探検
森保ジャパンpart161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2022/06/03(金) 14:28:00.11ID:FlMMGc0s0 森保ジャパンpart161
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 02:38:57.36ID:AAluQlP20 このシステムだと鎌田とチームどうだろうか??
4ー3ー1ー2
浅野南野
鎌田
守田遠藤原口
伊藤吉田板倉冨安
権田
4ー3ー1ー2
浅野南野
鎌田
守田遠藤原口
伊藤吉田板倉冨安
権田
2022/06/08(水) 02:42:21.90ID:wYvYaR8k0
今日最後のチームが決まるのかと思ってたらまだアジアの3位決まってないのかよw
2022/06/08(水) 02:54:23.64ID:wYvYaR8k0
アジアの5位か
2022/06/08(水) 03:01:19.21ID:t2QfLG1g0
>>425
森保は守備ブロック組んでからの監督
なのでその形はないだろう
まだ鎌田CFで両WGが南野・浅野・伊東・三笘からニ枚の433(451)
んでWGが頑張って鎌田を追い越してくれってサッカーのがありえそう
森保は守備ブロック組んでからの監督
なのでその形はないだろう
まだ鎌田CFで両WGが南野・浅野・伊東・三笘からニ枚の433(451)
んでWGが頑張って鎌田を追い越してくれってサッカーのがありえそう
2022/06/08(水) 03:17:15.61ID:AuKkEZnk0
2位74ゴール(41PK) ネイマルー
2022/06/08(水) 03:25:10.27ID:wYvYaR8k0
>>429
これはw
これはw
431あ
2022/06/08(水) 03:48:25.44ID:ygm4xDD+0 最終予選のスタメンに1トップ鎌田
鎌田中盤に下がり気味でマドリーがイスコトップ下みたくしてた4312実質433がいいと思う
1トップは碌な選手いないからそれなら中盤厚くすべき
鎌田中盤に下がり気味でマドリーがイスコトップ下みたくしてた4312実質433がいいと思う
1トップは碌な選手いないからそれなら中盤厚くすべき
432あ
2022/06/08(水) 03:51:54.93ID:ygm4xDD+0 鎌田にイスコ役やらせて、伊東と南野がWG
3センターは守田中遠藤
途中から三笘
3センターは守田中遠藤
途中から三笘
433あ
2022/06/08(水) 03:55:37.96ID:pkSlPa4F0 南野って何が出来んの?南野の得意技って何?
2022/06/08(水) 03:58:05.45ID:t2QfLG1g0
鎌田CFには期待してない
技術やフィジカルよりも判断が強みの選手だと思ってる
CFで使っても、日本人二列目でデカいだけでCB相手には厳しい
かといって技術でのタメも厳しい
鎌田なりに不慣れなCFのオフザボールして機能不全になるだけだと予想
いくらCFが手薄でも、ポジ上げるべきでない
技術やフィジカルよりも判断が強みの選手だと思ってる
CFで使っても、日本人二列目でデカいだけでCB相手には厳しい
かといって技術でのタメも厳しい
鎌田なりに不慣れなCFのオフザボールして機能不全になるだけだと予想
いくらCFが手薄でも、ポジ上げるべきでない
2022/06/08(水) 03:59:48.57ID:wYvYaR8k0
南野がやれることは鎌田でもできるだろ
鎌田を左に置けばいい
三苫と鎌田で回せばよくないか?
鎌田を左に置けばいい
三苫と鎌田で回せばよくないか?
