カタールW杯開幕まで残り11日なのに、全く盛り上がっていないサッカー。
なぜサッカー人気は落ちたのか、誰のせいなのかを徹底討論したい。
・監督
・選手
・会長
誰が悪い?
探検
【不人気】サッカーがオワコンになった理由【醜態】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あ
2022/11/10(木) 16:54:16.82ID:l25X+dI30135あ
2023/03/28(火) 21:51:22.29ID:OU+NemOl0 やっぱ森保じゃあだめだな戦術、采配がないから選手の能力を伸ばしてあげられてねえし
また負の4年になりそうだ
また負の4年になりそうだ
136あ
2023/03/29(水) 04:34:04.66ID:CxBDhL870 プレシーズンマッチで叩く異常性が本当ヤバい
カタールの直後に内容ガーを言える鳥頭も理解出来ないし。
カタールの直後に内容ガーを言える鳥頭も理解出来ないし。
137あ
2023/03/29(水) 05:55:52.49ID:Kpy9eENK0 >>135
戦術、采配の前に選手のの技量が圧倒的に足りないよ。そこが最も重要なんだよ。ずーと昔から思ってたけど
戦術、采配の前に選手のの技量が圧倒的に足りないよ。そこが最も重要なんだよ。ずーと昔から思ってたけど
138,
2023/03/29(水) 10:24:01.95ID:21MrDbRM0 >>126
完全同意!
そして何よりおじさんや老害の基準も高齢化されたままだから
「おじさん=ゆとり」と「老害=氷河期」ってのを即急に広める必要がある(笑)
ネットの世界でも50代以上や75〜88年生まれ、Z世代はそこまで批判一辺倒ではないからねw
ゆとりのおじさんと氷河期のじいさんを何とかしよう
完全同意!
そして何よりおじさんや老害の基準も高齢化されたままだから
「おじさん=ゆとり」と「老害=氷河期」ってのを即急に広める必要がある(笑)
ネットの世界でも50代以上や75〜88年生まれ、Z世代はそこまで批判一辺倒ではないからねw
ゆとりのおじさんと氷河期のじいさんを何とかしよう
139あ
2023/03/29(水) 13:34:37.87ID:rE63wO+G0 同じ人間がIDを変えて書き込んでいるだけのスレだな。文体が同じだからわかりやすい。
140あ
2023/03/30(木) 22:37:26.96ID:5/1UKWi/0141あ
2023/04/01(土) 00:02:44.13ID:OG26qooI0 >>1
大相撲、新弟子検査受検は34人 春場所でワーストタイ
日本相撲協会は31日、大相撲春場所が対象の新弟子検査(4月4日)の受検者を発表し、34人が申し込んだ。
義務教育修了が受検資格に定着した1973年以降で2012年と並んで最少となった。最多は92年の160人。
40人を上回ったのは20年が最後で、21年は35人、昨年は37人と減少傾向にある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf59514441dc36be29590f9630c417b6c5dae31
少子化な。
大相撲、新弟子検査受検は34人 春場所でワーストタイ
日本相撲協会は31日、大相撲春場所が対象の新弟子検査(4月4日)の受検者を発表し、34人が申し込んだ。
義務教育修了が受検資格に定着した1973年以降で2012年と並んで最少となった。最多は92年の160人。
40人を上回ったのは20年が最後で、21年は35人、昨年は37人と減少傾向にある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf59514441dc36be29590f9630c417b6c5dae31
少子化な。
142あ
2023/04/01(土) 00:05:31.62ID:OG26qooI0 >>126
30歳カズが激怒した夜/記者が振り返るあの瞬間
日本は、ワールドカップ(W杯)フランス大会アジア最終予選で、UAEとホームの国立で戦い1−1で引き分けた。
2戦を残して自力突破の可能性がなくなってしまった。試合後の30分が過ぎ、選手たちがロッカールームから引き揚げ、
中央出口に横付けされた移動バスに乗り込んだ。バス横、約15メートル先には鉄格子の扉があり、
怒った多くのサポーターが選手らに罵声を浴びせた。生卵やカン、コインが選手バスを襲った。
中には鉄格子内に止めてあったNHK中継車の天井に登り、選手バス目掛けてパイプイスを投げる人もいた。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202004050000026.html
代表が最も盛り上がっていた時代の話。
30歳カズが激怒した夜/記者が振り返るあの瞬間
日本は、ワールドカップ(W杯)フランス大会アジア最終予選で、UAEとホームの国立で戦い1−1で引き分けた。
2戦を残して自力突破の可能性がなくなってしまった。試合後の30分が過ぎ、選手たちがロッカールームから引き揚げ、
中央出口に横付けされた移動バスに乗り込んだ。バス横、約15メートル先には鉄格子の扉があり、
怒った多くのサポーターが選手らに罵声を浴びせた。生卵やカン、コインが選手バスを襲った。
中には鉄格子内に止めてあったNHK中継車の天井に登り、選手バス目掛けてパイプイスを投げる人もいた。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202004050000026.html
代表が最も盛り上がっていた時代の話。
143あ
2023/04/01(土) 00:16:01.78ID:OG26qooI0 >>134
「チーム力後退」とジーコ監督に反対デモ サポーターら
ジーコ監督の解任を求める――。サッカー日本代表のサポーターら約60人が
22日、東京・国立競技場から日本サッカー協会のあるJFAハウス(文京区)までの約5キロの道のりをデモ行進した。
「一生懸命やっているのは分かるが、チーム力が後退している」とデモに加わった男性(31)。
W杯ドイツ大会に向けたアジア地区1次予選の初戦、オマーン戦(18日)での苦戦で不満は頂点になったという。
メンバーは行進後、日本サッカー協会の川淵三郎会長あての監督解任要望書を協会幹部に手渡した。
https://www.asahi.com/sports/soccer-japan/TKY200402220168.html
代表が国民的イベントだった時代の話。
「チーム力後退」とジーコ監督に反対デモ サポーターら
ジーコ監督の解任を求める――。サッカー日本代表のサポーターら約60人が
22日、東京・国立競技場から日本サッカー協会のあるJFAハウス(文京区)までの約5キロの道のりをデモ行進した。
「一生懸命やっているのは分かるが、チーム力が後退している」とデモに加わった男性(31)。
W杯ドイツ大会に向けたアジア地区1次予選の初戦、オマーン戦(18日)での苦戦で不満は頂点になったという。
メンバーは行進後、日本サッカー協会の川淵三郎会長あての監督解任要望書を協会幹部に手渡した。
https://www.asahi.com/sports/soccer-japan/TKY200402220168.html
代表が国民的イベントだった時代の話。
144あ
2023/04/01(土) 00:29:45.67ID:OG26qooI0 >>134
川淵会長にレッドカードを!
https://www.youtube.com/watch?v=3_bbPthgP7Q
2006年トリニダード・トバゴ戦後の川淵解任デモ。
この頃の日本サッカーには熱があった。
川淵会長にレッドカードを!
https://www.youtube.com/watch?v=3_bbPthgP7Q
2006年トリニダード・トバゴ戦後の川淵解任デモ。
この頃の日本サッカーには熱があった。
145あ
2023/04/01(土) 18:21:19.58ID:F9MQTdga0 テレビ局に圧かけるクソサッカー
日本―コロンビア戦の平均世帯視聴率が14.5%(関東地区)、平均個人視聴率は9.1%(同)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。24日のウルグアイ戦は世帯14.8%、個人9.3%。森保ジャパン再始動の2試合とも、ゴールデンタイムの防衛ライン「15%」にわずかに届かなかった。日本サッカー協会が値上げした放映権料「1試合2億円」にテレビ局側は「高すぎる」と抵抗感も強いが、次回6月15、18日の代表戦も地上波生中継を死守できるかはマッチメーク次第だ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fbc1442d293b9b2ffcc3db5797a75a86e8f3174d
日本―コロンビア戦の平均世帯視聴率が14.5%(関東地区)、平均個人視聴率は9.1%(同)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。24日のウルグアイ戦は世帯14.8%、個人9.3%。森保ジャパン再始動の2試合とも、ゴールデンタイムの防衛ライン「15%」にわずかに届かなかった。日本サッカー協会が値上げした放映権料「1試合2億円」にテレビ局側は「高すぎる」と抵抗感も強いが、次回6月15、18日の代表戦も地上波生中継を死守できるかはマッチメーク次第だ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fbc1442d293b9b2ffcc3db5797a75a86e8f3174d
146名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/04(火) 04:04:29.63ID:1Bp60pQf0 >>140
小学生たちの放課後からサッカープレイが消えて久しい
JFAは低年齢層のサッカーファンを獲得するために、アニメ、漫画、ゲームを
Jリーグを題材にして欲しい
肖像権は宣伝費と割り切って免除すべき
小学生たちの放課後からサッカープレイが消えて久しい
JFAは低年齢層のサッカーファンを獲得するために、アニメ、漫画、ゲームを
Jリーグを題材にして欲しい
肖像権は宣伝費と割り切って免除すべき
147名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/04(火) 04:08:54.32ID:1Bp60pQf0 何度でもいう
サポーターがやってほしいのは
ライト層、特に女・子どもをスタジアムに観戦させるようにしなきゃいけないよ
このままではサッカーに未来は無いよ
このままではオワコン
サポーターがやってほしいのは
ライト層、特に女・子どもをスタジアムに観戦させるようにしなきゃいけないよ
このままではサッカーに未来は無いよ
このままではオワコン
148名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/04(火) 04:25:16.34ID:1Bp60pQf0 >>134
そもそもサッカーは中年男性向けコンテンツ。女・子どもたちは見ない
そもそもサッカーは中年男性向けコンテンツ。女・子どもたちは見ない
