前スレ
日本代表の人気がなくなった理由 4 (実質5)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1630508044/
日本代表の人気がなくなった理由
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1613842002/
日本代表の人気がなくなった理由 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1623171319/
日本代表の人気がなくなった理由 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1627800836/
日本代表の人気がなくなった理由 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1630529957/
日本代表の人気がなくなった理由 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2021/11/15(月) 09:01:53.16ID:QBVmkGX90745あ
2021/12/09(木) 23:48:15.78ID:mmvEuScr0 本田の南アフリカでの活躍はだれも異論ないだろう
ブラジルW杯で優勝すると無根拠にブチ上げて大惨敗
それからサッカー人気は低迷
ロシアでは一仕事したのにそれまでのアンチが付いてるので恐ろしいほど嫌われてるね
今も晩節汚しまくってるけどあれだけW杯で活躍する選手は出ないだろうな
対照的に野球はイチローにしても松井にしても発信力あるし晩節綺麗だわ
このあたりも野球に大きく劣る
ブラジルW杯で優勝すると無根拠にブチ上げて大惨敗
それからサッカー人気は低迷
ロシアでは一仕事したのにそれまでのアンチが付いてるので恐ろしいほど嫌われてるね
今も晩節汚しまくってるけどあれだけW杯で活躍する選手は出ないだろうな
対照的に野球はイチローにしても松井にしても発信力あるし晩節綺麗だわ
このあたりも野球に大きく劣る
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 01:50:26.32ID:u1rNc89s0 本田はW杯での活躍なんて世界では全く評価されてないぞ
だからオファーが全然来ないんだろw
だからオファーが全然来ないんだろw
747あ
2021/12/10(金) 02:32:56.90ID:0QIfjhiu0 本田は電通が生み出した偽物のスター
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆電通 本田圭佑選手のファンドに出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35960040R01C18A0TJ1000/
◆ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
http://www.milannews.it/primo-piano/galliani-honda-a-gennaio-in-estate-solo-grazie-a-qualche-sponsor-117845
◆「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
◆本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=7005
◆本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201307303595/
◆ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
http://www.acmilan.com/it/news/show/154816
◆ガゼッタなど複数メディアが電通とACミランの裏契約を暴露
現地メディアにハッキリHondaの為にDENTSUがMILANと契約をしたと書かれています
http://www.gazzetta.it/Calcio/Serie-A/Milan/11-03-2015/analisi-milan-oriente-marchio-tira-ancora-honda-sponsor-partnership-stadio-mr-bee-cessione-11079173862.shtml
748あ
2021/12/10(金) 09:37:22.96ID:Y/R+0rUg0 サッカー今年もまったく話題にならず
ネットでも弱いサッカーを裏付け
https://i.imgur.com/Wc6VjbL.jpg
https://i.imgur.com/NPsFpg2.jpg
https://i.imgur.com/g5JqxLy.jpg
ネットでも弱いサッカーを裏付け
https://i.imgur.com/Wc6VjbL.jpg
https://i.imgur.com/NPsFpg2.jpg
https://i.imgur.com/g5JqxLy.jpg
749サヤジ
2021/12/10(金) 12:34:09.10ID:qk/FthyZ0 川渕のリーグ創設を全否定はしないが
Jプロクラブの定数は今の半分が興行的な限界点だよ
Jプロクラブの定数は今の半分が興行的な限界点だよ
2021/12/10(金) 12:36:50.52ID:NIfnuO+k0
審判を騙すような汚い守備やプレーでもすれば欧州で引く手あまたなのにな
ゴミ拾いしたり馬鹿だからジャポネーゼw
ゴミ拾いしたり馬鹿だからジャポネーゼw
752あ
2021/12/10(金) 14:06:53.38ID:IuwxlNiT0 だから、サッカーと不人気ダゾーンを独占させたやつが大戦犯で間違いないんだよ
正直、田嶋なんかたいした影響ない
税リーグの誰だか知らんがこいつが日本のサッカーの歴史に終止符打ったね
プロから子供の世代まで日本のサッカー文化を終了させたと言ってもいいだろうな
正直、田嶋なんかたいした影響ない
