X

pCloud Part 1 【クラウドストレージ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:17:11.77
一生使える買い切り型オンラインストレージサービス「pCloud」のスレッドです


pCloud
https://partner.pcloud.com/r/44503
https://pcloud.com

使い方/ヘルプ
Help Https://www.pcloud.com/help.html (英語)
API https://docs.pcloud.com/ (英語)

機能・価格等
※価格は変動する場合があります。
10GB 無料
500GB (永久) $175
2TB (永久) $350

AES256暗号化
5サーバー間の分散バックアップ
仮想ドライブの割り当て
2021/05/01(土) 06:06:19.39
スレをたてる時期が悪かった
永久版がほんの数日前セールだったのに
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 07:54:45.30
>>2
セールで必死に客集めてる感あるよな
持続可能なのかこれ
2021/05/01(土) 09:25:14.60
数年前からこのスタイルで成長してる
Dropboxのように超大手と渡り合うまで伸びるかどうか
2021/05/01(土) 09:54:01.15
>>3
何年も前から言われてるけど、ずっと続いてるな
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 11:59:29.49
redditのpCloudコミュ
https://www.reddit.com/r/pcloud/
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 13:45:22.07
dropboxスレで誘導したりしてるけど
オンラインストレージスレにあるように
pCloudは同期が失敗してることもあるからその点は注意やで
自分で差分チェックするなどの対策が必要
dropboxではそういうことはないはず
2021/05/01(土) 14:08:22.25
同期の正確さと使い勝手の良さに関して
dropboxはナンバーワンだからな
信者の俺が言う
でもこのクラウドのlifetimeプランは魅力的
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 16:20:23.48
>>8
仮想ドライブが気に入った
同期は別にいらん
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 16:34:43.94
>>6
それ非公式じゃないの?
過疎りすぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 17:21:55.09
pCloud allows Public to view and report your "Encrypted" Files
https://www.reddit.com/r/privacy/comments/am2xbn/pcloud_allows_public_to_view_and_report_your/
>your pCloud account has been disabled and you are no longer permitted to access the pCloud website or services.
>WHAT ON THE EARTH!!
>I had my family photos there!!! who had access to my cloud and complained??

reddit見てたら、pCloudで家族写真アップしてBANされた人がいた
オンラインストレージスレで話題になってた検閲の噂は本当だったのか・・
2021/05/01(土) 17:34:46.26
>>9
仮想ドライブだからこそサーバーと同期せんと困るだろ
ただの保管ならそれこそ昔からアホほどあるやん
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 17:57:25.66
>>11
調べたらハッシュをスキャンにかけてるらしい
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 17:59:05.78
心配ならnordlocker使って中身暗号化してアップロードすればいい
2021/05/02(日) 12:03:58.44
同期は別にいらん
↑ワロタ
仮想ドライブを理解してない
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 13:23:58.45
複数端末で同期することを言ってるのでは
2021/05/02(日) 15:42:51.85
サービス立ち上げ当初に作った垢(50GB)が二つまだ生きてた
これで色々と今現在の使い勝手を試してみる
2021/05/02(日) 18:03:09.01
複数管理じゃなくてもpドライブを仮想で作るんだからサーバと同期してくれてなきゃ何で保証してくれるんだってことになる
2021/05/03(月) 04:37:13.95
GooglePhotoから簡単に移行する方法ないですか?PCへのエクスポートなしで。

backup/third_partyでGoogleDriveのバックアップはあって試してみたけど、Drive内のgoogleフォトフォルダ内の古い写真しか取り込まれなかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:21:12.59
たまにIOエラーでダウンロードできないファイルあるわ困る
2021/05/04(火) 01:27:32.52
MultCloudはGooglePhotoもpCloudも対応してるので
ひょっとするとうまく転送できる…かもしれないできないかもしれない
2021/05/04(火) 06:56:30.07
>>21
ありがとう、、でも高いね。。
120ドルなら手動でぼちぼちダウンロードして同期させるかな、、、
2021/05/04(火) 10:22:32.54
>>22
スマホのファイラーで一括でやっちゃったけど駄目なの?
クラウド→クラウドでPCもスマホも通してないけど
2021/05/04(火) 10:41:40.81
ああごめんGooglフォトね
わからない
2021/05/04(火) 13:36:25.07
手動、PC越しでいいのならRcloneやRaiDriveはどうだろう、両方ともGooglePhotoとpCloud対応してるから直接扱える
RaiDriveはわかりやすいし動作が安定してて気に入ってる
pは読み込みマウントは無料だけど書き込む方有料っぽいのでサブスクするか、そっちは別の手を使うか
問題は……コレ、お国が…アレなんだよな
2021/05/04(火) 14:55:45.87
>>25
rclone普段から使ってるのにphoto対応してるの知らなかった!ありがとう。

>>24
そうなのよ。ちなみにGoogleDriveならpcloudのweb管理画面から定期バックアップ(と言っても1か月毎)の設定できるのよ。
2021/05/04(火) 14:58:17.64
>>25
あとrcloneはcronで定期的に実行してあげられるので自分的は全く問題なしです。
28 【吉】
垢版 |
2021/05/05(水) 00:00:47.88
pCloud FamilyとEncryptionのlifetime購入したら
EncryptionはFamilyのmember全員に適用されるの?
2021/05/05(水) 21:19:06.14
コピーしてると0x8007045d:I/Oデバイスエラーが出て使い物にならんな
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 21:41:02.63
>>29
これ困るよね
早くブラウザからデカいファイルもダウンロードできるようにしてほしいわ
2021/05/05(水) 22:20:25.76
WebDAV対応なのは+評価だけど
休眠無料垢の有効期限が6ヶ月しかないのが難
2021/05/06(木) 15:58:49.29
仮想ドライブから他のドライブにコピー(ダウンロード)もまぁ速度はそれなりか
1〜30Mbpsでバラつく
2021/05/08(土) 06:49:30.45
専スレ建てるのは結構だが
あちこちのスレで宣伝すんのやめろ恥ずかしい
2021/05/08(土) 08:03:39.66
あまりにも過疎スレでレスしてしまった


1TBで空き500GBのドライブから100GBデータをPdriveにバックアップ

アップロード中はドライブの空きが400GBになる

アップロードが終わると500GBに戻る

容量の増減はこんな感じだった
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 15:50:25.05
保守
2021/05/09(日) 10:45:48.66
>>33
他スレになければ気がつかんかったから、
貼り付けてくれた人に感謝してる
2021/05/09(日) 10:50:08.10
あ〜500GB買ったけど今思えば2TB買えば良かったかなぁと少し思ったりしてる
多分数年は潰れないとしてお得だよな
2021/05/09(日) 12:43:56.30
>>36
総合スレの誘導は分かるが
OneDriveスレに貼るのはやりすぎ
というか、喧嘩まで売ってアホだろコイツ

4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e705-TNk6) 2021/05/01(土) 19:07:44.95 ID:yH5jmSEX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1619781431/l50
pcloudは1回払いで一生使える買い切り型ストレージサービスです
マイクロソフトなんて捨ててpCloudへ移行しましょう
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:01:38.46
容量無制限はGoogleでさえもサービス存続不可になって失敗したが、
買い切り型もやり過ぎてサービス存続不可になるんじゃなかろうか
ならない?
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:09:46.85
売り切り型は一回売ったら課金なしでサービスを提供し続けないといけないので
常に新規ユーザーを呼び込み続けないといけないというネズミ講的な性格があるが
一方でストレージの価格は下がり続けるので、
既存ユーザーに追加でストレージを提供することで持続可能なサイクルが完成する
その点pCloudはうまくやってると思う
2021/05/09(日) 20:56:38.37
ストレージ価格は大容量化も頭打ちだし、もうそんなに下がってないんだよなぁ…
ま、昔よりpCloudが値引きしなくなってるのは好印象
今後値引き幅拡大したら危険信号だわ
2021/05/09(日) 21:01:40.39
この前値引ききてたばっかりだよ
2021/05/09(日) 21:10:54.28
値引き幅のことを言ってるんだけどね
なんなら年中セールはしてるよw
2021/05/09(日) 21:38:05.32
いやこの前大幅値引き来てたから言ってんだが
500GBの永久プランが13000円ちょいだったし
2021/05/09(日) 22:35:56.37
昔より値引きしなくなって、と言ったでしょ
4年前はその500GBが6000円ちょい
もう無理に絡んでこなくていいぞ
2021/05/09(日) 23:09:37.27
いちおう自分が買ったソース
https://i.imgur.com/0PmfKGV.jpg

当時は海外掲示板でも眉唾半分なpCloud
代わりに亡きZoolzを勧めてる人もいて悲しい
https://forums.redflagdeals.com/500gb-cloud-storage-life-time-pcloud-service-one-time-fees-59-99-2076282/
2021/05/10(月) 00:06:25.86
2倍以上になってるんですね
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 09:49:35.81
早い段階で買った人が安い値段で買えて長く使えて得してるわけか
買った人は事業の継続を願って普及に励むと期待できるので、
始めに安く提供するのは理に適ってるな
2021/05/10(月) 19:56:51.86
えっ?昔はそんなに安く買えたの?
こんな超有名クラウドサービスなのに
って数年後ならないかな
まぁならなくても潰れなけりゃいいけど
2021/05/10(月) 21:50:13.99
>>48
そんなに大層なものじゃないよ
良く言えばアーリーアダプターだが人柱
当時は信用ゼロだから安いだけよ
今でいうIceDriveやThunderDriveみたいなもの

今は法人客もついて安定したなーとは思うけど、超有名だとは思わない
2021/05/10(月) 21:52:09.78
lifetimeプランも一回きりで、ぼったくり気味でいいんだよ
頼むよ
2021/05/11(火) 12:33:36.31
500GB買ったけど2TBも追加で欲しくなってきた
次のセール来たら買うかな
2021/05/11(火) 21:31:21.93
クラウドストレージ界のスイス銀行みたいなもの
ニーズ有ります
2021/05/11(火) 21:42:50.58
ずばり聞きたいけど購入しても検閲はあり?
エロとか入れたら垢停止とかある?
2021/05/11(火) 21:57:50.86
あり、避けたいなら暗号化オプション買えって感じらしい
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 22:05:33.03
今時検閲無しはないわな
2021/05/11(火) 22:14:17.98
lifetimeプランのセールがきたら教えて欲しい
2TB買う
500GB既に買ってあるから2.5TBになる
2021/05/11(火) 22:31:25.92
>>57
2.5TBにはならないんじゃなかったか?
2021/05/11(火) 22:57:49.28
ならん
2021/05/11(火) 23:22:02.22
まじ?じゃあ買い増しすると2TBになるだけ?
2021/05/12(水) 00:03:05.14
Q&Aや過去スレ読めない子は手を出さん方がええよ
2021/05/12(水) 00:09:29.57
過去スレなんてないやん
2021/05/12(水) 03:39:55.21
元々はオンラインストレージ総合スレだね
ググれば出てくると思うけど
2021/05/12(水) 07:53:25.01
>>60
https://www.pcloud.com/help/general-help-center/what-is-pcloud-lifetime
58番に、Lifetimeプランでは増量されないと書いてある
2021/05/12(水) 10:34:15.49
ありがとう、問い合わせして回答きたよ
購入して7日以内の買い増しなら2.5TBになるみたい
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 13:32:28.27
まじ??
なんやその条件
それができるならどんどん上に詰んでいくようにした方が既存ユーザーも買いやすくなるんだから
無条件にしなさいよって感じだけどな
2021/05/12(水) 19:25:38.54
>>66
俺が質問した文面は 
I have already bought 500GB for a lifetime.
If I buy 2TB for a lifetime, will it total 2.5TB?

で、回答が
https://i.imgur.com/uWPmqfS.jpg

Google翻訳で質問してGoogle翻訳で見てるから意味が違うんかなぁ
2021/05/12(水) 19:26:56.96
あれ?このメールがオファーになってて
7日以内に買うなら対応するよ
って意味か?英語がわからなすぎてすまん
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 20:06:27.02
lifetimeでの集金期間いつまで続けてんだよ
まともなサブスクリプションサービスを軌道に乗せるつもりなんて端からなくて
泡銭稼いでばっくれる気満々だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 21:15:26.89
>>68
確かに、この問い合わせから一週間は特別に対応するよと言ってるようにも見えるね
なんか上乗せする裏プランみたいのありそう
2021/05/13(木) 20:48:12.73
このクラウドサービスはdropbox並に有名になる気がする
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 19:44:13.53
保守
2021/05/16(日) 19:58:10.94
上りも下りもまだ遅めだけど
とにかく安定してほしい、まずはそこを求める
企業の存続的もサーバーの意味でも
次のブラックフライデーセールはいつくらい?
2021/05/16(日) 20:13:20.46
ブラックフライデーとは何かをググりなさい
2021/05/16(日) 20:40:52.10
俺は元号が変わるのを待ってる
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 14:38:05.34
lifetimeライセンスを売って稼いだ泡銭を運転資金に充てて当座を凌ぐのが精一杯の自転車操業
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 14:58:40.28
cryptoは魅力的だしライフタイム無くしても採算取れそうな気はするんだけどな
2021/05/17(月) 16:21:21.82
pcloudのセールってまだやってますか?もしやってたら終わるのはいつですか?
2021/05/17(月) 16:27:11.60
今はファミリープランのキャンペーンをやってるな
2021/05/17(月) 18:28:22.71
>>79
https://www.pcloud.com/cloud-storage-pricing-plans.html
$480→$175のこれはセールとは違うのですか?
どこにもsaleと書かれていなくていつまで$175が続くかも分かりません
2021/05/17(月) 20:14:30.25
>>80
それは常にやってる。
名義上はセールだし、いつ終了しても文句は言えないけど、
ここで書かれているセールは130ドル前後。
2021/05/17(月) 20:34:39.99
>>81
ありがとうございます
今大急ぎで買う必要ないみたいですね
いつか$130にまで値下げするならそれまで待つことにします
2021/05/17(月) 21:12:47.21
>>82
でもこの前やったばかりだから、しばらくは期待できないかも
2021/05/18(火) 23:26:59.63
売り切りは有名処(OnedriveとかiCloud・Dropbox)でないといつ潰れるか不安な面が残る。事業実績は8年ほどだっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 23:34:47.73
>>77
E2EEなんて別料金のオプションじゃなくて標準機能として実装しろって感じなんだけど
MEGAやIceDriveみたいに
2021/05/19(水) 00:21:47.08
売り切りで顧客と知名度を集める
そして成長したらサブスクのみにする
これでいきなさい
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 19:28:30.95
保守
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 00:22:06.63
ブラックフライデーのセールまでは
ネタがないかな
2021/05/27(木) 07:27:37.90
数年前、無料アカウントを 50GBに格上げしてくれたサービス、
あれはなんだったんだろう?
2021/05/27(木) 12:57:06.12
>>89
その50GB垢今でもいくつか持ってる
垢保持するだけで全然使ってないけどw
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 22:46:39.85
保守
2021/06/11(金) 08:05:22.01
デスクトップアプリからログインできないんだが・・・
2021/06/11(金) 08:16:57.40
3.11.1にアプデしたらログインできなくなってアンストして3.10.4に入れ直したらいけたわ。
2021/06/11(金) 12:17:37.73
入れ直したらSyncの確認?にめっちゃ時間かかるな
400GB入れてるけど多分18時間掛かるわ・・・
ファイルをダウン・アップロードしてるわけでもないのに
いつも平均64kbpsぐらいしか出てなかったから相当遅い
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:43:30.54
速くはないけどそんなに遅い?
うちは2mbps〜7mbpsくらいなイメージだけど
ていうか64kbpsじゃ400GBを18時間じゃ無理じゃね?
2021/06/11(金) 18:14:18.52
>>95
うちはブラウザだと速いんだけどデスクトップだと32-128kbps間ですね。

>>94のはファイル自体はアンイスト前に同期済みで
再インスト後に同じファイルかのチェック?に時間掛かるって意味です。8時間ちょいで終わりました
ディスクIOは凄かったけどネットワークは全然使ってなかったです
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 11:34:53.99
セールまで日が遠すぎだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 09:49:51.85
年明けてもまだlifetime account売ってたら本格的にヤバいと思うわ
負債にしかならんのに目先の運転資金を調達せざるを得ん状況が長過ぎる
2021/06/23(水) 23:52:11.36
保存先、euかアメリカで速度変わるのかな?
2021/07/05(月) 18:10:51.30
アメリカだけのセールかと思ったら日本でもいけた
75%オフセール↓
https://www.pcloud.com/4thJuly-2021
2021/07/05(月) 19:51:16.01
今日はだいぶ戻してるけど
もっと円高の時にセールやってくれ
2021/07/06(火) 09:11:58.90
>>100
ends on 05.07.2021って書いてあるけど、今現在もセール続いてるやん
2021/07/06(火) 14:46:11.92
2TBで3万円相当?
2021/07/06(火) 17:55:31.02
>>100
仕事終わって、職場の駐車場で2Tポチった
帰宅したら75%OFF終わってた
ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
2021/07/06(火) 18:08:17.89
>>104
ん?まだいけるっぽい
2021/07/06(火) 20:00:50.12
>>105
2TB350ドルになってね?
245ドルでポチった
2021/07/06(火) 20:57:04.83
>>106
今見たらなってるわ。
でもさっき書き込んだとき買えたので245ドルで大丈夫でした
2021/07/06(火) 20:58:42.10
あ、ちがうわ。ログアウトしたらまだ245ドル表記だわ
2021/07/07(水) 18:53:01.04
Lifetime 2TB 28,000円くらい
嫁には言えない買い物だな
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:26:10.39
500GBをもう四年間くらい使ってるから
元はとれた感じ
自分は2TBまでは必要ない
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:43:31.59
ロト6で3等当たってあぶく銭ができたのでそんなに容量必要ないけどLifetime2T買いました
2021/07/26(月) 15:17:46.13
2TBのライフプランを契約済
夜中の3時頃に寝惚けて2TB購入しちゃった
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
Paypalから支払いのメールが来てビックリした
10分後に Contact Us のメールフォームから「操作ミスで買ったのでキャンセルお願い」みたいなメールを送信
待機中(´・ω・`)どーなるかな?
40,000円はデカいよ
2021/07/26(月) 15:18:54.47
>>112
現在4TBの契約になってます_(┐「ε:)_
2TBで十分だよ…
114112
垢版 |
2021/07/27(火) 00:20:49.31
サポートからメールキタ━(゚∀゚)━!!
対応してくれるっぽぃ
ありがたい(´;ω;`)一生使います
2021/07/27(火) 00:31:19.69
よかったね
2021/08/09(月) 07:38:24.61
pCloud Crypto買って使ったらどんなアウトな動画をアップロードしてもアカウントバンされないってことでいいの?
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 10:34:18.17
そういう馬鹿がいるからe2e規制もありうるんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 12:18:41.89
end to end規制の話なんて出てんの?
むしろ未来はend to endがデフォルトになると思うけどね
2021/08/09(月) 13:52:28.73
>>118
米国やEUで法執行機関だけがアクセスできるバックドアを作ろうという話は有名ですよ
日本もそれに乗っかろうとしてるむしろ変態はデフォルトで監視される未来になると思うけどね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/12/news054.html
https://p2ptk.org/freedom-of-speech/3280
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:51:47.62
法的に規制しても技術的には可能なんだからナンセンスだと思うけどな
テロリストが本気で秘密裏に情報をやりとりしたかったらなんぼでも方法はあるんだから
一般市民だけが損する結果になりそう
だいたい「信書の秘密」と何が違うのかと
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 14:51:25.01
はっきりと自由を踏みにじる流れだけど児ポ盾にしたら普通に通るだろうな
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:54.83
もうiPhoneにもicloudにもApple専用バックドアはついてるよ
変態はデフォルトで監視される社会になっているのだ

エドワード・スノーデンも糾弾するアップルの児童ポルノ検閲
https://forbesjapan.com/articles/detail/42752
2021/08/10(火) 17:49:17.45
>>122
iCloudはそもそもAppleが覗けるものでは?
2021/08/10(火) 18:44:14.06
そうなの?使わなくてよかった
2021/08/11(水) 08:40:36.67
大手のやつはどこも覗けるタイプだろ
2021/08/12(木) 16:16:39.15
2TB買い切りを買おう買おうと思いながらも、
必需品じゃないからって結局買わずに早半年。
今年のブラックマンデーには花王
2021/08/17(火) 14:49:56.44
今年のブラックマンデーって何月何日なんだよ
2021/08/17(火) 15:38:17.20
>>127
フライデーでは
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 04:28:57.12
登録したんだけど容量のアンロックステップで4つが完了済み
残り2項目の状態で今ロックされてる容量が3GBなんだけど
あと1つは何をすればいいの?
2021/08/23(月) 19:38:08.05
丁度今自分も半年以上放置してたアンロックに挑んで?ってなった
もうアンロックできる項目ないけど7Gしかないや…
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:59:20.64
招待ボーナス、自分のGoogleのアドレスエイリアス使って10Gまで水増ししちゃっけどバンされるかな。
2021/09/17(金) 10:33:39.99
次のセールで2TB買い増すわ
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 20:41:44.44
今Lifetimeを購入するならiceとどっちがいいんだろう
見たところpCloudはハッキングチャレンジとかやったりして活発な印象だけど、暗号化がオプションである点も考慮するとちょっと割高だよなぁ
2021/10/14(木) 09:39:50.06
どんどん円安になってるんじゃが…
ブラックフライデーセール頃には幾らになってるんだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:37:25.57
「円安でつらいお・・・」
「でも消去法で自民!」
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:25:47.56
なんか二段階認証で失敗するようになったからリカバリーコード使ってログインして二段階認証オフにした
また二段階認証にしなおしていいのかな・・?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:21:33.88
EU鯖にしようかとおもったら替えるのに金かかるのか
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 19:02:00.34
pCloudってスイスの奴なんだっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:14:16.93
サイズの大きいファイルをコピーしようとしたらI/Oデバイスエラーって出るし、200MBより大きいファイルはWebクライアントからもダウンロードできない。

