもの
135j
2021/11/19(金) 00:47:56.50ID:L1g8z4qh0 ニート中田
136名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 01:00:59.38ID:1my8L6qL0137¥
2021/11/19(金) 01:14:58.94ID:wPBCRkdY0 中田さんが今何を考えているのかはわからないけど
その経験を伝える立場にいてほしいのは事実
今でこそ欧州でプレイしている選手は多いけど
いろいろ壁にぶつかっている選手が多いだろうし
彼はそれに対して答えを出せると思う
特に言語に関しては。中田は高校時代から積極的に勉強してきたし
それが会得できないと、監督との戦術理解もできないということを良く分かっていた
言葉ができなくてコミュニケーションが取れず
日本に出戻ってきた選手の多さを見るととくに痛感する
それをちゃんと教えてあげられたらと思う
その経験を伝える立場にいてほしいのは事実
今でこそ欧州でプレイしている選手は多いけど
いろいろ壁にぶつかっている選手が多いだろうし
彼はそれに対して答えを出せると思う
特に言語に関しては。中田は高校時代から積極的に勉強してきたし
それが会得できないと、監督との戦術理解もできないということを良く分かっていた
言葉ができなくてコミュニケーションが取れず
日本に出戻ってきた選手の多さを見るととくに痛感する
それをちゃんと教えてあげられたらと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 08:57:33.38ID:yRroAVMi0 大谷MVPに騒ぎすぎだろ
放映権持ってない日テレまでやるなよ
放映権持ってない日テレまでやるなよ
140あ
2021/11/19(金) 09:09:10.41ID:mCb+dN/Z0 ベーブルースをガチで超えたんだから大騒ぎするだろうに
現代野球でこの成績は異次元だよ
NFLのJJワットやNBAのKDも大谷激賞してる時点ですげーわ
叩いてるの某視スレの頭足らないゴミ共だけでしょ
現代野球でこの成績は異次元だよ
NFLのJJワットやNBAのKDも大谷激賞してる時点ですげーわ
叩いてるの某視スレの頭足らないゴミ共だけでしょ
141あ
2021/11/19(金) 09:49:23.33ID:PeCZLpJR0 サッカーでいったら失点最少GKが得点王争いもってことだからな
メディアは大谷weekだな
メディアは大谷weekだな
142,
2021/11/19(金) 10:48:47.80ID:H+dyjfwJ0 >>133
自分がレギュラーになれるかでクラブを選んでるのは今の選手達にも聞かせてあげないとな
>>137
平成生まれの選手達はJリーグをバカにしたうえで欧州移籍してJ1に復帰しても大したパフォーマンスを見せられないというw
そして07年以降はACLがスカパーとはいえテレ朝やG+でやるようになってそこで東アジアでも個の能力で目立ててないってバレる
今年からは代表戦もACLもダゾーンに消えたので川崎マリノスの主力くらいじゃないともう目立てないのかもな。
監督も森保→鬼木とW杯が終わったら変わるだろうしJ1で連覇するような監督じゃないとフル代表の監督にはなれない!
すなわち今いきってるW杯経験のある解説者もJ1で優勝しないと将来の監督候補には挙がらないってことだw
左翼やリベラルは自分で自分の首を絞めてるしプロ野球JリーグVリーグと素直に伝統のあるプロスポーツを応援してれば良いんだよと。
Bリーグみたいに黒人やスマホ脳を優遇しても平均年収や出生率は上がらないしw
自分がレギュラーになれるかでクラブを選んでるのは今の選手達にも聞かせてあげないとな
>>137
平成生まれの選手達はJリーグをバカにしたうえで欧州移籍してJ1に復帰しても大したパフォーマンスを見せられないというw
そして07年以降はACLがスカパーとはいえテレ朝やG+でやるようになってそこで東アジアでも個の能力で目立ててないってバレる
今年からは代表戦もACLもダゾーンに消えたので川崎マリノスの主力くらいじゃないともう目立てないのかもな。
監督も森保→鬼木とW杯が終わったら変わるだろうしJ1で連覇するような監督じゃないとフル代表の監督にはなれない!
すなわち今いきってるW杯経験のある解説者もJ1で優勝しないと将来の監督候補には挙がらないってことだw
左翼やリベラルは自分で自分の首を絞めてるしプロ野球JリーグVリーグと素直に伝統のあるプロスポーツを応援してれば良いんだよと。
Bリーグみたいに黒人やスマホ脳を優遇しても平均年収や出生率は上がらないしw
143あ
2021/11/19(金) 11:27:04.27ID:t7sqG0zZ0 男女とも暗黒期に突入しちゃったな
一番の原因はトップと監督なんだけど
一番の原因はトップと監督なんだけど
144あ
2021/11/19(金) 11:36:55.24ID:w9RqceVz0 >>143
サッカーはそうやって人のせいにばかりしてるから
サッカーはそうやって人のせいにばかりしてるから
145あ
2021/11/19(金) 11:48:38.36ID:66y1DLpw0 やっぱりサッカーは日本で根付かなかったな
146☆
2021/11/19(金) 12:03:17.73ID:Z754dpMz0 スター選手がいない。見る気持ちが欠ける。本田、長谷部、遠藤、香川など、
見る気持ちになる選手がいない。サッカーは戦いだ!
見る気持ちになる選手がいない。サッカーは戦いだ!
2021/11/19(金) 12:10:00.36ID:ZOE9RFqK0
しかし、テレビは大谷ですげー騒ぐなあ
サッカー代表のオマーン戦のニュースは扱い酷かったのによ
あれ、鈴木誠也のメジャー挑戦よりも扱い悪かったぞw
サッカー代表のオマーン戦のニュースは扱い酷かったのによ
あれ、鈴木誠也のメジャー挑戦よりも扱い悪かったぞw
2021/11/19(金) 12:10:39.15ID:ZOE9RFqK0
大谷は号外も出ただろうな
しかし、絶対負けられない戦いやったサッカーのオマーン戦の扱いが鈴木誠也に負けてたのは酷いよw
あれじゃあ、サッカーの試合やってたことすら気づかれてないw
しかし、絶対負けられない戦いやったサッカーのオマーン戦の扱いが鈴木誠也に負けてたのは酷いよw
あれじゃあ、サッカーの試合やってたことすら気づかれてないw
149あ
2021/11/19(金) 12:59:31.51ID:XO3OsAbL0 まあ実際20年近く前から田嶋が覇権を握ったら日本サッカーは終わるとずーっと言われ続けてきた
予言通り東京五輪なんて男女とも大失敗
田嶋肝煎りのWEリーグももうガラガラ
男子サッカーもまたホームで勝ち点落とすよ
予言通り東京五輪なんて男女とも大失敗
田嶋肝煎りのWEリーグももうガラガラ
男子サッカーもまたホームで勝ち点落とすよ
150あ
2021/11/19(金) 13:01:17.65ID:XO3OsAbL0 大谷に何の所縁もない大阪で大谷号外配ってたよ
これが国民的スポーツなんだよ
俺は長年サッカー人気が上がることを願ってきたがもう諦めた
どうやっても野球には勝てない
これが国民的スポーツなんだよ
俺は長年サッカー人気が上がることを願ってきたがもう諦めた
どうやっても野球には勝てない
151a
2021/11/19(金) 14:40:58.94ID:ROqoNw9F0 >>147
いつも言ってるけど地上波がサッカー盛り上げても旨みが無いじゃん
DAZN行ったJリーグを地上波がもっと盛り上げろ!なんてそもそもおかしいし
日本代表もW杯で儲からないなら普段から力入れる意味もない
それでも代表に関しては地上波でまだ普通にやってる方でしょ
いつも言ってるけど地上波がサッカー盛り上げても旨みが無いじゃん
DAZN行ったJリーグを地上波がもっと盛り上げろ!なんてそもそもおかしいし
日本代表もW杯で儲からないなら普段から力入れる意味もない
それでも代表に関しては地上波でまだ普通にやってる方でしょ
152あ
2021/11/19(金) 14:49:54.59ID:uPPKe4nu0153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 15:07:06.08ID:cHPAVW1b0 DAZNを運営するパフォームグループは
電通の連結子会社
http://i.imgur.com/Vi4FCmR.png
http://i.imgur.com/TzJwHkm.png
電通が保有する他社株式
http://i.imgur.com/I6tdOF0.png
電通はイギリスのパフォーム社の株式を簿価で480億円分保有
地上波放送がなくなったらサッカー人気が落ちるのは誰が見てもわかるけど、
DAZNは電通が出資している会社だから電通出身者を副会長に選んでいる無能田嶋も文句が言えないんだと思う
電通の連結子会社
http://i.imgur.com/Vi4FCmR.png
http://i.imgur.com/TzJwHkm.png
電通が保有する他社株式
http://i.imgur.com/I6tdOF0.png
電通はイギリスのパフォーム社の株式を簿価で480億円分保有
地上波放送がなくなったらサッカー人気が落ちるのは誰が見てもわかるけど、
DAZNは電通が出資している会社だから電通出身者を副会長に選んでいる無能田嶋も文句が言えないんだと思う
2021/11/19(金) 16:01:00.03ID:qX23I9vi0
攻撃が大卒の辺境リーガー頼みというのがやばい
ユースからそのままプロになったエリートは何してたん?
ユースからそのままプロになったエリートは何してたん?
155,
2021/11/19(金) 17:13:35.22ID:H+dyjfwJ0156あ
2021/11/19(金) 17:20:02.21ID:Zx9dJbqW0 イチローと大谷の遺伝子は残すべき
子供にサッカーやらせるべき
W優勝狙える
世界のフィジカルにチビガリじゃ対抗できない
子供にサッカーやらせるべき
W優勝狙える
世界のフィジカルにチビガリじゃ対抗できない
157あ
2021/11/19(金) 17:59:55.57ID:pkvweF9N0 「マニアがジャンルを潰す」という風潮があたかも代表地上波撤退からのように叫ばれてるが
実際にはもっとずっと前からの話だからな
サッカーファンって前からとにかくどいつもこいつも何を話すにも枕詞のように「ニワカ」って言葉を使いたがるけど
それって裏を返せば自分がどれだけ「マニア」かをアピールしてマウントを取る言動なわけで
つまりとっくの昔から、サッカーはそういう人間達がファン層を占めるオタクのスポーツだったんだよ
実際にはもっとずっと前からの話だからな
サッカーファンって前からとにかくどいつもこいつも何を話すにも枕詞のように「ニワカ」って言葉を使いたがるけど
それって裏を返せば自分がどれだけ「マニア」かをアピールしてマウントを取る言動なわけで
つまりとっくの昔から、サッカーはそういう人間達がファン層を占めるオタクのスポーツだったんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 18:42:43.73ID:zx+7q9SJ0 メジャーのMVPなんてそこまで価値ないのに
こんだけマスコミが大騒ぎしたら一般人は凄いと思っちゃうよね
ワールドカップ出場するほうが価値あるのに盛り上がらない
こんだけマスコミが大騒ぎしたら一般人は凄いと思っちゃうよね
ワールドカップ出場するほうが価値あるのに盛り上がらない
159あ
2021/11/19(金) 18:56:42.93ID:LIuAAF9P0160あ
2021/11/19(金) 18:57:41.72ID:LIuAAF9P0 >>157
好きなテレビ番組のジャンル | テレビ - ビデオリサーチ
好きなテレビ番組「アニメ」
男性 2000年:30.6% 2010年:37.6% 2016年:52.3%
女性 2000年:30.2% 2010年:46.6% 2016年:49.8%
好きなテレビ番組「プロ野球」
男性 2000年:55.8% 2010年:24.8% 2016年:21.7%
女性 2000年:18.8% 2010年:6.7% 2016年:11.0%
好きなテレビ番組「サッカー」
男性 2000年:41.9% 2010年:28.8% 2016年:19.1%
女性 2000年:14.3% 2010年:10.7% 2016年:11.5%
好きなテレビ番組「スポーツニュース」
男性 2000年:54.7% 2010年:23.4% 2016年:14.9%
女性 2000年:16.7% 2010年:12.9% 2016年:7.7%
https://www.videor.co.jp/wakamono/media/02/01.html
スポーツ自体がアニメ以下の存在になっている。
好きなテレビ番組のジャンル | テレビ - ビデオリサーチ
好きなテレビ番組「アニメ」
男性 2000年:30.6% 2010年:37.6% 2016年:52.3%
女性 2000年:30.2% 2010年:46.6% 2016年:49.8%
好きなテレビ番組「プロ野球」
男性 2000年:55.8% 2010年:24.8% 2016年:21.7%
女性 2000年:18.8% 2010年:6.7% 2016年:11.0%
好きなテレビ番組「サッカー」
男性 2000年:41.9% 2010年:28.8% 2016年:19.1%
女性 2000年:14.3% 2010年:10.7% 2016年:11.5%
好きなテレビ番組「スポーツニュース」
男性 2000年:54.7% 2010年:23.4% 2016年:14.9%
女性 2000年:16.7% 2010年:12.9% 2016年:7.7%
https://www.videor.co.jp/wakamono/media/02/01.html
スポーツ自体がアニメ以下の存在になっている。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 19:12:27.37ID:zx+7q9SJ0 大久保の引退が大谷のせいで話題にならないのはダメだろう
どんだけ貢献したんだと思ってるんだよ
どんだけ貢献したんだと思ってるんだよ
163あ
2021/11/19(金) 19:19:15.13ID:ZOE9RFqK0 >>151
プレミアの冨安なんか全く報道されない時代
サカ豚はディフェンスだからと言い訳してるが
サッカーだから報道されないんだよ
岡崎のミラクルレスターだって相手にされなかったしな
サカ豚はまだ干された現状をわかってないのが多いね
プレミアの冨安なんか全く報道されない時代
サカ豚はディフェンスだからと言い訳してるが
サッカーだから報道されないんだよ
岡崎のミラクルレスターだって相手にされなかったしな
サカ豚はまだ干された現状をわかってないのが多いね
164あ
2021/11/19(金) 19:42:23.87ID:ZOE9RFqK0 >>125
税リーグは根付かない理由がある
あれほど野球と比較されて馬鹿にされてるだけのリーグは他にないからだ
国民に馬鹿にされてるリーグしか知られてないのが税リーグ
そりゃ浦和だって税リーグなんか見ないよw
新潟も静岡も税リーグしかないことが恥ずかしいからプロ野球招致しようと必勝に運動してるからな
税リーグは根付かない理由がある
あれほど野球と比較されて馬鹿にされてるだけのリーグは他にないからだ
国民に馬鹿にされてるリーグしか知られてないのが税リーグ
そりゃ浦和だって税リーグなんか見ないよw
新潟も静岡も税リーグしかないことが恥ずかしいからプロ野球招致しようと必勝に運動してるからな
165¥
2021/11/19(金) 19:47:18.84ID:wPBCRkdY0 戦前から大学野球やプロの組織があった野球と
90年代にようやくプロリーグができたサッカーを
比較するのは酷だと思う
高校レベルだって野球は高野連という独立した組織があるのに
サッカーは文科省の管轄内に置かれているから
単なる教育の一環としか認識されていない
しかもクラブレベルでも有力な選手を欧州に無料、もしくは二文三銭で移籍させているから
次の選手を発掘・育成できる資金調達ができない
南米や欧州ではそういう選手にしっかり金をかけて育てて
高い移籍金を吹っかけてその利益で次の選手をそだてるってシステムが出来上がっているのに
この記事は特に秀逸だった。読んでいて損はない。
https://number.bunshun.jp/articles/-/850603
90年代にようやくプロリーグができたサッカーを
比較するのは酷だと思う
高校レベルだって野球は高野連という独立した組織があるのに
サッカーは文科省の管轄内に置かれているから
単なる教育の一環としか認識されていない
しかもクラブレベルでも有力な選手を欧州に無料、もしくは二文三銭で移籍させているから
次の選手を発掘・育成できる資金調達ができない
南米や欧州ではそういう選手にしっかり金をかけて育てて
高い移籍金を吹っかけてその利益で次の選手をそだてるってシステムが出来上がっているのに
この記事は特に秀逸だった。読んでいて損はない。
https://number.bunshun.jp/articles/-/850603
166あ
2021/11/19(金) 19:50:38.68ID:ZOE9RFqK0 だいたい税リーグっていうのは昇格降格争いとか時代遅れの不人気制度をやめたほうがいい
J1J2J3とか成績で地域が格付けされてるのがよくないね
新潟も万年J2でサッカーが不人気で地元じゃサッカー嫌いになってるからなw
昇格降格争いなんか世間で全く盛り上がってないしBリーグはバカバカしいからやめちゃったからなw
今の時代合わないんだよ税リーグって
J1J2J3とか成績で地域が格付けされてるのがよくないね
新潟も万年J2でサッカーが不人気で地元じゃサッカー嫌いになってるからなw
昇格降格争いなんか世間で全く盛り上がってないしBリーグはバカバカしいからやめちゃったからなw
今の時代合わないんだよ税リーグって
167あ
2021/11/19(金) 19:56:03.25ID:dolSZt/p0 野球風にしたらいい。
東12チーム
西12チーム
で一軍、二軍
東12チーム
西12チーム
で一軍、二軍
168あ
2021/11/19(金) 20:00:50.22ID:fhrGyhSQ0 >>165
実際のところ面子を考えたらベスト8はおろかグループリーグ突破だってかなり可能性は低いだろうからな
それなのにベスト8を目標に掲げてるだけで実力もベスト8相応のものを持っていると錯覚してる日本人のまあ多いこと
実際のところ面子を考えたらベスト8はおろかグループリーグ突破だってかなり可能性は低いだろうからな
それなのにベスト8を目標に掲げてるだけで実力もベスト8相応のものを持っていると錯覚してる日本人のまあ多いこと
2021/11/19(金) 21:26:47.89ID:ZOE9RFqK0
170あ
2021/11/19(金) 23:48:32.97ID:LIuAAF9P0 日本ハム・大谷翔平、ホリプロとマネジメント契約
プロ野球・日本ハムの大谷翔平選手(22)がホリプロとマネジメント契約を結んだ。22日、ホリプロが発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2083860/
プロ野球・日本ハムの大谷翔平選手(22)がホリプロとマネジメント契約を結んだ。22日、ホリプロが発表した。
https://www.oricon.co.jp/news/2083860/
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 01:02:50.36ID:warBp1mg0172あ
2021/11/20(土) 02:48:27.12ID:8WjH5WJk0 >>169
お前の能書きはもう聞きあきたぜ。プロの歴史が80年ぐらいあるのにも関わらず、いまだに12チームのままでワザワザ6チーム2リーグ制、そして昇格も降格もなく生ぬるい消化試合を年間100試合以上もやってるのに数試合のCSで全てが台無しになるという欠陥システム、あげくの果てにはチーム名を企業名で呼ぶマヌケぶり...
少しはこれらのことに疑問を感じろよ絶滅危惧種めw w w w w w w w w w w w w w w w w w
お前の能書きはもう聞きあきたぜ。プロの歴史が80年ぐらいあるのにも関わらず、いまだに12チームのままでワザワザ6チーム2リーグ制、そして昇格も降格もなく生ぬるい消化試合を年間100試合以上もやってるのに数試合のCSで全てが台無しになるという欠陥システム、あげくの果てにはチーム名を企業名で呼ぶマヌケぶり...
少しはこれらのことに疑問を感じろよ絶滅危惧種めw w w w w w w w w w w w w w w w w w
173名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 03:03:52.18ID:3dyZ1nX80174あ
2021/11/20(土) 07:13:52.24ID:m+eVlb8V0 選手に魅力がない
前は本田や中村といった軸となる選手がいたけど今はいないみんな揃って影薄い
前は本田や中村といった軸となる選手がいたけど今はいないみんな揃って影薄い
175あ
2021/11/20(土) 07:27:32.45ID:gNtwjxpf0 なんか放映権が高騰しすぎて地上波では無理になったらしいがDAZNが買えるぐらいまでは安くなったんでしょ?
TV局側ももうちょい頑張れば地上波放送できたんじゃないのかな?DAZNは出来たんだし
TV局側ももうちょい頑張れば地上波放送できたんじゃないのかな?DAZNは出来たんだし
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 09:42:51.20ID:ohhLzYco0 土曜の朝のテレビ見ても大谷ばっかし
代表戦があったこと日本人は知らないんじゃないのかと思うくらい
代表戦があったこと日本人は知らないんじゃないのかと思うくらい
2021/11/20(土) 10:04:14.74ID:nhd54+v50
そりゃそうだろ
大谷どころか芸能人になった内田よりも目立ってないw
大谷どころか芸能人になった内田よりも目立ってないw
178あ
2021/11/20(土) 10:15:18.59ID:b2nPxA/70179あ
2021/11/20(土) 10:48:25.54ID:b2nPxA/70 Jリーグって優勝経験あるチームが10チームぐらいしかない
もう最初から優勝なんて狙えないチームが同じリーグに存在してるんだよ
だから昇降格みたいな制度作って無理やり盛り上げてる
優勝できないのに1部に残ることだけを楽しみに応援してるとか俺には無理だな
ヨーロッパのようにCLやELみたいなリーグが人気あるなら別だが
アジアじゃあそんなもん作っても盛り上がらんし
もう最初から優勝なんて狙えないチームが同じリーグに存在してるんだよ
だから昇降格みたいな制度作って無理やり盛り上げてる
優勝できないのに1部に残ることだけを楽しみに応援してるとか俺には無理だな
ヨーロッパのようにCLやELみたいなリーグが人気あるなら別だが
アジアじゃあそんなもん作っても盛り上がらんし
180あ
2021/11/20(土) 11:07:05.12ID:OJartKGQ0181あ
2021/11/20(土) 12:41:44.46ID:pXRH0hK10 良くも悪くも冨安が今のサッカー人気や注目度を表してる象徴
宮本、長友、内田とDFでも注目された選手は普通にいた
それなのに一番実力ある冨安は全く人気がでない
宮本、長友、内田とDFでも注目された選手は普通にいた
それなのに一番実力ある冨安は全く人気がでない
182名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 12:59:21.71ID:krrKagt10 守備型の選手は人気出にくいんだよ
久保がレアルでプレーすれば大谷より人気出る
久保がレアルでプレーすれば大谷より人気出る
183あ
2021/11/20(土) 13:22:51.62ID:ELhpGiSk0 ネタで書いてるだけだよな
ありえないけど久保がレアルに復帰してただレギュラーで出てても大谷には勝てんわ
リーガで得点王争いでもすりゃまた別だけど死んでも有り得ん
久保の得点感覚のなさは致命的
ありえないけど久保がレアルに復帰してただレギュラーで出てても大谷には勝てんわ
リーガで得点王争いでもすりゃまた別だけど死んでも有り得ん
久保の得点感覚のなさは致命的
184¥
2021/11/20(土) 14:33:53.81ID:gmfCHdHO0185__
2021/11/20(土) 14:45:13.54ID:7N7wv+Xq0 >>175
韓国や東南アジアの貧乏国では、公式に放映権料を支払って地上波中継できている
つまり田嶋の日本国”だけ”が、中国代理業者にナメられ切って、超糞高い契約権料を提示されている
韓国などはAFC内で理事を怒らせたらイロイロ怖いから、中国代理業者も強い立場に出られないのだろう
つうかおそらく、中国代理業者の戦略=習近平の直轄意志
AFCの中東王族+習近平の大シナリオ=日本のサッカー国力を徹底的に嫌がらせして削ぎたい
中国・韓国893は日本マスゴミを半分以上支配しているから、日本国民へのサッカー報道を禁じてサッカーへの興味を冷めさせるように司令が下りている
ここ数年間の5chで無茶苦茶に暴れている凶悪荒らしどもも、所詮その駒
…という、至極順当な推測
”国民的スターを作る”とか5chで論じていても、あまり効果は無いと思う
韓国や東南アジアの貧乏国では、公式に放映権料を支払って地上波中継できている
つまり田嶋の日本国”だけ”が、中国代理業者にナメられ切って、超糞高い契約権料を提示されている
韓国などはAFC内で理事を怒らせたらイロイロ怖いから、中国代理業者も強い立場に出られないのだろう
つうかおそらく、中国代理業者の戦略=習近平の直轄意志
AFCの中東王族+習近平の大シナリオ=日本のサッカー国力を徹底的に嫌がらせして削ぎたい
中国・韓国893は日本マスゴミを半分以上支配しているから、日本国民へのサッカー報道を禁じてサッカーへの興味を冷めさせるように司令が下りている
ここ数年間の5chで無茶苦茶に暴れている凶悪荒らしどもも、所詮その駒
…という、至極順当な推測
”国民的スターを作る”とか5chで論じていても、あまり効果は無いと思う
186あ
2021/11/20(土) 15:09:35.17ID:cbcPFy5F0 普段野球を見ないような人達ですら
使い慣れないネットを駆使して毎日大谷の一挙手一投足に注目してたんだぞ
あんな現象久保では無理だわ
スポーツ選手としての格が違いすぎる
使い慣れないネットを駆使して毎日大谷の一挙手一投足に注目してたんだぞ
あんな現象久保では無理だわ
スポーツ選手としての格が違いすぎる
187名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 16:21:59.84ID:LmX0YisS0 久保中井あたりの世代に代表が生まれ変わったら
また人気出てくる
それまでの我慢だな日本サッカー
また人気出てくる
それまでの我慢だな日本サッカー
188あいうえお
2021/11/20(土) 16:26:27.38ID:7+gg7feW0 今回ワールドカップ出場逃したらもう終わりやろ
スポンサーが離れてつぶれるクラブが続出するぞ
スポンサーが離れてつぶれるクラブが続出するぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 17:11:06.18ID:LmX0YisS0 どうせ次回以降から枠拡大だし
アジアもレベルアップしてないから日本は大丈夫
オーストラリアとか明らかにレベル落ちてる
アジアもレベルアップしてないから日本は大丈夫
オーストラリアとか明らかにレベル落ちてる
190あ
2021/11/20(土) 17:22:23.45ID:h405Guwa0 聞いたことも無い選手ばっかりだから人気無いのもしゃあないだろ。唯一名前知れてる大迫と長友も衰えたし
こんな無名だらけの日本代表て、アマチュア時代の全日本以来か
こんな無名だらけの日本代表て、アマチュア時代の全日本以来か
191あ
2021/11/20(土) 17:29:12.47ID:cT8eMKvI0 >>182
それはないと思うね
レアルブランドのおかげで最初の頃はライト層も関心寄せるが
そのうちしょぼさ(貧弱な体格パワー不足)に気づき飽きだすだろう
ライト層を飽きさせない筋骨隆々の大谷は体格スピードパワーを兼ね備えた選手
ライト層は大谷や超人的なバスケや格闘技のラグビーを見て目が肥えてきてる
それはないと思うね
レアルブランドのおかげで最初の頃はライト層も関心寄せるが
そのうちしょぼさ(貧弱な体格パワー不足)に気づき飽きだすだろう
ライト層を飽きさせない筋骨隆々の大谷は体格スピードパワーを兼ね備えた選手
ライト層は大谷や超人的なバスケや格闘技のラグビーを見て目が肥えてきてる
192あ
2021/11/20(土) 17:43:34.78ID:oOkeNpvi0 >>186
MLBはレギュラーシーズンが4月〜9月(今年はコロナの影響で10月中旬まで)
6か月間で162試合の公式戦を行う
今年の大谷は155試合+ホームランダービー+オールスターゲームに出場しているから、6か月の間はほとんど試合に出場していたことになる
注目が大きくなって、露出が多くなって当然だな
MLBはレギュラーシーズンが4月〜9月(今年はコロナの影響で10月中旬まで)
6か月間で162試合の公式戦を行う
今年の大谷は155試合+ホームランダービー+オールスターゲームに出場しているから、6か月の間はほとんど試合に出場していたことになる
注目が大きくなって、露出が多くなって当然だな
193あ
2021/11/20(土) 17:50:38.97ID:cT8eMKvI0 あまり娯楽が豊富ではない野球一強の時代だったなら
チビの久保でも国民は関心寄せただろうが
プレーでは全身をフルに使う他競技には勝てないんだから
キャラ(独特の本田節天性の明るさ槙野)で売っていくしかない
チビの久保でも国民は関心寄せただろうが
プレーでは全身をフルに使う他競技には勝てないんだから
キャラ(独特の本田節天性の明るさ槙野)で売っていくしかない
194あいうえお
2021/11/20(土) 18:15:59.30ID:7+gg7feW0195あ
2021/11/20(土) 19:06:38.03ID:QSdthQmT0196¥
2021/11/20(土) 19:07:28.48ID:gmfCHdHO0 >>194
日本は2006年のドイツ大会の印象が強すぎるからね
あの頃のオーストラリアは強かった
ヴィドゥカやキューウェルやケーヒルといったプレミア勢が揃っていたから
今のオーストラリアにプレミア在籍の選手はいない
それどころか中国で得点したのはJ2富山の選手
日本代表でも出場なんてできないような選手だし
日本は2006年のドイツ大会の印象が強すぎるからね
あの頃のオーストラリアは強かった
ヴィドゥカやキューウェルやケーヒルといったプレミア勢が揃っていたから
今のオーストラリアにプレミア在籍の選手はいない
それどころか中国で得点したのはJ2富山の選手
日本代表でも出場なんてできないような選手だし
197名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 19:27:38.79ID:uDjISz9p0 枠拡大のおかげで出場の価値が低くなったよ
本戦の予選も2試合しかないし
本戦の予選も2試合しかないし
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 19:36:04.77ID:oH6J7pJN0 >>185
詳しそうで助かります
他の国で地上波放送ができているのに日本だけが出来ないのは本当に情けない
協会がAFCから完全に舐められているのでしょう
地上波放送が無くなれば人気が下がるのはわかりきっていたのに
協会が今まで全く手を打って来なかったのは怠慢と言われてもしょうがない
詳しそうで助かります
他の国で地上波放送ができているのに日本だけが出来ないのは本当に情けない
協会がAFCから完全に舐められているのでしょう
地上波放送が無くなれば人気が下がるのはわかりきっていたのに
協会が今まで全く手を打って来なかったのは怠慢と言われてもしょうがない
199名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 19:50:37.68ID:uDjISz9p0 代表もそうだがJリーグもDAZNに売ってしまったのがマズイ
自分たちと関係なくなれば民放も積極的にサッカー扱うわけない
自分たちと関係なくなれば民放も積極的にサッカー扱うわけない
200名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 20:08:07.39ID:RZn3sSDL0201名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 20:46:47.68ID:eQ34MkgK0 オワコンの野球すら日本シリーズは地上波放送あるんだぞ
チャンピオンシップ復活させて地上波ゴールデンで放送するべきだ
チャンピオンシップ復活させて地上波ゴールデンで放送するべきだ
202あ
2021/11/20(土) 20:57:17.00ID:cT8eMKvI0 >>201
ゴールデンで放送されそこそこ視聴率取ってたのに
短絡的な批判しかできない先のことが想像できない一部のサカヲタの
反対の声を受けてチャンピオンシップ廃止された
スターシステム反対、野球と共存共栄反対、チャンピオンシップ反対、部活反対の
サカヲタの逆張りすれば日本サッカー人気は復活するかもしれんな
ゴールデンで放送されそこそこ視聴率取ってたのに
短絡的な批判しかできない先のことが想像できない一部のサカヲタの
反対の声を受けてチャンピオンシップ廃止された
スターシステム反対、野球と共存共栄反対、チャンピオンシップ反対、部活反対の
サカヲタの逆張りすれば日本サッカー人気は復活するかもしれんな
203__
2021/11/20(土) 21:26:01.77ID:7N7wv+Xq0 常に常に日刊ゲンダイの逆張りをすれば、日本人は正しい道に乗れる
ちなみに田嶋幸三会長は日刊ゲンダイに自ら手記を載せている
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/272224
>選挙をするということは、ある意味で対立軸を作るということ。
>選挙をやることで一致団結が削がれるとしたら、これは大変なことになります
まるで日本共産党の志位委員長みたいな↑の組織体質こそが、「日本代表の人気がなくなった理由」
ちなみに田嶋幸三会長は日刊ゲンダイに自ら手記を載せている
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/272224
>選挙をするということは、ある意味で対立軸を作るということ。
>選挙をやることで一致団結が削がれるとしたら、これは大変なことになります
まるで日本共産党の志位委員長みたいな↑の組織体質こそが、「日本代表の人気がなくなった理由」
204名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 21:34:21.54ID:LlzW2fCe0 本田と長友は同じ穴の狢
・代表でもビジネスの会話ばかりと岡崎に苦言を呈される本田と長友
https://i.imgur.com/M9XyxY8.jpg
https://i.imgur.com/Yo7W7YN.jpg
続き
https://i.imgur.com/FThkUnT.jpg
https://i.imgur.com/9a7Nzmh.jpg
・代表でもビジネスの会話ばかりと岡崎に苦言を呈される本田と長友
https://i.imgur.com/M9XyxY8.jpg
https://i.imgur.com/Yo7W7YN.jpg
続き
https://i.imgur.com/FThkUnT.jpg
https://i.imgur.com/9a7Nzmh.jpg
205あ
2021/11/20(土) 21:51:39.55ID:cT8eMKvI0 >>204
メディアに出る長友本田とメディアに出ない岡崎
世間に話題提供してくれる本田長友のほうが
日本サッカーに貢献してくれてるように思うがな
プレーだけに専念していいのは人気が安泰の国技のような競技だけ
メディアに出る長友本田とメディアに出ない岡崎
世間に話題提供してくれる本田長友のほうが
日本サッカーに貢献してくれてるように思うがな
プレーだけに専念していいのは人気が安泰の国技のような競技だけ
206あ
2021/11/20(土) 22:45:53.60ID:bOpvDAdu0 本田や長友がいなかったら日本サッカーは南アフリカで終わってたわな
今の代表が不人気なのは今の監督と今の選手の問題
今の代表が不人気なのは今の監督と今の選手の問題
207あ
2021/11/21(日) 00:49:52.30ID:UGu0kZtH0208あ
2021/11/21(日) 02:08:24.95ID:YM7UmMte0 なんだかんだ言っても日本で一番人気あるナショナルチームはサッカーだな。野球だと対戦相手がいつも同じ国ばかりだから何の新鮮味もないしテンション上がらない
209あ
2021/11/21(日) 02:21:15.45ID:I01rtng80 監督 中田英寿
ヘッドコーチ 本田圭佑
守備コーチ 中澤佑二
オフェンスコーチ 中村憲剛
作戦コーチ 宮本恒靖
GKコーチ 川口能活
フィジカルコーチ田中マルクス闘莉王
メディア担当 福西崇史
プレイングマネージャー三浦知良
アドバイザー岡田武史
こんなんやれば少し人気出るんじゃない?
ヘッドコーチ 本田圭佑
守備コーチ 中澤佑二
オフェンスコーチ 中村憲剛
作戦コーチ 宮本恒靖
GKコーチ 川口能活
フィジカルコーチ田中マルクス闘莉王
メディア担当 福西崇史
プレイングマネージャー三浦知良
アドバイザー岡田武史
こんなんやれば少し人気出るんじゃない?
210三々
2021/11/21(日) 02:36:58.45ID:3gQl8aer0住宅街に立地しないスタジアム(僻地丘陵地等、騒音問題の懸念無き)でチアホーン使用の解禁してみるのは…(正確には自粛解除だったか)
>>201
チャンピオンシップ復活なら2ステージ制かレギュラーリーグを毎年抽選で2つに分けるかするかだな
2021/11/21(日) 03:44:21.78ID:USSe2sY60
401 名前:U-名無しさん (スプッッ Sd5a-wH/M [1.75.235.163]) [sage] :2021/11/21(日) 02:20:45.28 ID:Ovds57PKd
>>389
今やベガルタ仙台の存在はバスケ以下だぞ
市民に興味持たれてないのに市民クラブ宣言して笑いものにされてる
>>389
今やベガルタ仙台の存在はバスケ以下だぞ
市民に興味持たれてないのに市民クラブ宣言して笑いものにされてる
2021/11/21(日) 03:47:17.02ID:USSe2sY60
2021/11/21(日) 03:52:37.57ID:USSe2sY60
>>208
まだこんな時代錯誤バカがいるけど
サッカーなんて地上波で放送されなきゃ誰も興味ないけどな
それで、来年のカタールW杯は放送あるの?w
野球はプレミア12とWBCが地上波で放送され大騒ぎすんだから
サッカー代表に勝ち目はないけどねw
大谷が代表入りしたらとんでもない騒ぎになることぐらい馬鹿でもわかるしなあw
まだこんな時代錯誤バカがいるけど
サッカーなんて地上波で放送されなきゃ誰も興味ないけどな
それで、来年のカタールW杯は放送あるの?w
野球はプレミア12とWBCが地上波で放送され大騒ぎすんだから
サッカー代表に勝ち目はないけどねw
大谷が代表入りしたらとんでもない騒ぎになることぐらい馬鹿でもわかるしなあw
214あ
2021/11/21(日) 04:31:46.13ID:0e+iwbXe0 野球のWBCとプレミア12 (大爆笑)
観客動員数...日本戦以外は空席だらけ
観戦目的に来日した外国人の数...ほぼいない
視聴率...日本戦以外は誰も見ない
メンバー構成...辞退する選手が続出
大会後のパレード...優勝しても実施されない
大会後のメディアへの露出度...ほぼなし
競技人口...優勝しても増えずむしろ減少傾向
さらに言うと、サッカーは放映権が異常なほど高くなって気楽に買えなくなったのに対し、野球はバカみたいに激安なのに買ってくれる国は事実上ゼロ...
どう考えても野球の方が時代錯誤だし、そう思わないのは焼き豚どもだけであるのは明白と言えるだろうwwwww
観客動員数...日本戦以外は空席だらけ
観戦目的に来日した外国人の数...ほぼいない
視聴率...日本戦以外は誰も見ない
メンバー構成...辞退する選手が続出
大会後のパレード...優勝しても実施されない
大会後のメディアへの露出度...ほぼなし
競技人口...優勝しても増えずむしろ減少傾向
さらに言うと、サッカーは放映権が異常なほど高くなって気楽に買えなくなったのに対し、野球はバカみたいに激安なのに買ってくれる国は事実上ゼロ...
どう考えても野球の方が時代錯誤だし、そう思わないのは焼き豚どもだけであるのは明白と言えるだろうwwwww
215あ
2021/11/21(日) 04:41:29.01ID:0e+iwbXe0 そもそもWBCだが、4年に1度の世界大会なのに確実に次回も開催されるかわからないなんてそんなスポーツの世界大会パレード野球ぐらいなものだぞ?
もしかして、焼き豚ちゃんたちは今後も野球の世界大会が永久的に開催されると思ってるお花畑連中なのかオイ?
IOCから嫌われて事実上の永久追放をくらったのに、もう忘れたのか鳥頭どもよwwwww
もしかして、焼き豚ちゃんたちは今後も野球の世界大会が永久的に開催されると思ってるお花畑連中なのかオイ?
IOCから嫌われて事実上の永久追放をくらったのに、もう忘れたのか鳥頭どもよwwwww
216あ
2021/11/21(日) 06:47:29.20ID:114AqoVE0 野球はスターを輩出できる甲子園や地上波が取り上げるプロ野球やMLBがあるので
何とか人気は維持できる
日本代表なしには成り立たないサッカーとは違い野球は代表に依存しなくてもやっていける
自国リーグを軽視するサッカーの先行きは危うい
何とか人気は維持できる
日本代表なしには成り立たないサッカーとは違い野球は代表に依存しなくてもやっていける
自国リーグを軽視するサッカーの先行きは危うい
217あ
2021/11/21(日) 07:15:13.65ID:GXh9UGxu0 アメリカでもファンの平均年齢が50代の野球w
毎年のように値上がりするバカ高いケーブルテレビ代をジジイから毟りとってるのが現実w
毎年のように値上がりするバカ高いケーブルテレビ代をジジイから毟りとってるのが現実w
2021/11/21(日) 07:36:42.10ID:L1H7U5BE0
トップ選手が出ないなんちゃって世界大会なのはここの連中なら誰でも知ってるだろ
そんなエセ世界大会にも人気面で勝てなくなりそうだからやばいんだが
そんなエセ世界大会にも人気面で勝てなくなりそうだからやばいんだが
219三々
2021/11/21(日) 09:15:53.38ID:PeyRsc0r0 アジア予選の放映権相場はどんな推移だっけ?