税リーグの誰だか知らんがこいつが日本のサッカーの歴史に終止符打ったね
プロから子供の世代まで日本のサッカー文化を終了させたと言ってもいいだろうな
753あ
2021/12/10(金) 14:21:14.58ID:IuwxlNiT0 昔から税リーグって雑魚と不人気でサカ豚にもバカにされまくってただけだからな
野球ファン、海外ファン、代表にわかに馬鹿にされまくったのが税リーグの歴史w
税リーグはそうした長年の恨みがダゾーン独占というテロ売国奴行為になり、税リーグのサッカー文化潰しに繋がったなったんだろうねw
野球ファン、海外ファン、代表にわかに馬鹿にされまくったのが税リーグの歴史w
税リーグはそうした長年の恨みがダゾーン独占というテロ売国奴行為になり、税リーグのサッカー文化潰しに繋がったなったんだろうねw
754あ
2021/12/10(金) 14:34:56.60ID:IuwxlNiT0 税リーグのような不幸だった人は 周囲も巻き込んで道連れにするからな
税リーグの売国奴行為がまさにそれだと思ってる
税リーグの売国奴行為がまさにそれだと思ってる
755あ
2021/12/10(金) 14:53:01.90ID:IuwxlNiT0 平成のサッカー人気は代表と海外サッカー人気でもってたのは間違いないからな
税リーグは逆でサッカー人気では足引っ張ってただけだった
これからサッカーというスポーツは税リーグと同じ道を歩むことになるだろうな
2000年代の税リーグと同じ雑魚で開幕してるのかさえわからない馬鹿にされまくりの時代になる
税リーグは逆でサッカー人気では足引っ張ってただけだった
これからサッカーというスポーツは税リーグと同じ道を歩むことになるだろうな
2000年代の税リーグと同じ雑魚で開幕してるのかさえわからない馬鹿にされまくりの時代になる
756あ
2021/12/10(金) 15:07:58.96ID:IuwxlNiT0 >>745
本田だってダゾーンがしゃしゃり出てくる前だから話題になっただけだぞ
今の時代だったらサカ豚でもあんなの相手にしないだろうな
スターというのは地上波が取り上げるものであってダゾーン独占だとスターが生まれるわけないからね
本田だってダゾーンがしゃしゃり出てくる前だから話題になっただけだぞ
今の時代だったらサカ豚でもあんなの相手にしないだろうな
スターというのは地上波が取り上げるものであってダゾーン独占だとスターが生まれるわけないからね
757あ
2021/12/10(金) 15:51:12.54ID:IuwxlNiT0 >>744
サッカーのスターは
ダゾーンという悪魔に魂を売って地上波に捨てられる前の時代でしょ
サッカー文化終焉は税リーグの国賊が原因だからな
タマケリはダゾーンと心中したからもう二度とスターは現れないからねw
サカ豚共がJFAをスケープゴートにしてるけど田嶋だって税リーグの被害者だわ
サッカーのスターは
ダゾーンという悪魔に魂を売って地上波に捨てられる前の時代でしょ
サッカー文化終焉は税リーグの国賊が原因だからな
タマケリはダゾーンと心中したからもう二度とスターは現れないからねw
サカ豚共がJFAをスケープゴートにしてるけど田嶋だって税リーグの被害者だわ
2021/12/10(金) 16:03:46.03ID:7v7G3hpC0
>>752
なら電通だな
でも田嶋は電通の言いなりだから田嶋の責任も大きいぞ
AFC主催試合、電通が再獲得。FMAは外れる。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/17084919/
要するに、AFCはFMAから日本における権利を取り戻し、それを電通に渡しているのです。
これで日本においては昨年までと同じ状態に戻ったことになります。電通にとってもFMAに高額なマージンを支払うことから逃れられたと言えます。
ここから改めて国内の放送局などに販売されるわけですが、すでに日テレはACLを放送しないと表明しています。
場合によってはまとめ売りではなく、スポットで販売していくことになるのかもしれません。
なら電通だな
でも田嶋は電通の言いなりだから田嶋の責任も大きいぞ
AFC主催試合、電通が再獲得。FMAは外れる。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/17084919/
要するに、AFCはFMAから日本における権利を取り戻し、それを電通に渡しているのです。
これで日本においては昨年までと同じ状態に戻ったことになります。電通にとってもFMAに高額なマージンを支払うことから逃れられたと言えます。
ここから改めて国内の放送局などに販売されるわけですが、すでに日テレはACLを放送しないと表明しています。
場合によってはまとめ売りではなく、スポットで販売していくことになるのかもしれません。
759あ
2021/12/10(金) 16:24:28.97ID:76VBhH/V0 そもそもサッカーというスポーツ自体が電通のおかげで発展した。
トヨタカップを作ったのは電通。日本にW杯を持ってきたのも電通。
今頃になって電通をたたき始めるのはおかしな話だ。
トヨタカップを作ったのは電通。日本にW杯を持ってきたのも電通。
今頃になって電通をたたき始めるのはおかしな話だ。
760abc
2021/12/10(金) 17:13:54.04ID:CuZoezM/0 >>748
ワールドカップ最終予選の年なのにこれなのか
ワールドカップ最終予選の年なのにこれなのか
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 17:39:57.37ID:4QZ8RVwx0 ツイッターとかおっさん中心じゃん
762あいう
2021/12/10(金) 19:12:52.21ID:jgI6gbzP0763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 20:22:46.69ID:olp/n+P+0 普通に考えて試合数多い野球が有利なのわからないの?
あれだけマスコミから取り上げられる状況で独占したから何なの?