つまりでかいファイルは一度アップすると引き出せなくなる...
2021/10/27(水) 21:41:13.99
>>139
それマジ?LT購入検討してんだけどどうしよう
無料プラン放置できない仕様のため未登録なんで、誰か追加検証してくれー
2021/10/27(水) 22:23:41.33
いや余裕でGBのファイル使えるわ
200MB以上は使えないとかゴミでしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 06:02:07.56
そんな仕様ならとっくに会社が無くなってるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 01:31:45.56
なんか容量追加しませんかみたいなメールが来た
ビジネスモデル的には正しいと思うけど
現状たいして容量を必要としてないんだよな
2021/11/06(土) 05:37:15.39
>>143
10GBも使ってない俺にも来た(;^ω^)
2021/11/08(月) 10:38:44.83
最近、Pcloudからくる広告メールが増えた気がするんじゃが経営大丈夫なのか?
2021/11/16(火) 05:00:31.58
CryptCloudViewer 使ってる人いる?
認証できるのに、Rootにpcloudが追加されない
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 03:38:46.97
>>146
こっちで試したら行けたけど
最初に任意で指定する名前が、既にあるクラウド名と被ってたらしたら失敗するよ
2021/11/17(水) 05:17:55.55
>>147
確認ありがとう!おま環か。。
作者に問い合せるよ
2021/11/17(水) 19:16:33.71
ライフタイムで500GB買って三年経つそろそろメインデータの保管庫にしていいものか
ある日サービス終了とかないかこわい
今後もdropbox並に大手と渡り合えるのかな
2021/11/18(木) 11:43:10.15
2TBライフタイム特売はよ
2021/11/18(木) 12:16:50.53
ブラックフライデーに期待
2021/11/18(木) 12:24:36.08
7月に2Tライフ245ドルで買った(・∀・)ニヤニヤ
8GBしか使ってない…
写真の検索が面倒
ゴミ写真ばっか溜まってくなぁ
2021/11/20(土) 11:11:00.88
ブラックフライデーSALE、はじまりましたね。
円安が痛いですが。
2021/11/21(日) 00:46:02.56
買いに行ってみたが26日からか、、、まあそうだろうな。
2021/11/21(日) 09:03:10.11
Cryptoも一緒に買いたい場合は、
CyberMondayまで待った方が良いの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 10:26:42.26
pcloudに入れた動画をPCからストリーミングで観るにはどうしたらいいの?
モバイルのpcloudアプリではそういうこともできるみたいだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 11:55:18.74
pcloudのウェブアプリでそのままストリーミング再生できるみたいだったが
おそらく動画をH.265でエンコードしているのが原因で再生はできなかった
pcloudのiOSアプリならH.265も再生できるけど
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:51:01.73
ブラックフライデーで2TBのライフタイム買った。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:27:19.34
kodiにpcloudプラグイン入れたら映画をストリーミングで観られた
かなりいい感じだから自分も2T追加しようかな
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:36:24.86
ブラックフライデー特設サイト
https://www.pcloud.com/BlackFriday-2021
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:03:19.72
2T追加した
245USDはをググると27,972.円と出てくるが、
29189円引き落とされた
pcloudのこのへんのざっくり感はよく分からん
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 16:24:54.59
通常価格で決済されたんかなと思ったが
通常価格は$350=39,984円だから、そうでもないっぽい
レートの違いかな
2021/11/22(月) 17:00:57.15
クレジットカードで購入したのならクレジットカード会社のレート+手数料でしょ
2021/11/22(月) 17:19:07.56
まだ1TBしか使ってないけど2TB追加したくなってきた
2021/11/22(月) 19:12:54.97
このリンクだと4TBも表示される
https://www.pcloud.com/blackfriday-2021?preselectedOption=3&;show4tboption=1
2021/11/22(月) 20:00:27.99
>>165
ほんとだ。
既に2TBの自分は+4TBはNot Possibleと表示される
2021/11/22(月) 20:14:57.33
2TB買うか悩むわー
2021/11/22(月) 20:32:22.55
4TBもいいな
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:50:07.06
あれ
4TB消えた?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:57:09.60
失礼
このリンクならあった
https://www.pcloud.com/blackfriday-2021?preselectedOption=3&;show4tboption
2021/11/22(月) 21:02:46.69
2TB買ったわリンクありがとう
2021/11/23(火) 09:49:21.91
長らく様子見してたが遂にLT2T買っちゃった
ところで、pCloud Cryptoって使い勝手どう?
体験版あったらしいがいつの間にか使ってしまったみたいなので、長期間使ってる人いたら感想聞かせてー
2021/11/23(火) 12:20:11.39
2TBも何に使うの?500GBあれば十分でしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:04:53.72
動画入れると結構使うよ
2021/11/23(火) 15:24:12.81
写真のバックアップに使ってるよ
AmazonPrimePhotoもあるけど出し入れしにくい。
2021/11/23(火) 16:02:29.95
円安苦しい
2021/11/23(火) 16:17:18.57
102円で買ったドルもあれば122円で買ったドルもある。
高づかみで買った時は悔しかったが最近はこういうのが
リスクヘッジなんだなと思うようになってきた。
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 22:51:20.26
映画を全部クラウドに上げてストリーミングで観られるようにする、
という夢を昔持っていたけど
気づくと回線速度の向上やクラウドストレージサービスの成熟で、それが実現できる環境が整ってた
こうなるとクラウドがメインでローカルストレージがバックアップという意識になるね
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 10:45:49.54
ブラックフライデーで75%OFFの2TB買いました。
購入の際に追加で75%pCloud Cryptoを購入したかったのですが、
errotと表示されて購入に失敗してしまいました…。
ブラックフライデーのpCloud Cryptoの割引リンクをご存知でしたら
教えていただけると助かります…。
2021/11/24(水) 11:15:07.15
pCloudはWindows上では仮想ドライブとして出てくるようだけど、
NTFSにある、ドライブレターを割り当てずにフォルダにマウントする機能もそのまま使えますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:17.37
>>179
179を投稿した者です。
マイページから、cryptの購入ページに移ったら、
ライフタイムプランでふつうに75%オフありました…。
お騒がせしてすみません。購入できました。
2021/11/24(水) 16:41:23.70
Cryptomatorで暗号化してるけど、この値段ならpCloud Cryptoも良いかなと思ってる。

CryptomatorならAndroidでも指紋で解錠出来て操作性も良い、でPCとAndroidでは全く不満無し。
一方でios版はファイル操作が全体的に使いにくいんだよね。
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 18:43:14.82
Cryptoってブラックフライデーの割引対象に入ってるの?アーカイブ見る限りずっと73〜74%OFFの$125になってるっぽいけど。
2021/11/24(水) 20:55:53.47
暗号化で14,000円ちょいかぁ…
次の機会を待つかなぁ
怪しいファイルや重要なファイルを預けてる訳じゃ無いから、要らないっちゃ要らないんだけどね
2021/11/24(水) 23:54:51.83
暗号化なんて必要なファイルだけ自分でやればいいさ
2021/11/25(木) 07:45:15.98
俺もそう思ってたがフォルダ単位だとついつい忘れてしまうんだよな、、、
ドライブごとは無駄だと感じつつ自分のズボラさじゃしょうがないと
運用してる。
2021/11/25(木) 15:36:48.87
>>182
Cryptomatorのマウントプロトコルって何使ってる?webdavは4GB制限がある上に生データをキャッシュするって話だし、dokanはデータまでドッカンするって噂されるしでどうすればいいのやら
2021/11/25(木) 15:49:42.03
>>187
dokan
データまでドッカンされるのは知らなかったわ…

よくわかないけどwebdavだと解錠時にエラーが起こるようになって、コミュニティでのもろもろの会話の通りdokanyで解決した。
2021/11/25(木) 16:53:01.89
>>188
dクス
使ってて不具合なさそうなら大丈夫なのかな
一応補足しておくと、データ飛ぶってのはあくまで5chスレ内での噂だし、本当にdokan自体の不具合か否かは分からん
2021/11/25(木) 21:25:10.74
>>187
最初Dokanyを試したらエラーでうまく動かなかったんでWinFsp使ってる
今のところトラブルなし
2021/11/26(金) 05:39:26.51
pCloudって有料プラン購入すると元の容量に追加されますか?
10GB → 500GB購入 → 510GBみたいな感じで
2021/11/26(金) 09:07:11.79
それ知りたい。
2テラ使ってるけど2テラ追加できます?
2021/11/26(金) 10:24:58.36
追加できるけど追加部分は通常価格(350ドル)で追加になるな
2021/11/26(金) 15:03:08.26
>>191
510GBにはならず500GB。
無料枠+有料枠買い足しではなく、無料プラン→有料プランに変更って認識。
195191
垢版 |
2021/11/26(金) 15:39:25.51
>>194
教えて頂いてありがとうございます
10GBまで増やしたのに反映されないのは何かもったいなく感じますね
2021/11/26(金) 15:42:58.98
>>193
追加も245ドルと表示されるけど?
https://i.imgur.com/fVuHrvH.jpg
2021/11/26(金) 18:43:42.22
すでに2Tもってるが、思わずクリックしてあっという間に4Tの持ち主になってもうたw
dropboxは3年2T使ってたことあるし、その他有名どころはだいたいお試ししたが、ここは使いやすいんだよなー
2021/11/26(金) 19:04:04.68
500GBでずっと足りてて有り難く使ってるけどおかわり欲しくなるなぁ
我慢するか
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:25:32.26
2Tだけにするつもりが、ミスってencrypt買ってしもうた
これキャンセルはcontact usで受付なのか
諦めて使うか

2T購入後のencryptもこうてや!的なボタン押してしもうた
2021/11/27(土) 03:16:33.44
>>199
2Tライフプラン持ってて間違って2Tポチッた時、英語で事情を話したら次の日には返金された(゚∀゚)
2021/11/27(土) 06:34:47.27
データを保管するサーバをアメリカにしちゃったけど欧州に変えることできますか?
2021/11/27(土) 08:37:31.23
>>139
遅レスだけど、単にマウント方法でエラー吐いてるんじゃないかそれ

>>201
過去レス嫁
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:23:32.13
>>196
これみてとりあえず2TB買って追加しようとしたら350ドルって表示された...orz
2021/11/27(土) 21:32:59.22
>>203
俺はまだ245ドルって表示されるけど何故だろうかね…
https://www.pcloud.com/blackfriday-2021?preselectedOption=3&;show4tboption
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:47:57.55
>>204
すいません言葉が足りませんでした
2TB買った後追加で2TB買おうとしたら245ドルではなく350ドルとなっている状態なんです
2021/11/27(土) 22:11:13.69
ブラックフライデーって日本からだと買えないのですか?
このサイトの下の方だと通常価格しかない

https://reneeds.net/2020/05/06/pcloud/
日本では当社が取り扱うので、日本の各種クレジットカード、コンビニ決済、PayPay支払い、銀行振込などが利用でき、日本円で決済できます。
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:32:09.18
そこは仲介してるだけ
ドル建てになるだけで日本からでも公式で安く買える
そこのTwitterより↓
「ごめんなさい、pCloudのブラックフライデー販売は、ダウンロードGoGo!非対応と決定しました。
ずっと待っていてくれた方も多いみたいで、本当に申し訳ないです。
メーカー公式で購入してください」
2021/11/27(土) 22:49:12.77
>>207
Twitterがあるのは知らなかったです
公式サイトでドルで支払えばいいんですね
ありがとうございます
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 09:25:07.31
ハマったからメモ。
Mac版で仮想ドライブとして認識できるアプリが、起動時に「pcloud drive
failed to initialize〜」って出てきて、プログラムをrestartしてもエラーが
ループする事象が発生したんだけどさ。

インストールしたファイルを全部消した後に、ターミナルで自分のホームで、
下記のコマンドで設定ファイルを消した後に再度インストールすると直ります。

rm -r .pcloud
2021/11/28(日) 09:59:11.48
>>196
なぜこっちは350ドルなんだろう、、、
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000185299215874911229.jpg

その画面はどこから行ったの?
2021/11/28(日) 12:25:08.88
>>210
既に持ってる容量、あるいは購入日時が関係してるとか?
俺の場合今回初めて2TB購入したけど、再度見てみたら$350になってた
2021/11/28(日) 13:30:05.80
>>210
ダメ元でCookie削除してみるとか
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:06:25.02
>>146
ひょっとしてEUサーバーにしてるですか?
2021/11/28(日) 16:53:30.51
>>210
>>213
元々2TB持ち、EUサーバー
多分>>205 >>211が言うようにブラックフライデーで割引は1回しか使えないんじゃない?
2021/11/28(日) 18:00:34.05
購入したらクレカの不正利用検知でクレカが一時停止になりました。
→電話して対応済み
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:09:52.99
暗号化が125ドル→99ドルになるセール中
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:14:16.81
暗号化セールのURL
https://www.pcloud.com/encrypted-cloud-storage.html?label=BF2021_LTC&;channelid=2265&discount=BF2021LTC
2021/11/28(日) 21:40:05.03
crypt folderの動作検証中なのですが、 下記のような動作になりました。
消えたファイルは何処を確認すれば見れるようになりますか?

1. test1 と test2 というディレクトリを作成。
2. test2 に test.txt を作成
3. test2 ディレクトリ を選択して「Move」ボタンを押下して test1 を選択して実行
4. test1 ディレクトリに test2 ディレクトリが出来ていることを確認
5. test2 ディレクトリの「中身が空」になっていることを確認
 ※容量は減ったまま
2021/11/28(日) 21:46:14.43
>>218

一度、ブラウザを閉じて「Crypt Folder」に再ログイン(パスワード再入力)すると表示されました。
フォルダ移動の場合、ブラウザを一度落とさないと反映されないようです。
※(Files等のメニューに移動してからCryptFolderに戻っても反映されませんでした)
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:30:48.54
暗号化フォルダって機密ファイル扱ってるわけじゃないし
エロか昔のポエムとかくらいしか使いみちがない
2021/11/29(月) 14:59:16.52
>>220
お金出して買ったデータ(教材とか、音楽とか)、著作権引っかかりそうなものを入れてる。削除やBanあるかもだし。
暗号化はCryptomatorだけど。
2021/11/29(月) 16:09:17.20
そもそもストレージサービス自体が出してる暗号化システムは信用できなんな
2021/11/29(月) 16:12:42.73
じゃあ何のためにpcloudにしたのか分からなくなるね
スイスの世界一安全なクラウドって宣伝してるのに
2021/11/29(月) 18:27:59.38
pcloudにしてるのは買いきりだからかな。
暗号化するならCryptomatorとか使うよ。
2021/11/29(月) 20:16:35.53
>>222
それを言ったら、OSすら信用できないのでは
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 00:16:32.36
著作権でBANはさすがにないのでは?
ずっとiTunesライブラリのバックアップ入れてるけどなんもないし
2021/11/30(火) 01:20:40.37
>>223
ユーザ-クラウド間の通信に対する傍受の懸念と、クラウド管理者としての法律遵守のための活動は全く別の話だろう
過去レス然り↓のリンク然り、ともかく検閲は確定しているわけで、提供される暗号化に対してもメソッドが公開されていない以上懐疑的になる人が一定数現れるのは仕方ないのでは
ttps://cruel.hatenablog.com/entry/2019/07/23/114824
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 00:28:42.30
kodiのpcloudアドオン、
多要素認証にしているからだと思うが、正しいID&パスワードを入力してもエラーになる
でもエラーになっても、pcloud内のファイルにアクセスできるようになる
希望通りに閲覧できるから動作的には望ましいが、二段階認証の意味とは・・?とも思う
2021/12/01(水) 15:17:03.80
ブラックフライデー終わっちゃったなぁと思ったら何食わぬ顔でサイバーマンデーやってた
https://www.pcloud.com/cyber-monday2021?channelid=857&;label=CM2021
何ならブラックフライデーのセールもまだ終わってなかったわ
間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!(AA略)
2021/12/03(金) 19:16:49.95
今日始めてpcloud知ったんだけど暗号化してない部分にアダルトはやばいの?
あとはホームページのデータとか同期で上げるくらい。
ポータブルのexeファイルも少々。
暗号化部分はストリーミング再生できますか?

Winと泥の環境で快適ならセールでおまいらと一緒の人柱にまろうかな。
教えてくれー!
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:01:47.86
アダルトは基本的にどのクラウドもアカンだろうなリスク高すぎてw
暗号必須なら標準装備のicedriveの方が向いてるんじゃね?
2021/12/03(金) 21:07:43.57
>>231
ありがとん!やっぱだめかw
iceも見たら帯域制限があるので却下かなぁ。
ストリーミングしたら消費しちゃうからそういう制限は怖いw

新しいpcloudのセールはじまってるね。
2TBのライフタイム+暗号化セット割引。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:47:49.28
ios版CryptomatorはpCloud非対応なのかな?
iphoneからCryptomatorしたフォルダが見えなくて困ってる。
2021/12/04(土) 20:04:08.21
>>233
webDavから繋げられるけど不安定。
Android版は対応してるのにね…
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 10:20:08.83
>>234
情報サンクス。
Androidは対応済みなのか、、
2021/12/06(月) 13:36:24.62
今年のセールは終了したっぽいね
リンクは生きてるけど価格は通常に戻ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 04:19:59.63
大量のフォルダを暗号化で保存したいんだけど手動でpcloudDriveのCryptoFolderに入れるしか方法はない?毎回エラー出てイライラする
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:59:40.48
pcloudとかicedriveの暗号化フォルダは大量に暗号化するのには向いてない
普通のフォルダにCryptomatorを使う方法もあるけど、あれも大量だと死ぬほど重くなる
MEGA、Sync、Filenあたりの全ファイル暗号化する奴じゃないとまともに使えない
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:07.86
かといって買い切りなんてこれくらいしかないもんなあ
デバイスエラーとアプリ落ちるの致命的すぎる
2021/12/08(水) 14:59:53.61
Linuxのコマンドライン版クライアントの安定性はどうなんだろう?
サーバ上でデーモンで稼働させて
大容量ストレージとして使うには不安定かな
2021/12/09(木) 15:08:31.25
2tb買う
友達紹介ボーナス貰う
追加で4tbを買う

この場合友達紹介ボーナスも消えるのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:12:57.72
暗号化、急に「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」「管理者権限が必要です」のウィンドウ出るようになったんだがナニコレ
パスワードは入力しているし、逆(暗号化フォルダからデスクトップにコピーする)は出来るんだけど
2021/12/09(木) 17:56:41.52
>>242
ファイル諦めてリセットしかないやつじゃね?
2021/12/09(木) 20:08:37.81
pCloud DriveのファイルシステムをexFATからNTFSに変更したいのですができません
どうしたら変更できますか?