149名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/04(火) 04:26:18.24ID:1Bp60pQf0150名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/04(火) 04:27:01.48ID:1Bp60pQf0 アメリカでも欧州でも若年層のスポーツ離れのデータが出てる
興味がないものなんて見たくないだけ
昔と違ってたくさんの娯楽があるんだから仕方ない。
興味がないものなんて見たくないだけ
昔と違ってたくさんの娯楽があるんだから仕方ない。
151名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/04(火) 18:27:03.60ID:SINFEjsE0 >>134
一昔前はアイドル、モデルの娘のプロフィールに趣味はサッカー観戦と書いている娘が多かった。ところが今現在では、そんな娘は全くと言っていいほどいない
でも明石家さんまみたいな欧州リーグ厨は嬉しいんだろ
なんせ何かと言えば「にわか」「にわか」とバカにしてた煩いライト層のファンがいなくなったんだからな
そのうちプロレスみたくコアなファン層(プロレスオタ)しかいなくなっても、それはおまえ等が望んだことだからな
一昔前はアイドル、モデルの娘のプロフィールに趣味はサッカー観戦と書いている娘が多かった。ところが今現在では、そんな娘は全くと言っていいほどいない
でも明石家さんまみたいな欧州リーグ厨は嬉しいんだろ
なんせ何かと言えば「にわか」「にわか」とバカにしてた煩いライト層のファンがいなくなったんだからな
そのうちプロレスみたくコアなファン層(プロレスオタ)しかいなくなっても、それはおまえ等が望んだことだからな
152あ
2023/04/04(火) 22:02:02.13ID:z/Zw18+z0 まるでノアみたいじゃないか
ノアは潰れたんだよね。サッカーも同じ運命か
ノアは潰れたんだよね。サッカーも同じ運命か
153あ
2023/04/04(火) 22:36:03.13ID:aO4qWFZn0 金のないTV局で代表人気なんか出すのは無理だから世界一興行価値があるプレミアで日本人選手が増えるよう育成頑張ればいい
154あ
2023/04/04(火) 22:39:27.67ID:z/Zw18+z0 >>153
Jリーグつぶれたら日本サッカーオワルけどな
Jリーグつぶれたら日本サッカーオワルけどな
155名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/05(水) 17:55:26.82ID:iyUMsl5S0 >>154
プロ野球みたいに「黒い霧事件」が起きたら一挙に「Jリーグ解体論」が大噴火するだろうねー
J3の選手だったらノミ行為をやっているノミ屋※から金銭を受け取って、わざとオウンゴールする、わざとゴールを決められる八百長に手を染めそうだからね
10万円程度でも買収されそう
ノミ行為とは、私設の公営ギャンブル場(ノミ屋)を開催する行為のことです。
なぜ正規の胴元ではなく、ノミ屋を利用する人がいるかというと、それは控除率(胴元の取り分)が低いからです。
たとえば、WINNERの控除率(胴元の取り分)は50%ですが、ノミ屋の控除率はそれより高く設定されています。裏返すと客の取り分が増えるわけだから、客には魅力的に映るのだろう。
当然ながら、日本では違法行為であるため、暴力団などの犯罪組織が運営しているのが殆ど。
プロ野球みたいに「黒い霧事件」が起きたら一挙に「Jリーグ解体論」が大噴火するだろうねー
J3の選手だったらノミ行為をやっているノミ屋※から金銭を受け取って、わざとオウンゴールする、わざとゴールを決められる八百長に手を染めそうだからね
10万円程度でも買収されそう
ノミ行為とは、私設の公営ギャンブル場(ノミ屋)を開催する行為のことです。
なぜ正規の胴元ではなく、ノミ屋を利用する人がいるかというと、それは控除率(胴元の取り分)が低いからです。
たとえば、WINNERの控除率(胴元の取り分)は50%ですが、ノミ屋の控除率はそれより高く設定されています。裏返すと客の取り分が増えるわけだから、客には魅力的に映るのだろう。
当然ながら、日本では違法行為であるため、暴力団などの犯罪組織が運営しているのが殆ど。
156名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/05(水) 18:22:13.72ID:iyUMsl5S0 >>154
Jリーグは潰れなくても「Jリーグ分裂」というのがあるぞ
要するに「もう、日本サッカー協会の下では動きたくありません。
Jリーグから脱退して、独自のプロサッカーリーグを結成します」というものだ
特に秋春制へのJFAの対応がカギになる。
特にコンサドーレ札幌は 「秋春制はJクラブを辞めてくれと言っているようなもの」という立場だからね
Jリーグは潰れなくても「Jリーグ分裂」というのがあるぞ
要するに「もう、日本サッカー協会の下では動きたくありません。
Jリーグから脱退して、独自のプロサッカーリーグを結成します」というものだ
特に秋春制へのJFAの対応がカギになる。
特にコンサドーレ札幌は 「秋春制はJクラブを辞めてくれと言っているようなもの」という立場だからね
157あ
2023/04/06(木) 18:16:55.27ID:M1aL8bBF0 歴代巨人開幕戦視聴率
2023年 巨人×中日 8.4% ※WBC優勝
2022年 巨人×中日 8.0%
2021年 巨人×DeNA 8.8%
2020年 巨人×阪神 10.7%
2019年 巨人×広島 10.6%
2018年 巨人×阪神 9.8%
2017年 巨人×中日 10.7% ※WBCベスト4
2013年 巨人×広島 13.0% ※WBCベスト4
2009年 巨人×広島 13.3% ※WBC優勝
2006年 巨人×横浜 15.9% ※WBC優勝
2023年 巨人×中日 8.4% ※WBC優勝
2022年 巨人×中日 8.0%
2021年 巨人×DeNA 8.8%
2020年 巨人×阪神 10.7%
2019年 巨人×広島 10.6%
2018年 巨人×阪神 9.8%
2017年 巨人×中日 10.7% ※WBCベスト4
2013年 巨人×広島 13.0% ※WBCベスト4
2009年 巨人×広島 13.3% ※WBC優勝
2006年 巨人×横浜 15.9% ※WBC優勝
158名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/10(月) 19:32:54.25ID:II605VgH0 >>1
>なぜサッカー人気は落ちたのか、誰のせいなのかを徹底討論したい。
日本のサッカー業界の運営が悪い。
運営にはサッカーマニアだけしかいなくて、スポーツビジネスの世界を理解している有能な人材がいないのが最大の原因だろ。
だから「秋春制」なんてマニアだけしか喜ばない施策をやろうとする。
Jリーグ秋春制移行の議論「凍結解除」へ。村井チェアマンが質問に対し考えを示す、ACLの日程変更に伴い
https://sakanowa.jp/topics/56818
【月刊ラモス】Jリーグ「夏春制」私が考える移行メリット…日本がW杯上位を狙うために不可欠な改革
https://www.chunichi.co.jp/article/642248
Jリーグのシーズン移行へ意欲 田嶋会長「しっかり話していく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/258257453624f9e58f034d57991e4c4070ee1af6
北陸、東北、北海道など積雪地域での試合開催なんて、交通機関が止まるなども含めて、寒さでライト層の観客数は間違いなく減ってしまう。
秋春制なんて、どう考えても一部のマニアだけしか喜ばない。
>なぜサッカー人気は落ちたのか、誰のせいなのかを徹底討論したい。
日本のサッカー業界の運営が悪い。
運営にはサッカーマニアだけしかいなくて、スポーツビジネスの世界を理解している有能な人材がいないのが最大の原因だろ。
だから「秋春制」なんてマニアだけしか喜ばない施策をやろうとする。
Jリーグ秋春制移行の議論「凍結解除」へ。村井チェアマンが質問に対し考えを示す、ACLの日程変更に伴い
https://sakanowa.jp/topics/56818
【月刊ラモス】Jリーグ「夏春制」私が考える移行メリット…日本がW杯上位を狙うために不可欠な改革
https://www.chunichi.co.jp/article/642248
Jリーグのシーズン移行へ意欲 田嶋会長「しっかり話していく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/258257453624f9e58f034d57991e4c4070ee1af6
北陸、東北、北海道など積雪地域での試合開催なんて、交通機関が止まるなども含めて、寒さでライト層の観客数は間違いなく減ってしまう。
秋春制なんて、どう考えても一部のマニアだけしか喜ばない。
159名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/10(月) 19:34:12.56ID:II605VgH0 そもそもサッカー協会やクラブは、娯楽ではなく仕事として運営に取り組むわけですから、その仕事にずっと向き合っているわけです。だから必然的に誰よりも詳しくなります。
誰よりも詳しいからこそ供給サイドは、ファンの気持ちを忘れて、自己満足に陥ってマニア化しやすくなる
そしたら社会や世間の一般常識から、まったくズレたものを世に送り出してしまう事になりかねない
誰よりも詳しいからこそ供給サイドは、ファンの気持ちを忘れて、自己満足に陥ってマニア化しやすくなる
そしたら社会や世間の一般常識から、まったくズレたものを世に送り出してしまう事になりかねない
160名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/10(月) 20:58:13.00ID:xlBZZxIx0 「全てのジャンルはマニアが潰す」
これは電通が公式サイトで指摘している
「マニアがジャンルをつぶす」ってホントだよね!
>つまり、一時期トレンドとして社会の注目を集めた業界や企業でも、これまでのコアユーザーのみを対象にマーケティングしていては、
>ポテンシャルユーザーやライトユーザーの取り込み機会を逸してしまうよね、ということ。一定のコアユーザーを確保していても、
>やはり幅広い層に拡張していかねば成長は見込めないし、コアユーザーさえも離脱の可能性はいくらでもあるわけです。
>これを情報発信で考えてみると、コアターゲット向けの情報発信で、そのターゲットグループへのリーチだけで満足していたのでは、
>どんどん社会的な価値観とずれていき、最終的にはニッチな領域としてしぼむよねってこと。
↑こそが運営の論理になる
電通についてサッカーマニアは「サッカーは世界的なスポーツなのだからメディアの宣伝など不要
ニワカのキッズや女どもがしゃしゃり出るようになったから代表の格も下がった」って批判しているけど・・
日本でサッカーの認知度を上げるためにはやむを得なかったんだし
批判しているサッカーマニアこそが「ジャンルを潰すマニア」なわけ
これは電通が公式サイトで指摘している
「マニアがジャンルをつぶす」ってホントだよね!