あれだけマスコミから取り上げられる状況で独占したから何なの?
764abc
2021/12/10(金) 20:34:04.50ID:CuZoezM/0765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 21:00:59.47ID:olp/n+P+0 選手の負担考えろよ
お遊びの競技と一緒にするなよ
お遊びの競技と一緒にするなよ
766abc
2021/12/10(金) 21:04:32.97ID:CuZoezM/0767き
2021/12/10(金) 22:32:37.15ID:KZ1POHVF0768あ
2021/12/10(金) 23:40:23.97ID:z4buQr7P0 >>765
クラブ数減らして代わりに3軍までつくって試合数増やせば?w
クラブ数減らして代わりに3軍までつくって試合数増やせば?w
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:42:08.31ID:Q3e6uh790 NFLって知ってる?
年間の試合数見たら少ないのに
NBAやMLBより人気ある
サッカーみたいに限界でやるスポーツは試合数は少なくてもいい
年間の試合数見たら少ないのに
NBAやMLBより人気ある
サッカーみたいに限界でやるスポーツは試合数は少なくてもいい
770あ
2021/12/11(土) 00:35:39.40ID:vjWrAsQr0 アジアトップセブン!
欧州5大リーグ 2021-22
1.ソン・フンミン(トッテナム) 14試合6ゴール2アシスト
2.ファン・ウィジョ(ボルドー) 12試合5ゴール2アシスト
3.ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン) 12試合4ゴール0アシスト
4.奥川雅也(ビーレフェルト) 13試合3ゴール1アシスト
5.チョン・ウヨン(フライブルク) 14試合3ゴール0アシスト
6.エルドル・ショムロドフ(ローマ) 11試合1ゴール3アシスト
7.遠藤航(シュトゥットガルト) 14試合1ゴール2アシスト
7.イ・ジェソン(マインツ) 12試合1ゴール2アシスト
7.イ・ガンイン(マジョルカ) 12試合1ゴール2アシスト
欧州5大リーグ 2021-22
1.ソン・フンミン(トッテナム) 14試合6ゴール2アシスト
2.ファン・ウィジョ(ボルドー) 12試合5ゴール2アシスト
3.ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン) 12試合4ゴール0アシスト
4.奥川雅也(ビーレフェルト) 13試合3ゴール1アシスト
5.チョン・ウヨン(フライブルク) 14試合3ゴール0アシスト
6.エルドル・ショムロドフ(ローマ) 11試合1ゴール3アシスト
7.遠藤航(シュトゥットガルト) 14試合1ゴール2アシスト
7.イ・ジェソン(マインツ) 12試合1ゴール2アシスト
7.イ・ガンイン(マジョルカ) 12試合1ゴール2アシスト
771あ
2021/12/11(土) 00:47:07.10ID:0PcdxIoa0772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 05:10:31.19ID:lySWWWLJ0 久保はイガンインにスタメン奪われてやがんの
こんなのが一番取り上げられてるのが現状だよ
こんなのが一番取り上げられてるのが現状だよ
773あ
2021/12/11(土) 05:32:12.53ID:vHvVC0rG0 >>771
かつて日本ではサッカーはマイナースポーツと呼ばれた時代もあったが、今では日本を代表するスポーツの一つまでになったんだから俺はそれで十分に満足だ。そのおかげでサッカーライフが充実して人生が豊かになったし
かつて日本ではサッカーはマイナースポーツと呼ばれた時代もあったが、今では日本を代表するスポーツの一つまでになったんだから俺はそれで十分に満足だ。そのおかげでサッカーライフが充実して人生が豊かになったし
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 05:33:35.15ID:lySWWWLJ0 税リーグがDAZNと契約したはした金よりも
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
これから日本のサッカー界が税リーグと同じドマイナースポーツとしてやっていくんだろうね
JFAのビルも投げ売りだしなw
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
これから日本のサッカー界が税リーグと同じドマイナースポーツとしてやっていくんだろうね
JFAのビルも投げ売りだしなw
777あ
2021/12/11(土) 10:01:58.41ID:feS6Ba+H0 うちの地域オフも野球は毎日ニュースやらでやってるけど、全国的にそうなん?