やったこと:
・ディスクの管理、EaseUS Partition Masterの使用 → pCloud Driveが表示されない
・右クリックからフォーマット → メッセージに従って他のプログラムを終了しても「このドライブをフォーマットできません」と表示される
https://dotup.org/uploda/dotup.org2666849.jpg
2021/12/09(木) 21:29:55.53
>>244
自分そのへんよく知らないけど、
物理ドライブでもないのに、なぜファイルシステムを気にする必要があるの…?
2021/12/09(木) 22:06:50.38
>>245
返信ありがとうございます。

ファイルシステムを変えたい理由は、pCloud Driveへファイルを移動しようとすると
「プロパティを含めずにこのファイルをコピーしますか?ファイルXは新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」と警告が出てプロパティ情報が失われるからです。
ローカルドライブがNTFSでpCloudのドライブはexFATなので、NTFSに変更できれば防ぐことができます。

他の皆さんはプロパティ情報が失われることにどう対処していますか?
2021/12/09(木) 23:55:00.50
圧縮フォルダに入れてからうpすればいいんじゃない
2021/12/10(金) 07:02:05.17
>>246
気にしてない
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:11:15.09
>>243
まじかー……だよねー。ブラウザからもエラーでるから完全におかしいのかも。諦めるしかないのか……
2021/12/10(金) 19:23:16.96
244ですが、

色々やっても、pCroud Driveをフォーマットしてファイルシステムを変更するのはどうやっても無理みたいなので諦めます。
ファイルそのものが失われるわけでないのであまり気にしない方が良いかもしれません。
協力して頂いてありがとうございました。

>>247
それも試したのですが、圧縮しても展開した時点でプロパティ情報が変わるので
プロパティ情報を保持すること自体が無理な話みたいです。
ファイルサイズ制限がないのにNTFSでない謎仕様ということで受け入れました。
https://www.pcloud.com/help/drive-help-center/windows-reports-that-pcloud-drive-file-system-is-fat-32-does-it-mean-that-the-drive-has-the-file-size-limitations-of-this-system
2021/12/12(日) 07:46:49.20
pCloud DriveでCryptoFolderにディレクトリごとアップロードすると結構エラーが発生しますね。。。
・IOエラー?
・ディレクトリを一つ作ると複数が出来ることがある
・CryptoFolderにアップロードすると文字化け?(ハッシュ値?)のファイル名&フォルダ名でルートディレクトリに作成されることがある
・symlinkみたいなディレクトリーが出来ることがあり、片方を消すと二つのディレクトリが削除される

問い合わせで確認をしたら、アップロード時にバグがあるらしくて調査中らしいです。
2021/12/12(日) 07:48:47.17
現在、不具合の情報を集めているようです。
2021/12/12(日) 11:25:38.51
Cryptoやら同期やらは癖があって何とも使い難いよね
マウントだけなら割と調子良いだけにちょっと残念
2021/12/12(日) 21:13:47.37
そのあたりのバグについて問い合わせると
まるで初めて聞いたみたいな対応されるけど
検索したら分かるけど相当前からあるよ
こういうところが信用できないんだよな
2021/12/15(水) 04:05:04.99
うちの事務所は生体認証がついてないアプリ禁止なんだけどpcloudのアプリないよね。
16人分買おうと思ってたのにplcoudは見送りになった。
まぁ仕方ないよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 06:11:43.96
>>255
pcloudはパスコードロック設定するとオプションにFaceIDの項目があるよ。
dropboxやboxにも同様の設定が出来るがicedriveやfilenにはないね。
あって当然みたいな機能がないのは以外だが開発側にやる気がないのか?
2021/12/15(水) 14:31:32.68
>>256
まじか!おそらくiosはついているのかな。
アンドロイドで検証しかしてなかった。ありがとう!
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:12:44.67
Macでアプリをダウンロードして使ってるんだが
Users/(ユーザー名)/.pcloud/Cache
が40ギガぐらい容量使ってる。
対処法知りませんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 02:35:45.08
>>258
アプリのセッティングの中にあるキャッシュサイズを減らしてクリアボタン押せば消えるんじゃない?
うちは上限5GB初期設定で何故か40GBくらい取られたけど見直しで減らすことは出来たよ。
2021/12/16(木) 23:29:54.97
pCloudに登録してたメアドが使用できないことに気づき、それについて一悶着あったためここに書いておく
メアド失効自体そうあるケースではないが、対応を見るに無料プランの人は恐らく変更できなくなるので注意

俺「今pCloudに登録しているメアドが使えない。変更にはどちらのメアドにもアクセスする必要がある。どのようにすべきか。
p「pCloudのアカウント自体にはアクセスできる?
俺「できる。
p「支払証明出して。ちなみにreceiptから確認できるものは証明にならないよ。
俺「(提出)
p「確認できたよ。プランを移すので、今使えるメアドで新しく無料アカウントを作り直して。
俺「このメアドで登録した。データはこちらでのバックアップが必要?旧垢の有料プランはいつ失効予定?
p「OK、新垢にプランを移行したよ。今から48時間の猶予をあげるので、データの移動については旧垢の共有フォルダに新垢を招待して、新垢から共有フォルダの中身をコピーしてね。
俺「データ移行が完了した。新垢の支払い履歴にはレシートが表示されていないようだが、もし同じ事態が起こったらどのように支払いを証明すればいい?
p「俺らは各垢のプランを変更する権限を持ってるけど、支払情報や中のデータにはさわれないよ。だから移行は無理。旧垢の領収書は取っておいて。

メールの返信は最初だけ2日ほど待たされて、以降は24時間以内に帰ってきた
ただ、新垢がアップグレードされてから48時間経っても旧垢の容量が減っておらず、旧垢でログインして有料プランの期限を確認したところ、申込みから96時間後の日付が表示されていた(担当の打ち間違い?)
cryptoは使っていなかったので、そちらに大量のデータを入れてる人はもう少し面倒かもしれないな
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 01:53:26.38
>>260
アカウントについて英語でメール送ったら普通に新垢作れとか普通に言ってくるねw
確かにメアドは一度登録すると変更できないようだがPAYPALと同じで乗っ取り対策なんかね?
サポートはちゃんと英語が通じるし対応も早いからこの辺は安心だが海外の仕様はアクが強いね。
2021/12/17(金) 03:27:22.34
>>261
自分のときは一ヶ月か経過すれば変更できたと思うけど今はだめなのかな?
2021/12/17(金) 11:59:22.92
>>261-262
変更自体はいつでもできるな
ただ、旧メアドに確認メール送信→送られたリンクから新メアド入力という形式なので、旧メアドが死ぬと必然的に変更不可になる
2021/12/20(月) 16:11:30.85
いきなりBANじゃなくせめてGoogle方式にしてくれないかな
2021/12/21(火) 23:52:30.73
pcloudの値段ってHDDの値段と比べると高いけど
多重化してるはずだから少なくともその2倍の容量はあるはずなんだよね
そう考えるとそこまで高くはない,かも
2021/12/23(木) 16:15:20.27
有料でもBANなんだねぇ辛いねぇpCloudさんは
2021/12/23(木) 22:52:57.07
Lifetime契約してもBANされたら、無効だよw
2021/12/23(木) 22:55:37.94
エロ発覚でBAN? 暗号化メンドイな
2021/12/24(金) 01:40:07.82
友達banしたって言ってたけどマジでさくさくbanするの?
俺全然大丈夫なんだが
2021/12/24(金) 16:48:36.84
>>269
特殊な趣向はおkなんじゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 04:27:53.74
業界が共有するアウアウデータベースがあってそれと参照してマッチしたら
リスト入り最悪BANって事だから内容は関係がないんじゃないかな。
何度も言われてるがR18はリップデータとか割れデータよりやばいと思うよ。
2021/12/25(土) 06:30:30.14
cryptフォルダーに入れてれば検閲は無しだろ?
2021/12/26(日) 23:47:05.96
FirefoxかThunderbirdのプロファイルフォルダ丸ごとアップロードできた人いる?
自分がやるとwebとアプリの両方で必ず止まって失敗するんだけど
pCloudって大量のファイルが入ったフォルダは転送できないのかな?
2021/12/27(月) 12:35:33.66
>>273
プロファイルは知らんが、万単位のファイルも普通にうpできたよ
おま環じゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 14:20:23.73
米鯖から欧州鯖に変更申請した
2021/12/27(月) 20:06:58.21
検閲システム、photo dnaのwikiから察するに被害者のいる惨事炉は当然アウトだろうがpixivやお絵かき作品の虹がmd5チェック受けているようには見えない
AI画像チェックもクラウド次第だろう
拡張子によるチェック体制も謎
gifやmp4はどう判断するんだろう?
サムネだけでは判断できまい
277273
垢版 |
2021/12/27(月) 22:06:18.77
>>274
pCloudのスピードテストやってみたんだけどやっぱりおま環だと自分も思えてきた
72mbpsまでしか出ない無線子機でPC使ってるから結果がこれなんだけどやっぱり遅いよね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2681771.png
これでもDropboxとかSyncならFFのフォルダ(800MB,約9000ファイル)全部問題なく転送できたけど、pcloudじゃ無理みたいだ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 00:47:41.23
>>277
有線でやってみ?これ平常運行だからw
酷いと1MB割り込むので深夜は色々と終わる。
2021/12/28(火) 02:37:16.43
>>276
ま、BLリストに入ってるもののmd5チェックだけでしょな。負荷押さえるために
2021/12/28(火) 13:13:40.80
>>279
だよね
だからエロイコールアウトというほど単純でも厳しくもない
実際それなりの期間虹メインで使ってるがここでも他所でも何のお咎めもなしだ
内容より版権の強そうなもの(作品の規模)に気をつけたほうがいいと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 14:27:46.95
クラウドストレージは常に進化してるから今大丈夫=将来的に大丈夫ではないよ。
だから基本的にやばい奴は上げないってことが鉄則になる。
誰が見てもこれはダメでしょってなファイルはやはり潜在的に危険だよ。
2021/12/28(火) 18:26:33.78
>>281
そうだね
でも置きたいもの置けなきゃ意味ないとも思うからクラウド別で使い分けしてる
仕事やプライベート、完全に遊びって感じ
遊びは最悪banでもいいがどこまでokなのか慎重に見極めたいってのはある
283273
垢版 |
2021/12/28(火) 19:38:01.06
>>278
有線できない環境だから新しい無線子機買った方がいいのかもしれない、色々とありがとう
pCloudの鯖は米国にしたけど同じ米国のDropbox並みに速いわけじゃないんだね
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 23:44:00.16
>>282
リスト照合で洗い出し食らいそうなファイルは基本ダメでAIの判定でエロぽい画像もダメだから
これらに該当しない範囲で使う事になるね個人的には暗号化済のバックアップ投げる所として便利かなと思う。
何処までグレーなファイル扱えるのかはやはり精査の仕方公開しないから事が起きないとわからん感じなんだろうね。

>>283
丁度検証やってたけど各パソコンに投げるチップセットドライバー50MB共有して落とすのに2-3分掛かるわw
EUもUSも結果は同じだったんでどっち選んでもダメみたいだ。
スピードテストはEUのほうが速いんだけど偽装して盛ってるのかなw
2021/12/29(水) 20:07:43.72
暗号フォルダにしててもファイル名がエグい句だったら凍結される?

日本語ファイル名も海外クラウドの自動AIに学習されてしまうようんなるんかな…
2021/12/30(木) 10:02:39.09
>>285
まずファイル名の検閲ってあるんかな?
誤検知凄くない?
○○ちゃんと朝まで本番
→AI:ほ〜ん問題ないな…
ウルトラマンコスモス
→AI:あ↓ぁ↑ん通報!
冬のユニセックスコーデ
→AI:ムホホ…エッチだねぇw
大人の参考書
→AI:参考書ならええか…
hsuhxtuvfyuddyhgddu0
→AI:わからんわ…誠にごめんなさい
2021/12/30(木) 11:45:40.13
2021/12/30(木) 12:48:31.86
ニッポンジン エッチコンテンツ タメコムノガ スキデスネー
2021/12/30(木) 13:52:57.17
進化したAIは女騎士が出てくる作品すべて弾きそう
2021/12/30(木) 21:05:51.01
>>279
たしかに
版権ものが危ないと言っても、自分でリッピングしたものなら大丈夫な気がするな
拾い物をそのまま入れるのが危険なんだろう
2021/12/31(金) 03:18:02.40
マンガ家もアシとのやり取りで使ってたりするけどそんなんでBAN食らったらたまったもんじゃねえな
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:36:32.40
pcloudを試してるけ米鯖もEU鯖も速度でないね。
EUはアップロードだけは速度出ている模様10mb/sくらい米鯖はお察しw
ダウンロードはどちらも300kb/s下回るけどこれでは2TBは買う意味ない気がするw
icedriveはアップロード4mb/sダウンロード500kb/sでやはりw
現状だとlifetime前提ならば基本的に速度早いfilenが買いなのか。
filenは仮想ドライブマウント機能がついておらずWindowsから直接アクセスしてファイル実行出来ないから
ここが解決しないと運用はきつそうだがクライアントは果たして良くなるのか?
2022/01/09(日) 20:29:26.33
やっぱりブラックフライデー買わなくてよかったみたい
大容量クラウドなら他にあるから
2022/01/09(日) 21:24:37.16
最近定期的に湧く核心に触れない煽りレスは一体何が目的なんだろうか
2022/01/09(日) 22:21:37.74
煽ったつもりはないよ買う予定だったけど10GBで間に合ってるし
買うと大容量ファイル入れてしまって結果、速度遅すぎていらいらしてただろうなと思っただけ
実際速度遅いのは事実なんだから改善してもらいたいよね
2022/01/09(日) 22:22:28.41
こっちは米のが速度でるなあ
2022/01/10(月) 08:13:58.79
EU在住EUサーバーlifetimeだけどダウンロード15MB/s 、アップロード5MB/s くらい。

https://my.pcloud.com/#page=settings&;settings=tab-speedtest のSpeedTestでは下り19.61MB/s(156.9Mbps)、上り7.29MB/s(58.33Mbps)

参考まで
2022/01/10(月) 11:40:20.28
なんちゃってじゃない本格的な5Gが実用になるまでどこも似たようなもんじゃないの
2022/01/10(月) 12:46:57.66
>>298
倍くらいの差は珍しくないよ
同じファイルでも会社ややり方次第で100倍以上速度が変わる場合もあるので十把一絡に扱うのはどうかと…
速度の比較レビューしたサイトもあるけれど条件が違えば結果が大きく変わるから自分の環境で一通り試したほうがいい
2022/01/10(月) 15:39:43.79
VPN使って速くなるか試してみてください
米国サーバーの人は米国のVPN、EUサーバーの人はEUのVPN
日本よりも近くの国のサーバーに接続することで速くなる可能性があります
2022/01/10(月) 16:13:46.56
速くなった
2022/01/10(月) 17:31:42.20
なぜか日本鯖VPNに接続したほうが速度出る
生IP
https://i.imgur.com/gb19uXr.png
日本鯖
https://i.imgur.com/5SyT2tV.png
2022/01/10(月) 18:35:56.22
住まいは日本、米鯖をvpnで接続
日本鯖だと↓5↑90
アメリカ鯖だと↓60↑60
場所によっては↓1を切るところも
↓は現地に近いとこが早い傾向
2022/01/10(月) 18:38:57.52
こういうのは接続した時間帯の影響も大きいよ
現地で通信が混む時間帯だと半分くらいになることも
2022/01/10(月) 18:50:18.22
>>299
にゃるほどー
100倍てこともあるんかあ
2022/01/11(火) 23:53:20.70
音楽プレーヤーあるけど、音楽は著作権でBANみたいなことにはならない?
2022/01/12(水) 00:07:42.26
迷ったら暗号化だ
お兄さんとのお約束だぞ!
2022/01/12(水) 00:33:34.69
pcloudの音楽プレーヤー使いたいなーっておもたのよ
2022/01/12(水) 12:33:26.88
>>306
将来とかどんな音楽でもとかの保証は出来かねるが1年半は何事もなく使えてるしPCloudでその手の話も聞かない
2022/01/12(水) 12:43:15.05
youtubeから落とした音楽はBANされるんじゃないの?
2022/01/12(水) 13:04:08.40
>>309
あざす
>>310
cdから取り込んだのとか置きたい
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:46:07.72
YTは既に動画内に著作関係に接触するBGMが入ってるか検知するシステムが完成してる。
運営が同じもの走らせたら一気に消されたりBANはありえるかもしれんよあくまで将来的な話だけど。
なのでクラウドにぶち込んでそっから再生てなやつはあまり現実的ではないんだな。
2022/01/12(水) 22:17:02.22
著作権フリーなクラウドはないのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 00:10:02.14
生涯プランがあるものに絞ると、検閲なしを謳ってるのはKoofr
E2EEを謳ってるのはicedrive,filen,ここの有料プランあたりかな
真偽のほどは分からん
2022/01/13(木) 00:17:52.21
MEGAがLifetime用意してくれたらいいんだが、まあないわな…
2022/01/13(木) 01:04:03.89
degoo…
2022/01/13(木) 13:57:47.55
CryptometerとかBoxcryptor通して暗号化ではだめなん?
使い勝手が悪くなるのかな
2022/01/13(木) 20:40:48.92
日本進出を目指してアフィのパートナーを募集メールきたな
2022/01/13(木) 22:59:52.40
Cryptometerはクソだからrcloneを使え
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:23:11.84
提灯記事書いてくれないか?
っていうメールが来た
2022/01/13(木) 23:29:18.33
rclone、大きな不満はないけど秘密鍵変えられないのがうんち
2022/01/13(木) 23:35:29.92
cryptomatorくそなん?
スマホでしか使ったことなくて、boxの方が画像のサムネ見えるのいいなー程度は思ってたんだけど
2022/01/14(金) 00:01:26.23
クソなのはrcloneの方だよ
cryptomator快適PCでしか使ったことないけど
2022/01/14(金) 00:43:16.46
cryptmatorのiosアプリは最悪
それ以外は最高
2022/01/14(金) 01:44:18.82
>>323
参考までにどこでそう思ったのか聞きたいな
個人的には双方そう悪くなかった印象
2022/01/14(金) 03:21:17.35
cryptmatorは設計がクソ
そして実装もクソ
Windowsだけなのかもしれないが、WebDavとしてアクセスして
これがFAT相当のアクセスになってるからFATと同じ制限がかかってくる
おもちゃレベルだよ
2022/01/14(金) 05:51:11.30
>>326
Dokanyは必須
(WebDavからDokanyにしてからは)自分はWindowsで問題起きたことない
2022/01/14(金) 05:51:14.78
>>326
Dokanyは必須
(WebDavからDokanyにしてからは)自分はWindowsで問題起きたことない
2022/01/14(金) 09:09:23.29
boxはいいの?
2022/01/14(金) 09:09:36.65
boxcryptor
2022/01/14(金) 12:37:08.34
boxは法人向けの印象強いな
2022/01/14(金) 12:56:41.05
FATと同じ制限ってなんだよ
2022/01/14(金) 14:03:36.02
>>332
条件反射せずfat 制限 で調べてから書き込むことを勧める
2022/01/14(金) 22:15:48.56
>>320
俺にも来た
なんか日本で押していきたいっぽいね
ブラックフライデーで日本からの申し込みが増えて
「日本でもっと行けるんじゃね?」って思ったのかも
2022/01/14(金) 23:25:19.00
Gigagineが喜んで記事書きそうだなw
2022/01/14(金) 23:39:55.32
そんな事より機能ばかり増やしてバグ放置なのをなんとかしろよ
もう誤魔化しは利かないぞ
2022/01/15(土) 01:21:04.45
>>326
winfsp入れたらrcloneと同じようにfuseでマウントできるようになるよ
2022/01/15(土) 05:33:45.56
日本で広めるなら最低でも日本語化しないと。
2022/01/15(土) 07:26:29.24
cryptoフォルダーで消せないディレクトリが出来ました。
問い合わせをしてやり取りをしていたのですが、最終的に『crypto』フォルダーを一度リセットしないと治らないと連絡がありました。。。

1. cryptoフォルダーのファイルを全てローカルにダウンロード
2. cryptoフォルダーをリセット
3. ファイルを全て再アップロード
2022/01/15(土) 09:34:21.58
>>338
そう思って既にアフィ公告の誘いのメールに対してここにある主な要望は伝えといた(アフィはする気ないが)
それとかサーバーの強化なんかを
すべて通れば神クラウドなんだがなぁ
2022/01/15(土) 10:17:48.47
日本語必須だよなあ
playストアとかで海外製アプリに日本語無いから星1とかよく見るし
2022/01/15(土) 11:29:48.76
pCloudのアプリ、たまに起動するとパスワード入れろって言われて
ログインパスワード入れるとエラー
それでアプリロックなんだって思い出す
これもう2回くらいやらかしてるので、別の言い方にしてほしいわ
2022/01/15(土) 11:57:12.62
>>338,341
日本は特に他言語に対する忌避が顕著だよね
翻訳されていないUIに対しては必ずと言っていいほど『日本語じゃないけど』がつきまとう
ここで第二言語教育についてアレコレ言う気はないが、少なくとも日本においてLifetime自体が知る人ぞ知る感ある理由ってこの点も大きなポイントだと思う
2022/01/15(土) 15:18:48.72
Lifetime って”pCloudサービスが存続する限り”という意味だから、経営が成り立たなくなったら、過去にも同様のクラウドサービスが辿ったように「閉鎖するんで貴方のクラスドデータダウソしてそちらで保管してね。サヨウナラ」で終わりw
2022/01/15(土) 17:17:19.42
3年使えれば相対的にみてモトはとれてるかな
2022/01/15(土) 18:31:38.88
まあストレージ価格が時とともに下がっていくし、利用者も漸増はしていそうだし今のところ心配ないとは思ってる。
一気に利用者が増えてしまうと短期的には速度落ちるし、一気に投資しなきゃいけなくなってその後が心配。
2022/01/15(土) 18:54:38.37
Cryptoを買ったのは大失敗だったな
これは売ったらダメなレベルだった
残念なのはpCloudにバグを直そうという姿勢すらないということ
知ってるのに知らんふりしてトボけて諦めるのを待つだけ
2022/01/15(土) 18:55:04.64
本格的に日本でやるなら日本鯖作れってのはあるね
米国もEUも遠いしアジア拠点は必要
既存ユーザーなら金払っても鯖引っ越しするだろし新規も入りやすくなるから成立すると思う
2022/01/15(土) 20:51:10.73
クラウド・ストレージ というものは、定期的に(そして時には値上げして)継続して会費払ってもらわなければ存続するのは難しいと思うよ。SaaS(Strage.as.a.Service)では成り立たない。 
2022/01/15(土) 22:17:32.42
>>348
日本にサーバ置いたら、国から検閲されちゃうやん(´・ω・`)
2022/01/15(土) 23:11:44.75
>>350
こういうの現地法が適用されるんだっけ?
近場だと何かあったとき面倒くなりやすいかもはしれんね
しかしこの辺のハブにするなら他の強い候補は韓国になるけれどどっちがいいのかね?
2022/01/15(土) 23:17:18.26
https://tspace-prod.s3.amazonaws.com/articles/8e9f700308bea2816bcb37ccf1182186.jpg

一応なぜ日本にするべきかの参考、世界の主要ネットケーブルね
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:41:20.38
pCloud全然つながんねー。
システム障害起こしてね?俺だけ?
2022/01/18(火) 15:50:56.69
>>353
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
昨日午後から突然繋がらなくなった
「500 Internal Server Error」
VPN使うと繋がるんだよなぁ ドユコト?
2022/01/18(火) 17:01:38.34
androidアプリからの確認だけど、vpn無しでも普通に繋がってる
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:27:30.78
https://imgur.com/l9uoC9D.jpg

激重
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:03:32.48
>>356
それ平常運行だよだいたい毎日そんな感じでしてw
2022/01/18(火) 23:39:14.90
EU-EUなら全く不満ないので、やはり日本サーバーが必要だね
https://i.imgur.com/uR2xZ9c.jpg
2022/01/19(水) 10:39:23.77
>>312 >>351
WebDAVで繋いでパスワード付きmp4やmp3に対応したプレイヤーで再生するのは無理?

