X

notion[Evernoteを超えた?]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/29(木) 19:15:46.13
>>204
プレーンテキストベースのsimplenoteならその理屈も分かるんだが
Evernoteはどっちかつと何でもぶっ込むオブジェクト取り込み型のイメージが強いわ
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 13:24:51.75
notionのサポートにコンタクトしたいのですが、outlookではなく、GmailやYahooMail
からでも大丈夫でしょうか。
メールの宛先の最後が;になっているのはどういうことでしょうか
https://gyazo.com/02b1fee7b85c6ead9ae9600d7aae4671
2021/04/30(金) 14:42:36.64
Evernoteからnotionに移行しようとしてgooglekeepを横目で見たがpdfが保存できなかった…
取り説結構あるから駄目か
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 12:36:56.73
Notionのインスパイア元の一つであろうAirTableは
かなり普通のデータベースに近い感じで使えるね
自動的に増えていく整数(オートナンバー)もキーとして使えるし
無料では1500レコードまでという制限があるが、
データをため込む系のアプリじゃなければ問題なさそう
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:04:10.51
YouTubeでNotionをわかりやすく説明しているものある。
平岡は数はあるけど、ピンぼけしている。
2021/05/09(日) 19:21:51.51
上手い使い方してる解説ようつべ動画教えて
基本解説はいらねんだわ
2021/05/09(日) 22:23:33.85
NotionのBlockEquationで数式を左寄せしたいんだけど、どう書いたら良い?

\frac{n×n-1×n-2}{r×r-1×r-2}

普通に上記のように数式を描いただけだと中央に表示されてて見た目が不格好になる。
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 19:37:51.05
Notion public API launching on May 13
https://www.reddit.com/r/Notion/comments/n9k3v6/notion_public_api_launching_on_may_13/

NotionがAPIを公開するんだ
2021/05/11(火) 21:15:52.38
やっとか
で、どんな事が出来るようになるんけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 22:20:46.87
Created timeとLast edited timeの日付フォーマットを指定できたらいいのになぁ
見やすい日付表示にするだけのために別のフィールドを設置するのは抵抗がある
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 06:26:37.49
>>214
ひらりマントみたいな事ができるといいな
2021/05/13(木) 12:07:29.80
>>216
つまんね
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:56:45.34
APIができたら
たとえばwebクリッパーみたいのを自分でも作れるようになるね
あとNotionのデータベースをクラウドデータベースっぽく使うこともできる
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 11:02:27.69
自動処理に組み込めるっていうのが大きいかな
「とりあえず自動的に放り込んでおくようにする」ということができるようになるから
保存に焦点を当てたEvernoteを食っていく可能性もある
2021/05/14(金) 17:45:11.37
Evernoteを知子の情報のように使ってたんだがnotionでもイケル?
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:17:41.70
Notionで使われている、
ベントーメニュー(ドット9つ)とケバブメニュー(ドット3つ)の中間のような
ドット6つのメニューの名前なんていうの?
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:25:23.11
シューマイメニューかな
2021/05/15(土) 08:26:03.51
日本語化されたら誰か俺にLINE送ってくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 09:27:24.21
Notionの解説サイト見たら日本語化されてないのが玉に瑕みたいなことがよく書かれてるけど
正直そこが障壁なんじゃないよね
インターフェイスで使われる英単語なんて数えるほどだし覚えれば終わりだから。
たとえインターフェイスが日本語化されたとしてもNotionは分かりやすいサービスではないし、
日本語化によって下がる障壁は2%くらいだと思う
2021/05/15(土) 12:27:52.56
そうだな
最初は日本語化されるまではまともに使う気にならないって思ってたけど
しばらく触ってみて、こりゃ日本語化されても自分には合わないなってなった
2021/05/15(土) 16:26:44.20
>>223
ラインID宜しく!
2021/05/15(土) 16:42:06.27
notion使わず何を使おうと言うのか!
まさかオワコンのEvernoteとかOneNoteなどとほざくんじゃあるめぇな!?
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:42:20.87
別に両方使えばいいじゃん
使いどころが違うし
2021/05/16(日) 04:50:35.90
コレは出来るけどアレは出来ない
そのままでは出来ないけど一手間踏むと出来るようになる
ということが多くて
それに気づくまで無駄な時間を費やすし
便利には使わせてもらってるけどクセが強いかな〜
2021/05/16(日) 09:32:30.67
>>227
結局はそのあたりのペタペタ貼っつけてく系と同系統の使い方になるよね
simplenoteやboostnote(旧版)みたいなテキストベースのマークダウンメモとはカテゴリが違うんだよな、残念
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:19:10.39
個人的にはスプレッドシートの表計算以外の使い方を教えられたのが大きいかな
問題や課題を解決するためにスプレッドシートを使うという習慣が今までなかったので
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:55:38.67
で「え、まって、この方法強力すぎんか?」ってなってる
知ってると知らないとでは人生が変わってくるレベルだろと
まぁ最近ではスプレッドシートのこういう使い方も学校で教えてるのかもしれないね
2021/05/18(火) 14:25:47.32
Notionのページの中にマトリクス表を作りたいんだけど、
Inline Databaseにする以外に方法はないの?

Inline Databaseにすると最初の列が必ず他ページへのリンクになったり
色々と使いづらいんだよな。単純なマトリクス表にしたい。
2021/05/18(火) 15:21:39.96
>>183
そのタグだけを登録したタグ管理テーブルを作っておいて
タグを使いたいテーブルのタグをつける列にリレーションするって方法さ。

試したけどリレーションで紐づけたらテーブルで集中管理してる全タグが選択肢として現れるから不便だった。

著者のタグをつけるだけでいいのにリレーションした列をクリックするとジャンルとか出版社とか全ジャンルのタグが選択肢として出てくるから収集がつかない。

読書テーブルのタグという中に著者、ジャンル、出版社とかのタグを全部入れて管理すると上記のようになるから

読書テーブル_著者タグ
読書テーブル_ジャンルタグ
読書テーブル_出版社タグ

こんな感じで1つの用途の中でも際限なく細かくタグ管理テーブルを作っていかないといけないから
このやりかたも管理が大変になってきそう。
2021/05/18(火) 21:32:54.32
もう1個

テーブルの中で Multi-select や リレーションシップを使うとき
1つのセルの中に複数のタグを入れたり複数のページとリレーションさせたとき
1タグや1ページづつ改行して表示させたい場合って、どうしたらいいんだろう?

wrap cells のオン/オフだとセル幅によって改行されるだけなので
タグやページの文字数によっては改行されたりされなかったりして
やりたいとができなかった。

読書テーブル
[作品名]『著者』[ジャンル][お勧め度]
※『』は著者テーブルからのリレーションシップ

著者テーブル
[著者]『作品名』『ジャンル』『お勧め度』
※『』は読書テーブルに入力されたものからロールアップしている

こんな感じにしたいんだけど
作品名 ジャンル お勧め度 を綺麗に横並びにしたいんだけど
作品名が改行されたりされなかったりするせいでジャンルとお勧め度と横並びにならない。
2021/05/19(水) 13:53:03.94
Notionのデータベースのフィールド?
テキストの場合はシフト+エンターで改行できるのに
タグの場合は任意に改行できないのが不可解だな。
2021/05/19(水) 21:12:17.65
画像無いとイマイチ何言ってんのかわからんな
2021/05/20(木) 00:40:55.64
Webクリップがカスなの何とかならんのか
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 20:22:20.12
ZapierでtogglのデータをNotionのデータベースに入れていく、
というのをしようと思ったけど
日時を期間として格納するのは無理なんかなぁ?
End dateをオンにしたDate型のプロパティに
[開始時刻]-[終了時刻]
とか
[開始時刻],[終了時刻]
みたいにして送ってみたけどうまく入らなかった
(そもそもやり方として合ってるのかすら分からないがw)
仕方ないから開始時刻と終了時刻を別の列にした
あとタグをMulti-select型の列に入れようとしたがこれもうまくいかない
Text型になら「タグ1,タグ2,タグ3」みたいな形で入るけど
Notion的にはMuliti-selectに入れたいところ
2021/05/20(木) 20:30:25.18
Notionには単一で期間を表現するプロパティは無いのでは
2021/05/21(金) 00:53:39.63
Date列のヘッダーをクリックしてFormat dateの中のEnd dateを有効にすれば期間は単一列で扱えるけど外部サービスから送ってどうなるかは知らない
2021/05/22(土) 13:13:51.30
https://blog.google/products/workspace/google-workspace-features/
スプレッドシートでもnotionっぽくTimeline表示できるようになるらしい
2021/05/22(土) 13:24:38.39
そーれがど〜し〜た〜、ぼくドラえもん
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 11:42:19.00
NotionはEvernoteみたいにファイルを階層で保存するには無理か
2021/06/03(木) 08:02:02.71
しばらくはローカル保存に対応するつもり無いのかな...
もし競合のCoda.ioが対応してるなら使ってみたいけど、情報が無さ過ぎる
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 10:43:08.21
ClickUpとどう違うの?
2021/06/04(金) 19:15:04.03
evernoteもタスク管理的なことができるようになるらしいね
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 14:39:05.69
Notionって、フォントサイズを自由に変更できないの?
「標準」「小さい」の2種類しかないような。

ちなみに、Mac版で使ってます。
2021/06/05(土) 17:34:36.41
UI含めた全体の文字サイズをどうこうしたいなら、ブラウザの拡大縮小使え
見出しを大きくしたいとかなら文章構造で Heading1 2 3 やらを使え
本文中のここの文字だけ大きくしたいとかなら そういうソフトじゃないから諦めなWordでも使ってろ

ということかなと考えている
2021/06/09(水) 01:07:39.06
ウェブ版に日本語来たぞ
アプリももうすぐかね
2021/06/09(水) 04:00:18.10
俺んとこはまだ日本語来てないんですけど!
設定欄にもねぇ
2021/06/09(水) 09:47:57.41
クッキーとサイトデータを消して検索サイトから入り直してみ
データが消えてればログイン画面から日本語化されてるから
アプリはまだだし設定欄で指定はできないね
2021/06/09(水) 09:52:40.73
ってページ更新し直したら英語に戻された…今調整中って事なのかね
右クリックと各種メニューは大体日本語化されてた
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:55:47.87
>>250
GoogleChromeの自動翻訳じゃなくて?
2021/06/09(水) 16:24:09.23
最初それ疑ったけど試したのはEdgeとFirefoxで翻訳は普段からつけてない
テンプレページだけ英語のままだったし勝手に翻訳が動いたとは考えにくい。変な日本語も無かったし
2021/06/10(木) 08:08:38.08
新しく出来たSynced block機能すげー便利じゃね
前から似たような事は出来たけどいちいちリンクのアドレス削らないといけないから不便だったけどこれからは楽になるわ
2021/06/10(木) 19:28:08.26
>>256
Synced blockってテキストだけじゃなくてテーブルも同期できるのは凄い便利だな
2021/06/12(土) 13:15:14.98
Androidアプリだと各ブロックの先頭1文字目の入力後にIMEが一旦閉じてしまうのは自分だけ?
2文字目以降は普通に入力できる
2021/06/13(日) 00:02:53.50
>>258
なってるなってる
あとURLを開くアプリがありませんとかほざきやがる
明確な不具合だから直してほしいよな
2021/06/16(水) 21:20:51.80
前までnotion web cliperでAmazonのページをnotionにぶっこんだらurl以外の情報も拾ってくれて
ギャラリービューにすると画像登録しなくてurl先の画像をいい感じに表示してくれていたのに久しぶりに触ったらできなくなっていた
https://i.imgur.com/cHiPM2V.jpg
商品名の左にアイコンが表示されている方はギャラリービューにすると画像が表示されるんだけど、上のアイコンない方は画像拾ってこない
これって原因何?やり方忘れてしまって困っている
2021/06/18(金) 18:16:44.08
データベースをテーブルビューで一覧するとき、行(アイテム)と列(プロパティ)を入れ替えて表示することってできないですか?
項目数が少なくてプロパティ数が多いデータベースだと大量の横スクロールが必要だし一覧性が低くて不便。うまいやり方があるんでしょうか。
2021/06/19(土) 12:25:02.48
今は無いと思う
横スクロールだと見にくい場合あるから、確かに行と列を入れ替えて表示部する機能は欲しいねぇ
2021/06/23(水) 17:51:16.84
リストビューにして必要なプロパティだけ可視化して項目の順番を入れ替えるぐらいかな?
2021/06/26(土) 23:14:52.61
日本語化まだ_?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 11:33:40.73
Notionの公開ページをカスタマイズしてWEBサイトっぽくするAnotionとかSuper試してみたんだけど割高に感じちゃう。
他にオススメないですか?
2021/07/07(水) 17:44:55.58
ドメイン代以外は無料で出来るらしぞ
Notion Blog でブログを開設する【Notion Blog 徹底解説 #1】
https://blog.35d.jp/2020-05-23-notion-blog-1
2021/07/08(木) 13:22:36.65
Anotion、トップページにデータベース内の記事のリンクが貼れない仕様があるみたいでワロタ
トップページにデータベース内のおすすめの記事のリンクとか置けないんかーいw

リニューアルしたSHIBUYA SLOW STREAM、Notionを使ってWebサイトを制作したワケ
https://note.com/campinc/n/na18e2e8b938b
2021/07/10(土) 05:07:47.95
Evernoteなんかよりは使いやすいけど、一つのノートの情報量が増えるとクソ重たくなって使い物にならんな。パソコンでも携帯端末でも相当に情報量を減らさないとクソ重い
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:22:28.19
ベタ書きで大量のテキストを置くと重くなるけど
データベースにしたら軽くなる
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:12:41.67
>>266
良さそうだけど非エンジニアなので少し閾が高い…でもありがとう暇なときチャレンジしてみる。
Anotionが月500円なら継続なんだけどなあ。
2021/07/11(日) 01:47:08.22
iPhoneのブラウザで
検索したものをnotionに送りたいんだけど、共有先にnotion出て来なくなった?
2021/07/11(日) 10:45:10.66
notionを公開サイト化って、自己紹介のポートフォリオとか公式サイトなら相性良いけど、ブログ的な使い方だと相性悪いなぁって思う
2021/07/11(日) 14:20:10.57
>>271
別アプリの話だけど、アプリのアップデートすると共有に出なくなったりする。
iPhone自身の再起動が必要。

1度目の共有タップでは出なくて2度目では出たりとか、iOSのあのへんの挙動本当に糞
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 20:53:01.62
MacBookのSafariだとnotionのサイトが表示されなくなった。chromeだと問題無し。iPhoneでも問題無し。同じ症状の人いる?
2021/07/23(金) 15:55:03.26
一つの項目?についてる複数の日付プロパティを同時にカレンダービューに表示できないかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 01:29:57.49
>>274
今手元にないから確かめれないけど1ヶ月くらい前はそうだったな。逆転のSafari○ Chrome×だったかもしれないけど。
海外サイトにもそんなこと言ってるユーザーいたよ。
Notionに問い合わせたら詳しい環境教えてって言われて面倒で放置してる。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:54.73
>>276
レスありがとう。
Twitterで検索したら似たような症状の人が1人いるみたいだけど、他に見当たらないからマイナーなケースっぽいね。もしよかったらそのサイトのURL教えてもらえるかな?
2021/08/03(火) 23:28:20.20
notionってエロ画像とか載せて大丈夫なん?
児童ポルノとかで逮捕された人はいる? 二次元だったら問題ない?
2021/08/04(水) 01:39:46.03
削除されたって話は聞かないけども
公開してないのに削除されたら検閲入ってる事になるね
2021/08/19(木) 09:01:17.62
Craftってやつ気になってるんだけど、Androidまだ来ないか。
https://www.tagtec.net/craft-notion-compare/

高度なフィルター機能使わないならNotionの上位互換になりそうだよ。
apple使いの方どう?
2021/08/19(木) 10:56:38.75
手書きツール使えたらonenoteより断然いいんだけどな。読み込みも早いし。
2021/08/19(木) 19:59:35.24
Dynalist と連携できるらしい
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 21:25:57.63
obsidianもいいぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:57:41.37
obsidian良さそうだがウェブ公開が有料。しかも月8ドルは高いかな。
Notionは有料プランでも安いからな。
2021/08/30(月) 00:07:25.05
暗号化があるのも良い。
2021/09/02(木) 16:06:12.07
notionに規約変更みたいなのが出たんだけど有料化すんのか
2021/09/02(木) 21:47:33.23
ノーション便利そうだけどサ終とサ変が未知数だから、大事な情報入れるにはまだ抵抗あるな
2021/09/11(土) 19:57:56.37
ワードファイルをインポートしたら表示が崩れる(´・ω・`)
2021/09/13(月) 23:43:23.15
メールアドレスで登録できないです
プロバイダのメルアドです
皆さん登録できましたか?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 16:25:55.81
Embed Tweetで埋め込んだTwitterってどうやって消せます?
ググりかた下手で全然わからない
2021/09/16(木) 08:25:33.69
>>290
普通に、行頭のドット6つのとこからデリートでいける

それより、iPhoneの他アプリからシェアボタンでNotionに送ろうとしても
Notionアプリが開くだけで送れないんだけど
私だけ?
2021/09/23(木) 22:40:55.33
notionってメールでノート追加できないですね?
Evernoteが最悪のアップデートになったので
有料コース解除しようかと思ったんですが、
まだまだnotionはβバージョンみたいな気がする
2021/09/23(木) 23:16:57.66
Fast Notion使えばいいんでは
2021/09/24(金) 08:41:58.29
ありがとう❣
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 05:43:35.90
電子書籍を買いすぎて管理できなくなったから、これでやろうかと
kindleは、直接リンクでCloud Reader呼び出せるように出来たけど
ブラウザのリーダーで読めるところなら、なんかリンクだけで読めるのを作れそう。
koboはアプリだけだから、出来ないけど管理だけ。
とりあえずDMMもリンク引っ張り出してきたから、インポートをつくろ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:23:54.83
日本語化でたら呼んでくれ
2021/09/29(水) 10:07:59.25
論文読むわけでもないだろうにこの程度のUI英語で困るのはヤバいだろ
2021/09/29(水) 10:10:20.70
英語アレルギーだけど流石に慣れたな
見た目悪くなるなら日本語化してほしくないくらいだわ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 23:13:11.66
アプリ立ち上げでアイコン出るのなんとかならん?
あの時間が毎回うざい。
2021/09/30(木) 00:36:36.71
アイコン出てる間って大抵は裏で起動のための処理してるからアイコン消したところで待ち時間は変わらないよ
2021/09/30(木) 02:40:29.32
日本語化いつだよ
もう21年終わるぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 00:58:18.05
google keepから移行考えたけど、あっちと比較すると起動のあの1秒くらいのアイコン表示はストレス値だわ。
たまにアイコンでたままフリーズするし。
機能天こ盛りだからしょーがないのかな。
2021/10/02(土) 12:16:05.51
Fast notion使えばおk
2021/10/02(土) 14:17:23.27
notion使い始めたが面白いな
面白いんだけど、notion使うこと自体が目的になりそう。。
joplinのままでいるか迷う
こっちはシンプル過ぎてつまらないけど
2021/10/02(土) 15:27:35.63
そんなあなたにObsidian
2021/10/02(土) 19:29:49.74
>>305
これいいね
ただ、Androidスマホでの同期が面倒そうなので、それがうまくいけば使おうかな
そこで金取ってるから仕方ないのか
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:27:05.61
さっとメモ取るのはありだけど、自分みたいにすでに作成済みのtodoリストなんかを更新したい人は起動を待つしかないのか。
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:31:59.66
日本語化、まだかよ。
2021/10/09(土) 14:30:03.60
この程度の英語が読めない奴がずっと騒いでてうざい
2021/10/09(土) 21:45:32.60
はよ日本語化しろや!
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:34:28.70
英語は読めるが、中の人が日本語化するって言ってる以上、ちゃんと対応してもらわないとな。
2021/10/13(水) 07:24:32.33
ブラウザ版日本語化きたぞ
2021/10/13(水) 08:29:54.15
イラネ
2021/10/13(水) 08:49:00.19
日本語はブラウザ版だけか…
2021/10/13(水) 18:09:01.17
ダッサw
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:52:08.53
両方使ってみて俺の中では Obsidian の圧勝。
まあ好みだが、Notion は俺はぜんぜん良いと思わなかった。
2021/10/14(木) 01:51:23.79
notionみたいなデータベース管理が出来ない限り他のサービスは考えられねンだわ
メモするだけなら確かに他のツールの方が便利に感じるけどね
2021/10/15(金) 17:44:31.05
notionのカレンダービューって日本の祝日反映できないです?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:06:19.96
アプリの日本語化はまだか
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:19:52.15
>>319
iOSは日本語化されてるように見えるが
2021/10/17(日) 10:19:38.41
TwitterではNotion!Evernoteから移行!って持ち切りなのにここは勢い少ないんだな
2021/10/17(日) 12:35:19.50
とっくの昔にEverは切ったからなぁ
あんなん100年続くとは思わんし
2021/10/17(日) 13:46:45.50
Twitterのはどうせアフィブログだかプログラミングスクールに誘導するような連中が
今更乗っかってるだけでしょ
2021/10/17(日) 14:51:24.65
Notionの背景色をライトとダーク以外に自分の好きな色に変更できないかな?
使っているのはブラウザ版とWindowsアプリ版
2021/10/17(日) 15:28:32.37
https://udapon.tokyo/blog/notion-custom-css#b7dad95981ae4cadb1cca6bb2dc533ed
によるとpreload.jsを編集することでNotionの見た目を変更できるようだけど、
フォントの種類の変更と背景色を変えたいんだけど、
どこを編集すればいいかわかる人いたら教えて下さい