220あ
2021/11/21(日) 09:22:38.30ID:GrAnn/jO0221三々
2021/11/21(日) 09:26:31.17ID:PeyRsc0r0 …ドーハで予選落ちだった1993年も一時予選アタマのvs.タイ戦はNHK衛星とラジオのニッポン放送(関東圏のみか?)だけだったな。
いまのFIFAが設定するラジオ実況の権利料を動画の何割掛けだ?
いまのFIFAが設定するラジオ実況の権利料を動画の何割掛けだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 12:12:22.71ID:lJJCgXp/0 カズはイチローより伝説の選手なのに
日本人は低く見てるよ。
日本人は低く見てるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 13:31:57.60ID:smPtmgX30 ヤットがスターが出てきてほしいと嘆いてるな
最近の選手はスターシステムに乗せてもスターになりきれない選手ばかりだしどうしたものか
最近の選手はスターシステムに乗せてもスターになりきれない選手ばかりだしどうしたものか
225あ
2021/11/21(日) 14:34:27.71ID:EJqP5BTd0 代表代表いってるが実はJリーグの方がヤバイ
大衆的人気もいう点ではBリーグに負けだしてる
3大タイトルのうち2つが敗北
バスケは女もプレー経験あるからポテンシャル高いんだよな
Bリーグチャンピオンシップ 栃木-千葉 2.7%
Jリーグリーグ優勝決定試合 浦和-川崎 2.1%
Jリーグルヴァン杯決勝 名古屋-C大阪 2.2%
大衆的人気もいう点ではBリーグに負けだしてる
3大タイトルのうち2つが敗北
バスケは女もプレー経験あるからポテンシャル高いんだよな
Bリーグチャンピオンシップ 栃木-千葉 2.7%
Jリーグリーグ優勝決定試合 浦和-川崎 2.1%
Jリーグルヴァン杯決勝 名古屋-C大阪 2.2%
226かか
2021/11/21(日) 14:45:05.98ID:/VM58dsr0 もう何か同じものに、日本人の関心が集中することはないんじゃないの?多様化やネットの普及もある。
国民が成熟したとも云える。
悠仁さまのご成婚くらいしか、国民的なキラーコンテンツは思い付かん。
国民が成熟したとも云える。
悠仁さまのご成婚くらいしか、国民的なキラーコンテンツは思い付かん。
227三々
2021/11/21(日) 14:49:52.84ID:T4pk/SbU0228三々
2021/11/21(日) 14:57:21.01ID:2p8h3l3c0229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 16:54:20.39ID:Qbedzh9I0230三々
2021/11/21(日) 17:11:13.83ID:tsrOEb1L0 いまのJ2、J3はJFL並み待遇なのかな
野球にも独立リーグが組織されたけど
J1だけで18クラブだし
野球にも独立リーグが組織されたけど
J1だけで18クラブだし
231東京
2021/11/21(日) 19:21:57.14ID:sgJmWWme0 サッカーは批判や悪口ばかりでウンザリする
楽しくなければ人が離れるのは必然
いい加減にしろって思うわ
楽しくなければ人が離れるのは必然
いい加減にしろって思うわ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 19:36:40.42ID:wZmP//850 バス囲むのがサポーターの義務みたいな雰囲気がやばいよね
233あ
2021/11/21(日) 20:18:27.36ID:114AqoVE0 勝っても叩かれる風潮に武田が苦言を呈してたな
今は娯楽が豊富な時代
人を幸せにしない競技は淘汰されてくるだろうな
○○のサッカー詰まらないが口癖のサカヲタ
詰まらないならファン止めればいいのにな
選手監督を叩くのが醍醐味っぽいよなサッカーってw
今は娯楽が豊富な時代
人を幸せにしない競技は淘汰されてくるだろうな
○○のサッカー詰まらないが口癖のサカヲタ
詰まらないならファン止めればいいのにな
選手監督を叩くのが醍醐味っぽいよなサッカーってw
2021/11/21(日) 20:29:19.85ID:smPtmgX30
サッカー文化根付く前に欧南米の批判が強くする論を真似してしまったのがな
代表でもライト層馬鹿にしたりサカヲタほんときついわ
代表でもライト層馬鹿にしたりサカヲタほんときついわ
235あ
2021/11/21(日) 20:53:46.43ID:SrFpY3yw0 WC出て少しずつ強くなってって、そのうち欧州や南米に追い付けるみたいな期待がある中、目の越えたファンが日本のサッカーを強くするような幻想があった
けど、追い付くどころか差を広げられる一方で一般人にはソッポ向かれた
けど、追い付くどころか差を広げられる一方で一般人にはソッポ向かれた
236あ
2021/11/21(日) 21:19:23.52ID:114AqoVE0 まあサカヲタだけが悪いわけではないけどな
監督経験がない代表OBの城とかがユーチューブで森保叩きを煽動してる
叩くしか能がないサカヲタを諫めるどころが煽ってる
サッカーは選手もヲタも陰湿な連中ばかりだな
監督経験がない代表OBの城とかがユーチューブで森保叩きを煽動してる
叩くしか能がないサカヲタを諫めるどころが煽ってる
サッカーは選手もヲタも陰湿な連中ばかりだな
237あ
2021/11/21(日) 21:21:47.12ID:vRKDdSGM0 再生数稼ぎの乞食
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 21:33:37.42ID:wZmP//850 監督どうこうで変わると本気で思ってるからタチ悪いんだよ
選手がいなきゃどうにもならないのに
選手がいなきゃどうにもならないのに
239あまえ
2021/11/21(日) 23:16:45.77ID:27rkGvNK0 カズが引退して監督やれば一気に人気回復するのにな
カズは日本サッカー界のために引退すべきだろ
カズは日本サッカー界のために引退すべきだろ
240あ
2021/11/22(月) 00:18:16.72ID:Br6ZyBro0 カズが監督になっても勝っても負けても叩くサカヲタにボロカス叩かれて
選手時代に築き上げた栄光までも台無しにされるだろうよ
それがわかってるからカズは絶対に監督やらないし現役にしがみつく
選手時代に築き上げた栄光までも台無しにされるだろうよ
それがわかってるからカズは絶対に監督やらないし現役にしがみつく
241ゆいういうお
2021/11/22(月) 01:15:47.35ID:c+nx9RYL0 >>240
サカヲタよりもライト層が興味を持つかどうかの方が遥かに大事やろ
民主党が政権取った時だって、無党派層がガンガン民主党に投票したのが原動力になったわけで、それと全く同じ話だと思うぞ
カズ監督なら間違いなく視聴率は取れるから、地上波でも放送が再開されるだろう
サカヲタよりもライト層が興味を持つかどうかの方が遥かに大事やろ
民主党が政権取った時だって、無党派層がガンガン民主党に投票したのが原動力になったわけで、それと全く同じ話だと思うぞ
カズ監督なら間違いなく視聴率は取れるから、地上波でも放送が再開されるだろう
242あ
2021/11/22(月) 01:42:08.26ID:O0SQvM8G0 カズレーザーが監督になればいいよ
243あ
2021/11/22(月) 01:50:33.02ID:Br6ZyBro0 カズ待望論が高まっても叩くことが正義と思い込んでるサカヲタが改心しないと
カズに限らず選手時代実績残した選手は敬意払われない監督という職業はやりたがらないだろう
仮に監督業が敬意払われる職業だったならカズはとっくに引退してたのではないか
カズは長年監督になることを否定し続けるのはそういった事情があるからだろう
カズに限らず選手時代実績残した選手は敬意払われない監督という職業はやりたがらないだろう
仮に監督業が敬意払われる職業だったならカズはとっくに引退してたのではないか
カズは長年監督になることを否定し続けるのはそういった事情があるからだろう
244三々
2021/11/22(月) 10:50:15.69ID:F/6d9TRx0 岡部じゃ
245あ
2021/11/22(月) 16:46:08.36ID:geZB5/D/0 >>226
他人に入れ込まなくても自分自身でいろんなこと試せるしね
他人に入れ込まなくても自分自身でいろんなこと試せるしね
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 17:30:26.57ID:F1+kHS/L0 大谷がメジャーのMVP取ったくらいで国民栄誉賞打診とかおかしいよね
スコットランドで古橋が得点王になったら当然打診するんだろうね
スコットランドで古橋が得点王になったら当然打診するんだろうね
247あ
2021/11/22(月) 19:09:22.44ID:J79zCgcJ0 所詮は他人 by柴田
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/22(月) 19:56:06.53ID:tRHptI660 テレビで見れない日本代表って
昔の川崎劇場みたいに売りにすればいい
スタジアムで流しそうめんとかやれば話題になる
昔の川崎劇場みたいに売りにすればいい
スタジアムで流しそうめんとかやれば話題になる
249あ
2021/11/22(月) 19:59:05.82ID:B9/Fznsp0250三々
2021/11/22(月) 20:08:49.61ID:XY2I9XQE0 プレミアリーグと統合されてりゃ
受賞ありそうだけどスコットランドの域内序列ってどんぐらい?
受賞ありそうだけどスコットランドの域内序列ってどんぐらい?
251あ
2021/11/22(月) 20:22:44.78ID:jRfNByPI0 >>246
スコットランドプレミアリーグ(SPL)の総収入は、J2の半分あるかどうかでしかない小さなリーグ
ちなみにMLBの総収入(100億ドル超え)と比較すると、SPLの総収入はMLBの1/40未満でしかない
スコットランドプレミアリーグ(SPL)の総収入は、J2の半分あるかどうかでしかない小さなリーグ
ちなみにMLBの総収入(100億ドル超え)と比較すると、SPLの総収入はMLBの1/40未満でしかない
2021/11/22(月) 20:29:59.68ID:3Ssg/RIE0
【サッカー】<IT大手のミクシィ>FC東京の経営権を取得すると発表!「当社が持つ経営ノウハウをプラスし、発展をサポートしていく」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637569910/
企業も逃げ出してる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637569910/
企業も逃げ出してる
253あ
2021/11/22(月) 23:26:25.38ID:ja8eLVot0254かさたなは
2021/11/23(火) 00:44:51.89ID:Xt9SS11y0 >>252
東京ガスは撤退するのか?
東京ガスは撤退するのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 02:40:17.53ID:XisI9PYu0 Jリーグの問題は東京に強いクラブが無いことだったからな
初年度からヴェルディが居たらと思うよ
初年度からヴェルディが居たらと思うよ
256あ
2021/11/23(火) 08:04:22.30ID:oxeq9CzO0 大谷もイチローも辞退
ホイホイもらうブスしこ
ホイホイもらうブスしこ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 12:25:30.32ID:pQAosrxJ0 男子サッカーはバロンドール取るか
ワールドカップで優勝しないともらえないのが厳しいな
ワールドカップで優勝しないともらえないのが厳しいな
2021/11/23(火) 13:38:15.68ID:upLfPODT0
人気って作られるものだからな
だから相撲にも勝てない
でも、そういう人気はいらない
だから相撲にも勝てない
でも、そういう人気はいらない
2021/11/23(火) 13:48:03.48ID:upLfPODT0
地上波に出ることが人気の基準なら、
テレビ局とジャニーズと仲よくすれば放送してくれるよ
競技に魅力があればさらに良いけど、それは重要じゃないね
テレビ局とジャニーズと仲よくすれば放送してくれるよ
競技に魅力があればさらに良いけど、それは重要じゃないね
260あ
2021/11/23(火) 15:24:13.67ID:sWWlBTvn0 >>257
全く競技人口とか難易度を考慮に入れて貰えないから
サッカーが日本で一番人気になることは非常に難しい
この前もプレミアでリバプールvsアーセナルで日本人対決あったのに
ほぼ話題にすらない国だからもうどうしようもない
全く競技人口とか難易度を考慮に入れて貰えないから
サッカーが日本で一番人気になることは非常に難しい
この前もプレミアでリバプールvsアーセナルで日本人対決あったのに
ほぼ話題にすらない国だからもうどうしようもない
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 15:46:09.97ID:dexSGiZg0 放映権が無いとこの国のマスコミは取り上げないんだよ
バレーだとフジが熱心に見えるけど
自分たちが放送しないときはスポーツニューステロップで終了してたw
バレーだとフジが熱心に見えるけど
自分たちが放送しないときはスポーツニューステロップで終了してたw
262あ
2021/11/23(火) 16:22:13.12ID:2VqXVz9E0263あ
2021/11/23(火) 16:35:31.77ID:TM1BRu6c0 >>258
そういう人気のおかげでサッカーはメジャー競技に上り詰めたんだが
そういう人気のおかげでサッカーはメジャー競技に上り詰めたんだが
2021/11/23(火) 17:06:43.02ID:BtZhufQb0
>>198
そいつは全サッカー板を荒らしまくり出入り禁止スレを立てられ
名無しの敵対相手にまで押し付けの『なりすまし自演』を行うナマポ不正受給の犯罪者ドブ岩田な
ドクズ岩田のレスは妄想ばかりで証拠皆無
こんな真似をしてるクズ荒らしを信じるバカはこの世にいませんw
↓
やっぱり痴漢逮捕歴あるは本当だったwww
【俺は悪くない】ドブ6【悪いのは俺以外】
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1250570625/2
2 :U-名無しさん@実況はサッカーch[] :2009/08/18(火) 13:45:13 ID:2CmRg8mD0
先日行われたサポーターズミーティングでも、議事録上はかなり押さえて書かれていますが
持論展開ばかりで、諭されても聞かない有様でした
ttp://www.fcmito-crazy.org/downloads/fan_meeting_gijiroku.pdf
K氏が50代のアルバイター負け犬N○BUこと発狂大先生である
ドブのスペック
自称・鹿島アントラーズサポーター兼水戸ホーリーホックサポーターというとんでもない蝙蝠野郎。
どちらのチームの試合にも現れ、普通は声を出しては応援しないゾーンで大声を張り上げ周りに迷惑を掛けている。
が、本人曰く「静かなのは雰囲気が悪い」「周りに応援の文化を啓蒙している」と反省の色は全く無い。
あまりに酷いので他のサポーターに吊るし上げられ一時期大人しくなったが、すぐ懲りずに復活。
J-NETという掲示板で虚偽、事実の歪曲などあまりにも酷いレスを繰り返しアク禁になる。
・・・と、ここまではこの板の住人にはあまり関係の無い遠い世界の出来事だが、
試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。 ←今なら即逮捕案件wwwww
明らかにサッカーの試合撮影用には向かないタイプの装備一式を首からぶらさげている様はもはやホラーの領域。
以前は自分のサイトにそうやって撮った写真をアップしていた(違反スレスレ)。
> 試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。
そいつは全サッカー板を荒らしまくり出入り禁止スレを立てられ
名無しの敵対相手にまで押し付けの『なりすまし自演』を行うナマポ不正受給の犯罪者ドブ岩田な
ドクズ岩田のレスは妄想ばかりで証拠皆無
こんな真似をしてるクズ荒らしを信じるバカはこの世にいませんw
↓
やっぱり痴漢逮捕歴あるは本当だったwww
【俺は悪くない】ドブ6【悪いのは俺以外】
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1250570625/2
2 :U-名無しさん@実況はサッカーch[] :2009/08/18(火) 13:45:13 ID:2CmRg8mD0
先日行われたサポーターズミーティングでも、議事録上はかなり押さえて書かれていますが
持論展開ばかりで、諭されても聞かない有様でした
ttp://www.fcmito-crazy.org/downloads/fan_meeting_gijiroku.pdf
K氏が50代のアルバイター負け犬N○BUこと発狂大先生である
ドブのスペック
自称・鹿島アントラーズサポーター兼水戸ホーリーホックサポーターというとんでもない蝙蝠野郎。
どちらのチームの試合にも現れ、普通は声を出しては応援しないゾーンで大声を張り上げ周りに迷惑を掛けている。
が、本人曰く「静かなのは雰囲気が悪い」「周りに応援の文化を啓蒙している」と反省の色は全く無い。
あまりに酷いので他のサポーターに吊るし上げられ一時期大人しくなったが、すぐ懲りずに復活。
J-NETという掲示板で虚偽、事実の歪曲などあまりにも酷いレスを繰り返しアク禁になる。
・・・と、ここまではこの板の住人にはあまり関係の無い遠い世界の出来事だが、
試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。 ←今なら即逮捕案件wwwww
明らかにサッカーの試合撮影用には向かないタイプの装備一式を首からぶらさげている様はもはやホラーの領域。
以前は自分のサイトにそうやって撮った写真をアップしていた(違反スレスレ)。
> 試合会場に件のデジカメ、デジスコを持ち込みチアリーディングの女の子を撮影しまくっている。
2021/11/23(火) 17:09:16.68ID:BtZhufQb0
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/
【NOBU水戸キチ】とサッカー外談義【五輪スレ出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1583001858/
===============================
粘れ!水戸ホーリーホック554〜祝!新里涼 【荒らし】岩田ドブ出禁
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1637417717/200
>大ネタをバラしてやる。自分は健康体ではない
↑
ドクズ岩田が無職ナマポである自白し大発狂で逃亡中w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/
【NOBU水戸キチ】とサッカー外談義【五輪スレ出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1583001858/
===============================
粘れ!水戸ホーリーホック554〜祝!新里涼 【荒らし】岩田ドブ出禁
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1637417717/200
>大ネタをバラしてやる。自分は健康体ではない
↑
ドクズ岩田が無職ナマポである自白し大発狂で逃亡中w
266あ
2021/11/23(火) 17:39:18.74ID:rY75traE0 配信でもいいんだけど有料だとなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 17:43:42.52ID:lhA7CiSp0 NHKも終盤になってJリーグの放送やるんだけど
消化試合やってる意味無いよな
前は最終節までもつれてたからよかったけど
消化試合やってる意味無いよな
前は最終節までもつれてたからよかったけど
268嗚呼
2021/11/23(火) 17:46:27.01ID:t0HG5OT10 サッカー好きって世界で一番普及してるスポーツであることが精神の拠り所のようだけど、競争が激しい分日本人のショボさが目立つ。
代表選手という日本で最上位クラスの選手の所属先がベルギーやら各国2部リーグが多いようじゃねぇ‥
代表選手という日本で最上位クラスの選手の所属先がベルギーやら各国2部リーグが多いようじゃねぇ‥
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 19:43:51.86ID:ErKVUjOP0 一般人は競技人口とかどうでもいいのにな
日本人が通用するかどうかが重要なのに
日本人が通用するかどうかが重要なのに
270あ
2021/11/23(火) 19:49:30.18ID:GdNYf73/0 人気がなくなった理由の一つに、実況がやかましい、カビラがうざい
はあると思います
はあると思います
271あ
2021/11/23(火) 20:57:29.53ID:6WLN873n02021/11/23(火) 23:10:21.59ID:upLfPODT0
海外サッカー人気は上がってると思うぞ
日本人数名はいつでも一流チームで活躍してる
スレタイにある「日本代表の人気」は激下がりだが
日本人数名はいつでも一流チームで活躍してる
スレタイにある「日本代表の人気」は激下がりだが
273あ
2021/11/23(火) 23:41:46.09ID:TM1BRu6c0 海外サッカー人気は上がってるのかね
日本人が活躍してもサッカーファンは減ってるのにそれに反して
海外サッカー人気が上がるという現象は起きるのかね
日本人が活躍してもサッカーファンは減ってるのにそれに反して
海外サッカー人気が上がるという現象は起きるのかね
2021/11/23(火) 23:58:31.79ID:UJe8bhyf0
日本人選手が海外でどんな活躍をしようが多くの日本人はまったく興味ない
興味がないからそれらが代表に呼ばれようが人気にはつながらない
これが今の日本サッカーの現実
興味がないからそれらが代表に呼ばれようが人気にはつながらない
これが今の日本サッカーの現実
275あ
2021/11/24(水) 00:17:27.65ID:mvPQ/8Mx0 日本でサッカーはオワコン
地方都市は地元サッカーチームより、地元野球独立リーグチームや地元プロバスケチームの扱いが上
地方都市は地元サッカーチームより、地元野球独立リーグチームや地元プロバスケチームの扱いが上
276あ
2021/11/24(水) 03:56:22.99ID:SHC3OySG0 私はバスケも好きだからBリーグが取り上げられることは嬉しい。だが、野球の独立リーグ???
冗談は勘弁してほしいね。
悪いがあんな最低限の生活費も稼げないようなチーム数をイタズラに増やすことより、NPBのチームを増やすことに知恵を集めて考えた方が野球界のためになると思うけどな
冗談は勘弁してほしいね。
悪いがあんな最低限の生活費も稼げないようなチーム数をイタズラに増やすことより、NPBのチームを増やすことに知恵を集めて考えた方が野球界のためになると思うけどな
277あ
2021/11/24(水) 09:45:43.19ID:4RmpLK7e0 海外サッカー人気上がってるってどこの世界線に生きてんだよw
地上波はもとよりYouTubeの海外サッカーハイライト再生数ですら全然大したことない
DAZNの無料チャンネルの登録者たったの65万
パリーグTVにすら完敗
地上波はもとよりYouTubeの海外サッカーハイライト再生数ですら全然大したことない
DAZNの無料チャンネルの登録者たったの65万
パリーグTVにすら完敗
278あ
2021/11/24(水) 11:43:56.46ID:IlT9mClG0 もう暗黒時代だな、DAZNに放送権持ってかれて
勝ってても内容がひどいからな、勝つことが結果って内容グチグチ言うなって言う人が居たけどオリンピックで結果出してない時点でな・・・
勝ってても内容がひどいからな、勝つことが結果って内容グチグチ言うなって言う人が居たけどオリンピックで結果出してない時点でな・・・
279あ
2021/11/24(水) 12:10:29.69ID:NE85V6L70280あ
2021/11/24(水) 12:39:17.59ID:epBNlqxO0 パ・リーグTVのメイン視聴者層20〜30代
登録者の18〜34歳が70%で年代で1番多いのは20代
登録者の18〜34歳が70%で年代で1番多いのは20代
2021/11/24(水) 16:23:47.36ID:o8/uNbVe0
せめてDAZNじゃなくgoogleやamazonに買われていたのならまだ日本サッカーは安泰といえるけど
全世界でも数百万しか契約されてないないそのうち日本が約170万人の赤字増やし続けるDAZNじゃ
配信ビジネスとしての日本サッカーの未来も暗いよね
全世界でも数百万しか契約されてないないそのうち日本が約170万人の赤字増やし続けるDAZNじゃ
配信ビジネスとしての日本サッカーの未来も暗いよね
2021/11/24(水) 16:27:54.84ID:AvYM0SNR0
転げ回ったり面白いことでもすればいいのになw
283あ
2021/11/24(水) 16:59:02.40ID:IlT9mClG0 ますDAZNでやっててもTwitterトレンドに上がってないからな周知されてない時点で終わってよ
それにしても代表への期待が全然ないからなあ、ほんとお先真っ暗だよ
それにしても代表への期待が全然ないからなあ、ほんとお先真っ暗だよ
284あ
2021/11/24(水) 17:06:57.62ID:JEBK7fnZ0 >>278
サッカー見てても満足感を得ることは稀なんだね
選手が懸命に戦って勝っても内容に不満と叩かれる
負けたら尚更不満 常に不満心を抱いてるサカヲタ
たまにビッククラブ同士の試合しか面白くないという人が現れるが
それが正常な感性なんじゃねえの
本当に面白い競技はレベル関係なく面白い
サッカーは見る競技としては欠陥競技なんだろうよ
他競技が台頭してサッカーの詰まんなさがバレ始めたから人気が低下してる
サッカー見てても満足感を得ることは稀なんだね
選手が懸命に戦って勝っても内容に不満と叩かれる
負けたら尚更不満 常に不満心を抱いてるサカヲタ
たまにビッククラブ同士の試合しか面白くないという人が現れるが
それが正常な感性なんじゃねえの
本当に面白い競技はレベル関係なく面白い
サッカーは見る競技としては欠陥競技なんだろうよ
他競技が台頭してサッカーの詰まんなさがバレ始めたから人気が低下してる
2021/11/24(水) 17:59:04.77ID:LaCoqgAp0
お前らハードル高すぎ
普通の人の認知度は
「サッカー選手?クボって人なら聞いたことある。海外でやってるすごい人なんだよね?ネットで見れるんだよね。」
くらいでええわ。
ただ、代表戦だけは見る程度の人気は欲しい。
それが失われてるのが悲しい。
普通の人の認知度は
「サッカー選手?クボって人なら聞いたことある。海外でやってるすごい人なんだよね?ネットで見れるんだよね。」
くらいでええわ。
ただ、代表戦だけは見る程度の人気は欲しい。
それが失われてるのが悲しい。
286あ
2021/11/24(水) 18:27:27.58ID:9lbrYKAf0 >>285
「くらいでええわ」じゃなくてそれが既にハードルが高い
「くらいでええわ」じゃなくてそれが既にハードルが高い
287あ
2021/11/24(水) 18:33:03.95ID:4RmpLK7e0 今の代表で一番知名度高いのは久保じゃなくて長友か吉田
10年前だから名前忘れられてる可能性は否定できないが
一応人気のあったザックジャパンの生き残り
ただ今の代表に日本国民は無関心すぎてこの二人が選ばれてることは知られてないだろう
10年前だから名前忘れられてる可能性は否定できないが
一応人気のあったザックジャパンの生き残り
ただ今の代表に日本国民は無関心すぎてこの二人が選ばれてることは知られてないだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 18:34:08.24ID:uUUoTIKh0 なんでJリーグってCS辞めちゃったんだろうね
地上波のゴールデンでやってたのに
クラブワールドカップも辞退したし
どんどん露出を自分たちで辞めてる
地上波のゴールデンでやってたのに
クラブワールドカップも辞退したし
どんどん露出を自分たちで辞めてる
289あ
2021/11/24(水) 18:46:26.65ID:nxLKmPhO0 日本プロ野球選手の全員の年俸総額よりサッカーアジア最終予選だけの放映権料のが高いの知らんのか?
290あ
2021/11/24(水) 19:03:15.94ID:4RmpLK7e0 また意味不明なこと言いだしてるなサカ豚
こいつら情弱だからFMAが提示した8年2100億がキャンセルされたことも知らなさそう
DAZNがAFCと8年契約した金額はテレ朝と同水準程度だと言われてんだわ
DAZNはここでカネ使ったから村田ゴロフキンの日本向け放映権取れなかったことも知らなさそう
こいつら情弱だからFMAが提示した8年2100億がキャンセルされたことも知らなさそう
DAZNがAFCと8年契約した金額はテレ朝と同水準程度だと言われてんだわ
DAZNはここでカネ使ったから村田ゴロフキンの日本向け放映権取れなかったことも知らなさそう
291あ
2021/11/24(水) 20:52:47.25ID:91ICprss0 代表で有名なのは長友だけだろ
嫁が有名芸能人だと話題に上るし露出も増える
代表以外だと未だお騒がせユッキ―ナの彼氏w
嫁が有名芸能人だと話題に上るし露出も増える
代表以外だと未だお騒がせユッキ―ナの彼氏w
292吉田麻也選手兼監督w
2021/11/24(水) 20:53:15.26ID:+ixVC2Ji0 代表戦が監督も選手選考も戦術も全てが糞だからさ
監督が戦術無し、選手の自主性に任せるという吉田麻也選手兼監督とか学生の部活動の顧問監督かよとw
監督が戦術無し、選手の自主性に任せるという吉田麻也選手兼監督とか学生の部活動の顧問監督かよとw
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 20:59:28.55ID:8bUVUlDx0 未だにカズが代表だと思ってる爺wwwwwwwwwwww
296あ
2021/11/25(木) 00:01:11.25ID:56YSQ/Bb0 フィギュアスケートNHK杯
2021 女子FS 11/13 9.4% 男子FS 11/13 9.9%
2020 女子FS 11/13 8.0% 男子FS 11/13 8.1%
2019 女子FS 11/23 16.2% 男子FS 11/23 14.5% ※羽生出場
2015 女子FS 11/28 23.5% 男子FS 11/28 18.9% ※浅田・羽生出場
どの競技もスターがいなくなると一気に落ちる。
羽生は北京五輪で引退みたいだし、フィギュアも来年までかな。
2021 女子FS 11/13 9.4% 男子FS 11/13 9.9%
2020 女子FS 11/13 8.0% 男子FS 11/13 8.1%
2019 女子FS 11/23 16.2% 男子FS 11/23 14.5% ※羽生出場
2015 女子FS 11/28 23.5% 男子FS 11/28 18.9% ※浅田・羽生出場
どの競技もスターがいなくなると一気に落ちる。
羽生は北京五輪で引退みたいだし、フィギュアも来年までかな。
297あ
2021/11/25(木) 01:08:41.68ID:NO4bQYmH0 フィギュアは男女とも十代の有力選手が育ってはいるんだけどね
特に女子は4回転を飛んで荒川以来のノービス優勝の13才が名前も真央で注目されてる
ただ今のとこ浅田や羽生のような華はないかな
浅田や羽生も一重まぶたで今時の美男美女ってわけではないけどスター性はある
特に女子は4回転を飛んで荒川以来のノービス優勝の13才が名前も真央で注目されてる
ただ今のとこ浅田や羽生のような華はないかな
浅田や羽生も一重まぶたで今時の美男美女ってわけではないけどスター性はある
298あ
2021/11/25(木) 03:43:30.73ID:njrRhypX0 サッカーやラグビーの日本代表はW杯になれば視聴率が40パーセントを越えたりするんだから野球の焼き豚JAPANさんもWBCやプレミアや五輪...あ、五輪は野球は退学処分になったか。すまん忘れてたwww
とりあえず、WBCもプレミアもそのぐらいの数字が出るように努力してみてはどうだろうか野球ファンの諸君たち?www
とりあえず、WBCもプレミアもそのぐらいの数字が出るように努力してみてはどうだろうか野球ファンの諸君たち?www
299吉田麻也選手兼監督w
2021/11/25(木) 05:18:40.92ID:lQFym7kP0 代表が強ければ人気は出るんだよ
或いは強くなる可能性が感じられる日本代表ならばミーハーでも見て人気は出るんだよ
現在の日本代表の戦術無し、規律や秩序無しぬるま湯、スタメンは旬を過ぎたロートル重視のスポンサー枠の忖度でもしてるのか?みたいなにチーム内競争皆無な日本代表に強くなる可能性なんて感じられるワケがない
素人が見ても一目瞭然で弱い、ダメじゃんみたいなサッカーをしている日本代表に人気なんて出るワケないだろう
或いは強くなる可能性が感じられる日本代表ならばミーハーでも見て人気は出るんだよ
現在の日本代表の戦術無し、規律や秩序無しぬるま湯、スタメンは旬を過ぎたロートル重視のスポンサー枠の忖度でもしてるのか?みたいなにチーム内競争皆無な日本代表に強くなる可能性なんて感じられるワケがない
素人が見ても一目瞭然で弱い、ダメじゃんみたいなサッカーをしている日本代表に人気なんて出るワケないだろう
300あ
2021/11/25(木) 07:14:51.68ID:QZFou5Ui0 強くなれば一時的には人気が出るかもしれんがブームは一過性で終わるだろう
メダル獲得したソフトボールやなでしこの現状を見ればわかるだろう
メダル獲得したソフトボールやなでしこの現状を見ればわかるだろう
301吉田麻也選手兼監督w
2021/11/25(木) 08:03:20.74ID:lQFym7kP0302あ
2021/11/25(木) 08:35:21.97ID:R1v36q8m0 >>301
競技の魅力や求心力の問題だからサッカーにも言える話。
サッカーはフーリガンでわかるようにブルーカラーのストレス不満の捌け口だから、日本やアジアのように温厚な民族には魅力が無い。
浦和や東京FC等サポーターのヘイトぶりをみても他のスポーツでは考えられない素行が絶えない。
競技の魅力や求心力の問題だからサッカーにも言える話。
サッカーはフーリガンでわかるようにブルーカラーのストレス不満の捌け口だから、日本やアジアのように温厚な民族には魅力が無い。
浦和や東京FC等サポーターのヘイトぶりをみても他のスポーツでは考えられない素行が絶えない。
303吉田麻也選手兼監督w
2021/11/25(木) 09:40:06.93ID:lQFym7kP0 >>302
どこの国も人気のあるスポーツは自国が強いスポーツだったり、過去に強かったスポーツが多いんだよね
或いは相撲みたいな伝統のあるスポーツかな
サッカー大国なんて百年以上の歴史があるだからさ
もう、サッカーが文化として根付いているんだよね
まだ、Jリーグなんて29年目くらいでしょ
もっと、裾野を広げる努力を本気でしないと競技人口なんて伸びない上に少子化問題もあるから更に厳しくなると思うよ
競技人口が少ない→才能ある魅力的な選手が少ない→Jクラブの強化費も少なくなるのでクラブW杯やACLで勝てない→世界五大リーグで活躍が出来るJリーガーが少ない→日本代表が弱い→メディアへの露出は減り、人気は低迷するばかり→競技人口が少ないという無限ループへ
サッカーが文化として根付いていない日本でサッカーに興味を持っていない層が急にJリーグを見るかい?
日本代表の試合ならば見るかも知れないが…その日本代表の試合がグダグダでは人気なんてなくなるよ
どこの国も人気のあるスポーツは自国が強いスポーツだったり、過去に強かったスポーツが多いんだよね
或いは相撲みたいな伝統のあるスポーツかな
サッカー大国なんて百年以上の歴史があるだからさ
もう、サッカーが文化として根付いているんだよね
まだ、Jリーグなんて29年目くらいでしょ
もっと、裾野を広げる努力を本気でしないと競技人口なんて伸びない上に少子化問題もあるから更に厳しくなると思うよ
競技人口が少ない→才能ある魅力的な選手が少ない→Jクラブの強化費も少なくなるのでクラブW杯やACLで勝てない→世界五大リーグで活躍が出来るJリーガーが少ない→日本代表が弱い→メディアへの露出は減り、人気は低迷するばかり→競技人口が少ないという無限ループへ
サッカーが文化として根付いていない日本でサッカーに興味を持っていない層が急にJリーグを見るかい?
日本代表の試合ならば見るかも知れないが…その日本代表の試合がグダグダでは人気なんてなくなるよ
304あ
2021/11/25(木) 12:33:39.26ID:MrWOieB+0 ほとんどの人は90分以上もサッカー観てるより他にやることがいっぱいあるんだよ
娯楽の少なかった時代とは違う
娯楽の少なかった時代とは違う
305あ
2021/11/25(木) 13:41:38.52ID:LipGpwrS0 サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因…テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か
https://biz-journal.jp/2021/11/post_265620.html
https://biz-journal.jp/2021/11/post_265620.html
306吉田麻也選手兼監督w
2021/11/25(木) 15:21:36.62ID:lQFym7kP0 俺の地元にJクラブチームがあるんだけどな
全国規模の企業も少ない県で歴史も浅く、資金力もコネも無いクラブなのに…誰が進言したかは知らないが堅守速攻のサッカーは面白くないからと良い選手を取る金も無いのにパスサッカーに切り替えたんだわ
その時の監督も守備組織を構築が出来ないような監督で得点数は微増したが失点数が大幅に増え、堅守速攻をしていた時よりも勝てなくなってJ1昇格どころかJ3降格したのよ
J3降格の1年目には降格救済分配金もあり、J3では1,2を争う資金力があったのにシーズン途中にはJ2昇格争いから脱落して未だにJ3のまま
その間に地元にBリーグのプロバスケットボールのチームが出来て、昇格まであと一歩みたいな好調を見せたんだわ
結果、J2クラブだった時や降格救済分配金があったJ31年目には年間平均観戦動員数は4000〜6000人くらいは動員が出来るクラブだったのに…J3降格2年目には年間平均観戦動員数1800〜2700人くらいかな
メディアへの露出や観戦動員数が減ればスポンサーも減るからチーム強化費も減らさないとダメになるからクラブは弱体化する
結局、スポーツは強くなければサポーター以外の新規の客は増えないんだよ
プロバスケットボールのチームにかなりの客は流れたしね
全国規模の企業も少ない県で歴史も浅く、資金力もコネも無いクラブなのに…誰が進言したかは知らないが堅守速攻のサッカーは面白くないからと良い選手を取る金も無いのにパスサッカーに切り替えたんだわ
その時の監督も守備組織を構築が出来ないような監督で得点数は微増したが失点数が大幅に増え、堅守速攻をしていた時よりも勝てなくなってJ1昇格どころかJ3降格したのよ
J3降格の1年目には降格救済分配金もあり、J3では1,2を争う資金力があったのにシーズン途中にはJ2昇格争いから脱落して未だにJ3のまま
その間に地元にBリーグのプロバスケットボールのチームが出来て、昇格まであと一歩みたいな好調を見せたんだわ
結果、J2クラブだった時や降格救済分配金があったJ31年目には年間平均観戦動員数は4000〜6000人くらいは動員が出来るクラブだったのに…J3降格2年目には年間平均観戦動員数1800〜2700人くらいかな
メディアへの露出や観戦動員数が減ればスポンサーも減るからチーム強化費も減らさないとダメになるからクラブは弱体化する
結局、スポーツは強くなければサポーター以外の新規の客は増えないんだよ
プロバスケットボールのチームにかなりの客は流れたしね
307あ
2021/11/25(木) 16:22:39.61ID:56YSQ/Bb0 >>302
【阪神】右翼席の男性ファンが警備員にビール吹きかけ現行犯逮捕「周囲に乗せられる形でやってしまった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f8a2a9c1c56b86bcc90f32220d1b44cde286ce
マスク着けずに大声でプロ野球応援…韓国籍の男、球団職員に注意され暴行疑い
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210614-OYT1T50251/
警備員に立腹、暴行容疑で男逮捕 プロ野球観戦「密で応援」注意に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2eba37bad0553fdc488867c5b68cc48b6c233f2
【阪神】右翼席の男性ファンが警備員にビール吹きかけ現行犯逮捕「周囲に乗せられる形でやってしまった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f8a2a9c1c56b86bcc90f32220d1b44cde286ce
マスク着けずに大声でプロ野球応援…韓国籍の男、球団職員に注意され暴行疑い
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210614-OYT1T50251/
警備員に立腹、暴行容疑で男逮捕 プロ野球観戦「密で応援」注意に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2eba37bad0553fdc488867c5b68cc48b6c233f2
308名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 18:36:18.37ID:wFm0kOs30309あ
2021/11/25(木) 19:48:49.18ID:p4wFYGD70 >>308
いや、人気が落ちてきたからこういう記事がでてきたんでしょ?
いや、人気が落ちてきたからこういう記事がでてきたんでしょ?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/25(木) 20:05:34.73ID:cXIYtldW0 完全撤退ってどういうことだろうな
今後一切サッカー関連の番組やらないってこと?
今後一切サッカー関連の番組やらないってこと?
311aho
2021/11/25(木) 20:43:44.75ID:JGIy03910 今海外リーグにいる日本代表選手でリーグのMVPになるような選手いないの?
ベルギースコット各国2部とかでも?
大谷でふと思ったんだけど
ベルギースコット各国2部とかでも?