778あ
2021/12/11(土) 10:13:42.84ID:uMhjYY0M0 北海道はそうだな
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 12:35:08.47ID:IHdlj6+n0 日本ってキー局が強いからな
大谷みたいにそこまで興味無い人多いのに
全国で盛り上がってますみたいになる
大谷みたいにそこまで興味無い人多いのに
全国で盛り上がってますみたいになる
780あ
2021/12/11(土) 14:21:29.35ID:cb1aL1kl0 野球はライト層には明らかに無名だろって選手でも
契約更新、引退、ファン感まで全国ニュースで取り上げる
契約更新、引退、ファン感まで全国ニュースで取り上げる
781あ
2021/12/11(土) 14:39:37.31ID:iB1zomq90 名前が知られても人気が出なきゃ意味がないんだけどな
立憲は代表選挙がテレビで取り上げられて名前はそれなりに知れ渡ったが
人気は全く上がらなかった
総裁選を経て人気を得た高市岸田とは対照的だったな
野球選手と立憲議員はマスコミが押しても人気を得ない点は似ているなw
立憲は代表選挙がテレビで取り上げられて名前はそれなりに知れ渡ったが
人気は全く上がらなかった
総裁選を経て人気を得た高市岸田とは対照的だったな
野球選手と立憲議員はマスコミが押しても人気を得ない点は似ているなw
782あ
2021/12/11(土) 14:41:46.61ID:h93FAlvr0 そら立憲議員は日本人から嫌われてるんだもの
共産党と組むとかアホだろ
ちなみに同じことやらかした大阪の自民の連中も軒並み落選した
共産党と組むとかアホだろ
ちなみに同じことやらかした大阪の自民の連中も軒並み落選した
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:18:48.01ID:lySWWWLJ0784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:22:08.40ID:lySWWWLJ0785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:23:25.31ID:lySWWWLJ0786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:31:22.60ID:lySWWWLJ0 サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字4年で80億円見通しも
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112010000844.html
ダゾーンに出してもらえよ
税リーグが不人気外資のダゾーンなんかと組んだせいで
サッカー界全般が赤字化になったのは歴史が証明してるわけだしw
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112010000844.html
ダゾーンに出してもらえよ
税リーグが不人気外資のダゾーンなんかと組んだせいで
サッカー界全般が赤字化になったのは歴史が証明してるわけだしw
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:32:51.58ID:lySWWWLJ0 税リーグがDAZNと契約したはした金よりも
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
サカ豚でも誰も論破できてないねw
サッカー界がDAZN独占でサッカー離れになった経済損失のほうが大きいというねw
サカ豚でも誰も論破できてないねw
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 15:44:44.96ID:lySWWWLJ0 ダゾーンが2028年まで代表を高額で買ったのは間違いなくサッカー終焉だな
もうこれは否定のしようがない100%正論
税リーグのやったことは悪魔に魂を売ったんだよ
今まで通り、税リーグだけが不人気でいりゃよかったのに
代表と海外サッカーまで道連れで巻き込んじゃったねw
もうこれは否定のしようがない100%正論
税リーグのやったことは悪魔に魂を売ったんだよ
今まで通り、税リーグだけが不人気でいりゃよかったのに
代表と海外サッカーまで道連れで巻き込んじゃったねw
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 16:00:37.93ID:+y5l3nu90 >>774
それは田嶋が無能なせいで電通にJFAを乗っ取られた結果だからどうしようもない
それは田嶋が無能なせいで電通にJFAを乗っ取られた結果だからどうしようもない
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 17:31:15.56ID:57dRISBo0 人気無くなって放送されなくなった野球と
放映権が高騰して地上波取れないサッカーを一緒にするなよww
落ち着けばまた地上波でサッカーはやるだろ
放映権が高騰して地上波取れないサッカーを一緒にするなよww
落ち着けばまた地上波でサッカーはやるだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:02:14.51ID:u0nGX0Qv0 秋春制にすれば野球とかぶらず話題が増えるという話があった
792あ
2021/12/11(土) 19:06:40.51ID:GXflrhHG0 野村克也お別れ会の模様を今日だけでなく明日もたっぷり報道しそう
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 19:13:17.29ID:u0nGX0Qv0 12月なんて野球やってないのに
新庄やイチローの学校訪問に話題取られるのが現実だったな
新庄やイチローの学校訪問に話題取られるのが現実だったな
794あ
2021/12/11(土) 19:23:08.15ID:E3OFA8de0 DAZNはただの延命装置だよ
2028年まで持つかもわからん
どっちみち南海トラフ来たら日本のスポーツコンテンツはプロ野球しか残らん
2028年まで持つかもわからん
どっちみち南海トラフ来たら日本のスポーツコンテンツはプロ野球しか残らん
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 21:38:07.89ID:VMRsionl0 ラグビーバスケに負けることはないだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 23:22:21.75ID:0B3uDh7b0 野球もダゾーンに頼らなかったらその言い分もわかるけどねwww
798あ
2021/12/11(土) 23:34:18.74ID:iB1zomq90 バスケは体格的に向いてないので国民的な競技になるかは微妙だが若者の世代では人気ナンバーワンだろう
室内競技なので紫外線の問題がないので女性に受けがいい
地上波層の高齢者には浸透してないがいずれサッカー人気は凌駕されるだろうな
室内競技なので紫外線の問題がないので女性に受けがいい
地上波層の高齢者には浸透してないがいずれサッカー人気は凌駕されるだろうな
799野球さようなら
2021/12/12(日) 03:02:03.93ID:CY7HyXs/0 2028年ロサンゼルス五輪、野球は正式競技から外されることが決定。
野球の母国での開催なのに、五輪の正式競技にもなれないなんて野球が五輪から永久追放されたってのは本当のことだったようだな。
これにはさすがに同情せざるを得ない w w w
野球の母国での開催なのに、五輪の正式競技にもなれないなんて野球が五輪から永久追放されたってのは本当のことだったようだな。
これにはさすがに同情せざるを得ない w w w
800あ
2021/12/12(日) 10:54:01.68ID:VPZlXLJK0 野球五輪はアマチュアもないん?