Notion上で検証ツールを使って背景色とかフォントはなんとか変えることは出来たけど
再起動すると元の状態に戻ってしまうみたい

ちなみにプログラミングは未経験、CSSの編集でフォントを変えたりできる程度の能力しかない
326325
垢版 |
2021/10/17(日) 16:41:15.87
自己解決しました
preload.jsの最後の行に以下を追記して●●にフォントを指定することでフォントの変更が出来ました


function injectStylesheet(){
var styleSheet = `
* {
font-family:"●●";
}
`;

var styleNode = document.createElement("style");
styleNode.setAttribute("type","text/css")

var content = document.createTextNode(styleSheet)
styleNode.append(content)
document.getElementsByTagName("head")[0].append(styleNode)
}

document.addEventListener('DOMContentLoaded', function () {
injectStylesheet();
});
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 04:18:51.75
ツイートそのまま埋め込めるのが何気に素晴らしい
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:03:03.17
まーだー?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 00:28:08.32
リストビューやギャラリービューの一覧表示時にもう少しタイトルの文字数増やして表示できないでしょうか?
テーブルビューならセル折り返せるようですが。。
2021/10/26(火) 11:14:41.61
こういうツール全然知らんから、会社でも使ってるnotionにしてる
目的はカレンダーとカンバン管理だけなんだけど他にいいツールあります?
2021/10/26(火) 11:16:21.94
ちなみにpcはwindowsで携帯はアイフォンです
2021/10/26(火) 15:18:03.44
ログを読むといいよ
2021/10/26(火) 16:51:01.30
1000ブロック超えたからアップグレードして容量制限を解除しろと言われた

無料プランのブロック数制限ってなくなったんじゃないの?
2021/10/26(火) 22:51:39.52
>330
何をどのくらいの機能を持って管理したいか次第では
業務のタスクをそのまま管理したいなら会社と同じものを使うのがいいだろうし、
タスク管理メインなら英語だけどclickupいいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:49:42.60
gooogleplayのサンプル画像は日本語なのに、まだ実物は英語なのね。
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 23:25:40.73
>>333
なにそれこわい
2021/10/28(木) 00:08:15.66
>>336
無料プランなら設定で確認してみて
「このワークスペースは、ストレージ容量制限1000ブロックのうち、○○○ブロックを使用しています。」
という文言ないかな?

自分だけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:07:26.42
確認したけど無料ユーザーでもブロック数無制限だったよ
前は制限あったみたいだけど
2021/10/28(木) 01:08:55.59
てことは俺環なのか……
サポートに連絡してみますわ
2021/10/28(木) 14:41:03.50
ブロック数制限は勘違いでした
知らん間に有料プランをトライアルしてたのが原因だった
無料プランにダウングレードしたら無制限に戻った
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:36:07.95
notionも回収モードに入ったら無料ユーザーへの締め付けが始まるだろうね
今は無料ユーザーにかなり寛大だが
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:02:11.16
notionはもうナレッジを清書して蓄積するか、データベースとして使ってるわ。タスク管理やらうまいことページ作ろうみたいなのは一旦捨てた
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 23:58:07.58
個人的なメモに使えるほどセキュリティ高いですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 00:46:07.59
Notionのファビコンを公式のアイコンに固定できないの?
ページにアイコンを設定するとタブブラウザのファビコンまでアイコンが変わるから不便
2021/11/01(月) 09:49:29.10
二要素認証まだないのか
2021/11/03(水) 19:47:51.73
Microsoft版notionのLoopが出て来たらしいな

しかもMicrosoft 365ユーザーは無料で使えるらしい
もう終わりだよこのツール
2021/11/03(水) 22:09:29.89
365 soloでも使えるのかな?簡単なデータベースを軽快に扱えるなら使ってみたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 11:48:10.01
日本語化まだ?
サンプルがでてるんだから、あと少しだろ。
2021/11/06(土) 12:39:32.93
>>348
日本語化したけど?
2021/11/06(土) 13:50:48.62
この程度の英語も理解できないやつが何に使ってるのか謎
2021/11/06(土) 13:53:01.49
映画鑑賞リストとかじゃないかw
2021/11/07(日) 01:48:05.90
同レベル臭がすごいな
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 02:07:14.49
理解できるできないじゃなくて日本語じゃないとなんかヤダって人がいるんだろ
2021/11/07(日) 09:58:45.67
本当に理解できないやつかもしれないのに他人の心が分かるやついてワロタ
もしくは本人が他人のふりしてるのか?w
2021/11/07(日) 10:03:10.77
スケジュールやタスク管理の用途が紹介されてることが多いけど、携帯アプリ版が使いづらいのでどうかなと個人的には感じてる
2021/11/07(日) 16:32:43.06
デスクトップでデータまとめて
アプリでは閲覧のみって感じだよな
2021/11/07(日) 17:06:47.97
風俗店リストならnotionで管理してる
2021/11/09(火) 16:33:54.12
解決方法があったら知りたい

inline table の横スクロールバーが inline table の一番下の行までおりてかないと表示されない仕様のせいで
登録データ数が多い inline table で先頭行の方のデータを見てるときに横スクロールバーが使えなくてめちゃくちゃ不便
( 一番下にいって横スクロールさせてから、また先頭の方のデータまで縦スクロールして、また同じ操作で戻すみたいな無駄な作業が発生する )

エクセルとかだったら特定行・特例列を固定にしてデータセルだけスクロールさせたり回避機能があるけど
Notionだと、どうやればいいんだろ?
2021/11/09(火) 17:01:18.48
Evernoteみたいに全部をnotionに放り込むような使い方には向いてないね
あくまでピンポイントで使うもの
開発途上というのもあってツールに使われるはめになる
2021/11/09(火) 20:29:50.71
Evernoteは、メモ書きの集合体って感じでノートとして綺麗にまとめる用途には向かないな
2021/11/09(火) 23:24:21.69
Notion、Evernote、Obsidian
全部のいいとこ取りしたアプリを(理屈の上では)つくれなくはない気がするけど、今のところ得意不得意がそれぞれ異なるね。
2021/11/10(水) 01:22:46.45
>>358
・初期表示件数を設定する(参照したいデータが常に上にあることが前提)
・参照したいデータだけフィルタリングする
とか?
セル選択してキーボードで横移動とかできないんだっけ 今PC開けないから確認できないや
2021/11/10(水) 10:53:00.13
>>358
Windows10 + Chromeの環境なら

shift + スクロールホイール

で横スクロール可能。
2021/11/14(日) 12:53:01.02
エクセルのメモ・コメント機能でマークダウンファイルのポップアップ表示
リンクジャンプができればそれが最強な気がする
2021/11/18(木) 11:51:47.16
最近、Notionの「code」ってのにプログラムのソースコードを書いてるんだけど
これって行番号表示って出せないのかねぇ…

ソースコードの何行目みたいな感じでみたいときにわかんなくて不便
ソースコード書くようの機能だから、ある意味必須の機能だとは思うんだが、やりかたがわからんちん
2021/11/18(木) 11:55:00.20
そして、いつのまにかデータベーステーブルではないシンプルテーブルって機能が増えてるな
2021/11/18(木) 16:58:02.61
シンプルテーブル本当にただの表で、
価格とか日付とかの書式すら無かったことになるよな
そこまで簡易的でなくてもいいわと思った
2021/11/18(木) 17:57:23.96
Microsoft LoopのExcel連携への対抗かな?
2021/11/20(土) 06:02:51.61
Notion内で作成するテーブルデータベースの範囲って限定できないの?
いろんなジャンルのノートを作ってると同じ名前のデータベースがかぶってくるんだよね

例えば、著作者データベースでも、漫画カテゴリ、小説カテゴリ、参考書カテゴリ、絵画カテゴリなど
多様なカテゴリのノート作ってる中に同じ名前の異なるデータベースができたりするとき
リレーション候補を探すとき全部表示されて困ってる

ノートが増えていけば増えていくほど、テーブルが増えていけば増えていくほど
リレーションで出てくる候補が膨大になっていくので大変になる

漫画カテゴリに作った著作者データベースは漫画カテゴリ以下でしかリレーションで参照できなく
リレーション候補にあがってこなくなるようなスコープの設定ってできないのかな?
2021/11/20(土) 06:07:53.62
ようは特定のカテゴリページ以下のデータベースしかリレーション候補として表示させたくない
小説関連の複数のデータベースを構築しようとしてるときに料理関連のデータベースやら
技術関連のデータベースなど無関係なデータベースが数百個ずらーっと
でてくるのがうざい…
2021/11/21(日) 17:04:59.42
それはもう直でフィードバック投げた方がいい案件だろうな
気持ちは分かる
2021/11/24(水) 15:40:33.27
リレーションする時出てくる候補を指定する機能は確かに欲しい
2021/11/24(水) 16:45:58.01
Notionの中で割り算や掛け算の筆算を綺麗に書く方法ってないかな?
分数とかだと数式ブロックで \frac{分子}{分母} で綺麗にだせるんだけど
2021/11/24(水) 16:58:04.45
>>369
オイラも知りたい

システム開発とかだとプロジェクトごとにテーブル設計するからプロジェクト単位で使用するデータベースだけ表示させて
プロジェクト外のデータベースは参照したくないし参照させたくないって考え方やね
2021/11/27(土) 03:01:16.44
数式ブロック使ってる人はあんまりおらんのかねぇ
2021/11/29(月) 00:51:04.62
Androidアプリは同期ボタンってないの?
自動?
2021/11/29(月) 09:24:33.47
線を引いたり、三角形とか丸の図形を描きたいんだけど
どうやりゃいいんだろ?
2021/11/29(月) 11:28:45.64
Googleドライブにアップロードしてる画像をNotionにリンクで埋め込む方法も試したけど
これって埋め込む画像が何万件とかになってくるとGoogleドライブ側で生成してるリンクURLに変更が生じると
収集がつかなくなるよな…

何万件全部のURLのリンクの埋め込みなおしなんてできる気がしないし
2021/11/29(月) 13:22:27.63
Microsoft LoopがOneDriveと連携してその辺全部いい感じでやってくれる神サービスになることを期待するしかないのでは
2021/11/29(月) 18:30:24.77
LOOPって当たり前だけどnotion用のサードパーティサービス全部使えんからなぁ
逆にoffice製品以外との連携が不便そう
2021/11/29(月) 20:13:20.16
大企業でITヨクワカンネみたいな人が決裁権持ってたら「notionなんてなくても既に契約してるoffice365で十分だよね?」でnotionのエンタープライズ契約打ち切られる
2021/11/30(火) 01:15:22.08
evernoteからのimportが何時間かけても終わらないんだがそんなもん?
ノート2000くらいあるからしゃあないのか?
2021/11/30(火) 03:24:50.83
Notionは、数式もかけるしプログラムのソースコードも専用のブロックでそれっぽく書けるから便利でいいんだけど
図形が描けないのがいたいね、図形問題の解説で図を含めたいときに不便

あとここまでいたれるつくせりだとNotionというサービスそのものが消えてしまうと
作ったノートの写し先がなくなりそうで怖い
2021/11/30(火) 08:41:02.43
>>382
途中で止まったりするし殆どまともにインポートできないから諦めた
2021/11/30(火) 17:53:16.68
検索ゴミだし、グラフも使えないし
コピペもまともにできんし

何もかもが中途半端だな
2021/11/30(火) 22:29:24.08
>>384
やっぱそんな感じですか。
結局劣化したEvernote使い続けるしかないのかなぁ。最近一昔前のバージョンもログインできなくなったからホントきっついわ。なぜあそこまで劣化したのか。
2021/12/02(木) 10:54:56.12
Notionで樹形図を描きたいんだけど、うまくできてる人っている?
いたらテクニックを教えて欲しい
2021/12/02(木) 11:14:49.49
Notionは、図形が絡む機能に弱いからな
外部サービスと連携するしかない

エクセルで言うところのオートシェイプ機能がない
グラフなんかも作れない
2021/12/03(金) 20:17:33.95
googleアカウントでログインが出来ないんだがなんで大事にならないんだ
出来る人は出来てるのかな。
2021/12/05(日) 23:59:12.16
いまだにevernoteからnotionに移行するとか言ってる人がいるのが謎
notionってデータベースを更新していく、いわばファイルメーカー的なことをするツールだよね
evernoteの代替になるものじゃないだろ
2021/12/06(月) 00:07:36.74
Evernoteには向いててnotionには向かない使い方ってなんかあるんすか?
細かい点でEvernoteの方が良い場合があるのはわかるけど、基本notionの方が上位互換すよね
2021/12/06(月) 00:40:36.30
evernoteはワード検索が基本だけど
notionはデータベースにレコードを追加していくのが基本じゃん
ワード検索ベースのノートとレコード単位ベースのノートが混在してたら普通に使いにくくない?
2021/12/06(月) 02:04:33.76
そもそもベクトルが違うから、比べる対象にならない

Evernoteは、メモを蓄積させて検索するメモ型
Notionは、データを色んな方法で、ビジュアル重視な操作で見るツール

検索がまともに機能してないNotionに、Evernoteの代わりは務まらん
データベースもExcelのほうが使い勝手良いし

Notionの強みを探すのであれば
ビジュアル的にタスク管理できて楽しいくらい

メモや日記としてNotion使おうとすると、検索終わってるから後で絶望する
2021/12/06(月) 19:55:44.23
確かに
2021/12/07(火) 11:41:45.84
俺も最初は全部乗り換えようとしたけど
とにかく写真なりメモなり放り込んでおいてあとから「あれなんだっけ」って検索するのは
Evernoteの方が遙かにマシだったと気付いた
サービスそのものに文句は山ほどあるけどな
2021/12/08(水) 02:41:45.81
Evernoteはいつ終了してもおかしくないオワコン
現実を見ろ
まだ使ってる奴は危機意識が足りない
2021/12/08(水) 11:27:05.13
Notionは図形が描ければ完璧だけど
Evernoteは、そもそもの基本機能がいまいち…

選択肢にすら入ってない
2021/12/08(水) 16:18:29.15
どっちかっていうとNotionのほうがオワコンで、いつ終わってもおかしくない
このスレの >>1 の日付見てみ?
現実から目そらしてんのどっちや
2021/12/08(水) 17:51:10.49
始まってもないけどね
2021/12/09(木) 07:51:27.56
Evernoteが赤ちゃん状態のnotionに負けてるとか流石に言い過ぎだぞ!
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 10:11:57.82
Notionでgallery使って名刺管理してるんだけど、
最近いきなり50件までしか表示できなくて、どうなってんの?って感じ。
2021/12/09(木) 11:56:14.75
インライン表示限定のおせっかい機能だよ
2021/12/11(土) 14:37:46.23
Notionの使い方をYouTubeいろいろ見て勉強してるんたけど
ブロックハンドルの使い方とかマークダウン記法とかリンクドデータベースとか一通り概念は掴めたんだけど、
結局Notionはいかにデータベースを使って自分なりのシステムを構築するかなんだよな。
メモ機能としてのページとしてだけ利用するなら別にNotionを使う意味はないし。
タスク管理とかアイディアストックとかいろいろあるけど難しいなあ。
自分が何がやりたいっていう明白な設計がないと作るの厳しいな。
2021/12/11(土) 17:08:34.13
Evernoteが無料だと使い物にならなくなった現在、単なる無料クラウドメモサービスとしても上位に来ると思うけど
2021/12/11(土) 17:30:56.24
Notionはフリーランスや個人事業主やクリエイティブ関係の人がタスク管理するのに使ってるイメージ。
とにかくデータベースを使いこなせないとどうにもならんね。
とはいってもページ追加→データベース選択してあとはカラムを追加してやればいいだけだけど。
問題はデータベースのビューを変えたりフィルタやソートをうまく使いこなして自分オリジナルの見た目にする事。
この完成形の設計センスがないとNotionを使いこなすのは敷居が高いね。
2021/12/11(土) 19:11:59.41
ソフトを使うことが目的になってんなお前ら
2021/12/11(土) 19:15:46.50
>>406
どういうこと?
2021/12/11(土) 19:24:41.96
>>406
そうなんだよね。目的はタスク管理することでありNotionではないんだよね。
手書きでもカレンダーにページで殴り書いてもいいわけだし。
なぜか意地でもアプリを使って実現しようとして目的がアプリを使う事になってしまうんだよね。
2021/12/11(土) 19:25:23.09
>>408
ページx
ペン○
2021/12/11(土) 19:38:50.75
流石に今更手書きはないな
PC・スマホでいつでもアクセスできるのが大前提
2021/12/11(土) 21:17:04.44
>>410
いや手書きって言ってもクラウドで同期できるものだよ
2021/12/11(土) 23:16:30.34
Evernoteからの移行ツールちゃんと機能させてよ
2021/12/11(土) 23:31:25.22
パーソナルの無料プランでも5人までゲスト追加できるから
家族や知人と共有してタスク管理したり進捗状況を書き込んだりしたら面白いかも。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:44:41.61
AV女優データベースと持ってるAVデータベースの連携で利用してます
2021/12/12(日) 17:04:31.18
デジタルはいろいろ便利ではあるけど本質的には紙に手書きが最強だし
脳が活性化して健康面でも良い
2021/12/12(日) 21:47:08.57
無職だからタスク管理も名刺管理も発生しないw
何のデータベース作ろうかな
毎月の出費管理でも作ろうかな
どこで何食ったとか買ったとか全部覚えてないし
2021/12/12(日) 22:30:22.86
それこそ、その日記のような書き込みを
日記として記入すればいい
2021/12/13(月) 14:07:57.58
普通に数学ノート作るのに使ってるよ
KATEXが使えないEvernoteじゃ、まともに数式も書けない
2021/12/13(月) 17:20:16.52
>>418
数学のノートなら手書きで書いた方が早くない?
Notionは手書き使えないじゃん。グラフとか図形はどうしてるの?
2021/12/14(火) 05:30:18.45
>>419
KATEXでやってるよ

配列に縦線と横線入れれば格子状の表になるし
\boxed をうまくつかえば四角形もかける
2021/12/14(火) 12:23:16.18
手書きで、画像ペタリのほうが早いだろそれ
めんどくさそうなことしてんな
2021/12/15(水) 00:41:13.11
Windowsでcore i5-8400、SSDだけど
デスクトップ版Notion動作が重いね
2021/12/15(水) 09:53:03.62
ローカルに保存してるわけじゃなく、毎回読みに行ってるからな
アプリとは名ばかりの、ブラウザみたいなもん
2021/12/15(水) 17:08:54.79
>>421
手書きでペタリって、それこそ原始的でありえねーわ
2021/12/16(木) 02:42:15.63
>>420
katexやってみた。全く慣れてないからかもしれないけどめちゃ面倒くさいwww気が狂いそう
2021/12/16(木) 10:38:30.12
Mac版のVer2.0.19 無料版を使用しています。

jpg画像をページ上にドラッグアンドドロップするとブロックとして画像が作られますが
これをブロックではなく文章中に入れ込むことはできますか?
それとも画像1枚につき1ブロックは強制なのでしょうか?