大谷でふと思ったんだけど
312あ
2021/11/25(木) 21:30:03.87ID:QZFou5Ui0 MVPになれる可能性があるのは三苫かな
今はサブだけど
プレーで魅了できる三苫はサッカー界の大谷になれる選手
今はサブだけど
プレーで魅了できる三苫はサッカー界の大谷になれる選手
314あ
2021/11/25(木) 21:45:13.90ID:OAFf723O0 サッカーは連携命だからパスが来なけれゃ
どれだけ才能があっても評価が下がるし才能も潰れていく。
日本育成でも何人もそうして才能が潰れた選手を観てきた。
ヨーロッパは植民地だった中南米や最近ではアフリカの民族とは共存共栄の意識があるが
アジアに対するヘイト意識は根強い
日本人、韓国人の優秀な才能を潰すなんて楽勝だわ。
サッカーだけが世界レベルにいかないの選手が皆無なのはよく分かる。
どれだけ才能があっても評価が下がるし才能も潰れていく。
日本育成でも何人もそうして才能が潰れた選手を観てきた。
ヨーロッパは植民地だった中南米や最近ではアフリカの民族とは共存共栄の意識があるが
アジアに対するヘイト意識は根強い
日本人、韓国人の優秀な才能を潰すなんて楽勝だわ。
サッカーだけが世界レベルにいかないの選手が皆無なのはよく分かる。
315あ
2021/11/25(木) 21:55:14.66ID:QZFou5Ui0316ninja
2021/11/25(木) 22:09:37.13ID:4k7suWs80318あ
2021/11/25(木) 22:42:43.43ID:OAFf723O0 リーガでこれだけやれるhttps://youtu.be/hr8tWz0FgNI
319あ
2021/11/25(木) 22:50:23.30ID:QZFou5Ui02021/11/25(木) 22:51:34.41ID:pQ9Udcok0
【プロ野球】「こんな全試合おもしろい日本シリーズとかある?」「7試合見たい」 連日の接戦にファン興奮 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637793862/
サッカー日本代表はなぜ「つまらない」のか 有識者、考えられるとしたら三浦知良のような大スターが不在なことだ [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637839195/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637793862/
サッカー日本代表はなぜ「つまらない」のか 有識者、考えられるとしたら三浦知良のような大スターが不在なことだ [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637839195/
321あ
2021/11/25(木) 23:51:24.18ID:mOD3FTxl0 三笘好きなのはいいけどさMLBの歴史塗り替えた大谷を比較対象に出すなよ
ベルギーですらレギュラーになれてない雑魚の分際で
ベルギーですらレギュラーになれてない雑魚の分際で
322あ
2021/11/26(金) 00:07:41.32ID:7u+wJjgX0 別に好きじゃないよw
三苫は大谷のようにプレーで魅了できる数少ない選手の一人
日本代表不動のメンバーである富安遠藤などのプレーを見ても一般人は感動しないだろう
三苫は大谷のようにプレーで魅了できる数少ない選手の一人
日本代表不動のメンバーである富安遠藤などのプレーを見ても一般人は感動しないだろう
323り
2021/11/26(金) 00:24:59.06ID:H49R7Y/y0324あ
2021/11/26(金) 05:22:32.51ID:K82/jny+0325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 06:53:51.48ID:wFGwEpZv0 大谷って得点にも絡むキーパーってことだからね
とにかく普通じゃないことをやってる選手
とにかく普通じゃないことをやってる選手
2021/11/26(金) 06:54:24.05ID:hZsNOhIz0
10/30 ルヴァン杯決勝 セレッソ大阪-名古屋グランパス
関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝
11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
関東地区2.1%
日本代表 全国で0%
関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝
11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
関東地区2.1%
日本代表 全国で0%
327あ
2021/11/26(金) 06:56:33.43ID:7u+wJjgX0 煽りアンチってw人聞き悪いなw
170後半ありかつ身体能力が高いドリブラーは歴代日本代表でもいなかった
希少価値という観点では大谷ほどではないが三苫も凄い選手なんだよ
170後半ありかつ身体能力が高いドリブラーは歴代日本代表でもいなかった
希少価値という観点では大谷ほどではないが三苫も凄い選手なんだよ
2021/11/26(金) 06:58:19.32ID:hZsNOhIz0
三笘なんか誰もしらない話題だすことが間違ってるよ
オマーン戦は全国で0%だし
オマーン戦は全国で0%だし
329あ
2021/11/26(金) 07:06:49.55ID:7u+wJjgX0 三苫はCMのオファーが来る選手だぞw
330あ
2021/11/26(金) 08:09:49.13ID:Dzs9Pn9V0 CMってアクエリアスか?
あまりの知名度のなさで途中から大谷翔平バージョンばっかりになったのは笑った
三笘のほとんど流れてないやろ
あまりの知名度のなさで途中から大谷翔平バージョンばっかりになったのは笑った
三笘のほとんど流れてないやろ
331あ
2021/11/26(金) 08:13:41.41ID:Dzs9Pn9V0 >>309
こういう記事が出てきたのはやっぱりキッカケがある
それがアジア最終予選の半分が地上波でやらないと決まった時
あれから怒涛のようにサッカー日本代表不人気記事が出るようになった
この流れは止まらないだろうし、スマホのニュースアプリでも普通に目にするから
ネガティブキャンペーンとしてはとてつもないダメージだと思うよ
90年代後半にJリーグチームが潰れて不人気決定づけられたのと同じことが
代表でも起こってる
こういう記事が出てきたのはやっぱりキッカケがある
それがアジア最終予選の半分が地上波でやらないと決まった時
あれから怒涛のようにサッカー日本代表不人気記事が出るようになった
この流れは止まらないだろうし、スマホのニュースアプリでも普通に目にするから
ネガティブキャンペーンとしてはとてつもないダメージだと思うよ
90年代後半にJリーグチームが潰れて不人気決定づけられたのと同じことが
代表でも起こってる
332か
2021/11/26(金) 08:31:20.22ID:XjyFL1NS0333あ
2021/11/26(金) 08:36:17.43ID:Dzs9Pn9V0 W杯予選で苦戦が続く森保ジャパンの深刻な病状=@レプリカユニホームも視聴率も大不振
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f6d3b0b03f40e4a5320d71ee3d6018bbe68593
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f6d3b0b03f40e4a5320d71ee3d6018bbe68593
334あ
2021/11/26(金) 08:40:31.74ID:Dzs9Pn9V0 >>332
サッカーは新旧メディアから嫌われてる傾向有るから不人気が事実に即してたとしても
ネガキャンの意味でこういう記事連発してる感ある
いままで殿様商売で偉そうにしてきたツケだ
一例として、放映権料高騰でW杯本大会が2010年から赤字だったことについて
旧メディアは日本のサッカー界は何にもしてくれなかったと不満タラタラ
サッカーは新旧メディアから嫌われてる傾向有るから不人気が事実に即してたとしても
ネガキャンの意味でこういう記事連発してる感ある
いままで殿様商売で偉そうにしてきたツケだ
一例として、放映権料高騰でW杯本大会が2010年から赤字だったことについて
旧メディアは日本のサッカー界は何にもしてくれなかったと不満タラタラ
335あ
2021/11/26(金) 14:16:41.49ID:hZsNOhIz0 10/30 ルヴァン杯決勝 セレッソ大阪-名古屋グランパス
関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝
11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
関東地区2.1%
日本代表 全国で0%
ひどすぎて草
野球の関東8%が高視聴率だと思えるねw
関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝
11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
関東地区2.1%
日本代表 全国で0%
ひどすぎて草
野球の関東8%が高視聴率だと思えるねw
336あ
2021/11/26(金) 14:23:54.07ID:hZsNOhIz0337あ
2021/11/26(金) 14:37:49.01ID:hZsNOhIz0338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 14:40:26.91ID:NCFV99yk0 >>305
協会がずっと無策だったのがばれてるw
サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因…テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か
https://biz-journal.jp/2021/11/post_265620.html
「今の協会や代表チームを一言で表すなら“無策”です。一貫性が見えない育成や強化方針、代わり映えしない選手選考。
協会内も田嶋会長の独裁状態でイエスマンばかりです。さらに会長の2年間の続投が決まったことで、しばらく冬の時代が続く可能性が高いです。
そんな状況に危機感を持つメディアもありますが、代表に限らずJリーグでも批判的なことを書けば“出禁”をチラつかせ、情報を制限されるのが実情です。
ただ、一般紙を除いたサッカーメディア全般のレベルが低く、それでも厳しいこと書いてやろうという人間はほとんどいません。
正直、今の体制を変えないと、状況は一層悪化するでしょう。日本サッカー界の未来を考えるなら、W出場権を逃し、
会長の更迭といった荒療治が一番必要な気もしますね」
協会がずっと無策だったのがばれてるw
サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因…テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か
https://biz-journal.jp/2021/11/post_265620.html
「今の協会や代表チームを一言で表すなら“無策”です。一貫性が見えない育成や強化方針、代わり映えしない選手選考。
協会内も田嶋会長の独裁状態でイエスマンばかりです。さらに会長の2年間の続投が決まったことで、しばらく冬の時代が続く可能性が高いです。
そんな状況に危機感を持つメディアもありますが、代表に限らずJリーグでも批判的なことを書けば“出禁”をチラつかせ、情報を制限されるのが実情です。
ただ、一般紙を除いたサッカーメディア全般のレベルが低く、それでも厳しいこと書いてやろうという人間はほとんどいません。
正直、今の体制を変えないと、状況は一層悪化するでしょう。日本サッカー界の未来を考えるなら、W出場権を逃し、
会長の更迭といった荒療治が一番必要な気もしますね」
339あ
2021/11/26(金) 14:46:35.43ID:hZsNOhIz0 まあこれでサッカー代表は終わりだね
税リーグはブームが終わった21世紀は開幕してることすら知られてないからな
なでしこも同じ
サッカー代表が人気復活するなんて今世紀は無理じゃないかなw
税リーグはブームが終わった21世紀は開幕してることすら知られてないからな
なでしこも同じ
サッカー代表が人気復活するなんて今世紀は無理じゃないかなw
340あ
2021/11/26(金) 14:56:30.03ID:hZsNOhIz0 >>338
サッカーに荒療治は全く通用しないだろう
ワールドカップ出場権逃したらさらに国民に見向きもされなくなるだけだ
なでしこと税リーグが誰も気づかない地下のよう所で細々とやってるの見てりゃ分かるだろ
サッカーに荒療治は全く通用しないだろう
ワールドカップ出場権逃したらさらに国民に見向きもされなくなるだけだ
なでしこと税リーグが誰も気づかない地下のよう所で細々とやってるの見てりゃ分かるだろ
341あ
2021/11/26(金) 15:08:15.88ID:hZsNOhIz0 これでサッカーもメジャースポーツとは言えなくなりそうですね
代表も税リーグと同じで地下アイドル化かな
税リーグとなでしこは地方のご当地アイドルと何も変わらんからな
代表も税リーグと同じで地下アイドル化かな
税リーグとなでしこは地方のご当地アイドルと何も変わらんからな
342あ
2021/11/26(金) 16:01:46.40ID:8bTMbkB60 テレビ朝日の関係者が語る。
「日本代表関連は、一昔前までは人気コンテンツでしたが、今は費用対効果で考えると、あまりおいしいとはいえなくなりました。長年続いたサッカー番組『やべっちF.C. 〜日本サッカー応援宣言〜』の終了も含めて、上層部はサッカーに対してうまみを感じていません。一部では完全撤退の意見も出ているほどです。かかる費用に対してペイが難しいというのが、現在のサッカー日本代表のポテンシャルでしょう。特に民放での放映が限定されたことでコアファン以外の市場が減り、その影響も大きいです。森保一監督になってからは試合内容も退屈で、今後はより代表離れが進んでいくとみています」
テレ朝関係者はボロクソ言ってくれるな
「日本代表関連は、一昔前までは人気コンテンツでしたが、今は費用対効果で考えると、あまりおいしいとはいえなくなりました。長年続いたサッカー番組『やべっちF.C. 〜日本サッカー応援宣言〜』の終了も含めて、上層部はサッカーに対してうまみを感じていません。一部では完全撤退の意見も出ているほどです。かかる費用に対してペイが難しいというのが、現在のサッカー日本代表のポテンシャルでしょう。特に民放での放映が限定されたことでコアファン以外の市場が減り、その影響も大きいです。森保一監督になってからは試合内容も退屈で、今後はより代表離れが進んでいくとみています」
テレ朝関係者はボロクソ言ってくれるな
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 16:07:30.29ID:FVZMjrLW0344あ
2021/11/26(金) 17:36:52.64ID:g6rBWUzu0 >こういう記事が出てくる
ビジネスジャーナルは、サイゾー系列のゴシップサイトに過ぎないけどねw
ビジネスジャーナルは、サイゾー系列のゴシップサイトに過ぎないけどねw
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 17:40:34.87ID:oUy8HYf20 自分たちに旨味が無いとマスコミは叩く側になる
サッカーの放映権が地上波から消えたらこれだよ
カタール大会がネット独占になったら大変だ
サッカーの放映権が地上波から消えたらこれだよ
カタール大会がネット独占になったら大変だ
346d
2021/11/26(金) 18:01:09.82ID:ji5qfBvE0 独占になっていいよ
見なきゃ非国民みたいな同調圧力がなくなる
見なきゃ非国民みたいな同調圧力がなくなる
347か
2021/11/26(金) 18:48:37.60ID:NycwhMdK0348名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 19:14:15.20ID:X+FtCMCH0 落ち目の野球ですら日本シリーズは地上波ゴールデンでやってんだな
今どき地上波と思うがまだこの日本じゃ影響力あるよ。
今どき地上波と思うがまだこの日本じゃ影響力あるよ。
2021/11/26(金) 19:50:20.21ID:3oxBo7X50
顔がウンコで足元も糞じゃなw
350か
2021/11/26(金) 19:52:40.64ID:hq5AloEP0 って言うか、人気のないスポーツは地上波でやらないの当たり前なんだよな
今年の日本シリーズなんか、最悪の不人気対決だけど、地上波でやっとるやろ
クリケットは世界的にはかなりの人気スポーツだけど、日本じゃ地上波では絶対に見られない
サッカーの試合を地上波でやらないのはそれと全く同じ話
人気がない上に、放映権料が視聴率に見合わない金額になっているなら、やるわけない
テレビ局はサカヲタのためにボランティアで仕事しているわけじゃないからね
今年の日本シリーズなんか、最悪の不人気対決だけど、地上波でやっとるやろ
クリケットは世界的にはかなりの人気スポーツだけど、日本じゃ地上波では絶対に見られない
サッカーの試合を地上波でやらないのはそれと全く同じ話
人気がない上に、放映権料が視聴率に見合わない金額になっているなら、やるわけない
テレビ局はサカヲタのためにボランティアで仕事しているわけじゃないからね
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 19:54:40.40ID:vka3H/D20352名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:10:16.21ID:V88/9/vK0 サッカーは世界基準だから
無料の地上波より有料放送になってしまうんだよ
無料の地上波より有料放送になってしまうんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 20:23:21.38ID:vka3H/D20 >>16
W杯予選の世界基準ではほとんどの国で地上波で無料放送だよ
★サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/10/06/post_146/amp.php
アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。
日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、
オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。
試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、
地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、
民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。
かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。
テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることができた。
だが、衛星放送、ケーブルテレビ、定額制動画配信サービス、PPVなど、映像を見る手段は多様になった。
そんな中、世界のサッカーファンは母国のW杯予選をどのような手段で見ているのだろうか。
結論から言うと、ほとんどの国で、W杯予選はいまもテレビの地上波で中継されている。
W杯予選の世界基準ではほとんどの国で地上波で無料放送だよ
★サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/10/06/post_146/amp.php
アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。
日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、
オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。
試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、
地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、
民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。
かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。
テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることができた。
だが、衛星放送、ケーブルテレビ、定額制動画配信サービス、PPVなど、映像を見る手段は多様になった。
そんな中、世界のサッカーファンは母国のW杯予選をどのような手段で見ているのだろうか。
結論から言うと、ほとんどの国で、W杯予選はいまもテレビの地上波で中継されている。
354か
2021/11/26(金) 20:54:06.68ID:hq5AloEP0355あ
2021/11/26(金) 21:13:00.99ID:56xfxEV60 地上波で流すよう規制するしかない
放映権も地上波額に下がるでしょ
放映権も地上波額に下がるでしょ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 21:53:55.65ID:aDM57hWP0357か
2021/11/26(金) 22:10:09.75ID:XjyFL1NS0 >>356
サッカーが大人気の国ならそういう規制も受け入れられると思うが、日本じゃ無理
サッカーが大人気の国ならそういう規制も受け入れられると思うが、日本じゃ無理
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 22:25:32.47ID:m1A0T8xQ0359か
2021/11/26(金) 22:49:05.76ID:XjyFL1NS0 >>358
放映権料に見合った視聴率が得られない、それだけのことだよ
放映権料に見合った視聴率が得られない、それだけのことだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 23:11:55.59ID:MoLnWQke0 まずJリーグ全試合を地上波放送する国にするべきじゃないのか
義務付ける法律があってもいい
義務付ける法律があってもいい
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 23:47:50.17ID:bbOnsUSe0362あ
2021/11/26(金) 23:58:16.95ID:SZqFohXY0 野球の日本シリーズは昔あったんだよなそういう法律みたいのが。試合開始から終了まで放送する
364あ
2021/11/27(土) 00:21:29.69ID:7oSU/tXU0 スポーツとTV、蜜月に陰り カタールW杯放送権が暗礁
W杯の日本戦は過去に高い視聴率が出たことで知られるが、だからといって放送権の購入費を回収できるほど広告料金がつりあがるわけでもない。
「たとえ視聴率が60%出るとしても、もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。
さらにW杯の場合、日本代表が予選リーグで敗退してしまえば日本戦はわずか3試合。
大金を払ったのに日本戦を放送できない局も出てくる。競技や種目が多岐にわたる五輪と比べても、
W杯は特に割に合わないイベントになりつつある。
https://www.asahi.com/articles/ASP7W64H0P7VUSPT001.html
金に汚いFIFA、UEFA、AFCが悪い
W杯の日本戦は過去に高い視聴率が出たことで知られるが、だからといって放送権の購入費を回収できるほど広告料金がつりあがるわけでもない。
「たとえ視聴率が60%出るとしても、もう要らない」とはっきり言う民放幹部もいるほどだ。
さらにW杯の場合、日本代表が予選リーグで敗退してしまえば日本戦はわずか3試合。
大金を払ったのに日本戦を放送できない局も出てくる。競技や種目が多岐にわたる五輪と比べても、
W杯は特に割に合わないイベントになりつつある。
https://www.asahi.com/articles/ASP7W64H0P7VUSPT001.html
金に汚いFIFA、UEFA、AFCが悪い
365あ
2021/11/27(土) 00:29:48.77ID:y8JyZjgt0 >>356
AFCには最終予選は地上波放送希望だとは言ってたみたいよ
でもAFCは土人の集まりだから反故にされた
田嶋も甘すぎるけどね
http://sakasaka10.blog.jp/archives/27401114.html
この現状について、田嶋会長は5日のオンライン取材で「我々は一貫して地上波での放送を希望してきた。ただ、W杯の放映権はアジアすべての国がAFC(アジアサッカー連盟)の中でコントロールされていて、私たちには本当にごく一部の一握りのお金しか戻ってこない」と唇をかんだ。
その上で「本来、我々がもらえるべきお金が全く来ない。しかも、我々は一貫して地上波でやると主張していたのにもかかわらず、このような形になっていることは非常に不本意。今後どうするかってことは考えないといけない」と不満を口にした。
AFCには最終予選は地上波放送希望だとは言ってたみたいよ
でもAFCは土人の集まりだから反故にされた
田嶋も甘すぎるけどね
http://sakasaka10.blog.jp/archives/27401114.html
この現状について、田嶋会長は5日のオンライン取材で「我々は一貫して地上波での放送を希望してきた。ただ、W杯の放映権はアジアすべての国がAFC(アジアサッカー連盟)の中でコントロールされていて、私たちには本当にごく一部の一握りのお金しか戻ってこない」と唇をかんだ。
その上で「本来、我々がもらえるべきお金が全く来ない。しかも、我々は一貫して地上波でやると主張していたのにもかかわらず、このような形になっていることは非常に不本意。今後どうするかってことは考えないといけない」と不満を口にした。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 02:30:48.09ID:OG0o1feK0 >>365
子供の使いじゃないんだから、地上波放送希望と言ってるだけじゃダメだろ
田嶋には地上波の無料放送を実現できるだけの知恵も力もなかったことを晒して愚痴っているだけ
地上波放送が無くなってからどうするか考えると言ってるようじゃ話にならない
会長としての資質は全く無いよ
子供の使いじゃないんだから、地上波放送希望と言ってるだけじゃダメだろ
田嶋には地上波の無料放送を実現できるだけの知恵も力もなかったことを晒して愚痴っているだけ
地上波放送が無くなってからどうするか考えると言ってるようじゃ話にならない
会長としての資質は全く無いよ
367あ
2021/11/27(土) 05:52:40.34ID:CsFQxETD0 サッカーにスターがいないって言うけど
メディアがサッカーだとスター作る気ないんだからもう二度とサッカーにスターは出てこないよ
メディアは岡崎がプレミアで優勝してもスルーしたからな
南野みたいなイケメンも駄目だし
メディアがサッカーだとスター作る気ないんだからもう二度とサッカーにスターは出てこないよ
メディアは岡崎がプレミアで優勝してもスルーしたからな
南野みたいなイケメンも駄目だし
368あ
2021/11/27(土) 06:12:48.43ID:CsFQxETD0 正直、サッカー界は誰がトップだろうが人気回復にはできないだろうな
田嶋がやめても現状は変わらないね
税リーグとなでしこを見てみろよ
税リーグなんてブームが去って何十年も人気復活できないしな
チェアマンが何人やったってマイナーリーグにさせて落ちぶれてるだけじゃん
田嶋がやめても現状は変わらないね
税リーグとなでしこを見てみろよ
税リーグなんてブームが去って何十年も人気復活できないしな
チェアマンが何人やったってマイナーリーグにさせて落ちぶれてるだけじゃん
369あ
2021/11/27(土) 06:32:22.88ID:CsFQxETD0 高校野球がまた盛り上がりそうだな
花巻東にホームラン記録作ったやつがデブが出てきたな
清宮みたいなデブだけど客集めてるからメディアがこれから大騒ぎすんだろうな
野球はデブでも関係なく球が速かったりホームラン打ってりゃマスコミが騒ぐんだからいいよな
花巻東にホームラン記録作ったやつがデブが出てきたな
清宮みたいなデブだけど客集めてるからメディアがこれから大騒ぎすんだろうな
野球はデブでも関係なく球が速かったりホームラン打ってりゃマスコミが騒ぐんだからいいよな
370岩井ヒデカズ
2021/11/27(土) 06:37:01.33ID:vhUBKET10 体重100kg超えのスーパーストライカーが出れば、サッカーだってかなり注目されるはずやで!ww
371あ
2021/11/27(土) 06:43:50.11ID:Z/Tywp0T0 サッカーも俊輔みたいな奴がフリーキック決めるとかFWがゴール決めればニュースで扱いやすいのにそういうのいないからな
サイドでチョロチョロする奴が増えても映像として使えない
サイドでチョロチョロする奴が増えても映像として使えない
372あ
2021/11/27(土) 06:47:06.38ID:CsFQxETD0 税リーグの世間一般的なイメージ
サッカー弱いリーグ
野球と違って不人気で開幕してるのも知らない
野球ファンあたりにいつもバカにされてるリーグ
おそらくこれぐらいのイメージしか持たれてないよ
日本代表もこうなってしまったね
サッカー弱いリーグ
野球と違って不人気で開幕してるのも知らない
野球ファンあたりにいつもバカにされてるリーグ
おそらくこれぐらいのイメージしか持たれてないよ
日本代表もこうなってしまったね
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 08:59:14.24ID:ysldpCcm0 >>338
日本だけ放映権料が馬鹿高くなって地上波放送が出来なくなったのは田嶋がAFCから完全に舐められ切っているんだろうな
おそらくAFC内での田嶋の力はアジアの中でも最下位クラスなんだと思う
こんなやつがW杯アジア予選を1位通過したハリルを偉そうに解任するのだから笑える
日本だけ放映権料が馬鹿高くなって地上波放送が出来なくなったのは田嶋がAFCから完全に舐められ切っているんだろうな
おそらくAFC内での田嶋の力はアジアの中でも最下位クラスなんだと思う
こんなやつがW杯アジア予選を1位通過したハリルを偉そうに解任するのだから笑える
374か
2021/11/27(土) 09:13:23.46ID:BLk++ysp0 日本だけ高いわけじゃないやろw
375か
2021/11/27(土) 09:17:59.93ID:BLk++ysp0 昔はサッカーW杯はNHKのBSだけで放送していたけど、昔と同じような構図に戻るだけやろ
人気落ちればそんなもの
今回W杯出場逃したら、潰れるクラブがたくさん出てくるだろうな
人気落ちればそんなもの
今回W杯出場逃したら、潰れるクラブがたくさん出てくるだろうな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 09:31:02.90ID:ysldpCcm0377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 09:32:13.18ID:ysldpCcm0 日本だけで世界全体の1/5ぐらいね
378あ
2021/11/27(土) 09:32:33.17ID:rpldj3Y50 最終予選の放映権ほかの国はどうなんだろう
ホームもアウエーもテレビでやってるのかな
ホームもアウエーもテレビでやってるのかな
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 10:04:09.64ID:ysldpCcm0380か
2021/11/27(土) 11:10:14.04ID:s0UN12zi0381か
2021/11/27(土) 11:12:42.88ID:s0UN12zi0 どこの放送局も手を挙げなくなれば、自然と値段は下がっていくよ
382あ
2021/11/27(土) 11:23:05.23ID:LieMdOua0 サッカーの人気が落ちるとサカオタにとって不都合あるの?
別にどっちでもいいと思うんだけと
別にどっちでもいいと思うんだけと
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 13:09:28.73ID:+CyRN4WB0 困るだろ
せっかく野球超えて日本ナンバーワンスポーツになったのに
転落するわけにはいかないよ
せっかく野球超えて日本ナンバーワンスポーツになったのに
転落するわけにはいかないよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 16:23:21.79ID:SpYkTvFz0 PO相手が南米か。
もし日本が戦うことになったら本大会より視聴率良さそう。
一気にワールドカップへのムード高まるよ。
もし日本が戦うことになったら本大会より視聴率良さそう。
一気にワールドカップへのムード高まるよ。
385,
2021/11/27(土) 16:54:28.58ID:deumluvA0 男子バスケですら中国に完敗でまた自国開催じゃないと世界大会に出れないって嘆かれてる始末w
やっぱり日本人は野球と女子バレーを見てる方が賢いわ
やっぱり日本人は野球と女子バレーを見てる方が賢いわ
386あ
2021/11/27(土) 17:13:15.62ID:mK2IaQa10 >>382
マイナー競技に逆戻りすれば間違いなく子供の競技人口は減る
そうなれば必然的に日本代表は弱くなっていくし観客動員も維持できなくなる
そして地上波から見限られ消滅するクラブも出てくるだろう
サッカーに対する理解が深い国技のような国だったらある程度国が支援してくれるだろうが
日本でマイナー競技になったら再浮上の可能性は皆無になる
マイナー競技に逆戻りすれば間違いなく子供の競技人口は減る
そうなれば必然的に日本代表は弱くなっていくし観客動員も維持できなくなる
そして地上波から見限られ消滅するクラブも出てくるだろう
サッカーに対する理解が深い国技のような国だったらある程度国が支援してくれるだろうが
日本でマイナー競技になったら再浮上の可能性は皆無になる
387あ
2021/11/27(土) 17:24:49.58ID:mK2IaQa10 日本はサッカーが国技のような国じゃない
Jクラブが全国津々浦々にあるので勘違いしてるんだろうが
Jクラブが全国津々浦々にあるので勘違いしてるんだろうが
388あ
2021/11/27(土) 17:29:36.83ID:mK2IaQa10389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 17:56:45.77ID:M7JflI+P0 >>385
NBA組出てないからしょうがない
NBA組出てないからしょうがない
390あ
2021/11/27(土) 18:22:53.41ID:mK2IaQa10 全く結果出せなかった熊谷がまたキャプテンかw
もうええねん熊谷キャプテンは
少しでも責任感じてるならキャプテン就任要請辞退しろよ
キャプテンの資質ないよあなたは
もうええねん熊谷キャプテンは
少しでも責任感じてるならキャプテン就任要請辞退しろよ
キャプテンの資質ないよあなたは
391あ
2021/11/27(土) 18:27:21.63ID:mK2IaQa10 スレ間違えたすまん
393あ
2021/11/27(土) 22:02:18.61ID:mK2IaQa10 Jリーグブームの頃の話をしてるんでしょう
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 23:31:45.77ID:xtuxaKT40 クラブワールドカップがあった12月が懐かしい
日本以外のクラブの試合をゴールデン地上波でやってたんだぜ
日本以外のクラブの試合をゴールデン地上波でやってたんだぜ
395あ
2021/11/28(日) 01:48:06.52ID:kCDKBWl+0 ヤクルトとかオリックスとか企業チームを必死に応援してる奇妙な野球ファンにどんなモチベーションで普段そういったチームを応援しているのか聞いてみたいね 爆笑
396あ
2021/11/28(日) 02:02:41.13ID:Wmy5xOyM0 サカヲタとは違い企業チームだの地域密着だのにこだわってないんでしょうね
野球が面白いから応援してるただそれだけ
サッカーは面白味に欠けるから地元チームという付加価値がないと応援できないのかな
野球が面白いから応援してるただそれだけ
サッカーは面白味に欠けるから地元チームという付加価値がないと応援できないのかな
397あ
2021/11/28(日) 02:18:40.97ID:0hcIDt0+0 イオンとかヨーカドーとか大手スーパーのセールを楽しみにしてるオバちゃんたちはいる
日ハムが優勝した時は各店舗で日ハム製品のセールがあったし以前ヤクルトが優勝した時は本社前でヤクルトを配ってた
日ハムが優勝した時は各店舗で日ハム製品のセールがあったし以前ヤクルトが優勝した時は本社前でヤクルトを配ってた
398あ
2021/11/28(日) 03:02:21.32ID:MF0DCV610 好きな球団が大嫌いな企業だったら最悪だけどな。例えば、読売とか中日とかロッテとかソフトバンクだったらw w w w w w w w w w
399,
2021/11/28(日) 10:36:22.69ID:z2n5Ah3/0400吉田麻也選手兼監督w
2021/11/28(日) 11:47:38.56ID:ZQ7e3KKa0401吉田麻也選手兼監督w
2021/11/28(日) 11:50:28.64ID:ZQ7e3KKa0 >>398
志那でもない福岡県民でもないのにソフトバンクを応援している人を見ると心の中で売国ヤローがと思っているわ
志那でもない福岡県民でもないのにソフトバンクを応援している人を見ると心の中で売国ヤローがと思っているわ
402あ
2021/11/28(日) 12:07:34.91ID:Yf4QgLLt0 世界に比べてサッカー選手のレベルの低さ考えてみ。
茶髪にして合コンばっかのレベルwww
さらにJ-リーグの給料の低さ。
やきゅうは活躍すれば日本でも1億もらえちゃうんだよなぁ。
代表ビジネスでJFAだけ儲かるようにしてコロナでも役員の給料を上げる無能田嶋
茶髪にして合コンばっかのレベルwww
さらにJ-リーグの給料の低さ。
やきゅうは活躍すれば日本でも1億もらえちゃうんだよなぁ。
代表ビジネスでJFAだけ儲かるようにしてコロナでも役員の給料を上げる無能田嶋
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 16:26:56.25ID:zgKuOOET0404,
2021/11/28(日) 16:57:33.07ID:z2n5Ah3/0 >>402
茶髪のはじめしゃちょーも大学生にサウナでキレてたよな(笑)しかも直接言えないというw
茶髪のはじめしゃちょーも大学生にサウナでキレてたよな(笑)しかも直接言えないというw
405あ
2021/11/28(日) 17:31:09.08ID:Wmy5xOyM0406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 17:40:20.38ID:nwT7343u0 クラブワールドカップといえば
日テレの番組の連中が変なマフラーしてたな
日テレの番組の連中が変なマフラーしてたな
2021/11/28(日) 17:43:02.73ID:w2bpl1Dn0
見たいやつは1000円ぽっちくらい払えば見れるから
誰も困らないよなWINWIN
誰も困らないよなWINWIN
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 17:47:36.23ID:nwT7343u0 確かにそんな安い値段も払えないのかって思っちゃうわな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 18:48:44.55ID:LLhIwAJL0 俺の責任じゃねーからwwwって感じだよな
2021/11/28(日) 20:03:31.53ID:6BmR+O3P0
世界卓球やってんな
サッカーは0%なんだから卓球以下だなこりゃ
サッカーは0%なんだから卓球以下だなこりゃ
412あ
2021/11/28(日) 20:27:15.56ID:ipsbKblu0413,
2021/11/28(日) 20:51:14.82ID:z2n5Ah3/0414名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 20:56:24.51ID:zH0Ijrak0 卓球よりサッカーのほうが人気無いですなんて
お前ら本気なのこれw
お爺ちゃんお婆ちゃんがやるのが卓球
サッカーは若者がやるものだぞ
お前ら本気なのこれw
お爺ちゃんお婆ちゃんがやるのが卓球
サッカーは若者がやるものだぞ
2021/11/28(日) 20:58:46.87ID:6BmR+O3P0
サッカー全国で0%スポーツなんだから
これから卓球とか地上波で放送されるスポーツとの差で苦しむんだろうねw
これから卓球とか地上波で放送されるスポーツとの差で苦しむんだろうねw
416かき
2021/11/28(日) 21:51:41.85ID:502+9uYw0 >>414
最近の中学校で卓球部の部員が激増しているのを知らんのか?
最近の中学校で卓球部の部員が激増しているのを知らんのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 22:04:01.06ID:WWC7PaAL0 日本サッカーの秘密兵器はロングスロー
これを極めることが世界との差を埋める
高校サッカーでここまで有効な作戦をプロが極めたら凄いよ
これを極めることが世界との差を埋める
高校サッカーでここまで有効な作戦をプロが極めたら凄いよ
418あ
2021/11/28(日) 22:16:07.96ID:RI5980pz0 >>414
卓球もゴルフも小学生大会があるほど低年齢層に人気
卓球もゴルフも小学生大会があるほど低年齢層に人気
419あ
2021/11/28(日) 23:16:56.91ID:5fDxYRxj0420あ
2021/11/29(月) 03:32:57.09ID:N+/TqW3X0 野球を熱心に見てる頭に障害のある人が世界で一番多い国は日本なんだってね( ゚д゚)ポカーン
421あ
2021/11/29(月) 06:55:37.92ID:UZyKY2XF0422あ
2021/11/29(月) 07:08:34.65ID:UZyKY2XF0 しかし、不人気でバカにされ続けてるだけの税リーグは
ダゾーンと契約した売国奴までしてクソうぜーな
どこまでサッカー界の足引っ張り続けりゃ気が済むんだよ
代表の放映権はダゾーンが買い取らなかったらAFCが値下げして地上波に売ったからな
税リーグのやったことはかなり罪が重くなるだろうね
ダゾーンと契約した売国奴までしてクソうぜーな
どこまでサッカー界の足引っ張り続けりゃ気が済むんだよ
代表の放映権はダゾーンが買い取らなかったらAFCが値下げして地上波に売ったからな
税リーグのやったことはかなり罪が重くなるだろうね
423あ
2021/11/29(月) 07:15:12.28ID:UZyKY2XF0 一部のサカ豚に代表が廃れても税リーグが盛り上がればいいみたいな輩がいるけど
日本じゃ絶対ありえんからw
あんなもん世間じゃ消えたなでしこと何も変わらないし
マジで税リーグなんて人気ある野球と違って不人気で消えてるリーグぐらいにしか思われてないw
日本じゃ絶対ありえんからw
あんなもん世間じゃ消えたなでしこと何も変わらないし
マジで税リーグなんて人気ある野球と違って不人気で消えてるリーグぐらいにしか思われてないw
424あ
2021/11/29(月) 07:22:47.98ID:UZyKY2XF0425あ
2021/11/29(月) 07:43:51.71ID:UZyKY2XF0 >>409
税リーグが不人気過ぎてダゾーンに魂売った時点で
サッカー代表は誰だろうがこうなる運命だったけどな
サッカー界は田嶋じゃなくても同じことになってただろうね
税リーグの歴史は検索関連ワードが一番上に不人気がくるようなリーグだからね
一度、税リーグのイメージを世間にインタビューしてみたらいいのにw
不人気とか弱いとかチャラいとか馬鹿にされてるリーグぐらいにしか思われてないと分かるからなw
税リーグが不人気過ぎてダゾーンに魂売った時点で
サッカー代表は誰だろうがこうなる運命だったけどな
サッカー界は田嶋じゃなくても同じことになってただろうね
税リーグの歴史は検索関連ワードが一番上に不人気がくるようなリーグだからね
一度、税リーグのイメージを世間にインタビューしてみたらいいのにw
不人気とか弱いとかチャラいとか馬鹿にされてるリーグぐらいにしか思われてないと分かるからなw
426名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 09:15:13.97ID:+AgxnuQ10427,
2021/11/29(月) 11:04:14.40ID:hlcb2MWd0 日本で嫌われてるのは欧州組なわけでJリーグ自体はプロ野球に次ぐ集客力を誇ってる。
BリーグもTリーグも体育館だから集客はたかが知れてるし試合前に交通渋滞が起こるほどは賑わってない。
それに黒人や中国人が無双してる球技だから共産党やれいわくらいの影響力しかないw
むしろ野球の方が張本江川が年内で番組降板したり「柔軟性」が見られるし
番組内のキャラを演じてるだけだけどサッカー関係者は解説でも現場でも同じキャラで振る舞ってるんだろうから人間性はつまんないw
そして何よりゆとりは野球嫌いだけどZ世代はサッカー嫌いが多いのを未だに理解できてない!
今の高1以下もバスケ嫌いだし小2以下もスケボーなどのストリート系は嫌がってる。「時代」とか「流行」には若者は嫌悪感を持つんだよ
BリーグもTリーグも体育館だから集客はたかが知れてるし試合前に交通渋滞が起こるほどは賑わってない。
それに黒人や中国人が無双してる球技だから共産党やれいわくらいの影響力しかないw
むしろ野球の方が張本江川が年内で番組降板したり「柔軟性」が見られるし
番組内のキャラを演じてるだけだけどサッカー関係者は解説でも現場でも同じキャラで振る舞ってるんだろうから人間性はつまんないw
そして何よりゆとりは野球嫌いだけどZ世代はサッカー嫌いが多いのを未だに理解できてない!