>つまり、一時期トレンドとして社会の注目を集めた業界や企業でも、これまでのコアユーザーのみを対象にマーケティングしていては、
>ポテンシャルユーザーやライトユーザーの取り込み機会を逸してしまうよね、ということ。一定のコアユーザーを確保していても、
>やはり幅広い層に拡張していかねば成長は見込めないし、コアユーザーさえも離脱の可能性はいくらでもあるわけです。
>これを情報発信で考えてみると、コアターゲット向けの情報発信で、そのターゲットグループへのリーチだけで満足していたのでは、
>どんどん社会的な価値観とずれていき、最終的にはニッチな領域としてしぼむよねってこと。
↑こそが運営の論理になる
電通についてサッカーマニアは「サッカーは世界的なスポーツなのだからメディアの宣伝など不要
ニワカのキッズや女どもがしゃしゃり出るようになったから代表の格も下がった」って批判しているけど・・
日本でサッカーの認知度を上げるためにはやむを得なかったんだし
批判しているサッカーマニアこそが「ジャンルを潰すマニア」なわけ
161名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/10(月) 21:01:09.63ID:xlBZZxIx0 「全てのジャンルはマニアが潰す」
これは電通が公式サイトで指摘している
「マニアがジャンルをつぶす」ってホントだよね!
https://dentsu-ho.com/articles/3961
↑こそが広告代理店である電通の論理になる
電通についてサッカーマニアは「サッカーは世界的なスポーツなのだからメディアの宣伝など不要
ニワカのキッズや女どもがしゃしゃり出るようになったから代表の格も下がった」って批判しているけど・・
日本でサッカーの認知度を上げるためにはやむを得なかったんだし
批判しているサッカーマニアこそが「ジャンルを潰すマニア」なわけ
これは電通が公式サイトで指摘している
「マニアがジャンルをつぶす」ってホントだよね!
https://dentsu-ho.com/articles/3961
↑こそが広告代理店である電通の論理になる
電通についてサッカーマニアは「サッカーは世界的なスポーツなのだからメディアの宣伝など不要
ニワカのキッズや女どもがしゃしゃり出るようになったから代表の格も下がった」って批判しているけど・・
日本でサッカーの認知度を上げるためにはやむを得なかったんだし
批判しているサッカーマニアこそが「ジャンルを潰すマニア」なわけ
162名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/10(月) 21:06:07.22ID:xlBZZxIx0 何故日本は新規ヘヴィメタルファンが増えづらいのか
http://minmeta.livedoor.biz/archives/6301055.html
それにしても↑のメタルブログ、よく書けている。
「ここでメタルとはなんたるか初心者にもわかりやすく教えてあげる努力が必要なのではないかと。」
「ヘヴィメタルは元々アンダーグラウンドでマニアックな音楽である。なので一般大衆を遮断してしまうのも自然なことでは
あるのだが流石に村社会になりすぎてしまったようにも思う」
の部分では
「マニアがジャンルを潰す」を思い出した。
これは音楽業界に限ったことではない。サッカー界を含めたすべてのジャンルに言えることだ。「マニアがジャンルを潰す」のだ。
では、音楽業界やサッカー界が自信を取り戻すのはどうしたらいいか。
それは…例え能率が悪いと言われようと、例えどんなに面倒くさかろうと、新しいファンを開拓していくことでしか生き残りはありえないと思うんだよね。
一歩一歩地道な努力をする。サッカーマニア、サッカーオタクなんか相手にしないで前をみて進む。それしかない。
今、サッカーはプレイヤーにとっては最高の時期を迎えていると思う。ただ「サッカー業界」にとってはいろんな事が変化の時期で、ホントに厳しく難しい時期だ。
必死で新しくビジネス・アイディアやシステムを開発して、先行投資しても回収なんて出来やしない。
じゃあ、と言って安全を取り、保守的になって「様子見」している間に、日本は世界の流れから大きく取り残されてしまい、「20世紀から停滞を続けている国」「田舎者だらけの国」になってしまった。
まぁ、それが最低でも日本のスポーツ業界の現在の状況なんだと思う。
http://minmeta.livedoor.biz/archives/6301055.html
それにしても↑のメタルブログ、よく書けている。
「ここでメタルとはなんたるか初心者にもわかりやすく教えてあげる努力が必要なのではないかと。」
「ヘヴィメタルは元々アンダーグラウンドでマニアックな音楽である。なので一般大衆を遮断してしまうのも自然なことでは
あるのだが流石に村社会になりすぎてしまったようにも思う」
の部分では
「マニアがジャンルを潰す」を思い出した。
これは音楽業界に限ったことではない。サッカー界を含めたすべてのジャンルに言えることだ。「マニアがジャンルを潰す」のだ。
では、音楽業界やサッカー界が自信を取り戻すのはどうしたらいいか。
それは…例え能率が悪いと言われようと、例えどんなに面倒くさかろうと、新しいファンを開拓していくことでしか生き残りはありえないと思うんだよね。
一歩一歩地道な努力をする。サッカーマニア、サッカーオタクなんか相手にしないで前をみて進む。それしかない。
今、サッカーはプレイヤーにとっては最高の時期を迎えていると思う。ただ「サッカー業界」にとってはいろんな事が変化の時期で、ホントに厳しく難しい時期だ。
必死で新しくビジネス・アイディアやシステムを開発して、先行投資しても回収なんて出来やしない。
じゃあ、と言って安全を取り、保守的になって「様子見」している間に、日本は世界の流れから大きく取り残されてしまい、「20世紀から停滞を続けている国」「田舎者だらけの国」になってしまった。
まぁ、それが最低でも日本のスポーツ業界の現在の状況なんだと思う。
163チラシの裏
2023/04/10(月) 22:00:04.42ID:xlBZZxIx0 日本サッカー絡みで「ドラスティックな改革」が出来そうなのは、電通だろう
要するにMLSサッカーや日本プロ野球のような、入れ替え戦なしの固定チーム制にするというもの
サッカーオタクは批判はするけどサッカー業界は激変するだろうな
要するにMLSサッカーや日本プロ野球のような、入れ替え戦なしの固定チーム制にするというもの
サッカーオタクは批判はするけどサッカー業界は激変するだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい
2023/04/10(月) 22:57:15.63ID:JR7yc7d10 >>1
侍ジャパン
2023/03/06(月) 侍ジャパン強化試合2023・日本×阪神 20.2%
2023/03/03(金) 侍ジャパン強化試合2023・日本×中日 14.8%
2023/02/26(日) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 6.8%
2023/02/25(土) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 7.6%
2022/11/10(木) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 8.1%
2022/11/09(水) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 7.5%
2022/11/06(日) 侍ジャパン強化試合2022・日本×巨人 5.9%
2022/11/05(土) 侍ジャパン強化試合2022・日本×日本ハム 4.5%
2019/11/01(金) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.3%
2019/10/31(木) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.6%
2019/03/10(日) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 6.2%
2019/03/09(土) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 9.6%
2018/03/04(日) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 7.5%
2018/03/03(土) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 11.2%
侍ジャパン
2023/03/06(月) 侍ジャパン強化試合2023・日本×阪神 20.2%
2023/03/03(金) 侍ジャパン強化試合2023・日本×中日 14.8%
2023/02/26(日) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 6.8%
2023/02/25(土) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 7.6%
2022/11/10(木) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 8.1%
2022/11/09(水) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 7.5%
2022/11/06(日) 侍ジャパン強化試合2022・日本×巨人 5.9%
2022/11/05(土) 侍ジャパン強化試合2022・日本×日本ハム 4.5%
2019/11/01(金) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.3%
2019/10/31(木) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.6%
2019/03/10(日) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 6.2%
2019/03/09(土) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 9.6%
2018/03/04(日) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 7.5%
2018/03/03(土) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 11.2%
165あ
2023/04/14(金) 02:19:33.18ID:U5Bf8Gf30 Jリーグの地位が上がらないとまず無理。
いくら海外組が凄くても海外組の試合は日本では深夜からライブ中継だし、そんなの暇人しか見ない。
今は欧州5大リーグが一部の序列で、以後、欧州5以外が2部、J1が3部、J2が4部、J3が5部
その程度の地位なのに正直、J3までチーム数60は多すぎだと思う。
J3はいらない。県に3,4もあればファンは分散するし、スポンサーも分散。
売上も分散するから年棒も分散。年俸が上がれば海外流出減るし日本以外の選手も有名どころJリーグに来るような政策をとらないと
いくら海外組が凄くても海外組の試合は日本では深夜からライブ中継だし、そんなの暇人しか見ない。
今は欧州5大リーグが一部の序列で、以後、欧州5以外が2部、J1が3部、J2が4部、J3が5部
その程度の地位なのに正直、J3までチーム数60は多すぎだと思う。
J3はいらない。県に3,4もあればファンは分散するし、スポンサーも分散。
売上も分散するから年棒も分散。年俸が上がれば海外流出減るし日本以外の選手も有名どころJリーグに来るような政策をとらないと
166、
2023/04/15(土) 15:29:41.33ID:JlLN1o7D0 もう終わり
「年間100〜300万」…子どもを「プロのサッカー選手」「日本代表」まで育てるのはどれくらい大変なのか?予想以上に厳しかったそのヤバすぎる実態
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52298ffbe991e7958301f7ca711d2ed996dec960
「我々親も試合を見に行ったりしますから、そういった目に見えない費用も含めれば、年間100万円くらいはかかっていたと思います」
「高校3年間の学費・サッカーに関する費用合計は300〜400万円にのぼっていると思います。両親が共働きでなければ、それだけの資金を捻出するのは難しいでしょうね。私の収入は全て息子の学費とサッカーにつぎ込んだと言ってもいいかもしれません」
「年間100〜300万」…子どもを「プロのサッカー選手」「日本代表」まで育てるのはどれくらい大変なのか?予想以上に厳しかったそのヤバすぎる実態