437;;
2022/06/08(水) 04:00:11.87ID:5PpYqvoL0 ハッキリしているのは、森保監督に攻撃を強化する力が不足しているということだ。今回の0-1の敗戦は、森保サッカーを象徴した試合、限界を見た試合と言ってもいい。交代選手を含めて計6人が出場したFW陣をどうきれいに並べるか。その点ではパラグアイ戦のほうが数段よかったと筆者は見る。
438あ
2022/06/08(水) 04:06:37.03ID:ygm4xDD+0439あ
2022/06/08(水) 04:13:54.02ID:ygm4xDD+0 1トップがロクな選手いないからジダンのマドリーみたく3ボランチの前に鎌田置いて、伊東と南野をWG兼2トップみたくやらせたほうがマシかなーと
古橋とか日本1人少ないに等しかったブラジル戦
古橋とか日本1人少ないに等しかったブラジル戦
2022/06/08(水) 04:21:09.89ID:t2QfLG1g0
>>438
2つの意味で俺は否定的
まずそのような形の4312は強豪がやること
極稀に中下位の策士がやることもあるが
WCでの日本は弱者だし、森保も戦術家じゃない
日本がWCでやれても、レアルと違って守備ブロックが451からの可変4312くらいだと思う
その場合、偽CFはフィジカルよりの能力がより必要
次に鎌田はイスコと比べて、キープ力が低いこと
レベルというか、俺の中での分類が違う
雑にトップ下を技術が抜群のタイプと、ポジショニングや判断が素晴らしいタイプに分けるとイスコは前者で鎌田は後者
2つの意味で俺は否定的
まずそのような形の4312は強豪がやること
極稀に中下位の策士がやることもあるが
WCでの日本は弱者だし、森保も戦術家じゃない
日本がWCでやれても、レアルと違って守備ブロックが451からの可変4312くらいだと思う
その場合、偽CFはフィジカルよりの能力がより必要
次に鎌田はイスコと比べて、キープ力が低いこと
レベルというか、俺の中での分類が違う
雑にトップ下を技術が抜群のタイプと、ポジショニングや判断が素晴らしいタイプに分けるとイスコは前者で鎌田は後者
441あ
2022/06/08(水) 04:31:41.96ID:ygm4xDD+0 4312は日本レベルでは難しいにしろブラジル戦みたく古橋や前田タイプが全く試合から消えるというのは日本にとって自殺行為
日本が10人でやってるに近い
だから結局本田圭佑や大迫になるんだよなワールドカップの1トップは
日本が10人でやってるに近い
だから結局本田圭佑や大迫になるんだよなワールドカップの1トップは
2022/06/08(水) 04:39:12.51ID:t2QfLG1g0
残念ながら鎌田には南アの頃の本田や大迫のような強さは感じない
逆に守備については評価できる
4231のトップ下から433のIHにポジを下げる方がありで、ポジ上げるのは見たくない
最悪、鎌田CFなら古橋のプレスすら消えてより空気もありえる
逆に守備については評価できる
4231のトップ下から433のIHにポジを下げる方がありで、ポジ上げるのは見たくない
最悪、鎌田CFなら古橋のプレスすら消えてより空気もありえる
443あ
2022/06/08(水) 04:40:00.30ID:0McK7/F50 UAEとオージー良い勝負なの草
オージーは最終予選は3連勝スタートと最高の立ちあがりだったのに
わからないものだな
オージーは最終予選は3連勝スタートと最高の立ちあがりだったのに
わからないものだな
444あ
2022/06/08(水) 04:47:10.97ID:ygm4xDD+0 オーストラリア勝ち越した
ペルーとオーストラリアか
ペルーとオーストラリアか
445あ
2022/06/08(水) 04:52:02.63ID:XxgAcEt+0 エクアドルの無資格選手問題は結局処分無しなのかな
446あ
2022/06/08(水) 05:42:07.42ID:QUIeCzQ30 鎌田の話題よく登るけどみんなフランクフルトの試合全部見てんの?
447ん
2022/06/08(水) 06:21:52.27ID:SqRC97LY0448あ
2022/06/08(水) 06:27:50.88ID:KrAToPxv0 ■守備的(先発)
前田
浅野 伊東
原口 守田
遠藤
伊藤 板倉吉田 冨安
シュミット
前田
浅野 伊東
原口 守田
遠藤
伊藤 板倉吉田 冨安
シュミット
449あ
2022/06/08(水) 06:31:42.36ID:KrAToPxv0 ■攻撃的(後半5人交代)
古橋
三笘 鎌田 堂安
田中遠藤
伊藤 板倉吉田 冨安
シュミット
古橋
三笘 鎌田 堂安
田中遠藤
伊藤 板倉吉田 冨安
シュミット
450あ
2022/06/08(水) 06:36:57.70ID:Aa7DFu0T0451あ
2022/06/08(水) 06:40:16.99ID:KrAToPxv0 ■攻撃的(相手が格下か同等)
上田
三笘 伊東
鎌田 堂安
遠藤
伊藤 板倉吉田 冨安
シュミット
上田
三笘 伊東
鎌田 堂安
遠藤
伊藤 板倉吉田 冨安