2021/12/12(日) 11:09:44.97ID:XGDT//cF0
どうして同じサッカー選手なのにタトゥー入れないんだ?
同じギャングに所属してるのに日本の奴だけw
同じギャングに所属してるのに日本の奴だけw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 11:57:06.15ID:qZ1Ofcl90 U-17代表=森山→筑波大
U-20代表=影山→筑波大
U-22代表=大岩→筑波大
JFA会長=田嶋→筑波大
偶然ですか?
U-20代表=影山→筑波大
U-22代表=大岩→筑波大
JFA会長=田嶋→筑波大
偶然ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 12:41:02.98ID:zWuVJcaP0 dazn自体撤退の話あるしね
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 13:12:37.40ID:vIxRPuJj0 ダゾーンが撤退しても
アマゾンやネットフリックスみたいのが狙うだろう
アマゾンやネットフリックスみたいのが狙うだろう
805あ
2021/12/12(日) 13:47:31.44ID:7qea2vvu0 サッカーって関連業界も仕事減ってるらしいね
宇都宮とかいうサッカーライターが言ってたわ
宇都宮とかいうサッカーライターが言ってたわ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 14:17:11.65ID:CrLt9z6z0 野球のほうが減ってるでしょ
どこの世界も厳しいのに
どこの世界も厳しいのに
2021/12/12(日) 15:41:41.91ID:XGDT//cF0
つまらなくて精神と時の部屋みたいに時間が止まる池沼競技w
808あ
2021/12/12(日) 15:57:37.21ID:TzJU5Ka70 【野球】<新庄ビッグボス>「14年(バリ島)にいて監督になれるヤバくない?」「野球って観ててつまらない..試合中長くない?」 =2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639281251/
ここで野球より不人気のサカ豚が湧いてるけど
今の時代、点が入らないサッカーのほうが退屈で見てられないとわからないだめだと思う
世間のスポーツ人気アンケートでサッカーが野球に勝てない理由は
サッカーこそ試合時間長いのに点が入らないからでしょw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639281251/
ここで野球より不人気のサカ豚が湧いてるけど
今の時代、点が入らないサッカーのほうが退屈で見てられないとわからないだめだと思う
世間のスポーツ人気アンケートでサッカーが野球に勝てない理由は
サッカーこそ試合時間長いのに点が入らないからでしょw
810あ
2021/12/12(日) 16:01:01.03ID:TzJU5Ka70811あ
2021/12/12(日) 16:05:17.06ID:TzJU5Ka70 なんでサカ豚ってダゾーンをやたら過大評価するのかわからないね
世間はダゾーンって何?状態なのによw
あんなのWOWOW以下の加入者数だよ
ネット配信でもギャオとかアベマといった無料配信入れたらダゾーンなんか5位にも入らんしな
その時点でかなりのマイナーコンテンツだと分かれよw
世間はダゾーンって何?状態なのによw
あんなのWOWOW以下の加入者数だよ
ネット配信でもギャオとかアベマといった無料配信入れたらダゾーンなんか5位にも入らんしな
その時点でかなりのマイナーコンテンツだと分かれよw
812あ
2021/12/12(日) 16:22:11.34ID:TzJU5Ka70 WOWOW以下が独占するスポーツヲタってやっぱりキモいよね
そこら辺のファンがキモがられてるコンテンツと変わらないでしょ
そこら辺のファンがキモがられてるコンテンツと変わらないでしょ
2021/12/12(日) 16:28:04.66ID:XGDT//cF0
お金を捨ててもいいならサッカークラブのオーナーになるかDAZN会員になるのをお勧めするよ
814き
2021/12/12(日) 21:17:35.74ID:dclKbG690 天皇杯の試合はNHKで放送しているじゃないか
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/12(日) 22:23:05.48ID:XDAFeLfp0 カップ戦無い野球との差
大学や社会人のチームとプロが試合しないって有り得ないだろ
大学や社会人のチームとプロが試合しないって有り得ないだろ
816た
2021/12/13(月) 08:03:40.19ID:1RynQTur0817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 12:28:04.75ID:0eeQ8I8P0 プロとアマが試合するのはアリと思うが
野球は五輪やW杯みたく4年か最短でも3年、最長で5年に1度かな
ありがたくなくなる
アマがプロに挑戦できる球祭イベントとして丁度いい
野球は五輪やW杯みたく4年か最短でも3年、最長で5年に1度かな
ありがたくなくなる
アマがプロに挑戦できる球祭イベントとして丁度いい
818あ
2021/12/13(月) 12:31:53.91ID:9fpSKBtB0 野球関連のニュースほんと多いな