今の高1以下もバスケ嫌いだし小2以下もスケボーなどのストリート系は嫌がってる。「時代」とか「流行」には若者は嫌悪感を持つんだよ
428あ
2021/11/29(月) 11:50:14.82ID:ZvxORV5d0 >>421
田中は薄顔の大谷や羽生とは正反対の目も口も鼻も大きい個性顔でマニア受け
でもそもそも万人受けなんてありえないから7割8割受けで十分だと思うけどね
大谷や羽生だってその程度だろう
ルックスより世界的にみて前例の超少ない活躍してるかどうか
田中は薄顔の大谷や羽生とは正反対の目も口も鼻も大きい個性顔でマニア受け
でもそもそも万人受けなんてありえないから7割8割受けで十分だと思うけどね
大谷や羽生だってその程度だろう
ルックスより世界的にみて前例の超少ない活躍してるかどうか
2021/11/29(月) 11:57:57.02ID:UZyKY2XF0
【視聴率】ヤクルト日本一の第6戦は関東12・4%、関西18・0%でシリーズ最高!5時間熱戦 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638148731/
サッカー代表 全国で0%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638148731/
サッカー代表 全国で0%
2021/11/29(月) 12:03:21.49ID:UZyKY2XF0
>>427
だからそれはおまえがサカ豚だからだろw
日本人とおまえみたいな税リーグに興味あるサカ豚を一緒にすることが間違ってるわw
世間に税リーグのイメージを聞いてみろよ
税リーグのイメージなんかマイナスイメージしかなくケチョンケチョンで最悪だぞw
だからそれはおまえがサカ豚だからだろw
日本人とおまえみたいな税リーグに興味あるサカ豚を一緒にすることが間違ってるわw
世間に税リーグのイメージを聞いてみろよ
税リーグのイメージなんかマイナスイメージしかなくケチョンケチョンで最悪だぞw
2021/11/29(月) 12:05:22.08ID:UZyKY2XF0
税リーグのファンなんかそこらへんのキモイ趣味したオタクと変わんねーだろw
あんな不人気で開幕してるのかも知られてないドマイナーリーグw
あんな不人気で開幕してるのかも知られてないドマイナーリーグw
432名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 12:13:24.94ID:UZyKY2XF0433名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 12:14:36.49ID:UZyKY2XF0 バスケってサッカーと違って好感度低くねーからタマケリと同じにすることが間違ってるわなw
ヘディング脳とかサカ豚とか税リーグなんて言われてる次点で日本人はサッカーは相手にしないよwww
ヘディング脳とかサカ豚とか税リーグなんて言われてる次点で日本人はサッカーは相手にしないよwww
434名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 12:23:08.88ID:UZyKY2XF0 10/30 ルヴァン杯決勝
セレッソ大阪-名古屋グランパス
関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝
サッカーの優勝決定試合は 2%!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↓ ↓ ↓
11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
川崎フロンターレ-浦和レッズ
関東地区2.1%
こんなゴミみたいな数字とってる税リーグ豚は鉄オタと同じでキモイ趣味したファンにされても仕方ないよねw
セレッソ大阪-名古屋グランパス
関東地区 2.2% フジテレビ
関西地区 2.3% 関西テレビ
名古屋地区 4.5% 東海テレビ←初優勝
サッカーの優勝決定試合は 2%!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↓ ↓ ↓
11/3 Jリーグ川崎フロンターレ優勝決定試合
川崎フロンターレ-浦和レッズ
関東地区2.1%
こんなゴミみたいな数字とってる税リーグ豚は鉄オタと同じでキモイ趣味したファンにされても仕方ないよねw
435あ
2021/11/29(月) 15:50:10.43ID:5fwcj59H02021/11/29(月) 16:32:18.19ID:mgnzXJq30
エロビデオと一緒で金払って観るスポーツ
437,
2021/11/29(月) 17:40:24.26ID:hlcb2MWd0438あ
2021/11/29(月) 18:31:55.19ID:HwpDzsPF0 >>424
野球はプロリーグの歴史が80年ぐらいあるが、いまだにたった12チームでしかも6チーム2リーグ制でやってるとか頭おかしいだろ。
しかも、プロチームの名前を企業名で呼ぶとかマヌケすぎるが野球ファンは全く疑問に思わないところがいかにも視野の狭い野球ファンって感じだぜ
野球はプロリーグの歴史が80年ぐらいあるが、いまだにたった12チームでしかも6チーム2リーグ制でやってるとか頭おかしいだろ。
しかも、プロチームの名前を企業名で呼ぶとかマヌケすぎるが野球ファンは全く疑問に思わないところがいかにも視野の狭い野球ファンって感じだぜ
2021/11/29(月) 18:41:03.84ID:VCxA+2ap0
>>425
田嶋が会長にならなかったら元電通の岩上も副会長にならなかったし、ハリルも解任されなかっただろう。
そうすれば本田もロシアW杯には出場できなかっただろうし、ポーランド戦の醜いパス回しとかもなかっただろう。
もちろん森保の監督もなかったし、電通サッカー部なんて馬鹿にされることもなかっただろう。
田嶋が会長にならなかったら元電通の岩上も副会長にならなかったし、ハリルも解任されなかっただろう。
そうすれば本田もロシアW杯には出場できなかっただろうし、ポーランド戦の醜いパス回しとかもなかっただろう。
もちろん森保の監督もなかったし、電通サッカー部なんて馬鹿にされることもなかっただろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 19:02:10.27ID:ZOomrooG0 香川もロシアWC選外だっただろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 19:12:34.19ID:TcBDin8s0 企業とか言ったらJリーグも
レッズやジェフみたいのあるからね
レッズやジェフみたいのあるからね
442,
2021/11/29(月) 20:32:50.69ID:hlcb2MWd0 >>438
社会人野球は無視ですか?(笑)J2とJ3は社会人野球みたいなものだろ
社会人野球は無視ですか?(笑)J2とJ3は社会人野球みたいなものだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 20:49:57.23ID:sVyvLbhG0 それ独立リーグじゃねーのか
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 21:14:56.50ID:NOWZoTnj0 協会は田嶋OUTの横断幕を隠す暇があったら地上波放送を実現させるための努力をするべきだった
これでは無能田嶋が裸の王様だと言っているようなもの
田嶋OUT弾幕を隠すJFA職員
http://imgur.com/a/OsAckyb
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618614.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618616.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618612.jpg
これでは無能田嶋が裸の王様だと言っているようなもの
田嶋OUT弾幕を隠すJFA職員
http://imgur.com/a/OsAckyb
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618614.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618616.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618612.jpg
445あ
2021/11/29(月) 21:31:19.25ID:LzfPogxf0 地上波で世界卓球やってたね
女子は可愛いし、サッカーより見てて面白いかも
女子は可愛いし、サッカーより見てて面白いかも
446名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 21:46:59.60ID:sVyvLbhG0 女子サッカーだって可愛いだろう?
447かき
2021/11/29(月) 21:49:48.16ID:8zT3kjS70 女子サッカー、かわいい子いるか?
卓球なら日焼けしないから、肌きれいでかわいいけど、
サッカーは最悪だろ
卓球なら日焼けしないから、肌きれいでかわいいけど、
サッカーは最悪だろ
448あ
2021/11/29(月) 22:59:12.57ID:U9yM4xNd0 いるよベレーザの
449かき
2021/11/29(月) 23:03:16.85ID:VtsetLe50 例外1人いるからと言っても後はかわいくないんだからw
卓球はかわいい子多くていいね
卓球はかわいい子多くていいね
2021/11/30(火) 01:16:27.16ID:BDNLoziE0
ホームベース顔で足元うんこじゃなw
451あ
2021/11/30(火) 01:23:07.47ID:GIfLFIR80 卓球かわいいて石川とか?
452dai
2021/11/30(火) 02:57:06.87ID:gczsAeLB0 貴重な時間をサッカー2時間見るのは無理。つまらなすぎる。
人生の質が下がる。
2時間音楽聞いてたほうがまだ有意義。
人生の質が下がる。
2時間音楽聞いてたほうがまだ有意義。
453ん
2021/11/30(火) 03:30:47.91ID:XvWdqnhh0 貴重な時間をいつ終わるのかもわからないダラダラとデブがやっている野球を4時間も5時間も見ていられる野球ファンの我慢強さにはアッパレだよね (嘲笑)
454あ
2021/11/30(火) 06:35:27.31ID:WZfum0aJ0 バレーとかバスケみたいにでかいのばかりじゃなくていいな
455かきく
2021/11/30(火) 12:32:46.32ID:zXgOYbmp0456あ
2021/11/30(火) 13:38:07.60ID:RlFT+PLS0 普段厳しい事ばかり言うラモスや武田が森保には優しくて感動した
やっぱり苦楽を共にした仲間って大事なんだな
やっぱり苦楽を共にした仲間って大事なんだな
2021/11/30(火) 14:37:40.60ID:eXwt1UX40
W杯にも出れなかった代表の面汚し世代のくせにドーハの悲劇とかいわれていつまでも偉そうな顔をしている仲間なんていらね
458吉田麻也選手兼監督w
2021/11/30(火) 16:51:53.62ID:q9Z7DTYL0 名選手、名監督にあらず
名選手だったからといって監督として名将かとは別の話だからな
確かに、ラモス瑠偉は名選手ではあったが…監督としては根性論ばかりの古いタイプの監督でヴェルディや岐阜では守備組織の構築が出来ない迷監督だっただろうw
ブラジルからフッキを連れてきてフッキにお任せ戦術フッキで何とかJ1フッキした迷監督だったしなw
そのラモス瑠偉が森保ジャパンを擁護されても不安にしかならないわなw
名選手だったからといって監督として名将かとは別の話だからな
確かに、ラモス瑠偉は名選手ではあったが…監督としては根性論ばかりの古いタイプの監督でヴェルディや岐阜では守備組織の構築が出来ない迷監督だっただろうw
ブラジルからフッキを連れてきてフッキにお任せ戦術フッキで何とかJ1フッキした迷監督だったしなw
そのラモス瑠偉が森保ジャパンを擁護されても不安にしかならないわなw
459,
2021/11/30(火) 17:07:36.23ID:kby9mW140 >>456
なでしこもW杯世界一メンバーがウザいからリオ五輪以降の今がある・・・
15W杯の時点でベテランの経験値だけで準優勝してたのは森保のアジアカップ準優勝と同じだし男女ともに同じ道を歩んでるなw
なでしこもW杯世界一メンバーがウザいからリオ五輪以降の今がある・・・
15W杯の時点でベテランの経験値だけで準優勝してたのは森保のアジアカップ準優勝と同じだし男女ともに同じ道を歩んでるなw
2021/11/30(火) 19:54:17.07ID:BDNLoziE0
なでしことかいうクリーチャーたちも足元糞ですぐ廃れたね♪
461名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 20:04:57.56ID:bc0f2ZEN0462名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 20:33:52.42ID:J6SJimH20 上手く出世するやつはどこの世界にも居る
4633 ◆FWr5F.Z97A
2021/11/30(火) 21:43:12.67ID:3Zoxdt4k0 森保さん普通に優秀だと思うけど
もっと華やかなサッカーが好きなら和製クライフの藤田俊哉監督で攻撃サッカーした方がいいか
もっと華やかなサッカーが好きなら和製クライフの藤田俊哉監督で攻撃サッカーした方がいいか
464あ
2021/12/01(水) 00:16:16.69ID:2m2gums/0465かきく
2021/12/01(水) 01:22:54.92ID:6BqJPw+q0466あ
2021/12/01(水) 01:26:38.44ID:r6B8v/lF0 地上波でやらんからでしょ
2021/12/01(水) 01:52:34.71ID:M1KOoZhr0
潮が引くように放送しなくなったがw
468あ
2021/12/01(水) 04:45:29.66ID:AdXuG/Z90 なんだかんだ言っても日本で一番人気のあるスポーツのナショナルチームはサッカーなことに変わりはないね。野球ファンはそれが許せないらしいけどハッキリ言って知らんがな
469あ
2021/12/01(水) 10:09:23.21ID:7nFvKNYB0470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 10:14:02.05ID:EUlQdpLY0 無能田嶋や無能森保を辞めさせるためにはキリンビールやアディダスの不買運動をした方がいいの?
4713 ◆FWr5F.Z97A
2021/12/01(水) 10:24:54.93ID:/fRadQoz0 まあ野球は世界競技じゃないからな
サッカーのファン人口は40億人
野球のファン人口は5億人
8倍の差がある
でも競技自体の人気はサッカー>野球なのに
国内プロリーグの人気は野球>>サッカーなあたりどうなのか
Jリーグは試合内容自体が欧州サッカーに比べて
ダイナミックさに欠けて面白くないっていうのはあるな
プロ野球とMLBにもレベル差はあるがそれでもそれほどは見劣りしない
日本人選手も普通に最多勝投手になったり、ワールドシリーズMVP獲得したり、シーズンMVP獲得したりはするレベル
Jリーグがプロ野球人気を抜くには
同じように日本人選手がCLで得点王になったり、バロンドール獲得したりしなきゃいけない
そのくらいの競技レベルがないと多分見向きもされない
サッカーのファン人口は40億人
野球のファン人口は5億人
8倍の差がある
でも競技自体の人気はサッカー>野球なのに
国内プロリーグの人気は野球>>サッカーなあたりどうなのか
Jリーグは試合内容自体が欧州サッカーに比べて
ダイナミックさに欠けて面白くないっていうのはあるな
プロ野球とMLBにもレベル差はあるがそれでもそれほどは見劣りしない
日本人選手も普通に最多勝投手になったり、ワールドシリーズMVP獲得したり、シーズンMVP獲得したりはするレベル
Jリーグがプロ野球人気を抜くには
同じように日本人選手がCLで得点王になったり、バロンドール獲得したりしなきゃいけない
そのくらいの競技レベルがないと多分見向きもされない
2021/12/01(水) 10:35:29.56ID:M1KOoZhr0
世界最高の大会・パンダカップで優勝できるのはいつかわからんなw
4733 ◆FWr5F.Z97A
2021/12/01(水) 10:35:48.68ID:/fRadQoz0 結局のところJリーグのレベルが低いというのが最大の理由なんだと思うよ
Jリーグのクラブが欧州4大リーグとそれほど遜色ないサッカーして
そして毎年当たり前のようにACL優勝してと
そうなったら嫌でもサッカー人気は上がる
Jリーグもこの10年でかなりフィジカルや個の技術レベルが上がったけど
でも中東の方がJリーグよりも組織や戦術のレベルが上がってる
アジアでも成長で負けてるんだからなかなか世界との差は縮まらないよな
Jリーグのクラブが欧州4大リーグとそれほど遜色ないサッカーして
そして毎年当たり前のようにACL優勝してと
そうなったら嫌でもサッカー人気は上がる
Jリーグもこの10年でかなりフィジカルや個の技術レベルが上がったけど
でも中東の方がJリーグよりも組織や戦術のレベルが上がってる
アジアでも成長で負けてるんだからなかなか世界との差は縮まらないよな
2021/12/01(水) 12:26:21.50ID:M1KOoZhr0
サッカーがつまんねーのに
とび抜けてぶっちぎり糞つまんねーカスリーグw
とび抜けてぶっちぎり糞つまんねーカスリーグw
475あ
2021/12/01(水) 12:30:36.21ID:CSJEYNls0 日本だけでなくアジア人がサッカーには向いてないだけですわ
476あ
2021/12/01(水) 12:47:28.55ID:e043vhOZ0 未だにメッシが受賞できるって日本だけでなく世界的にサッカー人気落ちてないか
477あ
2021/12/01(水) 13:37:15.32ID:eqTUedcb0 友達に最近J3降格決定したとこの観戦つれてかれたけどクソつまらんくて笑ったわ
神戸の試合は多少面白かったが、ちょっとレベル低くなるとサッカーはみれたもんじゃないね。
これじゃあ人気はあがらんし野球に追いつこうなんて夢のまた夢
神戸の試合は多少面白かったが、ちょっとレベル低くなるとサッカーはみれたもんじゃないね。
これじゃあ人気はあがらんし野球に追いつこうなんて夢のまた夢
478あ
2021/12/01(水) 14:09:20.72ID:EFWITMpc0 >>468
卓球とかフィギュア代表の方が人気も知名度も上だろ、、
卓球とかフィギュア代表の方が人気も知名度も上だろ、、
479あ
2021/12/01(水) 15:59:21.34ID:XqIl3dWW0 名古屋がACLでトーナメントで蔚山に負けた試合なんて
完全に戦術で劣ってたからね
あっちの方がモダンなサッカーしてる
Jリーグの戦術的劣等さはアジアでもかなりのもんだと思う
これも世界的に完全に時代遅れのブラジルサッカーにどっぷり浸かって来たから
鹿島の凋落なんてまさにそれ
すれ違いだがJリーグはもう少しまともにならないとサッカー根付かんよ
現状物好きが見てるだけの超マイナーリーグ
完全に戦術で劣ってたからね
あっちの方がモダンなサッカーしてる
Jリーグの戦術的劣等さはアジアでもかなりのもんだと思う
これも世界的に完全に時代遅れのブラジルサッカーにどっぷり浸かって来たから
鹿島の凋落なんてまさにそれ
すれ違いだがJリーグはもう少しまともにならないとサッカー根付かんよ
現状物好きが見てるだけの超マイナーリーグ
2021/12/01(水) 16:29:43.36ID:M1KOoZhr0
どうせ八百長試合だろ・・・w
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 16:51:16.66ID:E8K2wH+90 >>110
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592298141/
Jリーグが2019〜2022年の「Jリーグ マーケティングパートナー」として電通を指名
https://dentsu-ho.com/articles/6401
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592298141/
Jリーグが2019〜2022年の「Jリーグ マーケティングパートナー」として電通を指名
https://dentsu-ho.com/articles/6401
482あ
2021/12/01(水) 18:03:28.00ID:AdXuG/Z90 ろくに知らないくせに必死にJリーグイコール低レベルということにしたい奴らが吠えてるが、じゃあNPBはどうだろうと考えた時、答えが出ないんだよな俺は。だってアジアで野球の国内リーグがまともに稼働してるのは日本と韓国と台湾だけで比べる対象が少なすぎだし...
ってかアジアで昔も今もこの3つだけってどんだけ野球はマイナーなんだよ(苦笑)
ってかアジアで昔も今もこの3つだけってどんだけ野球はマイナーなんだよ(苦笑)
483aho
2021/12/01(水) 18:41:07.69ID:lm4uUIRY0 Jリーグレベル低いから若手選手が逃げ出すんだろ
選手自らが自国リーグの価値を落とすことをしているからね
選手自らが自国リーグの価値を落とすことをしているからね
485名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 19:19:24.19ID:eA45XBPp0 流行語大賞決まったけど
リアル二刀流とかショータイムなんて世間で流行ってない
メディアのゴリ押しが酷すぎる
リアル二刀流とかショータイムなんて世間で流行ってない
メディアのゴリ押しが酷すぎる
486あ
2021/12/01(水) 20:00:31.46ID:b1tOacoP0 JリーグはJ1の中位以上でようやく観れるレベルだからな
下位は自陣でボール奪っても前に蹴り飛ばすだけ
下位は自陣でボール奪っても前に蹴り飛ばすだけ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 20:33:39.86ID:8GmbNrGM0 世界のレベル考えたらJはマシだろ
スコットランドとかどうなるの?
スコットランドとかどうなるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 21:00:43.03ID:TvNufc+t0 プロ野球日本シリーズ第6戦 ヤクルト-オリックス 12.4%
Bリーグチャンピオンシップ 千葉-栃木 2.7%
Jリーグルヴァン杯決勝 名古屋-C大阪 2.2%
Jリーグ年間優勝決定試合 浦和-川崎 2.1%
Bリーグチャンピオンシップ 千葉-栃木 2.7%
Jリーグルヴァン杯決勝 名古屋-C大阪 2.2%
Jリーグ年間優勝決定試合 浦和-川崎 2.1%
489名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 21:01:46.19ID:TvNufc+t0 サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因は無策 野球は大谷、テニスなら錦織といった本当の意味で世界基準のスター選手が誰もいない [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638346762/
サッカーにスターはでねーだろ
マスコミがサッカーとか取り上げたくもないだろうし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638346762/
サッカーにスターはでねーだろ
マスコミがサッカーとか取り上げたくもないだろうし
490名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 21:04:02.06ID:8GmbNrGM0 競技人口が多いサッカーには不利な条件でしょ
マイナースポーツで世界イチとはレベルが違うよ
マイナースポーツで世界イチとはレベルが違うよ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 21:05:48.89ID:TvNufc+t0 >>482
浦和の街で愛されていない浦和レッズ。この現状をみんなに知ってほしい【助けてください】
https://www.youtube.com/watch?v=AirlXM3xGyY&t=454s
Jリーガー認知度調査をした結果が凄かった!!東京編
https://www.youtube.com/watch?v=erQOcpnvAP8
税リーグ豚ってほんと現実が見えてねーなあ
これでも見てどれだけ税リーグが無名なのか勉強しろや
浦和の街で愛されていない浦和レッズ。この現状をみんなに知ってほしい【助けてください】
https://www.youtube.com/watch?v=AirlXM3xGyY&t=454s
Jリーガー認知度調査をした結果が凄かった!!東京編
https://www.youtube.com/watch?v=erQOcpnvAP8
税リーグ豚ってほんと現実が見えてねーなあ
これでも見てどれだけ税リーグが無名なのか勉強しろや
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 21:07:23.00ID:TvNufc+t0 税リーグ豚はいい加減うざいぞw
槙野と浦和オタ?のチャンネルが税リーグは無名という結果で泣いてるんだからあきらめろw
ほんとこいつらは鉄オタとなんも変わらない人種だなw
槙野と浦和オタ?のチャンネルが税リーグは無名という結果で泣いてるんだからあきらめろw
ほんとこいつらは鉄オタとなんも変わらない人種だなw
493名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 21:08:56.11ID:TvNufc+t0 >>490
税リーグは優勝決定戦がBリーグ以下の視聴率だけどなw
税リーグは優勝決定戦がBリーグ以下の視聴率だけどなw
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 21:14:50.15ID:8GmbNrGM0 昼間のJリーグとゴールデンタイムの日本シリーズを一緒にするなよw
逆ならもっとJのほうが取れてるから
チャンピオンシップの視聴率知ってたらそんなこと言えないよ
逆ならもっとJのほうが取れてるから
チャンピオンシップの視聴率知ってたらそんなこと言えないよ
495あ
2021/12/01(水) 21:18:23.28ID:x5FbqkTs0 野球も大谷以外は知られてないだろう
昔は巨人の選手が知名度あったが今はないし
昔は巨人の選手が知名度あったが今はないし
496あ
2021/12/01(水) 21:44:50.39ID:yg/bn7So0497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 22:50:00.78ID:SLVQW6mA0 大谷の話題より久保の号泣のほうが今年のハイライトだった
あの試合が2021年スポーツの名場面で決まりだった
あの試合が2021年スポーツの名場面で決まりだった
498あ
2021/12/01(水) 23:29:25.83ID:/FlEZBNZ0501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 00:03:01.93ID:FMuI950U0 自分で言っていたジャパンズウェイと完全に矛盾する“バイエルン流”とかアホすぎ
やっぱり田嶋は筋金入りの無能だわ
【サッカー】日本サッカー協会がBミュンヘンと契約更新 田嶋会長、反町委員長が “バイエルン流” に手応え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638360484/
やっぱり田嶋は筋金入りの無能だわ
【サッカー】日本サッカー協会がBミュンヘンと契約更新 田嶋会長、反町委員長が “バイエルン流” に手応え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638360484/
502あ
2021/12/02(木) 00:18:33.90ID:uCFR2dte0 >>496
J1よりもエールディヴィジ(オランダ1部)やベルギーリーグ1部は総収入が少ないリーグだしな
J1は世界のサッカーリーグの中でもトップ15前後の規模のリーグではある 海外のほとんど多くのリーグは、J1よりも規模の小さなリーグとも言える
J1よりもエールディヴィジ(オランダ1部)やベルギーリーグ1部は総収入が少ないリーグだしな
J1は世界のサッカーリーグの中でもトップ15前後の規模のリーグではある 海外のほとんど多くのリーグは、J1よりも規模の小さなリーグとも言える
503あ
2021/12/02(木) 02:25:44.65ID:Yr213VVz0 外国でJリーグを見てる外国人はいても、外国でNPBを見てる外国人なんて聞いたことないよな。
ま、NPBはバカみたいな安い放映権なのに全く売れないから当然か(苦笑い)
観客数も、野球でまとまった数の観客が入るのは昔も今も相変わらず事実上日米の2ヶ国だけだが、Jリーグは世界的に見ても観客数が多いってことを焼き豚ちゃんたちは知らないんだよね。欧州の野球の国内リーグなんかは観客の数が、人間の数より散歩で連れてきたペットのワンちゃんたちの方が多いということもあるんだから笑っちゃうよ(爆笑)
ま、NPBはバカみたいな安い放映権なのに全く売れないから当然か(苦笑い)
観客数も、野球でまとまった数の観客が入るのは昔も今も相変わらず事実上日米の2ヶ国だけだが、Jリーグは世界的に見ても観客数が多いってことを焼き豚ちゃんたちは知らないんだよね。欧州の野球の国内リーグなんかは観客の数が、人間の数より散歩で連れてきたペットのワンちゃんたちの方が多いということもあるんだから笑っちゃうよ(爆笑)
504嗚呼
2021/12/02(木) 06:22:34.60ID:R/+AGAa70505あ
2021/12/02(木) 07:17:06.83ID:Yr213VVz0 Jリーグを見て意見を言ってる外国人の国籍は多種多様なのに対して、NPBに対してはせいぜい韓国人と台湾人とアメリカ人だけってのはいつものパターンなんだよな。
さすが世界に普及しないドマイナー似非スポーツの野球さんwww
さすが世界に普及しないドマイナー似非スポーツの野球さんwww
506名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 07:35:48.32ID:OwTrRxMS0 サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字4年で80億円見通しも
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad2bb38d2bcff36d3538d8815e6290bdd82f15
もう日本サッカーはオワコンだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad2bb38d2bcff36d3538d8815e6290bdd82f15
もう日本サッカーはオワコンだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 07:59:03.90ID:eO+riknh0 >>407
WINWINってw
こいつバカ過ぎるw
【サッカー】<三浦泰年>世界全体で見れば、最も人気のあるスポーツはサッカーであろう。 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638365159/
日本シリーズの短期決戦は、民放テレビの地上波で放送し、たくさんの人に見てもらえた。
一方日本代表戦のアウェーゲームはネット配信になり、地上波テレビでは見られなくなった。野球がこの接戦を全夜放送しているとなると……。サッカーに関わる人たちは誰もが僕と同じ危機感を覚えたのではないだろうか。
WINWINってw
こいつバカ過ぎるw
【サッカー】<三浦泰年>世界全体で見れば、最も人気のあるスポーツはサッカーであろう。 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638365159/
日本シリーズの短期決戦は、民放テレビの地上波で放送し、たくさんの人に見てもらえた。
一方日本代表戦のアウェーゲームはネット配信になり、地上波テレビでは見られなくなった。野球がこの接戦を全夜放送しているとなると……。サッカーに関わる人たちは誰もが僕と同じ危機感を覚えたのではないだろうか。
508あ
2021/12/02(木) 08:18:58.51ID:AVV4okh30 風呂敷広げ過ぎて回収不能になったいい例だな。
リーマンと変わらない給料で選手生命少ないサッカーを職業に選ぶかよ。
読売巨人軍みたいに関連企業に終身雇用してくれるわけでもないしな。
なんにせよ、レベルの低い選手が多すぎるからな。
リーマンと変わらない給料で選手生命少ないサッカーを職業に選ぶかよ。
読売巨人軍みたいに関連企業に終身雇用してくれるわけでもないしな。
なんにせよ、レベルの低い選手が多すぎるからな。
509あ
2021/12/02(木) 09:40:31.38ID:2GDVBrHZ0 コロナを都合よく言い訳にできるな
510あ
2021/12/02(木) 09:45:26.60ID:Yr213VVz0 野球のプロリーグがまともに機能してる国なんて世界で片手で数えられるぐらいしかないのに一体どこの国と比べてレベルガーって言っているのかホント謎だわ
511あ
2021/12/02(木) 10:17:47.95ID:25gKZEUd0 サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字4年で80億円見通しも
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad2bb38d2bcff36d3538d8815e6290bdd82f15
うおおおおおおおおおおお
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad2bb38d2bcff36d3538d8815e6290bdd82f15
うおおおおおおおおおおお
512あ
2021/12/02(木) 10:21:10.63ID:xIKKBx3y0 >>510
逆に言えば、野球には将来性がある。
世界に拡がる可能性を秘めてる。
現にアフリカ諸国で野球が根付き始めてる。
攻守交代時間がはっきりしてるのが見やすく集中力が保ち易い。
自分のペースでトイレや買い物までできる。
試合放送もCMが何度も挟める。
サッカー観戦はそこが無理
逆に言えば、野球には将来性がある。
世界に拡がる可能性を秘めてる。
現にアフリカ諸国で野球が根付き始めてる。
攻守交代時間がはっきりしてるのが見やすく集中力が保ち易い。
自分のペースでトイレや買い物までできる。
試合放送もCMが何度も挟める。
サッカー観戦はそこが無理
513,
2021/12/02(木) 10:43:37.21ID:Vnejjsrz0 なんか12月になってから野球対サッカーになってしまったなw
平均年収が上がってないのに有料配信に頼るようになっても生活の中で「辞めた」項目がたくさんありそうでより貧乏になってる(笑)
地上波BSで見れるものはスカパーや配信では見ないとか賢く生きていかないとアジアの土人でしかないよ
北欧の国がなぜ幸福なのかは娯楽が少ないことと公務員が多いからであって娯楽の多い日本では都会になればなるほどみんなイライラしてるよねw
夏の高校野球が1回戦から地上波である県の方が気楽だろ
平均年収が上がってないのに有料配信に頼るようになっても生活の中で「辞めた」項目がたくさんありそうでより貧乏になってる(笑)
地上波BSで見れるものはスカパーや配信では見ないとか賢く生きていかないとアジアの土人でしかないよ
北欧の国がなぜ幸福なのかは娯楽が少ないことと公務員が多いからであって娯楽の多い日本では都会になればなるほどみんなイライラしてるよねw
夏の高校野球が1回戦から地上波である県の方が気楽だろ
514aho
2021/12/02(木) 10:47:59.14ID:Qox1u9gz0 ・大多数の人間は国内限定でさえなければ、「世界で一番普及している競技」であることに重要性を感じていない。
(そもそもスポーツは多かれ少なかれ複数の国でプレーされている)
・世界各国でやっている競技特性であるため、皮肉なことに日本人プレーヤーのしょぼさが露呈している。
・海外組といわれる選手の多くの在籍国はヨーロッパ上位国でもないのに得点王、MVPがいない。
野球でいう大谷に匹敵しうる人材がいない。
・放映権が売れているといってもそもそも高額でないためチーム数で割れば微々たる額しかない。
・Jリーグは世界レベルで見れば欧州、南米よりは劣ると思われるので世界10位以内のリーグではないと思われる。
そのようなリーグの試合を見る人間がどれくらいいるのか?
(例えば有名な日本人選手がいない、ヨーロッパのトップ5以下のリーグを見るかという質問を自問自答してほしい。)
・若手は言うまでもなく、若くない人間が猫も杓子も海外を目指す現状を見ると、沈みゆく船(J)からの脱出を想起する。
皮肉なことにJの価値を落としているのは選手自身である。
(そもそもスポーツは多かれ少なかれ複数の国でプレーされている)
・世界各国でやっている競技特性であるため、皮肉なことに日本人プレーヤーのしょぼさが露呈している。
・海外組といわれる選手の多くの在籍国はヨーロッパ上位国でもないのに得点王、MVPがいない。
野球でいう大谷に匹敵しうる人材がいない。
・放映権が売れているといってもそもそも高額でないためチーム数で割れば微々たる額しかない。
・Jリーグは世界レベルで見れば欧州、南米よりは劣ると思われるので世界10位以内のリーグではないと思われる。
そのようなリーグの試合を見る人間がどれくらいいるのか?
(例えば有名な日本人選手がいない、ヨーロッパのトップ5以下のリーグを見るかという質問を自問自答してほしい。)
・若手は言うまでもなく、若くない人間が猫も杓子も海外を目指す現状を見ると、沈みゆく船(J)からの脱出を想起する。
皮肉なことにJの価値を落としているのは選手自身である。
515あ
2021/12/02(木) 12:08:48.96ID:xIKKBx3y0 Jリーガの選手生命が短いわりに収入が少ない。
ほとんどの選手の引退後生活基盤が不安定。
一般的な体育会系の人間性形成教育がされてないので一般社会の人間関係を受け入れられない
競技人口が多く狭き門のJリーガに夢を持てない。
こらゃあかん
ほとんどの選手の引退後生活基盤が不安定。
一般的な体育会系の人間性形成教育がされてないので一般社会の人間関係を受け入れられない
競技人口が多く狭き門のJリーガに夢を持てない。
こらゃあかん
2021/12/02(木) 13:38:46.39ID:94CCywes0
つまんねーカスボールにカス選手w
517あ
2021/12/02(木) 14:06:11.80ID:w6WuZH9G0 三浦カズの兄貴も危機感
いまだにサッカー人気安泰だと盲信してるのは某視スレに巣食ってるゴミ共しかおらんよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e33d4d5a7cf1980dec64aec58b3ec914ee9c75b
正直、今回の日本シリーズを見て、最近見たサッカーより面白かったと感じてしまった。そして、自分が率直にそう感じたことに危機感も同時に覚えている。
『情熱地泰』に何を書こうかと考えた時に、その危機感の元は何であろうと改めて考えてみた。
週に一度、多くて2試合しかできないサッカーに対して、今回の日本シリーズでは2試合ないし3試合やって中1日の休みを挟み、また2試合を行なった。8日間で計6試合を実施している。
間違いなくプロリーグとして、これだけの試合数、劇的なエンターテイメントを見せることの出来るスポーツは興行としても強い。
日本シリーズの短期決戦は、民放テレビの地上波で放送し、たくさんの人に見てもらえた。
一方日本代表戦のアウェーゲームはネット配信になり、地上波テレビでは見られなくなった。野球がこの接戦を全夜放送しているとなると……。サッカーに関わる人たちは誰もが僕と同じ危機感を覚えたのではないだろうか。
いまだにサッカー人気安泰だと盲信してるのは某視スレに巣食ってるゴミ共しかおらんよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e33d4d5a7cf1980dec64aec58b3ec914ee9c75b
正直、今回の日本シリーズを見て、最近見たサッカーより面白かったと感じてしまった。そして、自分が率直にそう感じたことに危機感も同時に覚えている。
『情熱地泰』に何を書こうかと考えた時に、その危機感の元は何であろうと改めて考えてみた。
週に一度、多くて2試合しかできないサッカーに対して、今回の日本シリーズでは2試合ないし3試合やって中1日の休みを挟み、また2試合を行なった。8日間で計6試合を実施している。
間違いなくプロリーグとして、これだけの試合数、劇的なエンターテイメントを見せることの出来るスポーツは興行としても強い。
日本シリーズの短期決戦は、民放テレビの地上波で放送し、たくさんの人に見てもらえた。
一方日本代表戦のアウェーゲームはネット配信になり、地上波テレビでは見られなくなった。野球がこの接戦を全夜放送しているとなると……。サッカーに関わる人たちは誰もが僕と同じ危機感を覚えたのではないだろうか。
518あ
2021/12/02(木) 15:48:08.02ID:CDjJ0/l60 御茶ノ水のJFAビル売って幕張のショボいビルに行くらしいな
なんか都落ちみたいで悲しいわ
なんか都落ちみたいで悲しいわ
519あ
2021/12/02(木) 16:12:01.49ID:uumOO/bl0520あ
2021/12/02(木) 17:20:50.38ID:qmKN/wTI0 >>515
引退後大変そう
クラブ数増やすから選手も増え続けてて現役ですら有難味薄れてるのに元選手なんてね
大卒が増えてるらしいけど所詮スポーツ推薦だから一般入試の大卒とは全然違うし
芸能界も芸能人が生き残るのが大変な時代だからスポーツタレントの需要は更に厳しい
引退後大変そう
クラブ数増やすから選手も増え続けてて現役ですら有難味薄れてるのに元選手なんてね
大卒が増えてるらしいけど所詮スポーツ推薦だから一般入試の大卒とは全然違うし
芸能界も芸能人が生き残るのが大変な時代だからスポーツタレントの需要は更に厳しい
521名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 17:25:29.82ID:53LMT5aL0 ついにビルまで売るのか
522,
2021/12/02(木) 18:02:47.63ID:Vnejjsrz0 >>514
・どこの国も人気bPスポーツは世界一を目指せる球技だからな
・協調性を卒業しない限りは圧倒的な個は生まれないね
・MLB=プレミア(東地区)リーガ(中地区)セリエA(西地区)だからね
・代表戦がホームゲームしか地上波でやらないからライト層はAオマーン戦からようやく本腰入れてチェックし始めたばかりw
・そこだけは反対だな。3大リーグならともかくドイツフランスオランダの試合を日本人が見る必要はないw
・最後の1文は完全同意!サッカーに限らないが日本人は対戦国やクラブをあまり称えないから自己中な人物として映ってしまう
・どこの国も人気bPスポーツは世界一を目指せる球技だからな
・協調性を卒業しない限りは圧倒的な個は生まれないね
・MLB=プレミア(東地区)リーガ(中地区)セリエA(西地区)だからね
・代表戦がホームゲームしか地上波でやらないからライト層はAオマーン戦からようやく本腰入れてチェックし始めたばかりw
・そこだけは反対だな。3大リーグならともかくドイツフランスオランダの試合を日本人が見る必要はないw
・最後の1文は完全同意!サッカーに限らないが日本人は対戦国やクラブをあまり称えないから自己中な人物として映ってしまう
523,
2021/12/02(木) 18:07:08.84ID:Vnejjsrz0524あいう
2021/12/02(木) 18:41:14.31ID:IOgyty3F02021/12/02(木) 18:55:20.81ID:94CCywes0
なでしことかいう不細工クリーチャー達もソッコー人気なくなったねw
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 19:08:49.80ID:uGPkYgfb0 >>338
サッカーメディア専門誌のレベルが低いといのは同意
協会に批判的なことを書くと閉め出されるからイエスマンばかりになるんだと思う
もうサッカー界全体が腐っている証拠
こういう状態に陥ったのは田嶋の責任が大きい
サッカーメディア専門誌のレベルが低いといのは同意
協会に批判的なことを書くと閉め出されるからイエスマンばかりになるんだと思う
もうサッカー界全体が腐っている証拠
こういう状態に陥ったのは田嶋の責任が大きい
527,
2021/12/02(木) 20:35:07.91ID:Vnejjsrz0 >>526
セルジオが張本みたいに毒舌卒業したら日本サッカーはどうなるの?
セルジオが張本みたいに毒舌卒業したら日本サッカーはどうなるの?