無料版のためブロック作成上限があるので、できるだけブロック生成数を抑えられればなと思いまして。
心当たりある方いらしたらよろしくお願いします。
2021/12/16(木) 11:04:00.04
>>426
料金プラン見たらわかるが、今は上限無いぞ
2021/12/16(木) 17:48:43.49
レスありがとうございます。
そうだったのですね。
ただ、私のNotionアプリですと画像のように
左下にブロック制限表示が出たままなのですが、これは気にしなくて良いということでしょうか?

また、やはり画像を挿入すると画像1つにつきブロック1つになってしまいますか?
ブロック数は気にしなくてよいとのことですが、文章内に画像を入れられるのなら
そうしてみたいなと思いまして・・・。
2021/12/16(木) 19:19:31.13
>>428
文章内に画像を入れたいってのは
テキストブロック内に画像を入れたいってこと?
出来ないよ
2021/12/16(木) 20:44:51.32
>>428
パーソナルじゃなくチームの無料プランだからか
それは数減らすか、課金するしかないな
2021/12/24(金) 17:16:48.17
>>389
メアドでログインしてたから気付かなかったが、
確かにGoogleアカウントでログインできないなこれ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 09:24:31.40
一時期はevernoteからの離脱で色々探して、ここにたどり着いたけど、どうもしっくり来なくて
最近、またEvernoteに戻ろうとしてる自分がいる
2021/12/25(土) 10:59:40.03
Notionは普通のテキストエディタとしてのノートとして使うには全然向いてないよ
2021/12/25(土) 17:24:16.81
いつの間にかmermaid対応してたのか
https://dev.classmethod.jp/articles/mermaid-markdown-is-supported-in-notion/
2021/12/26(日) 10:13:15.58
そうじゃねーんだよな、notion
データベースの数値で、色々なグラフ表示できるようにしてくれよ
2021/12/26(日) 12:04:41.09
それは流石にスプレッドシートで対応してnotionにリンク貼るだけにした方が手っ取り早い
2021/12/30(木) 22:21:23.12
エバーノートは主に情報を放りこむのに使ってる
情報を体系的に整理構築するのに使ってる
2021/12/31(金) 19:12:59.74
notionは普通のメモとしては使いづらい。手書きにも非対応だし。
だからと言ってiOS・iPaOSのCraftも無料版では制限が多くてまともに使えない
WindowsとiPad使ってるけどノート・メモはこれらを使い分けてる

簡易メモ→Google keep (Google)
汎用ノート→One Note (Microsoft)
専用ノート→Goodnotes5(iOS・iPadOS)
2022/01/11(火) 01:59:32.61
Notionのシンプルテーブルって行列反転ってどうやるん?
横に長くなってしまったから行と列を入れ替えて縦長にしたい
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:46:39.81
>>1
使っていたけど重くて使うのやめた
だから私は、Zohonotebook。
2022/01/26(水) 04:11:34.04
>>440
それも使ってくと重くなるんやろ
2022/01/26(水) 10:33:20.67
日本語化したと聞いて今知ってきたんだけど、Evernoteと同じように使えますか?
いまEvaつかってるのですが、データ移行はできますか?
2022/01/26(水) 12:58:32.37
・使い方にもよるが基本別物
・コンバータがクソで殆ど移せません
2022/01/26(水) 14:04:59.47
移せんし戻せんしダメだこりゃ
2022/01/26(水) 14:15:18.37
ノートやメモを取りたい目的でnotionにするのは違うと思うわ
notionは簡易的なデータベースをいかに自分流に加工するか。
タスク管理を細かくやりたい人はいいかもね。
自分みたいにタスクはGoogleのTodoリストで済んだらチェックみたいな使い方でいいやって人には向かないね
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:37:54.16
日本で代理店ができたので、そこのビデオを見てたけど
なんか、英語の発音が...
公式のガイドと商品名の発音が違うから、別製品みたいな
2022/01/27(木) 11:20:13.29
テーブルで、1行上までの合計を計算するにはどうしたらいいでしょうか?
2022/01/27(木) 22:26:31.22
>>447
ただの見た目だけだから、計算したいならデータベースに変換するしかない
2022/01/30(日) 07:59:47.85
iOSのメモからコピー送信共有選んで送信するとフォントが謎に馬鹿でかくなるんだけどこれってどうにかならない?
普通にコピペすりゃいいだけの話なんだけど気になる
2022/01/30(日) 16:37:53.77
編集時にカーソル飛ぶのはgboardとの相性のせいだって聞いてたのにwinブラウザ版でもなったぞコラ
ろくに編集できないんやが
2022/02/02(水) 04:59:05.34
>>449だけどNotionじゃなくてEvernoteに送信しても改行とか全部潰れたりしたからこれ多分iOS側の問題だわ
昔はそんなことなかった気がするんだがなあ
2022/02/07(月) 00:04:17.25
マウスを使わずにデータベースに行を追加していくショートカットってないの?
2022/02/09(水) 00:07:14.20
さっと開いてさっとメモ取りたいけど、起動に数秒かかるのがストレス。
androidだけど、これはどうしようもないよね…?
同期有りで一番ストレスないのはkeepだな。
2022/02/09(水) 02:34:09.21
>>453
スマホのkeepは同期早いけどiPadのkeepは同期遅いしUIが駄目
2022/02/09(水) 11:43:42.22
iPhoneならこんなのがあるけどPCは遅いね
https://apps.apple.com/jp/app/fast-notion/id1505194382
2022/02/10(木) 20:17:09.19
android12だとアプリ起動時に普通はアイコンが真ん中にでてくるんだけど、これだけは出てこないな。
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 07:22:07.33
きのう一日いろいろいじって、notionに手書きを入れたいなら、Miroで書いて共有URLを貼り付ければいいことに気付いた。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 22:35:05.80
Miro懐かしい
2022/02/13(日) 00:12:52.61
手書きはよほど大量に発生するのでもない限り無理に完全デジタル化など考えず適当な紙に書いてスマホで撮影するのが手っ取り早い
2022/02/15(火) 22:31:38.35
iPadのnotionで上部のハンバーガーメニューをタップしてもサイドバーメニューが空白で何も表示されなくなったんだけど同じ人いる?
それとアプリを再インストールしたらログインできなくなった。
notionってサーバがかなり不安定だよね?
2022/02/15(火) 22:36:47.27
Safariからもログインできない
2022/02/15(火) 23:23:05.66
たまに読み込み長いときがあるが、そこまで酷い状況になったことはないな。
過去にもそういう書き込みがあるから、一部の人だけそういう現象が起きてるのかもね。


ハンバーガーメニューって何それって思ったけど
あの三本ラインのアイコンのことを言うんだな。初めて知ったわ。

昔に、階層を表す「パンくずリスト」の名称がわからなくて、2時間くらいググってたのを思い出したわ。
このへんの名称考えた人のセンスを疑うわw
463460
垢版 |
2022/02/16(水) 02:01:59.24
>>462
そう三本線メニューね。ハンバーガーメニューとも呼ばれるよ。
メールアドレスでログインするのを間違っててGoogleアカウントでログインしようとしてた。
普通にログインできた。
再ログインしたらサイドバーのメニューも復活した。
2022/02/17(木) 14:23:23.08
NotionでOCR(文字認識)が出来るようになる「OC Rooster」
https://ocrooster.com/

有料みたいだけども
日本人が作ったサービスみたい
2022/02/17(木) 19:20:50.36
>>464
有料だけど月1ドルなら十分許容範囲だわ
2022/02/17(木) 19:50:47.69
>>464
どれほどの精度かによるな
特に日本語
2022/02/20(日) 18:45:33.83
Notionのデータベースからチャート生成できるNotion2charts
2チャートまで無料、制限なしの有料プランは$4/月
https://notion2charts.com/

notionは第三者がツール作れるのが強い
公式で提供して欲しいけどね
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 19:24:54.29
これを使い始めると他のツールに移れないんだよね
手放せないというのではなく、他に乗り換えられないという落とし穴という意味です
2022/02/23(水) 12:19:16.98
ボードビューのときの幅ってどうやって変えるんでしょうか?
曜日ごとに一週間を並べてるんですけどスクロールせずに見たいです。
470469
垢版 |
2022/02/23(水) 12:42:46.37
解決しました
カードサイズを変えたら収まりました
2022/02/25(金) 21:09:44.67
苦労していたEvernoteからnotionへの移行だが
Bearを経由すれば画像付きで移行出来た
Evernoteでenex書き出し→Bearで読み込んでdocx書き出し
それをnotionに読み込めば画像もレイアウトもほぼそのままで読み込めたのでご報告
2022/02/25(金) 21:11:43.79
後はonenoteからの移行が問題なのだが
誰か簡単なやり方を教えてくれorz
ウチの環境ではonenoteでdocx書き出しができないので何か他のやり方があれば…
2022/02/25(金) 23:45:40.72
ここに書いてないでブログ化するとか、Notion使ってるんだからネットに公開しておいてくれよ。
立派な資産だぞ。
2022/03/05(土) 02:41:33.08
メモ帳として使うの探してるんだけど、これは機能がありすぎて混乱するわ…
2022/03/07(月) 13:29:19.65
Webで公開したページの一覧ってどこかで見れないですか?
誤って公開してるページがありそうで怖い。
2022/03/14(月) 01:38:38.05
各所で大絶賛されてたからOneNoteから移行しようと思ったけど、とっつきづらすぎて無理だわ
そもそもコレ絶賛してる人たちって、元から頭良すぎて圧倒的な情報発信能力、理解能力、整理能力を持ってる奴らばっかりっぽいし、30以降でやっとこノートを取る習慣が付き始めたカナーレベルの情弱には扱えんわ
ツールにブルンブルルン振り回される

OneNoteは良くも悪くも無骨な作りだからバカでも扱いやすい(褒め言葉)
2022/03/14(月) 06:46:55.13
ノート取りたいだけなら適当にページ作って並べておくだけでいいのでは?
高機能だからといってすべてを使いこなす必要はない
2022/03/15(火) 00:31:07.21
>>477
1年分課金しちゃったし暫く併用する

ざっといいと思ったところ
? 目次が作れる(割と重要)
 OneNoteも見出しやアウトライン自体はサクサク組めるが、
 目次というか見出し一覧が作れないのが超不満だった
? 階層が自由。ノートブックとかセクションとか意識しなくてもいい。
? OneNoteで放置されてる糞フォントバグが無い。
 (無いのが当然だよなぁマイクソ聞いてるかァ〜〜???)
? サイトからコピペしても変なフォントや書式が付かない
 (これのせいでコピペ引用がすげー億劫だった)
? アイコンやカバーで視覚的に分かりやすく装飾できるの楽しい
? フレキシブルレイアウト?って言うの?で、PCでもスマホでも見やすく情報を並べられるのがいい
 OneNoteは古の「どこでも配置モード」(伝わるかな)なので、
 スマホで見ると拡大必須で視認性がよろしくない

微妙な所
? 無駄な余白多くね?????(『左右の余白を縮小』でギリ許容範囲)
? 字でかすぎじゃね?????(『フォントを縮小』でギリry)
? デフォルトフォント変えたい(個人的にはメイリオより游ゴシックを使わせてほしい)
? 細かいレイアウトや表組みで微妙に痒いところに届かない
 並べ方駆使すれば何とでもカバー効きそうな感じはするが
? 手書きはやっぱりOneNoteがつおい
? オフライン弱そう(OneNoteは切断されてても閲覧・編集できる)
? 初見お断りみたいなスカスカUI、コマンド、Markdownで人には勧めづらい
 (IT業界、意識高いベンチャー系、学生以外の人で受け入れられる人おるんか???
 俺の周りには絶対おりゃん)
2022/03/15(火) 00:32:25.88
なぜか?一覧みたいになっちゃったけど箇条書きマークが文字化けしただけなんで
2022/03/16(水) 11:40:54.92
データベースの見た目とフィルタがちょこっと変わったな
相変わらずわかりにくいUIだけど
2022/03/16(水) 18:14:15.95
Roam Researchみたいに右側に別のページ表示する機能はまだかねぇ
2022/03/17(木) 18:40:13.93
データベース(インライン)でブックマークリストを作る際に、URLの部分をページのサムネイル画像として表示させたい。
ビューをテーブルビューからギャラリービューに変えてもページのサムネイル画像は表示されないみたい。
ブロックにURLを貼り付ける時に「ブックマークを作成」するとカード形式みたいにサムネイル表示されるのを、ページのサムネイル画像だけでもデータベースの中で表示させたい。

画像はiPad版のNotionだけどPC版でも無理かな?
https://i.imgur.com/PqMKpPL.jpg
483482
垢版 |
2022/03/17(木) 22:48:24.80
>>482
追記
PCのChromeで拡張機能Save to Notionを使って、既存のデータベースにwebクリップしていくと
サイトiconやClip画像がデータベースのcontentとして保存はされる。
2022/03/19(土) 08:19:56.48
one noteからの移行組だけど無料プランでも容量制限無いのが決め手だったわ
最近、サブスクで何でもかんでも金取ろうとされるのがウザすぎる。まぁnotionもプラン上げたら取られるが、俺の用途だと無料の範囲で余裕。

あとone noteの複数ファイルをアップすると同期が一生終わらんバグもひどかった。notionも似たようなバグあるけど、部分的にエラーになるだけでone noteはページ自体作り直さないと解消しなかったからな。使えば使うほど腹立つ事ばっかだった。

notionの不満はアプリの起動が遅いくらいかな
2022/03/19(土) 13:26:37.96
メンテナンスコスト考えりゃーサブスクで利用費支払うのが当たり前だとは思うけどね
MSはストレージのみプランあるし365もOffice付きならまぁ
あからさまなぼったくり価格のアドビは死ねって思うけど
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:13:13.08
ac.jpアドレスならProになるのね
2022/03/19(土) 14:51:54.09
notionみたいにプライベートでもビジネスでも使えるサービスの場合は無料で個人ユーザーを増やして利便性を理解させて法人契約に繋げるのが勝ちパターンだからね
2022/03/19(土) 23:15:27.02
>>485
それはわかるんだけど、サブスク増えてくると管理がめんどくさいんよな
2022/03/19(土) 23:15:36.47
notionを普通のノート用途として使うのは厳しいと思う。
notionはやはりデータベースで
名刺管理、ブックマーク管理、プロジェクト管理、顧客管理
みたいにデータ整理する使い方に向いてる。
例えば好きな曲データベースやカラオケで歌いたい曲データベースみたいなのを作って、
プロパティにチェックボックス作ればカラオケに行った時に歌った曲にチェックを入れていくとかみたいな使い方もできる。
2022/03/19(土) 23:25:25.23
>>485
無料で代替できるものはそっちに移行して、仕事で絶対に使わないといけないソフトやサービス以外はサブスクできるだけ契約しないようにしてる。
クリエーターはほんとアドビに振り回されて大変だよね。
クライアントからの指定が無ければ代替ソフトなんてAffinityの買切りでいいしね。
他にもYouTube Premiumや他の音楽ストリーミングサービスや動画サービス多すぎて、何でもかんでも契約してたら金足りないよ。
そういう意味ではMSのストレージのみプランや、MS365の価格はかなり良心的だと思うり
2022/03/20(日) 09:45:48.42
今回のアプデそこそこ良いな
インラインDBのビュー追加から別のDB選べるから、同じ場所で色んなDB表示できるようになった
省スペース化が捗るな
2022/03/27(日) 17:27:49.06
間違って外部公開してしまったり、ちょっとパソコンスキルの低い人が使うと怖い。
Evernoteとかは検索で外部に公開されてるページの一覧を取得できるけど、notionはできない。
2022/03/27(日) 19:44:08.08
>>492
確かに外部に一般公開したページ一覧を確認できないのは心配になるよね。
公開してしまってもそのURLを知らないと見られる事はないとは思うけど。
2022/03/27(日) 21:35:25.39
アップロードしたファイルも一時的に外部公開される仕様なんだよね。
URLが複雑でそれ自体がパスワードみたいなもんということみたいだけど、パスワードを間違って公開はしないけど、URLはあり得ると思うので怖い。

というか、ユーザーが覚えておかないと公開してるかわからないことといい、なんでそんな仕様にしているのか謎。
2022/03/27(日) 21:55:43.34
Evernoteは無料版だと2台までしか同期して使えないのと、
トップページに最近使ったノートが表示されてそれを消すには有料版じゃないと駄目だから使わなくなった。
今はiPadでGoodnotes5とOnenote
メモはiPadの純正メモとGoogle keepでなんとか凌いでる。
notionはメモには使ってなくて何かデータベースで管理したいものだけ作ってる。
最近はブックマークをnotionのデータベース(インライン)で管理するようにした
2022/03/29(火) 12:25:00.43
Notionの階層構造
「こういうのでいいんだよ」感は異常

EvernoteもOneNoteも、ノートブックとかセクションとかスタックとかで分ける意味が分からん
特にぱお〜んは2階層制限ある時点で論外
タグ整理いまだに好きじゃない
2022/03/29(火) 20:15:31.73
階層構造の情報管理は情報量が増えると破綻するからnotionでも基本は全て同一階層に突っ込んでタグで管理してる
2022/03/30(水) 02:23:00.49
それは管理が下手なだけでは?
タグのほうが管理面倒だわ
もしくはタグを階層構造にする
2022/03/30(水) 07:38:47.03
仕事上で得た知識とか調べ物の内容を整理するようなことを想定して長期に渡りページを追加する前提だと階層構造は厳しい
A,Bというフォルダに分けるとして、ページXがAにもBにも属する場合にA,Bが意味的に上下関係になければページXを入れる場所を決められない
仮にA>B>Xのように格納すると決めても、将来新たなフォルダCを追加してA,B,Cの1つに属するページ、2つに属するページ、全てに属するページを管理するとなれば全パターンの階層を作ることとなりいつかは破綻する
タグ管理なら
2022/03/30(水) 07:39:10.69
タグ管理なら付けたいタグを付けるだけ
2022/03/30(水) 08:21:23.52
なるほど整理が下手な人間はそんなことしちゃうのか
2022/03/30(水) 08:33:22.71
上手いとか下手じゃなくてそもそも階層管理できない状況の話なんだけど
2022/03/30(水) 08:42:22.14
階層とタグとリンクあればいくらでも好きな構造作れるやろ…
2022/03/30(水) 09:43:11.84
まず階層順をどうするかで揉めてもおかしくない
見積書とか請求書とか→案件別 とするのか
案件別→見積書とか請求書とか で分けるのか

階層にしろタグにしろ、バカが考えなしに組むとあっという間に破綻するのは同じだがな(n敗)
2022/03/30(水) 10:03:49.15
「こうもり問題」ってやつだね。
ページリンクで擬似的にシンボリックリンクを作成すれば一応解決はする。
ただ、作成の手間と検索結果の汚染という新しい問題が発生してしまうけどね。
2022/03/30(水) 10:09:19.53
ダグはタグで増えすぎたときに問題が発生するけど
昔のEvernote(レガシー)は絞り込みをサジェストする機能でそれを解決した。
ただ最新のEvernoteは大規模な劣化でその機能が無くなってしまったんだ。
だから、タグを完全に活かせるノートアプリは無いってのが現状。
Evernoteレガシーは一応まだ使えるけど、いつサポート終了するかわからないと公式が言っているので人には勧めれないし。
2022/03/30(水) 10:13:12.33
ある程度ルールを決めておく
チームの場合はこれしかない
何でもするバカの話すると何やっても破綻へ向かう
2022/03/30(水) 11:42:54.73
タグと言っても純粋なタグは
グローバル名前空間を汚染し続けるから
情報管理に向かない
今のところGmailみたいに階層のあるタグがベストと言われてる
notionだと階層+リンクで再現できる

ただ本当はシンボリックリンクよりハードインクが良い
2022/03/30(水) 13:28:37.74
>>505
名前あったのかよ
いいこと聞いた
2022/04/03(日) 21:50:02.08
スマホのホーム画面へのウィジェットで、カレンダーやタスクリストが見られたらいいのになと思う
いちいちページに飛ぶっていうワンクッションがちょっと、
2022/04/03(日) 23:21:06.34
ブックマーク管理をデータベースで作ってるんだけど、
iOS(iPadOS)やAndroidスマホのブラウザから共有メニューでnotionに送ると、追加先に既存データベースが選択できなくて既存ページにしか追加できないのが痛い。
PCのChromeなら拡張機能のSave to Notionで既存のデータベースに放り込めるけど。
2022/04/04(月) 00:15:09.01
初めて使って見たけどわけわからん
慣れるまで時間かかりそうだ…
2022/04/04(月) 00:19:56.83
>>512
YouTubeでnotion基礎で検索してみて。
ノーコード自習室チャンネルさんがめちゃくちゃ丁寧に説明してくれてるよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 21:17:43.13
notionでアフィブログ作るのアリ?
wordpressより使いやすいとかいう記事見て興味湧いた
2022/04/09(土) 01:51:55.15
notionは階層メモの1つだが
ノード間でリンクも貼れるので、
ネットワーク型にもなる(´・ω・`)