他にも解凍せずに暗号rarや7z内の動画音楽を直接流せる再生アプリあったような…
2022/01/19(水) 16:09:50.02
>>359
PCでマウントしたもの(dokany)でパスなし圧縮なら対応したプレイヤーで直接再生できるね
キャッシュに乗ってなきゃ遅いけど
スマホでwebdavを繋いだが使わないのでそっちは知らない
2022/01/19(水) 17:23:25.76
今↑8M↓33Mくらい
2022/01/29(土) 08:51:43.44
Crypto Folderの不具合(windows版)はどうにもならない。
サポートとやり取りをしていますが全く改善しませんね。

・Crypto Folderにアップロードすると、たまにpCloud Driveのルートにハッシュ値のディレクトリやファイルが出来る
 →Crypto Folderを完全にリセット(全削除)しないと治らない(サポートから一度全ファイルをダウンロード後に全て消してくれと)
・Crypto Folderにアップロードするとエラーが少なからず発生する
 →unlink で解除 → 再リンクでアップロードが可能になる
・Crypto Folderからダウンロードするとエラーが少なからず発生する
 →unlink で解除 → 再リンクでダウンロードが可能になる(サポートからエラーが出たらunlinkしてくれと)

リセットする為、すべてをダウンロードしようとしてもエラーで頻繁に止まる。
で以降はスキップを選んだ場合、windowsがフリーズ。。。

上記の状況を説明して、再度連絡待ち(質問をして1週間経過)
2022/01/29(土) 10:37:09.71
pcloudに欠陥あるなら他のクラウド使った方がいいよ待つのは時間の無駄
2022/01/29(土) 16:01:09.53
こんな状況でもCryptoを平気で売ろうとしてるし
この問題についてはすっとぽけたままなので、仮に直ったとしても直った事がわからない
ずっと疑心暗鬼のまま
2022/02/02(水) 21:23:25.11
pcloudの検問は強いってホント?
クリプト買わなくてもドロップボックスくらい柔軟に使える?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 18:13:49.17
>>365
念のためほとんどのデータは自前で暗号化(Crypto未使用)してるが、BANは今のところされてない
柔軟ってのがどういう意味なのか知らんが、クラウドとしての機能は一通り持ってる
2022/02/03(木) 19:15:24.21
Dropboxより容量は大きいけど速度遅くて検閲は強いよ
2022/02/04(金) 06:00:30.95
Dropboxの方は明らかな誤判でBANされるのが問題になってる
もう平文でクラウドに入れるのはかなりリスクあると思う
2022/02/04(金) 12:35:47.15
以下に気を付けていれば大丈夫

・pCloud BANまとめ
>>11 家族の写真
エロ グロ
著作権に触れるもの(音楽、映画など)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1525218592/309
テロに関するもの (山形浩生のブログ)
マルウェア
2022/02/04(金) 18:44:29.75
>>369
要するにほとんど全部のファイルでつね
2022/02/05(土) 16:07:12.59
今の時代、外に置くファイルは共有用とか特殊な場合を除いて基本暗号化がセオリーだよね
触らぬToSに祟りなし
2022/02/05(土) 21:42:43.66
pCloudの暗号化に金払う価値ないならわざわざ金払って2重に暗号化してる人が可哀想
安全なクラウドとは何だったのか
2022/02/06(日) 21:08:29.82
二重に暗号化してる人なんているの?
Crypto買うのは煩雑のためサードパーティ製ツールを避けたい人か、単にその存在を知らない人くらいなもんだろ
2022/02/06(日) 21:20:33.96
まあCrypto買う意味がないのはわかる
ファイルを守るために暗号化するのにほとんど守られないっていう
2022/02/06(日) 21:36:46.13
2重なんてやってるやついないだろ。。
Crypt買ったけどバクだらけなので結局使わずにcryptomator等のみ使ってる、みたいな人はいると思うけど。

ツール問わず適切に暗号化されていればBANされようがない
2022/02/08(火) 19:38:33.80
>>362

解決方法はないっぽいですね。
Crypto Folderについて返金でもいいですよ的な返信が来ました。

リセットするにもアップロードしたものを一括でダウンロードできなくて困っているのですが、、、
2022/02/09(水) 07:06:17.17
Cryptが使い物にならないって具体的にどんな問題があるのですか?
公式はその問題を認めているのでしょうか?
2022/02/10(木) 14:10:54.06
バリバリ大量にクリプト使ってるけど、2年以上不具合感じてないんだが。
あと検問も感じたことはない。
少々際どいラインの画像や動画も勝手に同期されてるが、忘れてるレベルで快適。
このスレの住人の石橋を叩いて渡る精神は感服するが、本気でバリバリ利用してて最高クラウド。
必要機能ドロップボックス並に揃ってるし。
早く値上げして客質上げるか収益化してサービスの質をあげてほしい。
回線はドロップボックスの半分も出ない遅さ。
ここだけ死ぬほどストレス。
同期終わるまで閉じれないから寝る前とか注意。
スマホアプリも優秀。
フォト自動同期、フォルダ選択自動同期、なんでもあるし、アンドロイドはたぶんかなり相性いいねこれ。
アイコンがPでダサい。
色も気の抜けた水色が安っぽい。
そんな程度。
毎日ギガ転送2年やってるけどお咎めもなし。
サーバーは場所はもちろんあっちを選択しておけよ。
じゃあの。
2022/02/10(木) 15:46:09.11
回線はドロップボックスの半分も出ない遅さ、だけ読んだ
2022/02/10(木) 19:07:18.40
378 が運がいいのか自分が運が悪いのか、、、

不具合はかなり発生しています。
何度も発生して都度サポートの問い合わせしてますが、基本的にCrypto Folderで不具合が発生したらCrypto Folderをリセット(サーバ側のファイルを全消し)する以外に回避方法はない。

無効からのサポートの返信には不具合は認識していて、改修中って記載があります
→pCloudDriveの次のバージョンでCrypto Folderのいくつかの不具合の改修が含まれるらしい
2022/02/10(木) 19:18:21.58
快適なのは同意できる
アイコンのデザインなんて糞どうでもいい
dropboxの方が便利だけどサブスクしかないのが残念
さっさと値上げしてくれればいいのは同意する
軌道に
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:28:08.69
クリプトってプレビューできる?
2022/02/10(木) 20:18:44.75
自分が気が付いてないだけかもしんないけどCrypto問題なく使えてるなあ

Koofrだとファイル名に絵文字入ってるとアップロード出来ないとかAdGuard VPNの日本からだと拒否されるとかあるけどね
2022/02/11(金) 13:18:52.37
セールきとるな
2022/02/12(土) 11:41:03.35
動画とかサイズのでかいファイルだと高確率でIOエラー出す
何とかしてくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 14:52:06.56
エロ画像とか無いが、違反とみなされたファイルが削除されるのはしょうがないが、金払っててもいきなりアカウントごと削除じゃ怖くて使えない
2022/02/12(土) 16:24:29.26
セール来てたから買おうと思って試してみたら750mb以上のものをアップロードしようとしたらエラー(something went wrong)が出るわ
追加で小さいファイルを上げるのも今大きいファイルをアップロードしてる最中だとエラー出る
買い切りだからpcloudがよかったけどサブスクリプションの大手にしようかな、、
2022/02/12(土) 17:18:14.69
>>386
暗号化しよう
2022/02/12(土) 20:12:39.70
1番でかいファイルは9GBでCryptoの方は5GBだけど特にエラーとかでたことないなあ
普段はFirefoxでアップしてCryptoの場合は秀丸ファイラ使ってる

Twitterでユーザー1400万人超えてて経営安定してるみたいなこと書いてたよ
2022/02/12(土) 20:26:33.42
>>389
うまく伝えづらいけど、cryptにアップ済みのファイルを他にコピーしようとするとエラー出るのよ
開くことはできるんだけどコピーできないという謎
2022/02/12(土) 21:18:10.75
>>390
アップしたの全部ダウンロードしたことないから気が付かないだけかもね

返金してもらいなよ

自分はKoofrでスマホではCryptomatorだけどPCではMountain Duck使って暗号化してるよ
2022/02/13(日) 08:06:06.36
>>390

よく発生する不具合化と思われます。
(自分はよく発生しますし、サポートからの回答も同様です)

CryptoFolderの unlock → lock で再度出来るようになるかもしれません。
これで無理な場合でpCloud Driveを使用している場合、アカウントの unlink をしてから再度ログインすると出来るようになったりします。

発生するたびに上記の対応を繰り返す必要があります。

細かいファイル&ディレクトリを一度にアップロードしようとすると pCloud の不具合で消せないファイルやディレクトリが出来たりもします。
→サポートからの回答で「CryptoFolder」を一度リセット(全消し)しないとどうにもならないからリセットしてほしいと連絡が来ます

リセットする場合、CryptoFolderのファイルは自分でローカルに全てコピーする必要があります。
※但し、自分の場合は結構な頻度でエラーが発生して停止するので何とかならないか確認
 →回答無し(対応方法がないのかも)
393390
垢版 |
2022/02/13(日) 12:31:28.27
レスどうも
いろいろ試したいと思います

改善してくれりゃ一番なんですが・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 15:08:26.94
ところが遅すぎてUP中に止まることはよくあるんだなw
2022/02/13(日) 22:53:16.79
EUとUSはどっちのサーバーがいいんだろ?
同じ時間に測定するとEUのがアップロードは多少早いっぽいけどPing値が低いのはUSだった
どっち優先すべき?
2022/02/13(日) 23:02:37.85
明らかにUSの方が地理的に近くて速度の解消にVPN使う場合も探しやすい
EUの方はルクセンブルクだぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:55:14.73
速度に関してはEUの方が速い。アップロードは特に早い傾向だがダウンロードはUSよりマシ程度の速度。
ping酷いけど普段使いするならEUの方かなUSはFBI等の検閲とか入りそうってのもあるけど。
2022/02/21(月) 14:13:06.36
ぶっちゃけあっち系ファイル突っ込みまくり数年何もないけどね
USサーバーの方は知らね
クリプトは一応買ったけどサムネすら見えないから使ってない不便すぎ
2022/02/25(金) 11:02:15.91
最近一段とアップロード遅くなった
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 21:54:53.64
EUサーバーだけど、実用レベルじゃ無いほど遅い。
速度が0になることも多い。
ウクライナが関係している?
2022/02/27(日) 00:50:43.98
バックアップをセットしても機能しなくなってるんだが
2022/02/27(日) 04:57:31.49
androidからだとアップ4MB/s以上出るけどWindows10からだと1.2MB/sしか出ない
MEGAでも試したけどこちらは端末(OS)が異なっても速度に違いは見られない
PcloudはWindowsと相性が悪いのかそれともただのおま環なのか
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 09:29:52.02
みなさんはまともに使えているのかな?
今日も0〜キロバイトレベルしか速度が出ていない。
最近急に速度が落ちた。
2022/02/27(日) 09:53:49.67
ダメだね。AndroidでAutoSyncで同期しても途中で止まっちゃう
2022/02/27(日) 11:10:35.13
昨日はアップロードできなかったな
2022/02/27(日) 11:13:51.75
ダメじゃん…。
2022/02/27(日) 13:31:57.78
なんか最近不調だね
ここはEU鯖使ってる人が多いみたいだけど、US鯖の人は現状どうなんだろう

>>400
LUだから地理的にはそんなに関係なさそうだけど、どうなんだろうね
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:07:29.83
0〜KBレベルで、止まるような速度だったので問い合わせしたら

こんにちは!
謝罪を受け入れてください!
一部のユーザーのみに小さな問題が発生しましたが、チームができるだけ早く処理しました。すべてが稼働しています。
さらに問題が発生した場合は、お気軽にお問い合わせください。
理解していただきありがとうございます。

との連絡が来て、1Mぐらいの速度に戻った。相変わらず遅いけど大分マシ。
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 19:09:55.25
今は、もう一台所有のmacのバックアップが激遅だったり途切れたりするので問い合わせ中。
上の問い合わせはWIN10での通常アップロードに関して。
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:04:46.01
>>409
winの時と同じ返事だった
定型の返事しかしないらしい
クソが
2022/02/27(日) 20:29:05.94
>>410
Twitterでも25日に同じような返事してたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:39:32.61
Pを使っている人のブログを見て、EU鯖の方が早いとあったので、EU鯖を契約したが、めちゃくちゃ遅い。300Gのアップで丸一日かかった。お金はかかったがUS鯖に変更してマシになった。300Gのアップで12時間弱だった。スピードテストは当てにならない。EU鯖が速度が出ているようだが、これは壊れているんじゃないかというくらいだ。
EUかUSかで迷っている人は、EU一択です。
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:40:47.02
↑訂正
US一択です。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 00:21:12.59
>>412
EUが早かったのは半年以上前の話じゃないかな?
当時はUSの2倍くらいの速度でDL出来たから速いと言われていた。
と言ってもDL速度500kbが1mbみたいな話ではあるがw
あとアップロードはEUか速い傾向にあるからバックアップう更新とかやる人はEUの方がいいかもね。
2022/03/05(土) 07:15:41.02
ここはシェルバーンが裏にいるから安全なクラウドストレージ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:25:43.50
昨日US鯖からEU鯖に変更した
Speed Testの値は劇的に改善した
2022/03/06(日) 11:50:01.40
Crypto Folderの操作ですが、ディレクトリ単位での操作で高頻度でエラーが発生します。
他の方は大丈夫そうですか?

サーバはEUです。
2022/03/08(火) 16:39:58.14
セールいつかな
動画編集用で探したら買い切りで使えそうなのここぐらいしかなさそうだった
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:12:30.85
>>418
速度遅すぎで使えないよ。今ならfilenのほうが良いんじゃないかな。
2022/03/09(水) 20:41:29.77
動画とかファイルサイズ大きいメディアの転送には向いてない
2022/03/09(水) 22:43:32.00
遅い遅い言われるけど、(少なくとも自分は)致命的なほどの遅さは感じないけどな
メジャーどころと比べたらそりゃ言わずもがなだけど、保管庫としてはわりと優秀だと思う

>>419
WebDavすら対応してないし、他と比べて全体的に発展途上すぎる
確かに上位互換になり得るポテンシャルは秘めてるが、現状ギャンブラーにしか勧められない
2022/03/09(水) 23:00:22.38
買い切りでいいと思ったけど遅いのか
情報ありがとう
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:09:04.06
>>421
普通に速度が512kb以下で数百MB落とすのにも苦労する速度しか出ないから今はあまりお勧めできないね。
セールで人増えたのかなーとは感じるが今年入ってからが酷い。

>>422
フリープランはずっと無料で使えるからそこで速度試すといいよ。
ダウンロードがえらい重くてビックリすると思うw
2022/03/10(木) 06:12:57.64
>>421
WebDAV使えてるよ?
2022/03/10(木) 08:49:27.73
filenはおすすめできない
2022/03/10(木) 09:22:13.61
WebDAV対応って公式で謳ってたっけ
2022/03/10(木) 09:31:58.00
>>424,426
https://support.filen.io/knowledgebase.php?article=15
2022/03/10(木) 14:02:17.76
filenは後発なんだから同じE2EEのMEGAを見習ってほしい
2022/03/10(木) 18:40:14.40
>>427
あっ>>421が言うWebDAV使えないのはfilenのほうか。(pcloudは使えてる)
2022/03/10(木) 19:12:45.73
EU鯖、今パソコンのFirefoxでアップロードしようとしたら全然速度出なかった

ダウンロードはIDM使ってるから6MB/sぐらい出てるよ
2022/03/10(木) 19:19:33.19
IDM使うとダウンロード速度が上がるの?
2022/03/10(木) 19:36:11.35
IDMとブラウザ拡張インストールしとけばブラウザでダウンロードするとIDMが横取りして分割ダウンロードするから早くなるよ

他のダウンローダーでも早くなるんじゃないかな多分
2022/03/11(金) 20:05:38.34
直接アップロードが遅すぎるのでグーグルドライブ経由でのバックアップ機能使ってたがそれも使えなくなった
正直使えんよここ
2022/03/11(金) 22:24:59.52
>>433
VPNやIDM使えば早くなる
試して
2022/03/12(土) 11:02:05.95
遅いだけじゃなくて、2時頃から落ちてたみたいね(Twitterに書いてあった)
2022/03/12(土) 14:49:33.85
Hi, it is all good now.
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 23:33:13.99
いつの間にか日本語化出来るようになってるじゃん
2022/03/12(土) 23:58:47.97
ああ、web版か
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 23:12:18.07
今見たらアップロード4k/sとかとんでもない数値
何が起きた???全然使えない
2022/03/13(日) 23:48:33.47
EU鯖NordVPNの日本からアップロードでパソコンだと12MB/s以上出たことないけど、AndroidのX-ploreだと22MB/s出るときがあるよ

今も16MB/sでたよ
2022/03/14(月) 09:20:54.87
>>440
こっち常にではないけどandroidで40くらいでる
2022/03/14(月) 10:55:48.76
>>441
こっちはSDから本体コピーでも30しかでない
2022/03/14(月) 12:49:49.91
pcloudではダウンロード/アップロードが非常に遅くなりますが、icedrive、koofr、filen、megaでは問題ありません。
https://www.reddit.com/r/pcloud/comments/swzrst/really_slow_downloadupload_with_pcloud_but_fine/
米国でもEUでもpcloudは常に遅い
デスクトップアプリはとにかく遅い
pcloudサポートは速度改善に何もしてくれない

>>432みたいにアプリでなくブラウザ使った方が良いかも
2022/03/14(月) 13:10:53.65
デスクトップアプリってキャッシュ処理も遅くてイライラするよ
2022/03/14(月) 23:36:06.35
filen落ちてる
2022/03/15(火) 23:43:33.82
三か月無料で500GB使えるみたいだよ
書いてあることみてニヤニヤしてるw
https://www.pcloud.com/ja/save-your-photos/
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 00:37:32.51
おせーんじゃ!ボケー!500GB埋めるのに何年掛かるんじゃ!って言われるのが関の山だよねw
2022/03/16(水) 00:52:41.90
pCloudに惚れ込む点

無制限のファイルサイズと速度
全速であらゆるファイルをアップロード、ダウンロードできます。pCloudは制限をかけません。

お客様のデータはpCloudで安全に保管されます。
お使いのパソコンの任意のフォルダやファイルを自動でバックアップ
2022/03/16(水) 12:54:41.47
>>437
なんか直訳感が強いけど
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:44.11
>>447
そこまではかからないけど、我が家は1Tで1ヶ月かかった。
遅いよね。我が家は光だから、明らかにpcloudが遅い。ちなみにUS。
2022/03/16(水) 14:49:35.21
pcloudはこだまだから仕方ない
2022/03/16(水) 14:55:09.24
こだまのほうがはやそう
2022/03/16(水) 15:03:25.69
>>448
詐欺広告感がすごい

無制限のファイルサイズと速度 ← 超遅い
お客様のデータはpCloudで安全に保管されます ← 疑わしいことしたら予告なしにデータを削除する
2022/03/16(水) 16:04:20.92
>>453
無制限(回線が強いとは言っていない)
安全に保管(BANしないとは言っていない)

うーん、異常ナシ!
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 15:36:32.64
>>450
試しにOSのISO上げたが5GB上げるのに2-3時間掛かるねw
こんな状態では日本で売り込むのかなり苦戦すんじゃないかなーと思う。
鯖をアジア圏に設置して速度問題を改善しないとダメだろう。
2022/03/17(木) 16:18:02.10
海外利用者からも遅いという声が多いので問題はサーバーの場所でない>>443
2022/03/17(木) 16:29:57.57
ComicShareの対応クラウド入りするのずっと待ってる。
最近日本語化したし、今年に少し期待
2022/03/17(木) 18:04:45.97
>>457
2段階認証無効にしないとダメみたいだけど
Webdav接続も出来るみたいだよ(自分は使ってない)
pCloud (US)- https://webdav.pcloud.com
pCloud (EU)- https://ewebdav.pcloud.com
2022/03/18(金) 09:56:25.54
>>458
サンクスです。早速設定しました。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:08:25.01
アプリでもWEBでも当然ログイン不可になった。
ここのところ不安定で、ビジネス用途にはキツいね・・・1.5Tまで増やしたが、ちょっと後悔
2022/03/30(水) 17:23:41.54
usサーバーおかしかったの直ったっぽい?
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:32:16.47
以前よりかなり速くなっている気がする
2022/03/30(水) 22:43:00.42
クッソ遅えな
27GB落とすのに推定2日とかどういうギャグだよ
しかもファイル勝手に消えてるし(ゴミ箱に入ってた
2022/03/30(水) 23:10:36.25
pcloudの有料プランは地雷
無料10GBで使うのが賢明
2022/04/01(金) 20:12:25.42
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/teleworkgoods/1399737.html
2022/04/02(土) 17:17:12.50
PCクライアントが遅すぎるけど、おま環ではなさそう

900MBが8時間かかるが、ブラウザだと五分もかからない。何だこの差は
2022/04/02(土) 20:19:52.05
スピードテストするとup80MB/s down500kB/sとかいわれる
ブラウザからのダウソは秒でエラー吐いて止まるし
お前らのファイルなど決して戻してやらんという強固な意志を感じる
2022/04/02(土) 20:54:33.31
USもう3日経つのに完全復旧してないみたいだね
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 14:30:32.08
結局は、買い切りの言葉に乗っかってしまった俺の負けって事で良いですか??
2022/04/03(日) 14:57:51.25
>>469
そういうことだ 買い切りで成功したクラウドストレージは殆どない
2022/04/03(日) 14:58:56.67
pCloud購入者は所詮企業のセールストークに乗せられた敗北者じゃけえ
2022/04/03(日) 17:06:58.94
500GB買い切りで四年近く経つ
結構便利に使わせてもらってるから
最悪サービス終了しても、まだ諦めはつくかなぁ
dropbox無料分の方が大事だけど
2022/04/06(水) 06:12:35.66
EUだけどPCアプリでアップロード進まない
Twitter見てから作業すればよかった…
2022/04/06(水) 08:36:40.78
PCアプリログインも出来なくなった…
koofrのライフタイムももってるけど最近おそくなってきてるね
2022/04/07(木) 15:16:54.48
>>473
相変わらず全然アップしないままだったけど、一度Unlinkして再ログインしたらなおった
2022/04/07(木) 16:02:24.27
rcloneしか使ってない俺氏高みの見物
なおファイル操作自体は普通に遅い
2022/04/07(木) 21:13:59.08
rcloneはKoofrのサイトに手順が書いてあるから使えるようにはなってるけどアプリでマウントしてAllway Syncで同期してる
2022/04/10(日) 00:42:48.04
同期試したらKoofrより4倍ぐらい時間かかるけどAndroidだとpCloudの方が速い
rcloneを使いこなせないからAllwaysync使う方が同期時間も早い
https://i.imgur.com/ZU66LkT.jpg
2022/04/14(木) 11:43:57.84
結局、ここの暗号化ってどうなの?
自分で暗号化した方がましなの?
2022/04/14(木) 13:42:01.06
そうだよ
ここは暗号化してるのにスキャンしてBANする詐欺企業だから
2022/04/14(木) 14:17:09.17
>>480
オススメの暗号化ソフトある?
アタッシェケースとか
スレで良出てるCryptomatorとか?
ちな、Cryptの買いきりはまじで検閲されない感じなの?
2022/04/14(木) 15:28:06.40
>>481
統合スレでも話題に挙がってるけど、rcloneのcryptかcryptomatorがおすすめ
rcloneはマウント時のパーミッションやら細かい設定が豊富
cryptomatorは感覚的に使えるので初心者向き
アタッシェケースは…なんかおじさんが使ってる印象
pCloudが提供してるE2EEは色々と使い勝手が悪い上にバグがあるのでおすすめしない
2022/04/14(木) 18:07:28.19
Crypt Folderはバグに遭遇すると厄介ですよ
サーバのファイルをリセットしてくれってサポートに言われますから。。。
→自分の環境では発生中