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52298ffbe991e7958301f7ca711d2ed996dec960
「我々親も試合を見に行ったりしますから、そういった目に見えない費用も含めれば、年間100万円くらいはかかっていたと思います」
「高校3年間の学費・サッカーに関する費用合計は300〜400万円にのぼっていると思います。両親が共働きでなければ、それだけの資金を捻出するのは難しいでしょうね。私の収入は全て息子の学費とサッカーにつぎ込んだと言ってもいいかもしれません」
167あ
2023/04/15(土) 18:32:23.55ID:Jef+yHe+0 皐月賞予想
◎シャザーン
父ロードカナロア
中山連対率100%
母クィーンズリング
中山連対率100%
◎シャザーン
父ロードカナロア
中山連対率100%
母クィーンズリング
中山連対率100%
168あ
2023/04/26(水) 23:55:09.64ID:p3VX5+tf0 メッシアルゼンチンが意見すればすべてYESになるサッカー界
169名無しさん@お腹いっぱい
2023/05/02(火) 00:55:11.89ID:apwcAN160 >>1
プロ野球
2023/4/13(木) 巨人×阪神 6.6%
2023/4/15(土) 中日×巨人 4.9%
2023/4/09(日) 広島×巨人 4.0%
2023/3/31(金) 巨人×中日 8.4%
2023/3/30(木) 楽天×日本ハム 5.5%
プロ野球
2023/4/13(木) 巨人×阪神 6.6%
2023/4/15(土) 中日×巨人 4.9%
2023/4/09(日) 広島×巨人 4.0%
2023/3/31(金) 巨人×中日 8.4%
2023/3/30(木) 楽天×日本ハム 5.5%
170名無しさん@お腹いっぱい
2023/05/04(木) 18:59:27.96ID:RLF5pmMg0 >>1
子どもの人口、42年連続減 1435万人で最少 総務省
「こどもの日」に合わせて総務省が4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、
前年より30万人少ない1435万人で42年連続の減少となった。比較可能な1950年以降で過去最少を更新した。
内訳は男子が735万人、女子が700万人。総人口に占める子どもの割合は11.5%で、49年連続で低下した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bea0d24368437aa9e9d7f221c4fea39e86e917
子どもの人口、42年連続減 1435万人で最少 総務省
「こどもの日」に合わせて総務省が4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、
前年より30万人少ない1435万人で42年連続の減少となった。比較可能な1950年以降で過去最少を更新した。
内訳は男子が735万人、女子が700万人。総人口に占める子どもの割合は11.5%で、49年連続で低下した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2bea0d24368437aa9e9d7f221c4fea39e86e917
171名無しさん@お腹いっぱい
2023/05/04(木) 19:00:13.83ID:RLF5pmMg0 >>1
「報道の自由度」日本は68位、G7で最下位
国際NGO「国境なき記者団」(本部・パリ)は3日、2023年の「報道の自由度ランキング」を発表した。
調査対象の180カ国・地域のうち日本は68位(昨年71位)で、昨年よりは順位を上げたものの、主要7カ国(G7)の中で依然、最下位だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f04677b7df855c0ddd8209f9389918c103ca973
「報道の自由度」日本は68位、G7で最下位
国際NGO「国境なき記者団」(本部・パリ)は3日、2023年の「報道の自由度ランキング」を発表した。
調査対象の180カ国・地域のうち日本は68位(昨年71位)で、昨年よりは順位を上げたものの、主要7カ国(G7)の中で依然、最下位だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f04677b7df855c0ddd8209f9389918c103ca973
172名無しさん@お腹いっぱい
2023/05/04(木) 19:03:41.81ID:RLF5pmMg0 >>1
子ども、42年連続減 最少の1435万人 全都道府県で前年より減
5日の「こどもの日」に向けて総務省は4日、人口推計から算出した4月1日時点の子どもの数を発表した。
外国人を含む15歳未満の男女は前年より30万人少ない1435万人で、1982年から42年連続で減少。
総人口に占める割合も11・5%で75年から49年連続の低下となった。国連人口統計年鑑(22年)によると、
日本の人口に占める子どもの割合は人口4千万人以上の36カ国で最も低く、イタリアの12.4%、韓国の11.6%を下回った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e068f048307fe3d73f038daffc1aff7b8971065
子ども、42年連続減 最少の1435万人 全都道府県で前年より減
5日の「こどもの日」に向けて総務省は4日、人口推計から算出した4月1日時点の子どもの数を発表した。
外国人を含む15歳未満の男女は前年より30万人少ない1435万人で、1982年から42年連続で減少。
総人口に占める割合も11・5%で75年から49年連続の低下となった。国連人口統計年鑑(22年)によると、
日本の人口に占める子どもの割合は人口4千万人以上の36カ国で最も低く、イタリアの12.4%、韓国の11.6%を下回った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e068f048307fe3d73f038daffc1aff7b8971065
173あ
2023/05/06(土) 23:05:25.16ID:BBHGAFgZ0 これでアジアチャンピオン
ttps://pbs.twimg.com/media/FvcL3SuaEAYjHjq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FvcL3SuaEAYjHjq.jpg
174あ
2023/05/09(火) 19:40:57.91ID:0bLgiFBm0 韓国の影がちらつくから。それにつきる
175名無しさん@お腹いっぱい
2023/05/11(木) 13:51:25.13ID:dzgR4b9Y0 >>1
3月実質賃金2.9%低下、12カ月連続マイナス=毎月勤労統計
厚生労働省が9日公表した3月の毎月勤労統計(速報)によると、実質賃金は前年比2.9%低下となり12カ月連続の減少となった。
現金給与総額が同0.8%伸びたが、消費者物価指数(CPI)が前年比3.8%上昇した影響が響いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/197c3e47229392e750e4861f5096a805ba341ca1
3月実質賃金2.9%低下、12カ月連続マイナス=毎月勤労統計
厚生労働省が9日公表した3月の毎月勤労統計(速報)によると、実質賃金は前年比2.9%低下となり12カ月連続の減少となった。
現金給与総額が同0.8%伸びたが、消費者物価指数(CPI)が前年比3.8%上昇した影響が響いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/197c3e47229392e750e4861f5096a805ba341ca1
176名無しさん@お腹いっぱい
2023/05/13(土) 22:38:59.98ID:50S/g8O+0 >>155
「強制わいせつ致傷」疑惑で西武ライオンズ・山川穂高が汚したWBCの栄光≠ニ「子煩悩キャラ崩壊」
「バウアーの件を見ても、MLBは女性へのDVや性的暴行などに非常に厳しい。WBCはMLBが開催しているので、
山川の行動がもし問題視されると逮捕や起訴されるかなどに関係なく、最悪優勝はく奪なんて可能性もゼロじゃない。」
「一方、日本は報道の自由度が非常に低く、プロ野球選手の女性スキャンダルなどは今後の付き合いを考えてテレビやスポーツ紙などで報道されないことが多い。
巨人の坂本勇人の件もそうでしたが、今回の山川の件も、本人がコメントしたので少し触れる程度で、がっつり追及していない。
強制わいせつ致傷罪は親告罪ではないですが、高額な示談金を支払ったうえで、被害届を取り下げてもらい沈静化を狙うのでは……」(スポーツライター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3308c3f4243b50a0d0a93ab60cb37209ca1e32
「強制わいせつ致傷」疑惑で西武ライオンズ・山川穂高が汚したWBCの栄光≠ニ「子煩悩キャラ崩壊」
「バウアーの件を見ても、MLBは女性へのDVや性的暴行などに非常に厳しい。WBCはMLBが開催しているので、
山川の行動がもし問題視されると逮捕や起訴されるかなどに関係なく、最悪優勝はく奪なんて可能性もゼロじゃない。」
「一方、日本は報道の自由度が非常に低く、プロ野球選手の女性スキャンダルなどは今後の付き合いを考えてテレビやスポーツ紙などで報道されないことが多い。
巨人の坂本勇人の件もそうでしたが、今回の山川の件も、本人がコメントしたので少し触れる程度で、がっつり追及していない。
強制わいせつ致傷罪は親告罪ではないですが、高額な示談金を支払ったうえで、被害届を取り下げてもらい沈静化を狙うのでは……」(スポーツライター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3308c3f4243b50a0d0a93ab60cb37209ca1e32
177ぁ
2023/05/14(日) 10:36:02.43ID:Rmn+J+1y0178名無しさん@お腹いっぱい
2023/05/19(金) 18:15:21.30ID:D4RKR76F0 野球中継視聴率
5/07(日) 14:00-114 巨人×中日 4.2%
5/04(木) 14:55-115 巨人×ヤクルト 3.8%
5/03(水) 19:00-120 巨人×ヤクルト 6.8%
4/30(日) 15:00-115 巨人×広島 3.7%
4/29(土) 19:30-080 巨人×広島 6.6%
4/15(土) 14:55-114 巨人×中日 4.9%
4/13(木) 19:00-120 巨人×阪神 6.6%
4/09(日) 14:00-114 巨人×広島 4.0%
3/31(金) 19:00-144 巨人×中日 8.4%
3/30(木) 19:00-144 日本ハム×楽天 5.5%
3/22(水) 08:25-223 日本×アメリカ 42.4%
3/21(火) 08:25-223 日本×メキシコ 42.5%
3/16(木) 19:09-165 日本×イタリア 48.0%
3/12(日) 19:08-172 日本×オーストラリア 43.2%
3/11(土) 19:09-165 日本×チェコ 43.1%
3/10(金) 19:37-223 日本×韓国 44.4%
3/09(木) 20:09-171 日本×中国 41.9%
5/07(日) 14:00-114 巨人×中日 4.2%
5/04(木) 14:55-115 巨人×ヤクルト 3.8%
5/03(水) 19:00-120 巨人×ヤクルト 6.8%
4/30(日) 15:00-115 巨人×広島 3.7%
4/29(土) 19:30-080 巨人×広島 6.6%
4/15(土) 14:55-114 巨人×中日 4.9%
4/13(木) 19:00-120 巨人×阪神 6.6%
4/09(日) 14:00-114 巨人×広島 4.0%
3/31(金) 19:00-144 巨人×中日 8.4%
3/30(木) 19:00-144 日本ハム×楽天 5.5%
3/22(水) 08:25-223 日本×アメリカ 42.4%
3/21(火) 08:25-223 日本×メキシコ 42.5%
3/16(木) 19:09-165 日本×イタリア 48.0%
3/12(日) 19:08-172 日本×オーストラリア 43.2%
3/11(土) 19:09-165 日本×チェコ 43.1%
3/10(金) 19:37-223 日本×韓国 44.4%
3/09(木) 20:09-171 日本×中国 41.9%
179ぁ
2023/05/28(日) 10:21:06.12ID:W96CYEm20 中田英寿をスネさせた「茂庭事件」 06年ドイツW杯惨敗の原因に?