シュミット
2022/06/08(水) 06:48:54.67
韓国のチリ戦見たけど韓国強いな
2022/06/08(水) 07:13:30.13ID:Xb54CJhO0
日本より弱いチームの話は意味無いね
454あ
2022/06/08(水) 07:18:50.13ID:gCs0boxE0 >>446
サッカースレの書き込みを真に受けてはいけない
鼻くそほじりながら眺めるくらいで丁度良い
ほんの少し前まで久保がレアルで通用するとか、エメリは無能だとか言ってた奴がぎょうさん混じってるからな
サッカースレの書き込みを真に受けてはいけない
鼻くそほじりながら眺めるくらいで丁度良い
ほんの少し前まで久保がレアルで通用するとか、エメリは無能だとか言ってた奴がぎょうさん混じってるからな
455あ
2022/06/08(水) 07:19:45.55ID:yaYx55kY0 ファウル数なんて気にすることない、結果的にブラジルは1点も取れなかったのが現実、pkもVARしてたら無効だったしな、ネイマールなんてタイガータックルでも食らわせてやれば良かったんだよ
ドイツやスペインでも堅守&ファウルで1点ゲームにすべき、勝てば良いのだから正攻法のサッカーなんてやる必要まったくない
サッカーは卑怯な国が勝つ土人スポーツだって、いい加減気づかないとな、中村や本田ではなく通用してたのは中田だけ、強いフィジカルと縦パス以外は堅守&ファウルするのがベスト
pkやFK、CKで点とれたら儲けもの、その1点を堅守してればどこの国とも互角にやれるって事
ドイツやスペインでも堅守&ファウルで1点ゲームにすべき、勝てば良いのだから正攻法のサッカーなんてやる必要まったくない
サッカーは卑怯な国が勝つ土人スポーツだって、いい加減気づかないとな、中村や本田ではなく通用してたのは中田だけ、強いフィジカルと縦パス以外は堅守&ファウルするのがベスト
pkやFK、CKで点とれたら儲けもの、その1点を堅守してればどこの国とも互角にやれるって事
456あ
2022/06/08(水) 07:32:29.95ID:iXT+8PIK0 >>441
------CB---CB
---------古橋
自陣に押し込まれて4-1-4-1ブロックでこの位置関係だとポストプレーヤー欲しくなるのは分かる
ブロック守備移行した時に4-1-4-1ブロックじゃなくて4-4-2ブロック選択すればポストプレーヤーじゃなくても良い
------CB----CB
------日本-日本
この形から相手SB裏のスペースへよーいドンならポストプレーヤーは必要ない
相手が後ろ3枚残してる場合また別だけど
今の4-3-3リバポプレス→4-1-4-1ブロックのままならポストは必要なんだろうしポスト置くならサイドは交代前提の運動量が必要
------CB---CB
---------古橋
自陣に押し込まれて4-1-4-1ブロックでこの位置関係だとポストプレーヤー欲しくなるのは分かる
ブロック守備移行した時に4-1-4-1ブロックじゃなくて4-4-2ブロック選択すればポストプレーヤーじゃなくても良い
------CB----CB
------日本-日本
この形から相手SB裏のスペースへよーいドンならポストプレーヤーは必要ない
相手が後ろ3枚残してる場合また別だけど
今の4-3-3リバポプレス→4-1-4-1ブロックのままならポストは必要なんだろうしポスト置くならサイドは交代前提の運動量が必要
2022/06/08(水) 07:52:58.45ID:mKNbI/Rb0
https://youtu.be/6KME_ft6Bio?t=92
このシーン、遠藤はなぜ前を向かず後ろから来たネイマールに身体を預けてんだ?
なんか最初から後ろに意識が行ってんだよな
トラップしたボールの位置からも
いくらボールがカットできてもこれじゃぁいる意味ねぇわ
このシーン、遠藤はなぜ前を向かず後ろから来たネイマールに身体を預けてんだ?
なんか最初から後ろに意識が行ってんだよな
トラップしたボールの位置からも
いくらボールがカットできてもこれじゃぁいる意味ねぇわ
458あ
2022/06/08(水) 08:08:53.83ID:4ocAtB8w0 >>455
なんかGoat?とかいうYotubeチャンネルが的確な言語化してて
ペナルティエリア内でブロック敷く吉田のやり方だとそりゃ大量失点しねーけど
PK取られるとか1つのミスで1点ものの事故起こりやすくなるんだと、んでブラジル戦その通り
もう少し前に出ないと1失点はする守り方らしいわ
なんかGoat?とかいうYotubeチャンネルが的確な言語化してて
ペナルティエリア内でブロック敷く吉田のやり方だとそりゃ大量失点しねーけど
PK取られるとか1つのミスで1点ものの事故起こりやすくなるんだと、んでブラジル戦その通り
もう少し前に出ないと1失点はする守り方らしいわ
459あ
2022/06/08(水) 08:17:20.07ID:gqzPkqxq0 セルティック組が使い物にならんのばかり
さすが低レベルリーグ
南野
鎌田 伊東
前3枚これの方が機能する
さすが低レベルリーグ