528あいう
2021/12/02(木) 20:43:15.08ID:XEEZFWGF0529あ
2021/12/02(木) 20:51:14.48ID:0oP+T6PX0 サッカー代表人気は落ちたけど
それでも代表より視聴率とれるスポーツもないんだよね
それでも代表より視聴率とれるスポーツもないんだよね
530名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 20:58:47.21ID:vE3Bf0nD0 >>501
無能田嶋は言ってることがコロコロ変わるのは昔からで犬飼から指摘されている。
犬飼の言ってたことは正しかった。
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html?p=all
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
無能田嶋は言ってることがコロコロ変わるのは昔からで犬飼から指摘されている。
犬飼の言ってたことは正しかった。
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」
「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html?p=all
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 21:11:03.33ID:8tZP1tr70 来年はワールドカップイヤーだから
今年よりは盛り上がる
今年よりは盛り上がる
532うー
2021/12/02(木) 21:15:00.86ID:oFabsUOK0533あ
2021/12/02(木) 21:54:09.96ID:25gKZEUd0534あ
2021/12/02(木) 22:13:02.03ID:+zxlfjcw0 正月のスポーツ中継の人気
箱根駅伝>>大学ラグビー>>>>天皇杯決勝
箱根駅伝>>大学ラグビー>>>>天皇杯決勝
535名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 22:19:50.20ID:8tZP1tr70 高校ラグビーより高校サッカーのほうが人気ある
地方大会とかひどいもんだよ
地方大会とかひどいもんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 23:17:29.27ID:+ZsHnQqX0 ロシアW杯でハリルホジッチを解任してまで無理矢理ペテン師本田を出場させたのが良くなかった
本田の本性がバレてみんな代表に嫌気が差したんだと思う
本田の本性がバレてみんな代表に嫌気が差したんだと思う
2021/12/02(木) 23:48:02.75ID:edbYKnyd0
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 00:26:25.58ID:34GJI+aL0 香川もいらんかったな
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 00:54:27.88ID:VR6hlFww0 【サッカー】サッカー界の象徴『JFAハウス』売却検討、日本サッカー協会の赤字4年で80億円見通しも… 田嶋幸三会長「事業を見直す」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638440784/
もう一般人にも田嶋が無能で電通の傀儡なのがバレてきてるW
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638440784/
もう一般人にも田嶋が無能で電通の傀儡なのがバレてきてるW
541嗚呼
2021/12/03(金) 01:16:01.55ID:gLz0WLjg0 変なデザインの代表ユニフォームも嫌悪感あるわ
542あ
2021/12/03(金) 01:26:11.16ID:f7qvgPux0 本田みたいなスターがいなくなったからなぁ 今の代表には華のある選手がいない
543あ
2021/12/03(金) 03:19:41.67ID:qN/TxzYW0 >>512
「逆に言えば、野球には将来性がある」→IOCからも見捨てられたような競技に将来性もクソもあるかよバカ
「世界に拡がる可能性を秘めてる」→そんな可能性は1ミリもないから今でも野球は世界中に普及していないんだろうがマヌケめ
「現にアフリカ諸国で野球が根付き始めてる」→オイオイオイオイ、こりゃ参ったな、気でも狂ったのか?もし本気でそう思っているのなら一度病院で精密検査を受けた方が君のためだ
焼き豚と呼ばれている連中は健常者とは違う風景が常に見えているようだな。
御愁傷様♪
「逆に言えば、野球には将来性がある」→IOCからも見捨てられたような競技に将来性もクソもあるかよバカ
「世界に拡がる可能性を秘めてる」→そんな可能性は1ミリもないから今でも野球は世界中に普及していないんだろうがマヌケめ
「現にアフリカ諸国で野球が根付き始めてる」→オイオイオイオイ、こりゃ参ったな、気でも狂ったのか?もし本気でそう思っているのなら一度病院で精密検査を受けた方が君のためだ
焼き豚と呼ばれている連中は健常者とは違う風景が常に見えているようだな。
御愁傷様♪
544あ
2021/12/03(金) 07:55:53.13ID:SGVZ75i70 サカオタはいまだに野球が最大のライバルと思ってんのか?
箱根駅伝やフィギュア、卓球など多様性の中で埋もれてしまってることが最大の危機だと思わないのか?
やっぱりサカオタはアホなのでは、
箱根駅伝やフィギュア、卓球など多様性の中で埋もれてしまってることが最大の危機だと思わないのか?
やっぱりサカオタはアホなのでは、
545あいう
2021/12/03(金) 08:04:44.74ID:CNKfCWNg0546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 08:10:04.57ID:tJZWMx9f0 >>542
本田は電通の力を使ってACミランに背番号10で移籍したり、ハリルを解任するインチキスターだから
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
本田は電通の力を使ってACミランに背番号10で移籍したり、ハリルを解任するインチキスターだから
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
547,
2021/12/03(金) 10:54:54.60ID:9OFiI3pJ0548あ
2021/12/03(金) 11:12:18.93ID:JC4ZaXIS0549あ
2021/12/03(金) 11:18:09.03ID:YiSbouhz0550あ
2021/12/03(金) 12:37:05.59ID:Sihf3gJI0 ◆今年、夢中になって観戦したスポーツ
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_3.jpg
10代 1位野球
20代 1位野球
30代 1位野球
40代 1位野球
50代 1位野球
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_3.jpg
10代 1位野球
20代 1位野球
30代 1位野球
40代 1位野球
50代 1位野球
551あ
2021/12/03(金) 12:37:38.99ID:Sihf3gJI0 2022年、きっと感動させてくれると思うスポーツ
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_15.jpg
10代 1位野球
20代 1位野球
30代 1位野球
40代 1位野球
50代 1位野球
来年はW杯があるのに・・・
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_15.jpg
10代 1位野球
20代 1位野球
30代 1位野球
40代 1位野球
50代 1位野球
来年はW杯があるのに・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 15:09:18.13ID:WJU/txWo0553あ
2021/12/03(金) 15:43:22.99ID:zMxK/hr70 これどこの調査なの?
女性人気でも野球に後塵拝すってきっついわ
女性人気でも野球に後塵拝すってきっついわ
554あ
2021/12/03(金) 17:14:05.03ID:M44FIOS90 ワールドカップで活躍した乾とか干して、小粒な選手をもり立てようとしても人気でるわけない
555さ
2021/12/03(金) 17:51:36.08ID:nA1VmeZ20 >>531
日本代表が本大会に出場できるといいね
出場逃したら日本サッカーは終わりやろ
地上波の放送局は高い放映権払ってW杯の放送しなくても文句言われなくなるから、
意外とTV放送局はそれをのぞんでいたりしてw
それにしても、なんで協会が日本人監督にこだわっているのかと思ったら、協会の赤字がひどかったんだな
これならいくら無能と言われようとも、日本人No1監督である森保を首にできるわけないな
外国人のもっといい監督連れてくると、お金余計にかかるし.
日本代表が本大会に出場できるといいね
出場逃したら日本サッカーは終わりやろ
地上波の放送局は高い放映権払ってW杯の放送しなくても文句言われなくなるから、
意外とTV放送局はそれをのぞんでいたりしてw
それにしても、なんで協会が日本人監督にこだわっているのかと思ったら、協会の赤字がひどかったんだな
これならいくら無能と言われようとも、日本人No1監督である森保を首にできるわけないな
外国人のもっといい監督連れてくると、お金余計にかかるし.
556あ
2021/12/03(金) 18:02:05.81ID:M44FIOS90 日本人監督は沢山いるから森保でなくてもいいです
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 19:11:16.74ID:jjZh+9if0 10代20代が野球見てるわけ無いだろ・・・・
大谷のニュースがうざいくらいに流れてるから
野球が盛んだと思ってるだけ
マスコミが取り上げなくなれば終わりだよ
大谷のニュースがうざいくらいに流れてるから
野球が盛んだと思ってるだけ
マスコミが取り上げなくなれば終わりだよ
558あ
2021/12/03(金) 19:11:57.68ID:hQyJsKcN0559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 19:29:40.69ID:jjZh+9if0 卓球なんか中国だけだろ
あんなのが世界で流行ってますはねーよw
あんなのが世界で流行ってますはねーよw
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 19:32:37.35ID:m64vFjFU0561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 19:37:08.03ID:m64vFjFU0 だから電通に仕切られると本当にろくなことがない
田嶋が電通の言いなりなのが悪いんだと思う
田嶋が電通の言いなりなのが悪いんだと思う
562あ
2021/12/03(金) 19:42:10.60ID:hQyJsKcN0 卓球が世界で流行ってますなんて言ってる人ここにいるのかw
564あ
2021/12/03(金) 19:49:09.87ID:k6rAZlzx0 卓球大会をアメリカでやるとは思わなかった
アメリカ人には受けないと思ってた
アメリカ人には受けないと思ってた
565あ
2021/12/03(金) 19:56:21.07ID:hQyJsKcN0 世界的な競技じゃなくてもスターがいれば人気が出るし
世界的な競技でもスターがいないと衰退する
プレーが地味なサッカー選手がスターになるのは至難の業だが
何とかしてスターを作らないと人気低下に歯止めがかからない
世界的な競技でもスターがいないと衰退する
プレーが地味なサッカー選手がスターになるのは至難の業だが
何とかしてスターを作らないと人気低下に歯止めがかからない
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 20:07:11.22ID:jjZh+9if0 >>564
それだけ野球の人気落ちているんだよ
それだけ野球の人気落ちているんだよ
567うー
2021/12/03(金) 20:18:55.96ID:1kUoieje0 >>547
>フランスで犬猫の販売が禁止になりそうだからまた日本だけ周回遅れになってるw
そんな話は知らんが
もう人類と猫ちゃんは
かつてない深さで結ばれた
この絆は切れません
販売が禁止でもどーにでもなるがな!
サッカーとの絆は、それだけ希薄化しますた!
>フランスで犬猫の販売が禁止になりそうだからまた日本だけ周回遅れになってるw
そんな話は知らんが
もう人類と猫ちゃんは
かつてない深さで結ばれた
この絆は切れません
販売が禁止でもどーにでもなるがな!
サッカーとの絆は、それだけ希薄化しますた!
568あ
2021/12/03(金) 22:47:55.33ID:E2m/w+tl0 卓球は誰もが認める悪の親玉No.1の中国に挑みあと一歩
野球は盟主国アメリカで日本人が伝説を作った
それぞれストーリーがあるのに、サッカーは強国には手も足も出ず、アジアでもじもじしてるだけ、、、
野球は盟主国アメリカで日本人が伝説を作った
それぞれストーリーがあるのに、サッカーは強国には手も足も出ず、アジアでもじもじしてるだけ、、、
2021/12/03(金) 23:21:41.80ID:DN7haSAf0
570あ
2021/12/03(金) 23:27:04.66ID:yCinKr8i0 日本の野球はアジアでもじもじすることなんてないよな。そりゃそうだ、アジアはどこの国も本気で野球をやっていないんだから、もじもじのしようがないwww
571ゆ
2021/12/03(金) 23:35:34.13ID:MUchdt/c0 >>570
そう言っていくら野球を貶してみても、日本でのサッカー人気は回復しないぞw
そう言っていくら野球を貶してみても、日本でのサッカー人気は回復しないぞw
572あ
2021/12/03(金) 23:41:05.22ID:D5PKPblv0 ロシアW杯のポーランド戦で負けてるのに後ろでパス回ししてたのも印象が悪かった
おれの周りの人達もあれでみんな白けてたよ
おれの周りの人達もあれでみんな白けてたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 23:46:02.90ID:SvZc8Ve70 古橋の活躍にビビる野球ファンw
来年のワールドカップでは得点王も狙えるからな
来年のワールドカップでは得点王も狙えるからな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 00:19:34.76ID:HutPdcmv0 電通がDAZNに売ったせいで地上波放送がなくなったらしいぞ
もう電通はサッカー界の敵だわ
AFC主催試合、電通が再獲得。FMAは外れる。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/17084919/
要するに、AFCはFMAから日本における権利を取り戻し、それを電通に渡しているのです。
これで日本においては昨年までと同じ状態に戻ったことになります。電通にとってもFMAに高額なマージンを支払うことから逃れられたと言えます。
ここから改めて国内の放送局などに販売されるわけですが、すでに日テレはACLを放送しないと表明しています。
場合によってはまとめ売りではなく、スポットで販売していくことになるのかもしれません。
もう電通はサッカー界の敵だわ
AFC主催試合、電通が再獲得。FMAは外れる。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/17084919/
要するに、AFCはFMAから日本における権利を取り戻し、それを電通に渡しているのです。
これで日本においては昨年までと同じ状態に戻ったことになります。電通にとってもFMAに高額なマージンを支払うことから逃れられたと言えます。
ここから改めて国内の放送局などに販売されるわけですが、すでに日テレはACLを放送しないと表明しています。
場合によってはまとめ売りではなく、スポットで販売していくことになるのかもしれません。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 00:44:14.78ID:HutPdcmv0 >>572
あれは特にスポーツ好きな人にすごく評判が悪かった
あれは特にスポーツ好きな人にすごく評判が悪かった
576あ
2021/12/04(土) 01:02:56.23ID:CE7DQVE00 世界的に人気があっても国内人気がおぼつかないのであれば元もこうもない
このままではサッカーがマイナーなアメリカのようになる
マッチョ志向で正々堂々を好むアメリカと日本は美徳が似ている
野球アメフト(ラグビー)バスケが盛んなアメリカと日本
やはりラテン系のサッカーは日本人には好まれないのではないか
このままではサッカーがマイナーなアメリカのようになる
マッチョ志向で正々堂々を好むアメリカと日本は美徳が似ている
野球アメフト(ラグビー)バスケが盛んなアメリカと日本
やはりラテン系のサッカーは日本人には好まれないのではないか
577あ
2021/12/04(土) 01:44:16.53ID:428AZe/80 サッカーは日本の2大スポーツ、そして2大プロスポーツなのは断固たる事実なのにそれを頑なに認めたくない奴がいるが無知にも程があるぞマヌケめ。もしかして、昭和のままで時間の流れが止まったままなのかwww
578あ
2021/12/04(土) 01:48:16.00ID:CE7DQVE00 野球叩きはもういいよw競技性が被らない野球とサッカーは共存できる
スポーツ見る人自体が減ってきてるんだからスポーツ好きの野球ヲタを敵視するのは愚行でしかない
スポーツ見る人自体が減ってきてるんだからスポーツ好きの野球ヲタを敵視するのは愚行でしかない
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 01:59:33.17ID:jACUWdBX0 なぜ野球は世界一なのにサッカーは弱いのか Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1636164053/
野球とか他のスポーツの話はこっちでやれや
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1636164053/
野球とか他のスポーツの話はこっちでやれや
580あ
2021/12/04(土) 02:19:31.87ID:NTtC86Fo0 >>579
そのスレには毎日口から泡を吹きながら必死に野球世界一マンセーに酔いしれているキチガイが住みついている
そのスレには毎日口から泡を吹きながら必死に野球世界一マンセーに酔いしれているキチガイが住みついている
581嗚呼
2021/12/04(土) 06:59:00.01ID:1zej4Jek0 なでしこジャパンが一時的に人気上がって落ちたのを見て、当時は女子キョウギだからと思ってたけど、男子代表も落ちてるところ見れば、実は競技特性の中に原因があるのかな?と思う。
しかしキツイよね。世界一なっても駄目なら選手はプレーでは何も貢献できないと言われたようなもの。
しかしキツイよね。世界一なっても駄目なら選手はプレーでは何も貢献できないと言われたようなもの。
582あ
2021/12/04(土) 07:41:49.86ID:r0cPmC1W0 女子野球をまともにやってる国なんて男子野球をやっている国以上に少ない。世界大会で何度も優勝しても女子野球なんて日本の焼き豚すらも全く注目しないし応援しようともしないんだから薄情だよな
583あいう
2021/12/04(土) 11:10:50.14ID:lJboddWN0 男子サッカーは女々しい
大の大人がちょっと蹴られたくらいで
グラウンドに転げまわって痛がって見せる
中東とか韓国とかあたり
それでPK、それで試合が決まる
日本人からすると観戦=拷問
大の大人がちょっと蹴られたくらいで
グラウンドに転げまわって痛がって見せる
中東とか韓国とかあたり
それでPK、それで試合が決まる
日本人からすると観戦=拷問
584あ
2021/12/04(土) 11:48:09.80ID:BaE+psu20 マレーシアだかマリージョアだか知らんが、セコイし見ててムカつく
その点ラグビーは潔くて好感がもてる
その点ラグビーは潔くて好感がもてる
585嗚呼
2021/12/04(土) 12:00:39.33ID:1zej4Jek0586名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 12:43:56.21ID:RoX4GBcq0 NHKも終盤は地上波でやるんだけど
こんな消化試合流してもしょうがないだろう
昔は最終節までもつれてたからよかっただけなのに
変なコラボして別カメラみたいのもいらない
こんな消化試合流してもしょうがないだろう
昔は最終節までもつれてたからよかっただけなのに
変なコラボして別カメラみたいのもいらない
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 14:32:07.14ID:gj1vhkqk0 >>44
これも大きな問題。
協会は指導力皆無なのにジャパンズウェイと宣伝してたと思ったら、今度はバイエルン流と言い出して迷走してる。
初代スクールマスターだった田嶋はJFAアカデミーの大失敗を認めて責任取るべき。
協会会長候補と語る「日本サッカーの明日」
https://twitter.com/i/status/1156084435944529920
(大住)JFAアカデミーは10年経ちましたが(略)代表選手もJ1で活躍している選手も居ない。この状況についてどう思われますか?
(田嶋)まず10年で一番上の子が男子で22才。卒業・大学行ったりしてる子で、まあJリーグの選手になってる選手たちは沢山出てきています。
アンダー20までの選手たちは出てきています。プロ契約している選手たちは出てきていますけど、
私のその期待には、まあ私の期待。私もこの数年アカデミーの現場からは離れてしまっているので、その事については同じ意見を持っていますが
必ずしもそれが、僕はマイナスだとは思っていなくて、ある意味プロ選手たちがしっかりと育っていって、他のクラブと比較しても遜色ないものはあると思っています
ただホントにスーパーな選手を育てるという事を忘れてはならないという事を、もう一度確認しなければならない
逆に女子について言えば、それなりの成果が出ていると思っています。ただこれはしっかりとした立て直しをしなければならないと思っています 。
JFAアカデミー福島卒業生の進路
https://www.jfa.jp/youth_development/jfa_academy/fukushima/course.html
流経柏高・本田監督の批判にJクラブ、JFAは反論できるのか?
http://jmaga-net.jugem.jp/?eid=455
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これも大きな問題。
協会は指導力皆無なのにジャパンズウェイと宣伝してたと思ったら、今度はバイエルン流と言い出して迷走してる。
初代スクールマスターだった田嶋はJFAアカデミーの大失敗を認めて責任取るべき。
協会会長候補と語る「日本サッカーの明日」
https://twitter.com/i/status/1156084435944529920
(大住)JFAアカデミーは10年経ちましたが(略)代表選手もJ1で活躍している選手も居ない。この状況についてどう思われますか?
(田嶋)まず10年で一番上の子が男子で22才。卒業・大学行ったりしてる子で、まあJリーグの選手になってる選手たちは沢山出てきています。
アンダー20までの選手たちは出てきています。プロ契約している選手たちは出てきていますけど、
私のその期待には、まあ私の期待。私もこの数年アカデミーの現場からは離れてしまっているので、その事については同じ意見を持っていますが
必ずしもそれが、僕はマイナスだとは思っていなくて、ある意味プロ選手たちがしっかりと育っていって、他のクラブと比較しても遜色ないものはあると思っています
ただホントにスーパーな選手を育てるという事を忘れてはならないという事を、もう一度確認しなければならない
逆に女子について言えば、それなりの成果が出ていると思っています。ただこれはしっかりとした立て直しをしなければならないと思っています 。
JFAアカデミー福島卒業生の進路
https://www.jfa.jp/youth_development/jfa_academy/fukushima/course.html
流経柏高・本田監督の批判にJクラブ、JFAは反論できるのか?
http://jmaga-net.jugem.jp/?eid=455
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/04(土) 14:36:57.53ID:goHh+cWH0
オミクロンでWCも中止だろコレ
おめでとうございますw
おめでとうございますw
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 16:10:17.18ID:nJtHDil30 川崎横浜戦が消化試合とは思えない好試合だった。
こういう試合を地上波で流せば人気戻ってくる。
こういう試合を地上波で流せば人気戻ってくる。
590あ
2021/12/04(土) 17:23:49.01ID:Cc96ykz30592名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 20:27:07.14ID:vv2hIewz0 高校サッカーの時期になった
青森山田の時代になったんだな
青森山田の時代になったんだな
593かきく
2021/12/04(土) 20:32:55.96ID:W15NaADi0 >>577
>サッカーは日本の2大スポーツ、そして2大プロスポーツなのは断固たる事実なのにそれを頑なに認めたくない奴がいるが無知にも程があるぞマヌケめ。もしかして、昭和のままで時間の流れが止まったままなのかwww
相撲を忘れるな
タニマチの数はすごいぞ
>サッカーは日本の2大スポーツ、そして2大プロスポーツなのは断固たる事実なのにそれを頑なに認めたくない奴がいるが無知にも程があるぞマヌケめ。もしかして、昭和のままで時間の流れが止まったままなのかwww
相撲を忘れるな
タニマチの数はすごいぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 20:37:07.11ID:vv2hIewz0 相撲はもう無理だろ
環境が良くない
環境が良くない
595かきく
2021/12/04(土) 20:45:21.02ID:W15NaADi0 東京にいるとそう思うかも知れんが、
地方にいるとその地方出身の地元力士の扱いは相変わらず物凄いものがあるぞ
地元出身のスポーツ選手の扱いは
相撲>>野球>>>>>>その他
って感じ
地方にいるとその地方出身の地元力士の扱いは相変わらず物凄いものがあるぞ
地元出身のスポーツ選手の扱いは
相撲>>野球>>>>>>その他
って感じ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 21:04:04.73ID:vv2hIewz0 それはマスコミのおかしさ
相撲野球を有りがってるのが高齢者
サッカー・バスケは若者
この二分化をどうにかしないと日本はダメ
相撲野球を有りがってるのが高齢者
サッカー・バスケは若者
この二分化をどうにかしないと日本はダメ
597か
2021/12/04(土) 21:15:42.02ID:W15NaADi0 バスケは若者は異論なしだか、サッカーは50代以上だろ
中高生だと卓球は人気あるぞ
5年ほど前からどこも部員が激増している
中高生だと卓球は人気あるぞ
5年ほど前からどこも部員が激増している
598あ
2021/12/04(土) 21:28:18.00ID:CE7DQVE00 バスケはまあいいとしてサッカーが若者っていつの時代のこと言ってるんだw
今はれいわだぞ
若者といえばサッカーという時代にいつまでも浸ってないでアップデートしろよ
LINE調べ 高校生 観戦するのが好きなスポーツ、男女とも野球・バレーが人気
https://resemom.jp/article/2021/04/15/61437.html
ミクシィ調べ 観戦するのが好きなスポーツ 男子全世代野球が1位
https://mixi.co.jp/press/2019/0710/3838/index.html
10代女子が好きなスポーツランキングTOP10
1位:バスケットボール
2位:バレーボール
3位:バドミントン
4位:野球
5位:テニス
6位:サッカー
7位:ダンス
8位:陸上
9位:水泳
10位:卓球
https://womanslabo.com/category-marketing-research-210331-1
今はれいわだぞ
若者といえばサッカーという時代にいつまでも浸ってないでアップデートしろよ
LINE調べ 高校生 観戦するのが好きなスポーツ、男女とも野球・バレーが人気
https://resemom.jp/article/2021/04/15/61437.html
ミクシィ調べ 観戦するのが好きなスポーツ 男子全世代野球が1位
https://mixi.co.jp/press/2019/0710/3838/index.html
10代女子が好きなスポーツランキングTOP10
1位:バスケットボール
2位:バレーボール
3位:バドミントン
4位:野球
5位:テニス
6位:サッカー
7位:ダンス
8位:陸上
9位:水泳
10位:卓球
https://womanslabo.com/category-marketing-research-210331-1
599か
2021/12/04(土) 21:47:02.42ID:W15NaADi0 サッカーオワタ\(^o^)/
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 21:47:37.04ID:vv2hIewz0 サッカーやってる子供が多い
この事実から目を背けるなよ
日本はサッカー王国
この事実から目を背けるなよ
日本はサッカー王国
601あ
2021/12/04(土) 21:53:20.29ID:CE7DQVE00 サッカーやってる子減ってきてるだろ
602か
2021/12/04(土) 22:01:27.14ID:W15NaADi0 サッカー部の部員数も減ってきとるしな
603名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 22:31:07.17ID:dOTNi4S50 時代は酷暑、極寒を避けれる屋内スポーツや
604さ
2021/12/04(土) 22:37:07.98ID:lOGT/U7D0 Jリーグ発足時には多くのサッカー小僧にプロサッカー選手という夢を与え、日本人初のセリエAのジェノアへ移籍しプレーしたJリーガーでもあるキングカズ
世界最高峰リーグだった頃のセリエAのペルージャに移籍し、デビュー戦でジダン擁するユベントス相手に2得点した後もセリエAで活躍した中田英寿
落ち目だったとはいえセリエAのACミランに移籍し、プレーだけでなくビッグマウスやファションでも良い意味でも悪い意味でも注目された本田圭佑
最近、日本人選手は悪い意味で地味というか個性が薄いというか模範的な選手しかいないよね
監督もトルシェやオシムみたいな強烈な個性のある監督もいないしさ
まだ、監督としては未知数だけどさ
野球の日ハムの新庄監督みたいな強烈な個性のある監督が率いていれば多少は注目度も上がるんだろうけどさ
世界最高峰リーグだった頃のセリエAのペルージャに移籍し、デビュー戦でジダン擁するユベントス相手に2得点した後もセリエAで活躍した中田英寿
落ち目だったとはいえセリエAのACミランに移籍し、プレーだけでなくビッグマウスやファションでも良い意味でも悪い意味でも注目された本田圭佑
最近、日本人選手は悪い意味で地味というか個性が薄いというか模範的な選手しかいないよね
監督もトルシェやオシムみたいな強烈な個性のある監督もいないしさ
まだ、監督としては未知数だけどさ
野球の日ハムの新庄監督みたいな強烈な個性のある監督が率いていれば多少は注目度も上がるんだろうけどさ
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/04(土) 22:37:30.65ID:CZo9W1sZ0 サッカー少年はいっぱい見るけど
野球少年バレー少年は見ないよな
野球少年バレー少年は見ないよな
606さ
2021/12/04(土) 22:43:52.69ID:lOGT/U7D0607か
2021/12/04(土) 22:44:06.97ID:W15NaADi0609あ
2021/12/04(土) 23:03:23.84ID:0OY8zwys0611あ
2021/12/05(日) 00:31:38.98ID:I57KMvE702021/12/05(日) 02:08:31.30ID:rBTG5itl0
もう壊れて放送されない〜おじいさんのスポーツ♪
613あ
2021/12/05(日) 02:16:44.63ID:HedfNA5j0614ん
2021/12/05(日) 03:15:54.15ID:PBSQ7zn40 野球は放映権が異常に高くなるなんてことはまずないからある意味羨ましいね〜♪
615あいう
2021/12/05(日) 10:27:06.43ID:xXC46sq60616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 11:08:40.91ID:prvww+Lz0 代表は勝つこと以外は価値がないみたいになってて
悲壮感ばっかりで面白くねえんだよ
昔からずっと監督のオナニーばっかだし
いや別にそれはいいんだよ気持ちよさそうなら見てるほうも気持ちいいんだから
ただ歴代監督であー気持ちよかったーって発射した奴いる?いねえよな?
なんか分からんけど途中で萎えて辞めてるんだよ
選手だってそう
やりたいようにやればいいのに嫌々やらされてる顔して去っていく
ちょーきもちいいって言ってくれないとさ
負けたけどすげえ楽しかったってニコニコする選手が出てきたら全力で応援したい気持ち
誰もいかないAVなんてカタルシスゼロなんだよ(そんなAVを見た後にふと思った独り言です失礼しました)
悲壮感ばっかりで面白くねえんだよ
昔からずっと監督のオナニーばっかだし
いや別にそれはいいんだよ気持ちよさそうなら見てるほうも気持ちいいんだから
ただ歴代監督であー気持ちよかったーって発射した奴いる?いねえよな?
なんか分からんけど途中で萎えて辞めてるんだよ
選手だってそう
やりたいようにやればいいのに嫌々やらされてる顔して去っていく
ちょーきもちいいって言ってくれないとさ
負けたけどすげえ楽しかったってニコニコする選手が出てきたら全力で応援したい気持ち
誰もいかないAVなんてカタルシスゼロなんだよ(そんなAVを見た後にふと思った独り言です失礼しました)
617名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 12:11:57.57ID:hnObJoTl0 大谷のホームランより久保のゴールのほうが価値あるのに
この国のマスコミは取り上げ方がおかしい
この国のマスコミは取り上げ方がおかしい
618あ
2021/12/05(日) 12:33:11.57ID:rn8GWCkQ0 時代遅れの人間が見るものって普段あなた達が散々バカにしてるオールドメディアが何を取り上げようが
あなた達には関係無いよね 何かお困りですか?
あなた達には関係無いよね 何かお困りですか?
619アホちゃう?
2021/12/05(日) 13:17:32.74ID:duaMk1jU0 >>615
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35150559.html
英ラグビー選手、試合中に相手の性器つかむ 出場停止処分の可能性も
くやしのうぅ
こんなことで嘘つくと思うかなぁw
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35150559.html
英ラグビー選手、試合中に相手の性器つかむ 出場停止処分の可能性も
くやしのうぅ
こんなことで嘘つくと思うかなぁw
620か
2021/12/05(日) 14:12:14.47ID:RzWtVVxr0621あ
2021/12/05(日) 14:40:49.89ID:4tNQxJHE0622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 15:05:02.02ID:D5qoxU0u0623あ
2021/12/05(日) 15:38:09.20ID:5eUqRF/50624か
2021/12/05(日) 16:01:56.18ID:gQZLqJwT0 >>622
>無能田嶋は電通がDAZNに放映権を売ったせいで地上波放送がなくなったのに
>AFC批判はするけど電通に対しては絶対に批判しない
>ということはやっぱり電通の傀儡なんだろう
地上波がどこも買わないから電通が買ってくれるところを見つけてきたんだろ?
文句を言う理由がない
>無能田嶋は電通がDAZNに放映権を売ったせいで地上波放送がなくなったのに
>AFC批判はするけど電通に対しては絶対に批判しない
>ということはやっぱり電通の傀儡なんだろう
地上波がどこも買わないから電通が買ってくれるところを見つけてきたんだろ?
文句を言う理由がない
625あ
2021/12/05(日) 16:39:44.76ID:HedfNA5j0626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 17:09:27.54ID:lF8oaGHg0 電通工作員は嘘つくなよ
電通が元々巨額出資していたDAZNをわざわざ探すわけないだろ
電通が放映権を異常な高値に吊り上げて自分たちが出資しているDAZNに売ったから地上波放送が無くなったんだよ
【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
発端は、主催者で放映権を一括管理しているアジア・サッカー連盟(AFC)がDAZNと長期契約を締結したことにある。
AFCは、スイスと中国の合弁会社「DDMCフォルティス」と8年総額20億ドル(約2200億円)とされる大型契約を結び、
放映権を獲得するには同社との交渉が必要となった。そこで手を挙げたのが、豊富な資金力を持つDAZN。
アジア予選、アジア杯、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)、女子アジア杯などAFC主催14大会の放映権獲得で合意した。
AFCが2005年にテレビ朝日と契約した際の放映権料は4年90億円。
関係者によると、テレビ朝日とAFCが結んだ日本国内での独占放映権料は最高でも4年170億円前後というから、まさに桁違いに価格が高騰したことになる。
その中で、テレビ朝日はホームの試合の放映権だけは死守することで何とか意地を見せた形だ。
「絶対に負けられない戦いが、そこにはある!」とお茶の間に激闘を届け、盛り上げてきた同局は、東京五輪で高視聴率を得たことによる後押しもあり一念発起。
放映権料は1試合で推定2、3億円規模とみられている。
電通が元々巨額出資していたDAZNをわざわざ探すわけないだろ
電通が放映権を異常な高値に吊り上げて自分たちが出資しているDAZNに売ったから地上波放送が無くなったんだよ
【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/
発端は、主催者で放映権を一括管理しているアジア・サッカー連盟(AFC)がDAZNと長期契約を締結したことにある。
AFCは、スイスと中国の合弁会社「DDMCフォルティス」と8年総額20億ドル(約2200億円)とされる大型契約を結び、
放映権を獲得するには同社との交渉が必要となった。そこで手を挙げたのが、豊富な資金力を持つDAZN。
アジア予選、アジア杯、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)、女子アジア杯などAFC主催14大会の放映権獲得で合意した。
AFCが2005年にテレビ朝日と契約した際の放映権料は4年90億円。
関係者によると、テレビ朝日とAFCが結んだ日本国内での独占放映権料は最高でも4年170億円前後というから、まさに桁違いに価格が高騰したことになる。
その中で、テレビ朝日はホームの試合の放映権だけは死守することで何とか意地を見せた形だ。
「絶対に負けられない戦いが、そこにはある!」とお茶の間に激闘を届け、盛り上げてきた同局は、東京五輪で高視聴率を得たことによる後押しもあり一念発起。
放映権料は1試合で推定2、3億円規模とみられている。
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 17:10:22.90ID:lF8oaGHg0 626は>>624へ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 18:11:20.68ID:nX5VuDnD0 日本のテレビ局も情けないね
世界一のイベントに大金払えない国になったのかって
世界一のイベントに大金払えない国になったのかって
629jj
2021/12/05(日) 18:14:54.64ID:1sU+lWpi0 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 19:19:54.67ID:r91Vrkbz0 昨日の久保のゴールは伝説になる
中田がペルージャでユーベ戦に決めたゴールみたいになった
ワールドカップでああいうの決めたら世界中が騒ぐ
中田がペルージャでユーベ戦に決めたゴールみたいになった
ワールドカップでああいうの決めたら世界中が騒ぐ
2021/12/05(日) 20:42:04.96ID:2813C0VE0
632あいう
2021/12/05(日) 20:44:57.28ID:Jsl4BiJL0633あ
2021/12/05(日) 22:18:13.98ID:NTPilm8W0 >>630
中田英寿はセリエAデビュー戦(第1節)で、しかも前年までCLで3年連続決勝に進出していたタレント軍団のユベントス相手に、2ゴールを叩き込んでいる
久保も素晴らしいゴールを決めたが、今年のアトレティコはリーガ、CLともに苦しい戦いが続いている
さらに、アトレティコはここ3年前からチームとして下降線に入っている
中田と比べるとインパクトは大きく劣ってしまうな
中田英寿はセリエAデビュー戦(第1節)で、しかも前年までCLで3年連続決勝に進出していたタレント軍団のユベントス相手に、2ゴールを叩き込んでいる
久保も素晴らしいゴールを決めたが、今年のアトレティコはリーガ、CLともに苦しい戦いが続いている
さらに、アトレティコはここ3年前からチームとして下降線に入っている
中田と比べるとインパクトは大きく劣ってしまうな
634あ
2021/12/06(月) 01:37:09.00ID:CyxjerKW0 >>630
F1もそうだが世界中が騒いでも国内で騒がれなければ意味なしw
F1もそうだが世界中が騒いでも国内で騒がれなければ意味なしw
635あ
2021/12/06(月) 09:12:29.61ID:v9JQC7ki0 久保のゴール全く盛り上がってないね
大谷、新庄見てるからそう感じるんだな
大谷、新庄見てるからそう感じるんだな
636あ
2021/12/06(月) 09:14:24.11ID:v9JQC7ki0 久保のゴールなんか誰も知らないよ
サカ豚の盛り上がりもそれほどでもなくなったな
サカ豚の盛り上がりもそれほどでもなくなったな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 09:52:58.87ID:eoxH26gS0 J2大宮 残留も続くいばら道、大口スポンサー・ドコモ来季撤退も
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/06/kiji/20211206s00002180131000c.html
関係者によると、看板や胸スポンサーなどを務めるNTTドコモが、スポンサー契約を更新しない可能性があるという。そうなれば大幅減収で、来季予算が3割程度下方修正されることになり、補強などに影響が出そうだ。
どんどん逃げ出す
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/06/kiji/20211206s00002180131000c.html
関係者によると、看板や胸スポンサーなどを務めるNTTドコモが、スポンサー契約を更新しない可能性があるという。そうなれば大幅減収で、来季予算が3割程度下方修正されることになり、補強などに影響が出そうだ。
どんどん逃げ出す
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 10:01:27.48ID:v9JQC7ki0 2%の税リーグはNHKもそろそろ撤退だろうな
2%なんて剣道とかラジオ体操より低い
ドマイナースポーツの視聴率だしなw
2%なんて剣道とかラジオ体操より低い
ドマイナースポーツの視聴率だしなw
639名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 10:04:09.46ID:v9JQC7ki0 NHKつけっぱなしのジジババにも避けられてるのが税リーグ
低視聴率取り続けて捨てられたやべっちと同じことになるだろうね
低視聴率取り続けて捨てられたやべっちと同じことになるだろうね
640ぺ
2021/12/06(月) 13:46:08.86ID:+8pXgN9B0 >>638
地元密着を打ち出したのはいいが、その結果地元の人以外は興味を示さなくなり、
全国放送には向かなくなったってことだろう
サッカー協会はそうなるのは覚悟の上でやってきたんだろうし、
地元民放がテレビで試合流してくれればそれでいいんだろ
地元密着を打ち出したのはいいが、その結果地元の人以外は興味を示さなくなり、
全国放送には向かなくなったってことだろう
サッカー協会はそうなるのは覚悟の上でやってきたんだろうし、
地元民放がテレビで試合流してくれればそれでいいんだろ
2021/12/06(月) 18:20:27.49ID:LE4bSWMY0
ホントつまんねーよなナカタ()
643名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 19:12:43.63ID:7J3Yqga50644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 19:59:00.57ID:Ib8TrSgn0 中田が新庄みたいなキャラだったら凄かっただろうね
645あ
2021/12/06(月) 22:10:58.55ID:aBvZty7a0 >>643
J2
J2
646三々
2021/12/07(火) 00:42:43.23ID:NEffb+hY0 >>255
> Jリーグの問題は東京に強いクラブが無いことだったからな
> 初年度からヴェルディが居たらと思うよ
味スタ完成まで暫定的にでも読売の国立ホーム在居を許諾してやれば良かったな。
却下したK渕のせい
> Jリーグの問題は東京に強いクラブが無いことだったからな
> 初年度からヴェルディが居たらと思うよ
味スタ完成まで暫定的にでも読売の国立ホーム在居を許諾してやれば良かったな。
却下したK渕のせい
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 01:08:40.65ID:/XmCnn//0 39 名前:走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ e288-9IQd)[sage] 投稿日:2021/11/21(日) 22:25:38.91 ID:Xgk92WHg0 [3/3]
スペック 完璧 妬み 嫉妬
アンチの皆さんはこれで彼女を嫌っているらしいんだが その完璧な彼女の結果は
1 加藤史帆 36/36 1次
1 齊藤京子 36/36 1次
1 金村美玖 36/36 1次
1 丹生明里 36/36 1次
1 松田好花 36/36 1次
6 佐々木美玲 36/36 2次
7 渡邉美穂 36/36 2次
8 東村芽依 36/36 2次
9 河田陽菜 36/36 2次
10 潮紗理菜 36/36 2次
11 佐々木久美 36/36 2次
12 宮田愛萌 36/36 2次
13 上村ひなの 36/36 2次
14 富田鈴花 36/36 3次
15 影山優佳 36/36 3次
16 高本彩花 36/36 3次
17 濱岸ひより 36/36 4次
18 山口陽世 36/36 5次
19 森本茉莉 36/36 5次
20 橋未来虹 36/36 5次
21 高瀬愛奈 22/36 +2
48 名前:走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ e254-iAR7)[sage] 投稿日:2021/11/21(日) 23:48:51.70 ID:cmTeuqBq0
>>39
ネット上だと影サポの声が大きいから
ものすごく人気メンバーのように感じるけど
実際にライブ会場だとこんな感じでそれほど間違ってはいないと思う。
スペック 完璧 妬み 嫉妬
アンチの皆さんはこれで彼女を嫌っているらしいんだが その完璧な彼女の結果は
1 加藤史帆 36/36 1次
1 齊藤京子 36/36 1次
1 金村美玖 36/36 1次
1 丹生明里 36/36 1次
1 松田好花 36/36 1次
6 佐々木美玲 36/36 2次
7 渡邉美穂 36/36 2次
8 東村芽依 36/36 2次
9 河田陽菜 36/36 2次
10 潮紗理菜 36/36 2次
11 佐々木久美 36/36 2次
12 宮田愛萌 36/36 2次
13 上村ひなの 36/36 2次
14 富田鈴花 36/36 3次
15 影山優佳 36/36 3次
16 高本彩花 36/36 3次
17 濱岸ひより 36/36 4次
18 山口陽世 36/36 5次
19 森本茉莉 36/36 5次
20 橋未来虹 36/36 5次
21 高瀬愛奈 22/36 +2
48 名前:走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ e254-iAR7)[sage] 投稿日:2021/11/21(日) 23:48:51.70 ID:cmTeuqBq0
>>39
ネット上だと影サポの声が大きいから
ものすごく人気メンバーのように感じるけど
実際にライブ会場だとこんな感じでそれほど間違ってはいないと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 01:10:03.78ID:/XmCnn//0 サッカー界は影山とかいう不人気アイドルを人気にさせてあげられないんだな
649三々
2021/12/07(火) 02:13:36.66ID:WNlse+rN0 >>617
> 大谷のホームランより久保のゴールのほうが価値あるのに
> この国のマスコミは取り上げ方がおかしい
北米級の大国ではなくサッカーが唯一のプロ球技でもない日本で
Jリーグの構成が57クラブに増えたのは肥大化し過ぎな感じ。
末期JSL(1部+2部)並みの28クラブが最大限ギリギリの定数上限だろう
職業野球も20世紀はセ・パ分立時の参入合戦から12チームに統合されて他の独立リーグは短期で解散するしかないほど興行展開はキツかったし、
21世紀に創設の新規独立リーグも
(昔から[社]日本野球機構の加盟球団が1つも無かった立地の)
四国アイランドL以外、興行基盤は安定してるとは言えんわけで
> 大谷のホームランより久保のゴールのほうが価値あるのに
> この国のマスコミは取り上げ方がおかしい
北米級の大国ではなくサッカーが唯一のプロ球技でもない日本で
Jリーグの構成が57クラブに増えたのは肥大化し過ぎな感じ。
末期JSL(1部+2部)並みの28クラブが最大限ギリギリの定数上限だろう
職業野球も20世紀はセ・パ分立時の参入合戦から12チームに統合されて他の独立リーグは短期で解散するしかないほど興行展開はキツかったし、
21世紀に創設の新規独立リーグも
(昔から[社]日本野球機構の加盟球団が1つも無かった立地の)
四国アイランドL以外、興行基盤は安定してるとは言えんわけで
650あ
2021/12/07(火) 02:16:31.07ID:Q323REyc0 サッカー好き自体が減ってきてるのに人気を押し上げることなんてできるわけないだろw
そういえば一時期テレビでまくった野球経験者の女性タレントほぼ消えたな
スポーツ離れが著しい今はスポーツ好きよりアニメ漫画好きを売りにしたほうが仕事増えると思うよw
そういえば一時期テレビでまくった野球経験者の女性タレントほぼ消えたな
スポーツ離れが著しい今はスポーツ好きよりアニメ漫画好きを売りにしたほうが仕事増えると思うよw
651宇内
2021/12/07(火) 02:58:44.02ID:ZEQ+IfPS0 >>635
ゲイスポも業者がハードワークしてるだけだしね
ゲイスポも業者がハードワークしてるだけだしね
652あ
2021/12/07(火) 09:54:01.08ID:z92X9PsX0653あ
2021/12/07(火) 09:59:25.57ID:z92X9PsX0 >>617
たった1ゴールのまぐれゴールで騒ぐとかテメーもヘディング馬鹿なのか?