2020年10月21日 16:00
東スポWEB
【多事蹴論(7)】2006年ドイツW杯に臨んだ日本代表は「史上最強」と言われながらも1次リーグを1分け2敗で敗退した。現役時代に“サッカーの神様”と呼ばれた元ブラジル代表10番のジーコ監督をもってしても決勝トーナメント進出はかなわなかったが、当時のチーム内では様々な惨敗の原因が指摘されていた。
その一つがW杯開幕前、ドイツ・ボンでの合宿中に起きた“事件”と言われている。キッカケはDF田中誠が左ハムストリングの肉離れで代表を離脱したことだ。このアクシデントにジーコ監督はDF茂庭照幸を追加招集。ハワイで休暇中だった茂庭は、わずか1日の滞在でオフを切り上げて日本代表に緊急合流したが、その初日だった。
に気まずい雰囲気に。とりあえず「ヒデさん、こっちでみんなと一緒に食べましょうよ」と声を掛けるも、中田は「別にいいよ」と拒否。何度も誘うものの、表情は硬いままで明らかにふてくされた表情だった。特にエースの気分を害したのは、茂庭を中心に盛り上がるチームメートらがいた場所。そして、合流した茂庭が食事会で陣取った位置こそ、もともと中田が“指定席”としていたところだった。
日本代表の食事は基本的にビュッフェ形式。当時は自由に好きなメニューを取り分け、席もフリーで合宿が長期間に及ぶと、自然に選手たちの定位置が決まってくるという。中田も合宿初日から同じ場所でチームメートと談笑しながら食事を楽しんでいた。しかし、そこに代表のチームの事情をまったく知らない茂庭が合流。エースの居場所を奪ってしまったばかりか、いつも同じテーブルで、ともにワイワイ騒いでいたメンバーごと“強奪”されてしまったことに、大エースはスネてしまったわけだ
2020年10月21日 16:00
東スポWEB
【多事蹴論(7)】2006年ドイツW杯に臨んだ日本代表は「史上最強」と言われながらも1次リーグを1分け2敗で敗退した。現役時代に“サッカーの神様”と呼ばれた元ブラジル代表10番のジーコ監督をもってしても決勝トーナメント進出はかなわなかったが、当時のチーム内では様々な惨敗の原因が指摘されていた。
その一つがW杯開幕前、ドイツ・ボンでの合宿中に起きた“事件”と言われている。キッカケはDF田中誠が左ハムストリングの肉離れで代表を離脱したことだ。このアクシデントにジーコ監督はDF茂庭照幸を追加招集。ハワイで休暇中だった茂庭は、わずか1日の滞在でオフを切り上げて日本代表に緊急合流したが、その初日だった。
に気まずい雰囲気に。とりあえず「ヒデさん、こっちでみんなと一緒に食べましょうよ」と声を掛けるも、中田は「別にいいよ」と拒否。何度も誘うものの、表情は硬いままで明らかにふてくされた表情だった。特にエースの気分を害したのは、茂庭を中心に盛り上がるチームメートらがいた場所。そして、合流した茂庭が食事会で陣取った位置こそ、もともと中田が“指定席”としていたところだった。
日本代表の食事は基本的にビュッフェ形式。当時は自由に好きなメニューを取り分け、席もフリーで合宿が長期間に及ぶと、自然に選手たちの定位置が決まってくるという。中田も合宿初日から同じ場所でチームメートと談笑しながら食事を楽しんでいた。しかし、そこに代表のチームの事情をまったく知らない茂庭が合流。エースの居場所を奪ってしまったばかりか、いつも同じテーブルで、ともにワイワイ騒いでいたメンバーごと“強奪”されてしまったことに、大エースはスネてしまったわけだ
180あ
2023/05/30(火) 21:15:06.39ID:UZTSUuQi0 試合負けてもヨーロッパ大会決まったから終わり良ければ全て良し、なクソメンタルでニッコニコ
優勝してないのにしたかのように振る舞う
優勝してないのにしたかのように振る舞う
181あ
2023/06/12(月) 18:11:25.75ID:dTbHe4lx0 来日させる相手に日本ヨイショ契約もさせてるのか
182あ
2023/06/15(木) 16:19:30.20ID:JQHi2Xa20 親善試合で過剰な報道
人生掛かってるかのようなコメントをする選手たち
人生掛かってるかのようなコメントをする選手たち
183あ
2023/06/16(金) 08:29:39.93ID:ygAkfb0w0 テスト1
184あ
2023/06/16(金) 11:44:49.69ID:EDqB4RNR0 >>182
でも客数で巨人戦のドーム、阪神戦の甲子園に同日で負けてるし、視聴率も9%しかない
でも客数で巨人戦のドーム、阪神戦の甲子園に同日で負けてるし、視聴率も9%しかない
185あ
2023/06/16(金) 17:31:16.37ID:rYZrdPm80 フジテレビが15日、日本がエルサルバドルに6−0で圧勝したキリンチャレンジ杯(愛知・豊田スタジアム)を生放送し、平均世帯視聴率が午後6時50分から20分間が4・7%、同7時10分から119分間が9・6%だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。
平均個人視聴率は午後6時50分から20分間が2・8%、同7時10分から119分間が6・0%(いずれも関東地区)だった。
平均個人視聴率は午後6時50分から20分間が2・8%、同7時10分から119分間が6・0%(いずれも関東地区)だった。
186あ
2023/06/16(金) 18:17:43.83ID:2hRjt46J0 エルサルバドル相手の練習試合で6-0のバカ試合で9%なら上出来じゃないか。
187あ
2023/06/16(金) 20:54:57.67ID:WfIRwMjE0188あ
2023/06/17(土) 10:08:56.74ID:ejhNKtVB0 野球豚は老人ばかりだから視聴率命なんだろうけど
サッカーの場合、格下とやる時に異常に視聴率高いほうが逆に恥ずかしいんだよ。
サッカーの場合、格下とやる時に異常に視聴率高いほうが逆に恥ずかしいんだよ。
189あ
2023/06/19(月) 14:12:54.04ID:pOwKwInm0190あ
2023/06/19(月) 17:01:34.28ID:5b70Fvc70 >>187
侍ジャパン
2023/02/26(日) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 6.8%
2023/02/25(土) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 7.6%
2022/11/10(木) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 8.1%
2022/11/09(水) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 7.5%
2022/11/06(日) 侍ジャパン強化試合2022・日本×巨人 5.9%
2022/11/05(土) 侍ジャパン強化試合2022・日本×日本ハム 4.5%
2019/11/01(金) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.3%
2019/10/31(木) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.6%
2019/03/10(日) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 6.2%
2019/03/09(土) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 9.6%
2018/03/04(日) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 7.5%
2018/03/03(土) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 11.2%
侍ジャパン
2023/02/26(日) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 6.8%
2023/02/25(土) 侍ジャパン強化試合2023・日本×ソフトバンク 7.6%
2022/11/10(木) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 8.1%
2022/11/09(水) 侍ジャパン強化試合2022・日本×オーストラリア 7.5%
2022/11/06(日) 侍ジャパン強化試合2022・日本×巨人 5.9%
2022/11/05(土) 侍ジャパン強化試合2022・日本×日本ハム 4.5%
2019/11/01(金) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.3%
2019/10/31(木) 侍ジャパン強化試合2019・日本×カナダ 7.6%
2019/03/10(日) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 6.2%
2019/03/09(土) 侍ジャパン強化試合2019・日本×メキシコ 9.6%
2018/03/04(日) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 7.5%
2018/03/03(土) 侍ジャパン強化試合2018・日本×オーストラリア 11.2%
191あ
2023/06/20(火) 17:56:31.91ID:RQYA1D+u0192あ
2023/06/20(火) 18:00:48.05ID:BGdn+1qB0 まあWBCなんて全て練習試合みたいなもんだからな。相手はチェコのサラリーマンとかだし、それを相手にプロ選手がマジになっちゃってニワカと老人がワーワー騒いでて見てらんない。
193あ
2023/06/21(水) 07:11:28.75ID:UYTsW1eS0 2試合10得点過去最強のジャパン
「もしかして、日本強い?」 三笘、久保、堂安、前田、旗手、鎌田ら“2チーム”は作れる森保ジャパンに広がるワクワク感
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/119fb7842b3592c2d49d2dcc376df9e34726ba29
「もしかして、日本強い?」 三笘、久保、堂安、前田、旗手、鎌田ら“2チーム”は作れる森保ジャパンに広がるワクワク感
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/119fb7842b3592c2d49d2dcc376df9e34726ba29
194あ
2023/06/21(水) 08:22:51.81ID:Wvf+hgou0 らせん
東京都監察医の安藤満男は、不注意から我が子を死なせた自責に苛まれる日々を過ごしていた。ある日、彼は変死した友人・高山竜司の解剖を担当する。死因は、心臓近くの冠動脈に発生した肉腫によって、血流が停止したことによる心不全。解剖が終わり、安藤は胃の内容物に「不審な物」が混ざっていると報告を受ける。その紙片には、暗号らしき数列が書かれていた。
その後暗号を不審に思った安藤は、監察医務院にやってきた高山の元助手・高野舞から、高山は死の直前、記者の浅川和行という男と共に「見ると死ぬ呪いのビデオ」の調査を行っていたことを知る。だが、その浅川も後日に妻子を失い、自らも廃人同様になっていた。やがて安藤は、浅川が遺していた「一連の事件に関する手記」を手に入れ、仲間の医師・宮下と共に調査に乗り出す。
やがて、高山の死体から天然痘ウイルスによく似た未知の伝染性ウイルスが発見され、一連の「呪い」とはこのウイルスが心臓の冠動脈に肉腫を発生させ、1週間で心臓近くの動脈を閉塞させ死に至らしめるというメカニズムが判明するが、その感染ルートは、ビデオを見た者の網膜を通して、体内に入り込み感染するという驚くべきものだった。
さらには高野舞が行方不明になり、その後ビル屋上の排気溝内で「出産直後のような状態」で変死しているのが発見されるが、肝心の出産した赤ん坊は付近になかった。その後、安藤の前に「舞の姉」を名乗る女性が現れるが、彼女こそ、舞の子宮を通じてこの世に再生を果たした山村貞子その人であった。
舞は、高山の遺品を整理した際、彼が遺していた例の呪いのビデオを見てしまったが、たまたま見た日が彼女の排卵日であり、感染したウイルスと卵子が結び付き、貞子すら予想もつかなかった偶然の「受精」により復活を果たすことになったのだ。受精した卵子は僅かな期間で臨月に達し、生まれた貞子は短期間で死亡した時と同じ年齢に成長を遂げていた。しかもこの偶然により、ウイルスは当初とは違った、恐ろしい「突然変異」を遂げていた。
貞子は、安藤に「ある条件」で取引きを提案する。そして安藤は、自分を利用し、貞子の裏で糸を引いていた、この一連の事件の「本当の黒幕」に気付く。
東京都監察医の安藤満男は、不注意から我が子を死なせた自責に苛まれる日々を過ごしていた。ある日、彼は変死した友人・高山竜司の解剖を担当する。死因は、心臓近くの冠動脈に発生した肉腫によって、血流が停止したことによる心不全。解剖が終わり、安藤は胃の内容物に「不審な物」が混ざっていると報告を受ける。その紙片には、暗号らしき数列が書かれていた。
その後暗号を不審に思った安藤は、監察医務院にやってきた高山の元助手・高野舞から、高山は死の直前、記者の浅川和行という男と共に「見ると死ぬ呪いのビデオ」の調査を行っていたことを知る。だが、その浅川も後日に妻子を失い、自らも廃人同様になっていた。やがて安藤は、浅川が遺していた「一連の事件に関する手記」を手に入れ、仲間の医師・宮下と共に調査に乗り出す。
やがて、高山の死体から天然痘ウイルスによく似た未知の伝染性ウイルスが発見され、一連の「呪い」とはこのウイルスが心臓の冠動脈に肉腫を発生させ、1週間で心臓近くの動脈を閉塞させ死に至らしめるというメカニズムが判明するが、その感染ルートは、ビデオを見た者の網膜を通して、体内に入り込み感染するという驚くべきものだった。
さらには高野舞が行方不明になり、その後ビル屋上の排気溝内で「出産直後のような状態」で変死しているのが発見されるが、肝心の出産した赤ん坊は付近になかった。その後、安藤の前に「舞の姉」を名乗る女性が現れるが、彼女こそ、舞の子宮を通じてこの世に再生を果たした山村貞子その人であった。
舞は、高山の遺品を整理した際、彼が遺していた例の呪いのビデオを見てしまったが、たまたま見た日が彼女の排卵日であり、感染したウイルスと卵子が結び付き、貞子すら予想もつかなかった偶然の「受精」により復活を果たすことになったのだ。受精した卵子は僅かな期間で臨月に達し、生まれた貞子は短期間で死亡した時と同じ年齢に成長を遂げていた。しかもこの偶然により、ウイルスは当初とは違った、恐ろしい「突然変異」を遂げていた。
貞子は、安藤に「ある条件」で取引きを提案する。そして安藤は、自分を利用し、貞子の裏で糸を引いていた、この一連の事件の「本当の黒幕」に気付く。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 14:59:19.59ID:3gKsOjub0 TBSが20日、日本がペルーに4−1と粉砕した、キリンチャレンジ杯(午後6時30分、大阪・パナソニックススタジアム吹田)を生放送し、午後6時53分からの平均世帯視聴率が12・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。平均個人視聴率は7・6%だった。
196あ
2023/06/22(木) 21:04:12.91ID:OBCunHBk0 札幌五輪招致「賛成」6割 北海道が地域別最低―中央調査社
6/22(木) 19:16配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c522505894782200b944a08c9539d3f9528eec74
「最も好きなスポーツ選手」は米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が2年連続1位。昨年プロに転向したフィギュアスケート男子の羽生結弦さんが2位、米大リーグのマリナーズなどで活躍したイチローさんが3位だった。「好きなプロスポーツ」は野球、サッカー、大相撲の順。
6/22(木) 19:16配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c522505894782200b944a08c9539d3f9528eec74
「最も好きなスポーツ選手」は米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が2年連続1位。昨年プロに転向したフィギュアスケート男子の羽生結弦さんが2位、米大リーグのマリナーズなどで活躍したイチローさんが3位だった。「好きなプロスポーツ」は野球、サッカー、大相撲の順。
197あ
2023/06/23(金) 15:05:19.03ID:4TZnEdgN0 とぼけるなよ?