南野
鎌田 伊東
前3枚これの方が機能する
460あ
2022/06/08(水) 08:25:52.10ID:nSnad3fJ0 >>409
スリートップで守備に追われる訳無いだろ
スリートップで守備に追われる訳無いだろ
461あ
2022/06/08(水) 08:27:49.77ID:nSnad3fJ0462あ
2022/06/08(水) 08:33:22.11ID:gqzPkqxq0 右足で前にトラップすれば広大なスペースあるのに
ネイマールいる後ろにわざわざ持っていく
サッカーが下手糞
ネイマールいる後ろにわざわざ持っていく
サッカーが下手糞
463あ
2022/06/08(水) 08:38:25.55ID:6JBWhAzO0 ガーナ戦は2試合やった中のベスメンにするんだろうな
あと久保は気の毒だったからスタメンで試す
あと久保は気の毒だったからスタメンで試す
464あ
2022/06/08(水) 08:42:26.42ID:ieWiTzrD0 いや控え中心じゃね
壊したくないでしょ
壊したくないでしょ
465あ
2022/06/08(水) 08:42:37.68ID:yF7o6snP0466あ
2022/06/08(水) 08:43:45.50ID:nSnad3fJ0467。。。
2022/06/08(水) 08:44:52.26ID:t1cIGqDb0 ビルドアップに重きを置いてないチームだから吉田CBと遠藤のピボは不変でしょ。田中碧の方がピボには向いてると思うけど、カタール終わってから再編。
468あ
2022/06/08(水) 08:45:03.62ID:d0kilS+q0470・
2022/06/08(水) 09:35:49.80ID:GHbfcIqB0 伊東、三苫頼りっていうのがハッキリしたね
強豪国だとフィジカル的にも技術的にも個人では抜けない
だから中に一人、後ろに1人、3人の三角形を維持しつつ
相手DFの背後に蹴りこんで飛び込む形しかない
ただドイツ・スペイン相手に4-3-3がホントにいいのかは疑問だけど
強豪国だとフィジカル的にも技術的にも個人では抜けない
だから中に一人、後ろに1人、3人の三角形を維持しつつ
相手DFの背後に蹴りこんで飛び込む形しかない
ただドイツ・スペイン相手に4-3-3がホントにいいのかは疑問だけど
471あ
2022/06/08(水) 09:36:09.62ID:1Sie28+Y0 >>467
でも遠藤アンカーにしておかないと、ネガトラの時に中盤の底に一番いてほしい遠藤がいない問題が発生するんだよね…
でも遠藤アンカーにしておかないと、ネガトラの時に中盤の底に一番いてほしい遠藤がいない問題が発生するんだよね…
472あ
2022/06/08(水) 09:42:44.06ID:zHc8aExU0473わ
2022/06/08(水) 09:46:59.88ID:CRn8f97Q0 日本“代表”(National )の重みが森保さんには感じられないんだよね。名誉や誇りの象徴でしょ。だからこそ選手も選ばれたい。金じゃない。戦略や戦術はもちろん重要だがそれ以上に勇敢さprideは大切なんだよ。“我々が誇りに思える”事は重要。後進国の様に手段を選ばず勝つ様な、結果オンリーにカタルシスをおぼえる様な国民じゃないんだよ日本は。スタイルにもこだわって欲しい
474あ
2022/06/08(水) 10:02:51.94ID:XxgAcEt+0 ネーションズリーグ見たがスペインはチェコと2-2の引き分け
DFライン高くてチェコに裏取られまくってた
2失点とも縦パスで抜け出されたヤツ
日本も古橋前田あたりで同じようなパターン作れそうではある
DFライン高くてチェコに裏取られまくってた
2失点とも縦パスで抜け出されたヤツ
日本も古橋前田あたりで同じようなパターン作れそうではある
475オシム
2022/06/08(水) 10:04:48.41ID:oem8odKg0 >>472
南野は2トップのシャドーストライカー
今の日本代表の中に1トップの適任者はいない
全盛期の大迫ならばポストプレイヤーとしてはありかもしれないが…ごっつぁんゴール以外は期待は出来ないし…現在は衰えすぎて…
南野、古橋、前田、上田などは2トップにしないと良さは出ないだろうな
ただ、今からシステム変更をして間に合うのかは知らないが…
南野は2トップのシャドーストライカー
今の日本代表の中に1トップの適任者はいない
全盛期の大迫ならばポストプレイヤーとしてはありかもしれないが…ごっつぁんゴール以外は期待は出来ないし…現在は衰えすぎて…
南野、古橋、前田、上田などは2トップにしないと良さは出ないだろうな
ただ、今からシステム変更をして間に合うのかは知らないが…
476オシム
2022/06/08(水) 10:08:22.94ID:oem8odKg0477ん
2022/06/08(水) 10:09:12.53ID:gqzPkqxq0 「あのアイデアは最高だった」パラグアイ戦で鎌田大地が見せたパスを宮澤ミシェルが絶賛
相手DFが詰めてきている状況で味方の位置を把握する視野の広さと瞬時にあのパスを出せるアイデア。
