notion[Evernoteを超えた?]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 06:32:10.06 昨年からEvernoteのデータをnotionに移行しています。かなりいいと思うけど使ってる人います?
2022/07/07(木) 14:30:19.30
まとまってるのはこのへんかね
Npedia -Notion情報局-
https://extns.notion.site/Npedia-Notion-465d99e5ac4c45f384cb905976d67988
ところでテンプレって販売されてんだな
Npedia -Notion情報局-
https://extns.notion.site/Npedia-Notion-465d99e5ac4c45f384cb905976d67988
ところでテンプレって販売されてんだな
2022/07/07(木) 15:28:54.63
2022/07/07(木) 15:47:10.65
2022/07/07(木) 15:56:11.56
>>698
はいはい、気をつけま~~~っしゅww
はいはい、気をつけま~~~っしゅww
2022/07/07(木) 15:59:06.90
特定の話題に激しく拒否反応を示す奴
まるで狂犬みたいだな
ギャンギャンギャンwww
わん、わん、わん!!!www
まるで狂犬みたいだな
ギャンギャンギャンwww
わん、わん、わん!!!www
2022/07/07(木) 17:33:48.60
よくEvernoteと比較する記事とかあるけど
なにからなにまで別もんだよな
Notionはとにかくテーブル作っていろんなビューで文書にはりつけて
親ページ子ページとそのリンクで構築して価値を出す
ネットでスマホアプリと共有できるぐらいか共通点
Notionだって1ページ1ブロックでテキストだけ書き込んで
タグと検索をもっと充実させればEvernoteを完全に吸収できるのにな
差別化か
なにからなにまで別もんだよな
Notionはとにかくテーブル作っていろんなビューで文書にはりつけて
親ページ子ページとそのリンクで構築して価値を出す
ネットでスマホアプリと共有できるぐらいか共通点
Notionだって1ページ1ブロックでテキストだけ書き込んで
タグと検索をもっと充実させればEvernoteを完全に吸収できるのにな
差別化か
2022/07/07(木) 17:35:18.59
しかしNotionもユーザー増えたらEvernoteみたく
もっさり動作かつ端末制限、アップ容量制限とかくるのかね、、
まあ製品の特性的にEvernoteほどユーザー増えるとは思えないけど
もっさり動作かつ端末制限、アップ容量制限とかくるのかね、、
まあ製品の特性的にEvernoteほどユーザー増えるとは思えないけど
2022/07/14(木) 18:54:42.05
Macでpopclip使って
選択した単語をNotionの希望ページに飛ばすとかできないかな
英単語を覚えるのに使ってみたいんだけど
選択した単語をNotionの希望ページに飛ばすとかできないかな
英単語を覚えるのに使ってみたいんだけど
2022/07/17(日) 00:58:06.61
今までfast notionの無料版でAndroidだとデータベースに投稿できてたんだけど、
最近のアブデでAndroidもプロプラン限定機能になってた(_ _;)
最近のアブデでAndroidもプロプラン限定機能になってた(_ _;)
2022/07/19(火) 22:51:12.49
自己解決
できたわ
githubにpopclip2notionっての挙がってた
有難い
できたわ
githubにpopclip2notionっての挙がってた
有難い
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 00:55:31.81 >>531
ーーー
カレンダーでビュー毎に表示するプロパティを切り替えられたりしないかな?
ーーー
→ ビューごとにではないですが、プロパティの表示・非表示を切り替える方法を思いつきましたのでシェアします。
入力時に、その用途に必要なプロパティのみ表示されるようにできます
プロパティの非表示設定項目の中に、「空欄の場合に非表示」という設定がであるのでこれを使います。
テンプレ用に、日記・すけじゅーるそれぞれの行を1行ずつ用意しておきます。
*「ページ作成のテンプレ」というよりは、「データベースの行作成のてんぷれ」と思ってください
↓
各テンプレのプロパティに、仮でいいので「一文字でも入力しておけば表示される」ことを利用して、
その用途に関するプロパティにのみ、−など入れ、空欄にならないようにしておきます
(たとえば日記のてんぷれには、天気:ー, 最高気温:ー, , , というように、日記に関するプロパティのみ埋めておく)
↓
実際に使う際は毎回てんぷれをコピペして使えば、
必要なプロパティ以外は非表示になり、見やすくなるかと思います
例えばカレンダービューの当月最終日や前月最終日あたりにてんぷれのデータを置いておけば使いやすそうかな
5ちゃんねるのことよくわかってないため、何か失礼あったらすみません
ーーー
カレンダーでビュー毎に表示するプロパティを切り替えられたりしないかな?