漫画 シュート
玄人君は、ポスト当てれるけど
ウイニングポスト!
東京キリンビバレッジサービス株式会社設立2000年1月
本社〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1番地
神田和泉町ビル 10階
漫画 シュート
玄人君は、ポスト当てれるけど
ウイニングポスト!
東京キリンビバレッジサービス株式会社設立2000年1月
本社〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1番地
神田和泉町ビル 10階
198ぁ
2023/06/28(水) 22:05:23.66ID:ITYHwUKw0 、
静岡、伊東市役所【市内最大の犯罪組織】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1677792992/
静岡、伊東市役所【市内最大の犯罪組織】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1677792992/
静岡、伊東市役所【市内最大の犯罪組織】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1677792992/
静岡、伊東市役所【市内最大の犯罪組織】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1677792992/
199あ
2023/07/04(火) 15:22:17.50ID:nz3SuIYg0 デンベレの日本人に対して醜い発言は日本代表見たら間違ってないな
バレーのほうがイケメン揃いで“人気がある”のがわかる
バレーのほうがイケメン揃いで“人気がある”のがわかる
200ぁ
2023/07/05(水) 08:00:39.42ID:MBr3V/Jv0 えひめ南予きずな博実行委員会
えひめ南予きずな博実行委員会会長
中村時広(愛媛県知事)からのメッセージ
応援メッセージ
宇和島市出身で、歌手・声優・ナレーターと幅広くご活躍中の中川奈美さんから応援メッセージをいただきました
宇和島市出身で尺八演奏家としてご活躍中の中村仁樹さんから応援メッセージをいただきました。
えひめ南予きずな博実行委員会会長
中村時広(愛媛県知事)からのメッセージ
応援メッセージ
宇和島市出身で、歌手・声優・ナレーターと幅広くご活躍中の中川奈美さんから応援メッセージをいただきました
宇和島市出身で尺八演奏家としてご活躍中の中村仁樹さんから応援メッセージをいただきました。
201あ
2023/07/05(水) 15:17:46.10ID:xRbitcGh0 デンベレとか久保以下の得点力の超絶過大評価
202あ
2023/07/22(土) 01:59:10.41ID:KS3TQEar0 今やバレー以下の人気のサッカーさん
競技人口持ちバレー以下笑
令和に入って落魄れまくり笑笑
競技人口持ちバレー以下笑
令和に入って落魄れまくり笑笑
203あ
2023/08/01(火) 01:31:37.33ID:/BAUDn7+0 この時期のクラブ活動が非難されてるのに海外クラブ呼んで数試合させるって嫌がらせですか
日本ageさせてこの扱い
自己中過ぎない
日本ageさせてこの扱い
自己中過ぎない
204あ
2023/08/03(木) 00:28:05.01ID:22FhOzF00 バルセロナと浦和レッズのファンが悪質過ぎる
暴言がもう893だろ
暴言がもう893だろ
205あ
2023/08/08(火) 15:28:14.72ID:lROE0nUs0 優勝してないのに騒げるのなんで
女子は優勝したことあるのに男子を同等に格上げした扱いしてるよな?
女子は優勝したことあるのに男子を同等に格上げした扱いしてるよな?
206あ
2023/08/13(日) 10:51:19.66ID:EYx9zrD80 『アンフェア the movie』(アンフェア ザ ムービー)は、2007年3月17日に全国東宝系で公開された日本映画。監督は小林義則、脚本は佐藤嗣麻子、主演は篠原涼子。
推理小説型予告殺人事件・募金型誘拐事件・×マーク連続殺人事件、そしてコードブレーキング〜暗号解読での警察OB連続殺人事件が解決し、雪平の父の死の真相も判明し全てが終わったかに見えたものの、これらの事件により起こった雪平の心痛は収まらなかった。 そんな中、雪平を狙った乗用車への爆破事件に巻き込まれた雪平の娘・美央が病院に運び込まれ、さらに運悪くその直後に突如現れたテロリストグループにより病院が占拠されてしまう。
病院内の一般人たちは全て解放されたものの美央だけは取り残されてしまい、人質に取られた警察庁長官を救出すべく突入したSAT隊も殲滅させられてしまう。テログループの首謀者である後藤は病院内部から殺人ウイルスの病原菌を奪い、東京都内全土にばら撒くという恐るべきバイオテロ計画を予告し、警察内部の80億円の裏金の引き渡しを要求する。美央を助けるべく雪平は三上の手引きを得て単身病院内に潜入するが、テログループが用意した病原菌に美央が感染してしまう。
雪平は娘を救うべくバイオテロ計画の阻止とウイルスの抗血清の入手に向かい、彼女を助けるべく追ってきた斉木と合流、寸前のところで殺人ウイルスの拡散を阻止することに成功する。一方の後藤はハッキング役の蓮見を使い、警察庁次長・入江のPCを通して警察内部の不正の証拠である機密データを手に入れる。しかし後藤は裏でテログループと繋がっていた斉木の裏切りにより銃撃されてデータを奪われ、テログループも制圧され首謀者死亡として事件は終結、そして雪平は美央に抗血清を渡し、無事に命を救うことができた。
事件の数日後、一人ビルの屋上に向かった斉木の前に現れた雪平は、斉木から事の顛末を聞かされる。6年前の自身の婚約者・葉子の身に起こった事件を経て、警察のアンフェアに立ち向かうためには自らもアンフェアを行わなければならなかったと語る斉木に対し、雪平は「貴方のやり方は 復讐の連鎖を産むだけ」と告げ、命を落とした婚約者もそんなことは望んでいなかったはずだと語る。そして互いに銃を構える雪平と斉木だったが、直後に斉木が何者かによって狙撃されてしまう。
推理小説型予告殺人事件・募金型誘拐事件・×マーク連続殺人事件、そしてコードブレーキング〜暗号解読での警察OB連続殺人事件が解決し、雪平の父の死の真相も判明し全てが終わったかに見えたものの、これらの事件により起こった雪平の心痛は収まらなかった。 そんな中、雪平を狙った乗用車への爆破事件に巻き込まれた雪平の娘・美央が病院に運び込まれ、さらに運悪くその直後に突如現れたテロリストグループにより病院が占拠されてしまう。
病院内の一般人たちは全て解放されたものの美央だけは取り残されてしまい、人質に取られた警察庁長官を救出すべく突入したSAT隊も殲滅させられてしまう。テログループの首謀者である後藤は病院内部から殺人ウイルスの病原菌を奪い、東京都内全土にばら撒くという恐るべきバイオテロ計画を予告し、警察内部の80億円の裏金の引き渡しを要求する。美央を助けるべく雪平は三上の手引きを得て単身病院内に潜入するが、テログループが用意した病原菌に美央が感染してしまう。
雪平は娘を救うべくバイオテロ計画の阻止とウイルスの抗血清の入手に向かい、彼女を助けるべく追ってきた斉木と合流、寸前のところで殺人ウイルスの拡散を阻止することに成功する。一方の後藤はハッキング役の蓮見を使い、警察庁次長・入江のPCを通して警察内部の不正の証拠である機密データを手に入れる。しかし後藤は裏でテログループと繋がっていた斉木の裏切りにより銃撃されてデータを奪われ、テログループも制圧され首謀者死亡として事件は終結、そして雪平は美央に抗血清を渡し、無事に命を救うことができた。
事件の数日後、一人ビルの屋上に向かった斉木の前に現れた雪平は、斉木から事の顛末を聞かされる。6年前の自身の婚約者・葉子の身に起こった事件を経て、警察のアンフェアに立ち向かうためには自らもアンフェアを行わなければならなかったと語る斉木に対し、雪平は「貴方のやり方は 復讐の連鎖を産むだけ」と告げ、命を落とした婚約者もそんなことは望んでいなかったはずだと語る。そして互いに銃を構える雪平と斉木だったが、直後に斉木が何者かによって狙撃されてしまう。
207あ
2023/08/13(日) 12:20:41.39ID:USuowxkd0 単純にJリーグが終わってるからです
208あ
2023/08/13(日) 14:36:26.94ID:0xn2fkCu0 鎌田はラツィオに決まらなかったら、歴史に残る黒歴史野郎になってただろーな
移籍先は決まってたとしても、CLに出れないチームだったら
「お前あれだけCL確実でビッグクラブとか吠えてたくせにそこかよ!」ってバカにされてたな
まあビッグクラブとかほざいたくせにラツィオってのも糞ダサいが。
そもそもミランで決まったと思ってたんだろうけど、昔と違って今のミランなんかビッグクラブ
でもなんでもないただのチャイナ資本のゴミクラブだからな。もっともゲリエはそのクラブと同じ
落ちぶれて、チャイナに買収されたゴミクラブが優勝したりしてるオワコンリーグなわけだが
移籍先は決まってたとしても、CLに出れないチームだったら
「お前あれだけCL確実でビッグクラブとか吠えてたくせにそこかよ!」ってバカにされてたな
まあビッグクラブとかほざいたくせにラツィオってのも糞ダサいが。
そもそもミランで決まったと思ってたんだろうけど、昔と違って今のミランなんかビッグクラブ
でもなんでもないただのチャイナ資本のゴミクラブだからな。もっともゲリエはそのクラブと同じ
落ちぶれて、チャイナに買収されたゴミクラブが優勝したりしてるオワコンリーグなわけだが
209あ
2023/08/16(水) 20:31:22.12ID:IbiCoW/+0 元ソフトバンク選手を逮捕 空き家に侵入疑い「盗むものなかった」
空き家に侵入し金品を盗もうとしたとして、兵庫県警捜査3課などは16日、邸宅侵入と窃盗未遂の疑いで、
住所、職業不詳で、プロ野球ソフトバンクの元選手、原田龍哉容疑者(35)を逮捕した。
「空き家に入って盗みをしようとしたが、盗むものがなかった」と容疑を認めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d421658535d94b1d5a7d1940d788fe872f3946
2023年に逮捕された野球関係者
8月16日 原田龍哉(元ソフトバンク)
6月29日 小野仁(元巨人)
6月20日 園部聡(元オリックス)
5月24日 宮本武文(元巨人)
1月15日 小野仁(元巨人)
空き家に侵入し金品を盗もうとしたとして、兵庫県警捜査3課などは16日、邸宅侵入と窃盗未遂の疑いで、
住所、職業不詳で、プロ野球ソフトバンクの元選手、原田龍哉容疑者(35)を逮捕した。
「空き家に入って盗みをしようとしたが、盗むものがなかった」と容疑を認めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d421658535d94b1d5a7d1940d788fe872f3946
2023年に逮捕された野球関係者
8月16日 原田龍哉(元ソフトバンク)
6月29日 小野仁(元巨人)
6月20日 園部聡(元オリックス)
5月24日 宮本武文(元巨人)
1月15日 小野仁(元巨人)
210あ
2023/08/17(木) 16:35:34.09ID:XuqKYxDa0 遠藤航 ( Liverpool CL優勝6回)
211あ
2023/08/31(木) 18:13:21.80ID:sr3nUmpK0 毎回何かの大会の代表メンバーが決まったかのような過剰報道がうざい
212あ
2023/08/31(木) 20:04:54.04ID:iPQjeaXD0 森保が嫌われてるから
213さん
2023/09/02(土) 11:31:06.91ID:l8WwINiN0 5ch内でヒャッハーな豚が野球より蔓延ってない?