あれは日本代表では鎌田にしかない武器だよな。
それに、あの独特の絶妙な間が魅力的なんだよ。飄々とプレーしているように見えちゃう技術力があるのもいいよ。
全力疾走している印象はない選手だけど、サッカーは全力疾走が必要不可欠なスポーツではないからね。
要所要所でしっかりした判断ができればいいだけでさ。鎌田はそういうプレーができちゃうってことなんだよな。
相手DFが詰めてきている状況で味方の位置を把握する視野の広さと瞬時にあのパスを出せるアイデア。
あれは日本代表では鎌田にしかない武器だよな。
それに、あの独特の絶妙な間が魅力的なんだよ。飄々とプレーしているように見えちゃう技術力があるのもいいよ。
全力疾走している印象はない選手だけど、サッカーは全力疾走が必要不可欠なスポーツではないからね。
要所要所でしっかりした判断ができればいいだけでさ。鎌田はそういうプレーができちゃうってことなんだよな。
478あ
2022/06/08(水) 10:11:52.41ID:iSzcHfsW0 伊東三笘頼りというか、あの時の大迫、がいないのでサイドに預けるしかない状態なのでは…
そのサイドからの崩しも、各自アイディア出していこう!になってるので、シンプルにドリブル、って選択になってるだけでは…
だから南野と中山、っていう大外でプレーするの慣れてないコンビでも組まされるっていう
そのサイドからの崩しも、各自アイディア出していこう!になってるので、シンプルにドリブル、って選択になってるだけでは…
だから南野と中山、っていう大外でプレーするの慣れてないコンビでも組まされるっていう
479オシム
2022/06/08(水) 10:12:22.40ID:oem8odKg0480てs
2022/06/08(水) 10:14:55.26ID:dCtXTqrr0 ────リバプール────
ブライトン─フランクフルト─レアルマドリー
─シュツットガルト──スポルティング─
シュツットガルト─マンC─アーセナル─マルセイユ
─────シントト─────
ブライトン─フランクフルト─レアルマドリー
─シュツットガルト──スポルティング─
シュツットガルト─マンC─アーセナル─マルセイユ
─────シントト─────
481あ
2022/06/08(水) 10:15:31.95ID:LqVJ305O0 スペインはチェコに支配率80%
異次元だな
異次元だな
482あ
2022/06/08(水) 10:17:39.35ID:FIIkQA/a0 今チェコってすげえ弱いだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 10:23:53.56ID:AAluQlP20 >>446
フランクフルトほぼ見てるけど
CFも行けそうだけどなあ
技術レベルはかなり高いしフィジカルもそこそこある
一応S級持ってる森保も鎌田トップ南野シャドーのようなアイディアやってたな
批判されてたけど、そういう形も強豪相手にありっちゃありの気がする
フランクフルトほぼ見てるけど
CFも行けそうだけどなあ
技術レベルはかなり高いしフィジカルもそこそこある
一応S級持ってる森保も鎌田トップ南野シャドーのようなアイディアやってたな
批判されてたけど、そういう形も強豪相手にありっちゃありの気がする
484あ
2022/06/08(水) 10:25:04.20ID:ieWiTzrD0 伊東三笘頼みってかウイングが打開するのは普通だろ
485あ
2022/06/08(水) 10:26:33.27ID:N90H3sQd0 ガーナは3421を試して欲しい
あと久保も見たい
上田
南野久保
三笘遠藤原口伊東
伊藤吉田板倉
あと久保も見たい
上田
南野久保
三笘遠藤原口伊東
伊藤吉田板倉
2022/06/08(水) 10:26:53.52ID:nZ7ysm1x0
それ以外のパターンが見えてこないのがなあ
森保だから仕方がないけど
森保だから仕方がないけど
2022/06/08(水) 10:27:42.68ID:p29roz2e0
そもそもスペインってイニシャビ時代が強かっただけでブラジルやドイツと比べればそうでもない
そんなに恐れることないねん
格上なのは確かだけど
そんなに恐れることないねん
格上なのは確かだけど
490あ
2022/06/08(水) 10:32:36.45ID:N90H3sQd0 それかツートップに切り替え
南野上田
三笘鎌田伊東
遠藤原口
伊藤吉田板倉
南野上田
三笘鎌田伊東
遠藤原口
伊藤吉田板倉
2022/06/08(水) 10:38:27.17ID:AuKkEZnk0
>>433
海外でゴーストと呼ばれてる
海外でゴーストと呼ばれてる
492あ
2022/06/08(水) 10:41:54.90ID:nSnad3fJ0 >>488
君が三笘を知らないのが分かった
君が三笘を知らないのが分かった
2022/06/08(水) 10:47:21.86ID:WyeMAw8b0
>>425
浅野と南野を2トップで並べる意図は?
浅野と南野を2トップで並べる意図は?