ノードは、様々タイプのオブジェクトを選べる

テキスト、ページ、テーブル

テキストは知らん
ページはwebページのイメージ。画像やメディアファイルも貼れる
テーブルは表

便利なのはテーブル
データベースに変換できて
各フィールドにプロパティを振る事ができる。

セレクトにすれば、未着手、対応中、完了などの要素を定義しておけば、タスク管理にも使える
2022/04/09(土) 02:00:35.59
セレクトの要素の事をタグと呼んでるのかな(´・ω・`)

確かにタグを増やしすぎると管理が破綻するのと、セレクトを複数列設けて、

たとえば公私フィールドにpublic、privateタグを作って

レコードがprivateを指定した時にだけ
種別フィールドに、サイクリング、麻雀、映画観賞などのタグが選べるようにできるのかな?
2022/04/17(日) 08:51:58.13
Notionなんか意識高そうで敬遠してたけど普通に気に入ったわ
OneNoteから自由配置や表組みを削った代わりに、諸々のストレス要因も綺麗さっぱり取っ払った感じ
完全にお手軽自分用Wikiって感じだしWeb開発者に大人気?なのも分かるな
2022/04/17(日) 12:48:06.26
自分はNotionはノートとしては使ってないね。
ほぼ趣味のデータベース
好きな曲リストとか、ブックマーク管理とか。
例えばカラオケデータベースなんかを作って、年代、ジャンルなど抽出したり、歌ったら何歌ったかチェックボックスにチェックを入れるとか。
2022/04/17(日) 13:36:53.47
君ブックマーク管理好きやな
2022/04/17(日) 14:10:16.46
ブックマーク管理はraindrop使ってる
2022/04/17(日) 17:52:56.11
raindropって記事の管理が単純なフォルダとタグ位でしか出来ないから、notionのデータベースみたいに綺麗にまとめられないのよね
2022/04/18(月) 06:52:59.21
俺もraindrop使ってる
共有ナレッジベース的にまとめるならともかく、
インクリメンタルで絞り込みできるからまとめる必要のないこっちの方が俺はいいな
2022/04/18(月) 11:57:33.39
文献管理にnotion使えそうだけど、書誌情報取得が自動化できるかどうか…
2022/04/18(月) 13:19:00.70
Evernoteが最近過去の比較的サクサク動いていたAndroidバージョンがログインできるようになったので、しばらく移行検討しなくてよさげだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:51:58.03
これ執筆には向かない?
コピペが不便なんだけど
2022/04/18(月) 22:25:52.31
なんだろう
位置指定ができないのか
書式がコピーされないのか
逆に書式コピーしてほしくないのか
2022/04/18(月) 22:27:18.12
右クリックメニューないのかオラァン!?
なら Ctrl+C・Vの方が百万倍便利だし
2022/04/18(月) 23:20:48.13
>>526
複数行コピーするとまとめてブロック単位になっちゃうじゃない?
一行ごとコピーできないの?
2022/04/19(火) 10:07:53.70
>>528
Windowsだけど
メモ帳とかテキストエディタからだと1ブロックになるし
Webからだと複数ブロックに分かれるな
Notion内だとブロック構造はそのまま保持されるし

何からコピーしてんのかわからないけど
貼り付け時に1ブロックにまとまっちゃうなら、後から分けるしかないんじゃない?
2022/04/19(火) 10:15:39.18
iPadのアプリ版のnotionはめちゃくちゃ使いづらい。
マウスがないとタッチ操作ではブロックを削除できない。
なぜならマウスポインタの当てないとメニューが出てこないから。。
2022/04/19(火) 11:15:28.30
カレンダーでビュー毎に表示するプロパティを切り替えられたりしないかな?
日記とスケジュールを同じカレンダーでビューを切り替えて使ってるんだけど、スケジュール用のプロパティと日記用のプロパティが表示されて入力の邪魔なんだよね
まぁ、カレンダー分ければ良いだけなんだけど、ページ分けたくないし、インラインでも使いたくないから同じカレンダーに統合したいんだけど上手く分けられない
2022/04/19(火) 13:05:28.60
>>531
フィルターでできるんじゃない?
2022/04/19(火) 15:14:51.14
>>532
ごめんなさい書き間違えました。
ビュー毎にページ(データ?)の新規作成時に表示するプロパティを変えたいって言いたかったんです。
今は「予定」と「日記」ってカレンダービューを作って、それぞれをカテゴリってプロパティで分けてます。
予定の方には予定ってカテゴリの付いたページだけを表示するようにフィルターかけて、日記のビューも同様に日記ってカテゴリの付いたものだけ表示してるんだけど、日記の方には他に、天気、最高気温、最低気温のプロパティを付けてるんだけど、予定の方ではこの項目は不要なので、予定のビューを表示して新規ページを作るときはこの項目を表示しないようにしたいんですよ。
それぞれのビューに切り替えてプロパティの編集して非表示の設定とかいじっても上手くいかなくて、何とかならんかなぁと。
テンプレートとかで何とか出来るかもと思ったけど、テンプレートの概念が全く理解できなくて何とも…
そもそもテンプレートで何とかなるのかも分からないし
2022/04/19(火) 15:36:33.14
めちゃくちゃ分かりづらいですね。
簡潔に書くと、同一データベース内で、ビュー毎に記入を求めるプロパティを切り替えたいって事です。
2022/04/20(水) 07:06:17.83
同一データベースでやるのは無理じゃねえかなあ
日記と予定を同時に表示させたいなら予定と日記それぞれ別DBで作った上で、例えば日記の方にリレーションで予定がその日にあれば表示させるとか?
2022/04/20(水) 09:36:25.78
間違ってたらゴメンだけど、こんなことをやりたいのかなあ。
最近見たNotionの動画だけど
https://youtu.be/4Bp3cfPHTFI
2022/04/20(水) 18:36:39.62
何をしたいと言う訳じゃなく、データベースを分けると入力が面倒になるので、極力データを一カ所に集約したい。
インラインで1つのページにまとめてデータベースを作れば少なくともページの移動は省けるんだけど、そうなると可読性が落ちるのでインラインでは作りたくないという単なる面倒くさがりのわがままでしかないんですが、根底にあるのは紹介してもらった動画にもあるけど、日付の入力が面倒ってのがあって、予定の作成も日記の作成もカレンダービューから新規作成すると日付入力を省けるので、カレンダービューから作るのがやりやすいし、あとからの確認もし易い。けど、予定と日記が同じカレンダーに表示されると邪魔になるので、それぞれを別のカレンダービューで表示するようにしてるってのが今の状況なんです。
一応、プロパティ入力用のリストビューも作ってはいるんだけど、これもちょっと違うなぁと。
教えてもらった動画はかなり勉強になるので、じっくり見て勉強します。
何度も長文申し訳ないです。
2022/04/21(木) 21:31:27.35
みんなはPC版使ってる?
iPad版のnotionはめちゃ使いづらい
2022/04/21(木) 21:38:03.44
PC版しか使ってない
書き込むのもまとめるのも結局はPCしか勝たん
と思ってるPCおじさん
なお5chはスマホ(どうでもいい
2022/04/21(木) 21:57:02.53
PC版、PCブラウザ版、iPad版、スマホ版(Android)、全部試したけどPC版が使いやすいよね。
PC版じゃないと出来ない事
・ワークスペース名の変更と削除
・ブロックの横並び移動

でもわざわざPCを起動させるのも腰が重い。
レイアウト的なものは全部PCで作ってからモバイル版ではデータ修整と閲覧メインにしか使ってないね。
2022/04/22(金) 00:05:18.01
モバイル版のブラウザで見てるサイトのURLをnotionでデータベース管理したくて、
ブラウザから共有メニューでnotionに送ると、既存ページにしか保存できなくて既存データベースが選択できない。
2022/04/22(金) 00:07:00.47
やっぱりPCブラウザの拡張機能のsave to notionを使うしかない
2022/04/24(日) 18:26:05.72
ページタイトルから特定文字列取得して自動でタグ打ち出来るような関数ってないよね?
2022/04/25(月) 01:47:02.64
Evernoteを移行しようと思ったけど、ノートの中のPDFが移行されないんだけど何故だろう?
2022/04/25(月) 12:49:56.60
何度も書かれてるがEvernoteからのコンバート機能はほぼ使い物にならない
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:29.93
日本語のサポート窓口ってあるの?
2022/05/01(日) 14:54:28.59
>>546
Qiitaさんとか
2022/05/04(水) 08:16:11.27
Tableは便利だね
Tableで管理するのに向いているデータを扱うにはいいかも。
2022/05/04(水) 08:42:09.38
iOS版の日本語入力不安定だね…
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:08:26.63
セキュリティガバガバだな。
https://taccuma.com/handling-of-file-data-on-notion/

24時間以内に他人がさわる可能性がある場合は履歴をクリアしないとファイルが見られる可能性がある。
2022/05/05(木) 00:31:57.11
自動生成される複雑なURLが盗まれない限りアクセス不可能なので問題なし
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 01:47:10.25
履歴とか、アクセスログを見れば・・・
2022/05/05(木) 10:04:29.58
URL知ってる人だけアクセスできるタイプのファイル共有ってよくあるパターンじゃないか
Googleドライブとかでもあるぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 11:16:11.87
共有じゃないよ。普通にブラウザで開いたら勝手に外部に公開されるの。

例えば機密文書をpdfでnotionに入れていたとして、それを見る時はダブルクリックでブラウザで開くよね?そうすると外部公開されてアドレスが分かれば誰でもアクセスできる状態になる。
アドレスが複雑だから問題ないって言っても、そのアドレスはブラウザの履歴を見れば残ってるし、ネットワークの管理者がログを確認すれば管理者には分かる。
2022/05/05(木) 11:41:03.50
ログの閲覧権限を持つ管理者に見られてはならないファイルなんて存在するの?
2022/05/05(木) 11:58:01.16
>>555
そうゆうことよね。
そういうファイルしか実はnotionに置いては行けないってこと。それが言いたかったの。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:37:07.31
まあ、個人で使ってて、そういうリスク認識して使ってれば問題ない。個人データったって、パスワードとかくらいのもんじゃね?
2022/05/05(木) 12:56:25.81
>>557
こんなわけない(笑)
2022/05/05(木) 13:33:26.64
Notionは全体的にセキュリティ面が怖いね。
共有中・公開中のページを確認する方法も用意されてないし。
2022/05/05(木) 14:33:03.13
そもそも個人で使う上では自分でバラさない限り自動生成されたURLを他者が知ることはできないので気にすることはない。
ウイルス感染してログが漏洩すれば自動生成URLも漏洩するけど、その場合は別の方法でも機密ファイルが盗み放題なので気にするのはnotionのセキュリティではない。
2022/05/05(木) 15:26:28.74
こういうのがいるからセキュリティリスクは減少しないんだよな。
2022/05/05(木) 15:34:50.37
いやいや、notionの自動生成URLが漏洩している時点でPC・ネットワーク・自分自身のいずれかにセキュリティリスクの大元があるということだよ
2022/05/05(木) 16:05:31.49
赤の他人に見られなければセキュリティ完璧って考えなわけね。
2022/05/05(木) 16:30:44.81
そんなことどこにも書いてないけど日本語読めない?
2022/05/06(金) 10:08:09.49
セキュリティに不安って言っておけば通ぶれると思ってる情弱無様
2022/05/06(金) 10:14:06.42
>>565
共有中・公開中のページを確認する方法無いよね?
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 20:22:55.96
つーか、明らかに不安があると思うんだけど。
複雑なURLがパスワード代わりなら、URL履歴、アクセス履歴を暗号化して保護する仕組みが必要だよね?

どんなにどんなに間の通信を暗号化しても意味ないやん。
2022/05/06(金) 21:37:40.11
端末内のアクセス履歴が他者に読まれる状況ならnotionへのアップとか関係なく端末内の機密ファイル自体が覗き放題と考えるべきなので前提がおかしい
2022/05/06(金) 22:02:10.75
アクセス履歴の暗号化とか気にする前にPC内の全機密ファイル暗号化しなければ意味ないし、そもそもPCに侵入されている時点で詰んでいる
2022/05/06(金) 22:13:34.60
例えば、Evernoteを公衆WiFiや会社で使用しても通信は暗号化してるから安全だか、notionは添付ファイルを開いたら内容まで漏れる可能性がある。

https://www.kashi-mo.com/media/9720/?cid=184943781.1590848723

そもそも、notionはセキュリティに関する意識が薄い。
うっかり共有とかを防ぐ手段も弱いし、それを管理する手段もない。
2022/05/06(金) 22:28:33.16
>>570
SSLならドメインまでは無理だけどULIクエリは暗号化されていたはず。だからその点は大丈夫だと思う。
ただ、うっかりのリスクが高いのは間違い無いね。
2022/05/07(土) 09:43:42.46
今Evernoteを活用してるんだけどnotionに置き換えることは可能ですか?
タイトルのEvernoteは超えてる?使ってる人教えて?
2022/05/07(土) 10:17:05.41
置換え可能というのが馬鹿の妄言
使いみち自体がぜんぜん違う
2022/05/07(土) 13:06:43.32
>>572
試しに自動インポートか、手動で何ページか移してみたら
ノートアプリとの相性は各人の脳内構造の違いに左右されるから本人が試してみないと良し悪しが分からない

俺に言わせりゃパオ~ンは階層化と構造化がウンチすぎてダメダメだけど、あっちの方が検索やタグ付けが強いからと(全面的に・部分的に)使い続ける人は多いみたい
2022/05/07(土) 16:18:18.80
notion入れて使ってみたけど、すべて真ん中になってて、Evernoteみたいに左詰めにならないの??
2022/05/07(土) 19:08:20.77
なるよ
2022/05/07(土) 20:33:00.22
notionは検索が弱いという話をちらほら見かけるが具体的にどんな風に弱いの?
検索漏れが起きるとか?
2022/05/07(土) 22:48:10.84
>>577
ページの名前までしか検索できない。例えば日記で「〇〇誕生日」とゆーワードでは検索できない。
2022/05/07(土) 23:35:11.52
iPad版notionのバグなのかは分からないけど
ランチャーアプリ(赤ロケットのやつ)を経由させてnotionを起動すると
左側のページとかのメニューが真っ白になって表示されなくなる。
ランチャーを経由しなで直接起動させると普通に表示される。
iPad持ってる人やってみてね。
2022/05/08(日) 00:19:22.96
ワークスペース検索実装するとしたらサーバー側の負荷がかかるのかね
NotionはEvernoteやOneNoteと違ってローカルにデータぜんぶ持ってるわけじゃないみたいだし
2022/05/08(日) 00:31:21.71
画像アップロードしてあるページをオフラインで開くと画像が表示されないのは、ローカルにはキャッシュされてないって事だよね?
これ毎回画像のあるページを開く度に、全画像をダウンロードしなおしてるの?
2022/05/08(日) 00:32:18.36
>>581
ちなみにこれiPad版(モバイル版)の話ね。
2022/05/08(日) 15:00:56.35
検索できないって言うけど普通に(全体の)検索機能あるやん
そこまでクソってほどでもないような
2022/05/08(日) 17:28:10.14
検索はEvernoteレガシーが最強だわな
2022/05/08(日) 18:28:36.24
>>583
全体の検索でヒットさせるためには、ページでなければならない
DBの値は、そのDBの検索からでしか検索できない
どのDBに情報があるのか把握していないと詰む

高度な検索がそもそも実装されていない
一応and検索が使えるから、最低限は用意されてるみたいな感じ
いつのまにか検索結果からフィルタも追加されてたから、少しはマシになったかな
正規表現とまではいかないが、せめてgoogle並の検索は実装されてほしい

あと画像のOCRにも対応していない
でもこれは外部の有料サービスで、確かあった気がする

どこに何を書いてあるか把握できる量なら全然問題ないが
メモソフトのように何千何万もファイル作って、探し出すのは検索で。ってスタイルには向いてないな
最初はいいが、長年使っていくのに本当に耐えられるのか不安にはなる

まぁ、notionはどれもこれも中途半端に実装してほったらかしてを繰り返してるから
検索機能だけじゃなく、細かいとこに不満はいっぱい出てくるよ
2022/05/08(日) 19:37:25.44
検索はEvernoteが最強じゃない。
とりあえず、PDFにしてほりこんどけば、分類とかしなくても検索で簡単に探せる。
2022/05/08(日) 21:43:25.38
雑に放り込んで検索で引っ張り出すのはやっぱりEvernoteが強いよなあ
劣化しまくりで捨てたくてもあれだけは優れていると思うのでなかなか離れられない
2022/05/09(月) 00:27:05.01
無料だと端末数制限きつい時点で元々エバノは選択肢にない
2022/05/09(月) 00:33:27.37
>>576
どうやるん?
2022/05/09(月) 10:02:45.87
Android版のnotion起動遅すぎる重すぎる
2022/05/09(月) 16:44:08.71
>>590
そこまで重いかな?
Huawei P30、Antutuで37万点くらいの機種使ってるけどそこまで遅くはないよ。
iPad Air3のA12と大差ないね
2022/05/09(月) 17:07:10.45
でも確かにページが表示されるのは少し遅いかも。
上にも書いたけどnotionってローカルにキャッシュしてないのかな?
毎回全てをサーバから読み込んでいる気がするけど。
2022/05/09(月) 18:16:47.71
キャッシュは一応持ってるみたいだけど、EvernoteやOneNoteみたいに全ページ保持してるわけじゃないからね
内部的ににWebベースなのかもしれないな
だからページ読み込みでちょっと待たされるし、オフラインになると全然使えなくなる
2022/05/09(月) 18:27:14.92
>>589
余白を埋める
2022/05/09(月) 18:28:16.38
キャッシュがないと通信量結構増えるよね。画像があるページだと全画像を再ダウンロードだとかなりきつい
2022/05/10(火) 09:49:56.41
Evernote課金すりゃええやん
大した金額じゃないやろ
2022/05/10(火) 10:12:12.99
>>596
legacyはいつ終了すらかわからんって公式が発表してんだよな
2022/05/10(火) 18:03:49.65
>>596
evernoteは昔Freeプランの頃はスマホとiPadとWindowsの3台で使ってたけど、無料プランが2台になって辞めた。
さらにFreeプランだとアプリのホーム画面のウィジェットのカスタマイズができなくて、「最近使用したノート」、「おすすめノート」、「最近保存したノート」とか余計なもん表示されるようになって使うの辞めた。
見せたくないものがホームに表示されるとかわざと課金させるように仕組んでいる魂胆がムカつか。
ノートごときに月額680円(Personal)なんて払ってられない。
他にもサブスク契約あるし優先順位つけてもevernoteに課金は無いわ。
2022/05/10(火) 19:42:15.67
>>598
金を払う気のない人は向こうもいらないだろうよ。
notionだってユーザーが増えてくれば回収モードに入るよ。
2022/05/10(火) 19:46:34.33
昨今のウェブサービスの流れは個人ユーザーは無料にして商用契約で回収するのが勝ちパターン
2022/05/11(水) 21:09:27.78
それは君がそういうサービスしか使ってないだけでは?
今は個人が多くのサブスクを契約してると思うけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:37:26.93
確かに有料になれば、対抗してnotionレベルのシステムがGNU で出てくるかもね。
サーバーをどこに置くかだけど、それこそ分散型にするとかアイデアもありそう。
2022/05/12(木) 00:34:56.29
>>601
それはエンタメ系とかの個人ユーザーメインのサービスでしょ
ここで言っているのはプライベートでもビジネスでも使えるタイプのサービスのこと
2022/05/12(木) 03:22:10.06
スマホ版でブロックを移動するのって出来ないよね?
マウスがないからブロックの左に6点アイコンが出ない。

ブロック内で改行も出来ないよね?
ソフトウェアキーボードで改行すると別ブロックになってしまう。。。
2022/05/12(木) 08:43:22.23
スマホ版はほぼ見る専用って考えておいた方がいいよ
ちょこっと文字直すくらいかな
2022/05/12(木) 08:47:01.01
Shift+Enter 改行
2022/05/12(木) 12:48:58.08
>>605
やっぱり出来ないんだね。ほぼ閲覧と一部文字編集くらいしかできないね。