メジャーMVPより価値なんかある訳ねーだろ
マスコミはどう見ても正しいよ
日本人がサッカーまるで向いてないと分かってるからねw
たった1ゴールのまぐれゴールで騒ぐとかテメーもヘディング馬鹿なのか?
メジャーMVPより価値なんかある訳ねーだろ
マスコミはどう見ても正しいよ
日本人がサッカーまるで向いてないと分かってるからねw
654あ
2021/12/07(火) 10:10:02.35ID:z92X9PsX0655あ
2021/12/07(火) 10:11:43.16ID:z92X9PsX0 そんなわけで今の時代じゃ中田だろうが俊輔だろうがスターにはなれないね
野球は今もスターが出てくるけどね
野球は今もスターが出てくるけどね
656あ
2021/12/07(火) 10:28:58.33ID:z92X9PsX0 >>649
57クラブも税金使ってやってることだしな
サッカーが落ちぶれてる時代にいつまでもこんな経営できないよ
それに税リーグって税金使っても意味ないんだよ
浦和ほどのクラブでも地元で全く人気ないんだから
57クラブも税金使ってやってることだしな
サッカーが落ちぶれてる時代にいつまでもこんな経営できないよ
それに税リーグって税金使っても意味ないんだよ
浦和ほどのクラブでも地元で全く人気ないんだから
657あ
2021/12/07(火) 11:06:05.93ID:dgqgZeE50658あ
2021/12/07(火) 12:06:37.01ID:HHwkfCkl0 今年を代表する人で作った羽子板に新庄まで選ばれてる
騒がれ出してまだそんな日数経ってないのに凄すぎw
騒がれ出してまだそんな日数経ってないのに凄すぎw
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:12:40.22ID:/XmCnn//0 54歳キングカズこと三浦知良、現役続行を決断 残留交渉も 横浜FCウチでは試合に出るのは難しい★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638706148/
こいつマジでうぜえなあ
いい加減、サッカーが欠陥スポーツだと宣伝してるだけだって分かれよ
田嶋よりも知名度ある分、カズのほうが悪質だよな
こいつに正論言った張本のほうが先にやめてるとかマジで異常だろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638706148/
こいつマジでうぜえなあ
いい加減、サッカーが欠陥スポーツだと宣伝してるだけだって分かれよ
田嶋よりも知名度ある分、カズのほうが悪質だよな
こいつに正論言った張本のほうが先にやめてるとかマジで異常だろ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:14:24.69ID:/XmCnn//0 横浜FC・三浦知良が出場機会求めて移籍模索も「JFLでもレギュラー厳しい」の指摘〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ccb1d9fac5f1efa4184f110c88bddfe2c1e2a3e
メディアもこのごみやっと叩き始めてくれたわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ccb1d9fac5f1efa4184f110c88bddfe2c1e2a3e
メディアもこのごみやっと叩き始めてくれたわ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:16:34.14ID:/XmCnn//0 キングカスって田嶋と同じでやめたら喜ばれるような存在だよねw
さっさとやめてくれ
さっさとやめてくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:18:05.32ID:/XmCnn//0 「カズよ、裸の王様になるな!」 セルジオ越後氏が“辛口激励”「1シーズンに1点も取らないFWって…」
https://www.football-zone.net/archives/354348
セルジオも今更かよ
だから、テメーは張本になれねーんだよ
https://www.football-zone.net/archives/354348
セルジオも今更かよ
だから、テメーは張本になれねーんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 12:26:23.89ID:/XmCnn//0 >>657
独占は絶対やらんでしょ
不人気でバカにされまくってる税リーグがそれやって
日本のサッカー文化をオワコンにさせたからな
税リーグの反対をやれば正しいことは野球も降格やめたBリーグでもわかってることだぞw
独占は絶対やらんでしょ
不人気でバカにされまくってる税リーグがそれやって
日本のサッカー文化をオワコンにさせたからな
税リーグの反対をやれば正しいことは野球も降格やめたBリーグでもわかってることだぞw
2021/12/07(火) 13:30:41.52ID:wM3Vfs6z0
糞つまらん糞リーグw
665あ
2021/12/07(火) 13:46:50.05ID:OnisZCCq0 つまらなければ見なければいい
マジでこっち見んな!
あっちいけ!
マジでこっち見んな!
あっちいけ!
2021/12/07(火) 14:38:18.13ID:wM3Vfs6z0
つまらんサッカー糞みたいなサポーターの糞チャントw
667あ
2021/12/07(火) 15:14:51.42ID:TyoujLNh0668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:31:29.69ID:TTtJR4Ll0669,
2021/12/07(火) 17:49:44.22ID:/tODvp2U0 >>663
DAZNのせいでJリーグは在住クラブしかまともに見れないもんなw
J1はBS1で毎節やるけどJ2はスカイAで月に2、3試合やってくれてたのが良かった
おかげでアウェーゲームを見る機会がゼロに等しくなった
DAZNのせいでJリーグは在住クラブしかまともに見れないもんなw
J1はBS1で毎節やるけどJ2はスカイAで月に2、3試合やってくれてたのが良かった
おかげでアウェーゲームを見る機会がゼロに等しくなった
670,
2021/12/07(火) 17:50:28.55ID:/tODvp2U0 >>668
詳細キボンヌ
詳細キボンヌ
671,
2021/12/07(火) 17:56:11.01ID:/tODvp2U0 すまん。自分で調べてきた
地方切り捨てとかえらい書かれようだな(笑)
デジタル化がJリーグよりも進んでるのに経営が苦しいって意味が分からないw
結局はバスケは共産党で野球(自民)とサッカー(国民民主)の2強のままやん
地方切り捨てとかえらい書かれようだな(笑)
デジタル化がJリーグよりも進んでるのに経営が苦しいって意味が分からないw
結局はバスケは共産党で野球(自民)とサッカー(国民民主)の2強のままやん
673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:28:26.51ID:9FoemPrR0674あ
2021/12/07(火) 19:46:29.76ID:LMaf+go80 >>672
いやで見る人がいなくなったからリストラ続行ってことだろw
いやで見る人がいなくなったからリストラ続行ってことだろw
675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 19:52:12.23ID:Z3Y9MVA/0 Bリーグはプレミア化したいんだっけ
Jリーグもそんな構想あったけど
野々村じゃやらないだろうな
楽天のあいつはやりそうだから嫌がられたんだろうな
Jリーグもそんな構想あったけど
野々村じゃやらないだろうな
楽天のあいつはやりそうだから嫌がられたんだろうな
676あ
2021/12/07(火) 21:02:05.33ID:gstB8dW70 巨人も人気なくなったんだし
Jリーグ路線でもプロ野球路線でも大して変わらないでしょ
Jリーグ路線でもプロ野球路線でも大して変わらないでしょ
677,
2021/12/07(火) 21:35:03.14ID:/tODvp2U0 >>675
Jリーグも36チームに減らしてJ3以下はアマに戻した方が良いと思うけどね。
岐阜と金沢を境に東20・西16チームで政令指定都市や県庁所在地のチームを優先的に残せばスッキリする!
消滅するチームの県は高校野球が1回戦から中継あるような県だし
>>676
YouTubeやヤフコメのBad評価非表示や中国の人権問題やフランスの犬猫販売禁止は来年日本にも影響あるよ。
SNSや動画配信自体がオワコンと化すしSDGsに熱心な人ほどこれには同調しないという矛盾が生まれてるw
日本らしさ日本人らしさに原点回帰すれば日本も復活するけど特に平成生まれは厳しそう・・・
プロ野球やJリーグをバカにし過ぎたし新庄や立浪ですら受け付けないほど頭が固い
Jリーグも36チームに減らしてJ3以下はアマに戻した方が良いと思うけどね。
岐阜と金沢を境に東20・西16チームで政令指定都市や県庁所在地のチームを優先的に残せばスッキリする!
消滅するチームの県は高校野球が1回戦から中継あるような県だし
>>676
YouTubeやヤフコメのBad評価非表示や中国の人権問題やフランスの犬猫販売禁止は来年日本にも影響あるよ。
SNSや動画配信自体がオワコンと化すしSDGsに熱心な人ほどこれには同調しないという矛盾が生まれてるw
日本らしさ日本人らしさに原点回帰すれば日本も復活するけど特に平成生まれは厳しそう・・・
プロ野球やJリーグをバカにし過ぎたし新庄や立浪ですら受け付けないほど頭が固い
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 21:38:26.62ID:sWOpdBHI0 ウズベキスタン戦って何のためにやるのこれ
どうせ海外組しか使う気無いんだろ
どうせ海外組しか使う気無いんだろ
2021/12/07(火) 22:19:33.13ID:4Teybp7e0
他の監督ならチーム戦術が同じだから戦力補強して融合とか考えられるけど、
体起こすだけなら練習試合で十分だし選手丸投げの森保じゃ国内組だけで試合やる意味無いよな
体起こすだけなら練習試合で十分だし選手丸投げの森保じゃ国内組だけで試合やる意味無いよな
680abc
2021/12/07(火) 22:56:25.86ID:PUeiGdI90 大谷と南野って同学年か同年齢なんだってね
だからなんだというわけでも無いけどさ
だからなんだというわけでも無いけどさ
681,
2021/12/08(水) 09:38:21.79ID:8qMWKpCJ0682あ
2021/12/08(水) 11:10:00.36ID:3f8eJDEf02021/12/08(水) 13:46:21.19ID:OwG7+GvZ0
国内組でレギュラー争いが活発になればいいね!
でも、結局いつものメンバーになると思うけど。少なくとも先発は。
でも、結局いつものメンバーになると思うけど。少なくとも先発は。
684あ
2021/12/08(水) 15:53:02.35ID:Wh0LoBdp02021/12/08(水) 15:59:21.58ID:OwG7+GvZ0
ここはJリーグというより、日本代表人気についてのスレだよね
日本代表人気凋落の原因は、好調の海外組を使わない監督のせいだろ
Jリーグ人気は昔からこんなもん
イニエスタ&トーレスで一時期盛り上がったが
日本代表人気凋落の原因は、好調の海外組を使わない監督のせいだろ
Jリーグ人気は昔からこんなもん
イニエスタ&トーレスで一時期盛り上がったが
686あ
2021/12/08(水) 16:44:28.20ID:mTM3Pt8W0687,
2021/12/08(水) 17:56:04.55ID:8qMWKpCJ0688あ
2021/12/08(水) 18:15:11.01ID:DOyjORUT0689あ
2021/12/08(水) 19:00:03.99ID:B/AF8Gi50690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 19:07:58.21ID:STUeiJJu0 今や海外行かないと代表じゃ使われない時代になった
Jよりレベル低いようなリーグでもそっちが優先
そりゃJリーグが空洞化するわけだ
Jよりレベル低いようなリーグでもそっちが優先
そりゃJリーグが空洞化するわけだ
691あ
2021/12/08(水) 19:07:58.74ID:SOHwFT4O0 答えは簡単
アジアで無双して、ブラジル、スペイン、ドイツあたりと互角にできれば人気復活するだろ?
アジアで無双して、ブラジル、スペイン、ドイツあたりと互角にできれば人気復活するだろ?
692あ
2021/12/08(水) 19:25:01.71ID:rfXQgYE+0 サッカーは放映権も買えない貧乏なテレビ局にはもったいないコンテンツだから資金豊富なDAZNで
見れればそれで大満足と強気な発言を繰り返すサカ豚ホント好き
やつらの頭の悪さを凝縮したような言い草
見れればそれで大満足と強気な発言を繰り返すサカ豚ホント好き
やつらの頭の悪さを凝縮したような言い草
693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 19:32:17.18ID:JbJnmzxS0694abc
2021/12/08(水) 19:38:57.62ID:qo/ACWnI0695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 19:51:01.30ID:WAdEH3qC0 大谷が人気あるとか言ってたけど
スポーツイラストレイテッドの賞を逃したんだってww
数少ない野球やってるアメリカでも人気無いんじゃん
スポーツイラストレイテッドの賞を逃したんだってww
数少ない野球やってるアメリカでも人気無いんじゃん
696あ
2021/12/08(水) 20:30:30.66ID:2ZhG37x70 >>686
チビなんだ、イケメンって高身長が必須条件なのにイケメン枠無理だね
最近はあのジャニですら高身長を増やし始めてるのに芸能人以下はマズイ
スタイルのいい高身長女優やモデルと並んでもイケてるメンズじゃなきゃ
チビなんだ、イケメンって高身長が必須条件なのにイケメン枠無理だね
最近はあのジャニですら高身長を増やし始めてるのに芸能人以下はマズイ
スタイルのいい高身長女優やモデルと並んでもイケてるメンズじゃなきゃ
698,
2021/12/08(水) 21:32:30.62ID:8qMWKpCJ0 >>690
海外に行かないとフル代表になれないってのもとんでもない差別だけどな(笑)
専スタも屋根付きの陸スタも増えてるわけだしデジタル化で世界中の戦力を情報収集できるから主力以外はJ1で充分
>>692
やっぱり同じ業界人でも知名度がある人の方が腹から声が出てるんだよねw
だからテレビ嫌いな人は運動会や文化祭でも本番でプルプル震えてる小心者なんだろう(笑)
>>694
なでしこは「妖怪」と呼ばれるくらい欧米人とはルックスに差があり過ぎた・・・
あとコロナでラグビーやバスケでさえ低迷してる。
今年のラグビー日本代表は競り負ける試合が多かったしBリーグに至っては3年連続降格なしで来秋からは1部が24チームになる有り様w
>>697
ボクシングもダゾーンで粋がってたよな(笑)
やはり神様は見てるわけだしキリスト教やイスラム教の国の方が余計な発信はしなくて済むのだろう
海外に行かないとフル代表になれないってのもとんでもない差別だけどな(笑)
専スタも屋根付きの陸スタも増えてるわけだしデジタル化で世界中の戦力を情報収集できるから主力以外はJ1で充分
>>692
やっぱり同じ業界人でも知名度がある人の方が腹から声が出てるんだよねw
だからテレビ嫌いな人は運動会や文化祭でも本番でプルプル震えてる小心者なんだろう(笑)
>>694
なでしこは「妖怪」と呼ばれるくらい欧米人とはルックスに差があり過ぎた・・・
あとコロナでラグビーやバスケでさえ低迷してる。
今年のラグビー日本代表は競り負ける試合が多かったしBリーグに至っては3年連続降格なしで来秋からは1部が24チームになる有り様w
>>697
ボクシングもダゾーンで粋がってたよな(笑)
やはり神様は見てるわけだしキリスト教やイスラム教の国の方が余計な発信はしなくて済むのだろう
699あ
2021/12/08(水) 23:59:26.39ID:gb2LES290 >>695
過去の20年では、野球関係でスポーツパーソン・オブ・ザ・イヤーに輝いているのは、ランディジョンソン(2001)、カートシリング(2001)、ボストンレッドソックス(2004)、デレクジーター(2009)、マジソンバムガーナー(2014)、ホセアルトゥーべ(2017)の5人と1チーム
いずれの選手とチームに共通することは、ワールドシリーズ優勝
逆に言えば、ワールドシリーズ制覇をしていないのにこの賞を獲得する事はほぼ不可能
あと、
今年のワールドシリーズの視聴者数は全6試合の平均視聴者数1175万人
今年のNBAファイナルの全6試合の平均視聴者数は991万人
さらに2021年の優勝決定戦
NFLスーパーボウル 約9000万人
MLBワールドシリーズ6 約1430万人
NBAファイナル6 約1250万人
NHL SCファイナル6 約350万人
オールスター
MLBオールスター 824万人
NFLプロボウル 797万人
NBAオールスター 594万人
NHLオールスター 170万人
NBAの過剰評価とMLBの過小評価が散見されるが、MLBは世界で2番目に規模の大きなリーグであり、MLBとNBAのそれぞれの地域視聴率を比べても、MLBがほとんどの地域でNBAを大きく離して視聴されているという事も知らない人は多い
過去の20年では、野球関係でスポーツパーソン・オブ・ザ・イヤーに輝いているのは、ランディジョンソン(2001)、カートシリング(2001)、ボストンレッドソックス(2004)、デレクジーター(2009)、マジソンバムガーナー(2014)、ホセアルトゥーべ(2017)の5人と1チーム
いずれの選手とチームに共通することは、ワールドシリーズ優勝
逆に言えば、ワールドシリーズ制覇をしていないのにこの賞を獲得する事はほぼ不可能
あと、
今年のワールドシリーズの視聴者数は全6試合の平均視聴者数1175万人
今年のNBAファイナルの全6試合の平均視聴者数は991万人
さらに2021年の優勝決定戦
NFLスーパーボウル 約9000万人
MLBワールドシリーズ6 約1430万人
NBAファイナル6 約1250万人
NHL SCファイナル6 約350万人
オールスター
MLBオールスター 824万人
NFLプロボウル 797万人
NBAオールスター 594万人
NHLオールスター 170万人
NBAの過剰評価とMLBの過小評価が散見されるが、MLBは世界で2番目に規模の大きなリーグであり、MLBとNBAのそれぞれの地域視聴率を比べても、MLBがほとんどの地域でNBAを大きく離して視聴されているという事も知らない人は多い
700あ
2021/12/09(木) 00:21:07.89ID:Rv7L1iPi0701あ
2021/12/09(木) 00:35:09.27ID:DdbRGk1s0 >>700
だから何?
サッカー有料コンテンツになっても加入者大して増えず
前回のアジア最終予選から視聴者数が10分の1になってることが論点なんだよ
本当に頭悪くて嫌になるな
お前ってW杯中継が2010年からNHK民放で赤字なのにコロンビア戦視聴率48%だから
問題ない!って喚いてた馬鹿だろ
サカ豚の頭の悪さってどうにかならんのかね
だから何?
サッカー有料コンテンツになっても加入者大して増えず
前回のアジア最終予選から視聴者数が10分の1になってることが論点なんだよ
本当に頭悪くて嫌になるな
お前ってW杯中継が2010年からNHK民放で赤字なのにコロンビア戦視聴率48%だから
問題ない!って喚いてた馬鹿だろ
サカ豚の頭の悪さってどうにかならんのかね
702あ
2021/12/09(木) 00:47:10.77ID:DdbRGk1s0 サッカーは地上波でもダメ、DAZNでもダメ
これからどうやって生き残るのよ
YouTubeでもプロアマ問わず野球コンテンツの足元にも及ばず
これからどうやって生き残るのよ
YouTubeでもプロアマ問わず野球コンテンツの足元にも及ばず
703あ
2021/12/09(木) 00:48:07.21ID:DdbRGk1s0 530 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2021/12/06(月) 17:42:36.76 ID:GgasznO6K
この前の日本シリーズ最終戦の世帯視聴率について
6時〜9時→11%台
9時〜11時→14%台
後半だけならサッカーの最終予選日本対オマーンを越えてた。
ちなみに日本シリーズ最終戦のBS含めた視聴率は最終予選の日本対オーストラリア戦に僅かに及ばす
最後に今年の日本シリーズのBS含めた視聴率は最終戦だけずば抜けていとあとはまあまあでした
以上です
この前の日本シリーズ最終戦の世帯視聴率について
6時〜9時→11%台
9時〜11時→14%台
後半だけならサッカーの最終予選日本対オマーンを越えてた。
ちなみに日本シリーズ最終戦のBS含めた視聴率は最終予選の日本対オーストラリア戦に僅かに及ばす
最後に今年の日本シリーズのBS含めた視聴率は最終戦だけずば抜けていとあとはまあまあでした
以上です
704abc
2021/12/09(木) 01:20:48.06ID:R/soGty30 スポーツ全般がコロナで価値急落したと思う。
所詮他人の人生ですからね
自分の人生生きないとね
日本代表サッカーはコロナ前から価値落ちてたけど
所詮他人の人生ですからね
自分の人生生きないとね
日本代表サッカーはコロナ前から価値落ちてたけど
705あ
2021/12/09(木) 02:33:00.94ID:eM9/+k1a0 >>702
日本人は地元愛が強いので
地元に密着してるJリーグと高校サッカーさえ生き残れれば細々とやっていけるかもな
海外サッカーや日本代表はじり貧傾向になるのは避けられない
かつての日本代表海外サッカーブームが異常だったんだよ
サッカー人気は四番手以下にならないように頑張ることが現実的だ
日本人は地元愛が強いので
地元に密着してるJリーグと高校サッカーさえ生き残れれば細々とやっていけるかもな
海外サッカーや日本代表はじり貧傾向になるのは避けられない
かつての日本代表海外サッカーブームが異常だったんだよ
サッカー人気は四番手以下にならないように頑張ることが現実的だ
706ん
2021/12/09(木) 02:34:45.28ID:hr8w6PWt0 野球の日本代表も世界大会、とりあえず五輪からは追放されたからWBCやプレミアってやつ?その世界大会で48%いくように頑張ってみてはどうだろうか?(爆笑)
707abc
2021/12/09(木) 02:35:38.46ID:R/soGty30 世界で人気でも肝心の日本で人気なけりゃ世話ないわ
708あ
2021/12/09(木) 02:45:10.96ID:eM9/+k1a0709ん
2021/12/09(木) 02:52:52.96ID:hr8w6PWt0 サッカーは日本で二大スポーツの一つなのに人気がないとか目や耳に障害のある可哀想な奴がいるようだ(嘲笑)
710ん
2021/12/09(木) 03:01:11.44ID:hr8w6PWt0 2019年のプレミアで都内で日本の優勝を見届けたファンが興奮してユニフォームを着たまま同士がたくさん騒いでると思い渋谷スクランブル交差点に行ったら自分のようなファンが誰もおらず、恥ずかしくなってユニフォーム脱いでその場を去ったという焼き豚ちゃんのツイッターは今でも忘れられないっすwww
711abc
2021/12/09(木) 03:04:42.42ID:R/soGty30 近い将来、プロ野球の一部選手のみある程度知名度があって、
ほかの競技の選手は一律に知名度がないという状況になるのではないかな
ほかの競技の選手は一律に知名度がないという状況になるのではないかな
713あ
2021/12/09(木) 03:08:34.89ID:eM9/+k1a0 ◆今年、夢中になって観戦したスポーツ
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_3.jpg
2022年、きっと感動させてくれると思うスポーツ
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_15.jpg
来年はW杯イヤー
今でも本当に二大スポーツの一角なのか
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_3.jpg
2022年、きっと感動させてくれると思うスポーツ
https://www.atpress.ne.jp/releases/288288/img_288288_15.jpg
来年はW杯イヤー
今でも本当に二大スポーツの一角なのか
714あ
2021/12/09(木) 03:16:08.20ID:eM9/+k1a0715ん
2021/12/09(木) 03:37:48.13ID:hr8w6PWt0 >>713
なら日本の2大スポーツは何と何なのか聞かせてもらいたいものだ
なら日本の2大スポーツは何と何なのか聞かせてもらいたいものだ
716あ
2021/12/09(木) 03:58:25.06ID:eM9/+k1a0 今は野球一強時代になりつつある
二番手人気はサッカーバスケ卓球相撲が並ぶ
野球とその他の競技の差がついてきたので二大スポーツとは言い難い
二番手人気はサッカーバスケ卓球相撲が並ぶ
野球とその他の競技の差がついてきたので二大スポーツとは言い難い
717ん
2021/12/09(木) 04:59:09.17ID:hr8w6PWt0 競技人口、視聴率、プロリーグの平均観客数、これらを総合的に考えたらサッカーが我が国で低い位置に存在するなんてあり得ないのだが、今も昭和時代の日本スポーツ界にとって最大の暗黒時代であった悪夢を望んでいる勢力はやはり一定数いるようだな
718あいう
2021/12/09(木) 07:01:14.36ID:JtFRnm2F0 >>717
アメリカだってサッカーは人気薄だべ
風土とか国民性かもね
日本もどうやっても駄目なのかもだよ
サッカーも演技賞スポーツになったし
田嶋という売国奴韓国犬で
無能だけど独裁という
救いようのない奴が居座ってる
せいでもあるけどね
アメリカだってサッカーは人気薄だべ
風土とか国民性かもね
日本もどうやっても駄目なのかもだよ
サッカーも演技賞スポーツになったし
田嶋という売国奴韓国犬で
無能だけど独裁という
救いようのない奴が居座ってる
せいでもあるけどね
719ん
2021/12/09(木) 07:09:15.69ID:hr8w6PWt0 アメリカサッカーの国内リーグ平均観客数を知らないで人気薄とか言ってる奴ってまだいるんだな。時の流れが昭和のままで止まっているなんてアホすぎて呆れる
720あ
2021/12/09(木) 07:33:40.74ID:eM9/+k1a0721あ
2021/12/09(木) 07:46:08.09ID:eM9/+k1a0 アメリカは移民が増えてそれに比例してサッカー人気が高まってる
でもその移民も二世三世になるごとにマッチョ志向になる傾向があり
サッカーから離れ四大スポーツに移行するとどっかの記事で見た
でもその移民も二世三世になるごとにマッチョ志向になる傾向があり
サッカーから離れ四大スポーツに移行するとどっかの記事で見た
722あ
2021/12/09(木) 07:59:52.35ID:QqFvJPjF0 野球人気無いよ
バカなの?
バカなの?
723ん
2021/12/09(木) 09:10:29.05ID:hr8w6PWt0 >>720
ではバスケが二大スポーツの一つなのかね?ないないない、それはない。バスケも好きだけどバスケファンですらそんなこと思ってないから
ではバスケが二大スポーツの一つなのかね?ないないない、それはない。バスケも好きだけどバスケファンですらそんなこと思ってないから
724あ
2021/12/09(木) 09:24:52.02ID:eM9/+k1a0 二大スポーツの一角を占めるにふさわしい競技はないかな
全世代にそれなりに浸透してないとな
全世代にそれなりに浸透してないとな
725あいう
2021/12/09(木) 10:32:23.73ID:K+rHJpH/02021/12/09(木) 10:33:44.06ID:LOTiWuU80
お前ら何かと比べすぎ。
俺はdaznに加入してからサッカーをよく見るようになった。前より詳しくなった。
さらに、スケボー、ダーツも見るようになった。日本人が出てるときだけ。
俺はdaznに加入してからサッカーをよく見るようになった。前より詳しくなった。
さらに、スケボー、ダーツも見るようになった。日本人が出てるときだけ。
2021/12/09(木) 10:35:15.96ID:LOTiWuU80
一時期WWEも見れたのでよく見た
728ぺ
2021/12/09(木) 15:43:50.33ID:eeCie+z80729あ
2021/12/09(木) 17:39:19.74ID:3wZOb7ju0730あ
2021/12/09(木) 18:14:27.70ID:eM9/+k1a0 >>729
魅力が乏しいサッカー地域密着型でしか生き残れない
高校サッカーとJリーグがなければサッカーはハンドボール並みのマイナースポーツに転落する
地域密着型のプロリーグを他競技に先駆けて一早く発足させた川淵さんはサッカーを救った英雄
君は税リーグと揶揄するが他競技も地域密着型クラブに参入してきてるのでサッカーだけが自治体から優遇されることはなくなる
これからは競技の魅力をアピールできない競技は淘汰されていくだろう
魅力が乏しいサッカー地域密着型でしか生き残れない
高校サッカーとJリーグがなければサッカーはハンドボール並みのマイナースポーツに転落する
地域密着型のプロリーグを他競技に先駆けて一早く発足させた川淵さんはサッカーを救った英雄
君は税リーグと揶揄するが他競技も地域密着型クラブに参入してきてるのでサッカーだけが自治体から優遇されることはなくなる
これからは競技の魅力をアピールできない競技は淘汰されていくだろう
731あ
2021/12/09(木) 18:54:55.94ID:JoEFyVJ+0 サッカーは魅力が無いから真っ先に淘汰されるな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 18:59:46.03ID:BFDRnXVM0 野々村ならJの人気は上がる
札幌じゃ新庄並の人気あるからな
札幌じゃ新庄並の人気あるからな
2021/12/09(木) 19:07:25.77ID:9RgSDaJa0
野球の話がしたいのに野球も大して詳しく無いからこういうスレでホルホルするんよな
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 19:37:00.50ID:/vR8LZ2x0 ザックジャパンの頃はたくさんの芸能人がサッカーに擦り寄ってきてたのに
サッカーが落ち目になった今では誰もサッカーに興味示さず
露骨な奴らだよな
サッカーが落ち目になった今では誰もサッカーに興味示さず
露骨な奴らだよな
2021/12/09(木) 20:00:24.89ID:fWJrxcyk0
本田みたいなクズをごり押ししてきた電通スターシステムがバカ過ぎた
あれで代表に対する信用を失った
あれで代表に対する信用を失った
736あ
2021/12/09(木) 20:11:05.46ID:eM9/+k1a0 本田のおかげでサッカー人気は維持できたと思うんだがw
本田が去ってからの代表人気は低下する一方だ
本田が去ってからの代表人気は低下する一方だ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 20:31:47.50ID:Gev4uhyV0 本田みたいなカリスマが必要なんだよな
まだ久保は若すぎる
まだ久保は若すぎる
2021/12/09(木) 21:27:06.13ID:LOTiWuU80
なんだ、サッカーに魅力を感じないやつが語ってたのか。
どうりで気持ちが伝わってこないと思った。
終了。解散。
どうりで気持ちが伝わってこないと思った。
終了。解散。
2021/12/09(木) 21:35:53.65ID:KSoMD0/A0
本田がバカにされまくってる現実を見ろよ
詐欺師扱いされてるぞ
詐欺師扱いされてるぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 22:17:21.20ID:Gev4uhyV0 サッカー選手は早く引退したほうがいいんだよな
中田がいい例
カズが監督になってたらと思うよ
中田がいい例
カズが監督になってたらと思うよ
741あ
2021/12/09(木) 22:20:56.41ID:eM9/+k1a0 本田みたいなキャラが立った選手が出てきてほしいと長谷部などのOBが言ってるぞw
危機感が皆無のサカヲタだけだな反対してるのは
危機感が皆無のサカヲタだけだな反対してるのは
742あ
2021/12/09(木) 22:33:07.56ID:Rv7L1iPi0 本田が登場しなければ、日本サッカーは2010年6月で終わっていたからな。
743あ
2021/12/09(木) 22:43:25.77ID:suWsSUKt0 本田が人気の立役者だったのは事実だが
鼻につくキャラでアンチが多かったのもまた事実
だから落ち目になると叩かれやすい
大谷みたいなスーパー愛されキャラとは全然違うんだろうね
錦織もアンチ少ないから落ち目になっても叩かれないね
鼻につくキャラでアンチが多かったのもまた事実
だから落ち目になると叩かれやすい
大谷みたいなスーパー愛されキャラとは全然違うんだろうね
錦織もアンチ少ないから落ち目になっても叩かれないね
744あ
2021/12/09(木) 22:51:20.09ID:eM9/+k1a0 日本サッカー界の歴代のスターは中田本田カズラモス釜本かな
サッカー界のスターに大谷のような愛されキャラなんていない
サッカー界のスターに大谷のような愛されキャラなんていない
745あ
2021/12/09(木) 23:48:15.78ID:mmvEuScr0 本田の南アフリカでの活躍はだれも異論ないだろう
ブラジルW杯で優勝すると無根拠にブチ上げて大惨敗
それからサッカー人気は低迷
ロシアでは一仕事したのにそれまでのアンチが付いてるので恐ろしいほど嫌われてるね
今も晩節汚しまくってるけどあれだけW杯で活躍する選手は出ないだろうな
対照的に野球はイチローにしても松井にしても発信力あるし晩節綺麗だわ
このあたりも野球に大きく劣る
ブラジルW杯で優勝すると無根拠にブチ上げて大惨敗
それからサッカー人気は低迷
ロシアでは一仕事したのにそれまでのアンチが付いてるので恐ろしいほど嫌われてるね
今も晩節汚しまくってるけどあれだけW杯で活躍する選手は出ないだろうな
対照的に野球はイチローにしても松井にしても発信力あるし晩節綺麗だわ
このあたりも野球に大きく劣る
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 01:50:26.32ID:u1rNc89s0 本田はW杯での活躍なんて世界では全く評価されてないぞ
だからオファーが全然来ないんだろw
だからオファーが全然来ないんだろw
747あ
2021/12/10(金) 02:32:56.90ID:0QIfjhiu0 本田は電通が生み出した偽物のスター
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
748あ
2021/12/10(金) 09:37:22.96ID:Y/R+0rUg0 サッカー今年もまったく話題にならず
ネットでも弱いサッカーを裏付け
https://i.imgur.com/Wc6VjbL.jpg
https://i.imgur.com/NPsFpg2.jpg
https://i.imgur.com/g5JqxLy.jpg
ネットでも弱いサッカーを裏付け
https://i.imgur.com/Wc6VjbL.jpg
https://i.imgur.com/NPsFpg2.jpg
https://i.imgur.com/g5JqxLy.jpg
749サヤジ
2021/12/10(金) 12:34:09.10ID:qk/FthyZ0 川渕のリーグ創設を全否定はしないが
Jプロクラブの定数は今の半分が興行的な限界点だよ
Jプロクラブの定数は今の半分が興行的な限界点だよ
2021/12/10(金) 12:36:50.52ID:NIfnuO+k0
審判を騙すような汚い守備やプレーでもすれば欧州で引く手あまたなのにな
ゴミ拾いしたり馬鹿だからジャポネーゼw
ゴミ拾いしたり馬鹿だからジャポネーゼw
752あ
2021/12/10(金) 14:06:53.38ID:IuwxlNiT0 だから、サッカーと不人気ダゾーンを独占させたやつが大戦犯で間違いないんだよ
正直、田嶋なんかたいした影響ない
税リーグの誰だか知らんがこいつが日本のサッカーの歴史に終止符打ったね
プロから子供の世代まで日本のサッカー文化を終了させたと言ってもいいだろうな
正直、田嶋なんかたいした影響ない
税リーグの誰だか知らんがこいつが日本のサッカーの歴史に終止符打ったね
プロから子供の世代まで日本のサッカー文化を終了させたと言ってもいいだろうな
753あ
2021/12/10(金) 14:21:14.58ID:IuwxlNiT0 昔から税リーグって雑魚と不人気でサカ豚にもバカにされまくってただけだからな
野球ファン、海外ファン、代表にわかに馬鹿にされまくったのが税リーグの歴史w
税リーグはそうした長年の恨みがダゾーン独占というテロ売国奴行為になり、税リーグのサッカー文化潰しに繋がったなったんだろうねw
野球ファン、海外ファン、代表にわかに馬鹿にされまくったのが税リーグの歴史w
税リーグはそうした長年の恨みがダゾーン独占というテロ売国奴行為になり、税リーグのサッカー文化潰しに繋がったなったんだろうねw
754あ
2021/12/10(金) 14:34:56.60ID:IuwxlNiT0 税リーグのような不幸だった人は 周囲も巻き込んで道連れにするからな
税リーグの売国奴行為がまさにそれだと思ってる
税リーグの売国奴行為がまさにそれだと思ってる
755あ
2021/12/10(金) 14:53:01.90ID:IuwxlNiT0 平成のサッカー人気は代表と海外サッカー人気でもってたのは間違いないからな
税リーグは逆でサッカー人気では足引っ張ってただけだった
これからサッカーというスポーツは税リーグと同じ道を歩むことになるだろうな
2000年代の税リーグと同じ雑魚で開幕してるのかさえわからない馬鹿にされまくりの時代になる
税リーグは逆でサッカー人気では足引っ張ってただけだった
これからサッカーというスポーツは税リーグと同じ道を歩むことになるだろうな
2000年代の税リーグと同じ雑魚で開幕してるのかさえわからない馬鹿にされまくりの時代になる
756あ
2021/12/10(金) 15:07:58.96ID:IuwxlNiT0 >>745
本田だってダゾーンがしゃしゃり出てくる前だから話題になっただけだぞ
今の時代だったらサカ豚でもあんなの相手にしないだろうな
スターというのは地上波が取り上げるものであってダゾーン独占だとスターが生まれるわけないからね
本田だってダゾーンがしゃしゃり出てくる前だから話題になっただけだぞ
今の時代だったらサカ豚でもあんなの相手にしないだろうな
スターというのは地上波が取り上げるものであってダゾーン独占だとスターが生まれるわけないからね
757あ
2021/12/10(金) 15:51:12.54ID:IuwxlNiT0 >>744
サッカーのスターは
ダゾーンという悪魔に魂を売って地上波に捨てられる前の時代でしょ
サッカー文化終焉は税リーグの国賊が原因だからな
タマケリはダゾーンと心中したからもう二度とスターは現れないからねw
サカ豚共がJFAをスケープゴートにしてるけど田嶋だって税リーグの被害者だわ
サッカーのスターは
ダゾーンという悪魔に魂を売って地上波に捨てられる前の時代でしょ
サッカー文化終焉は税リーグの国賊が原因だからな
タマケリはダゾーンと心中したからもう二度とスターは現れないからねw
サカ豚共がJFAをスケープゴートにしてるけど田嶋だって税リーグの被害者だわ
2021/12/10(金) 16:03:46.03ID:7v7G3hpC0
>>752
なら電通だな
でも田嶋は電通の言いなりだから田嶋の責任も大きいぞ
AFC主催試合、電通が再獲得。FMAは外れる。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/17084919/
要するに、AFCはFMAから日本における権利を取り戻し、それを電通に渡しているのです。
これで日本においては昨年までと同じ状態に戻ったことになります。電通にとってもFMAに高額なマージンを支払うことから逃れられたと言えます。
ここから改めて国内の放送局などに販売されるわけですが、すでに日テレはACLを放送しないと表明しています。
場合によってはまとめ売りではなく、スポットで販売していくことになるのかもしれません。
なら電通だな
でも田嶋は電通の言いなりだから田嶋の責任も大きいぞ
AFC主催試合、電通が再獲得。FMAは外れる。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/17084919/
要するに、AFCはFMAから日本における権利を取り戻し、それを電通に渡しているのです。
これで日本においては昨年までと同じ状態に戻ったことになります。電通にとってもFMAに高額なマージンを支払うことから逃れられたと言えます。
ここから改めて国内の放送局などに販売されるわけですが、すでに日テレはACLを放送しないと表明しています。
場合によってはまとめ売りではなく、スポットで販売していくことになるのかもしれません。
759あ
2021/12/10(金) 16:24:28.97ID:76VBhH/V0 そもそもサッカーというスポーツ自体が電通のおかげで発展した。
トヨタカップを作ったのは電通。日本にW杯を持ってきたのも電通。
今頃になって電通をたたき始めるのはおかしな話だ。
トヨタカップを作ったのは電通。日本にW杯を持ってきたのも電通。
今頃になって電通をたたき始めるのはおかしな話だ。
760abc
2021/12/10(金) 17:13:54.04ID:CuZoezM/0 >>748
ワールドカップ最終予選の年なのにこれなのか
ワールドカップ最終予選の年なのにこれなのか
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 17:39:57.37ID:4QZ8RVwx0 ツイッターとかおっさん中心じゃん
762あいう
2021/12/10(金) 19:12:52.21ID:jgI6gbzP0763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 20:22:46.69ID:olp/n+P+0 普通に考えて試合数多い野球が有利なのわからないの?