494あ
2022/06/08(水) 10:50:59.08ID:Umr2lz/B0 伊東と三笘はブラジルに通用しなかったし、
スペインとドイツにも通用しないんじゃないの
ウイング頼みは無理があるよ
スペインとドイツにも通用しないんじゃないの
ウイング頼みは無理があるよ
495オシム
2022/06/08(水) 10:53:31.37ID:oem8odKg0 全てが格上のドイツ代表、スペイン代表よりも日本代表が優位な点が一つある
それはドイツ代表、スペイン代表はW杯GLで最低でも2勝1分けでなければならないという重圧だ
日本代表、コスタリカ代表orニュージーランド代表に負けるのは論外…引き分けですら国民は許さないだろう
日本代表が前半にセットプレーやオウンゴールで先制点を取り1-0…いや、0-0のスコアレスドローでも後半に入れればドイツ代表やスペイン代表はリスクを冒してDFラインを上げ、前がかりにならざるえなくなる
そこを日本代表がカウンターで突っつければ…
日本代表は2勝も出来れば万万歳、1勝1分け1敗で得失点差に賭けれれば上出来、1勝2敗でもガチのドイツ代表やスペイン代表だったからで済む
そこを含めたプランを立てられるか?だが…ここで再び森保問題が…
それはドイツ代表、スペイン代表はW杯GLで最低でも2勝1分けでなければならないという重圧だ
日本代表、コスタリカ代表orニュージーランド代表に負けるのは論外…引き分けですら国民は許さないだろう
日本代表が前半にセットプレーやオウンゴールで先制点を取り1-0…いや、0-0のスコアレスドローでも後半に入れればドイツ代表やスペイン代表はリスクを冒してDFラインを上げ、前がかりにならざるえなくなる
そこを日本代表がカウンターで突っつければ…
日本代表は2勝も出来れば万万歳、1勝1分け1敗で得失点差に賭けれれば上出来、1勝2敗でもガチのドイツ代表やスペイン代表だったからで済む
そこを含めたプランを立てられるか?だが…ここで再び森保問題が…
2022/06/08(水) 10:56:15.87ID:MoDSCEUp0
久保レアル放出濃厚だなw
普通にカタールメンバーからは外れるだろうな
細谷、藤尾、鈴木連れてった方がいいもの
普通にカタールメンバーからは外れるだろうな
細谷、藤尾、鈴木連れてった方がいいもの
2022/06/08(水) 10:58:13.08ID:K32T5XIH0
ブラジル戦録画でやっと見たよ
守備的に戦ったというのがあったけど、パラグアイの時と同じように戦おうとしてたように見えた
ブラジルと実力差が有り過ぎて、特に前半は攻撃に出る所のパスを奪われたり、パスが不正確でブラジルボールになったりしてビルドアップが出来ないシーンが多くて、自陣に押し込まれたのが守備的になっただけじゃん
自陣からパスを繋いでビルドアップし続けたのはこれまでと変わらないだろう
守備的にいったのと、守備的にさせら他のは違うし今回は後者の方
あと日本人が倒されてもファール余りとって貰えなかったな
PKのシーンスローで見たけどブラジル側が後ろから行ってるのに交錯の中で倒れたPKに見えた
結果知ってから見ると第三者的視点のようになるな
守備的に戦ったというのがあったけど、パラグアイの時と同じように戦おうとしてたように見えた
ブラジルと実力差が有り過ぎて、特に前半は攻撃に出る所のパスを奪われたり、パスが不正確でブラジルボールになったりしてビルドアップが出来ないシーンが多くて、自陣に押し込まれたのが守備的になっただけじゃん
自陣からパスを繋いでビルドアップし続けたのはこれまでと変わらないだろう
守備的にいったのと、守備的にさせら他のは違うし今回は後者の方
あと日本人が倒されてもファール余りとって貰えなかったな
PKのシーンスローで見たけどブラジル側が後ろから行ってるのに交錯の中で倒れたPKに見えた
結果知ってから見ると第三者的視点のようになるな
498オシム
2022/06/08(水) 10:58:46.00ID:oem8odKg0499あ
2022/06/08(水) 10:59:09.81ID:Umr2lz/B0500あ
2022/06/08(水) 11:00:35.12ID:P0xfuDIk0 あくまで、あくまでも例としてで引き合いに出すのは違うと認識した上て書くけど
ブラジルは442でネイマールが自由に中に降りてボールに触れる事で時間やスペースを作ってたと
そういう事出来そうなのって、南野鎌田久保、になるんじゃないのかな?って事なのでは?
ブラジルは442でネイマールが自由に中に降りてボールに触れる事で時間やスペースを作ってたと
そういう事出来そうなのって、南野鎌田久保、になるんじゃないのかな?って事なのでは?