>>606
日本語テキスト入力した後にQWERTYキーボードに切り替えてShiftアイコン押して改行しても別ブロックになるんだよね。
2022/05/13(金) 18:48:15.54
スマホ版のUIがほぼ閲覧と一部編集くらいしかできないから使いづらいね。
PC持ってない人はまともに使えないわ
メモ程度には使えるけど。
ワークスペース名の変更や削除もPC持ってないと使えないわ

■Notionのスマホ版で出来ないこと
・ワークスペース名の変更と削除
・ブロックの移動
・ブロック内での改行(Shift + Enter)

■iPadのweb版(Safari)で出来ないこと
・ワークスペース名の変更と削除
・ブロック内での改行(Shift + Enter)
2022/05/14(土) 00:26:11.55
>>608
Android版だとブロックは移動できるが?
横移動は無理だけれども

https://i.imgur.com/dcekKhk.jpg
https://i.imgur.com/0MkzvTM.jpg
https://i.imgur.com/PUhsmpG.jpg
2022/05/14(土) 00:28:21.20
>>608
というか普通に編集用ツールバー?からでもブロックの上げ下げはできるな
iOSだと無いのか?
2022/05/14(土) 02:04:17.24
できない訳なかろう長押ししてたら普通に出来るよ
2022/05/14(土) 11:33:38.41
>>609
>>610
Android版だけどブロック長押しか、編集用ツールバーの↑↓で移動できた。
編集中に長押ししてもテキストが範囲選択されるだけだったから気づかなかった。
2022/05/14(土) 17:00:01.95
Dynalistも中途半端に色々な機能あるから
シンプルでいいやと思えなくなって
だったらこっちでいいやと結局notionに移行してしまった
もうちょい軽ければほぼ満足なんだが
2022/05/15(日) 01:56:05.85
アップロード遅くて使い物にならん。
2022/05/15(日) 02:03:11.90
そういやパーソナルProって無制限のファイルアップロードか
いやな予感しかしねえ
オンラインストレージ代わりにテラバイトレベルでバカスカぶちこむバカのせいで後々制限かかってくるんだろうな
2022/05/15(日) 03:34:45.14
多分、サーバー弱すぎでバカスカぶち込めないと思う。
2022/05/16(月) 23:33:51.78
notionでタスク管理をちまちまやる時間があるなら、さっさと行動した方が早い件w
物事はデジタルには進みません
2022/05/17(火) 00:38:00.89
タスク管理しなくても扱える程度の規模のプロジェクトならそれでいいんじゃない
2022/05/17(火) 01:49:04.86
脳内で完結できるんならそれでいいよ
完結できないやつがメモアプリに頼る
2022/05/17(火) 07:40:32.11
まじそれ
脳内でなんとかなるやつはそれでいいのよ
なんとかならねえから道具使ってるのよ
2022/05/18(水) 03:44:20.82
規模によるけど個人の工務店とかで施工管理をnotionでやるのはどうなんだろう?
規模によるけどちょっとしたらリフォームとかくらいならnotionで施工管理作ってもいいけど、
Excelの簡単工程表のアドオンとか使って作る方が簡単かも。
好きな方を使えばいいだけの話だけどね。
2022/05/18(水) 03:56:23.58
>>621
というのもnotionはページをPDFにエクスポート出来るけど直接印刷できないよね?
PDFにエクスポートするとレイアウトがめちゃくちゃになるし、エクスポート設定でA4を横にもできない。
2022/05/19(木) 19:03:24.66
個人の工務店なら好きなの使えばいいんじゃなかろうか。
2022/05/22(日) 02:39:25.06
ツイートは貼れるのに、Twitterのプロフィールのブックマークは貼れないの?
とあるユーザーのURLをブックマークとして貼ると「JavaScript is not available.」とか出てわかりにくくなる。
機能はするんだけど、かなり見栄えが悪い。
2022/05/22(日) 02:46:30.03
>>624
こういう感じになっちゃう
https://i.imgur.com/UN6l9uL.png

Twitterのプロフィールへのブックマークを、見栄え良く貼る方法ないですか?
2022/05/22(日) 02:46:48.20
これメモ帳代わりにすると、ページを増やして感じなのかな?
使いやすそうではある
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 20:14:04.61
手書きメモさえできればなあ
2022/05/30(月) 22:06:21.70
モバイル版だとマウス無しではテーブルのカラム幅を変えられないからイライラする
2022/05/31(火) 19:07:08.42
さっと写真撮ってメモとか、日記つけるとかにはnotion向いてないのかな
fast notionですぐメモ取れるのは分かった
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 19:42:56.08
え、写真取り込んでページ作っているけど?
2022/05/31(火) 20:43:46.48
>>629
ここで言われてるモバイル版の不満点はだいたい「細かい編集するときに痒いところに手が届かない」だけなので
写真撮ったりメモ書いたり日記作る分にはモバイル版でも全然問題ないよ
整形やDB整理したければ後からPCでやればいいし
2022/05/31(火) 20:54:02.44
EvernoteやKeepだと、Androidスマホのウィジェットからワンステップで撮影や音声メモができるのです

Notion公式アプリのウィジェットだと、
ページ起動→任意の場所タッチ→ファイル選択ボタン出現(押す)になるかと思います
何よりその前に別アプリで撮影や録音を済ませるのが前提で手数が合計4つで多く感じます

良いアイデアあったら教えて下さい~
633629
垢版 |
2022/05/31(火) 20:54:53.04
あっ、ID変わりましたが629です!
634629
垢版 |
2022/05/31(火) 20:55:32.12
そもそもIDなかったですね…
2022/05/31(火) 21:17:31.92
>>632
そういった機能はなかったと思う

ページ作成⇒写真撮影 じゃなくて 写真撮影⇒ページ作成 にしたいのであれば
Notion起点でファイル添付の操作するんじゃなくて
カメラアプリかギャラリーアプリから「共有……」からNotion選んで写真ページ作るのはどう?

音声も同じようにできるかわからないけど……
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 01:28:59.78
notionで日記書く(植物に何の肥料あげたとか記録程度)の事したいのですが、カレンダー的なフォーマットみたいなのありますか?
今シンプルノートっての使ってるんですけどnotion使ってみたくて。。
2022/06/01(水) 01:41:54.94
>>636
https://www.notion.so/ja-jp/help/calendars
2022/06/01(水) 03:01:54.21
fast notionが駄目なところは、投稿したメモがページの下に追加されてしまう事。
メモが増えていくと下までスクロールしないといけない。
上に追加されるならまだマシ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:12.09
>>637
ありがとうございます!
今電車なんで後でやってみます!
640629
垢版 |
2022/06/01(水) 10:51:44.08
>>635
Notion苦手なことは別アプリに任せようかと思います
GAS使うとKeepと連携できるようですが、スキル不足で…

>>638
普通に降順の並べ替えで対応できませんか?
2022/06/01(水) 15:22:51.05
>>640
fast notionで投稿するとブロックとして下に追加されていくから並べ替えするにはブロックを手動で移動させるしかできないみたい。
2022/06/01(水) 17:28:46.19
android版のカレンダー表示の見づらさがやべぇ
◯の表示の有無だけじゃなく、少しだけでも内容見れたらいいのに
iphone版も同じなんだろうか
2022/06/01(水) 17:54:02.93
>>641
多分、空白ページにテキストで追記してるからでは?

私はGoogle Keepぽくというか、思いついたことを付箋でペタペタ貼っていくイメージなので、データベースのボードorギャラリー使ってます
データベースに1送信1カード、チェックボックスで「ピンどめ(上部固定)」「アーカイブ(表示を隠す)」できるようにしてます
2022/06/01(水) 20:32:09.39
>>643
fast notionからはメモというページにテキストを追加していってる。
だからブロック単位で投稿されてブロックがどんどん下に追加される形。
確かfast notionはサブスクリプション契約しないとデータベースには投稿できないよね?そう理解してる
2022/06/01(水) 20:51:12.40
今のところAndroid版は無料でデータベースも使えるとのこと
iPhoneなら課金するしかないですね
まぁ、Notionに全部まとめなくて良いかなと思います
2022/06/01(水) 22:07:05.48
>>645
なるほどそれは知らなかった。
iPadとAndroidスマホにfast notionを入れてるけどどっちも無料版だとページにしか投稿できないものと思ってた。
Android版だとデータベースにも追加できるのね
2022/06/01(水) 22:53:45.66
>>645
ほんとだ。fast notionの無料版は
Android版だとデータベースに投稿できてiOS版だと出来なかった。
ちなみにAndroid版でもデータベースに投稿するにはインラインのデータベースは駄目でフルページのデータベースにしか投稿できないね。
2022/06/01(水) 23:04:32.88
>>643
メモDBというフルページのデータベースを作ってビューをギャラリーにした。
Google Keepっぽくてなかなか良き
2022/06/07(火) 09:20:30.40
Webクリッパー
公式のやつもSave to Notionも内容がかなり欠落するんだけど仕様?

ググってもよく分からんし、Notionのヘビーユーザーたちは何も疑問に感じてないのか
それともおま環?他の拡張が悪さしてんのかな
2022/06/07(火) 12:49:26.80
欠落って一部?まだ経験はないなぁ

feedlyやinstapaperでスターをつける→notionにweb clipで全文保存
みたいなことしたいけど、iftttやzapierみつからず
この辺りもEvernoteに追いつけないところ…
2022/06/07(火) 12:56:14.90
たとえばこのサイト
ttps://kyotopi.jp/
どの記事でもいいけど、綺麗にちゃんと全文保存でクリップできない
ほぼ画像だけになる
2022/06/07(火) 13:22:16.70
これとかクリップしてみ
見出しや本文がアホみたいに欠落しまくる

【除草剤の効果的な使い方】粒剤・液体ごとに解説!雨天や時間帯についても|BASFジャパン|マイナビ農業
https://agri.mynavi.jp/basf-gogosan/howto/

EvernoveどころかOneNote以下やんけ🤮
2022/06/07(火) 14:15:12.34
>>651,652
notionの限界もあるだろうけど、たぶんサイトの作りもあるんだろうなぁ

pocketで上のサイト保存すると他と違う挙動する
2022/06/09(木) 10:03:42.88
ふと、5chで各所に自分が書き込んだレスも日記感覚でNotionに入れとこうかなと思って
ChMateからNotionへレスを「共有」しようと思ったら「このアプリはサポートされていません」とかぬかしよる
なんでや!OneNoteはできるやろ!!!
2022/06/09(木) 14:07:35.76
インポートでtxt取り込んだら改行が無視されて一行になっちゃう
空行は別の段落判定になるんだけど
長いtxtだからコピペするの面倒
なんとかならない?
2022/06/09(木) 14:14:42.21
プレーンテキストコピペするとMarkdownで勝手に装飾ついちゃうな

6-9. プレーンテキストを利用する
https://biz-notion.northsand.co.jp/understand/6-9-

プレーンテキスト移すにはコードブロックを使うしかないみたい
融通の利かないやつだ
めんどくさいけどこれでやる
2022/06/17(金) 08:42:44.85
どっちが悪いのかわからんけどFirefoxでMulti-Account Containersを使っているとwebクリッパーが使えないな
2022/06/20(月) 01:44:13.55
Fast notionのかんたん設定で
「インテグレーショントークン」と「ページID」を貼り付けて設定して使えるようにしてたら、
ある日Fast notionから投稿すると投稿エラーが出て、インテグレーショントークンとページIDを再設定しないといけなくなるのは何故だろう?
インテグレーショントーンとページIDって急に変わったりするの?
ちなみにFast notionはAndroid
2022/06/20(月) 09:27:06.20
パソコンで/からメニュー選ぶときのショートカット一覧みたいなものありますか?

画像添付を一文字で呼び出したいけど、今のところ/pi
2022/06/20(月) 11:01:41.67
>>659
それショートカットじゃなくてサジェストなんよ。

iって入力すると一番上にサジェストされると思う
2022/06/20(月) 11:56:15.37
>>660
ありがとう
そのサジェストの一覧ってありますか?
2022/06/20(月) 14:01:28.87
>>661
https://www.notion.so/ja-jp/help/keyboard-shortcuts
これページのスラッシュコマンドの項目にコマンドの一覧はある。

コマンドの頭文字、もしくはコマンドとその説明文に含まれている文字列を入力するとサジェスト(提案)してくれるって感じ。

というかスラッシュを入力すると全てのコマンドとその説明が表示されるから、そこから調べるのが一番手っ取り早いよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 05:11:37.39
https://i.imgur.com/pTDS00X.jpg

こういうアウトラインプロセッサをNotionでやりたい
現状普通にページをつくって階層組み立てて左のサイドバーをページツリーに見立てるしか再現方法ないけど

どうにかデータベースを活かしてページ階層を可視化する方法は無いかなあ
クリックしたらページ内容がポップアップするんじゃなくて、ページの横に一覧が固定されるカラム構造のデータベースが欲しいなあ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 06:02:29.60
自己解決。手間がかかるけど方法を見つけた

まず管理したいデータベースにテキストページを放り込んでから、「copy link」でページパスを親ページに貼り付ける
するとページツリーにもデータベースの中身が表示される
データベースの中身のテキストをポップアップウィンドウ無しで開けるのは嬉しい

ただ階層作るには階層作る用の通常ページが必要

それにしても
子ページが無いページのトグル「No Pages inside」
消したいなあ……ツリーに無効なトグルが表示されないだけで大分すっきりすると思うのだが
2022/06/29(水) 08:44:45.57
webクリッパーって何気にzohoノートブックがかなりお利口だと思う
2022/06/29(水) 09:04:55.45
NotionのWebクリッパーおバカ過ぎて内容が無いよぅ……欠落するから結局自分で手直しするハメになるのがね
まぁ忘れっぽいし復習だと思えばいいか……
2022/07/01(金) 17:51:21.69
ページ作るときに
/pageと +ページ名 の2つ作り方あると思うんだけど使い分けてる?

link to pageと@の違いみたいにブロックにページ以外に文章を持てるかってことみたいだけどどっちの方が使いやすい?
2022/07/01(金) 18:12:07.51
それと/pageで作ったページを+pageに変える方法ってありますか?
2022/07/01(金) 20:27:13.83
notionでつくったtableをExcelとかGoogle spread sheetにコピペできる?
2022/07/03(日) 15:59:50.41
EvernoteのiOSアプリ立ち上がらなくなったからNotion乗り換えたいけど画像はインポートできないの知って詰んでる
これどうにか移す方法はない……?
2022/07/05(火) 20:19:39.82
auの通信障害でしばらく使えなくなって、マジでOneNoteに戻ろうかと思った
実際は使い勝手的に戻るのは不可能だが
Notionオフライン完全対応してくれええええ
2022/07/05(火) 21:26:00.74
なんでOneNoteは通信障害の影響を受けない前提なの?
2022/07/05(火) 22:15:01.25
>>672
EvernoteとOneNoteはローカルに全データをキャッシュできるからオフラインでも使用は継続できる
Notionは現在開いてるページしかキャッシュできないでしょ?
割とマジで致命的なNotionの弱点
2022/07/06(水) 07:09:31.31
おいおい今かよ的な話だけども
Evernoteから乗り換えてきます

ノート数多いので全ノートインポートはもうあきらめる

母艦→Notion
クリップ→Pocket
メルマガ→Gメール
その他Googleドキュメント
に分散

ここ見てるとNotionはNotionでいろいろありそうだけどとりあえず首までつかってみます

これからよろしくお願いします
2022/07/06(水) 07:15:23.50
まずはノーコード自習室チャンネル見てみる
2022/07/06(水) 08:04:59.54
クソチャンネル宣伝乙
2022/07/06(水) 08:39:46.06
まーまー
Notionスレへようこそ
2022/07/06(水) 08:48:00.82
>>675
いろんなユーチューバーがNotionの使い方を説明してるけど
自分もノーコード自習室さんの動画が一番分かりやすくかった。
というのもNotionの使い方の基礎概念や操作を初心者にもわかりやすく説明してくれてる。
2022/07/06(水) 09:45:34.44
>>676
ごめん
過去カキコみてこれが推薦されてたのでいいのかなと思いました
notionで検索して再生リスト作ったので片っ端からみてみます

まいにちnotionとかいう女性がやってるのもよさそうかな

でもいろいろ見てみます

やりたいこと

計画立案と予実管理
タスク管理
webクリップからのアイデアまとめ、からのSNSへの発信原稿
SNS運用まとめ
ブログ原稿
Kindle本原稿

とかそんな感じ
2022/07/06(水) 12:04:27.14
再生数3ケタで馴れ合い自演すんなよキモい
2022/07/06(水) 12:10:29.33
半分ちょいまでみたけどこれConfluenceだね
面白いけど設定大変やわー

作り込みだね
2022/07/06(水) 12:30:12.51
便所の落書きで悪態ついてる奴より100倍えらい
2022/07/06(水) 13:44:33.78
普段のここの書き込みの伸び考えたら
短時間に分かりやすく仕込みすぎたねww
2022/07/06(水) 14:24:00.59
テーブル回りとweb作成まで終わった(動画6個)

でもまだ機能の1/100もやった気がしない


全機能使おうとか思わず自分のやりたいことができりゃそれでいいんだろうけど


webクリップもポケット使わずこれでいけそうだな
みんなクリップ先はページ追加でなくてDBの項目に追記でやってるの?


とりあえずEvernoteの計画書とか手順書移行するわ
練習がてら手動で、、


タグ地獄だったのが子ページ作りまくりになって頭クラクラするほどやりかた違うけど
まあ楽しいわ
2022/07/06(水) 14:28:35.37
Evernoteだとテキストと表とマークダウンぐらいであまり工夫できないからいきなり手が動くが
Notionだといろいろできちゃうので作業の初速が出ないね、、、

贅沢な悩みだわ

慣れだな、、
2022/07/06(水) 14:40:53.89
連投すまん
初日につかいこんで興奮してる

皆さんは、つれづれなるままにテキストをしたためるとか、鬼のように議事録とるとか
テキスト中心で使ってる人いる?