後はpCryptDriveでエラーが出るたびに、アカウントのリンクを解除して再ログインしないとファイルが対象のファイルがダウンロードできなくなるとか
→自分の環境では頻繁に発生します(これもサポートに言われた操作です)
2022/04/14(木) 18:33:02.61
>>482,483
dクス 2T買ってしまったのでNASのバックアップにでも使っときます。
(独自暗号化)
あと、Filenはサービス品質等はどうなのでしょうか?
2022/04/16(土) 15:56:01.99
>>484
(android)
先日のアプデ後の感想。
UL/DL時にアプリをバックグラウンドにすると進まなくなるの改善されて使いやすくなった。
UIもクソデカ文字サイズじゃなくなってファイル見やすくなったのが良し。


アプデ全然来ないから、現状不満要素が合ってそれの改善絶対して欲しいみたいのあったらオススメしない。
2022/04/17(日) 12:21:57.40
>>485
>アプデ全然来ないから、現状不満要素が合ってそれの改善絶対して欲しいみたいのあったらオススメしない。

日本語でお願いします
2022/04/17(日) 13:55:22.62
スマホアプリ 日本語化きてた〜
2022/04/17(日) 14:38:21.48
>>486
>一度試用して「ここは確実に直してほしい」といった不満が挙がるようならば、直るまでに相当な時間を要すると予想されるためおすすめしない
という意味じゃない?
2022/04/17(日) 16:23:22.25
>>488
これってfilenの方だよね?
2022/05/03(火) 16:35:47.80
Androidから130mb程度の動画をアップロードしようとしたら残り時間「∞」になって30分以上かかったんだけど、これかなり遅いよね…。
スマホからの写真とか動画を直接同期取るような利用を考えてたけど、アップロードはPC推奨?それとも何か設定間違えてる??
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 09:13:26.85
>>490
何を使っても、とてつもなく遅い
現時点では実用レベルじゃ無い
2022/05/05(木) 21:13:06.22
だからvpn使えばええやん
2022/05/05(木) 21:48:55.50
別のクラウドのバックアップをメインの目的で使ってるから買い切り500gbで今のところ便利に運用出来てる
dropboxとonedriveを毎日定時に丸ごとpCloudに同期させてる
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 07:43:53.79
アップロードが異様に遅い。
暫くOffice365についてきたOneDriveで様子見る。
2022/05/06(金) 09:20:45.74
OneDriveは暗号化してるファイルを大量にアップしてるとランサムウェア感染を疑われるのがうざいんだよね
2022/05/06(金) 11:10:04.40
X-ploreでも対応したな
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 12:52:54.22
何年も前から対応してるよ
2022/05/06(金) 17:01:36.31
>>497
ありゃ、知らなかっただけか
2022/05/06(金) 21:36:44.13
新しい不具合を発見したので、サポートに投げました。

Crypto Folder + pCloud Drive の組み合わせで発生したのですが、WEBから以外ダウンロードが不可のファイルが出来上がりました。

・Crypto Foloder を何度 lock/unlock を繰り返しても IO エラーが発生
・pCloud Driveを何度unlinkしてからつなぎなおしても毎度 IO エラーが発生
・windowsの再起動も IOエラーが発生

最終的に WEB から選択してダウンロードを試すと正常にダウンロードが出来ました。
2022/05/06(金) 23:12:25.30
自分はpCloud Cryptoでエラー出てなかったけど全部rcloneで暗号化しなおしたよ
普通に?使う分には簡単だしマウントして使うこともできるよ
https://rclone.org/downloads/
解凍して必要ならパス通すだけ
マウントするのに必要
https://winfsp.dev/

Androidでも使いたい場合
https://github.com/x0b/rcx/releases
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.x0b.rcx
2022/05/06(金) 23:16:34.29
command lineツールなんて難しくて使えないよ
2022/05/06(金) 23:32:26.01
最初の設定も
rclone config
やって pcloudの場合パスワードとか入力する必要がないから簡単だよ
あとは
rclone rcd --rc-web-gui
ってやるとブラウザが起動してブラウザから操作したりマウントしてエクスプローラーから操作すればいいんだよ
2022/05/07(土) 02:03:53.69
rcloneをダウンロード
https://rclone.org/downloads/
適当なとこに解凍

WinFsp (マウントするのに必要)インストール
https://winfsp.dev/

Microsoft Store でターミナルで検索してWindows Terminalをインストール

rclone.exe があるフォルダでエクスプローラー右クリックしてターミナルで開く
↓のコマンド入力
rclone rcd --rc-web-gui
ブラウザが起動するので Configs クリックして Create New Config クリック
Name of this drive (For your reference) 名前に pcloud (なんでもいい)
一覧から Pcloud を探して選択
Next
次の2つは何も入力しない
これで設定完了
2022/05/07(土) 02:04:13.28
次は Crypto の設定
Configs クリックして Create New Config クリック
名前は pcloudenc とか pcloudcrypto とか好きなように
一覧から Encrypt/Decrypt a remote を探して選択
Next
Remote to encrypt/decrypt. Normally should contain a ':' and a path, e.g. "myremote:path/to/dir", "myremote:bucket" or maybe "myremote:" (not recommended).* ってところは
pcloud 作ったときの名前が pcloud なら
pcloud:/crypto とか pcloud:/encrypted とか好きな名前に(暗号化の親フォルダ名)
下の2箇所は それぞれ別なパスワードを考えて入力する (パスワードは控えて覚えておく)
これで設定完了

マウントは Mounts Create new mount して開きたいの選択して Open
Mount Point は p: (ドライブレター)
下の Create

以上、コマンドラインはほとんど使わなくても使える
2022/05/07(土) 07:04:33.28
不具合が発生しない人はしないですよね。。。
自分は発生しまくりです。
pCloudの割り当てられているストレージ側が壊れているんじゃないかと思ったり、、、
2022/05/07(土) 13:14:01.49
>>500
サンクス
rcloneってcryptomatorやboxcryptorより使いやすくて安定してる?
2022/05/07(土) 15:05:57.64
>>506
boxcryptorは使ったことない
cryptomator は Androidは有料 Windowsもすべての機能使うのは寄付必要かも
(寄付済みだけど実際に使ってるのは Cyberduck と Mountain Duck で安定してる)

rcloneも寄付受け付けてるよ (https://rclone.org/donate/)
マウントして大量のファイルやり取りする時はキャッシュ機能を有効にした方がいいかも
Mounts → Create new mount して CacheMode のとこで Writes か full に設定

ぶっちゃけコマンドしか使わないからマウントが安定してるか わかんない

コマンドは安定してるよ

あとはファイル名に絵文字とかピリオド(.)とか使わない方が無難かもねー
2022/05/07(土) 15:25:27.68
rcloneのGUI版は昔使ってたな
RcloneBrowserってやつ
2年位更新されてないのが残念
2022/05/08(日) 21:25:08.51
>>499
もしまだやってなければ
Settings → Disk Usage → Clear cache して常駐終了
保存先の Cacheフォルダに結構ファイル残ってるとおもうから全削除
なんなら cache フォルダごと削除してアプリ起動しなせば少しは改善されるかも
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:02:05.82
バックアップと同期の違いがイマイチ分からない。
アホな私に誰か教えて下さい。
2022/05/08(日) 22:48:15.52
なぜググらない
アホでも使えるのがgoogleだぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:51:46.16
>>511
「バックアップ」の説明を見ると、バックアップ側を削除すると、ローカルからも削除されるような記述があって、それって同期とどう違うの?と。
理解力なくて申し訳ない。
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:56:54.36
以下、公式からの抜粋
「pCloud Backup機能は、お客様が選択するフォルダをお使いのパソコンからpCloudアカウントに自動的に保存します。お客様が加える全ての変更はリアルタイムで同期されます。バックアップからファイルを削除すると、端末からも削除され、pCloudアカウントのゴミ箱に移動されます。」

「リアルタイムで同期されます。」の記述で混乱です…
2022/05/09(月) 02:02:37.11
パソコン2台持ってないからわかんないけど
同期は複数パソコンの双方向同期でバックアップは1台だけの双方向同期なんじゃないかなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 07:10:21.46
>>514
なるほど、それだとイメージわきます。
ありがとう。
2022/05/10(火) 10:32:39.07
>>502
前々からrclone使ってたが、試験的とはいえwebguiあったんだ…知らなんだ
少し触ってみたけど、直のrclone mountと比較してguiからの"Create new mount"はパーミッション周りの設定が不安定っぽい?
"FilePerms"の値を変えたはずなのにアクセス許可の順序が正しくないとか怒られるんだけど…
517516
垢版 |
2022/05/10(火) 10:51:52.67
すまん自己解決、GUIの方は十進表記なのか
デフォルトのパーミッションに8が入ってる時点でアホは俺なんだが、どちらかに統一してほしいなぁ
2022/05/10(火) 16:04:59.86
回線速度とPing値がもう少しよければなあ…
2022/05/11(水) 18:30:23.96
rcloneとかcryptomatorの話題はこことかオンラインストレージスレでも度々上がるけど、そろそろ専用スレ欲しいな…
唯一それっぽいVeracryptスレでもスレチ扱いされてるせいか情報が離散的になってる印象
2022/05/12(木) 00:28:58.82
たし蟹
2022/05/12(木) 23:24:47.86
スレチで悪いけどKoofrもアップ1MB/sも出なくなっちゃったよ

pCloudの方が速いくらいだ

rcloneとか対応してて買い切りライフタイムプランあるとこは仕方ないのか
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:17:54.06
5/15が国際家庭デーとの事で、2TBファミリープランが$350。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:51:26.53
>>522
悩む。
iPhoneのアプリで写真がもっと探しやすければなぁ。
2022/05/14(土) 11:07:14.12
今 円安だしなあ
2022/05/14(土) 11:59:45.48
47,000円か
円換算すると微妙だな
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:27:00.83
ファミリープランだから「まあ、有りか」って感じ。
日本の代理店なら62500円
ノーマルだったらそりゃ高いわな。
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:52:18.58
Windowsのエクスプローラーで同期の状態を示すアイコンが表示されなくなった…
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:05:24.66
Googleドライブ、アンインストールしたら直った。
2022/05/15(日) 20:14:03.04
>>527
Windowsのアイコンオーバーレイは合計15個までというアホみたいな制限があって、
クラウドストレージなどのアプリがレジストリ上で醜い奪い合いをしている
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:50:35.63
>>529
そうなんですね。
昨年から仕事の都合上、Windows覚えた方が都合が良いので、Macからリプレース。
でも今のところ勝るところが見当たりません…
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:09.24
今日から本格的にデータをpcloudに移動し始めましたが、初回が完了するまで何日かかるんだってぐらい遅いですね。大したデータ量じゃないのに…
2022/05/15(日) 23:12:43.54
ここまでスレの流れ見てpcloudは地雷って気づかなかったのか…
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 07:55:42.71
>>532
地雷ってほどではないけど。
速度以外は不満ないし。
2022/05/16(月) 17:35:43.63
人によるんだろうけど、自分は速度遅いって結構致命的やわ。
pcloud上で写真開くだけでもストレスかかるくらい遅い…
2022/05/16(月) 18:24:58.82
それに検閲も酷い>>369
ユーザーに予告なしにファイルを削除するのは安心できない
2022/05/16(月) 18:57:23.61
みんなどれくらいの転送速度なの?
自宅のwifiが貧弱なわけじゃないよね?
2022/05/16(月) 20:14:33.20
スマホでだけど2mb/sくらい
vpn使うと40mb/sくらいになる
2022/05/17(火) 17:54:23.04
crypto導入してたら検閲不可やで
2022/05/17(火) 18:01:50.67
>>537
vpnアプリでおすすめある?
2022/05/17(火) 22:18:29.76
>>539
537じゃないけど、最近はWireGuard一択なのでは
2022/05/17(火) 22:51:15.43
>>540
プロトコルではなくサービスの話では…?
2022/05/18(水) 00:23:27.61
>>539
おすすめ出来るほど詳しくない
2年プランだと安いし大手ってことでnordVPN使ってる
2022/05/19(木) 16:22:42.29
ストアでfast vpnって検索すればいい
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:23:15.58
pcloud上のファイル整理してて、いくつかDLしたんだけどIOデバイスエラーが頻発する…。
これって何か解決策あったりしますか?
大したデータではないですが、クラウドストレージ上からデータ戻せないのってちょっと…。
windows10、アプリ上、ブラウザ上(Edge、chrome)ではダウンロードできませんでした。
データはmp3データです。
何か知ってたり対応策わかる方いましたら、教えていただけると助かります。
2022/05/26(木) 21:09:53.14
Cryptoを使わない
2022/05/26(木) 21:25:46.81
>>544
crypto folder は不具合(致命的なものを含めて)が多い。

ブラウザでも無理ならデータが壊れているとか?
crypto folderに関して言えば、アップロードしてサーバのデータがおかしくなったことが何度もあります
2022/05/26(木) 21:36:00.68
自分は今のところ不具合起きた事無いけど
データが正確に端末に戻せないとかデータが壊れるってクラウドとして致命的だよなぁ
しっかりしてくれよpCloud
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:50:01.54
>>546
Crypto使ってないので、cryptoではなさそう
確認した限り、全滅じゃなくて1フォルダ中に1〜2ファイル(約1/10ファイル相当)が破損してるっぽい。
大丈夫なんかな、pcloud。
2022/05/26(木) 21:54:47.26
>>548
1つのフォルダだけじゃなくて色んなフォルダのデータが破損してるのか
しかもmp3ならサイズもでかい訳じゃないし
特定の法則性が見つけられるだけでもいいけど…俺も不安になってきたな
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:42.30
>>549
いまのところ、mp3、mp4、zipファイルが破損してる…。
jpgは大丈夫っぽい。
最近(1か月以内)アップしたものは大丈夫っぽそうだけど、半年くらい前のファイルは破損祭りでアガガガ
2022/05/26(木) 22:12:13.68
最近、サーバーが安定してクラッシュがもう無くなったと信じるしかないか
今日以降に関しては俺のデータもあなたのデータもトラブル無く運用出来るように祈るよ
トラブったらまた報告願います
2022/05/26(木) 22:17:57.29
IOエラーや破損ファイルの事が問題として挙げられている
pCloud運営はbotのようにサポートチームにご連絡をの一点張りでユーザーは不満を漏らしています
https://old.reddit.com/r/pcloud/comments/urdqxq/pcloud_crypto_io_error/
https://old.reddit.com/r/pcloud/comments/usgblv/randomly_corrupting_files/

「私はサポートに助けを求めました:助けはありません。アンインストールしてより高速で信頼性の高いクラウドを試してみようと思います。PCLOUDは推奨できません」
「完全に同意します。pcloudはバックアップまたはクラウドサービスとして信頼できません。 信頼性が存在しないため、価値のないものだけを保存できます。 クラウドサービスとしてはお勧めしません」
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:21:04.78
頻繁なデータの更新はdropboxとMEGAとonedriveでカテゴリ分けしてる
保管庫代わりにpCloud使っててたまにデータ取り出すけど今のところ破損はないかな
いや、あっては困るわ
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 06:24:17.67
>>551
一晩たって状況が少し変わったから書き込みますが、
昨日破損していたファイルは何事もなくDLできるようになりました(なぜ正常になったかは不明)
代わりに、昨日正常だったファイルのいくつかが破損しててDLできなくなってる…。
どういう不具合なんだ、これ?
2022/05/27(金) 09:16:36.02
おわりのはじまり
2022/05/27(金) 09:56:26.18
この間 75%オフなんていうメール来てたけど ほんと大丈夫か? このストレージ
2022/06/04(土) 00:32:51.97
良さそうなもの見つけたと思ったら現実は厳しいのね
課金する前でよかった
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:18:11.22
30GB放り込んだけどアップロードに一週間以上かかってる。
保管庫だから一度同期してしまえば良いのだけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 09:13:34.79
アップロードで6~8Mbpsくらいの速度はいつも出てるけどなあ
今のところ信頼してる
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:07:00.27
>>369
著作権に触れるものって漫画もアウト?
自炊した漫画をここに本棚代わりに使おうと思ってたんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:08:58.02
知っていたら教えてほしいのですが、今日の18時頃からpcloudに接続できなくなってしまっています。
ブラウザ上からも接続できない(永遠に読み込みしてる)のですが、
同じような症状になった人いますか?
クラウドストレージにいつでも接続できないってストレスすごいわ。
2022/06/05(日) 20:19:45.24
>>561
おま環じゃね
少なくとも今は双方入れる
2022/06/05(日) 20:21:34.49
俺はアクセス出来てる
2022/06/05(日) 20:36:09.39
>>560
同じようなケースで、Boxの無料枠でE2EE噛まさずに5年くらい同じような使い方してたが何も言われなかった
実際は黒に近いグレーだと思う
ただ、redditとか見ると家族写真しか上げてないのにBAN食らったって人もいた
写真「だけ」という情報の真偽はさておき、サポートの言動から察するにpCloudは絶対にBANを撤回しないので、敢えて危ない橋を渡るようなことはしない方がいいと思う
それこそ自前で暗号化する手段なんていくらでもあるんだからさ
2022/06/06(月) 08:27:43.67
>>560
どうしてセーフと思ったんだ?crypt買って
2022/06/17(金) 16:28:02.85
>>561
なんか今落ちてる
2022/06/17(金) 16:37:24.30
ツイで確認
困るなあ
2022/06/17(金) 16:42:11.82
Hello, there is a technical issue at the moment. We are aware and working on it. We are sorry for the caused inconvenience. Thank you for your understanding, it will be fixed asap.
2022/06/17(金) 17:38:06.08
最重要な部分はバックアップしているとはいえ、普段通りpCloudだけに入れてたファイルが参照できなくなっちまった
今日すぐ使いたい奴も入ってるだけにマジで困る…早く直してくれえ
2022/06/17(金) 17:41:30.84
いやいやアンダスタンディングしてねぇしw
2022/06/17(金) 17:49:10.06
ドロップボックスはこの3年こーいうことなかったわ
2022/06/17(金) 18:09:25.89
>>571
俺はdropboxに限らず体験したことないよ
こんなの初めて・・・!(嬉しくない)
2022/06/17(金) 18:39:11.48
お!復活アンダスタンディング
2022/06/17(金) 19:31:24.78
569だけどぎりぎり間に合ったー
実際に体験しないと分からん怖さだねこれは
ローカルにもクラウドにもそれぞれ利点欠点あるし、多重バックアップの重要性を身に染みて感じたよ
2022/06/17(金) 19:41:20.63
>>552
結局海外の人たちの言う通りだねこういう事あるからpcloudは信頼できるバックアップじゃない

>「完全に同意します。pcloudはバックアップまたはクラウドサービスとして信頼できません。 信頼性が存在しないため、価値のないものだけを保存できます。 クラウドサービスとしてはお勧めしません」
2022/06/17(金) 20:40:18.24
え、pCloudappさん元ツイ消した?
企業のTwitterの使い方はよく知らないけど、こういう場合って「xx時からyy時までサーバー落ちてたよ、今は直ってるよ」とか一言書いて固定すべきじゃないの?
復旧自体が割と早かったのを差し引いても、この対応はちょっと信頼性に欠けるわ
2022/06/17(金) 20:48:14.36
どこでも普通にやってること
2022/06/17(金) 20:52:25.05
皆さんの言うとおりだけど、なんか使い勝手はいいんだよなー
2022/06/17(金) 22:55:20.20
一回あると致命的に信頼性が落ちるよなぁ
dropboxも過去にトラブルがあるけど
そっちメインで使ってる
2022/06/18(土) 06:25:59.03
これ米国とスイスと両方接続できなくなったってことかな
だとするとどういう原因なんだろう
2022/06/18(土) 12:30:03.66
>>578
それに尽きる
Linuxデスクトップでは必須
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:44:33.91
お前ら的にpCloudとm-disc(つまりローカル保存)だったらどっちがおすすめ?
SSDがいっぱいだからエロ絵とか画像動画を大量に放り込みたいと思ってる
2022/06/18(土) 20:35:41.06
エロなら暗号化前提になるやろな
ローカルのがいいんじゃない
2022/06/18(土) 20:40:06.03
pCloudは保存用としては悪くないんだけど如何せん遅いから、結局ローカルメインでたまに同期する程度の役割に落ち着いた
2022/06/18(土) 20:47:47.04
ローカルデータのバックアップ保管庫が主目的になるよね
サブスクじゃなく買い切り500GB使ってるからまぁサービスが廃れても諦めはつく
過去に数回PC内のデータを間違って消しちゃったのを引っ張ってこれてるから
ありがたさは経験出来てる
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 22:42:40.88
ttps://d-gogo.com/products/pcloud-crypto
セールやってるぽいね。
この価格であれな動画上げて、スマホで観れるならありだから買っておこうかな
2022/06/20(月) 06:57:50.23
>>586
安くないし、cryptは地雷だと何度
2022/06/20(月) 19:01:28.80
1600万人超えたってメール来てた
2022/06/20(月) 19:11:20.11
>>584
保存用と同期用の違いが分からない
全てのクラウドストレージは保存して同期できるよ
2022/06/20(月) 19:43:26.74
> 全てのクラウドストレージは保存して同期できるよ