2022/06/08(水) 11:02:31.91ID:WyeMAw8b0
2022/06/08(水) 11:04:48.65ID:WyeMAw8b0
>>478
伊藤だって後ろから「はいお願いね」って単にパス渡されて、1vs1で仕掛けられるタイプではないからな
CFがポストプレーしていい形で預けるのが必要
それが無理ならブラジル戦みたいに長友がインナーラップがん攻めして攻撃形を作るとかしないと
伊藤はそもそもアイソレーションで仕掛けるタイプじゃない
伊藤だって後ろから「はいお願いね」って単にパス渡されて、1vs1で仕掛けられるタイプではないからな
CFがポストプレーしていい形で預けるのが必要
それが無理ならブラジル戦みたいに長友がインナーラップがん攻めして攻撃形を作るとかしないと
伊藤はそもそもアイソレーションで仕掛けるタイプじゃない
503あ
2022/06/08(水) 11:04:49.95ID:Umr2lz/B0 初戦アルゼンチンよりマシだろ
ベトナムに勝ってりゃ初戦アルゼンチンになってた
ベトナムに勝ってりゃ初戦アルゼンチンになってた
504あ
2022/06/08(水) 11:05:03.77ID:SH3aIGgO0 ドイツは油断してまたゲームで夜更かししてくれるから大丈夫だよ
505z
2022/06/08(水) 11:06:43.08ID:wVuB2Maa0 見終わって感じたのは今のままじゃ予選通過は無理だなってこと
どうせやられるなら攻撃して少しは楽しませろよって感じかな
どうせやられるなら攻撃して少しは楽しませろよって感じかな
2022/06/08(水) 11:07:58.44ID:nZ7ysm1x0
アジア相手でさえもろくに点取れないんだから森保が監督の間は攻撃は死んだままでしょ
507あ
2022/06/08(水) 11:08:28.52ID:Umr2lz/B0 ブラジルのハイプレスでボールを運べなかった日本だけど
解決策としてはミシャ式が良いと思う
解決策としてはミシャ式が良いと思う
508オシム
2022/06/08(水) 11:10:21.87ID:oem8odKg0509z
2022/06/08(水) 11:11:11.49ID:wVuB2Maa0 1番ダメなのがプレスに弱い、あせってバタバタしてしまう結果ボール奪われる攻撃できない
ボール取られない強さ技術に欠けてる
ボール取られない強さ技術に欠けてる
2022/06/08(水) 11:11:30.26ID:WyeMAw8b0
2022/06/08(水) 11:12:27.74ID:WyeMAw8b0
512あ
2022/06/08(水) 11:12:34.81ID:P0xfuDIk0 >>505
その攻撃を、選手に任せる、でアジアを乗り切ったので、ビルドアップがどうしようもなくて前進出来なかったのがブラジル戦だよ
その攻撃を、選手に任せる、でアジアを乗り切ったので、ビルドアップがどうしようもなくて前進出来なかったのがブラジル戦だよ
513あ
2022/06/08(水) 11:13:09.47ID:S7IQpsFF02022/06/08(水) 11:13:28.06ID:WyeMAw8b0
2022/06/08(水) 11:14:23.13ID:WyeMAw8b0
でも五輪の久保フリーマン右堂安作戦は人材的にあれしかなかったと思うし、実際に結果も出た
名将森保
名将森保
516オシム
2022/06/08(水) 11:17:13.03ID:oem8odKg0 >>502
中山は守備がアジアレベルでは問題ないが…サッカー強豪国のスピードや個人技のある仕掛けて来るサイドアタッカーが相手だと脆いしな
対人守備では長友だが…攻撃はサイドが誰になるかでオーバーラップが必要か不要かになるし…クロスがワロスなのがなw
中山は守備がアジアレベルでは問題ないが…サッカー強豪国のスピードや個人技のある仕掛けて来るサイドアタッカーが相手だと脆いしな
対人守備では長友だが…攻撃はサイドが誰になるかでオーバーラップが必要か不要かになるし…クロスがワロスなのがなw
517オシム
2022/06/08(水) 11:20:07.95ID:oem8odKg0518あ
2022/06/08(水) 11:20:10.69ID:WzAAqCDr0 何か選手層は過去最高とかって言う人メディアとかにも多いんだけどまったくそう思わないのは俺だけか??