やっぱりNotion使うならDBだぜ、テーブル組んでなんぼって感じ?
2022/07/06(水) 14:45:09.90
>>684
ブックマーク管理でnotionの方には空のDB作っておいてsave to notionやブラウザの共有メニューから既存DBに突っ込んでる。
サムネが必要なサイトとかだとDBのビューをギャラリーにしたらいいよね。
2022/07/06(水) 20:23:19.38
>>687
やっぱりクリップごとにページできるのはスマートじゃないよね

俺もそうしてみる

webクリッバー、覚悟してたほど悪くなかった
2022/07/06(水) 20:30:42.97
ページのエディタ部分?も文字数多くなっても軽快なままだし概ね満足

Evernoteは1万文字超えてきたあたりからかなりもっさりしてきて議事録とかマジ無理なレベル

でもサードパーティのポスト専用アプリだけはEvernoteのほうがいいのあるな
設定さえしとけば指定のノートブックに指定のタグつけて文章テンプレも使えて
時間やジオタグや追記や新規ノートや
いろいろできる

これ使えないのちょっと痛い
とりあえず運用で工夫するしかないな
2022/07/06(水) 20:30:53.51
動画サイトのブックマーク管理とかだとDBのギャラリービューが良いよ。
すぐに動画のサムネが見れるからなんの動画だっかすぐ分かる。
2022/07/06(水) 21:18:44.34
>>688
中身よく確認したほうがいいよ
マジでしれっと一部分抜けたりするから
2022/07/07(木) 06:19:15.58
昨日だけでNotionの動画20個くらい見てずっと触ってて少しわかってきた
Evernoteからは乗り換えではなく併用にします
自分の中で住み分けルールできてきました

■Evernote
→何でも放り込んで初速ある作業
→素早く細かい成果物
→ノートブックはステイタスで分ける
→スマホやポストアプリで投稿、スマホとPCで作業

■Notion
→時間かけて作り込んでテンプレや育てていくページなど
→大きくて深い成果物
→ページはジャンルで分ける
→PCのみで作業、スマホは閲覧のみ
2022/07/07(木) 06:21:57.39
Evernoteだけでモヤってたとことか
Notionに乗り換えで頭抱えてたとことか
併用することで全て解決

Notionも課金します
これからさらにNotion沼に沈んで行くのでよろしく!
2022/07/07(木) 12:12:59.73
上に書いた動画の次に見るのは●●●●Notionってのがいいね
(ちゃんと書くとまた中の人乙とか言われるので)

You Tubeでひととおり検索するだけで結構使いこなし例が集まって面白い

他にNotion職人みたいな人の動画やサイトあったらシェアしようぜ

その時は自演とか言うのやめような
自分の発信宣伝したっていいと思うんだが、、
2022/07/07(木) 12:21:47.57
それが続くと宣伝だけ貼り付けるスレになるんだよ
2022/07/07(木) 14:30:19.30
まとまってるのはこのへんかね


Npedia -Notion情報局-
https://extns.notion.site/Npedia-Notion-465d99e5ac4c45f384cb905976d67988


ところでテンプレって販売されてんだな
2022/07/07(木) 15:28:54.63
>>695
5chスレはあんまり賑わってない
でもTwitterやSNSはやりたくない
だからここしか話題を話せる場所がない
他から話題を引っ張ってくるしかない
だからしゃーない
2022/07/07(木) 15:47:10.65
>>697
進行が遅くても内容があれば人は見るが
宣伝しかないスレは本当に人が消えるがな
それでいいならどうぞ好きにしろ
2022/07/07(木) 15:56:11.56
>>698
はいはい、気をつけま~~~っしゅww
2022/07/07(木) 15:59:06.90
特定の話題に激しく拒否反応を示す奴
まるで狂犬みたいだな
ギャンギャンギャンwww
わん、わん、わん!!!www
2022/07/07(木) 17:33:48.60
よくEvernoteと比較する記事とかあるけど
なにからなにまで別もんだよな

Notionはとにかくテーブル作っていろんなビューで文書にはりつけて
親ページ子ページとそのリンクで構築して価値を出す

ネットでスマホアプリと共有できるぐらいか共通点

Notionだって1ページ1ブロックでテキストだけ書き込んで
タグと検索をもっと充実させればEvernoteを完全に吸収できるのにな

差別化か
2022/07/07(木) 17:35:18.59
しかしNotionもユーザー増えたらEvernoteみたく
もっさり動作かつ端末制限、アップ容量制限とかくるのかね、、

まあ製品の特性的にEvernoteほどユーザー増えるとは思えないけど
2022/07/14(木) 18:54:42.05
Macでpopclip使って
選択した単語をNotionの希望ページに飛ばすとかできないかな
英単語を覚えるのに使ってみたいんだけど
2022/07/17(日) 00:58:06.61
今までfast notionの無料版でAndroidだとデータベースに投稿できてたんだけど、
最近のアブデでAndroidもプロプラン限定機能になってた(_ _;)
2022/07/19(火) 22:51:12.49
自己解決
できたわ
githubにpopclip2notionっての挙がってた
有難い
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:55:31.81
>>531
ーーー
カレンダーでビュー毎に表示するプロパティを切り替えられたりしないかな?
ーーー
→ ビューごとにではないですが、プロパティの表示・非表示を切り替える方法を思いつきましたのでシェアします。
入力時に、その用途に必要なプロパティのみ表示されるようにできます

プロパティの非表示設定項目の中に、「空欄の場合に非表示」という設定がであるのでこれを使います。

テンプレ用に、日記・すけじゅーるそれぞれの行を1行ずつ用意しておきます。
*「ページ作成のテンプレ」というよりは、「データベースの行作成のてんぷれ」と思ってください

各テンプレのプロパティに、仮でいいので「一文字でも入力しておけば表示される」ことを利用して、
その用途に関するプロパティにのみ、−など入れ、空欄にならないようにしておきます
(たとえば日記のてんぷれには、天気:ー, 最高気温:ー, , , というように、日記に関するプロパティのみ埋めておく)

実際に使う際は毎回てんぷれをコピペして使えば、
必要なプロパティ以外は非表示になり、見やすくなるかと思います

例えばカレンダービューの当月最終日や前月最終日あたりにてんぷれのデータを置いておけば使いやすそうかな
5ちゃんねるのことよくわかってないため、何か失礼あったらすみません
2022/07/22(金) 01:45:56.96
notionはPC版やモバイルアプリ版でもローカルにキャッシュしてないよね?
これDBで画像使ってサイト管理してると全ての画像を再読みだと通信量食うし重いね。
2022/07/23(土) 23:14:49.19
検索ワードにかすりもしないページがいくつも候補に上がってしんどいわ
2022/07/23(土) 23:24:12.13
OneNoteもそうだけどメリケンどもは全文検索の重要性を軽視しすぎ
英語みたいに分節ハッキリしてりゃーインデックス検索オンリーでもいいけどさー
2022/07/23(土) 23:35:14.59
いやさ、検索引っかからないアホなのは分かってるけど
数行の文章と数枚の写真のメモ書きのどこが検索ワードに引っかかったのかはマジ悩む
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 14:55:01.56
ボートビューで昨日あたりからタスクの並びが勝手に変わるんだけどおま環?
並びで重要度や対応した順にしているから勝手に変えられると困るんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 23:13:51.25
スマホアプリ版のカレンダービューの見づらさはどうにかならんのか
notionはアプリで編集するのは諦めててPCブラウザで編集して、出先で中身を閲覧する使い方してるんだけど
カレンダービューでタップするまでその日の予定が俯瞰できないのは不便だよ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 23:56:25.32
ちなみにiPad版だとカレンダービューはブラウザ版と変わりなく見れる
各日付の中のコンテンツがしっかり視認できる
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 09:39:27.84
5人で社内顧客管理に使おうと思ってるんだけど、主にiPhoneで使うんだけどもっと使いやすいアプリある?
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 10:43:32.60
>>714
Evernote
2022/08/20(土) 10:10:22.47
前回実行した日から何日経てば実行する、というサイクルタスク(仮名)をnotionでやりはじめた
たとえば二週間に一度冷蔵庫の中を整理するとか(これはとてもいい習慣)
こういうミニツールをノーコードでサクっと作れるのがnotionのいいところだよね
2022/08/20(土) 10:34:58.62
>>716
冷蔵庫の中身をシステムで管理するようになったらもう終わりwww
最後には全ての行動をシステムによって管理しないと動けない機械人間になる。
2022/08/20(土) 11:38:22.03
>>716の言ってることは割とありがちな習慣トラッカー

>>717が言うのはむしろ最近のトレンド
昔から冷蔵庫の扉に賞味期限メモする人はいる

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/kaden__trend/1401030.html?
2022/08/20(土) 12:28:04.05
>>717
ワクチン打ったら5Gにつながると思ってそう
2022/08/20(土) 13:07:13.47
賞味期限切れギリギリに焦ったり必要なもの買い忘れて無駄にもう一回買い物行くよりはシステムで管理する方がよっぽど人間的な生活送れると思うよ
2022/08/20(土) 13:13:42.17
>>720
飯を作るのにいちいちnotionアプリ起動して冷蔵庫の中身をチェックする時間と手前があるなら、
別の事に時間を当てた方がいいよ。
2022/08/20(土) 14:50:18.82
>>721
こんなとこに書き込んでる暇あるなら、別の事に時間を当てた方がいいよ。
2022/08/20(土) 15:15:50.80
>>722
そりゃそうだね
2022/08/20(土) 16:13:48.53
>>717
>>721
料理しないみたいだから話が噛み合わない
賞味期限をチェック、在庫管理してフードロス無くすのよ

>>720は管理した上での買い物リスト(to do)の話でちょっと違う
2022/08/20(土) 16:26:30.61
調味料系は、使おうとしたら賞味期限切れとかあるあるだから、管理してもいいかなと思う
2022/08/20(土) 18:08:08.69
冷奴用に買い溜めた豆腐たちが賞味期限間近、今晩は麻婆豆腐にしてしまおう
ネギはあるから挽肉だけ買って帰ろ
みたいなのを冷蔵庫カメラとかで確認できたらいいなぁ
2022/08/20(土) 18:47:03.79
>>722
ママがやってくれるから興味ないんだろ
2022/08/20(土) 20:43:08.46
iPadのSafariの共有メニュー→notionで
webページを既存のデータベースにぶち込んでるんだけど最近また出来なくなった。
ぶち込んだあとにnotionを起動するとデータベースのレコードが増えてない。前にもよくこうなってたんだけどnotion側のバグ?
2022/08/23(火) 10:49:04.99
>>716
タスク管理ツールはいくらでもあるけどnotionでやる意味は?
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 16:56:19.82
冷蔵庫の中身まで管理する人おるんかー
マメな性格やね
2022/08/23(火) 17:56:20.91
notionでやる意味は、自分で調整できる、ってことでしょ
既存のタスク管理ツールでは、「ここをもっとこういう感じにしたいな」って思っても
デベロッパーに要望を伝えることしかできないからね
notionなら自分で試行錯誤できる
2022/08/23(火) 19:46:56.96
タスク管理ツールとして見た場合のnotionはそこまで自由度高くないし既存ツールでもnotion同等かちょっと上程度の自由度のものは割とたくさんある
2022/08/23(火) 22:41:05.60
そんなことどの視点から見ても専用のほうが強いでしょ
2022/08/24(水) 13:05:47.83
>>728
自己解決。
いったんこの症状になったらログアウトして再ログインしても駄目で、アプリを再インストールしたら直る。
なんでこうなるかなあ
2022/08/25(木) 14:24:55.67
タスク管理のみで行くとそうなんだけど
関連DBや他の仕掛けと動的にリンクされるとこまで作り上げたら便利でしょうがない
2022/08/26(金) 16:05:28.01
できればもっと具体的によろ
2022/08/27(土) 06:09:58.90
notionの検索の弱さ、いまさら指摘するまでもないけれど、
せめていま開いてるページ内での単語検索くらいまともに検知できるようにして欲しい
ブラウザ機能で「ctrl+F」してようやく見つかったわ。
さすがにノートアプリとして最低限の機能が欠けてるのでは・・
2022/08/27(土) 12:58:44.53
基礎がしっかりしてないと信用できないな
大切なデータを預けるのは無理
2022/08/29(月) 11:53:09.68
地味に色々アップデートされてるけど、まったく話題になってないのわろた
もっと基礎的な部分を作り込んでほしいけど、作成者側のオナニーがほとんどなんだよなぁ
2022/08/31(水) 04:33:27.04
evernoteからonenoteに移ってしばらく使ってみたが、イマイチ馴染めないからこれ使ってみることにしたよ
2022/08/31(水) 06:50:49.57
呼ばれた気がしたので
2022/08/31(水) 13:18:28.94
Evernoteのかわりなら、OneNoteの方が個人的にはおすすめ。
2022/08/31(水) 13:20:13.72
結局のところEvernoteの代わりはない
自分はNotionの方が容量多いから、いつか検索がマシになること願いながら使ってる
2022/08/31(水) 14:58:16.72
OnenoteはEvernoteの代わりにはならないし
EvernoteはEvernoteレガシーの代わりにはならない
2022/08/31(水) 18:43:55.80
検索能力がUPしたって
2022/08/31(水) 21:42:03.73
検索性に文句言ってた人達、検索性アップしたみたいだけど、もう不満はねぇよなぁ?
2022/08/31(水) 21:49:55.17
>>746
一瞬期待したが、
違う・・・・違うんや・・・・・
一番使うであろうand検索を何で実装しないねん・・・・・
ほんとそういうとこよ
2022/08/31(水) 22:59:55.96
>>746
君さ、Notion以外使ったことないのかなw
2022/08/31(水) 23:45:50.17
日本語のOCRに対応しましたか?
2022/09/01(木) 00:39:15.86
二要素認証まだ?
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 18:22:45.26
食品管理、どうせやるならバーコードも導入だなw
2022/09/03(土) 21:41:47.42
いまさら2週間前の話題に草生やしてる時点でダメ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:42.92
以前周期的に行うタスク(サイクルタスク)について書いた者だが、
少しずつ進めたい勉強とかもサイクルタスクに追加したところ、
一度予定の日を過ぎると「どうせ間に合わなかったんだし、もういいか」という感じになって
以後放置になりがちという問題があった
そこで周期を決めて実行日を算出するのではなく、前回手を付けた時から何日経ったかを算出するようにしてみたら、
溜まってきた日数を見て「そろそろやるか」という気持ちが湧くようになり、手を付けられるようになった
手を付けて数字を0に戻す気持ちよさが報酬として働くのでよい
定期的にやった方がよく、すぐに終わり、やるのを忘れがちなタスクについては実行日算出型のサイクルタスクで何も問題ないけど
周期性よりも継続性や動機付けが重要なタスクについては、やらなかった日を数えるパターンが有効だよね
2022/09/08(木) 22:37:19.11
スレチ
2022/09/11(日) 20:45:04.55
Twitterのブックマークとかいいねの整理を考えているんだけど、
ツイートをandroidの共有やChromeの拡張機能で共有したら埋込式でツイートが保管されるようなページはどうやって作ったらいい?
色々いじってるけど埋込ページに飛ぶ一行のリンクもしくは画像以外の全文掲載されたリンクが溜まっていく形にしかならない
ツイートと画像全文が埋め込まれる形式がいいんだ
Twitterのブックマークやいいね一覧みたいな流れにしたいというか
クリックしなければ画像見えないってのはちょっと使いにくい

共有→埋込式ツイートが蓄積が無理なら、テキストで蓄積されていくツイートを全選択して一気に埋込式に変える方法でもいいんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 23:37:06.44
渋谷のセンター街の入り口あたりにでっかい広告が出てるね。
2022/09/16(金) 00:36:29.23
notionアンケートこえー
会社名とか聞いてくんぞ
2022/09/16(金) 00:38:25.11
しかも良かった点ばっか聞いてくる
何を向上するつもりなのか
2022/09/16(金) 10:49:40.63
>>758
そら会社のイメージやん?
2022/09/19(月) 16:51:15.93
NotionのリンクにURLスキーマを設定できないんかな?と思って調べたらできなかった
同じことを実現する方法を紹介しているサイトがあって見たら
短縮URLにURLスキーマを登録してその短縮URLにリンクするというものだった
めちゃくちゃバッドノウハウで草
Notionさあ・・Evernoteにはできるのになんでできないんだい?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 12:48:32.95
Windows版アプリの起動がメチャクチャ遅い。
ブラウザの方が快適。
オマカンかも知れないけど。
2022/10/08(土) 13:56:32.91
>>761
それはガチ
EvenoteとかONENOTEみたいに常駐機能がつくといいね
2022/10/08(土) 14:39:28.54
確かに起動遅いよね
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:37:02.15
デスクトップ版で起動直後にサイドバーが非表示になるんだけどおま環?
毎回表示させるのが地味に面倒だからサイドバーを常に表示したいんだけど、設定見てもそれらしい項目が見当たらない…
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:10:26.11
Viewをカレンダーにしておけば常にさいどば―でてるがな。
と思ったらボードViewでも同じだった。終わる時にサイドバーをだしておわれば次
立ち上げた時にも、出てるけど。
2022/10/10(月) 09:23:39.28
>>765
サイドバーを出した状態で終了しても次起動時にはサイドバーが閉じた状態になります
どのViewでも上記に変わりありませんでした
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 14:36:24.31
サイドバー邪魔だから消したい派なんだが、どうしたらディフォールトで消せるんだろ。
でもサイドバーが消えて困る人もいるんだ。おもしろいね。
どっちにしろワンクリックだけの問題だからこれがメンドクサイというのズボラの極みだ。
しかしVSCODEのZENモードを一度でも体験すると、周りにゴチャゴチャでてるといかに気が散るかが
よくわかる。たったワンクリックでもそんな些末なことにも自分の思い通りに改善すれば
スッキリするというのは理解できる。
2022/10/10(月) 16:06:21.62
Win10だけど、俺もサイドバー毎回消えるな
出ている状態にしてソフト閉じて起動したら、出たままになってる
OSを再起動したあとにNotion起動したらサイドバー消えてる

つい最近のアプデか何かでそうなったんだろうな
2022/10/29(土) 08:28:00.28
Win10のソフト版、どんどん挙動不安定になっていくな
特に起動直後の遅さがさらにひどくなってる
2022/10/30(日) 18:51:13.69
遅いってもんじゃねぇ
真っ白で動かんし、何度か起動し直してやっと使えるようになる
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:10:42.58
>>769
ウチは起動そのものが遅い
2022/10/31(月) 21:35:33.69
つくづくEvernoteを超えた?のスレタイが痛いわ…
未だにpart.1のスレの伸びが限界示してるかな
2022/11/02(水) 18:56:15.28
不満が無くて特に書くことが無いって事よね🤗
2022/11/02(水) 19:39:22.71
IMEの変換窓が左上に行くのが難点かなと思っていたけど、いつの間にか直ってる。
2022/11/03(木) 02:44:12.87
本当に不満がなければユーザー数とかEvernoteに肉薄しても良いころだけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:47.26
>>772
「オレはついにカカロットを超えた!」とイキって
フリーザにボコボコにされるベジータみたいだな。
2022/11/08(火) 22:48:40.75
ガ、ガチでnotionがEvernoteを超えとる!?😲😏
これがスーパーnotionだ😡
https://i.imgur.com/DxTv0uL.jpg
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 07:14:49.49
昔、理系の会社に勤めててevernoteとかnotionのプロ仕様版みたいな
電子実験ノートシステムの開発に関わったことあるんだけど
システムエンジニアに言われたことは、
データ管理のイメージがしっかりできていればアクセスどころか
エクセルでだって十分なものができるんですよ、だった。

市井の貧弱なネットワークと非力なパソコンで重い重いと愚痴りながら
断捨離もできない膨大な情報に自ら埋もれて身動き取れないのはどうなんだろうな。
紙の手帳でもっと効率よく人生送ってる人もいるし
イーロンマスクもそんなにノート作成とかしてなさそうなんだよな。
2022/11/09(水) 09:03:55.59
お前レベルでは十分、イーロン・マスクは周辺の人がやってんだよ。
2022/11/09(水) 12:30:36.54
>理系の会社