イチローの学校訪問は全て放送するようだし
昨日のアッコの番組じゃ今週の新庄コーナーができてたw
イチローの学校訪問は全て放送するようだし
昨日のアッコの番組じゃ今週の新庄コーナーができてたw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 13:17:16.20ID:0eeQ8I8P0 昨日日本沈没が偉い盛り上がりだった
「日本の本州が沈んだ」「九州北海道生き残った」
「よく見たら青森北部も生き残ってる!」「九州いうても北九州と大分は沈んでるやん」
なんか同じ日本というキーワードがあったから
昔日本サッカー代表の2ちゃん実況を思いだした
「日本の本州が沈んだ」「九州北海道生き残った」
「よく見たら青森北部も生き残ってる!」「九州いうても北九州と大分は沈んでるやん」
なんか同じ日本というキーワードがあったから
昔日本サッカー代表の2ちゃん実況を思いだした
820うー
2021/12/13(月) 13:44:26.12ID:dFYq6t1u0 >>815
いやいや日本で人気あるのは野球だしなあ
プロ野球の1軍は日程ガチガチでカップ戦なんて余地ないよ
2軍3軍はアマと試合時々やってるしな
元々プロとアマが犬猿の仲だったからなあ
でも今は雪解けして徐々に交流の機運は高まっている
プロがあまりに年収高くて憧れの職業になったからね
ちなみに野球は優勝チームの勝率が6割のスポーツ
勝ったり負けたりだ
野球は投手次第という面もある
大社の1流チームと試合すれば2割は負けるだろうなあ
いやいや日本で人気あるのは野球だしなあ
プロ野球の1軍は日程ガチガチでカップ戦なんて余地ないよ
2軍3軍はアマと試合時々やってるしな
元々プロとアマが犬猿の仲だったからなあ
でも今は雪解けして徐々に交流の機運は高まっている
プロがあまりに年収高くて憧れの職業になったからね
ちなみに野球は優勝チームの勝率が6割のスポーツ
勝ったり負けたりだ
野球は投手次第という面もある
大社の1流チームと試合すれば2割は負けるだろうなあ
821うー
2021/12/13(月) 16:11:48.36ID:dFYq6t1u0 まあ俺は野球も好き、サッカーも好き、ラグビーも好き
ところで秋春制については野球も見ている観点で意見がある
俺は秋春制には一応は賛成
それで「Jリーグ秋春制」のWikipediaを見ていて全然議論が甘いと思う
秋春制のメリットはこういう事だ
「冬に野球見ても糞詰まらねえ、サッカーラグビーアメフトは冬に見るものだ
それは人間の心理とか感覚の本能的なものであるからだ」というもの。
そんな簡単な議論も出来ねえのかよ知能障害者だなって思う。
反対論の中に「冬場は雪国にアウェイを強いるのは不公平だ」ってあるが
春秋にホームゲームになるんであって公平、グダグダ言うなって俺は思う。
ともかく「Jリーグ秋春制」のWikipediaは議論が幼稚すぎてビックリした。
休止期間と雪国チームアウェイ期間を組み合わせて秋冬制にするのがいい。
ともかく寒くても1週間頭の中グルグルグルグルさせて試合を待つものだ
サッカーとかラグビーとかアメフトって。
ところで秋春制については野球も見ている観点で意見がある
俺は秋春制には一応は賛成
それで「Jリーグ秋春制」のWikipediaを見ていて全然議論が甘いと思う
秋春制のメリットはこういう事だ
「冬に野球見ても糞詰まらねえ、サッカーラグビーアメフトは冬に見るものだ
それは人間の心理とか感覚の本能的なものであるからだ」というもの。
そんな簡単な議論も出来ねえのかよ知能障害者だなって思う。
反対論の中に「冬場は雪国にアウェイを強いるのは不公平だ」ってあるが
春秋にホームゲームになるんであって公平、グダグダ言うなって俺は思う。
ともかく「Jリーグ秋春制」のWikipediaは議論が幼稚すぎてビックリした。
休止期間と雪国チームアウェイ期間を組み合わせて秋冬制にするのがいい。
ともかく寒くても1週間頭の中グルグルグルグルさせて試合を待つものだ
サッカーとかラグビーとかアメフトって。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 17:36:34.23ID:FNRa6IHA0 原博実のインタビューで
Jだけ秋春にはできないって
他のサッカーも秋春にしないと言ってた
Jだけ秋春にはできないって
他のサッカーも秋春にしないと言ってた
824うー
2021/12/13(月) 17:39:29.77ID:dFYq6t1u0825あ
2021/12/13(月) 18:11:18.34ID:XADz4y2o0 そういえば高校生相手に引き分けたJチームがあったよなw
サッカーのフィジカルはしょぼすぎだよな
サッカーのフィジカルはしょぼすぎだよな
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 19:43:08.21ID:ZkmwyNUe0 確かに秋春制にすれば人気復活するかもな
高校サッカーも冬にやってるし
高校サッカーも冬にやってるし
827あ
2021/12/13(月) 19:50:56.75ID:RmXEk5cg0 野球がオフの11月〜2月にやると見る人増えるかな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/13(月) 21:13:51.85ID:z9amMWvU0 バスケやラグビーに取られる前に冬に移行したほうがいい