あれだけマスコミから取り上げられる状況で独占したから何なの?
あれだけマスコミから取り上げられる状況で独占したから何なの?
764abc
2021/12/10(金) 20:34:04.50ID:CuZoezM/0765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 21:00:59.47ID:olp/n+P+0 選手の負担考えろよ
お遊びの競技と一緒にするなよ
お遊びの競技と一緒にするなよ
766abc
2021/12/10(金) 21:04:32.97ID:CuZoezM/0767き
2021/12/10(金) 22:32:37.15ID:KZ1POHVF0768あ
2021/12/10(金) 23:40:23.97ID:z4buQr7P0 >>765
クラブ数減らして代わりに3軍までつくって試合数増やせば?w
クラブ数減らして代わりに3軍までつくって試合数増やせば?w
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:42:08.31ID:Q3e6uh790 NFLって知ってる?
年間の試合数見たら少ないのに
NBAやMLBより人気ある
サッカーみたいに限界でやるスポーツは試合数は少なくてもいい
年間の試合数見たら少ないのに
NBAやMLBより人気ある
サッカーみたいに限界でやるスポーツは試合数は少なくてもいい
770あ
2021/12/11(土) 00:35:39.40ID:vjWrAsQr0 アジアトップセブン!
欧州5大リーグ 2021-22
1.ソン・フンミン(トッテナム) 14試合6ゴール2アシスト
2.ファン・ウィジョ(ボルドー) 12試合5ゴール2アシスト
3.ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン) 12試合4ゴール0アシスト
4.奥川雅也(ビーレフェルト) 13試合3ゴール1アシスト
5.チョン・ウヨン(フライブルク) 14試合3ゴール0アシスト
6.エルドル・ショムロドフ(ローマ) 11試合1ゴール3アシスト
7.遠藤航(シュトゥットガルト) 14試合1ゴール2アシスト
7.イ・ジェソン(マインツ) 12試合1ゴール2アシスト
7.イ・ガンイン(マジョルカ) 12試合1ゴール2アシスト
欧州5大リーグ 2021-22
1.ソン・フンミン(トッテナム) 14試合6ゴール2アシスト
2.ファン・ウィジョ(ボルドー) 12試合5ゴール2アシスト
3.ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン) 12試合4ゴール0アシスト
4.奥川雅也(ビーレフェルト) 13試合3ゴール1アシスト
5.チョン・ウヨン(フライブルク) 14試合3ゴール0アシスト
6.エルドル・ショムロドフ(ローマ) 11試合1ゴール3アシスト
7.遠藤航(シュトゥットガルト) 14試合1ゴール2アシスト
7.イ・ジェソン(マインツ) 12試合1ゴール2アシスト
7.イ・ガンイン(マジョルカ) 12試合1ゴール2アシスト
771あ
2021/12/11(土) 00:47:07.10ID:0PcdxIoa0772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 05:10:31.19ID:lySWWWLJ0 久保はイガンインにスタメン奪われてやがんの
こんなのが一番取り上げられてるのが現状だよ
こんなのが一番取り上げられてるのが現状だよ
773あ
2021/12/11(土) 05:32:12.53ID:vHvVC0rG0 >>771
かつて日本ではサッカーはマイナースポーツと呼ばれた時代もあったが、今では日本を代表するスポーツの一つまでになったんだから俺はそれで十分に満足だ。そのおかげでサッカーライフが充実して人生が豊かになったし
かつて日本ではサッカーはマイナースポーツと呼ばれた時代もあったが、今では日本を代表するスポーツの一つまでになったんだから俺はそれで十分に満足だ。そのおかげでサッカーライフが充実して人生が豊かになったし
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 05:33:35.15ID:lySWWWLJ0 税リーグがDAZNと契約したはした金よりも
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
これから日本のサッカー界が税リーグと同じドマイナースポーツとしてやっていくんだろうね
JFAのビルも投げ売りだしなw
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
これから日本のサッカー界が税リーグと同じドマイナースポーツとしてやっていくんだろうね
JFAのビルも投げ売りだしなw
777あ
2021/12/11(土) 10:01:58.41ID:feS6Ba+H0 うちの地域オフも野球は毎日ニュースやらでやってるけど、全国的にそうなん?
778あ
2021/12/11(土) 10:13:42.84ID:uMhjYY0M0 北海道はそうだな
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 12:35:08.47ID:IHdlj6+n0 日本ってキー局が強いからな
大谷みたいにそこまで興味無い人多いのに
全国で盛り上がってますみたいになる
大谷みたいにそこまで興味無い人多いのに
全国で盛り上がってますみたいになる
780あ
2021/12/11(土) 14:21:29.35ID:cb1aL1kl0 野球はライト層には明らかに無名だろって選手でも
契約更新、引退、ファン感まで全国ニュースで取り上げる
契約更新、引退、ファン感まで全国ニュースで取り上げる
781あ
2021/12/11(土) 14:39:37.31ID:iB1zomq90 名前が知られても人気が出なきゃ意味がないんだけどな
立憲は代表選挙がテレビで取り上げられて名前はそれなりに知れ渡ったが
人気は全く上がらなかった
総裁選を経て人気を得た高市岸田とは対照的だったな
野球選手と立憲議員はマスコミが押しても人気を得ない点は似ているなw
立憲は代表選挙がテレビで取り上げられて名前はそれなりに知れ渡ったが
人気は全く上がらなかった
総裁選を経て人気を得た高市岸田とは対照的だったな
野球選手と立憲議員はマスコミが押しても人気を得ない点は似ているなw
782あ
2021/12/11(土) 14:41:46.61ID:h93FAlvr0 そら立憲議員は日本人から嫌われてるんだもの
共産党と組むとかアホだろ
ちなみに同じことやらかした大阪の自民の連中も軒並み落選した
共産党と組むとかアホだろ
ちなみに同じことやらかした大阪の自民の連中も軒並み落選した
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:18:48.01ID:lySWWWLJ0784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:22:08.40ID:lySWWWLJ0785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:23:25.31ID:lySWWWLJ0786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:31:22.60ID:lySWWWLJ0 サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字4年で80億円見通しも
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112010000844.html
ダゾーンに出してもらえよ
税リーグが不人気外資のダゾーンなんかと組んだせいで
サッカー界全般が赤字化になったのは歴史が証明してるわけだしw
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112010000844.html
ダゾーンに出してもらえよ
税リーグが不人気外資のダゾーンなんかと組んだせいで
サッカー界全般が赤字化になったのは歴史が証明してるわけだしw
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:32:51.58ID:lySWWWLJ0 税リーグがDAZNと契約したはした金よりも
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
サカ豚でも誰も論破できてないねw
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
サカ豚でも誰も論破できてないねw
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:44:44.96ID:lySWWWLJ0 ダゾーンが2028年まで代表を高額で買ったのは間違いなくサッカー終焉だな
もうこれは否定のしようがない100%正論
税リーグのやったことは悪魔に魂を売ったんだよ
今まで通り、税リーグだけが不人気でいりゃよかったのに
代表と海外サッカーまで道連れで巻き込んじゃったねw
もうこれは否定のしようがない100%正論
税リーグのやったことは悪魔に魂を売ったんだよ
今まで通り、税リーグだけが不人気でいりゃよかったのに
代表と海外サッカーまで道連れで巻き込んじゃったねw
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 16:00:37.93ID:+y5l3nu90 >>774
それは田嶋が無能なせいで電通にJFAを乗っ取られた結果だからどうしようもない
それは田嶋が無能なせいで電通にJFAを乗っ取られた結果だからどうしようもない
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 17:31:15.56ID:57dRISBo0 人気無くなって放送されなくなった野球と
放映権が高騰して地上波取れないサッカーを一緒にするなよww
落ち着けばまた地上波でサッカーはやるだろ
放映権が高騰して地上波取れないサッカーを一緒にするなよww
落ち着けばまた地上波でサッカーはやるだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:02:14.51ID:u0nGX0Qv0 秋春制にすれば野球とかぶらず話題が増えるという話があった
792あ
2021/12/11(土) 19:06:40.51ID:GXflrhHG0 野村克也お別れ会の模様を今日だけでなく明日もたっぷり報道しそう
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:13:17.29ID:u0nGX0Qv0 12月なんて野球やってないのに
新庄やイチローの学校訪問に話題取られるのが現実だったな
新庄やイチローの学校訪問に話題取られるのが現実だったな
794あ
2021/12/11(土) 19:23:08.15ID:E3OFA8de0 DAZNはただの延命装置だよ
2028年まで持つかもわからん
どっちみち南海トラフ来たら日本のスポーツコンテンツはプロ野球しか残らん
2028年まで持つかもわからん
どっちみち南海トラフ来たら日本のスポーツコンテンツはプロ野球しか残らん
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 21:38:07.89ID:VMRsionl0 ラグビーバスケに負けることはないだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 23:22:21.75ID:0B3uDh7b0 野球もダゾーンに頼らなかったらその言い分もわかるけどねwww
798あ
2021/12/11(土) 23:34:18.74ID:iB1zomq90 バスケは体格的に向いてないので国民的な競技になるかは微妙だが若者の世代では人気ナンバーワンだろう
室内競技なので紫外線の問題がないので女性に受けがいい
地上波層の高齢者には浸透してないがいずれサッカー人気は凌駕されるだろうな
室内競技なので紫外線の問題がないので女性に受けがいい
地上波層の高齢者には浸透してないがいずれサッカー人気は凌駕されるだろうな
799野球さようなら
2021/12/12(日) 03:02:03.93ID:CY7HyXs/0 2028年ロサンゼルス五輪、野球は正式競技から外されることが決定。
野球の母国での開催なのに、五輪の正式競技にもなれないなんて野球が五輪から永久追放されたってのは本当のことだったようだな。
これにはさすがに同情せざるを得ない w w w
野球の母国での開催なのに、五輪の正式競技にもなれないなんて野球が五輪から永久追放されたってのは本当のことだったようだな。
これにはさすがに同情せざるを得ない w w w
800あ
2021/12/12(日) 10:54:01.68ID:VPZlXLJK0 野球五輪はアマチュアもないん?
2021/12/12(日) 11:09:44.97ID:XGDT//cF0
どうして同じサッカー選手なのにタトゥー入れないんだ?
同じギャングに所属してるのに日本の奴だけw
同じギャングに所属してるのに日本の奴だけw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 11:57:06.15ID:qZ1Ofcl90 U-17代表=森山→筑波大
U-20代表=影山→筑波大
U-22代表=大岩→筑波大
JFA会長=田嶋→筑波大
偶然ですか?
U-20代表=影山→筑波大
U-22代表=大岩→筑波大
JFA会長=田嶋→筑波大
偶然ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 12:41:02.98ID:zWuVJcaP0 dazn自体撤退の話あるしね
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:12:37.40ID:vIxRPuJj0 ダゾーンが撤退しても
アマゾンやネットフリックスみたいのが狙うだろう
アマゾンやネットフリックスみたいのが狙うだろう
805あ
2021/12/12(日) 13:47:31.44ID:7qea2vvu0 サッカーって関連業界も仕事減ってるらしいね
宇都宮とかいうサッカーライターが言ってたわ
宇都宮とかいうサッカーライターが言ってたわ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 14:17:11.65ID:CrLt9z6z0 野球のほうが減ってるでしょ
どこの世界も厳しいのに
どこの世界も厳しいのに
2021/12/12(日) 15:41:41.91ID:XGDT//cF0
つまらなくて精神と時の部屋みたいに時間が止まる池沼競技w
808あ
2021/12/12(日) 15:57:37.21ID:TzJU5Ka70 【野球】<新庄ビッグボス>「14年(バリ島)にいて監督になれるヤバくない?」「野球って観ててつまらない..試合中長くない?」 =2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639281251/
ここで野球より不人気のサカ豚が湧いてるけど
今の時代、点が入らないサッカーのほうが退屈で見てられないとわからないだめだと思う
世間のスポーツ人気アンケートでサッカーが野球に勝てない理由は
サッカーこそ試合時間長いのに点が入らないからでしょw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639281251/
ここで野球より不人気のサカ豚が湧いてるけど
今の時代、点が入らないサッカーのほうが退屈で見てられないとわからないだめだと思う
世間のスポーツ人気アンケートでサッカーが野球に勝てない理由は
サッカーこそ試合時間長いのに点が入らないからでしょw
810あ
2021/12/12(日) 16:01:01.03ID:TzJU5Ka70811あ
2021/12/12(日) 16:05:17.06ID:TzJU5Ka70 なんでサカ豚ってダゾーンをやたら過大評価するのかわからないね
世間はダゾーンって何?状態なのによw
あんなのWOWOW以下の加入者数だよ
ネット配信でもギャオとかアベマといった無料配信入れたらダゾーンなんか5位にも入らんしな
その時点でかなりのマイナーコンテンツだと分かれよw
世間はダゾーンって何?状態なのによw
あんなのWOWOW以下の加入者数だよ
ネット配信でもギャオとかアベマといった無料配信入れたらダゾーンなんか5位にも入らんしな
その時点でかなりのマイナーコンテンツだと分かれよw
812あ
2021/12/12(日) 16:22:11.34ID:TzJU5Ka70 WOWOW以下が独占するスポーツヲタってやっぱりキモいよね
そこら辺のファンがキモがられてるコンテンツと変わらないでしょ
そこら辺のファンがキモがられてるコンテンツと変わらないでしょ
2021/12/12(日) 16:28:04.66ID:XGDT//cF0
お金を捨ててもいいならサッカークラブのオーナーになるかDAZN会員になるのをお勧めするよ
814き
2021/12/12(日) 21:17:35.74ID:dclKbG690 天皇杯の試合はNHKで放送しているじゃないか
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 22:23:05.48ID:XDAFeLfp0 カップ戦無い野球との差
大学や社会人のチームとプロが試合しないって有り得ないだろ
大学や社会人のチームとプロが試合しないって有り得ないだろ
816た
2021/12/13(月) 08:03:40.19ID:1RynQTur0817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:28:04.75ID:0eeQ8I8P0 プロとアマが試合するのはアリと思うが
野球は五輪やW杯みたく4年か最短でも3年、最長で5年に1度かな
ありがたくなくなる
アマがプロに挑戦できる球祭イベントとして丁度いい
野球は五輪やW杯みたく4年か最短でも3年、最長で5年に1度かな
ありがたくなくなる
アマがプロに挑戦できる球祭イベントとして丁度いい
818あ
2021/12/13(月) 12:31:53.91ID:9fpSKBtB0 野球関連のニュースほんと多いな
イチローの学校訪問は全て放送するようだし
昨日のアッコの番組じゃ今週の新庄コーナーができてたw
イチローの学校訪問は全て放送するようだし
昨日のアッコの番組じゃ今週の新庄コーナーができてたw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 13:17:16.20ID:0eeQ8I8P0 昨日日本沈没が偉い盛り上がりだった
「日本の本州が沈んだ」「九州北海道生き残った」
「よく見たら青森北部も生き残ってる!」「九州いうても北九州と大分は沈んでるやん」
なんか同じ日本というキーワードがあったから
昔日本サッカー代表の2ちゃん実況を思いだした
「日本の本州が沈んだ」「九州北海道生き残った」
「よく見たら青森北部も生き残ってる!」「九州いうても北九州と大分は沈んでるやん」
なんか同じ日本というキーワードがあったから
昔日本サッカー代表の2ちゃん実況を思いだした
820うー
2021/12/13(月) 13:44:26.12ID:dFYq6t1u0 >>815
いやいや日本で人気あるのは野球だしなあ
プロ野球の1軍は日程ガチガチでカップ戦なんて余地ないよ
2軍3軍はアマと試合時々やってるしな
元々プロとアマが犬猿の仲だったからなあ
でも今は雪解けして徐々に交流の機運は高まっている
プロがあまりに年収高くて憧れの職業になったからね
ちなみに野球は優勝チームの勝率が6割のスポーツ
勝ったり負けたりだ
野球は投手次第という面もある
大社の1流チームと試合すれば2割は負けるだろうなあ
いやいや日本で人気あるのは野球だしなあ
プロ野球の1軍は日程ガチガチでカップ戦なんて余地ないよ
2軍3軍はアマと試合時々やってるしな
元々プロとアマが犬猿の仲だったからなあ
でも今は雪解けして徐々に交流の機運は高まっている
プロがあまりに年収高くて憧れの職業になったからね
ちなみに野球は優勝チームの勝率が6割のスポーツ
勝ったり負けたりだ
野球は投手次第という面もある
大社の1流チームと試合すれば2割は負けるだろうなあ
821うー
2021/12/13(月) 16:11:48.36ID:dFYq6t1u0 まあ俺は野球も好き、サッカーも好き、ラグビーも好き
ところで秋春制については野球も見ている観点で意見がある
俺は秋春制には一応は賛成
それで「Jリーグ秋春制」のWikipediaを見ていて全然議論が甘いと思う
秋春制のメリットはこういう事だ
「冬に野球見ても糞詰まらねえ、サッカーラグビーアメフトは冬に見るものだ
それは人間の心理とか感覚の本能的なものであるからだ」というもの。
そんな簡単な議論も出来ねえのかよ知能障害者だなって思う。
反対論の中に「冬場は雪国にアウェイを強いるのは不公平だ」ってあるが
春秋にホームゲームになるんであって公平、グダグダ言うなって俺は思う。
ともかく「Jリーグ秋春制」のWikipediaは議論が幼稚すぎてビックリした。
休止期間と雪国チームアウェイ期間を組み合わせて秋冬制にするのがいい。
ともかく寒くても1週間頭の中グルグルグルグルさせて試合を待つものだ
サッカーとかラグビーとかアメフトって。
ところで秋春制については野球も見ている観点で意見がある
俺は秋春制には一応は賛成
それで「Jリーグ秋春制」のWikipediaを見ていて全然議論が甘いと思う
秋春制のメリットはこういう事だ
「冬に野球見ても糞詰まらねえ、サッカーラグビーアメフトは冬に見るものだ
それは人間の心理とか感覚の本能的なものであるからだ」というもの。
そんな簡単な議論も出来ねえのかよ知能障害者だなって思う。
反対論の中に「冬場は雪国にアウェイを強いるのは不公平だ」ってあるが
春秋にホームゲームになるんであって公平、グダグダ言うなって俺は思う。
ともかく「Jリーグ秋春制」のWikipediaは議論が幼稚すぎてビックリした。
休止期間と雪国チームアウェイ期間を組み合わせて秋冬制にするのがいい。
ともかく寒くても1週間頭の中グルグルグルグルさせて試合を待つものだ
サッカーとかラグビーとかアメフトって。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 17:36:34.23ID:FNRa6IHA0 原博実のインタビューで
Jだけ秋春にはできないって
他のサッカーも秋春にしないと言ってた
Jだけ秋春にはできないって
他のサッカーも秋春にしないと言ってた
824うー
2021/12/13(月) 17:39:29.77ID:dFYq6t1u0825あ
2021/12/13(月) 18:11:18.34ID:XADz4y2o0 そういえば高校生相手に引き分けたJチームがあったよなw
サッカーのフィジカルはしょぼすぎだよな
サッカーのフィジカルはしょぼすぎだよな
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 19:43:08.21ID:ZkmwyNUe0 確かに秋春制にすれば人気復活するかもな
高校サッカーも冬にやってるし
高校サッカーも冬にやってるし
827あ
2021/12/13(月) 19:50:56.75ID:RmXEk5cg0 野球がオフの11月〜2月にやると見る人増えるかな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 21:13:51.85ID:z9amMWvU0 バスケやラグビーに取られる前に冬に移行したほうがいい
雪国のクラブは別のスポーツで盛り上がってくださいでいい
雪国のクラブは別のスポーツで盛り上がってくださいでいい
829あ
2021/12/13(月) 22:03:29.98ID:Rm9edmQo0 野球はオフでもOBの話題が盛りだくさん
キャンプが始まれば密着報道が待っている
キャンプが始まれば密着報道が待っている
830あ
2021/12/13(月) 23:24:29.11ID:XADz4y2o0 サッカーのトレーニングは見ててもつまらないしな
全身フルで使う競技は面白いけど
サッカーのキャンプはガラガラw
全身フルで使う競技は面白いけど
サッカーのキャンプはガラガラw
832あいう
2021/12/14(火) 03:54:30.32ID:ltySo94V0 先週末とか今週末とか来週末とか
いっちゃんサッカー観戦おいしい時期ちゃうかなあ?
なんで試合ないのよ、おかしいぞ
むかし読売巨人軍が日本の大衆を支配するための
アメリカCIAの道具で秘密コードある、なんて話が
あったが、いまこの時にサッカーの試合ないのも、
その延長のサッカー潰しのアメリカの陰謀か?
あまりに馬鹿げてて、そう疑いたくもなるよ
いっちゃんサッカー観戦おいしい時期ちゃうかなあ?
なんで試合ないのよ、おかしいぞ
むかし読売巨人軍が日本の大衆を支配するための
アメリカCIAの道具で秘密コードある、なんて話が
あったが、いまこの時にサッカーの試合ないのも、
その延長のサッカー潰しのアメリカの陰謀か?
あまりに馬鹿げてて、そう疑いたくもなるよ
833た
2021/12/14(火) 03:54:43.11ID:ByVUkqRJ0834あ
2021/12/14(火) 08:34:00.85ID:fIMni4Wx0835あ
2021/12/14(火) 11:24:12.35ID:1HZ2GBZT0 三浦知良60歳まで現役視野に 関係者「えっ? あと10年も…」セルジオ越後「サッカー選手としてはもう無理だろ」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639392212/
こいつ叩かれるだけになったな
こんなのパンダにしてる税リーグ死ねよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639392212/
こいつ叩かれるだけになったな
こんなのパンダにしてる税リーグ死ねよ
836あ
2021/12/14(火) 11:28:07.37ID:1HZ2GBZT0 税リーグってどこまでサッカーの妨害し続ければ気が済むんだろうか
税リーグブームがオワコンになってからサッカーの足を引っ張ることしかしてないしな
それだけでもプロ野球とは真逆の存在だよね
税リーグブームがオワコンになってからサッカーの足を引っ張ることしかしてないしな
それだけでもプロ野球とは真逆の存在だよね
837あ
2021/12/14(火) 11:31:22.46ID:1HZ2GBZT0 税リーグはブームが終わってから
なでしこと同じで馬鹿にされてるだけだな
何十年も国民に愚弄されてるもんな
なでしこと同じで馬鹿にされてるだけだな
何十年も国民に愚弄されてるもんな
838あ
2021/12/14(火) 11:33:11.19ID:1HZ2GBZT0 野球界が成功してるのは税リーグという足枷がないからだよね
税リーグみたいな国民に馬鹿にされてるだけの国内リーグがあったらどのスポーツでも死んでるわな
税リーグみたいな国民に馬鹿にされてるだけの国内リーグがあったらどのスポーツでも死んでるわな
839あ
2021/12/14(火) 11:35:28.09ID:1HZ2GBZT0 だいたい税リーグだけはサカ豚にもバカにされてる国内リーグだからな
他のスポーツではこんなことありえないよな
他のスポーツではこんなことありえないよな
840ぺ
2021/12/14(火) 12:13:30.89ID:qbG2gnC40 >>834
>何年か前にJリーグの秋春制は田嶋会長が提案して1年間議論して却下されてるから不具合もあるんだろうね
今更難しいとは思うよ
だって、秋にシーズン終わって一年近くオフの期間があるとすればその間生活どうすりゃいいんだって話もあるし、
逆に、オフ無しにして、シーズン終わってそのまま翌シーズン突入だと選手がきついし
結局日本サッカーリーグからJリーグに移行した時にオフ期間設けずにそのまま突入したのが間違いだったってこと
あの頃はカズが人気あって、このままオフなしでJリーグに移行すれば大成功間違いなし、と考えたんだろう
要するに目先の金儲けに目が眩んだ当時のチェアマン川淵が悪い
>何年か前にJリーグの秋春制は田嶋会長が提案して1年間議論して却下されてるから不具合もあるんだろうね
今更難しいとは思うよ
だって、秋にシーズン終わって一年近くオフの期間があるとすればその間生活どうすりゃいいんだって話もあるし、
逆に、オフ無しにして、シーズン終わってそのまま翌シーズン突入だと選手がきついし
結局日本サッカーリーグからJリーグに移行した時にオフ期間設けずにそのまま突入したのが間違いだったってこと
あの頃はカズが人気あって、このままオフなしでJリーグに移行すれば大成功間違いなし、と考えたんだろう
要するに目先の金儲けに目が眩んだ当時のチェアマン川淵が悪い
841ん
2021/12/14(火) 12:34:06.00ID:hTktYUuR0 >>839
コロナ前はJ1の平均観客数が2万人を越えていたのにバカにされてたらそんなに入るわけないだろ間抜け!!
オマエ、目と耳に異常があるみたいだから手遅れになる前に病院で見てもらえよw w w w w w w
コロナ前はJ1の平均観客数が2万人を越えていたのにバカにされてたらそんなに入るわけないだろ間抜け!!
オマエ、目と耳に異常があるみたいだから手遅れになる前に病院で見てもらえよw w w w w w w
842あ
2021/12/14(火) 15:07:53.29ID:2n+oGG7T0 週2回しか試合数ないんだから沢山入ってくれないと困る
843うー
2021/12/14(火) 18:22:52.81ID:YZrH9FYl0 >一年近くオフの期間がある
どういう計算ですかな?
なんにしても寒くて、人間は頭の中でグルグルグルグル
サッカーやラグビーやアメフトのことを考えてしまう
この時期に試合がないJリーグ、考えられへん! 考えられへん!
俺なんか今週末の大学ラグビーの試合の事グルグルグルグル考えてるど!
この時期、フットボール系球技と人間の脳が親密になれる時期なんや!
この時期に試合がないとか。狂ってる!
雪国のバカサポーターのせいなら、雪国はロシアに割譲だ!
なんだったら中国か北朝鮮か韓国に割譲という地獄絵図でもええ!
どういう計算ですかな?
なんにしても寒くて、人間は頭の中でグルグルグルグル
サッカーやラグビーやアメフトのことを考えてしまう
この時期に試合がないJリーグ、考えられへん! 考えられへん!
俺なんか今週末の大学ラグビーの試合の事グルグルグルグル考えてるど!
この時期、フットボール系球技と人間の脳が親密になれる時期なんや!
この時期に試合がないとか。狂ってる!
雪国のバカサポーターのせいなら、雪国はロシアに割譲だ!
なんだったら中国か北朝鮮か韓国に割譲という地獄絵図でもええ!
844うー
2021/12/14(火) 18:29:18.66ID:YZrH9FYl0 プレミアリーグとか年末年始ぶっ通しでリーグ戦あるだろ
これが正解よ
ここがホットシーズンよ
フットボール系球技は冬にやらなしょうがないんじゃ
野球は逆に冬に見ても信じられん位に面白くないんじゃ
「Jリーグ秋冬性」のWikipediaとかには論じられてもいない(そこに書いてるやつ、
知能薄弱者の集団だわ)
事の本質は「サッカーは冬場の球技」ってこと
知能薄弱者揃いだから「サッカーは冬場の球技」って事すら論点にならないんだわ!
考えられへん!
これが正解よ
ここがホットシーズンよ
フットボール系球技は冬にやらなしょうがないんじゃ
野球は逆に冬に見ても信じられん位に面白くないんじゃ
「Jリーグ秋冬性」のWikipediaとかには論じられてもいない(そこに書いてるやつ、
知能薄弱者の集団だわ)
事の本質は「サッカーは冬場の球技」ってこと
知能薄弱者揃いだから「サッカーは冬場の球技」って事すら論点にならないんだわ!
考えられへん!
845うー
2021/12/14(火) 18:31:36.00ID:YZrH9FYl0 Jリーグ秋冬制だった
ゴメン
ゴメン
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 19:07:09.81ID:EEYeS9GP0 サッカーってチームグッズのマフラー付けたりニットキャップ被ったり、ベンチコート着て
観戦するものだよな
観戦するものだよな
847あ
2021/12/14(火) 19:29:50.36ID:x9x420xq0848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 19:34:47.12ID:jt7cfi7s0 Bリーグとリーグワンに負ける前に冬のスポーツをサッカーが取るべき
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 21:55:13.64ID:zCeDW5td0 来年はサッカーの年になるから心配するなよ。
850あ
2021/12/14(火) 23:37:57.72ID:2PzJeOPi0 吉本新喜劇の池乃めだかかよw
851あ
2021/12/15(水) 00:04:44.21ID:4R0tV3L00852あ
2021/12/15(水) 14:02:11.32ID:+So798MU0853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 18:51:09.05ID:9L81wvq60 さすがに本大会は出れるだろ
問題はグループ突破できなそうってこと
問題はグループ突破できなそうってこと
854た
2021/12/15(水) 22:15:05.30ID:STgiz/uk0855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 22:37:55.07ID:BjMWt4TS0 井上やF1見ても今や地上波で見れるの当たり前の時代じゃないよ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 00:31:42.44ID:XjyKl1dW0 セルジオみたいなのを有り難がる玄人サッカーファンばかりだからなあ
そりゃ人気も出ないでしょ
そりゃ人気も出ないでしょ
858あ
2021/12/16(木) 01:05:53.75ID:ssqhd4CT0 セルジオみたいに批判するとこうして袋叩きにされるからな
完全な村社会だよ日本のサッカー界
完全な村社会だよ日本のサッカー界
859うー
2021/12/16(木) 03:27:44.08ID:3KCKbwBD0 >>851
出所はどこですのん!
出所はどこですのん!
860あ
2021/12/16(木) 16:39:31.13ID:fJPkfrCx0 5大リーグアジアトップスコアラー争い
1.ソンフンミン 6G2A/プレミアリーグ
2.ファンウィジョ 5G2A/リーグアン
3.奥川雅也 4G1A/ブンデスリーガ
4.ファンヒチャン 4G/プレミアリーグ
5.チョンウヨン 3G/ブンデスリーガ
アジアBEST5ほとんど韓国人選手が独占
ちなみに
※メッシ1G4A
※ネイマール3G3A
奥川が3位に浮上
1.ソンフンミン 6G2A/プレミアリーグ
2.ファンウィジョ 5G2A/リーグアン
3.奥川雅也 4G1A/ブンデスリーガ
4.ファンヒチャン 4G/プレミアリーグ
5.チョンウヨン 3G/ブンデスリーガ
アジアBEST5ほとんど韓国人選手が独占
ちなみに
※メッシ1G4A
※ネイマール3G3A
奥川が3位に浮上
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 18:06:22.02ID:HhmTJNve0862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 18:07:59.00ID:HhmTJNve0 【サッカー】<カズに引退迫るアンチ>「ドーハの悲劇以降のサッカーファンに多い」との指摘!この令和は.. 同調圧力をかけたがる時代 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639642495/
張本がディスった時代はサッカーが人気あった時代だからなあ
今はサッカーなんてほとんど消えてる時代なんだからカズなんか叩かれて当然だよ
あんなの経営悪化してる会社なら即首だしねw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639642495/
張本がディスった時代はサッカーが人気あった時代だからなあ
今はサッカーなんてほとんど消えてる時代なんだからカズなんか叩かれて当然だよ
あんなの経営悪化してる会社なら即首だしねw
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 18:11:16.53ID:HhmTJNve0 >>855
サカ豚ってその言い訳好きだよな
やべっちとかスパサカも終わってるし
単純にサッカーが人気ねーから斬首されただけなのによw
人気あるならどんな条件でも放送するよw
井上だって11%程度で低視聴率だから割に合わないってだけww
サカ豚ってその言い訳好きだよな
やべっちとかスパサカも終わってるし
単純にサッカーが人気ねーから斬首されただけなのによw
人気あるならどんな条件でも放送するよw
井上だって11%程度で低視聴率だから割に合わないってだけww
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 19:03:21.19ID:HMiZiEn60 未だにカズがこれだけ話題になるのが現実
Jの中で移籍して騒がれる選手が居ない
Jの中で移籍して騒がれる選手が居ない
865あ
2021/12/16(木) 20:42:54.08ID:v4xdjP9W0 Jだけでなく海外にも騒がれる日本人選手はいない
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 21:03:33.79ID:HMiZiEn60 久保くんさんが居るんだけど?????
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/16(木) 22:34:59.98ID:MSz93U1E0 市民クラブがビッククラブになれる
そういう夢があるほうがいい
そういう夢があるほうがいい
868a
2021/12/16(木) 23:57:48.17ID:sJfhN21X0 播戸が森保批判をしたら解説に呼ばれなくなった
869a
2021/12/16(木) 23:59:35.11ID:sJfhN21X0 Jで活躍している選手を代表で使ってくれないと観ていて切ない
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 04:57:28.01ID:2wabDMm/0 播戸は内田みたいに協会に好かれる従順な態度をとるところから頑張ろう
871あ
2021/12/17(金) 09:23:22.36ID:3bJEoSap0872,
2021/12/17(金) 10:46:17.31ID:VpYi/b1e0 さすがにセルジオVSカズを見てたらもうJ2以下は見れなくなったな・・・
来季のJ1からは東北北信越四国が不在になるのでもう降格はなしで良いのでは?秋春制にも変えやすくなる!
逆にJ2以下は春秋制と昇降格ありでJFLにまで降格したらチーム名もアマに戻す。
あとJ1は専スタ・J2は陸スタ・J3は全試合デーゲームと「区別」できればより日本サッカーのためになる
来季のJ1からは東北北信越四国が不在になるのでもう降格はなしで良いのでは?秋春制にも変えやすくなる!
逆にJ2以下は春秋制と昇降格ありでJFLにまで降格したらチーム名もアマに戻す。
あとJ1は専スタ・J2は陸スタ・J3は全試合デーゲームと「区別」できればより日本サッカーのためになる
873あ
2021/12/17(金) 14:35:02.46ID:OLoa74VP0 さっきNHKで野球日本代表の新コーチ陣のニュースやってたわ
こんなのサッカーの代表でもニュースでやってもらえない
もう日本における代表チームは野球の方がサッカーより格上なのかもね
地元のオリンピックでも金メダルだったのにサッカーは惨敗
そういう扱いを甘んじて受ける必要があるのだろう
こんなのサッカーの代表でもニュースでやってもらえない
もう日本における代表チームは野球の方がサッカーより格上なのかもね
地元のオリンピックでも金メダルだったのにサッカーは惨敗
そういう扱いを甘んじて受ける必要があるのだろう
874あ
2021/12/17(金) 15:46:16.38ID:jwqn38ZN0 【サッカー】元代表Jリーガーを「一般人」扱い ニュース番組で珍事「自分一応サッカー選手で、、、って言おうと思ったんだけど」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639703105/
そりゃサッカー選手なんて日本代表でも知らんだろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639703105/
そりゃサッカー選手なんて日本代表でも知らんだろ
876あ
2021/12/17(金) 15:54:48.42ID:jwqn38ZN0877,
2021/12/17(金) 17:23:00.82ID:VpYi/b1e0878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 18:05:45.78ID:jwqn38ZN0 久々にサッカーが全局で話題になってるぞ
オミクロン感染者が税リーグ観戦だってよw
マジでサッカーは暗い話題だけがニュースで取り上げられるねw
オミクロン感染者が税リーグ観戦だってよw
マジでサッカーは暗い話題だけがニュースで取り上げられるねw
879あ
2021/12/17(金) 18:06:37.40ID:IgFblFNp0880あ
2021/12/17(金) 18:31:19.68ID:WP68JbVJ0 川崎J1連覇ではさっぱり露出無かったのにオミクロンサポのせいでその何千倍も取り上げられてるのがな…
あれだけ等々力メディアに映ったことないだろう
本当に日本サッカーにとって悲惨な2021年だった
完全にトドメ刺された感ある
あれだけ等々力メディアに映ったことないだろう
本当に日本サッカーにとって悲惨な2021年だった
完全にトドメ刺された感ある
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 19:37:16.15ID:ER7fLnYW0 カズ争奪戦が起こる状況だぞw
どんだけスポンサー欲しいんだよ
どんだけスポンサー欲しいんだよ
883あ
2021/12/17(金) 21:04:38.38ID:cWZgpQ5n0 次男が大晦日に格闘家デビューするからね
2人の娘たちもデビューして話題が増えたキムタク一家商法と被る
2人の娘たちもデビューして話題が増えたキムタク一家商法と被る
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 21:11:30.04ID:ER7fLnYW0 息子のほうが早く引退したら笑えるな
885,
2021/12/17(金) 21:30:33.86ID:VpYi/b1e0886あ
2021/12/18(土) 02:10:01.57ID:W1UI8YDU0 天皇杯でコロナばら蒔くとか球蹴りってほんと反日だよな
日本人はサカ豚のことをキチガイ反日民族としか思ってないだろこれ
日本人はサカ豚のことをキチガイ反日民族としか思ってないだろこれ
2021/12/18(土) 05:57:55.56ID:7vhtSn9O0
糞みたいな奴らばかり外国で頑張ってもなw
889あ
2021/12/18(土) 08:49:02.58ID:W1UI8YDU0 【コロナ】オミクロン感染者の濃厚接触者(陽性)、サッカー天皇杯観戦 ★10 [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639754346/
こいつのクズ行為が全国に晒されまくってるなw
フーリガンやろこれ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639754346/
こいつのクズ行為が全国に晒されまくってるなw
フーリガンやろこれ
890あ
2021/12/18(土) 08:53:03.51ID:+sUQd6f/0891,
2021/12/18(土) 11:07:41.40ID:oO8oDTGw0 大久保の提言ってライト層は共感しそうなんだけどコア層からしたらウザいの?