この時点でダメだわw
2022/11/09(水) 18:09:48.93
具体的に何がどうダメなのか分かってなさそうな書き込み
2022/11/09(水) 21:24:26.81
とうとうwinアプリ真っ白いまま開けなくなって草
2022/11/09(水) 22:24:48.69
winアプリとかいう無価値なもんを使う奴が悪い、もう廃止しても良いレベル
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:17:05.00
LIMSとか知らない人達ばかりなんだなw
2022/11/10(木) 01:47:06.25
チラ裏日記のつまらん言い訳かなw
2022/11/10(木) 17:01:27.32
>>781
具体的に説明されないと分からないよね~w
社会人になって勤務先を理系などと言ってたらアホ
出だしでよく表してるでしょ
アホがSEに言われて思いつきましたって駄文
2022/11/10(木) 21:48:38.64
学生か?と思ったけど句点が爺ぽいのが判断に迷うところ
2022/11/10(木) 23:18:10.56
ブックマーク管理の人でしょ
2022/11/10(木) 23:56:00.06
カラオケで歌った曲データベースを作ったと誇る奴
2022/11/11(金) 13:10:37.61
>>789
それおれだよ。
notionのデータベースでカラオケリストとか作ってて、
採点やコメント、年代、ジャンルなどで抽出できるようにしてる。
例えば歌い終わった曲はチェックを入れるとか。
2022/11/11(金) 13:28:47.18
>>783
ネイティブアプリ必要としてないそのレベルだとKeepで十分じゃない
まだまだNotionやエバーノート使いこなせてないな君
2022/11/11(金) 14:14:44.08
使いこなすほどアプリ版使わんだろ
あんな情弱用
2022/11/11(金) 14:17:30.46
ブラウザでただのメモ帳代わりに使うならもっといいサービスあるのになあ
使いこなせないのに背伸びしてnotion使う必要あるのか疑問
2022/11/11(金) 14:44:07.00
WEB版よりWinアプリの方が優れている点って何なんだ?
2022/11/11(金) 17:41:49.60
>>794
そんなもんは無い🤣
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:18:18.43
>>793
例えば?
2022/11/11(金) 21:29:30.84
>>794
そういうところが情弱なんよ君
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:44:09.28
WEB版とアプリ版用意してPC初心者も上級者も対応できるNotionはやはり神ってこった
2022/11/11(金) 21:51:57.44
ここまでアプリ版のメリット無し!😁
謎の上級者イキりはあり🤣
2022/11/11(金) 21:59:30.76
メリット無いなら作るわけないやん・・・どんだけ頭悪いんだよこの子😥
2022/11/11(金) 23:51:53.88
794だが、よく見たら公式にメリット載ってたわ
「プッシュ通知が使える」らしい
共同で編集するならメール通知で十分な気もするが
プッシュ通知を使いこなしてる上級者様がこのスレにもいるみたいだし必要なのかもね
2022/11/12(土) 13:45:21.52
ってか近々Slack連携が強化されるから
Winアプリの存在意義がさらに下がるかもな
2022/11/13(日) 12:44:06.50
Winアプリ版でしか使えないキーボードショートカットとか無かったっけ?
2022/11/13(日) 23:18:09.79
notionで5chログ保存できるか試したけどだめだった
2022/11/13(日) 23:47:27.86
>>804
無理やりだが、プレーンテキストで良ければコピペで貼る方法ある
コードブロック作ってそこに貼る
本来ソースコード入れる用だが、言語を「Plain Text」と指定すれば段落とか無視してメモ帳と同じようにプレーンテキスト貼れる
メールの署名保存なんかにも使える
2022/11/14(月) 00:54:53.48
notionをブラウザのブックマーク的に使ってる人いる?
通常のブラウザのブックマークに保存したくない(見せたくない)サイトの管理とか
2022/11/14(月) 12:32:56.59
>>806
ブックマークのタイトルだけでなく中身を後で検索で調べたいようなサイトはSave to Notionで保存してる
ただSave to Notionがクソで情報を上手く保存できないことが多々ある、WebクリップはEvernoteの方が優秀だわ
2022/11/14(月) 12:37:18.66
Notionのクリッパー欠落うんちだから本当にとっときたいものは手動でコピペするわ……
2022/11/14(月) 12:53:40.88
データベースにハイパーリンクを貼り付けることができるプロパティ実装されないかなぁ
それがあればブックマークの管理がもっと楽になるのに
2022/11/14(月) 12:56:08.75
>>809
? URLってプロパティ作ってリンク入れればいいんじゃないの?
ってかクリップしたらURLも勝手に入るはず
2022/11/14(月) 14:50:57.50
>>810
クリップはいらないんだ
あとタイトルとURLをコピペするとき1回ずつで済ましたい
URLプロパティだとAPIを使わない限り少し手間でね
今はブックマークレットでページのハイパーリンクを生成してそれを書式が有効なページに貼り付けてるんだけど
データベースで書式が使えたら色々便利だと思うんよね
2022/11/14(月) 15:09:30.57
>>811
クリップあっても無くてもブックマーク一覧にはなるし気にしなくていいんじゃない?容量食うとかじゃないし
あと公式のじゃなくてサードのChrome用クリッパーだと内容クリップするorしないを自由に選べるよ
タグ付けなんかもクリップ時にできるし
https://chrome.google.com/webstore/detail/save-to-notion/ldmmifpegigmeammaeckplhnjbbpccmm
タイトルとURLをコピペコピペするより遥かに楽だと思うけど

なんか勘違いしてたらゴメン
2022/11/14(月) 16:16:46.12
クリップを残したくないのは検索結果を汚染したくないというのが理由なんだけど
そのサードのは目的に合致するかも
ありがとう
2022/11/15(火) 06:44:16.21
11月9日に日本で正式リリースというニュース記事を見つけたけど、このスレでは全く話題になってないんだな
2022/11/15(火) 09:11:02.46
正式リリースしたからなんやって話なんでな、特に何かが改善された訳でも無し
2022/11/15(火) 10:49:19.40
というか5ちゃん(2ちゃん)が廃れた後に出たサービスだからこんな所で話題にする奴の方が少数だぜ
2022/11/15(火) 14:31:36.00
notionには期待していたけど、もう諦めかけてる
せめて検索だけでもまともになってくれりゃあなぁ
2022/11/15(火) 18:41:55.61
検索そんなにヤバかったっけ
Evernoteには負けるかもしれんけどOneNoteよりは遥かにマシな印象(ワードが引っかからない事案多数)
2022/11/15(火) 19:50:49.42
Onenoteはこのセクション内から検索みたいなことができるけど
Notionって検索範囲を絞れないんよな
2022/11/16(水) 00:55:47.67
Evernoteはもう何年も使ってないけど確か無料プランだとデバイス数が2つになったことと、
ホームに最近のノート?みたいなのが出てそれを非表示(カスタム)にするには有料プランにしないといけなかったばす。
わざとそうやってるのがバレバレでイラついて使わなくなった覚えがある。
notionはちょっと流行ったから基本操作だけ勉強してデータベースとか作ってみたけど動作が重いね。

データベース作って海外のサイトを共有メニューからnotionに放り込んでるけど、サイトのコンテンツ(画像)が保存されるから、ブックマークをギャラリー表示するのに使ってる。
2022/11/16(水) 01:00:23.88
>>820
notionはほとんどiPadでネットサーフィンしてて共有メニューからnotionのデータベースに放り込んでいくのに使ってる感じ。
簡易メモはマルチプラットフォームのGoogle keep。
ノートはGoodnotesで書いてOneDriveにPDFで自動バックアップされるように設定してるから、Androidスマホではノートを見るだけみたいな感じ。
2022/11/16(水) 07:47:00.88
>>819
ゑ?????
検索欄直下の「ページ内」ってところからページ選択して範囲指定できるよね?

複数選択もできるし、選択ページの子ページやDBも全て検索される
2022/11/16(水) 07:54:54.33
というかここでグチグチ言われてる検索の問題すでに結構な割合が解消してるように見えるんだけど
(内容が検索できない、範囲指定できない、内容検索できない、DB検索できない、AND検索できない etc……)
Notion初心者の俺に【2022/11 現在の】検索の問題を詳しく説明してはくれマイカ?
2022/11/16(水) 08:54:01.64
>>823
君がEvernoteの検索を使ってみたらいいんじゃね?
2022/11/16(水) 11:41:29.17
>>824
なんで全然関係ないサービスとの比較が出てくるんだよwww
(個人的に必要な機能がなくて今じゃ検討対象にすら挙がらないサービス)
2022/11/16(水) 11:46:51.28
>>824
んまー、こーいう細かい検索機能が欲しいって話なんざましょ?
あるならあった方が便利よナ

高度な検索構文を使用する – Evernote ヘルプ&参考情報
https://help.evernote.com/hc/ja/articles/208313828-%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AA%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%A7%8B%E6%96%87%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B
2022/11/16(水) 12:41:02.69
notionが終了したらデータの移行どうすんのよ
2022/11/16(水) 12:59:24.43
markdownでエクスポートできるからどうとでもなる
2022/11/16(水) 13:12:08.55
>>822
in pageってページ内検索するだけだと思ってたわ
ありがとな
2022/11/18(金) 23:15:01.27
最近google docs に乗り換えた
メモ取る、体裁整えた文書つくる、くらいだったらこっちの方が便利かなぁ
もっとtodoと連携してほしいくらいかな
2022/11/19(土) 00:37:37.72
グーグルドキュメント?ってなんかすごく機能追加されてるって聞いたなあ
かなーり昔の初見時はMSオフィスのおもちゃ版みたいな印象だったのに
2022/11/19(土) 21:31:00.70
後はネイティブアプリさえ安定すればな
2022/11/19(土) 22:20:17.12
PC版のネイティブ()アプリってあれChromiumベースなんかな
デバッグツール?がChromeと同じだったような
2022/11/19(土) 22:47:58.93
>>833
せやで
エレクトーンっちゅうフレームワークやな
だからエレクトーン共通のキーボードショートカットは動作するで
2022/11/19(土) 22:50:36.90
エレクトロンって読むんやったかな
どっちでもええか
2022/11/20(日) 08:56:23.33
SNSや動画サイトではよく話題見かけるのにこのスレは本当に勢いないなぁ
5chでこういうの話そうって人は少数派なんやね
なんかNotionについて気軽に匿名で話し合える場所とかないのかな
Twitterすらできないオールドタイプ😭
2022/11/20(日) 14:29:59.90
アプリが使いづらいからしょうがない
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 15:53:38.95
世代が変わってるから仕方ないね…
いま勢いのあるの20代のライフハッカーたちにとって、匿名のコミュニケーションてのは魅力が薄いんだろうなと思う
2022/11/26(土) 20:23:41.77
Evernoteが重くて全然使えなくなった
2022/11/26(土) 22:07:55.27
リレーションだけじゃなくて完全外部結合もできるようにならないかなぁ
2022/11/27(日) 01:59:14.22
iPad Air3でnotion使ってるけど動作がモッサリでノートとしてはイラつく
2022/11/27(日) 22:18:32.07
ウェブクリップが欠落するゴミっていう欠点さえ無くなればエバノへさらに近づくのに
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 02:34:39.14
notionでのnotionの何とかとか書いて
共有しても、有料にしないと検索に引っかからないから
紹介しようがないし
2022/11/28(月) 13:06:52.78
>>843
何がしたいかよくわからんけど
広めるだけならnotion内でする必要なくね
twitterやらnoteでええやろ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 16:11:28.20
Notionみたいに簡易WEBサイトが公開出来るサービスでおすすめない?
スマホアプリがあって有料でも良いので。Obsidianがなんだけどちょっと高いので、他にも目ぼしい無いかな。
2022/12/03(土) 11:25:35.11
notionでつくった表をエクスポートしてExcelで使いたいけど、マークダウンで書き出されるから互換性いまいち。
最初からエクセルで作れば良かった
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:43:35.84
>>846
表は確かにそうだね
どっちかというとWordだと考えると良いかも
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 14:13:44.29
notionに記載した複数行のテキストを他のエディタにコピペすると、例のように改行位置に空白の行が追加されるんだけどおま環?

(例)
吾輩は猫である。名前はまだない。
どこで生れたか頓(とん)と見当がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。


吾輩は猫である。名前はまだない。

どこで生れたか頓(とん)と見当がつかぬ。

何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
2022/12/11(日) 17:00:54.15
余分な改行が含まれてる?それとも複数のブロックとして貼り付けられてる?
2022/12/11(日) 18:14:14.14
>>849
shift+Enterで改行したテキストだと問題無いけど、
ブロックが複数含まれるテキストだとブロック毎に1行空白の行が入るみたい
2022/12/11(日) 21:43:35.04
>>848
Markdownとして出力されてるから正常。
通常の改行は段落だから、850の言うようにShift+Enterしないといけない。
2022/12/14(水) 08:31:36.07
そもそもNotionからコピペするなんて情弱しかやらんでしょ
2022/12/18(日) 11:29:37.65
Windows版なんでこんな妙に起動遅いんだ
内部的にChromeと同じならもっと早くできるだろ
デスクトップ版OneNoteより遅いぞ
ブラウザから使ったほうがマシか?
2022/12/18(日) 12:17:47.88
同期データベースのGoogleカレンダー版ってまだ実装されないのかな
まぁ外部サービス使えばいいんだけどさ
2022/12/28(水) 09:49:30.59
情報整理する習慣つけたいのに、PCスマホ開くと惰性でブラウザ・つべ・Twitter開いちゃうの何とかしたい
いっそブラウザのホームページをNotionにしちゃえばいいかなと思い始めた
2022/12/28(水) 10:24:23.17
>>855
「見ようとしないと見えないんじゃ見ない」
これはhowm作者の言葉なんだけど、つまりはどういうことかというと

howmのメニュー画面に、予定・todo・覚書・締切とか色々目に見えるようにすることで
それらを意識せずとも見るようになる

君の「ブラウザのホームページをNotionにしちゃえばいい」はそれに近くて
ホームページの上段に、例えば日記形式で情報整理しているのであれば
何日分か見えるように作れば、嫌でも目に入るようになる
2022/12/28(水) 10:25:40.78
体重計に乗ったらデータを自動的にNotionのデータベースにまとめてグラフ化ってのを
してみたいとふと思ったんだけど、そういったことって出来る?
2022/12/28(水) 10:53:25.57
>>856
これかな
https://howm.osdn.jp/index-j.html

howmはよく分からんけど
Notionで言えばお気に入り辺りに常時表示しておくようなもんか

あと「todo リストなんてすぐあふれる」に禿同すぎて禿げ散らかす()
重要度はつけず、覚書は徐々に沈む、todoと締切は徐々に浮かぶ、はいいアイデアだと思った

Evernoteスレもそうだが、たまにどマイナーな情報整理ソフトの情報が飛び出てくるの面白い
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:04:36.00
テーブル内にリンク書いてもリンク先ページでバックリンクとして表示されないのは仕様ですか?
バックリンク表示させるにはテーブルやめるしかない?
2023/01/07(土) 15:25:29.78
>>859
あまりスマートではないが
ページ最後部に「関連項目」とかいう節を作って、そこにも同じメンション追加する
2023/01/07(土) 19:59:52.48
テキストをコピペで貼り込んだとき、以前は空行を改段落にしていたと思うが昨日やったらブロック内改行になって全体が一つのテキストブロックになった。これはこれで便利なこともあるけど、以前のように空行で別ブロックにしてほしいときはどうしたらいいだろう?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 23:50:46.56
>>860
thx それしかないかー。
2023/01/12(木) 19:44:25.71
そもそもNotionからコピペするなんて情弱しかやらんでしょ
2023/01/12(木) 20:03:47.30
notion内のデータが充実してくればnotionからコピペする機会も増えると考えるのが自然だろう
2023/01/12(木) 20:19:26.85
うわぁ、めっちゃ料金上がっとる。
2023/01/13(金) 17:00:06.93
Notion上へ直接動画アップして使ってる人いる?
言うても5MB制限あるしプラスプラン限定だろうけど
2023/01/14(土) 13:16:24.80
notionで議事作って会議終わったら社内掲示板にコピペしてる
2023/01/16(月) 15:48:03.00
5年以上前のタブレットPCだと重いなあ
RAM8GB、第7世代i5、そんなにクソスペックではない(当時基準)と思うんだけど
割とRAMバカ食いするし
もう8GBは少ない部類か
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:33:45.16
有料プランが変わってパーソナルプロプラン無くなったと見たんだがiosアプリだと選べるのはなぜ?
2023/01/17(火) 10:10:54.11
というかパーソナルPro入ってると自動的にプラスプランへと切り替わる
2023/01/17(火) 10:19:09.83
いや違うわ、「メンバー制限1名のプラスプラン(旧称パーソナルProプラン)」になっとる
フリーかプラスにすると、この微妙な位置のプランは選べなくなる
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 22:34:06.62
>>871
それどこに書いてありますか?
2023/01/18(水) 00:25:34.09
>>872
どこに書いてあるっていうか自分の画面がそうなってる
ググればどっかに書いてあるんじゃないか?
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 13:04:48.80
>>873
ありがとうございます。現在契約されてるって事なんですね。
ググってもプランが変わるというのは見つかるんですが、iPhoneからの契約がどういう扱いになるかは見つけられなかったので。
ありがとうございますー
2023/01/24(火) 13:09:22.37
全ページの左右の余白って、もっと縮小できないの?
「余白を縮小」しても、やけに広い余白があるの本当に不便
画面小さいノートPC等でウインドウ分割表示すると情報量が少なくなりすぎる

Notionユーザー全員、このクソデカ余白について何とも思わないの??
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 14:55:25.45
Notionのデスクトップアプリってタブ表示できるんかい、知らんかったわ
あと画像貼り付けた時に常に左側に寄せる設定を追加してくれ
2023/02/02(木) 09:29:41.15
ウェブクリップに使いたかったんだけどスマホからだと見づらいな
100件くらい持ってきたら下の方のウェブクリップを見る→データベースで戻るのときに読み込み直されて上に戻される
2023/02/04(土) 08:04:51.54
気に入ってる
2023/02/05(日) 01:59:03.08
気に入られた
2023/02/07(火) 11:21:03.54
わかったつもりで実は理解できてないなあ。
2023/02/08(水) 23:07:10.25
NotionAI使えるようになってたから、NotionとEvernoteどっちが優れてるか書かせてみた

NotionとEvernoteのどちらが優れているのか?その判断をするには、それぞれのツールが提供している機能と特徴を理解することが重要です。Notionは、タスク管理、チームワーク、アイデア管理など、多様な機能を容易に提供するツールです。また、データのインポートとエクスポートが容易なので、他のツールからデータを移行することができます。一方で、Evernoteは、メモ作成、アイデア管理、カレンダー管理など、特定のタスクに特化したツールです。また、データのインポートやエクスポートが容易ではないため、他のツールからデータを移行する場合は注意が必要です。どちらも強力なツールですが、どちらを使うかは、使用目的に応じて検討した上で選択する必要があります。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 05:56:10.94
カレンダービューとボードビューとテーブルビューを切り替えて予定管理してるんだけど
カレンダービューの各ページの色もっと分かりやすく変更したい
タグに色つけることはできるけど、日付内のページそのもの全体に薄く色つけたい
2023/02/10(金) 22:02:44.13
(   )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~(´ー`)y━~~(*`◇)<炎炎炎炎炎炎炎
2023/02/10(金) 22:02:54.25
(   )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~(´ー`)y━~~(*`◇)<炎炎炎炎炎炎炎
2023/02/11(土) 01:38:20.35
(>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッ
2023/02/13(月) 21:07:27.65
公園で寝てるおっさんが蚊のドリンクバーと化しててわろた
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 09:45:58.35
G2とかいうサービスから「あなたNotionのトップユーザーだね!Notionについて詳細なレビューしてくれればアマギフあげるよ!」みたいなメールが来たんだが
Notionって公開してるページとかからメールアドレス漏れたりしてる?
2023/02/16(木) 07:51:47.74
ひと目で、尋常でないもふもふだと見抜いたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:35:32.99
どういう意味?
2023/02/17(金) 19:20:54.95
Windows版アップデート入ってから、動作が早くなった?
2023/02/19(日) 00:09:36.33
気のせいじゃないか
2023/02/19(日) 10:08:21.66
notion、2回挫折して3回目チャレンジです
なにかコツはありますか?

1回目、Evernoteを一気にエクスポートしようとして失敗
2回目、毎日なにかDBを一つ作ろうとして失敗

今回はよくばらずテンプレを少しづつ変えながらやろうかなと考え中
やりたいのは計画とタスクを絡めた管理

NPEDIAや攻略本をイチから読む?
You Tube見まくる?
やりたいことだけを都度ググって調べてやってるんだが効率悪い気がする
2023/02/19(日) 10:50:07.22
>>892
毎日やるとか決めて達成できないとやる気なくすし、一気にあれこれやろうとすると挫折しやすいから
はじめは買い物リストとかそういった簡単なものから少しずつ始めればいいんじゃないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 11:21:52.38
やりたいことだけ調べてる、という割にはやりたいことと1回目2回目にやってることが別のことに見える
2023/02/19(日) 11:30:53.83
>>893
ありがとうございます
サブスクリストからはじめました
2023/02/19(日) 11:35:45.43
>>894
一回目はわけもわからずまず今までの資産を全部移さないとと思って全然うまくいかず
Evernoteのノートが大量にありすぎた

2回目は
中期計画→年度計画→月次~ とブレイクダウンしていき、最後はその日のto doまで降りて行こうとしてテーブルは作ったもののそのリレーションとかロールアップとかで挫折
2023/02/19(日) 11:36:12.30
>>892
たぶん参考にならないと思うけど
めちゃゆるい俺の使い方

①まず「ぼくのにっきちょうDB」を作ります
毎日書く必要は無く、書きたいときだけ書けばいい
「『ハッキング』から『今晩のおかず』まで」あらゆること好き勝手に何を書いても構わない
俺は書きたくない日も多いんでページは大雑把に月次で割る
ただ日付順に書き並べるのだけは守る
見出しと目次機能を使うと1ページ内で日付一覧とか作れて便利

「タスク管理DB」とか作らなくても文中にそのままリマインダーぶち込めるから
にっき内へタスクやToDo、買い出しチェックリスト等を直接書き込んでもいい

②にっきちょうに書きなぐった情報から永久的に使えそうな有益情報は抽出してWikiみたいに蓄積し整理していく


たぶん偉い人たちから見れば「それNotionでやる必要ある???」みたいな使い方してるけど、自分が使いやすければいいやって
偉い人の組み方は参考にすることもあるが、俺はズボラだから全く同じようにできるとは考えてない

もちろん、途中でステップアップしたくなったら色々参考にしてDBとか組み始めればいいと思う

もともと使い方に決まりなんて無いし
自分の使いやすいスタイルから模索してけばいいと思うよ
2023/02/19(日) 11:41:46.03
>>897
ありがとうございます

日記は一つのページに追記していきますか?
それとも日毎の子ページに降りて行きますか?