雪国のクラブは別のスポーツで盛り上がってくださいでいい
雪国のクラブは別のスポーツで盛り上がってくださいでいい
829あ
2021/12/13(月) 22:03:29.98ID:Rm9edmQo0 野球はオフでもOBの話題が盛りだくさん
キャンプが始まれば密着報道が待っている
キャンプが始まれば密着報道が待っている
830あ
2021/12/13(月) 23:24:29.11ID:XADz4y2o0 サッカーのトレーニングは見ててもつまらないしな
全身フルで使う競技は面白いけど
サッカーのキャンプはガラガラw
全身フルで使う競技は面白いけど
サッカーのキャンプはガラガラw
832あいう
2021/12/14(火) 03:54:30.32ID:ltySo94V0 先週末とか今週末とか来週末とか
いっちゃんサッカー観戦おいしい時期ちゃうかなあ?
なんで試合ないのよ、おかしいぞ
むかし読売巨人軍が日本の大衆を支配するための
アメリカCIAの道具で秘密コードある、なんて話が
あったが、いまこの時にサッカーの試合ないのも、
その延長のサッカー潰しのアメリカの陰謀か?
あまりに馬鹿げてて、そう疑いたくもなるよ
いっちゃんサッカー観戦おいしい時期ちゃうかなあ?
なんで試合ないのよ、おかしいぞ
むかし読売巨人軍が日本の大衆を支配するための
アメリカCIAの道具で秘密コードある、なんて話が
あったが、いまこの時にサッカーの試合ないのも、
その延長のサッカー潰しのアメリカの陰謀か?
あまりに馬鹿げてて、そう疑いたくもなるよ
833た
2021/12/14(火) 03:54:43.11ID:ByVUkqRJ0834あ
2021/12/14(火) 08:34:00.85ID:fIMni4Wx0835あ
2021/12/14(火) 11:24:12.35ID:1HZ2GBZT0 三浦知良60歳まで現役視野に 関係者「えっ? あと10年も…」セルジオ越後「サッカー選手としてはもう無理だろ」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639392212/
こいつ叩かれるだけになったな
こんなのパンダにしてる税リーグ死ねよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639392212/
こいつ叩かれるだけになったな
こんなのパンダにしてる税リーグ死ねよ
836あ
2021/12/14(火) 11:28:07.37ID:1HZ2GBZT0 税リーグってどこまでサッカーの妨害し続ければ気が済むんだろうか
税リーグブームがオワコンになってからサッカーの足を引っ張ることしかしてないしな
それだけでもプロ野球とは真逆の存在だよね
税リーグブームがオワコンになってからサッカーの足を引っ張ることしかしてないしな
それだけでもプロ野球とは真逆の存在だよね
837あ
2021/12/14(火) 11:31:22.46ID:1HZ2GBZT0 税リーグはブームが終わってから
なでしこと同じで馬鹿にされてるだけだな
何十年も国民に愚弄されてるもんな
なでしこと同じで馬鹿にされてるだけだな
何十年も国民に愚弄されてるもんな
838あ
2021/12/14(火) 11:33:11.19ID:1HZ2GBZT0 野球界が成功してるのは税リーグという足枷がないからだよね
税リーグみたいな国民に馬鹿にされてるだけの国内リーグがあったらどのスポーツでも死んでるわな
税リーグみたいな国民に馬鹿にされてるだけの国内リーグがあったらどのスポーツでも死んでるわな
839あ
2021/12/14(火) 11:35:28.09ID:1HZ2GBZT0 だいたい税リーグだけはサカ豚にもバカにされてる国内リーグだからな
他のスポーツではこんなことありえないよな
他のスポーツではこんなことありえないよな
840ぺ
2021/12/14(火) 12:13:30.89ID:qbG2gnC40 >>834
>何年か前にJリーグの秋春制は田嶋会長が提案して1年間議論して却下されてるから不具合もあるんだろうね
今更難しいとは思うよ
だって、秋にシーズン終わって一年近くオフの期間があるとすればその間生活どうすりゃいいんだって話もあるし、
逆に、オフ無しにして、シーズン終わってそのまま翌シーズン突入だと選手がきついし
結局日本サッカーリーグからJリーグに移行した時にオフ期間設けずにそのまま突入したのが間違いだったってこと
あの頃はカズが人気あって、このままオフなしでJリーグに移行すれば大成功間違いなし、と考えたんだろう
要するに目先の金儲けに目が眩んだ当時のチェアマン川淵が悪い
>何年か前にJリーグの秋春制は田嶋会長が提案して1年間議論して却下されてるから不具合もあるんだろうね
今更難しいとは思うよ
だって、秋にシーズン終わって一年近くオフの期間があるとすればその間生活どうすりゃいいんだって話もあるし、
逆に、オフ無しにして、シーズン終わってそのまま翌シーズン突入だと選手がきついし
結局日本サッカーリーグからJリーグに移行した時にオフ期間設けずにそのまま突入したのが間違いだったってこと
あの頃はカズが人気あって、このままオフなしでJリーグに移行すれば大成功間違いなし、と考えたんだろう
要するに目先の金儲けに目が眩んだ当時のチェアマン川淵が悪い
841ん
2021/12/14(火) 12:34:06.00ID:hTktYUuR0 >>839
コロナ前はJ1の平均観客数が2万人を越えていたのにバカにされてたらそんなに入るわけないだろ間抜け!!