ーーー
→ ビューごとにではないですが、プロパティの表示・非表示を切り替える方法を思いつきましたのでシェアします。
入力時に、その用途に必要なプロパティのみ表示されるようにできます
プロパティの非表示設定項目の中に、「空欄の場合に非表示」という設定がであるのでこれを使います。
テンプレ用に、日記・すけじゅーるそれぞれの行を1行ずつ用意しておきます。
*「ページ作成のテンプレ」というよりは、「データベースの行作成のてんぷれ」と思ってください
↓
各テンプレのプロパティに、仮でいいので「一文字でも入力しておけば表示される」ことを利用して、
その用途に関するプロパティにのみ、−など入れ、空欄にならないようにしておきます
(たとえば日記のてんぷれには、天気:ー, 最高気温:ー, , , というように、日記に関するプロパティのみ埋めておく)
↓
実際に使う際は毎回てんぷれをコピペして使えば、
必要なプロパティ以外は非表示になり、見やすくなるかと思います
例えばカレンダービューの当月最終日や前月最終日あたりにてんぷれのデータを置いておけば使いやすそうかな
5ちゃんねるのことよくわかってないため、何か失礼あったらすみません
2022/07/22(金) 01:45:56.96
notionはPC版やモバイルアプリ版でもローカルにキャッシュしてないよね?
これDBで画像使ってサイト管理してると全ての画像を再読みだと通信量食うし重いね。
これDBで画像使ってサイト管理してると全ての画像を再読みだと通信量食うし重いね。
2022/07/23(土) 23:14:49.19
検索ワードにかすりもしないページがいくつも候補に上がってしんどいわ
2022/07/23(土) 23:24:12.13
OneNoteもそうだけどメリケンどもは全文検索の重要性を軽視しすぎ
英語みたいに分節ハッキリしてりゃーインデックス検索オンリーでもいいけどさー
英語みたいに分節ハッキリしてりゃーインデックス検索オンリーでもいいけどさー
2022/07/23(土) 23:35:14.59
いやさ、検索引っかからないアホなのは分かってるけど
数行の文章と数枚の写真のメモ書きのどこが検索ワードに引っかかったのかはマジ悩む
数行の文章と数枚の写真のメモ書きのどこが検索ワードに引っかかったのかはマジ悩む
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 14:55:01.56 ボートビューで昨日あたりからタスクの並びが勝手に変わるんだけどおま環?
並びで重要度や対応した順にしているから勝手に変えられると困るんだけど
並びで重要度や対応した順にしているから勝手に変えられると困るんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 23:13:51.25 スマホアプリ版のカレンダービューの見づらさはどうにかならんのか
notionはアプリで編集するのは諦めててPCブラウザで編集して、出先で中身を閲覧する使い方してるんだけど
カレンダービューでタップするまでその日の予定が俯瞰できないのは不便だよ
notionはアプリで編集するのは諦めててPCブラウザで編集して、出先で中身を閲覧する使い方してるんだけど
カレンダービューでタップするまでその日の予定が俯瞰できないのは不便だよ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 23:56:25.32 ちなみにiPad版だとカレンダービューはブラウザ版と変わりなく見れる
各日付の中のコンテンツがしっかり視認できる
各日付の中のコンテンツがしっかり視認できる
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 09:39:27.84 5人で社内顧客管理に使おうと思ってるんだけど、主にiPhoneで使うんだけどもっと使いやすいアプリある?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/31(日) 10:43:32.60 >>714
Evernote
Evernote
2022/08/20(土) 10:10:22.47
前回実行した日から何日経てば実行する、というサイクルタスク(仮名)をnotionでやりはじめた
たとえば二週間に一度冷蔵庫の中を整理するとか(これはとてもいい習慣)
こういうミニツールをノーコードでサクっと作れるのがnotionのいいところだよね
たとえば二週間に一度冷蔵庫の中を整理するとか(これはとてもいい習慣)
こういうミニツールをノーコードでサクっと作れるのがnotionのいいところだよね
2022/08/20(土) 10:34:58.62
2022/08/20(土) 11:38:22.03
>>716の言ってることは割とありがちな習慣トラッカー
>>717が言うのはむしろ最近のトレンド
昔から冷蔵庫の扉に賞味期限メモする人はいる
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/kaden__trend/1401030.html?
>>717が言うのはむしろ最近のトレンド
昔から冷蔵庫の扉に賞味期限メモする人はいる
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/kaden__trend/1401030.html?