この認識が間違い
同期非対応のサービスなんて普通にある
2022/06/20(月) 19:48:28.93
>>589
確かに紛らわしい表現だったな、同義として考えてくれ
クラウドのみに保存する運用は期待できないというようなことを言いたかった
2022/06/20(月) 19:53:46.81
>>590
確かに紛らわしい表現だったな、ほとんどのクラウドストレージとして考えてくれ
>>591
なるほど確かに期待できないね最近このスレでも不具合報告多い
2022/06/20(月) 19:57:27.91
クラウドのみの保存って
アップローダーみたいな感じだよね
自分は全部同期型のクラウド使ってる
pCloud
dropbox
onedrive
Googledrive
MEGA
2022/06/20(月) 20:23:37.08
>>593
というより、Googleファイルストリームみたいに必要なデータだけ都度キャッシュするみたいな想定
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:54:38.21
さすがにアップロードに数kb/sは遅すぎる
書き込み速度が遅いのかトラフィックが混雑してるのか
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:34:34.06
ローカルにするか買い切りクラウドにするか決められなくてちょくちょくセールしてるか確認してたら
10TBプランなるものが増えてないか?
俺の記憶がおかしいだけか?
2022/06/24(金) 22:15:48.31
確かに以前は最大でも4TBだったな
この調子で回線ももう少し太くしてほしいところ
2022/06/25(土) 05:15:14.25
ほんとだ
10TBの定価は2TBに比べて全然安くないんだな
どうせこの80%オフが定価みたいなものか
2022/06/26(日) 01:00:17.35
pcloudに写真アップロードしてみたけど結構荒くなるのね
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 03:17:04.14
>>599
画質変わるの?
2022/06/26(日) 10:05:46.25
>>600
言葉足らずでごめんだが、落とせば関係ない
クラウド上で見るときが他に使ってるストレージサービスに比べて相当圧縮されてる
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 23:13:52.59
>>601
そういうことか。確かに。

写真保管庫にしてるから、プレビューの画質は良いに越したことはない。
2022/06/30(木) 23:35:39.14
Linux版のアプリのRemember meが機能しなくなって困り果ててる
2022/07/01(金) 15:49:03.74
>>586
悪用厳禁!あなただけの秘密のフォルダ
とか売り方が下品やな
これだとなんかいかがわしいサービスに見える
2022/07/02(土) 15:36:41.23
>>598
10TBで990ドルなのね。
セールだと、もっと安くなるかな?
2021年は、7/4にセールがあったけどね。
2022/07/02(土) 15:48:33.13
>>604
会社案内で、「スイスのクラウドストレージpCloudは、私たちが初めて日本に紹介しました」
とか書いてるの見て、げんなりしたわ

>>605
サイバーマンデーからクリスマスセールが一番値引き幅大きいはず
2022/07/02(土) 16:47:02.54
>>606
サイバーマンデーも、クリスマスも、かなり先ですね。
そこまで待てないかな。
2022/07/02(土) 17:13:02.45
まぁ、欲しいときが買いどきではあるけど

ただ、5年前とかに比べたら着々と値引きしなくなってきて
健全な運営のためには正しいことだと思ってた
のに
10TBプランなんて出すと資金繰り厳しいのかと穿ってみたくもなる
2022/07/02(土) 18:13:50.12
正直もう買い切りプランの新規申込みはは打ち切ってサブスクで安定させて欲しいよね
俺は買い切った500GBで更なる安心を得たい
2022/07/02(土) 19:40:46.84
>>609
他のLifetime出してるところと比べて、法人契約増やしてた頃は安心してたんだが
>>586みたいな胡散臭い日本代理店と手を結んだり、10TBなんか始めて不安になるわ
2022/07/02(土) 20:12:05.46
明後日セールやってたら契約しようと思って色々調べてるけど
最近は怪しそうな感じなのか
単一の2TBファイルはアップロード爆速(うちの回線上限付近の80Mbps)で
ダウンロードは10Mbps程度(米鯖VPNかまして20Mbps程度)だったけど
速度の出方が安定せずになんかおかしい感じだったから複数ファイルだと大変になりそうだな
2022/07/02(土) 20:15:42.43
2TBじゃなくて2GBだw
2022/07/04(月) 09:20:08.54
結局7/4のセール無しかな
それともアメリカ時間での7/4かね
614605
垢版 |
2022/07/04(月) 23:29:52.12
今日はセールがなかったみたい
期待させてすまん
orz
2022/07/08(金) 20:27:12.64
なんか今日遅くなってね?俺だけ?
2022/07/19(火) 03:37:17.74
ナショナルデーセール中
2022/07/19(火) 15:16:02.82
ナショナルデーのセールって、リンクはある?
2022/07/19(火) 16:32:45.93
ツイで検索したら腐るほど出てくる、4日にもセールしてた
2022/07/19(火) 19:48:27.04
ありがとう!
Twitterで見付けた。
500GBと2TBは安くなってるね。
10TBは990USDで変わらずか。
2022/07/19(火) 20:29:00.03
これ、2TBLiteTime持ってたら表示されないの、
2022/07/20(水) 19:41:19.03
調子のって10TBのライフタイム買ってもうた
2022/07/21(木) 19:10:01.15
定価で14万超
キャッシュバックサイト経由でも1TBあたり1万か
2022/07/22(金) 10:13:15.98
みんな3年もてば御の字みたいなこと言ってるけど、10TB買ったからには10年はもってくれないと困る・・・

自分がライフタイムプラン買うと、はやくライフタイムプランの販売やめてくれないかなぁーと思ってしまうな
まぁ最近になって10TBプランなんてもの打ち出してるところ見ると、やめる気ない(やめられない)んだろな
2022/07/24(日) 17:47:53.48
10TBプランのひと月のデータ通信量が2TBってのはアップは関係ないの?アップダウン合計で2TB?
2022/07/24(日) 18:13:26.11
Shared link trafficって書いてあるでしょ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 21:04:48.15
2週間くらいつかってるけど、速度遅くてどうしようもねぇなって瞬間って、ほとんどないな
ただ、スピードテストで速度があんまりでないのをISPのせいにしてくるのは腹立つ
素直にビジーだと認めればいいのに
2022/08/02(火) 22:15:35.65
まぁ、Googleに比べたら遅いよ
オフライン使用のフォルダを設定できるのは
pCloudの方が優秀だけど同期の遅さで実用できない
2022/08/03(水) 08:41:35.46
サブというか倉庫として使ってるわ
これ一本でやるのは無理ね
2022/08/04(木) 19:03:05.06
速度が極端に速くなったり遅くなったり安定性で実用に欠ける。MEGA並みに速度が安定すれば神なのにねぇ
2022/08/09(火) 23:38:50.21
パスワード管理アプリ招待のメール来た
その開発リソースを回線速度の改善に充ててくれ
2022/08/15(月) 16:19:44.02
https://i.imgur.com/1PtGCIJ.jpg

Graphic.Desires.2022.AMZN.WEBRip
というエロティック・スリラーをダウソしたけど、これをpCloudに上げたらバンされるかな?
かなり際どい内容だが、予告編がYoutube(https://youtu.be/zrNh2TkHm2Q)にあるから大丈夫な気もするけど
2022/08/15(月) 23:05:11.61
pCloudに限らず、何が大丈夫かなんて誰も分からない
〇〇は大丈夫とか言う人もいるけど、この先の保障もない
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 11:16:55.64
なんのためのE2EEだと思ってるんだ
cryptomatorなりrcloneのcryptオプションなり無料ツールの選択肢も多いのに
2022/08/22(月) 11:00:44.37
ビジネス用使ってる人いる?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:59:37.84
バレンタイン終わってからこのサービス知ったんだけど、
今年はまだライフタイムのセールやってないよね?
エロ絵も上げる予定だから万が一のために500GBを最安で買いたいんよな
2022/08/24(水) 05:19:45.22
7月にセールをしてた
2022/08/24(水) 06:28:38.67
350ドルだね。
2022/08/24(水) 13:07:10.53
たまに隠れセールがある、各国の記念日とか
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:25:00.10
635だが質問重ねてすまんのだが、そういう隠れセールってどうやって知ってるの?
代理店のまとめ記事が役に立たないのはわかってきたんだけど

少し前のレスにTwitterで検索しろって書いてたけど、検索してもわけのわからんツイートばっかなんだよな
英語は少しは読めるつもりなんだが、検索の仕方が悪いんかな
2022/08/24(水) 18:29:37.46
自分はオンラインストレージのスレで知って購入した
もう4、5年くらい前かなあ
最近のセールよりも当時のセールの方がかなり安かった記憶がある
2022/08/24(水) 21:22:04.13
>>639
TwitterでpCloudのアカウントをフォローするとか。
今だとFamilyプランのディスカウント中。
10TBで1390USD。

自分はフォローしてないけど。
2022/08/24(水) 21:30:31.09
今年の個人プランの大型セールはブラックフライデーまでないんじゃないか
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 22:12:19.77
635です
そうですよね…ちょくちょく監視しつつブラックフライデー待って、今年いっぱいだめなら諦めて定価で買おうかと
今円安ですからね…羨ましい
ファミリープラン…うーん自分には使い道ないなぁ
2022/08/24(水) 23:21:03.44
セールは期間設定でググる
各国とかいうけど、基本はアメリカ(の労働者記念日)
そして、一番割引率高くて間違いがないのはブラックフライデーからクリスマスまで
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 10:20:01.81
なるほど、たしかに割引率でかい方が良いですね
とりあえずブラックフライデーセール来たら確定で
労働者記念日はかなり近いっぽい(9/5の米国時間?)ので
割引率次第ですね
500GBは利率悪いだろうけど、割引されたらありがたいなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 20:16:14.69
app storeで買うと43800円で買えるから
今買うならここかな
2022/09/07(水) 20:54:48.94
高い
2022/09/07(水) 22:18:35.15
割引率の高いセールは決まってるが、円安が急速すぎてさっさと買った方がいいかもね
もしくは、待てるなら数年我慢
2022/09/14(水) 06:29:05.04
https://shop.mashable.com/sales/prism-drive-secure-cloud-storage-lifetime-subscription-10-tb?utm_xe2e=02wLVO2Df5L354BAaFuH8vb&scsonar=1

怪しい?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 00:50:22.42
>>649
10TBのライフタイムクラウドで89ドルって…
10TBのHDDを普通に買っても200ドルはすること考えると怪しすぎる…
2022/09/27(火) 06:41:20.06
なんかpcloud passってのをはじめるとメールが来たが
他のパスワードマネージャをベンチマークしたと思えないサービスだな
bitwardenはオープンソースで、無料でも端末数制限なんてないのに
無料では1端末だけ、ライフタイムプランは149ドルって
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 09:40:42.18
>>649
https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/ujrr02/what_do_you_guys_think_of_prism_drive/
ウェブサイトに書いてある会社の所在地はそもそも存在しない住所だった、とか散々なこと書かれてるな。
2022/10/01(土) 10:08:29.01
10/7から価格変更とのこと
文面からすると値上げってことか?
2022/10/01(土) 10:38:38.74
値上げって普通に書いてある
2022/10/01(土) 10:49:03.04
安売りセールそろそろくるよな?
2022/10/01(土) 16:45:36.01
>>654
見つからなかった
値上げ金額は書いてあった?
値上げ前に買うか、値上げ後のブラックフライデーを待つか
2022/10/01(土) 17:04:02.33
変更後の価格は不明

> 近日中に予定している価格変更についてお知らせいたします。こちらは個人、Family Lifetimeプラン、pCloud暗号化、ファイル履歴の拡張に適用されます。
> この変更は、2022年10月7日から適用されます。
> 買い切りプランを導入して以来、pCloudでは常にpCloudの進化と改善に努め、数多くの最適化と新機能の導入を行ってまいりました。
> この間に、買い切りプランを現行価格でご購入いただけるチャンスを用意しています。
2022/10/01(土) 17:38:57.96
>>657
情報ありがとう。
2022/10/01(土) 20:38:00.89
値上げ?マジか
もう今のうちに買っちまうか
2022/10/02(日) 00:25:39.87
Thank you for choosing and trusting pCloud

We are reaching out to inform you about an upcoming increase in our pricing, which applies to the Individual and Family Lifetime plans, pCloud Encryption, and Extended File History.

The changes will be effective from the 7th of October 2022.

The monthly and annual subscriptions will remain the same.

The team has made many optimizations and introduced new features since the launch of our lifetime plans, and we are always striving to evolve and improve pCloud.

In the meantime, you still have the chance to get a lifetime plan at the current prices.

改定後のセール額は今の定価価格だろうな
何ならファミリープランだけで個人プランは割引やらないまである
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 02:20:42.68
値上げのソース示して無いし信憑性無いわ
2022/10/02(日) 10:50:51.35
皆何TB買ってるの?
家族写真だけだけど、BAN怖くて2TBしか買ってないわ・・・・
2022/10/02(日) 12:28:36.70
10TBのやつってまだ売ってる?
2022/10/03(月) 14:28:21.49
500GB買い切りで十分足りてる
ライフタイムプランの新規を打ち切ってサブスクで経営を安定化させて欲しい
あわよくばdropbox並の知名度と使い勝手に成長してくれ
2022/10/03(月) 19:45:51.84
>>661
pCloudユーザだけど、メールで直接連絡が来た
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 21:56:53.41
ライフタイムもう買っちゃった側からすると、はよ値上げして安定してくれという気持ち
2022/10/03(月) 22:39:11.62
2TB+cryptoのライフプラン買った
2022/10/05(水) 00:11:29.80
アプリ内課金だと
500GBライフタイム 19,800
2TBライフタイム 39,700
Cryptoライフタイム 16,200
こっちもそのうち値上げされるかもね
2022/10/05(水) 00:39:00.78
ドイツ統一の日記念で6日まで
500GBが122.5ドル/ユーロ
2TBが245ドル/ユーロ
昨日のレートだと2TBプランはVISAでユーロのほうが800円くらい安い
2022/10/05(水) 00:42:39.30
世界的にインフレ、かつ円の価値下がりっぱなしだから手遅れかもな
去年末がラストチャンスだったのかも

あとは信頼度は低いが、日本と同様に対外的に通貨下落のイギリス、ThunderDriveへの人柱かな
2022/10/05(水) 14:52:54.47
¥200,000ほど課金したわ。死ぬまでストレージ悩まず済むなら安いもんだ
2022/10/06(木) 12:13:14.91
>>671
映画一本1TBの世界が死ぬまでにやってきちゃうかもよ?
市販パソコンのHDDが最低100TBみたいな
2022/10/06(木) 15:53:02.03
課金してないやつの発言だから放っておけ
2022/10/06(木) 17:07:48.02
>>673
Lifetime 2TB持ってるよ!
コンテンツのファイルサイズは増え、ストレージの容量単価が下がっていくのは自明のことだと思うけど
当分は心配ないかもしれないけど、死ぬまでかどうかは分からないのでは?あとpcloud自体がサービス終了する可能性もあるしね
2022/10/06(木) 17:47:27.98
>>672
死ぬまでは言い過ぎだけど実は個人用メディアって20年前と大して容量って変わらないんだ、圧縮化技術も進歩してるからね、勿論上を目指すとキリが無いけど。だから数十年先まで持つのはあながち間違いじゃない、と思って買い溜めした
2022/10/06(木) 18:55:51.42
1,2,4,8TBまでは、数年ごとに1TB単価最安HDDとして
進化してくれたから買い換えれば容量半分空く感じだった
ここ5年近く進化止まってる気がする
2022/10/06(木) 22:32:27.93
値上げか
今度はブラックマンデーで下がっても今と同額とかになるんだろうな
ブラマン待って駄目なら機会を逃したと思ってアカウント削除して忘れることにしよう
2022/10/06(木) 22:49:26.84
今セール中なのに待つ意味あるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 22:49:29.44
はぁ?今セールやってるの気づいてないのか!無能だな
2022/10/06(木) 23:11:00.98
アレくるのに今買う情弱はいないでしょw
2022/10/06(木) 23:53:16.25
>>679
2022/10/07(金) 00:40:27.68
買い増し出来る様になったから“今”買って“次”も買うだけやぞ、セール割引はその時1度だけだからな
2022/10/07(金) 00:45:45.57
為替レート考えたらブラックフライデー待つ必要ないでしょ

>>677
ブラックフライデーとサイバーマンデー混同してる?
ブラックマンデーって、また意味全然違うけど
ブラマンてw
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 07:38:08.55
買い増しするぐらいならその金で別のライフタイム買うわ
2022/10/07(金) 22:03:23.51
セール終了後、予告通り値上げされたね

ライフタイムプラン値上げ後価格
500GB:$200
2TB:$400
10TB:$1200
2022/10/07(金) 22:10:12.77
ちなみに、iOS版のApp内課金も同時に値上げされている
Android版は今のところ値上げされていないが、申請はしているはずだから時間の問題
2022/10/07(金) 22:54:23.54
どうせアレで下がるし釣られたやついないよな?
2022/10/07(金) 23:16:34.80
今年の3月以降に買ったやつは負け組よな
2022/10/08(土) 00:11:16.44
2TBがBFセールとCB合わせて実質23000円ほどで買えれたし
2022/10/08(土) 00:39:58.75
>>685
6年前に購入した時の4倍、円安考えたら当時の6倍か
pCloudも偉くなったもんだ
今の値段ならセールでも買わないかも
2022/10/08(土) 15:38:34.81
stacksocialでの安売り価格を基準に言われてもなあ
2022/10/08(土) 16:20:57.74
StackSocial経由はクーポンとか美味かったなぁ
2022/10/18(火) 16:53:42.70
アプデ来てUP速度が改善されてそれなりに速度が出るようになってるこれならメイン張れるかもしれない
2022/10/18(火) 19:39:33.65
ついにアジアサーバー設置とかお知らせあれば
そうなんだろな
2022/10/18(火) 19:50:43.82
どうせすぐ落ちるよいつものことだ
2022/10/18(火) 22:24:00.60
資金集めのばらまきセールで一時的に良くなってるだけ
2022/10/18(火) 23:03:50.68
しかしまぁダウンロード速度が遅すぎる
保管庫につかうしかないか
2022/10/20(木) 12:59:48.91
値上げ後のセール価格っていくらだった?
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 12:29:18.82
値上げ後のセールはまだ無い
セール中の値上げはあったが
2022/10/23(日) 14:57:14.33
やってたでしょ
2TBで285ドル、定価の75%オフで今までと同じ
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 15:40:16.78
アホが🎣られてて草
2022/10/25(火) 19:06:33.06
クラウドについて素人なので教えてほしいのですが、pcloudは動画を無劣化で保存できますか?
2022/10/25(火) 20:23:35.50
自分もそこまで詳しいとは言えんけど
動画の画質(サイズ)を劣化させるクラウドはないんじゃないかな
Googleフォトは写真とか劣化して保存されると昔聞いたけど
2022/10/25(火) 20:48:27.58
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます!

こちら見てるとエラーが多いみたいだし、英語は得意じゃないし、日本の代理店で買おうか迷い中です・・・
2022/10/26(水) 01:00:49.30
>>704
日本代理店で買おうがUI英語なんだから、
あなたにはおすすめしない
そもそもエラーってなに?
2022/10/31(月) 19:59:09.82
英語もクラウドもわからん馬鹿は大人しく搾取されておいて欲しいわ
全員が得するものなんかないからね
2022/10/31(月) 21:40:12.29
素人は黙っとれ、とまで言うつもりもないが、素直に他のメジャーなサービス使って色々と体験したほうがいいと思う
そもそもこいつは手放しにオススメできるものでもないし
2022/10/31(月) 22:07:11.68
これの他にonedrive、Googledrive、MEGA、dropboxとか使ってるけど
ここらへんのってどのクラウドでも英語全くダメでも直感でわかりやすくなってるよね?
英語幼稚園児並の自分でも困らないし
2022/10/31(月) 22:26:25.04
困ってない時は問題ない
問題が起こってサポートに問い合わせる時にどうなるか
2022/10/31(月) 22:38:51.19
サポートはDeepL翻訳で通じたわ

500GBを購入して使ってるけど2TBを追加購入したらちゃんと合計2.5TBになりますか?と問い合わせたら
なりますよ、今はセールで安いからチャンスです回答がきた

ただ全くセールをしてない通常価格だったからやっぱ通じてないのかもしれん
2022/11/01(火) 00:06:25.78
セール(常時)
2022/11/04(金) 09:49:56.00
間違ったプラン買っちゃって、
焦って日本語で問い合わせたら
日本語で返信がきました
問合せフォームには対応言語に
日本語は載ってなかったけど、
日本語サポートもしてるみたいです
2022/11/05(土) 02:13:30.71
向こうも機械翻訳でしよ
2022/11/05(土) 09:34:19.32
私は直接pcloudから購入していて
代理店経由の購入ではなかったんですが、
日本代理店の人が返信してくれたみたいです
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 14:53:24.51
それを日本語対応したとは言わない
お前はルールを破ってかつこんなとこに晒しているのだ恥を知れ
次からはちゃんとルールを守り対応言語で問い合わせろ
2022/11/05(土) 17:20:20.06
最初は代理店と気づかなかったんですが、
pCloud Support Japanの
日本人名の担当者から返信がきたので、
日本語対応してたんだと勘違いしました

上の方を見習って翻訳でコピペしたつもりが、
焦って日本語の方をコピペして
問い合わせてしまって申し訳なかったです・・・
2022/11/05(土) 23:38:48.64
こういうアホへの対応コストも日本代理店の販売価格に上乗せされる
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 22:35:56.63
上乗せされるのは代理店だけじゃないからな
アホ対応には金がかかってしゃーない
2022/11/08(火) 16:21:34.81
Exclusive Singles' Day Deal Now !
10TBプランが過去最安で値上げ前より安い!
2022/11/08(火) 16:26:06.89
2TB 245 € → 279 €
10TB 990 € → 890 €
2022/11/08(火) 16:42:13.40
最大16TBだから買い増す人は注意

6TBの人は500GBや2TBを追加すると10TBが買えなくなり割高になる可能性有り
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 19:56:16.93
>>720
USDな
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 19:56:36.68
上乗せされるのは代理店だけじゃないからな
アホ対応には金がかかってしゃーない
2022/11/08(火) 20:16:56.99
ライフタイムプランがあるクラウドサービスだとpCloudが一番なのかな?