平塚の新スタ運動は最低、他の共同ホームタウンも資金出さないと無理だ。
平塚の新スタ運動は最低、他の共同ホームタウンも資金出さないと無理だ。
214あ
2023/09/03(日) 07:59:07.88ID:PNVs9ELD0 子供が好きなスポーツ
1位 バトミントン
9位 サッカー
圏外 野球
1位 バトミントン
9位 サッカー
圏外 野球
215あ
2023/09/04(月) 10:13:51.10ID:LkC7nAMU0 試合時間が長すぎるから
216あ
2023/09/05(火) 17:37:08.21ID:BjKdqF4L0 バスケットボールW杯
2023/09/02(土) 22.9% 「日本×カーボベルデ」
2023/08/31(木) 14.2% 「日本×ベネズエラ」
2023/08/29(火) 13.4% 「日本×オーストラリア」
2023/08/27(日) *8.8% 「日本×フィンランド」
2023/08/25(金) *8.2% 「日本×ドイツ」
ラグビーW杯
2019/10/20(日) 41.6% 「日本×南アフリカ」
2019/10/13(日) 39.2% 「日本×スコットランド」
2019/10/05(土) 32.8% 「日本×サモア」
2019/09/28(土) 22.5% 「日本×アイルランド」
2019/09/20(金) 18.3% 「日本×ロシア」
2023/09/02(土) 22.9% 「日本×カーボベルデ」
2023/08/31(木) 14.2% 「日本×ベネズエラ」
2023/08/29(火) 13.4% 「日本×オーストラリア」
2023/08/27(日) *8.8% 「日本×フィンランド」
2023/08/25(金) *8.2% 「日本×ドイツ」
ラグビーW杯
2019/10/20(日) 41.6% 「日本×南アフリカ」
2019/10/13(日) 39.2% 「日本×スコットランド」
2019/10/05(土) 32.8% 「日本×サモア」
2019/09/28(土) 22.5% 「日本×アイルランド」
2019/09/20(金) 18.3% 「日本×ロシア」
217あ
2023/09/05(火) 17:38:17.54ID:BjKdqF4L0 世界水泳福岡2023
2023/7/30(日) 競泳最終日 7.5%
2023/7/29(土) 競泳第7日 5.9%
2023/7/28(金) 競泳第6日 7.8%
2023/7/27(木) 競泳第5日 7.0%
2023/7/26(水) 競泳第4日 7.3%
2023/7/25(火) 競泳第3日 6.1%
2023/7/24(月) 競泳第2日 7.3%
2023/7/23(日) 競泳第1日 6.7%
2023/7/30(日) 競泳最終日 7.5%
2023/7/29(土) 競泳第7日 5.9%
2023/7/28(金) 競泳第6日 7.8%
2023/7/27(木) 競泳第5日 7.0%
2023/7/26(水) 競泳第4日 7.3%
2023/7/25(火) 競泳第3日 6.1%
2023/7/24(月) 競泳第2日 7.3%
2023/7/23(日) 競泳第1日 6.7%
218あ
2023/09/05(火) 17:50:27.57ID:BjKdqF4L0 世界フィギュアスケート国別対抗戦東京2023
2023/4/15(土) 男子FS 9.5%
2023/4/14(金) 女子FS 8.6%
2023/4/13(木) 男子・女子SP 6.2%
世界フィギュアスケート国別対抗戦東京2013
2013/4/13(土) 女子FS 17.9%
2013/4/12(金) 男子FS 16.8%
2013/4/11(木) 男子・女子SP 15.0%
2023/4/15(土) 男子FS 9.5%
2023/4/14(金) 女子FS 8.6%
2023/4/13(木) 男子・女子SP 6.2%
世界フィギュアスケート国別対抗戦東京2013
2013/4/13(土) 女子FS 17.9%
2013/4/12(金) 男子FS 16.8%
2013/4/11(木) 男子・女子SP 15.0%
219あ
2023/09/06(水) 00:18:21.76ID:lyFnNz+R0 ラグビー日本代表
2023/8/27(土) *%「日本×イタリア」
2023/8/05(土) *%「日本×フィジー」
2023/7/29(土) *5.4%「日本×トンガ」
2023/7/22(土) *%「日本×サモア」
2023/7/15(土) *%「日本×All Blacks XV」
※トンガ戦以外は非公表
2023/8/27(土) *%「日本×イタリア」
2023/8/05(土) *%「日本×フィジー」
2023/7/29(土) *5.4%「日本×トンガ」
2023/7/22(土) *%「日本×サモア」
2023/7/15(土) *%「日本×All Blacks XV」
※トンガ戦以外は非公表
220され
2023/09/06(水) 22:09:24.26ID:kA91pUOw0 >>215
試合時間は野球ほどじゃない。国が疲弊したからサッカーどころじゃないって感じ(野球も例外なく急落しそう)
試合時間は野球ほどじゃない。国が疲弊したからサッカーどころじゃないって感じ(野球も例外なく急落しそう)
221あ
2023/09/07(木) 05:33:33.25ID:9Zu6A63m0 監督と選手がスカしてるし偉そう
222あ
2023/09/07(木) 17:25:54.71ID:ggyfaYOU0 日本は娯楽が多すぎる
娯楽を減らして、サッカーしか見るものがないようにすればいい
娯楽を減らして、サッカーしか見るものがないようにすればいい
223あ
2023/09/07(木) 18:30:42.86ID:hMvY/xBt0 Z世代のスポーツ離れ=田原和宏
Z世代のスポーツ離れが進んでいるという。2年前の東京オリンピック以降、そんな調査結果が目に留まるようになった。
米エモリー大が21年12月に公表した調査によると、熱心なスポーツファンの割合はZ世代が23%と世代別で最も低かった。
一つ上のミレニアル世代(80〜95年ごろの生まれ)が42%、X世代(65〜80年ごろ)は33%、ベビーブーム世代(45〜65年ごろ)も31%とZ世代を上回った。
さらにスポーツに否定的な「アンチ」層の割合が他の世代は5〜7%だったが、Z世代は27%と突出して高かった。
国内でも、若者のスポーツ離れの傾向は明らかだ。全国の男女を対象に、最近1〜2年間のスポーツ観戦についての調査を実施。
観戦の割合は年代が下がるにつれて低くなる傾向を示し、20代は半数を超える54%が、テレビやネット配信も含めて観戦しなかったと回答した。
https://mainichi.jp/articles/20230302/dde/012/070/008000c
Z世代のスポーツ離れが進んでいるという。2年前の東京オリンピック以降、そんな調査結果が目に留まるようになった。
米エモリー大が21年12月に公表した調査によると、熱心なスポーツファンの割合はZ世代が23%と世代別で最も低かった。
一つ上のミレニアル世代(80〜95年ごろの生まれ)が42%、X世代(65〜80年ごろ)は33%、ベビーブーム世代(45〜65年ごろ)も31%とZ世代を上回った。
さらにスポーツに否定的な「アンチ」層の割合が他の世代は5〜7%だったが、Z世代は27%と突出して高かった。
国内でも、若者のスポーツ離れの傾向は明らかだ。全国の男女を対象に、最近1〜2年間のスポーツ観戦についての調査を実施。
観戦の割合は年代が下がるにつれて低くなる傾向を示し、20代は半数を超える54%が、テレビやネット配信も含めて観戦しなかったと回答した。
https://mainichi.jp/articles/20230302/dde/012/070/008000c
224あ
2023/09/07(木) 19:18:23.52ID:hMvY/xBt0 若者の「スポーツ観戦」離れが進む、ネット配信があっても低い結果
クロス・マーケティングは、全国に住む20〜69歳の男女2500人を対象に「スポーツに関する調査(2022年)」を実施。
スポーツ観戦の有無、 観戦したスポーツ、 観戦スタイルの現状などについて調べた。
まず、対象者に22種類のスポーツを提示し、試合会場やテレビ・ネット配信などによる最近1〜2年間のスポーツ観戦の状況について尋ねたところ、
「スポーツ観戦をした」と答えた人の割合は全体で56%。4割超が「スポーツ観戦をしていない」と回答した。
年代で見ると、スポーツ観戦をした割合が最も高かったのは60代の64%で、次いで50代(61%)、
40代(58%)という結果に。年代が低くなるに連れて割合も下がる傾向が見られ、最も低かったのは20代の46%。
20代では半数以上に最近1〜2年間でスポーツ観戦の経験がなく、若者の間でスポーツ観戦離れが進んでいる現状が明らかになった。
https://forbesjapan.com/articles/detail/60358
クロス・マーケティングは、全国に住む20〜69歳の男女2500人を対象に「スポーツに関する調査(2022年)」を実施。
スポーツ観戦の有無、 観戦したスポーツ、 観戦スタイルの現状などについて調べた。
まず、対象者に22種類のスポーツを提示し、試合会場やテレビ・ネット配信などによる最近1〜2年間のスポーツ観戦の状況について尋ねたところ、
「スポーツ観戦をした」と答えた人の割合は全体で56%。4割超が「スポーツ観戦をしていない」と回答した。
年代で見ると、スポーツ観戦をした割合が最も高かったのは60代の64%で、次いで50代(61%)、
40代(58%)という結果に。年代が低くなるに連れて割合も下がる傾向が見られ、最も低かったのは20代の46%。
20代では半数以上に最近1〜2年間でスポーツ観戦の経験がなく、若者の間でスポーツ観戦離れが進んでいる現状が明らかになった。
https://forbesjapan.com/articles/detail/60358
225ても
2023/09/07(木) 21:38:44.91ID:4p116scj0226あ
2023/09/10(日) 05:59:16.06ID:PcoXa7nD0 バスケワールドカップが今日決勝みたいだけど全く盛り上がってない
ラグビーワールドカップも始まってるみたいだけど全く盛り上がってない
日本にはスポーツ文化が全くないということだろう
ラグビーワールドカップも始まってるみたいだけど全く盛り上がってない
日本にはスポーツ文化が全くないということだろう
227あ
2023/09/10(日) 06:52:28.94ID:5TQAHgiK0 招待してきたドイツに2連勝!