2022/08/20(土) 12:28:04.05
>>717
ワクチン打ったら5Gにつながると思ってそう
ワクチン打ったら5Gにつながると思ってそう
2022/08/20(土) 13:07:13.47
賞味期限切れギリギリに焦ったり必要なもの買い忘れて無駄にもう一回買い物行くよりはシステムで管理する方がよっぽど人間的な生活送れると思うよ
2022/08/20(土) 13:13:42.17
2022/08/20(土) 14:50:18.82
>>721
こんなとこに書き込んでる暇あるなら、別の事に時間を当てた方がいいよ。
こんなとこに書き込んでる暇あるなら、別の事に時間を当てた方がいいよ。
2022/08/20(土) 15:15:50.80
>>722
そりゃそうだね
そりゃそうだね
2022/08/20(土) 16:13:48.53
2022/08/20(土) 16:26:30.61
調味料系は、使おうとしたら賞味期限切れとかあるあるだから、管理してもいいかなと思う
2022/08/20(土) 18:08:08.69
冷奴用に買い溜めた豆腐たちが賞味期限間近、今晩は麻婆豆腐にしてしまおう
ネギはあるから挽肉だけ買って帰ろ
みたいなのを冷蔵庫カメラとかで確認できたらいいなぁ
ネギはあるから挽肉だけ買って帰ろ
みたいなのを冷蔵庫カメラとかで確認できたらいいなぁ
2022/08/20(土) 18:47:03.79
>>722
ママがやってくれるから興味ないんだろ
ママがやってくれるから興味ないんだろ
2022/08/20(土) 20:43:08.46
iPadのSafariの共有メニュー→notionで
webページを既存のデータベースにぶち込んでるんだけど最近また出来なくなった。
ぶち込んだあとにnotionを起動するとデータベースのレコードが増えてない。前にもよくこうなってたんだけどnotion側のバグ?
webページを既存のデータベースにぶち込んでるんだけど最近また出来なくなった。
ぶち込んだあとにnotionを起動するとデータベースのレコードが増えてない。前にもよくこうなってたんだけどnotion側のバグ?
2022/08/23(火) 10:49:04.99
>>716
タスク管理ツールはいくらでもあるけどnotionでやる意味は?
タスク管理ツールはいくらでもあるけどnotionでやる意味は?
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 16:56:19.82 冷蔵庫の中身まで管理する人おるんかー
マメな性格やね
マメな性格やね
2022/08/23(火) 17:56:20.91
notionでやる意味は、自分で調整できる、ってことでしょ
既存のタスク管理ツールでは、「ここをもっとこういう感じにしたいな」って思っても
デベロッパーに要望を伝えることしかできないからね
notionなら自分で試行錯誤できる
既存のタスク管理ツールでは、「ここをもっとこういう感じにしたいな」って思っても
デベロッパーに要望を伝えることしかできないからね
notionなら自分で試行錯誤できる
2022/08/23(火) 19:46:56.96
タスク管理ツールとして見た場合のnotionはそこまで自由度高くないし既存ツールでもnotion同等かちょっと上程度の自由度のものは割とたくさんある
2022/08/23(火) 22:41:05.60
そんなことどの視点から見ても専用のほうが強いでしょ
2022/08/24(水) 13:05:47.83
2022/08/25(木) 14:24:55.67
タスク管理のみで行くとそうなんだけど
関連DBや他の仕掛けと動的にリンクされるとこまで作り上げたら便利でしょうがない
関連DBや他の仕掛けと動的にリンクされるとこまで作り上げたら便利でしょうがない
2022/08/26(金) 16:05:28.01
できればもっと具体的によろ
2022/08/27(土) 06:09:58.90
notionの検索の弱さ、いまさら指摘するまでもないけれど、
せめていま開いてるページ内での単語検索くらいまともに検知できるようにして欲しい
ブラウザ機能で「ctrl+F」してようやく見つかったわ。
さすがにノートアプリとして最低限の機能が欠けてるのでは・・
せめていま開いてるページ内での単語検索くらいまともに検知できるようにして欲しい
ブラウザ機能で「ctrl+F」してようやく見つかったわ。
さすがにノートアプリとして最低限の機能が欠けてるのでは・・
2022/08/27(土) 12:58:44.53
基礎がしっかりしてないと信用できないな
大切なデータを預けるのは無理
大切なデータを預けるのは無理
2022/08/29(月) 11:53:09.68
地味に色々アップデートされてるけど、まったく話題になってないのわろた
もっと基礎的な部分を作り込んでほしいけど、作成者側のオナニーがほとんどなんだよなぁ
もっと基礎的な部分を作り込んでほしいけど、作成者側のオナニーがほとんどなんだよなぁ
2022/08/31(水) 04:33:27.04
evernoteからonenoteに移ってしばらく使ってみたが、イマイチ馴染めないからこれ使ってみることにしたよ
2022/08/31(水) 06:50:49.57
呼ばれた気がしたので
2022/08/31(水) 13:18:28.94
Evernoteのかわりなら、OneNoteの方が個人的にはおすすめ。
2022/08/31(水) 13:20:13.72
結局のところEvernoteの代わりはない
自分はNotionの方が容量多いから、いつか検索がマシになること願いながら使ってる
自分はNotionの方が容量多いから、いつか検索がマシになること願いながら使ってる
2022/08/31(水) 14:58:16.72
OnenoteはEvernoteの代わりにはならないし
EvernoteはEvernoteレガシーの代わりにはならない
EvernoteはEvernoteレガシーの代わりにはならない
2022/08/31(水) 18:43:55.80
検索能力がUPしたって
2022/08/31(水) 21:42:03.73
検索性に文句言ってた人達、検索性アップしたみたいだけど、もう不満はねぇよなぁ?