オマエ、目と耳に異常があるみたいだから手遅れになる前に病院で見てもらえよw w w w w w w
コロナ前はJ1の平均観客数が2万人を越えていたのにバカにされてたらそんなに入るわけないだろ間抜け!!
オマエ、目と耳に異常があるみたいだから手遅れになる前に病院で見てもらえよw w w w w w w
842あ
2021/12/14(火) 15:07:53.29ID:2n+oGG7T0 週2回しか試合数ないんだから沢山入ってくれないと困る
843うー
2021/12/14(火) 18:22:52.81ID:YZrH9FYl0 >一年近くオフの期間がある
どういう計算ですかな?
なんにしても寒くて、人間は頭の中でグルグルグルグル
サッカーやラグビーやアメフトのことを考えてしまう
この時期に試合がないJリーグ、考えられへん! 考えられへん!
俺なんか今週末の大学ラグビーの試合の事グルグルグルグル考えてるど!
この時期、フットボール系球技と人間の脳が親密になれる時期なんや!
この時期に試合がないとか。狂ってる!
雪国のバカサポーターのせいなら、雪国はロシアに割譲だ!
なんだったら中国か北朝鮮か韓国に割譲という地獄絵図でもええ!
どういう計算ですかな?
なんにしても寒くて、人間は頭の中でグルグルグルグル
サッカーやラグビーやアメフトのことを考えてしまう
この時期に試合がないJリーグ、考えられへん! 考えられへん!
俺なんか今週末の大学ラグビーの試合の事グルグルグルグル考えてるど!
この時期、フットボール系球技と人間の脳が親密になれる時期なんや!
この時期に試合がないとか。狂ってる!
雪国のバカサポーターのせいなら、雪国はロシアに割譲だ!
なんだったら中国か北朝鮮か韓国に割譲という地獄絵図でもええ!
844うー
2021/12/14(火) 18:29:18.66ID:YZrH9FYl0 プレミアリーグとか年末年始ぶっ通しでリーグ戦あるだろ
これが正解よ
ここがホットシーズンよ
フットボール系球技は冬にやらなしょうがないんじゃ
野球は逆に冬に見ても信じられん位に面白くないんじゃ
「Jリーグ秋冬性」のWikipediaとかには論じられてもいない(そこに書いてるやつ、
知能薄弱者の集団だわ)
事の本質は「サッカーは冬場の球技」ってこと
知能薄弱者揃いだから「サッカーは冬場の球技」って事すら論点にならないんだわ!
考えられへん!
これが正解よ
ここがホットシーズンよ
フットボール系球技は冬にやらなしょうがないんじゃ
野球は逆に冬に見ても信じられん位に面白くないんじゃ
「Jリーグ秋冬性」のWikipediaとかには論じられてもいない(そこに書いてるやつ、
知能薄弱者の集団だわ)
事の本質は「サッカーは冬場の球技」ってこと
知能薄弱者揃いだから「サッカーは冬場の球技」って事すら論点にならないんだわ!
考えられへん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- ボイスオブアメリカさん、トランプ信者の愛国テレビ局(アメリカ版虎なんとかニュースみたいな奴)に乗っ取られて放送継続へ [878970802]
- 【悲報】石破茂「ウクライナ支援をとめたくない😤」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- パン屋さんの倒産ブーム終わる。🍞「お米が高騰してくれたせいで助かった。ありがとう」 [289765331]
- 彼女の乳揉みながらvipしてる
- 海上自衛隊公式「母の日に、心からの感謝を」の投稿にX愛国者たちウットリ感激「あなたたちは日本の父と母です。」 [758331467]