リオ世代以降が淡々としてるから森保が監督になれたわけで外国人監督なら今の3分の2の選手達は代表落選するだろw
今選ばれてない欧州組やJ1の選手達には大チャンスだけどビックボスの日ハムと同じ状況になるよ
リオ世代以降が淡々としてるから森保が監督になれたわけで外国人監督なら今の3分の2の選手達は代表落選するだろw
今選ばれてない欧州組やJ1の選手達には大チャンスだけどビックボスの日ハムと同じ状況になるよ
892あ
2021/12/18(土) 11:18:16.32ID:xLsam1MJ0 え!?今年野球界で明るいニュースなんてあったっけ???
もしかして、東京五輪で正式競技ではなく単なる余興の野球競技で世界大会なのにアジアと北中米の6ヶ国だけで争って獲得したエセ金メダル獲得のことですか?(苦笑)
もしかして、東京五輪で正式競技ではなく単なる余興の野球競技で世界大会なのにアジアと北中米の6ヶ国だけで争って獲得したエセ金メダル獲得のことですか?(苦笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 12:44:08.85ID:zLVhEmU70 大久保みたいのは時代遅れ
今の選手は淡々とやる時代
ああいうのが指導者になったらダメ
今の選手は淡々とやる時代
ああいうのが指導者になったらダメ
2021/12/18(土) 16:04:06.81ID:7vhtSn9O0
最近はギャングじゃないと選ばれないもんでw
895あ
2021/12/18(土) 16:07:14.38ID:xxp8WPIE0 淡々とプレーし淡々と試合し、淡々と勝ち淡々と負ける
そらサッカーの人気も下がる筈だな。ある意味プロスポーツ選手として失格
そらサッカーの人気も下がる筈だな。ある意味プロスポーツ選手として失格
896,
2021/12/18(土) 17:14:11.04ID:oO8oDTGw02021/12/18(土) 17:52:24.86ID:7vhtSn9O0
森保みたいにノートとってる馬鹿じゃな〜w
898,
2021/12/18(土) 21:29:59.18ID:oO8oDTGw0 >>897
noteってブログが流行ってる以上は森保のやってることは理にかなっているw
解任したいならベトナムに引き分けてれば良かったわけで森保が辞任だと自分もレギュラーじゃなくなるから選手達は頑張ったわけ!
冨安遠藤伊東の3人は監督が代わったら呼ばれなくなると思うけど?
noteってブログが流行ってる以上は森保のやってることは理にかなっているw
解任したいならベトナムに引き分けてれば良かったわけで森保が辞任だと自分もレギュラーじゃなくなるから選手達は頑張ったわけ!
冨安遠藤伊東の3人は監督が代わったら呼ばれなくなると思うけど?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 22:06:26.86ID:yjbW25mv0 海外組中心なのは納得だろ
900うー
2021/12/18(土) 22:59:28.22ID:4223uGiM0 >>892
大谷
大谷
901あ
2021/12/19(日) 09:14:05.56ID:2kZrkJ8Q0 大谷大活躍でサッカー完膚なきまでに潰されたのに
野球シーズンオフになってもビッグボスとイチロー教室で話題独占
一方のサッカーは老人カズの去就を冷やかに見守るだけ
マジで終わってるよなあ
昨日のイチローvs女子野球なんてハイライト再生数もう120万だもんな
サッカー日本代表のTeamCamなんてよくて30万なのに。。。
これで日本ではサッカー人気あると言い切る馬鹿の面を拝んでみたいよ
野球シーズンオフになってもビッグボスとイチロー教室で話題独占
一方のサッカーは老人カズの去就を冷やかに見守るだけ
マジで終わってるよなあ
昨日のイチローvs女子野球なんてハイライト再生数もう120万だもんな
サッカー日本代表のTeamCamなんてよくて30万なのに。。。
これで日本ではサッカー人気あると言い切る馬鹿の面を拝んでみたいよ
902あ
2021/12/19(日) 09:33:09.70ID:fe8UNp6+0 ネットの指標でも大概野球に負けてるのに
テレビではサッカーの方が需要があるらしい
テレビではサッカーの方が需要があるらしい
903あ
2021/12/19(日) 09:41:06.04ID:hBnliWq20 この地球上に存在する数少ない野球ファンの半分以上は日本に住んでいるらしいぜ?
マジでゾッとするわ(苦笑)
マジでゾッとするわ(苦笑)
904た
2021/12/19(日) 11:13:01.34ID:oXOQMXIq0905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 13:17:15.03ID:u4j7suI80907あ
2021/12/19(日) 16:30:30.50ID:8ifsvwOP0908,
2021/12/19(日) 17:21:45.43ID:XmQYgYc00 >>907
まさに民主党対自民党だよな(笑)
それにJリーグも昭和生まれと外国人が支えてると天皇杯決勝でライト層に改めて証明したわけだし平成生まれは何やってんだと。
レベルがーや価値観がーよりも「俺が変えてやる」くらいの気概が欲しいからやっぱり高校野球が正義なんだよw
本当にポーランド戦の敗戦が「欧州組不信」のスタートになってしまった
まさに民主党対自民党だよな(笑)
それにJリーグも昭和生まれと外国人が支えてると天皇杯決勝でライト層に改めて証明したわけだし平成生まれは何やってんだと。
レベルがーや価値観がーよりも「俺が変えてやる」くらいの気概が欲しいからやっぱり高校野球が正義なんだよw
本当にポーランド戦の敗戦が「欧州組不信」のスタートになってしまった
909あ
2021/12/19(日) 18:24:04.54ID:91o3qZY90 >>905
浦和と大分県内の一部の世間だけだろ
浦和と大分県内の一部の世間だけだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 21:15:19.47ID:o0RZ+4iT0 峰竜太クラスの選手居るのかサッカー野球
911た
2021/12/19(日) 23:06:34.32ID:oXOQMXIq0 天皇杯っていつからこんな時期に決勝戦やるようになったん?
正月にやってりゃよかったのに
正月にやってりゃよかったのに
912あ
2021/12/19(日) 23:38:18.49ID:p6Bj1rxW0 正月は休みたいて審判達がストやったからさー
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 05:29:19.51ID:XuKuvZLv0 https://youtu.be/8mwuVk4STmk
サッカー低迷の遠因はこの頃から
次大会日韓W杯ではさらなる醜態を招いて
スカスカの空席祭り
南朝鮮八百長疑惑をあいまって日本国民にサッカー不信を抱かせた
サッカー低迷の遠因はこの頃から
次大会日韓W杯ではさらなる醜態を招いて
スカスカの空席祭り
南朝鮮八百長疑惑をあいまって日本国民にサッカー不信を抱かせた
914,
2021/12/20(月) 10:37:36.92ID:lxkC6cy70915あ
2021/12/20(月) 16:27:25.83ID:ostH2e0u0 ネットが普及してテレビで一体感を持って応援する習慣が希薄になってきたんだろう
スポーツとテレビは相性が良かった
スポーツとテレビは相性が良かった
916あ
2021/12/20(月) 16:53:52.82ID:6dakHyhU0 代表じゃないけど昨日の天皇杯は前半3.9%後半4.4%で歴代最低視聴率らしい
裏でM-1敗者復活やってたから全然話題になってなかったね
裏でM-1敗者復活やってたから全然話題になってなかったね
917,
2021/12/20(月) 17:14:27.53ID:lxkC6cy70918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 17:28:12.64ID:sJZHteMt0 ゴールデンタイムでやってたら日本シリーズより上だっただろ
それくらいわからないのかここの連中
それくらいわからないのかここの連中
919,
2021/12/20(月) 17:42:35.93ID:lxkC6cy70 >>918
時代は平成じゃなくて令和だからね(笑)
働き方改革や発信の規制強化が当たり前の時代なんだからいつまでもSNSとかオンラインとかやってんじゃねえよw
今の高1が社会人になる頃にはSNSなんか廃れてる
時代は平成じゃなくて令和だからね(笑)
働き方改革や発信の規制強化が当たり前の時代なんだからいつまでもSNSとかオンラインとかやってんじゃねえよw
今の高1が社会人になる頃にはSNSなんか廃れてる
920あ
2021/12/20(月) 18:59:30.43ID:ejV9bQls0 昨日のサンデースポーツでトップ扱いだったけど4分ほどで終わって爆笑した
試合部分はゴールシーンのみ
NHKは近い将来サッカーから撤退するだろう
Jリーグタイムもなくなりそう
試合部分はゴールシーンのみ
NHKは近い将来サッカーから撤退するだろう
Jリーグタイムもなくなりそう
921あ
2021/12/20(月) 19:00:54.80ID:ejV9bQls0 来年はワールドカップ地上波打ち切りがサッカー界の一番のニュースだね
はやく発表してほしいもんだ
はやく発表してほしいもんだ
922あ
2021/12/20(月) 19:04:58.18ID:ejV9bQls0 【ゴルフ】理由はネット中継のみの方針…GMOがツアー主催を降りることを代表取締役社長が正式発表「心から残念です」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639932811/
スポン離れた原因はテレビで放送されず有料配信で旨味がないせいだってよ
有料のみでサッカーが落ちぶれたのも関係ありそうですねw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639932811/
スポン離れた原因はテレビで放送されず有料配信で旨味がないせいだってよ
有料のみでサッカーが落ちぶれたのも関係ありそうですねw
923あ
2021/12/20(月) 19:06:40.21ID:ejV9bQls0 今年「GMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップ」を主催したGMOインターネット株式会社がツアーの主催から降りることを同社の代表取締役社長・熊谷正寿氏が自身のツイッターで明らかにした。
今年度の大会では若林舞衣子がママさんV
以前より日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が試合中継がインターネット有料放送しか放映を認めないことに対して不満を明かしていた同氏は、19日(日)に「来年の主催は正式に辞退しました」と発表。「今年は賞金総額1億円、来年は2億円で申込していました。2023年は女子ツアー最高額の3億円で主催し、結果としてTV&ネット視聴率も最高にするつもりだったので心から残念です」と明らかにした。
また、次のツイートでは「テレビ視聴率が下がり続けてる状況で、インターネットを有料だけにしてたら、子供達はどうやってそのスポーツを見たら良いのかな?女子プロゴルフ協会は、歴史的に誤った判断をしていると思う」と気持ちを話している。
同社は今年度よりツアーの主催に。同大会の表彰式では大会をさらに大きなものにしていきたいと話していた。
今年度の大会では若林舞衣子がママさんV
以前より日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が試合中継がインターネット有料放送しか放映を認めないことに対して不満を明かしていた同氏は、19日(日)に「来年の主催は正式に辞退しました」と発表。「今年は賞金総額1億円、来年は2億円で申込していました。2023年は女子ツアー最高額の3億円で主催し、結果としてTV&ネット視聴率も最高にするつもりだったので心から残念です」と明らかにした。
また、次のツイートでは「テレビ視聴率が下がり続けてる状況で、インターネットを有料だけにしてたら、子供達はどうやってそのスポーツを見たら良いのかな?女子プロゴルフ協会は、歴史的に誤った判断をしていると思う」と気持ちを話している。
同社は今年度よりツアーの主催に。同大会の表彰式では大会をさらに大きなものにしていきたいと話していた。
924あ
2021/12/20(月) 19:13:07.10ID:ejV9bQls0 税リーグもあの大企業であるドコモが税リーグから撤退したからな
すでに俺たちの税リーグも崩壊は始まってるよ
大型スポンサーが離れてアルディージャの専門番組も時間縮小されるみたいだし
すでに俺たちの税リーグも崩壊は始まってるよ
大型スポンサーが離れてアルディージャの専門番組も時間縮小されるみたいだし
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 19:17:06.22ID:qGtZqJhN0 天皇杯は正月の午後という時間帯が良かったんだよね
在宅率高くて他局が同じようなおめでとうございますみたいな番組で
来年は10月らしいがもとに戻しそうだな
在宅率高くて他局が同じようなおめでとうございますみたいな番組で
来年は10月らしいがもとに戻しそうだな
926あ
2021/12/20(月) 19:25:03.10ID:ejV9bQls0 ワールドカップ地上波撤退で流石にどの企業もサッカー見捨てるでしょう
じゃなきゃ頭おかしいよ
中国でも習はサッカーが趣味で金つぎ込んだ結果大失敗だったしなw
三木谷みたいに趣味でやってるのも楽天は赤字で失敗
じゃなきゃ頭おかしいよ
中国でも習はサッカーが趣味で金つぎ込んだ結果大失敗だったしなw
三木谷みたいに趣味でやってるのも楽天は赤字で失敗
927あ
2021/12/20(月) 19:27:09.55ID:ejV9bQls0 サッカーが趣味でサカつくなんかやっても日本人は相手にしないよ
928あ
2021/12/20(月) 19:31:26.23ID:ejV9bQls0929あ
2021/12/20(月) 19:36:57.39ID:JpB1OxKH0 焼き豚は野球の心配しなくていいのか?WBCは大会そのものが廃止になる可能性もあるって話じゃねえかwww
930あ
2021/12/20(月) 20:12:53.69ID:Zn3JOhrT0 野球
NPB人気ある
高校野球人気ある
代表おまけ(東京五輪ではNPB選抜で海外組集めたサッカーより人気)
サッカー
Jリーグ人気ない
高校サッカー人気ない
クラブユース空気
代表人気崩壊
どっちがヤバいか猿でも分かるよね・・・
NPB人気ある
高校野球人気ある
代表おまけ(東京五輪ではNPB選抜で海外組集めたサッカーより人気)
サッカー
Jリーグ人気ない
高校サッカー人気ない
クラブユース空気
代表人気崩壊
どっちがヤバいか猿でも分かるよね・・・
931あ
2021/12/20(月) 20:30:28.89ID:JpB1OxKH0932,
2021/12/20(月) 20:34:48.92ID:lxkC6cy70 テレビ対ネット以前に勉強や習い事をやってる子供は配信なんて見てる時間なんてないだろw
ニュース見てなかったら社会のこと何も分からないしテレビで知ってネットで調べるという習慣は今後も続いていくと思う。
もし自分が子供の頃に配信があったら間違いなく学力身に付かずにただ口( ゚д゚)ポカーンって空けるだけのガキになってた(笑)
来年からは苦労人の平成生まれが台頭してきたらSNSや配信に怠けるような楽な人生ではなかったって暴露が始まるよ。
まだ10代や20代前半にデビューした著名人しか出てきてないからね
ニュース見てなかったら社会のこと何も分からないしテレビで知ってネットで調べるという習慣は今後も続いていくと思う。
もし自分が子供の頃に配信があったら間違いなく学力身に付かずにただ口( ゚д゚)ポカーンって空けるだけのガキになってた(笑)
来年からは苦労人の平成生まれが台頭してきたらSNSや配信に怠けるような楽な人生ではなかったって暴露が始まるよ。
まだ10代や20代前半にデビューした著名人しか出てきてないからね
933あ
2021/12/20(月) 20:35:43.07ID:6hr+hYVW0 一般層からしたら天皇杯?何それ
Jリーグこの前終わったじゃんくらいしかないからな
Jリーグこの前終わったじゃんくらいしかないからな
934あ
2021/12/20(月) 21:16:22.82ID:WVkPNBtg0935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 22:40:06.30ID:h2jK7C2Y0 天皇杯=元旦だろって
ニューイヤー駅伝見て天皇杯だろ
ニューイヤー駅伝見て天皇杯だろ
936あ
2021/12/21(火) 00:23:27.39ID:GakkTWvu0 箱根駅伝は毎年高視聴率でメディアの扱い凄いけどニューイヤー駅伝や天皇杯は地味だね
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 05:58:20.12ID:38Gd7mRd0 Google国内検索ランキング
https://japan.googleblog.com/2021/12/2021-google.html?m=1
アスリート部門上位
大谷翔平
中田翔
松山英樹
伊藤美誠
木下雄介
水谷隼
ウルフアロン
大橋悠依
阿部一二三
五十嵐カノア
サッカーってほんと不人気だねw
https://japan.googleblog.com/2021/12/2021-google.html?m=1
アスリート部門上位
大谷翔平
中田翔
松山英樹
伊藤美誠
木下雄介
水谷隼
ウルフアロン
大橋悠依
阿部一二三
五十嵐カノア
サッカーってほんと不人気だねw
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 06:08:49.27ID:38Gd7mRd0 サカ豚はワールドカップがNHKで放送されると思ってるけど
世の中そんなに甘くないよ
サッカーなんか2018年よりも人気がた落ちしてることを分かれよ
受信料という税金とって放送して、政府もNHKは受信料下げろって時代なんだから国民が許さないよ
世の中そんなに甘くないよ
サッカーなんか2018年よりも人気がた落ちしてることを分かれよ
受信料という税金とって放送して、政府もNHKは受信料下げろって時代なんだから国民が許さないよ
939あ
2021/12/21(火) 08:22:21.25ID:X2l5Rl480940あ
2021/12/21(火) 08:27:04.47ID:Qi2MCIzD0 高校生が観戦するのが好きなスポーツ
男子は野球
女子はバレーボール
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.resemom.jp/article/2021/04/15/61437.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
男子は野球
女子はバレーボール
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.resemom.jp/article/2021/04/15/61437.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
941あ
2021/12/21(火) 11:12:23.70ID:2UWMYoCg0 Jリーグを見てる海外の人はいてもNPBを見てる人はいないらしいな。NPBはアホみたいに激安の放映権なのにどこの国も買ってくれないのは今でもそうなのかね?教えてくれよ焼き豚ちゃんw
942あ
2021/12/21(火) 12:27:10.06ID:wrp45ouv0 JFAのエンタメ戦略がなかったのが問題でしょ
コロナ危機で赤字みたいだが個人的な視点で言えば崩れかかっていたものが早まっただけ
なんか赤字になって今更テレビ局に売り込みに行ってるらしいが
そんな付け焼刃でどうにかなるならスポンサーや視聴者は逃げない
素人が見てもおかしなことしてんなぁというところがすぐ思いつく
・将来金になる金の卵である高校年代最初のお披露目で露出のない育成リーグに力を入れている
(強けりゃ見てくれるって脳筋か、日本には甲子園というお手本があるのにエンタメ性と育成両立しろよ)
・地上波TVのコンテンツになりうる高校サッカーの春選抜大会をやらない
(残念ながらいくらネット社会になっても地上波の力は大きいしNHKを観る人は多い)
・地上波の放映権とその他の放映権を分離しない
(有料独占だとお金が入ると思いきや放映業者以外のスポンサーは広報のうまみが減るので逃げていく)
・高校サッカー大会会場のクオリティーの底上げを推進しない(地方予選も含む)
(観覧者の没入感を深めるには舞台背景は重要な要素、観客と選手一体感のない絵や道端から防球ネット外から覗いて憧れるか?)
コロナ危機で赤字みたいだが個人的な視点で言えば崩れかかっていたものが早まっただけ
なんか赤字になって今更テレビ局に売り込みに行ってるらしいが
そんな付け焼刃でどうにかなるならスポンサーや視聴者は逃げない
素人が見てもおかしなことしてんなぁというところがすぐ思いつく
・将来金になる金の卵である高校年代最初のお披露目で露出のない育成リーグに力を入れている
(強けりゃ見てくれるって脳筋か、日本には甲子園というお手本があるのにエンタメ性と育成両立しろよ)
・地上波TVのコンテンツになりうる高校サッカーの春選抜大会をやらない
(残念ながらいくらネット社会になっても地上波の力は大きいしNHKを観る人は多い)
・地上波の放映権とその他の放映権を分離しない
(有料独占だとお金が入ると思いきや放映業者以外のスポンサーは広報のうまみが減るので逃げていく)
・高校サッカー大会会場のクオリティーの底上げを推進しない(地方予選も含む)
(観覧者の没入感を深めるには舞台背景は重要な要素、観客と選手一体感のない絵や道端から防球ネット外から覗いて憧れるか?)
943あ
2021/12/21(火) 12:36:28.88ID:wrp45ouv0 もうひとつあったわ
・サッカー漫画アニメの創出に力を入れない
(キッズはこんな単純なもんでもブームになる)
・サッカー漫画アニメの創出に力を入れない
(キッズはこんな単純なもんでもブームになる)
2021/12/21(火) 15:18:06.05ID:dIT9HnOn0
糞八百長玉けり馬鹿池沼w
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 19:04:33.07ID:xPmQvQO/0 https://i.imgur.com/rc7NRQ4.jpg
またバスケに抜かれた
またバスケに抜かれた
946あいう
2021/12/21(火) 19:36:27.76ID:w1EzhpJB0947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 20:58:37.85ID:vZjqNe1c0948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 22:02:15.46ID:QYYpOqw30 高校サッカーが楽しみ
山田が中心だろうけど
山田が中心だろうけど
949sage
2021/12/21(火) 22:56:13.19ID:UZVR2n3s0 日本代表より高校サッカーのが面白いのは昔から
950あ
2021/12/21(火) 23:20:36.43ID:orFuf/bH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/45387ee7e8f641d20307349b0e8a24a4744eac93
田嶋会長がプロ野球・日本ハムの新庄監督に大きな期待「見習わなければならないところもある」
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が、プロ野球・日本ハムの新庄剛志監督(49)に大きな期待を寄せた。
21日に取材に応じた田嶋会長は、現在スポーツ界でも最も旬な人となっている新庄監督に言及。「すごいね、新庄監督。野球とサッカーの監督の違いはあると思う」としたうえで「サッカー界で、ああいう監督の役割を持つクラブが出てきたっておかしくない。プロのチームとして」とサッカー界でも破天荒なスター監督の誕生を熱望した。
田嶋会長は新庄監督が誕生した経緯を分析=B「野球界の中でもいろいろご意見があるだろうし、日本ハムがしっかりとした戦略のもと新庄さんを連れてきて、新しいスタジアムが再来年お披露目する。そういう意味で言えば、入れ替え戦がないからかなとか…」と様々な要因を指摘した。
そのうえで新庄監督の手腕について「彼の発想とか決断、普通の人とは違うことをできるのは野球界にきっと新しい風が吹くだろうと思う。(サッカー界も)見習わなければならないところはある」と大きな期待を寄せた。
「(就任会見のシャツの)襟が高いなと。誰かサッカー界でできる人がいるかなと思っていた。ああいう華があるのはすごく大切な要素。頑張ってほしい」とサッカー界の新庄監督≠重ねて待望しつつエールを送った。
日本サッカー界のボス≠ゥらも太鼓判を押された新庄ビックボス≠ノますます注目が集まる。
田嶋会長がプロ野球・日本ハムの新庄監督に大きな期待「見習わなければならないところもある」
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が、プロ野球・日本ハムの新庄剛志監督(49)に大きな期待を寄せた。
21日に取材に応じた田嶋会長は、現在スポーツ界でも最も旬な人となっている新庄監督に言及。「すごいね、新庄監督。野球とサッカーの監督の違いはあると思う」としたうえで「サッカー界で、ああいう監督の役割を持つクラブが出てきたっておかしくない。プロのチームとして」とサッカー界でも破天荒なスター監督の誕生を熱望した。
田嶋会長は新庄監督が誕生した経緯を分析=B「野球界の中でもいろいろご意見があるだろうし、日本ハムがしっかりとした戦略のもと新庄さんを連れてきて、新しいスタジアムが再来年お披露目する。そういう意味で言えば、入れ替え戦がないからかなとか…」と様々な要因を指摘した。
そのうえで新庄監督の手腕について「彼の発想とか決断、普通の人とは違うことをできるのは野球界にきっと新しい風が吹くだろうと思う。(サッカー界も)見習わなければならないところはある」と大きな期待を寄せた。
「(就任会見のシャツの)襟が高いなと。誰かサッカー界でできる人がいるかなと思っていた。ああいう華があるのはすごく大切な要素。頑張ってほしい」とサッカー界の新庄監督≠重ねて待望しつつエールを送った。
日本サッカー界のボス≠ゥらも太鼓判を押された新庄ビックボス≠ノますます注目が集まる。
951あ
2021/12/21(火) 23:41:00.68ID:WQ8kWCau0 大谷に続いて新庄も、サッカー界は野球が羨ましくてしょうがないのか
野球のサポーターかってくらい絶賛するね
野球のサポーターかってくらい絶賛するね
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 05:44:46.74ID:amSe2gAR0 来年はこないでほしいな
サッカーが本気で終わる年になるからね
冬季五輪と新圧、大谷で盛り上がって
サッカーは空気で馬鹿にされまくる年になることはわかってるし
サッカーが本気で終わる年になるからね
冬季五輪と新圧、大谷で盛り上がって
サッカーは空気で馬鹿にされまくる年になることはわかってるし
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 05:48:26.05ID:amSe2gAR0954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 06:00:18.16ID:amSe2gAR0 新圧なんか調べてる暇あったら
ワールドカップが空気でどれだけ悪影響が出るか分析したほうがいいと思うよw
日本のサッカーの歴史って
すべて、ワールドカップのためといってもいいぐらいだし
ワールドカップが空気でどれだけ悪影響が出るか分析したほうがいいと思うよw
日本のサッカーの歴史って
すべて、ワールドカップのためといってもいいぐらいだし
955sage
2021/12/22(水) 06:36:47.96ID:e8iTJhQy0 サッカーのプロ化は確かにワールドカップの為のようなもの。
そのワールドカップで30年経過しても結果出してない。いつも予選で苦戦して本戦では強豪国に歯が立たない。
そのワールドカップで30年経過しても結果出してない。いつも予選で苦戦して本戦では強豪国に歯が立たない。
956あいう
2021/12/22(水) 07:21:11.22ID:vgvOi1HY0957あ
2021/12/22(水) 09:14:16.64ID:Gp4RQlL/0 >>956
漢字を知らないでひらがなばかりで文字を打つと駄文のハングル文字みたいに見えてバカにされるから気をつけた方がいいぞ君?www
漢字を知らないでひらがなばかりで文字を打つと駄文のハングル文字みたいに見えてバカにされるから気をつけた方がいいぞ君?www
958あ
2021/12/22(水) 09:15:30.21ID:NtqO3QGv0 プロ野球の球界再編を機に焼豚サカ豚戦争がネット上で先鋭化
し出した記憶だが、2021年をもって完全決着付いたってことでいいんじゃね?
敗残兵は視スレくらいにしかもう残ってないでしょ
芸スポも毎回同じのコピペサカ豚しかもう見ないし
ヤフーニュースのサッカー記事も過疎り過ぎでアクセスランキング見ても
マイナースポーツに紛れてさっぱり読まれてない
し出した記憶だが、2021年をもって完全決着付いたってことでいいんじゃね?
敗残兵は視スレくらいにしかもう残ってないでしょ
芸スポも毎回同じのコピペサカ豚しかもう見ないし
ヤフーニュースのサッカー記事も過疎り過ぎでアクセスランキング見ても
マイナースポーツに紛れてさっぱり読まれてない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 17:28:31.13ID:qmAJ5rzz0 海外組がこんだけの人数になった今
Jリーグなんて無くても問題ないからなw
10代のうちに海外のクラブ行ったほうがマシ
Jリーグなんて無くても問題ないからなw
10代のうちに海外のクラブ行ったほうがマシ
2021/12/22(水) 18:02:48.20ID:o6Dm3hcZ0
スペイン2部とかJリーグ以下の糞を選ぶからなバカすぎる
961ん
2021/12/22(水) 18:55:56.33ID:aLM1mZbF0 >>959
オイオイオイ、国内のプロリーグがなかったら大問題だろうがバカたれ
オイオイオイ、国内のプロリーグがなかったら大問題だろうがバカたれ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 19:14:14.62ID:yn2qt1Fb0 やっぱりカズって凄いね
あの年齢でもこれだけオファー来る
宣伝目的とはいえ凄いよ
あの年齢でもこれだけオファー来る
宣伝目的とはいえ凄いよ
963あ
2021/12/22(水) 19:53:58.40ID:7FJ5I2gS0 芸能一家みたいなもんだから百恵友和と一緒
息子たちがカズパパ話でバラエティーに呼ばれるのも時間の問題
既に出てるかもしれないけどその辺のサッカー選手とは違うからね
息子たちがカズパパ話でバラエティーに呼ばれるのも時間の問題
既に出てるかもしれないけどその辺のサッカー選手とは違うからね
964あ
2021/12/22(水) 20:13:21.29ID:YTecR3K90 【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/
【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/
【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/
【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/
【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/
【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1639902295/
【愛媛県】今治市総合スレッド☆43【四国新幹線】
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 21:05:48.11ID:UiOM0F3c0966あ
2021/12/22(水) 23:39:40.19ID:Op51oCL90 お前みたいなゴミしか残らない地球なら要らないって答えやぞ古事記
コロナでビビったよな古事記
トルコリラでビビったよな古事記
他人に迷惑かけた古事記
コロナでビビったよな古事記
トルコリラでビビったよな古事記
他人に迷惑かけた古事記
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 01:13:23.19ID:kdEWTXvJ0968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 01:18:06.55ID:kdEWTXvJ0 だいたい、カズって干されてるから年齢しか話題にならん時点で恥ずかしいよね
同じ50代でも武豊のほうが格上だな
まだトップジョッキーだし
同じ50代でも武豊のほうが格上だな
まだトップジョッキーだし
2021/12/23(木) 05:48:32.87ID:vWQbEYQi0
海外のカップ戦でも出番ないような試合出てないの選ぶ神経がおかしいよな
だいたいヤルこと一緒なんだからw
だいたいヤルこと一緒なんだからw
970あ
2021/12/23(木) 09:12:53.05ID:Qimea+WX0 プロ野球チームが無くてJ1クラブがある県ですら野球人気に負けるサッカー
https://i.imgur.com/oAuyW7V.jpg
https://i.imgur.com/oAuyW7V.jpg
971あ
2021/12/23(木) 09:51:23.67ID:H5ZyPeH50 >>947
FC東京なんてヴェルディに負けるんじゃないから知名度
FC東京なんてヴェルディに負けるんじゃないから知名度
972あ
2021/12/23(木) 09:52:05.35ID:H5ZyPeH50 負けるんじゃないから→負けるんじゃないか
973,
2021/12/23(木) 11:02:31.58ID:/HpA9OJq0 >>936
元旦は朝起きるのが遅いから昼食がおせちって人も多い。
ラグビーですら一部代表戦がWOWOWになってるから高校ラグビーも今年からは危ういw
>>938
18年よりもというよりはポーランド戦の残像が未だに残ってる。
19年はアジアカップもEー1もACLも見れてたわけだしやはり今年から最終予選とACLを見れなくなったのが大きい
>>940
見落としてはいけないのがバスケが男女共に4位ってこと(笑)いかにSNSがアテにならないかw
こどおじ予備軍はともかく女子がバレー1位なのは未だに地上波の影響を受けてる
>>942
高校サッカーはG+で夜に録画を見れば及第点にはなるのでやはり東西プレミアが癌だなw
選抜はインターハイがあるからなくても良い
元旦は朝起きるのが遅いから昼食がおせちって人も多い。
ラグビーですら一部代表戦がWOWOWになってるから高校ラグビーも今年からは危ういw
>>938
18年よりもというよりはポーランド戦の残像が未だに残ってる。
19年はアジアカップもEー1もACLも見れてたわけだしやはり今年から最終予選とACLを見れなくなったのが大きい
>>940
見落としてはいけないのがバスケが男女共に4位ってこと(笑)いかにSNSがアテにならないかw
こどおじ予備軍はともかく女子がバレー1位なのは未だに地上波の影響を受けてる
>>942
高校サッカーはG+で夜に録画を見れば及第点にはなるのでやはり東西プレミアが癌だなw
選抜はインターハイがあるからなくても良い
974,
2021/12/23(木) 11:07:08.84ID:/HpA9OJq0975あ
2021/12/23(木) 12:22:38.43ID:Np0qLeQR0 なんでカズ外したんだっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:37:00.43ID:kdEWTXvJ0 天皇杯決勝視聴率
●平成以降最低
●昭和を含めてもワースト2位
昭和のアマチュア時代に負けた…
●平成以降最低
●昭和を含めてもワースト2位
昭和のアマチュア時代に負けた…
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:40:05.89ID:kdEWTXvJ0 南野がゴール決めたけどスターにはなれないね
冨安も誰も興味ないしな
税リーグなんかキングカスぐらいで誰一人知ってる選手いないからな
冨安も誰も興味ないしな
税リーグなんかキングカスぐらいで誰一人知ってる選手いないからな
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:46:48.83ID:kdEWTXvJ0 天皇杯はダゾーンでやってねーのに最低視聴率w
サカ豚言い訳できないだろこれ
サカ豚言い訳できないだろこれ
980あ
2021/12/23(木) 12:46:49.27ID:Np0qLeQR0981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:49:49.51ID:kdEWTXvJ0 今年の税リーグさん
ルヴァン杯決勝(旧ナビスコ)2.2% 歴代最低
リーグ優勝決定試合 2.1% 歴代最低
天皇杯決勝 前半3.9 後半4.4 加重4.25 平成以降歴代最低
最低記録3冠王だったw
ルヴァン杯決勝(旧ナビスコ)2.2% 歴代最低
リーグ優勝決定試合 2.1% 歴代最低
天皇杯決勝 前半3.9 後半4.4 加重4.25 平成以降歴代最低
最低記録3冠王だったw
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 12:53:34.91ID:kdEWTXvJ0 ダゾーンの疫病神っぷりやべーな
これ代表も地上波最低記録作りまくるんだろうなw
これ代表も地上波最低記録作りまくるんだろうなw
983あいう
2021/12/23(木) 14:43:32.14ID:yuGqS+xu0984あいう
2021/12/23(木) 14:56:54.48ID:APSNGjND0 >>981
田嶋はクビ
田嶋はクビ
985,
2021/12/23(木) 17:40:35.64ID:/HpA9OJq0 >>982
ボクシングもオミクロンで中止になったり大晦日に塩マッチが組まれたり罰が当たってるからなw
へずまりゅうや神田沙也加を見ててもYouTubeですら危ないし
野球は地方民放があるし女子バレーはGAORAでしかやってないから10代の人気bP同士は安泰だな
ボクシングもオミクロンで中止になったり大晦日に塩マッチが組まれたり罰が当たってるからなw
へずまりゅうや神田沙也加を見ててもYouTubeですら危ないし
野球は地方民放があるし女子バレーはGAORAでしかやってないから10代の人気bP同士は安泰だな
987sage
2021/12/23(木) 18:37:25.68ID:4vp5Dhwj0988あ
2021/12/23(木) 18:59:49.66ID:De9P2ZkD0 >>977
とりあえず野球もMLBで活躍できる日本人選手が増えるといいなwww
とりあえず野球もMLBで活躍できる日本人選手が増えるといいなwww
989あ
2021/12/23(木) 19:13:35.67ID:5pOFSTBe0 >>977
南野はオールラウンダーがゆえにこれといった武器がない
スターになるにはスポーツファンを魅了できる武器が必要
大谷はスピードパワー体格を兼ね備えた選手だから娯楽が多様化した現代でも皆が熱狂する
顔は愛されるイケメンじゃない南野はプレー性格ともに地味なのでスターになんかなれるはずがない
南野はオールラウンダーがゆえにこれといった武器がない
スターになるにはスポーツファンを魅了できる武器が必要
大谷はスピードパワー体格を兼ね備えた選手だから娯楽が多様化した現代でも皆が熱狂する
顔は愛されるイケメンじゃない南野はプレー性格ともに地味なのでスターになんかなれるはずがない
990あ
2021/12/23(木) 19:22:39.40ID:jpM6qSfa0 テレビに代表されるオールドメディアに砂をかけ切り捨て、これからはネットの時代と豪語するくせに
テレビの視聴率に一喜一憂し、テレビがサッカーを取り上げないと不満をこぼすさもしい人達
まるで彼女と別れた後も未練タラタラでしつこくストーキングする元彼みたい
テレビの視聴率に一喜一憂し、テレビがサッカーを取り上げないと不満をこぼすさもしい人達
まるで彼女と別れた後も未練タラタラでしつこくストーキングする元彼みたい
2021/12/23(木) 19:42:32.64ID:DWBk1Ixl0
柏レイソル、大丈夫かなぁ。なんか良くない噂が…
https://twitter.com/albelt_shimano/status/1473432565747191808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/albelt_shimano/status/1473432565747191808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 20:06:29.79ID:U7w1IIkU0 千葉はジェフという名門があるからいいじゃん
994あ
2021/12/23(木) 20:26:27.51ID:WpPx0HD90 日本サッカーにとって悲惨な1年だったが来年ももっと悲惨になりそうだ
日本代表の人気がなくなった理由 7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1640258707/
日本代表の人気がなくなった理由 7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1640258707/
995あ
2021/12/23(木) 20:32:00.36ID:5pOFSTBe0996あ
2021/12/23(木) 20:35:48.56ID:1zYsQLYX0997,
2021/12/23(木) 20:36:12.86ID:/HpA9OJq0 >>989
南野もかつてのセレッソ関係者のようにセレッソに復帰しても彼らと同等の活躍しかできないと思う。
それは香川も同じで結局は所属クラブが凄いだけで彼らが凄いわけではない(笑)
>>990
パソコンが95年に一般家庭に普及した時もペーパーレスの時代とか言われてたw
現実は今もだけど紙ありきというよりは出張や雑談や移動中の妄想やお金をかけない遊びなどデジタル化ではない行動が最も能力を伸ばす!
オールドメディアって言うけど65歳以上の女性が2050万人に到達したのが今年の日本だからな・・・
男性の1500万人を加えたら日本人の3人に1人は65歳以上の国!
ジジババは歯がないけど65歳未満は収容率66%で経済回すくらいいろいろ欠けてる環境でやっていくのはしんどいだろw
南野もかつてのセレッソ関係者のようにセレッソに復帰しても彼らと同等の活躍しかできないと思う。
それは香川も同じで結局は所属クラブが凄いだけで彼らが凄いわけではない(笑)
>>990
パソコンが95年に一般家庭に普及した時もペーパーレスの時代とか言われてたw
現実は今もだけど紙ありきというよりは出張や雑談や移動中の妄想やお金をかけない遊びなどデジタル化ではない行動が最も能力を伸ばす!
オールドメディアって言うけど65歳以上の女性が2050万人に到達したのが今年の日本だからな・・・
男性の1500万人を加えたら日本人の3人に1人は65歳以上の国!
ジジババは歯がないけど65歳未満は収容率66%で経済回すくらいいろいろ欠けてる環境でやっていくのはしんどいだろw
998あ
2021/12/23(木) 20:37:23.68ID:1zYsQLYX0 連投規制のせいか新スレにテンプレまったく書き込めん
999あ
2021/12/23(木) 20:39:13.42ID:1zYsQLYX0 今や日本のサッカー人口よりダンス人口の方が多いらしい
1000あ
2021/12/23(木) 20:39:44.12ID:1zYsQLYX0 日本のサッカー人気はマジで終焉
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 11時間 37分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 11時間 37分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 大阪万博、11日に万博会場で1万2000人以上のマーチングを実施!ギネス世界記録に挑戦!!! [683847785]
- 【悲報】石破総理「大阪万博ですら失敗してるのを見ると首都の移転先は西日本はパスだな…東日本でオススメある?」なんて答える? [257926174]
- 【悲報】Z世代「あれ?関東に住んでる奴って情弱じゃね?」