2022/08/31(水) 21:49:55.17
2022/08/31(水) 22:59:55.96
>>746
君さ、Notion以外使ったことないのかなw
君さ、Notion以外使ったことないのかなw
2022/08/31(水) 23:45:50.17
日本語のOCRに対応しましたか?
2022/09/01(木) 00:39:15.86
二要素認証まだ?
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 18:22:45.26 食品管理、どうせやるならバーコードも導入だなw
2022/09/03(土) 21:41:47.42
いまさら2週間前の話題に草生やしてる時点でダメ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 17:44:42.92 以前周期的に行うタスク(サイクルタスク)について書いた者だが、
少しずつ進めたい勉強とかもサイクルタスクに追加したところ、
一度予定の日を過ぎると「どうせ間に合わなかったんだし、もういいか」という感じになって
以後放置になりがちという問題があった
そこで周期を決めて実行日を算出するのではなく、前回手を付けた時から何日経ったかを算出するようにしてみたら、
溜まってきた日数を見て「そろそろやるか」という気持ちが湧くようになり、手を付けられるようになった
手を付けて数字を0に戻す気持ちよさが報酬として働くのでよい
定期的にやった方がよく、すぐに終わり、やるのを忘れがちなタスクについては実行日算出型のサイクルタスクで何も問題ないけど
周期性よりも継続性や動機付けが重要なタスクについては、やらなかった日を数えるパターンが有効だよね
少しずつ進めたい勉強とかもサイクルタスクに追加したところ、
一度予定の日を過ぎると「どうせ間に合わなかったんだし、もういいか」という感じになって
以後放置になりがちという問題があった
そこで周期を決めて実行日を算出するのではなく、前回手を付けた時から何日経ったかを算出するようにしてみたら、
溜まってきた日数を見て「そろそろやるか」という気持ちが湧くようになり、手を付けられるようになった
手を付けて数字を0に戻す気持ちよさが報酬として働くのでよい
定期的にやった方がよく、すぐに終わり、やるのを忘れがちなタスクについては実行日算出型のサイクルタスクで何も問題ないけど
周期性よりも継続性や動機付けが重要なタスクについては、やらなかった日を数えるパターンが有効だよね
2022/09/08(木) 22:37:19.11
スレチ
2022/09/11(日) 20:45:04.55
Twitterのブックマークとかいいねの整理を考えているんだけど、
ツイートをandroidの共有やChromeの拡張機能で共有したら埋込式でツイートが保管されるようなページはどうやって作ったらいい?
色々いじってるけど埋込ページに飛ぶ一行のリンクもしくは画像以外の全文掲載されたリンクが溜まっていく形にしかならない
ツイートと画像全文が埋め込まれる形式がいいんだ
Twitterのブックマークやいいね一覧みたいな流れにしたいというか
クリックしなければ画像見えないってのはちょっと使いにくい
共有→埋込式ツイートが蓄積が無理なら、テキストで蓄積されていくツイートを全選択して一気に埋込式に変える方法でもいいんだけど
ツイートをandroidの共有やChromeの拡張機能で共有したら埋込式でツイートが保管されるようなページはどうやって作ったらいい?