なんとなくnotion使うならページの階層構造だぜ!みたいなイメージがあってつい子ページとかやっちゃうのですが1枚ものでシンプル日記やったほうがいいのかな
2023/02/19(日) 11:46:31.76
Evernoteからの移行組なのですぐEvernoteでできないことやりたくなるのはよくないかもですね

あちらでは
中期計画 ⇔ 年度計画 ⇔ 月次計画 ⇔ 週次計画 ⇔ 毎日の管理シート
と全て内部リンクし、それぞれのスプリントが終わったらレビューしたりしてたのですがあちらではノート単位で紐付けることしかできず

それはそれで意味はあったのですがnotionならばテーブル組んで各項目を動的に結びつけて、、なんてことができるかなと思ったのですが想像以上に険しい道のりでした
2023/02/19(日) 12:00:22.42
Evernoteの代替として使おうとすると失敗する
2023/02/19(日) 12:08:52.37
なんかnotionを使うことが目的になってるけど、それでは上手くいかないのは当然では?
2023/02/19(日) 12:10:08.31
>>900
Evernoteでできなかったことをnotionに移管しようという作戦でした

あちらは最終的にはwebクリップで蓄積したものを検索して使うだけになりそうです

項目単位でリレーションさせたいもの
メンテナンスして使い続けるページ

などをnotionに移して使うイメージです


基本切り分けはできてるつもりですが、サードパーティのポストアプリなどの関係もあり、どっちでやってもいいものはまだ迷っています

作業の初速はEvernoteのほうが優れているのでそこは運用でわけるしかないかな、と
2023/02/19(日) 12:12:12.81
>>898
だいたい一つのページに追記してく
こんな感じ
https://i.imgur.com/hIY5oRI.png

階層構造を作りたいみたいだけど
階層ってページだけでなく、見出しや目次使えばページ内でも階層化はできるからね

あとページ分割は「内容が増えてから着手する」を意識してる
先に分割しまくると、内容が空っぽな役に立たないクソページ(Wikipedia用語で言うスタブやサブスタブ)が増えまくって収集つかなくなるから
2023/02/19(日) 12:16:18.88
>>901
一回目の失敗時はまさにそんな感じでした
notionカッケー!って思ってましたから

Evernote歴は10年近くあるのでどうしてもEvernote単体ではてまきず、Excelなどとバラけていたものを一元管理かつさらに動的に運用したい、、というのが今の目的です

今は上の方がおっしゃるように簡単なリスト作成しながら
一番の上位計画である中期計画をシンプルテーブルに入れてるところです

その後普通のDBに変換していろいろやろうかな、と
2023/02/19(日) 12:19:35.53
>>901
これは思った
目的より手段重視というか、手段の目的化というか

試しにページやDBを作ってみるのはアリだけど
このページやDBは何のために使うの?って目的は先にハッキリさせないとダメよね
やり方だけなぞろうとして失敗したことは結構あったなあ
2023/02/19(日) 12:25:07.13
>>903
事例までありがとうございます

やっぱり欲張って機能たくさん使おうとせずに行けるところまでシンプルな使い方の玉手行くほうが良さそうですね

でもその方針で行くとEvernoteのほうが使い勝手いい時期が長く続きそうで煮詰まりそうでもあります

だったら乗り換えないでいいだろって感じですよね

運用の最終イメージはあるので少しづつでもそれに近づいてると体感できるといいのですが
2023/02/19(日) 12:29:19.52
>>905
やっぱりそう見えますよね、、

Evernoteでやりたくてもできなかったことを今書き出してて、

やりたいこと
テーブルとその項目
どれとどれかをつなげるか
どうやって見せるか
みたいな

それははっきりしているつもりなのですがそこにどうやって近づけて行けばいいのか途方にくれていてそれで
>>892の質問というわけです

なんか連投すみません
もっと自分でも調べてみます

さすがに3回目でもう投げ出したくはないので
2023/02/19(日) 12:32:39.49
>>906
聞いてる感じEvernote側にある資産が多そうね
日記帳やクリップだけEvernoteに残して構造的に整理したいやつだけNotionとかはアリかも?
上手く使い分けできるといいね
2023/02/19(日) 12:48:09.41
>>908
ありがとうございます
1回目に失敗したときにこの2つは全く別の目的で作られたものだと感じたのでそれ以来完全移行とかは考えなくなりました

使うデータ量考えるとEvernoteのサブスクもやめられそうにないので2重でお金かかりますがそれぐらいの価値は生み出してくれてると思うのでなんとか頑張りたいです

いつもnotion挫折するたびにすっぱいブドウになって
えーいもうEvernoteだけで行くぞ俺にはEvernoteがあってるんだDBとかしゃらくさい
と思ってたんですがもう自分を騙すのもしたくない
2023/02/19(日) 19:46:39.67
indifyでgoogleカレンダーをnotionで利用しようとしています。
色々なサイトの例だと予定が青色バックに白色文字で表示されるはずなんだが
使ってみたら黒色文字になってしまって見にくい。
設定項目もないし。わかる人いますか?
2023/02/20(月) 04:51:48.63
Windows11にアップグレードしたついでにEvernoteから完全に移行したわ。
動作が軽いな。Evernoteの表示の遅さにはイラついていたから今の所は良い感じ。
唯一残念なのが、中身の置換が出来ないこと・・・
2023/02/20(月) 08:08:01.30
そういえば置換機能ないな
どうしてこんなとこでポンコツなんだ
2023/02/20(月) 20:07:46.78
Evernoteは一万文字とか書いてると重くなってどうしようもなかったけどnotionは大丈夫ですか?
2023/02/20(月) 23:03:01.08
テキストだけならEvernoteより早いと思う。画像とか入ったら遅すぎだけど。
2023/02/21(火) 06:44:36.86
>>914
ありが㌧
2023/02/21(火) 07:35:56.00
画像や写真ってそのまま貼り付けてる?
縮小圧縮してから貼り付けてる?
今スマホカメラですら1枚3MB超えの無駄にくそでか画像生成しやがるからそのまま貼るとverrrryyyyyFAAAAATなノートになっちまってなぁ
2023/02/21(火) 12:01:04.70
notionに画像をアップするとオリジナルに戻せないから嫌だ
2023/02/21(火) 12:02:07.35
……?
オリジナルをダウンロードできるでしょ
2023/02/21(火) 18:40:12.35
Notionの弱点って

ローカル使用
セキュリティ
バックアップ

そして
検索
webクリップ

あたり?
サードパーティのポスト専用アプリもまだ少ないよね

でもセキュリティとバックアップ弱いならなんで法人の導入増えてるんだろか?
2023/02/21(火) 18:55:55.65
ローカル使用 ← 分かる
セキュリティ ← ヤバいって評価、第三者機関からされてたっけ?
バックアップ ← 変更履歴取ってあるしワークスペース全体のダウンロード自体はできる
検索 ← もっと頑張って欲しい
Webクリップ ← 欠落さえなければなぁ……
2023/02/21(火) 19:09:57.02
ああ、セキュリティってファイルダウンロードの問題か
ほとんど危険視されてないってことは気にする必要はないんじゃない?

あと二段階認証はAppleIDやGoogleアカウントでやってね、ってスタンスなのかも
2023/02/21(火) 21:48:17.00
セキュリティに関しては自分も思うところはあるな
自分が共有・公開しているページを探す機能が無いのはちょっと怖い
気づかないうちに、うっかり公開してしまったページがあるんじゃないかと不安になることがある
EvernoteやGoogleドライブなんかは共有・公開中のページを把握できる機能があるんだけどな
2023/02/21(火) 22:13:54.00
>>918
ほんとだ
以前は圧縮されてた気がするけど勘違いか
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 13:33:33.58
一番面倒なのは久々に使うと毎回ログインさせられるのが面倒だわ…
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 01:38:10.98
日本語対応したんだし普通に文字数カウントさせてくれ~
2023/02/23(木) 07:32:43.12
Notionのテーブルの中の数値の設定って、

桁数設定ってできないかな?
%表示したときに16.666666666%とかになるとうざい

あと時間の計算したいんだけどできる?

タスク処理にかかった時間の合計とかそういうの
2023/02/23(木) 19:16:46.03
Notion AIってどうなんだ
ChatGPTすら試したことなくて、AIイラスト関係でAIにクソ嫌悪感持ってる限界ヲタクだから敬遠してたけど
そろそろ時代の波に乗って活用法模索した方がいいのか
2023/02/23(木) 19:52:04.15
試してみたけど、まぁ多くの人が知ってることはスラスラ書けるがマイナーなことはてんでダメ
まぁ物書きでもないと使用価値は薄いな
あと、メニューに「AIに依頼」とか言う項目がデカデカと追加されたのが地味に邪魔
こういうサブスクゴリ押しのためにメニューに邪魔な項目追加すんの儲かり始めた大手企業あるある過ぎて萎える
2023/02/23(木) 19:54:45.07
AIで記事生成したら、生成元の参考になった一次資料群とか表示してくれたら好印象なのになー
結局人様の知恵やスキルをただ盗んでるのはAIイラストと変わらねえじゃねえか
ただただ粗悪なコピペ記事がさらに増えるだけな悪寒
2023/02/23(木) 20:05:02.32
でもこのまま丸パクリして使うアホは置いといて
記事の大まかな叩き台つーか骨組みだけ作る分には便利っちゃ便利か
一から書き始めるより、足りない所や間違ってる所を書き足してく方が知識を振り返りやすいところもあるだろうし
いい方向に使われるといいなー
2023/02/23(木) 22:06:50.61
おもちゃが追加されたかなーくらいの感覚
もっと色々できそうで可能性を感じはするが…
出力されるデータも間違い多くて正直微妙なとこかなぁ

https://imgur.com/a/6fhQkV6
2023/02/24(金) 00:27:37.62
AI生成系サービスはお遊び目的ならいいけど真面目な用途に使おうとすると結局一々自分で真偽を確認する必要があって面倒極まりない
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 05:37:19.52
AI20回以上の応答は有料で月10ドル課金になった?
2023/02/24(金) 22:35:39.00
>>933
多分なった
左下にデカデカと課金しろスペース表示されててうざい
2023/02/24(金) 23:13:27.85
月額4ドルで使ってるのにオプションのAIがドルはちょっとな。
2023/02/25(土) 00:59:11.48
無料プランでは、1日あたり10回までAIリクエストが可能です
2023/02/28(火) 17:52:41.61
最近Notionの話題がほとんどNotionAIに寄ってて寂しい
2023/02/28(火) 19:43:57.60
クレジットポイントを使って1ヶ月始めてみたわ
2023/02/28(火) 20:40:30.31
10回って1日あたりだったのか。だったら使わなきゃ損だね。
2023/02/28(火) 21:57:12.39
あれ、20回までルール変わったの?
2023/02/28(火) 22:00:09.53
>>936
>>939
回数使い切ると課金必須になるって公式には書いてあるな
無料は1日10回てどこ情報だろ
2023/03/02(木) 11:03:06.82
Notion AIはChatGPTより優れていると評価されておる

本体+FastNotion + AI の3点セットいっとくか、、
2023/03/02(木) 11:10:23.26
改行おじこっちにも湧いてきてんのかキモ
2023/03/03(金) 12:11:03.28
一般的にはそれチェックしてわざわざ書き込む君のほうが
2023/03/04(土) 19:08:47.24
テンプレートもっと自由に作らせてほしいっす
2023/03/05(日) 20:40:32.57
Notion AIの出来が良すぎて
AI方面からNotionにたどり着く人が増えそうね
良き良き
2023/03/05(日) 20:58:20.19
実際にどういう用途で使われてるの?
2023/03/05(日) 23:08:47.18
全然良くないけどな
クレジットで無料でやってるがこれで1000円も払うのはきつい
改善してからの方がいい
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:27:37.31
Notionで使える関数書いてもらった。コピペで済んだから試行錯誤する手間が省けたよ(スラスラ書ける人は必要ないね)
エクセルの表をコピペして「○○の項目を足して、ここにこのデータを入力して」も楽だった。そこからデータベースに変換もできるし

ドキュメント用に整形できるのが一番の強みなのかな

あとはどのAIもそうだろうけど、プロンプト(聞き方)次第で回答の質がかなり変わるので、うまく聞き出すにはコツがいる
同じプロンプトでやり直しさせるとそのたびに返事が違うことも多いのでざっくり使う程度なら便利だけど、過度な期待は禁物
2023/03/06(月) 03:11:05.62
ブログの記事書かせたら一瞬で書けるが、これアフィで稼ぐために使うやつ大量に出てきたらどうすんだろう
もともとアフィブログで検索汚れてたけど、これからとんでもない量のAIブログが増えると思うとゾッとするな
そしてこれらのブログを情報として取り入れたAIが今後アップデートされてくるわけだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 05:58:22.11
確かにAIの情報ソースってどうやって質を担保するんだろう?
詳しくないからよく知らないけど

出力された要約を読んで「AIあればもう本は読まなくてもいい」とか言ってるやつ見かけたけど、現時点でも情報の精度はそんなに高くない

平気で嘘や間違いを混ぜてくるし、鵜呑みにしたら恥かくよ

結局、使う人間にある程度の知識やリテラシーがないと道具としても使いこなせないのはウェブ検索と同じ
2023/03/06(月) 07:47:32.98
あえてソースが分かりにくいようにしないと、くそSEO業者がAIに自社広告を吹き込んで今のGoogle検索みたいなアフィカススカスカ記事天国になるからな
2023/03/06(月) 10:24:28.46
個人ブログでも記事数で企業ブログに勝てるじゃんって思ったけど
そうなると企業もAI使うから変わらんか
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:27:03.11
現状もスカスカの個人ブログ程度ならAIに聞けば済むしすでに見る必要ないんだけどね
精度が怪しいのはどっちもどっちだしアフィないだけAIのほうがマシまである
2023/03/07(火) 16:53:33.16
現状のAIはドラえもんではないので使うほうにもまだ腕がいる

そこさえ超えればめちゃくちゃ便利だぞ

即登録して仕事でめちゃくちゃ使ってる
2023/03/08(水) 12:53:12.49
唐突に始まるNotionアプリのアプデ
地味に長いから何とかしてくれねえかな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:07:18.11
notion AIって文字数制限ある?要約させたいんだけど
2023/03/11(土) 13:13:45.67
Notion AIに聞いてみれば?
2023/03/12(日) 04:31:34.33
mp4なんかの動画貼り付けると今まではサムネイル化されてたのが今日やったらamazonawsのURLがテキスト表示されるだけになってしまった
おま環なのか仕様変更なのか一時的な不具合なのか判別がつかん
2023/03/13(月) 01:11:09.85
AIが作ったブログをもとにAIがブログの記事をつくるのループになるわけだ
コンピュータの支配ってこういうこと?笑笑
2023/03/13(月) 06:46:05.31
単にまとめ記事を自動生成してるだけなので支配も何もしていない
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 20:38:48.83
>>961
マジレスありがとうな
2023/03/14(火) 10:19:45.87
ランダムクローリングがメインではあるとはおもうけど、どんなデータ食わせるかはある意味選別もできることはできる
一部の技術的権力者が恣意的な運用をして影響力が兄弟になったAIをいいように使わせる未来
2023/03/14(火) 17:55:38.77
>>963
AIはニュートラルみたいな幻想がなぜかあるよね
そのとおり、どんなデータを食わせるかは人間次第なのに
2023/03/15(水) 08:45:56.35
ある程度の中立は保たないと汎用性なくなって使われなくなるけどピンポイントで地味に恣意性入れ込んでくると思う

なのでほとんどのケースの有用性は失われずこれからもAI爆進は続くんだけど一部の人が大儲けするという未来

我々はいつの時代もマーケティングの奴隷よね
養分というか

せいぜいNotionで生産性上げてちまちま稼ぐしかないな
2023/03/15(水) 16:33:00.46
GPT4がなんだかすごいことになってきてるけどNotion AIも
3→3,5→4とあがっていくのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 16:44:43.42
中のエンジンはgpt なのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 16:45:34.46
なら、notion の方が安いけれど。
2023/03/16(木) 21:47:01.54
chatGPTは無料なのにnotionAIに課金するのはアホ
2023/03/17(金) 07:38:23.04
それがそうでもない
たぶん君はあまり使ったことないはず
2023/03/17(金) 11:15:59.67
・新しいビュー形式で、マインドマップつくれるようになってほしい
・カレンダビューの各ページの色を変えて、カレンダーとしての一覧性を上げる機能がほしい
・カレンダービューで通年のタスクをつくりたい(毎年同じ日に繰り返す予定)
2023/03/18(土) 06:23:21.21
そろそろ次スレについて考えた方がいいかな
[Evernoteを超えた?]←これはいらないってレスが結構あったしいらないと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 09:13:56.86
>>972
確かに要らない、シンプルにNotion Part2とかでいいと思う
2023/03/18(土) 09:45:59.22
Notion part2

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1679099844/
2023/03/18(土) 12:07:51.28
>>974
ノ乙ション
2023/03/18(土) 15:12:36.81
すみません
ちょこっと試用してみてもわからんことがあるので教えてパイセン方

こんなことできますか?

・テーブルの見出し行固定
・セルの結合やその解除
・セルの色塗り
・セルの中にチェックボックスとテキスト混在
・ページの中にテキストとテーブル混在→簡単なレイアウトも
・1クリックでその時の時間記録
・テーブルで時間の計算

よろしくお願いしますm(_ _)m
2023/03/18(土) 17:30:52.09
>>976
一言で言えば、Excelでやったほうがよくね?

なんだけど、NotionのテーブルってMarkdownなので簡易的な表示しかできない
2023/03/18(土) 20:51:16.76
>>977
アリガ㌧
そのとおりですね、、
2023/03/19(日) 09:53:35.75
>>974
乙ありがとう!
2023/03/19(日) 15:00:54.33
エロ画像貼り付けスレになった(笑)
2023/03/19(日) 21:04:31.34
notionアップロード遅すぎ。
2023/03/20(月) 13:25:55.32
アップロードに限らず最近もっさりなNotionちゃん
2023/03/20(月) 14:16:04.37
そのうちEvernote以上にクソヘビーになったりして
2023/03/20(月) 14:41:58.59
100億ドル調達した超ドデカユニコーンのNotion様がそんな無様なマネはしないと思いたい
2023/03/21(火) 06:46:37.72
つかEvernoteも古いバージョン使えば今はそこそこサクサク動く
Notionも負けてられない

データ量もあるんだろうけどそれよりも何か周期的に重くなったり軽くなったりしてるイメージだな
2023/03/21(火) 08:30:03.57
>>985
Evernote Legacy(レガシーから数年脱却できてない)←これやばすぎやろ
2023/03/21(火) 16:49:34.88
notionAIはチャットみたいに指示を重ねたら上書きで以前のやつを消していくから、chatGPTで処理してコピペしてる。
楽だし無料。なんで契約するのか俺には分からん。
2023/03/21(火) 18:09:16.79
>>987
好きなサービスが重くならないように納得できる分の金は払う
それだけだね
2023/03/21(火) 18:11:12.29
(キリッ
2023/03/21(火) 20:07:36.14
俺の使う時間帯は無料でもchatGPTの方が速いかも。
2023/03/21(火) 20:12:07.29
>>986
Notionも負けてられない
(当のEvernoteは絶賛敗北中)
2023/03/22(水) 01:28:49.09
この言葉が何回出てくるかとか、出来ないなら出来ないと言って欲しい。AIは数えたかのように適当なこと答えてくるから使いもんにならない。
2023/03/22(水) 12:20:39.64
使い道と聞き方次第のところはある
2023/03/24(金) 11:00:44.46
じきに進化するでしょ
2023/03/26(日) 10:24:31.03
タイトル回収すると
Evernoteとは全く別物なので超えるも超えないもないよね
当時よく比較記事が出てたからこういうタイトルにもなったんだろうけど何を考えて競合にしたんだろう
2023/03/26(日) 11:00:40.46
>>995
Notionが初期にそう売り出したのだから仕方がない
結局、Evernoteからの移行機能は中途半端なまま置き去りにされたけど
2023/03/26(日) 13:40:22.55
notionは全てが中途半端なんだよね。
2023/03/26(日) 16:46:41.19
だがそれがいい
2023/03/27(月) 00:32:55.77
Notionは

仕事の質とスピードを向上させる

コネクテッドワークスペースです
2023/03/27(月) 00:33:42.45
さぁ次へ進もう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1053日 18時間 1分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況