228あ
2023/09/10(日) 07:42:10.66ID:4DYhRYsE0 バスケとサッカーは、男女問わず子供から大人まで競技者として楽しめる。
ネット競技の、バレー、テニス、卓球、バトミントンも。
そして、きちんとした世界大会がある!
今回のバスケW杯は、日本戦しか中継しなかった。これは、野球のWBCと
同じ!日本しか中継しないなんて、テレビ局が、大会を軽視している!
それじゃ、盛り上がらないよ!でもね、バスケって、面白い競技です!
Bリーグは、川淵三朗氏がチェアマンの時、5000人収容のアリーナを持つ条件
を課しました。とても素晴らしいスタジアムが作られています。音楽イベント
にも使えそうです!BリーグがJリーグと共に栄える事を期待します。
ラグビーW杯は、フランスvsニュージーランドとイングランドvsアルゼンチンを
見ました。国代表の試合は面白いのですが、どうも国内リーグは。
やっぱり、ナショナリズムの試合は、意地と意地の闘い。面白い。
因みに、サッカーのドイツ。日本人に負けちゃ駄目だよ!ブラジルだったら、
日本なんかに、絶対負けない。日本は、欧州には、苦手意識が無いのが勝因。
ネット競技の、バレー、テニス、卓球、バトミントンも。
そして、きちんとした世界大会がある!
今回のバスケW杯は、日本戦しか中継しなかった。これは、野球のWBCと
同じ!日本しか中継しないなんて、テレビ局が、大会を軽視している!
それじゃ、盛り上がらないよ!でもね、バスケって、面白い競技です!
Bリーグは、川淵三朗氏がチェアマンの時、5000人収容のアリーナを持つ条件
を課しました。とても素晴らしいスタジアムが作られています。音楽イベント
にも使えそうです!BリーグがJリーグと共に栄える事を期待します。
ラグビーW杯は、フランスvsニュージーランドとイングランドvsアルゼンチンを
見ました。国代表の試合は面白いのですが、どうも国内リーグは。
やっぱり、ナショナリズムの試合は、意地と意地の闘い。面白い。
因みに、サッカーのドイツ。日本人に負けちゃ駄目だよ!ブラジルだったら、
日本なんかに、絶対負けない。日本は、欧州には、苦手意識が無いのが勝因。
229ぁ
2023/09/10(日) 11:47:30.52ID:bPy848QD0 ナオト・インティライミ、 恋する季節
ナオト・インティライミ 今のキミを忘れない
ナオト・インティライミ いつかきっと
https://youtu.be/p1nOC68OJmI
https://youtu.be/eXS11Y_LhRo
https://youtu.be/zSe-bcW7kwE
ナオト・インティライミ 今のキミを忘れない
ナオト・インティライミ いつかきっと
https://youtu.be/p1nOC68OJmI
https://youtu.be/eXS11Y_LhRo
https://youtu.be/zSe-bcW7kwE
230あ
2023/09/10(日) 18:17:48.31ID:whVLMOpc0 どこの国もEURO予選なんかよりあの日本人を獲れという話題ばかり
200億前後の選手のいる国は敗けるか格下に引き分け
日本のコスパ最強さよ
200億前後の選手のいる国は敗けるか格下に引き分け
日本のコスパ最強さよ
231あ
2023/09/10(日) 20:47:02.26ID:JB1RV6NK0 最近ネット上でよくVIVANTの話題出るけどあんなんステマ
人気ないし話題にもなってない
TV自体がオワコン
人気ないし話題にもなってない
TV自体がオワコン
232あ
2023/09/11(月) 06:13:11.34ID:vh9klbOK0 “日本が”歴史を作ってる
ドイツ代表の監督は解任されたことがない、日本が追い込んだ
気分がいい
ドイツ代表の監督は解任されたことがない、日本が追い込んだ
気分がいい
233あ
2023/09/11(月) 10:51:33.57ID:DnFkd90Y0 この5年で視聴者がどんどん減っている分野
・サッカー
・麻雀
どちらも今のプロなんて国民はほとんど知らない
ヲ夕や放送がバカっぽすぎて、一般の多くの人をどんどん放しているのに気づかない分野
視聴が増えている分野
・野球
やはりWBC優勝の影響は大きく、今季は視聴率うなぎ昇り
サッカーの平均来場者数とも雲泥の差
・サッカー
・麻雀
どちらも今のプロなんて国民はほとんど知らない
ヲ夕や放送がバカっぽすぎて、一般の多くの人をどんどん放しているのに気づかない分野
視聴が増えている分野
・野球
やはりWBC優勝の影響は大きく、今季は視聴率うなぎ昇り
サッカーの平均来場者数とも雲泥の差
234あ
2023/09/11(月) 18:10:45.67ID:zPr4aFZO0 専門サイト『worldfootball.net』によれば、ドイツに通算成績で勝ち越しているのは、イングランド(14勝10分け13敗)、フランス(15勝8分け9敗)、イタリア(15勝15分け9敗)、アルゼンチン(10勝7分け7敗)、ブラジル(13勝5分け5敗)、アルジェリア(2勝1分け1敗)、エジプト(1勝)、日本の8か国だけだという。 W杯優勝4回を誇る強国に連勝を飾った日本に対しては、世界中が注目しており、AFC(アジア・サッカー連盟)は公式サイトで「日本は前後半で2ゴールずつを挙げて苦戦するホストカントリーを打ち負かし、カタールW杯でドイツを敗退させた勝利を再現した。(中略)日本が圧倒的なパフォーマンスを披露した」と伝えている。
イギリスの日刊紙『The Guardian』がドイツの視点から「ホームで日本に1-4という衝撃な大敗を喫し、EURO2024開催国の危機感はさらに高まった」
フランスのスポーツ紙『L’EQUIPE』は、「カタールW杯に続き、日本は再びドイツに圧勝」と試合をレポート。後半については「ボールを支配しながらも何をすべきか分からないドイツに対し、日本はカウンターで危険をもたらし、終了間際のゴールによってドイツの守備のミスを罰するとともに、彼らのデモンストレーションは完成した」
スペインのスポーツ紙『MARCA』は、「スコアだけでなく、全体的に日本は明らかな優位性を示した」と総括し、守備面について「後半、日本はザネを抑える方法を見つけたようで、安定した守備を見せた」と評価。ドイツの守備に対しては「崩壊の兆候が随所で見られ、テア・シュテーゲンがピンチを阻止していたが、(終了間際の2失点で)カタストロフィーは完全なものとなった」として、その好対照ぶりを示した。
イタリアのスポーツ紙『Gazzetta dello Sport』は、「ヴォルフスブルクで信じられないことが起こった」と綴り、トーマス・ミュラーが試合後に語った「日本の選手たちは、我々よりも戦術的に規律があった。我々はあまりにも簡単にゴールを許してしまった。結果を見れば、我々はもはやトップレベルのチームではない」とのコメントを紹介している。
そして、韓国のサッカー専門サイト『Inter Football』は「全世界が衝撃」「日本がドイツ遠征で歴史的勝利を収めながら、良い流れを維持した」「ホームチームは日本相手に手を抜いたわけではなく、2022年の敗北に対する雪辱を果たそうと、フルパワーで稼働していた」
ドイツ相手に通算成績でも勝ち越し! 敵地で完全勝利の日本代表に対して各方面から驚きと賛辞が!! 独紙も「個々の優れた能力」を称賛
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9546cba0cddb064b814d17776fac050a9a319a9
イギリスの日刊紙『The Guardian』がドイツの視点から「ホームで日本に1-4という衝撃な大敗を喫し、EURO2024開催国の危機感はさらに高まった」
フランスのスポーツ紙『L’EQUIPE』は、「カタールW杯に続き、日本は再びドイツに圧勝」と試合をレポート。後半については「ボールを支配しながらも何をすべきか分からないドイツに対し、日本はカウンターで危険をもたらし、終了間際のゴールによってドイツの守備のミスを罰するとともに、彼らのデモンストレーションは完成した」
スペインのスポーツ紙『MARCA』は、「スコアだけでなく、全体的に日本は明らかな優位性を示した」と総括し、守備面について「後半、日本はザネを抑える方法を見つけたようで、安定した守備を見せた」と評価。ドイツの守備に対しては「崩壊の兆候が随所で見られ、テア・シュテーゲンがピンチを阻止していたが、(終了間際の2失点で)カタストロフィーは完全なものとなった」として、その好対照ぶりを示した。
イタリアのスポーツ紙『Gazzetta dello Sport』は、「ヴォルフスブルクで信じられないことが起こった」と綴り、トーマス・ミュラーが試合後に語った「日本の選手たちは、我々よりも戦術的に規律があった。我々はあまりにも簡単にゴールを許してしまった。結果を見れば、我々はもはやトップレベルのチームではない」とのコメントを紹介している。
そして、韓国のサッカー専門サイト『Inter Football』は「全世界が衝撃」「日本がドイツ遠征で歴史的勝利を収めながら、良い流れを維持した」「ホームチームは日本相手に手を抜いたわけではなく、2022年の敗北に対する雪辱を果たそうと、フルパワーで稼働していた」
ドイツ相手に通算成績でも勝ち越し! 敵地で完全勝利の日本代表に対して各方面から驚きと賛辞が!! 独紙も「個々の優れた能力」を称賛
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9546cba0cddb064b814d17776fac050a9a319a9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、石ころ1つで撃墜できてしまうポンコツだったと判明🤣 [931948549]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる [485187932]