色々いじってるけど埋込ページに飛ぶ一行のリンクもしくは画像以外の全文掲載されたリンクが溜まっていく形にしかならない
ツイートと画像全文が埋め込まれる形式がいいんだ
Twitterのブックマークやいいね一覧みたいな流れにしたいというか
クリックしなければ画像見えないってのはちょっと使いにくい
共有→埋込式ツイートが蓄積が無理なら、テキストで蓄積されていくツイートを全選択して一気に埋込式に変える方法でもいいんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 23:37:06.44 渋谷のセンター街の入り口あたりにでっかい広告が出てるね。
2022/09/16(金) 00:36:29.23
notionアンケートこえー
会社名とか聞いてくんぞ
会社名とか聞いてくんぞ
2022/09/16(金) 00:38:25.11
しかも良かった点ばっか聞いてくる
何を向上するつもりなのか
何を向上するつもりなのか
2022/09/16(金) 10:49:40.63
>>758
そら会社のイメージやん?
そら会社のイメージやん?
2022/09/19(月) 16:51:15.93
NotionのリンクにURLスキーマを設定できないんかな?と思って調べたらできなかった
同じことを実現する方法を紹介しているサイトがあって見たら
短縮URLにURLスキーマを登録してその短縮URLにリンクするというものだった
めちゃくちゃバッドノウハウで草
Notionさあ・・Evernoteにはできるのになんでできないんだい?
同じことを実現する方法を紹介しているサイトがあって見たら
短縮URLにURLスキーマを登録してその短縮URLにリンクするというものだった
めちゃくちゃバッドノウハウで草
Notionさあ・・Evernoteにはできるのになんでできないんだい?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 12:48:32.95 Windows版アプリの起動がメチャクチャ遅い。
ブラウザの方が快適。
オマカンかも知れないけど。
ブラウザの方が快適。
オマカンかも知れないけど。
2022/10/08(土) 13:56:32.91
2022/10/08(土) 14:39:28.54
確かに起動遅いよね
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 11:37:02.15 デスクトップ版で起動直後にサイドバーが非表示になるんだけどおま環?
毎回表示させるのが地味に面倒だからサイドバーを常に表示したいんだけど、設定見てもそれらしい項目が見当たらない…
毎回表示させるのが地味に面倒だからサイドバーを常に表示したいんだけど、設定見てもそれらしい項目が見当たらない…
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/09(日) 16:10:26.11 Viewをカレンダーにしておけば常にさいどば―でてるがな。
と思ったらボードViewでも同じだった。終わる時にサイドバーをだしておわれば次
立ち上げた時にも、出てるけど。
と思ったらボードViewでも同じだった。終わる時にサイドバーをだしておわれば次
立ち上げた時にも、出てるけど。
2022/10/10(月) 09:23:39.28
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/10(月) 14:36:24.31 サイドバー邪魔だから消したい派なんだが、どうしたらディフォールトで消せるんだろ。
でもサイドバーが消えて困る人もいるんだ。おもしろいね。
どっちにしろワンクリックだけの問題だからこれがメンドクサイというのズボラの極みだ。
しかしVSCODEのZENモードを一度でも体験すると、周りにゴチャゴチャでてるといかに気が散るかが
よくわかる。たったワンクリックでもそんな些末なことにも自分の思い通りに改善すれば
スッキリするというのは理解できる。
でもサイドバーが消えて困る人もいるんだ。おもしろいね。
どっちにしろワンクリックだけの問題だからこれがメンドクサイというのズボラの極みだ。
しかしVSCODEのZENモードを一度でも体験すると、周りにゴチャゴチャでてるといかに気が散るかが
よくわかる。たったワンクリックでもそんな些末なことにも自分の思い通りに改善すれば
スッキリするというのは理解できる。
2022/10/10(月) 16:06:21.62
Win10だけど、俺もサイドバー毎回消えるな
出ている状態にしてソフト閉じて起動したら、出たままになってる
OSを再起動したあとにNotion起動したらサイドバー消えてる
つい最近のアプデか何かでそうなったんだろうな
出ている状態にしてソフト閉じて起動したら、出たままになってる
OSを再起動したあとにNotion起動したらサイドバー消えてる
つい最近のアプデか何かでそうなったんだろうな
2022/10/29(土) 08:28:00.28
Win10のソフト版、どんどん挙動不安定になっていくな
特に起動直後の遅さがさらにひどくなってる
特に起動直後の遅さがさらにひどくなってる
2022/10/30(日) 18:51:13.69
遅いってもんじゃねぇ
真っ白で動かんし、何度か起動し直してやっと使えるようになる
真っ白で動かんし、何度か起動し直してやっと使えるようになる