少なくともザック時代の方が何倍も厚かったと思うんだけど
少なくともザック時代の方が何倍も厚かったと思うんだけど
2022/06/08(水) 11:22:38.05ID:p29roz2e0
ブラジル戦で一番危なかったの最初の長友のとこからやられたシーンだろ
520あ
2022/06/08(水) 11:23:13.08ID:hrevEw6Z0 ブラジル代表サンパイオコーチ日本を高評価
なんでブラジルは日本に苦戦したのか。
サンパイオ氏 そこは森保監督の緻密な戦略にはまってしまったね。
両サイドの長友と中山に加え、遠藤と田中は常に後ろでスペースを消していて、我々がプレーできるスペースを与えてくれなかった。特に長友は「前に行くぞ、いくぞ」と見せかけながら、結局行かない。さすがベテランだね。完全にはめられた。
ブラジルは18本ものシュートを打った。ゴール枠を捉えたのは4本。シュートの精度の高いブラジルにとっては珍しいほど、実は枠に飛んでいない。
今回の日本-ブラジル戦を振り返ると、日本はシュートブロックが7本くらいあった。体や足を伸ばして我々の枠に飛ぶシュートを阻止した。こういう必死なチームは怖いし、日本のストロングポイントだよ。闘う集団でないと、こんなにブロックはできない。
日本はW杯でスペイン、ドイツ相手に勝ち点を挙げないと次のステージにコマを進めることはできない。
サンパイオ氏 昨日の試合ができればチャンスが十分あるはず。よく人間は「なんで自分だけ不幸だ、自分だけ失敗ばかり。なんでうちの家族はケンカばかりしてるのだろう。隣の家は幸せそうなのに」と思いがちだが、それは相手も同じだよ。不幸だと感じてるし、ケンカもする。スペインもドイツも失敗はするし、ブラジルだって同じさ。森保監督は素晴らしいチームをつくった。レギュラーとサブの質がほぼ互角だったしね。自分たちが歩んできた道が間違ってなかったことをW杯で証明してみせればいいんだよ。
なんでブラジルは日本に苦戦したのか。
サンパイオ氏 そこは森保監督の緻密な戦略にはまってしまったね。
両サイドの長友と中山に加え、遠藤と田中は常に後ろでスペースを消していて、我々がプレーできるスペースを与えてくれなかった。特に長友は「前に行くぞ、いくぞ」と見せかけながら、結局行かない。さすがベテランだね。完全にはめられた。
ブラジルは18本ものシュートを打った。ゴール枠を捉えたのは4本。シュートの精度の高いブラジルにとっては珍しいほど、実は枠に飛んでいない。
今回の日本-ブラジル戦を振り返ると、日本はシュートブロックが7本くらいあった。体や足を伸ばして我々の枠に飛ぶシュートを阻止した。こういう必死なチームは怖いし、日本のストロングポイントだよ。闘う集団でないと、こんなにブロックはできない。
日本はW杯でスペイン、ドイツ相手に勝ち点を挙げないと次のステージにコマを進めることはできない。
サンパイオ氏 昨日の試合ができればチャンスが十分あるはず。よく人間は「なんで自分だけ不幸だ、自分だけ失敗ばかり。なんでうちの家族はケンカばかりしてるのだろう。隣の家は幸せそうなのに」と思いがちだが、それは相手も同じだよ。不幸だと感じてるし、ケンカもする。スペインもドイツも失敗はするし、ブラジルだって同じさ。森保監督は素晴らしいチームをつくった。レギュラーとサブの質がほぼ互角だったしね。自分たちが歩んできた道が間違ってなかったことをW杯で証明してみせればいいんだよ。
521あ
2022/06/08(水) 11:25:41.10ID:P0xfuDIk0 >>514
んでもそこでブラジルは不安定にならんのよね
フレッジやパケタやその他がネイマールの動きに合わせてポジション調整出来るから
そこまでのクオリティーは求めないけど、ビルドアップ整備する気無いならそれに寄せてくしかないような気もするのよね
あの時の大迫がいないから
んでもそこでブラジルは不安定にならんのよね
フレッジやパケタやその他がネイマールの動きに合わせてポジション調整出来るから
そこまでのクオリティーは求めないけど、ビルドアップ整備する気無いならそれに寄せてくしかないような気もするのよね
あの時の大迫がいないから
522オシム
2022/06/08(水) 11:29:14.92ID:oem8odKg0 >>519
ブラジル代表相手に対人勝率100%はどこの国のDFでも無理ゲーではないかね?
何回対峙して何回抑えられたか?が守備重視なスタメン選考する時には重要になると思うのだがね
逆に、攻撃重視のスタメン選考するならばボールロスト率やパスミスの低い選手が優位になるだろうがね
ブラジル代表相手に対人勝率100%はどこの国のDFでも無理ゲーではないかね?
何回対峙して何回抑えられたか?が守備重視なスタメン選考する時には重要になると思うのだがね
逆に、攻撃重視のスタメン選考するならばボールロスト率やパスミスの低い選手が優位になるだろうがね
2022/06/08(水) 11:31:41.15ID:p29roz2e0
2022/06/08(水) 11:32:01.05ID:3PFlXx680
ガン引き守備スタイルで亀のようにボコボコ
やばい雰囲気になったら故意ファールで倒して止める
守備陣はブラジル選手のプレッシャーにビビッて下手くそパス連発
やばい雰囲気になったら故意ファールで倒して止める
守備陣はブラジル選手のプレッシャーにビビッて下手くそパス連発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 石破「参院選で勝てそうなので、消費税減税も米価格引き下げもしませんwww」 [819669825]
- 自動車税の納税通知書が届きはじめる😡 納期限は6月2日(月) [399259198]
- “令和の米騒動”で酒造りがピンチ 石破さん助けて🥺 [399259198]
- 吉村知事、繰り返される万博デマに苦言「特に共産党支持者と嫌儲がひどい」「ちゃんと働いて自分の人生を生きて」 [963243619]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- 好きな後藤 [244219136]