何を持って一番かもわからんけど
強いて言えば存続するかどうか
太っ腹なクラウドは急にサービス終了するイメージがある
2022/11/08(火) 21:28:48.21
>>722
EURでも買えるぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:30:25.41
スピード遅すぎて使えなければ一番も何もないけどな
それで貴様はスピード満足してるんけ
2022/11/08(火) 21:54:27.25
>>726
スピードは正直全く満足してない
データを取り出そうとしても糞遅いし
本当に何かあったときの保管庫程度にしかなってない
ただサービス終了は困る
2022/11/08(火) 22:15:44.76
遅くても取り出せればいいやってのはどういうの保存してるの?
思い出の写真とか?
2022/11/08(火) 22:24:04.44
動画がメインかなぁ
エロとかハメ撮りとかそういうの無く
子供の動画とか
結局外付けHDDにも保管してあるから
保管庫どころか何かあったときの…ってのが主用途になってる
ライフタイム買ったからにゃ使わんと損だし
2022/11/08(火) 22:28:09.11
災害でローカルが全部逝った時用
サーバが国内に無いのも向いてる
2022/11/14(月) 09:23:39.04
>>728
pCloudでなくクラウド全般だけど
・確実に残しておきたいデータのバックアップの一つ
問題あれば基本自宅においてるバックアップからリストア、それも駄目ならばの最終手段なので速度は軽視

・削除するのは若干躊躇われるが、手持ちのストレージ、光ディスク、使いやすいクラウド等の容量を消費したくないデータ
2022/11/14(月) 10:11:19.97
ディスクは寿命があっても外見じゃ判断できないし光学ドライブもあまり使わなくなってきたから
スマホ、microSD、HDD、SSD、クラウドが今のほとんどの人の選択手段かな
2022/11/14(月) 14:56:18.78
とりま使ったことある買い切り有りの中ではfilenよりpcloudおすすめ。
filenは画像上げたら何回かファイル破損してたからおすすめしない。
2022/11/14(月) 16:11:16.91
>>733
マジか、次のセールでFilen買ってpCloudと二刀しようかと思ってたが悩むなぁ
2022/11/14(月) 16:22:10.04
破損とか論外だなぁ
2022/11/16(水) 01:18:54.70
暗号化・復号化あたりで問題(破損)おきるのかなぁ
文字コードとかに絡む不具合だと、英語やドイツ語での不具合報告は少ないかも
2022/11/16(水) 16:42:45.41
webdavとか使うにもデフォで暗号化は厄介だな
ユーザーレベルで暗号化レイヤー追加できるようになってるほうがいいわ
2022/11/18(金) 22:43:22.64
ブラックフライデーの76-85%引きセールが来てるみたいですけど、
日本の代理店は値引きされてないので、取り扱いはないとみていいのでしょうか。
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:13:07.23
icedriveもセールかかったから悪い事は言わないこっちにしておき
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:48:07.62
個人プランは10TB 890USDに下がってるけどFamilyはそのままか…
容量切り分けられた方が何かと便利そうではあるんだがここまでの価格差になると普通に個人プランという選択になるかなぁ
2022/11/19(土) 08:28:56.56
日本の代理店経由で公式セールで買えば代理店で使える5000円クーポン貰える感じかな
2022/11/19(土) 14:24:54.27
>>740
マジかーーー
値上げされるっていうから15万くらいでこの前飛びついて買ったのに
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 14:49:43.00
だからicedriveにしとけって
2022/11/19(土) 15:19:17.13
icedriveはファイル破損してたから信用してないわ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 15:56:39.24
難癖、営業妨害
2022/11/19(土) 16:04:19.21
encryptionのみで使ってたけどダウンロードしたファイル開けなかったぞ
ハッシュも不一致だった
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 16:13:31.51
それこそ難癖、営業妨害
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 16:36:08.05
このセールで決めようと思ってたのにどこにすりゃいいんだよ…
pCloudはBANされるっていうしicedriveは破損するやら運用歴短いやら…
2022/11/19(土) 16:59:27.63
BANされそうなもんはあげてないから分からんけどここで速度以外は満足してるぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 17:26:54.93
ice driveは今のBlack friday&Cyber mondayが13日後までとなると
速攻でクリスマスセールか新年セールしそうな気がしていけないわ
今のセール150GB、3TB、10TBでちょっと少なすぎor多すぎで選択難しいし
2022/11/19(土) 17:30:51.27
予想外のBAN、破損、自分のミスで消えたりなどのトラブルは何処でもありえるし、何とも
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 17:34:50.73
>>749
自分の認識では大丈夫でもBAN の基準が分からない以上安心できないからなぁ
自前で暗号化するしかないか
2022/11/19(土) 17:43:24.71
複数に分散バックアップしておけば、最悪バンされても大丈夫でしょ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:08:22.72
10TBでも十数万やし3、4箇所契約したらいいじゃん
・pCloud
・icedrive
・Koofr
・Filen
・Degoo
・Prism Drive
etc ...
755738
垢版 |
2022/11/20(日) 00:35:00.50
>>741
見落としていました。ありがとうございます。
大して欲しいソフトないのに5000円クーポンもらっても扱いに困りそうですね…。
2022/11/20(日) 08:16:18.83
キャッシュバックサイト使えばええやん
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 17:34:36.62
icedriveでブラックフライデーのセールしてるから買おうとするけどPage Not Foundで買えないね
2022/11/21(月) 00:17:54.94
icedriveのスレで言えよ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 06:41:42.06
嫌じゃボケ
キサマの指図は受けねえ
2022/11/21(月) 10:28:41.46
暗号化オプションを買えばBANは回避可能?
家族写真とか自動的にセンシティブ判定されると困る
2022/11/21(月) 11:28:49.69
pcloudはハッシュ値で判断とか言ってなかったっけ?
そうすると家族写真でBANはされない気がする。
それに加えて写真は肌色チェックしてますよとかだったら知らんけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 11:48:51.80
暗号化されたらハッシュ値かわらないんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 12:19:30.39
BANが怖いとか自前で暗号化出来ないとかオンラインストレージ向いてないからやめとけよ
2022/11/21(月) 15:57:16.82
家族写真はamazon photosでいいじゃん
無料で無制限だし、誤BANされることもまあないだろうし
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 16:01:51.86
>>728
近年無料クラウドが改悪される傾向なので一つライフタイムのやつ契約して
他人へバラ撒く資料や写真を上げてリンク先を投げる使い方をしている。
pCloudはこれでも速度がかなりマシになってて小さいデータで死ぬ事はなくなってる。
一時期は写真数十枚上げるのに何分もかかったからなw
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 16:19:15.49
Amazon Driveは 2023年12月31日をもってサポートを終了します。

重要なお知らせ:Amazonアカウントをお持ちのお客様におかれましては、 Amazon Driveに保存されていた写真とビデオのファイルはAmazon Photosにも保存されています。Amazon Driveに保存されている写真とビデオのファイルを削除すると、Amazon Photosからも当該ファイルが削除されます。詳しくはよくある質問をご覧ください。
2022/11/21(月) 17:17:54.63
pCloudもそろそろライフタイムプランの新規を打ち切ってサブスクのみにして経営の安定を頼む
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 19:09:22.04
サブスクにしたらおれはdropbox選ぶわ
2022/11/21(月) 20:09:17.37
ライフタイムプラン販売中止になるのは経営安定化してからな
順序が逆
2022/11/21(月) 20:22:20.11
もし元々がサブスクしか無いサービスだったらpCloudの存在なんて完全無視してたと思う
というかほとんどの人がそうか
dropbox並に知名度上がって欲しい
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:00:59.10
pCloud500GB買ったわ
dropboxメインだからdropboxの消すに消せないけどいらないPDFやっと消せる
ちなみに139$が11/21現在ドル円レートで20000円超えてたね
2022/11/21(月) 21:07:22.70
>>771
dropboxは無料枠?サブスク契約?
前者だとしたら全く同じ境遇
後者だとしたらそれはそれで予算に余裕があって羨ましい
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:12:04.05
>>772
無料で15GB使ってる
2万だし2年も使えたら元とれるかなって
アプリ連携しようとすると基本Dropbox、GoogleDrive、Onedriveだから
この3つはなるべく空けときたいのよね
2022/11/21(月) 21:17:27.62
>>773
その発想や無料枠のやりくりの仕方が同じ
だね
買い切りなら何年かで元取れるかなという発想まで俺と同じ

dropboxの容量は俺のが多いけど
お互い貧乏運用してますのぉ
https://i.imgur.com/JHdUaEj.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 22:15:22.85
>>774 
そうですのぉ 
んでエロ系は何GBあるんかい?
おほほほほ
2022/11/22(火) 05:27:29.23
ブラックフライデーのキャンペーンページに
この人達も使っていますみたいな感じで
ツイッター、インスタ、アディダス、コカコーラ、ナイキ、ペプシ、Uberといった錚々たる企業ロゴが掲載されているが、
本当なんかな~
企業ユースで誤BANなんてしたら大問題になると思うが
2022/11/22(火) 06:44:37.22
嘘ならそれこそ大問題では
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 06:49:28.57
なんか自分語りしてる奴らがウザいです
2022/11/22(火) 11:25:02.44
pCloudの話題も特にないからな
格段に通信速度が上がったとか
新規プランが追加されたとか無い限り
まぁそこそこ低速な保管庫代わりのクラウド
で話は終わってしまうと
2022/11/22(火) 11:43:18.78
pCloudは動画のプレビューの解像度が低くて見れたもんじゃないけど、icedriveってどう?
2022/11/22(火) 15:51:00.99
最近Linux版のデスクトップアプリが調子悪いわ
インストールし直したらなおるかな
2022/11/22(火) 16:55:36.00
ダメだなおらん
2022/11/22(火) 23:40:19.12
Passのセールはよ来てくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 05:35:02.01
ローカルのデータ無駄だから消そうと思ってるんだけど、
pクラウド社が経営破綻とかでサービスやめる時って事前告知あるよね?
2022/11/23(水) 06:19:00.14
279USD来た~
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 06:47:58.40
無能ばっかで笑える
2022/11/23(水) 07:29:05.86
>>784
アカbanされたら終わり
2022/11/23(水) 07:42:43.71
>>783
Passのセールは来年みたい

Can we except discount on password manager
午後7:35 ・ 2022年10月28日 @ConsistentTrad4

In 2023 there are going to be campaigns for pCloud Pass
午後8:04 ・ 2022年10月28日 @pCloudapp
2022/11/23(水) 08:22:24.17
pass使いたい人もいたのか
アカウントごとBANされる可能性が否定できないクラウドストレージとパスワードマネージャって
相当相性悪いから、自分は「ないわー」って思ったけど
2022/11/23(水) 08:50:11.64
クラウドだけにおく人は流石に希少だろ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 11:11:03.93
固有のパスワードソフト使わなくてもkeepassとかで良くない?
パスワードのファイルだけ2、3のクラウドに自動で置いとけばいい
2022/11/23(水) 15:06:07.69
amazonとかgoogleで書籍とか映画買ってもアカウントBANされるとすべて没収されるのと同じ。
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 16:30:29.32
>>756
キャッシュバックサイトってどこですか?
探しても見つからなかったので教えてください
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 16:52:28.05
pCloud ってリージョンごとに仕様が違うんだね。
おまいらどっちにしてる?やっぱアメリカの方が早い?

(原文) pCloud supports MD5 and SHA1 hashes in the US region, and SHA1 and SHA256 hashes in the EU region, so you can use the --checksum flag.
(訳) pCloud は、アメリカリージョンでは MD5 および SHA1 ハッシュをサポートし、EUリージョンでは SHA1 および SHA256 ハッシュをサポートしているため、--checksumフラグを使用できます。
795794
垢版 |
2022/11/23(水) 16:53:18.16
rclone.org/pcloud/ より引用
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 17:13:09.66
>>788
おおーサンクス。あくまでバックアップの一つでPassも欲しいかなーって感じなのよね。
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:01:27.11
2022 年の Icedrive ブラック フライデー & サイバー マンデー セール
https://www.goodcloudstorage.net/ja/%E3%81%8A%E5%BE%97%E3%81%AA%E6%83%85%E5%A0%B1/icedrive-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%BE%97/
記事の下の方にpcloudとの比較があってサイバーマンデーの値段も書いてあるが本当かは知らないけど
pcloud 2TB+暗号 $350 去年のかも
これみるとIcedriveの3TBが去年より安くなってるけどチャレンジすべきかな?
値下げと円安の相殺で去年と変わらないくらい?
直訳っぽいのでちょっと日本語がおもしろい
2022/11/23(水) 20:14:00.22
アイスドライブのスレにいけば?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 22:08:01.17
イチイチうるさいんじゃワレ
シャシャリ出てくんな
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 23:02:58.37
stacksocialでKoofr買おうと思ったら手数料導入されてるようだわ
801797
垢版 |
2022/11/23(水) 23:06:40.40
>>797のリンクからpcloudのブラックフライデー情報のページに飛べるよ
サイバーマンデー12/1からっぽい
pcloud2t持ってるし円安と値あがってるから買い増しは今回パス

アイスドライブのスレってあるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 23:28:38.82
ねえし、いらない
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 05:34:55.21
>>1

> 2TB (永久) $350


ただいま日本円にして 48,814.15 円
2022/11/24(木) 06:23:04.91
IceDriveの粘着キモいな
普通は総合スレ行くだろ

オンラインストレージ情報交換スレ (IP無し) Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1620029734/
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 09:25:56.45
icedriveの方が安いしね
2022/11/24(木) 09:40:58.93
そんなゴミクラウドの話題は誰も興味がない
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 11:49:16.83
まだicedriveやってないの?
遅れてるぅ(通信速度的に)
2022/11/24(木) 12:57:34.30
友達いない奴使うのがicedrive
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 14:05:21.07
年額いくらで払うのはイヤだ。

高くても「買い切り」がいい。
2022/11/24(木) 20:16:34.09
pCloud の無料アカウントで Rclone を使ってファイル転送してみたら普通に 100 Mbps ぐらい出たので
10 TB プランを USD 890 で衝動買いしてしまった

その後、数十GBのデータを転送してみたが意外と早い
アップロード: 10 MiB/s (80 Mbps)
ダウンロード: 12 MiB/s (96 Mbps)
ぐらい (Rclone でファイルを4つを4コネクションで同時転送した場合の合計値、Rclone の暗号化機能使用時)

リージョンはEU、こっちのISPは東京近郊、米国リージョンは試してないので知らん
たまに速度が不安定になるので高画質動画のストリーミングには向かないかもしれないが(そもそも俺の場合フル暗号化しているのでその用途には使えないが)
バックアップには使えるレベル
2022/11/24(木) 20:19:52.81
ちなみに pCloudの公式サイトの速度テスト機能(Google Chrome)だと
ping: 240 ms (このpingはpCloud鯖とのpingで、東京などの近くのWebサーバとのpingだと10msとか)
DL: 30 〜 62 Mbps ぐらい
UL: 24 〜 30 Mbps
ぐらいだが Rclone だと4コネクション同時に張るせいかこれより速い
2022/11/24(木) 20:25:37.06
気になる点は、数十以上ファイルがあるようなディレクトリで rclone cryptcheck でハッシュ値のチェックをかけると何故か止まる
単一ファイルのハッシュ値のチェック自体は普通にできる (EU鯖だとSHA1とSHA256のみ対応) けど
サーバーサイドでのハッシュ値のチェックを沢山やると負荷オーバーでkillされる感じかな
ハッシュ値チェックしたかったら、一度ダウンロードしてチェックする必要があるっぽい
帯域が無駄になるだけなので何か回避策あるといいんだが

ちなみに、アップロードしたファイルを別のディレクトリに全部ダウンロードしてから
フォルダごとハッシュチェック (例えば7zipだとフォルダごとチェックできる機能がある) したら完全一致していた

まぁ、そもそも転送時にはハッシュorチェックサムのチェックが自動で行われるだろうし、
ある時点でハッシュ値の完全一致を確認したところで、将来にわたってサーバー上のデータが破損しない保障などないのだから
わざわざ手間をかけてハッシュ値のチェックをすることに拘らなくて良い気がしてきた
そんなことに手間をかけるぐらいならば、バックアップの数を1個増やしたりした方が合理的だな
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 21:40:16.14
聞いてもないことをベラベラと
ここはテメエの日記じゃねえんだよ
で、icedriveはサイコー
814812
垢版 |
2022/11/24(木) 21:43:05.65
色々試した結果、Rclone で暗号化した多数ファイルのサーバーサイドのハッシュ値のチェック (cryptcheck) を失敗せずにやる方法が分かった
コマンドラインオプションに "--checkers 1" を付ければ問題なく完了できた
このオプションをつけない場合、8ファイルを同時並行してハッシュチェックしようとするので高負荷でサーバー側のプロセス止められるっぽい
(ハッシュ値のチェックってディスクI/Oフルに使う高負荷作業なので、デフォルトで8ファイル同時並行でやろうとするRcloneの頭がおかしいとしか思えん)
ついでに "--progress" もつけておくとどのファイルをチェック中だとかも表示されるので精神衛生上良い

内部的には
(1) ローカルファイルを暗号化してsha1ハッシュを計算(暗号化後のハッシュ値は保存していないのでチェックする度に暗号化&計算する模様)
(2) サーバー側にはsha1sumを計算するコマンドを送信して暗号化された状態のファイルのハッシュ値を算出してもらう (ファイル自体をダウンロードしたりはしていない)
(3) 両者の一致を確認
と動作しているようだった

このチェックにかかる時間は1GBにつき15秒ぐらい (rcloneで暗号化している場合) なので、当然ながら一回ダウンロードしてチェックするより圧倒的に早くて効率的だった
サーバー側のあるファイルを1bit故意に破壊したらきちんとエラー検出 (differences found) して、
またその部分を戻したらエラーが消えた (更新日時は違ってもmatching filesとして正しく判定された) のでチェック自体もきちんと機能していたようだった

>>813
ハッシュ値をチェックするコマンド自体を実装していないクラウドストレージ(Google Driveなど)も多い中、きちんとチェックできる pCloud は素晴らしい
USD 890 出した甲斐があったわ^^
Icedrive は Rclone が対応していないので不便です><
2022/11/24(木) 21:45:13.77
買い切りプランがあるからpCloudを使ってるだけで重要だったり頻繁に同期するデータはdropboxに依存してる
2022/11/25(金) 06:26:25.18
pcloudは購入後使い放題だけど
いつサービス停止するかわからん
やっぱりGoogleが安定だと思うわ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 06:53:55.80
イヤ、だからそこはicedriveだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 06:58:22.66
>>814
無知晒して対応してないってどんだけ無能なんだよ
2022/11/25(金) 08:24:31.96
ここってバックアップと復元(Windows7)の保存先にできる?
できるなら10TB契約しようかな
2022/11/25(金) 13:01:56.80
Icedriveは開発能力に難有りだからWin以外の対応とiOSアプリの更新再開してから言ってくれ
filenやDegooにすら更新頻度負けてるぞ
2022/11/25(金) 13:03:13.02
>>819
ローカルバックアップをシンクすれば出来るんじゃない?知らんけど
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:25:49.15
icedrive最強なのに分かってないアフォがおるな
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:35:06.02
2TB買ってバックアップしてみたら遅すぎてビビる
細かいファイル多い&フォルダも多いから多少時間かかるのは仕方ないと思ってたがいくらなんでも全く進まなすぎるわ
アップの通信してる時間より止まってる時間の方が圧倒的に長い
これはWindowsのアプリが糞なのかな
残り3万ファイル70GBくらいだが20日くらいかかりそう
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:35:34.05
>>820
WebDAV無い時点で論外な
出直してこいや
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:42:31.36
>>823だが
試しにブラウザ上でD&Dしたら大量ファイルでも順次ファイル転送始まって通信速度も安定して出てた
やっぱwindowsアプリがゴミなのか
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:28:25.47
>>822

icedriveはMACには対応していない
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:45:00.92
ウソ書くな
対応してる
2022/11/25(金) 15:59:42.95
icedriveなんつー情弱が好むサービスはどうでもいいから他でやってな
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 16:38:57.46
誰の指図も受けない
情弱めお前こそ消えろや
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:33:35.50
icedriveが注目されると面白くない業者があんやくしとるウザみ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:39:58.06
>>827

すまん。ぐぐったらそう書いてあった。
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 17:41:01.88
俺としては買い切りでマックにも対応しているなら icedrive でかまわないわけだ。
2022/11/25(金) 18:12:37.74
Icedriveは急にサービス終了していった
今までのクラウドと同じにおいがする
世界的にも絶望的に知名度もないわ
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 19:54:00.41
サービス終了の事実も無いのにホンマ業者うぜえぞ
2022/11/25(金) 20:22:15.98
海外のソースを探しきれずに思いこもうとしてるのが笑える
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 21:20:09.39
無能よ
自己紹介ご苦労
2022/11/25(金) 21:57:13.65
終了まであと2時間かー
買い増しどうしようかな
2022/11/25(金) 22:41:46.69
iceガ○ジ消えろ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 22:53:32.86
業者自己紹介乙
2022/11/25(金) 23:55:20.78
Linuxアプリはシンクロできなくなってしまった
Windowsを使ってFilenに移動中
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 05:05:05.12
ピーク・ラウド 10 テビバイト = 890 ユーエス・ダラーズ (セール・プライス)
アイスド・ライブ 10 テビバイト = 749 ユーエス・ダラーズ (セール・プライス)