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 20:10:42.58 >>769
ウチは起動そのものが遅い
ウチは起動そのものが遅い
2022/10/31(月) 21:35:33.69
つくづくEvernoteを超えた?のスレタイが痛いわ…
未だにpart.1のスレの伸びが限界示してるかな
未だにpart.1のスレの伸びが限界示してるかな
2022/11/02(水) 18:56:15.28
不満が無くて特に書くことが無いって事よね🤗
2022/11/02(水) 19:39:22.71
IMEの変換窓が左上に行くのが難点かなと思っていたけど、いつの間にか直ってる。
2022/11/03(木) 02:44:12.87
本当に不満がなければユーザー数とかEvernoteに肉薄しても良いころだけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 15:46:47.262022/11/08(火) 22:48:40.75
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 07:14:49.49 昔、理系の会社に勤めててevernoteとかnotionのプロ仕様版みたいな
電子実験ノートシステムの開発に関わったことあるんだけど
システムエンジニアに言われたことは、
データ管理のイメージがしっかりできていればアクセスどころか
エクセルでだって十分なものができるんですよ、だった。
市井の貧弱なネットワークと非力なパソコンで重い重いと愚痴りながら
断捨離もできない膨大な情報に自ら埋もれて身動き取れないのはどうなんだろうな。
紙の手帳でもっと効率よく人生送ってる人もいるし
イーロンマスクもそんなにノート作成とかしてなさそうなんだよな。
電子実験ノートシステムの開発に関わったことあるんだけど
システムエンジニアに言われたことは、
データ管理のイメージがしっかりできていればアクセスどころか
エクセルでだって十分なものができるんですよ、だった。
市井の貧弱なネットワークと非力なパソコンで重い重いと愚痴りながら
断捨離もできない膨大な情報に自ら埋もれて身動き取れないのはどうなんだろうな。
紙の手帳でもっと効率よく人生送ってる人もいるし
イーロンマスクもそんなにノート作成とかしてなさそうなんだよな。
2022/11/09(水) 09:03:55.59
お前レベルでは十分、イーロン・マスクは周辺の人がやってんだよ。
2022/11/09(水) 12:30:36.54
>理系の会社
この時点でダメだわw
この時点でダメだわw
2022/11/09(水) 18:09:48.93
具体的に何がどうダメなのか分かってなさそうな書き込み
2022/11/09(水) 21:24:26.81
とうとうwinアプリ真っ白いまま開けなくなって草
2022/11/09(水) 22:24:48.69
winアプリとかいう無価値なもんを使う奴が悪い、もう廃止しても良いレベル
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:17:05.00 LIMSとか知らない人達ばかりなんだなw
2022/11/10(木) 01:47:06.25
チラ裏日記のつまらん言い訳かなw
2022/11/10(木) 17:01:27.32
2022/11/10(木) 21:48:38.64
学生か?と思ったけど句点が爺ぽいのが判断に迷うところ
2022/11/10(木) 23:18:10.56
ブックマーク管理の人でしょ
2022/11/10(木) 23:56:00.06
カラオケで歌った曲データベースを作ったと誇る奴
2022/11/11(金) 13:10:37.61
2022/11/11(金) 13:28:47.18
2022/11/11(金) 14:14:44.08
使いこなすほどアプリ版使わんだろ
あんな情弱用
あんな情弱用
2022/11/11(金) 14:17:30.46
ブラウザでただのメモ帳代わりに使うならもっといいサービスあるのになあ
使いこなせないのに背伸びしてnotion使う必要あるのか疑問
使いこなせないのに背伸びしてnotion使う必要あるのか疑問
2022/11/11(金) 14:44:07.00
WEB版よりWinアプリの方が優れている点って何なんだ?
2022/11/11(金) 17:41:49.60
>>794
そんなもんは無い🤣
そんなもんは無い🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、今永昇太から初安打! 22日の三塁失策が内野安打に記録訂正 打率も上昇 「パパ初安打」も今永からに修正 [冬月記者★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【朗報】声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- チンコ吸うってなんだよ
- (´ん`)「免許センターで声かけて来る奴は任意だから無視しろ」👈これのせいで各地の交通安全協会が消滅へ【警察】 [306119931]
- 【レスバ】👈これやる人って純粋に凄いよな。罵詈雑言の投げ合いとかエネルギーヤバくねぇか [941632843]
- えっちしたい