アイスド・ライブの方が15パーセントぐらいチープです!
更にクライアント・サイド・クリプトも付くのでお得です!
是非サイン・アップしてください!
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 09:52:11.04
このスレにいる時点でpcloud使ってるんだから他買うわけないよいな
泣けるぜファイティン
2022/11/26(土) 10:54:30.56
ice業者は叩かれるだけ叩かれて契約取れず
関係ない話題で荒らされた結果スレの雰囲気が悪くなり
総合スレから来てそれを見た新参は無言でブラウザバック

…誰も得しなくね?
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:33:14.43
業者ってそっちじゃねーよ
iceが持ち上げられるのが許せない方な

iceも成長してp以外も選択肢が増えればいいことなのにな
pだっていつポシャるかわからんしね
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:38:04.47
ice業者〜😭😭
2022/11/26(土) 12:34:30.74
ice業者自らに本人に自覚がないのがな…
自分のサービスの評判を悪くしてるのに
気付いてない
2022/11/26(土) 12:35:59.05
>>844のような育った環境じゃなくて遺伝子レベルで頓珍漢な奴とか恐ろさすら覚える
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:52:41.29
【RK川柳】 ワクチンを、打てば打つほど、救急車
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1666566606/l50
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 13:37:07.59
>>845-848
気に食わないからと人格攻撃してくるとはp業者の悪辣さが極まるな
評判を貶めてるのはどっちかな
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:13:55.44
オンラインストレージ買ってない俺からするとピークらが凋落して他が伸びることを望むわ
Koofr、Icedrive、Filen、Prismdrive、Degoo、Sync、etc
2022/11/26(土) 14:14:04.65
まだ余裕あるし迷ったけど2TB増やしたわ
$279 -> \40,583

次のセールで円高が進んでなかったら勝ち
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:22:00.37
1ドル120円代で$245だったのにね
勝ち負けなら大負けだね
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:41:37.32
検閲あったり、何かあったら現地法が適応されるとかお前ら怖くないんけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:12:44.95
なんでやばそうなファイルを素でUPする前提なのか・・・よくわからん
そんなのをリンクshareしててトラフィック多すぎるならそりゃダメだろうけど
セキュリティ万全ですと言っときながら自分たちが検閲吹聴してたら終わるだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:17:48.00
それなら検閲あるのにCrypto売ってるほうがよくわからんけどな
2022/11/26(土) 15:28:25.49
500GB買ってて2TBの買い増しを悩んだけど今回は保留
望みは薄いが円高になることを期待して次回に
ならなかったら別にこのままでいい
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:29:02.38
Crypto買う奴もな
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:32:44.20
>>854
まだ吹聴してる方まし
裏で検閲してて素知らぬ顔してる方が終わってる
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:43:58.43
Passとか本業じゃない事に金使い出してるから危険な香りする
2022/11/26(土) 15:48:30.04
普通のエロ動画程度じゃBANはない気がする
よほどの犯罪に絡むような写真や動画とかは知らんし中の人がどんだけ覗いてるかは別として
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:56:45.25
バンがあり得ると言うだけで買わなくていいサービス
2022/11/26(土) 16:03:49.62
自分の最重要データはdropboxに全部詰め込んであるわが
そのバックアップとしてpCloudを使ってる
dropboxのさえ残ってればスマホを粉砕しても復旧が出来る
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:09:28.76
そっちの方がバンあれえそうだけどな
アメリカだろ当局がな…
2022/11/26(土) 16:14:36.74
Dropboxは絶対に失うわけにはいかん
まぁ失ったら丸ごと保存してある
PCloudに頼るけど
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:17:41.40
両方ともバンされてろ
2022/11/26(土) 16:20:28.32
いやぁIcedriveもMacとiOSにまともに対応してくれたら普通に選択肢に入るんだけどね、使えないから物理的に選択肢に入らないんだもの
2022/11/26(土) 16:21:31.37
対応しても選択肢に入らんかな…
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:32:51.91
まあ無能なお前らには使えないだけな
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:38:30.16
MAC、iOSって情弱過ぎて失笑
2022/11/26(土) 17:46:06.70
失笑の意味分かってなくて失笑
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 17:59:27.40
その返しにさらに失笑
2022/11/26(土) 18:02:16.92
俺はお前らのティム○の蹴り合いに思わず失禁w
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:38.18
お前のセンスの無さに失笑
2022/11/26(土) 19:19:50.55
BAN判定って普通に考えてハッシュ値だけじゃなくてファイルサイズも見てるでしょ
ハッシュ値とファイルサイズが偶然一致するなんてことが本当にあるのか
何もしてないのにBANされた!って言ってる人が嘘ついてる可能性も小さくないよな
2022/11/26(土) 19:35:17.50
Cryptomator使ってたけどあまりの重さにムカついたから、開き直ってエロ系や重要資料とかのヤバそうなもん全部素でアップしてやったわ
消したければ好きにしろpCloud!
2022/11/26(土) 19:39:29.43
https://www.reddit.com/r/pcloud/comments/vtxj73/comment/ifbx5ea/

After seeing the many people complain about having their account banned,
I've come to the conclusion they were banned for something other than sharing movies and songs.
多くの人がアカウントを禁止されたことを訴えるのを見て、
私は、映画や楽曲の共有以外の理由で禁止されたのだと思うようになったのです。

Just check out PhotoDNA to understand why they would be banned.
This conclusion becomes more apparent when pCloud responds with lawyer talk.
PhotoDNAを調べれば、なぜ禁止されるのかがわかる。
この結論は、pCloudが弁護士トークで応じることでより明らかになる。

PhotoDNAとは?と思ってググったら、単なるハッシュじゃなくて、
画像に多少の加工がされていても同じハッシュに収束させるアルゴリズムなのか
pCloudのやけに厳格な対応を考えると、たしかに著作権系というより児童ポルノ系なのかも
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:03:37.71
これもう買ったらダメなヤツじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:08:10.32
PhotoDNA はOneDrive、Google Drive、iCroudなどの大手クラウドでも採用されているよ

8年前の時点で、BANどころか通報までやってるんだが、知らんのか?

Microsoft、OneDriveに保存されていた児童ポルノ画像を通報、ユーザーが逮捕される
https://www.zaikei.co.jp/article/20140809/208421.html

検閲が嫌なら暗号化しとけ
無論、ファイル名もな
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:11:35.81
検閲してるところは廃れろや
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:20:06.38
そこでそんなあなた達にicedrive!
2022/11/26(土) 20:24:09.70
クラウドサービス会社だってやりたくて児ポ検出しているわけじゃないの
PhotoDNAはハッシュ値のチェックと違って画像の特徴を分析するのでそれなりに負荷がかかるんだからやりたくてやるわけがない

法律や政府からの要請(圧力)などで仕方なくやってるに過ぎない
例えば、米企業は児童ポルノを全米行方不明/被搾取児童センターに報告することが義務付けられている
もしそうした違法画像を発見し、報告しなかった場合は30万ドル(約3300万円)の罰金が科される
多くの欧米諸国において、クラウドサービスでPhotoDNA等のチェックをしなかったら、
企業自体が児ポ所持や拡散等の罪に問われて、刑事・民事等の責任を負うことになったりする

少なくとも欧米のクラウドサービスではPhotoDNAでの児ポチェックやってないとこなんてない
End-to-End暗号化をしているところであっても、バックドアやローカルチェックしている可能性もある

AppleのiColudは、サーバ側ではなく端末側でアップロードする直前にチェックしているとのこと
これは単なるハッシュ値のチェックではなく、ファイルの特徴データをチェックしているので画像をトリミングしたりノイズを入れたりしても検出される
こういった端末側でのチェックはEnd-to-End暗号化と両立できるので、End-to-End暗号化されたクラウドサービスならスキャンできないというわけではない

検閲が嫌ならやはりRcloneなどで独自の暗号化してからアップするのが安心だろう
オープンソースなのでクラウドサービスの公式クライアントの暗号化機能より信用できる

そもそも、こういった検閲をしていないクラウドサービスがあるとしたら欧米以外の国だろうが、途上国は回線インフラが貧弱なこともあってクラウドストレージには向かない
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 20:36:09.46
p坊必死でワロえる
頑張れ業者
2022/11/26(土) 20:59:17.62
2TBを買うには躊躇するよね
やっぱ500GBが精神衛生上一番いい
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:03:07.67
>>881
だ・か・ら
最初から検閲しないと謳っているところにしとけよ
ココはアウト
2022/11/26(土) 21:21:29.28
今までの流れをまとめると
クラウドでライフタイムプランを買うならpCloud一択
というわけね、
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:34:16.88
アホがおるw
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:35:29.24
そう買うならicedriveのみですね
2022/11/26(土) 21:39:16.10
名前の通りすぐに凍結されそうなオンラインストレージだ
って海外で評されてるクラウドの名前をこのスレで見るとは思わんかった
そりゃ専用スレも出来んし厳しいわな
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:45:38.13
必死だなp業者よぉ
2022/11/26(土) 21:51:01.20
専用スレも出来んし…厳しいわな…
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:52:43.11
必死だなp業者よぉ
だってもうこれから落ちるしかないもんなぁ
2022/11/26(土) 21:56:34.73
専用スレも出来んし…厳しいわな…
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:01:07.64
必死だなp業者よぉ
2022/11/26(土) 22:01:39.03
専用スレも出来んし…厳しいわな…
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:03:06.43
必死だなp業者よぉ
2022/11/26(土) 22:03:24.06
専用スレも出来んし…厳しいわな…
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:03:46.74
必死だなp業者よぉ
2022/11/26(土) 22:07:34.73
専用スレも出来んし…厳しいわな…
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:07:40.74
バン報告のあるpcloudよりicedriveだわ
2022/11/26(土) 22:08:23.53
専用スレも出来んし…厳しいわな…
2022/11/26(土) 22:09:12.13
確かにバン報告どころか
利用している人の声すら聞いたことがない
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:09:27.90
>>900
荒らしとして報告しとくわ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:10:36.08
バン報告ない方がいいね👍
2022/11/26(土) 22:10:48.97
というかどっかいいクラウドないかなとweb検索してもまず名前が埋もれてて出てこない
2022/11/26(土) 22:11:07.34
>>902
専用スレも出来んし…厳しいわな…
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:12:16.22
荒らしとして報告しとくわ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:13:40.32
pcloudに関わるやつ頭おかしいやつばっかやな
2022/11/26(土) 22:13:46.66
アイス業者さん
荒らしとして報告されるってよ
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:14:41.36
やってるのはp業者の方やで
すでにやっといたし
2022/11/26(土) 22:18:12.48
pCloudスレにわざわざ粘着、執着してひたすら宣伝を続ける人の感覚がわからん
既にpCloudを買い切りで使ってるから
購入層とは一番遠い位置にいるのが絶望的にわかってないんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:54.75
スレ違いも甚だしい奴が通報したとか糞笑えるんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:20:37.89
全員が買ってるわけでは無いからな
バンの実態はどうなのか気になるしね
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:22:46.11
>>911
震えて寝とけば
レスチと嵐は別物だから
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:25:04.43
p業やべえ
2022/11/26(土) 22:27:03.27
5ちゃんの荒らしの通報で震えて待てとか
やっぱり本物の馬鹿なんだな
こんなとこを永久規制されて痛い奴とかいるのか
2022/11/26(土) 22:28:18.71
好きに通報すりゃいいけどお前もされてるかもよ
アホにはわからんと思うがレスチじゃなくスレチな
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:29:49.22
やっぱp業ヤベエな
連投乙
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:33:55.59
いいねいいねこのスレ
知能が低いのばっかで
安心して見てられるわ
2022/11/26(土) 22:37:43.52
2TB買おうか悩む
GoogleやらMicrosoftやら世界的最大手に負けじと奮闘してるDropboxのように成長する企業なのか
もう500GB買って4年目?くらいだから
結構使わせてもらった感はあるが
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:39:03.22
てか、個人情報保護の規約とかもマジで信じている人いないでしょ
VPNサービスのログ残してないとかもそう
そりゃ建前はちゃんとしてる、ログはないとは言うだろう
でもそれ見た人は誰もいないんやでみんな文面を信じただけで
結局いちいち気にする意味はない大雑把に使え
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:41:27.01
>>919
この板のありさま見て判断してみよし
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:43:11.80
>>920
裁判でノーログ実証してるとこもあるし、見極めは重要だぞ
2022/11/26(土) 22:45:30.85
>>921
板は元々過疎ってるがスレの勢いからするとdropboxより伸びてるしこりゃ期待出来るよな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:47:49.66
>>922 そだね。垢バン実績は重いね
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:49:41.17
この状況でドロップよりのびてるっていえるp餃ってなんなん(笑)
2022/11/26(土) 22:51:09.64
dropbox最強伝説は揺るがんね
pCloudはあと数年持てばラッキー
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:52:13.33
売りはライフタイムぐらいしかないからね
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:52:37.00
それも高い
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:55:40.16
ライフ買った既存客に月額制にします通知来たら阿鼻叫喚だろうな
夢のワクテカ展開
2022/11/26(土) 22:56:12.35
iceどれも使ってないから報告もないんだろw
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:57:25.35
自分とこだけ気にしときなね〜
2022/11/26(土) 22:58:52.71
ライフタイムプランの新規は打ち切りますってなればいいんだけどね
androidのアプリでもその流れがある
買い切りの時に購入済だけど今は新規はサブスクのみになってるアプリが少なくとも2つ使ってる
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:00:45.07
その流れは既存客への負担に続く流れだよ
買った自分だけ良ければとはならんのだよ
2022/11/26(土) 23:11:25.60
え?負担は全くないけど
サブスク課金者が情弱だとか言うつもりは全くなく俺は買い切り以降ずっとそのアプリは使いまくってるけど追課金は無いし
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:17:52.06
意味が分かってないな。バカなのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:20:58.01
確かにice業者は馬鹿の極みだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:28:43.86
>>936
いい加減やめとけよp業者
目に余るぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:28:51.48
>>928
今更ながらブラックフライデーで500Gを2万ちょいで買わせてもらったが
定価だったとしても高いとは微塵も思わんわ
SSDが同じ容量で5000円で買えるからって発想なんだろうけど
SSDの耐用年数は5年だ
面倒なNASでも立てない限りスマタブ出先からアクセスもできず
故障したらデータごと吹っ飛ぶリスクもある
pCloudもハッキングでデータが飛ぶ可能性はあるが
少なくとも99年間は倒産しない限りは客として威張れるわけだよ
トラブルの際は責任を追及できるし誰かが訴えれば罰金のおこぼれを貰えるかもしれない
その点SSDが壊れてもおま環、自己責任だからな
そもそもpCloudは1400万のユーザーベースがあるわけでそう簡単には倒産しないだろう
世の中には意外と情弱は多いからサブスクプランの収入もそこそこあるだろうし
今数万払えば高確率で生涯に渡ってメンテしてくれる
これほどコスパのいい買い物が他にどこにあるというんだい?
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:31:40.76
アホすぎて話のもならん
( ;´Д`)
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:33:47.11
どんなにユーザーがいても潰れる時は潰れるしね
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:35:51.08
>>932
>>934
買い切りをウリに米国ビックテックと差別化してるんだから
買い切り廃止したら話題にもならなくなってサブスクプランも芋づる式にジリ貧だろ
そうすると結局買い切りユーザーにもしわ寄せが来る

連携アプリ、情報の多さ、使いやすさ、速度全部MSGoogleにボロ負けなんだからさ
軍事レベルのセキュリティとやらのみでビジネスになるほど客が来るわけないだろ

買い逃げできた自分が良ければ良いって独善的な発想なんだろうけど
将来的に容量増やす予定は絶対にないと言い切れるのかい?
pCloud経営陣はそういう近視眼的な発想でビジネスを見てないからな
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:36:03.10
巨体の方が倒れやすいし倒れた時のダメージはデカイ
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:37:04.08
収益構造の薄かったtwitterですら4時間勤務で残りヨガしてても持ってたんだし当分は大丈夫
やばいってなるのは、いつの間にか会社やサーバーを中国資本とかに移管してから
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:39:29.03
>>940
10年経営持てば御の字だと思ってるよ
10年以降はボーナスタイムみたいなもん
NAS構築なんか一々やってられんしSSDの故障を心配するのも時間とエネルギーの無駄
NASやローカル運用なんて今時やってられんよ
金で時間と快適さを買うような感じだよね
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:41:10.29
>>941
経営層?
何お前が偉そうに語ってる
もしかしてお前マジで本店と通じてる業者か何かなんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:42:09.57
>>943
中国なら最初からTeraBoxでええやん
無料だぞ

そもそも今は中国企業による欧米テックの買収審査が厳しいんでナイナイ
GDPRの大元の欧州なら尚更
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:45:27.37
p餃劣勢だぞ
ガンバw
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:49:11.91
マジ#945なら 煽ってるさまが幻滅でサイテー
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:49:19.39
いまここで経営状況言い合う意味がないんだが
危ないと思うなら避けたら?
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:51:26.42
んで、経営層はどう言っとるねん
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 23:57:31.82
乞食極まってるなぁ
心配なら買わなきゃいいんだぞ
誰も強制してないんだから
儲かってるMSGoogleAppleに行けばいいじゃないか
よほどじゃないと倒産しないだろ
文句言うのもいいが他社と比較して数字の計算くらいはしとけよな
何年使えればGoogleよりお得なのかとか
事実を調べるのを疎かにしてただ不安がってるんじゃ話にならないな
認知症が怖いとぼやきながら引きこもるジジババと変わらんぞそれじゃ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:01:43.88
意味不なこといいだして論点ずらしキッショ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:03:56.33
>>951
それいったらここもうヨウナシだわ
ハイハイ解散〜
皆さんおつかれっしたー
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:04:33.95
今って500GBプランでも2万越えるのか
まじか‥円安やばすぎだろ
過去に買ってた自分を誉めたいのと日本の終わり具合が怖い
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:13:28.70
>>954
日本円が今後回復する未来見えないし
サブスクの値上げも止まらないだろうな
ウクライナ情勢によっては来年あたり値上げラッシュで発狂する奴続出するだろう
そうすると今のうちに買い切りで買えるものは買っとけ、って発想になるよね
一種のリスク低い投資みたいなもん
サブスクみたいな"新しい"ものが必ずしも良いものとは限らんよ
まぁ俺のレスを信じる奴もいるだろうし鼻で笑う奴もいるだろうが
あくまで善意の情報しか書いてないからな
そんじゃおやすみ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:15:32.00
逝ったか
これで平和になるな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:16:12.01
Koofr最強
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:35:36.73
静かになったな
キチ一人のガイが書いてたんだな
マジ悍ましいやつだ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 02:31:07.10
>>938
> SSDが同じ容量で5000円で買えるからって発想なんだろうけどSSDの耐用年数は5年だ
なんでSSDと比較?
pCloudなんて20MB/s出たら良い方だろ?
HDDでもその10倍は出るんだから、SSDと比べるなんておこがまいわ
そもそも、pCloudのデータセンターだってSSDじゃなくてHDD使ってるだろ
500GBでいいんなら、WESTERN DIGITAL のHDDが 2,158円 で買える
HDDじゃなくて割高なSSDと比較するとか、2Lじゃなくて500mLペットボトルと値段比較しているウォーターサーバーの広告ぐらい胡散臭いわ

> 面倒なNASでも立てない限りスマタブ出先からアクセスもできず
pCloudっていまいち速度が安定しなくて3MB/s〜15MB/sいったりきたりだから高画質動画ストリーミングするとたまに止まるし
スキップとかシークとかがいまいちもたついたりしていまいち快適じゃないんだよね

てか、500GBなんて小容量でいいんなら
今時iPhoneだって1TBのモデルあるしAndroidならそれぐらいのmicroSD入れてるよね
データをPCと共有したかったらスマホをWi-Fiサーバにすればいいだけ
スマホに入った動画をそのままPCで観られる
せっかくpCloud契約するなら、けちけちせずに10TBぐらいにしないとありがたみがないわ

> 故障したらデータごと吹っ飛ぶリスクもある
アカウントBANされたりサ終したらデータ吹っ飛ぶリスクがあるから、どっちにしろバックアップは必須だと思うよ
pCloud契約しても、バックアップの手間からは逃れられないし、逃れるならいつデータ失ってもおかしくない

> その点SSDが壊れてもおま環、自己責任だからな
pCloudがデータ飛ばしたら損害賠償でもしてもらえるのか? 自己責任で終わりだろうが
約款嫁、サ終やデータロストで賠償受ける権利なんてないぞ
消費者保護関係法違反で訴えるにしても外国で訴訟を起こすなんて弁護士費用で大赤字だ

それと、サ終しなくても1MB/s未満しか出なくなって実質使い物にならなくなる可能性もあるぞ
2022/11/27(日) 05:08:26.13
pのクソスピードで快適を金で買ってるっていうのが今回の爆笑ポイント
2022/11/27(日) 08:31:54.77
pCloud Passアプデしたら、タグ付けれるようになってた
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 10:49:45.64
改めてicedrive一択ですね
2022/11/27(日) 12:01:35.49
ライフタイムプランのあるクラウドでは
一番マシなサービス
これによって集客出来てるけど
運営がどこまで続くか
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 12:05:14.34
ああicedriveのことですね
2022/11/27(日) 14:48:02.39
>>963
5年くらいは安泰だと思う
他にライフタイムでまともなクラウドサービスがないから
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 16:23:28.70
icedrive一択っすね
2022/11/27(日) 20:20:16.66
ライフタイム購入して使ってるけど
まぁトラブルもなく満足してる
いつまで使えるかは不安ではあるけど
2022/11/27(日) 21:24:43.40
本当の話なんですが、10TBを即BANされました。
返金は無理っぽいですが復活の事例ってテンプレ以外にありますかね?
2022/11/27(日) 21:30:29.61
>>968
どういう理由でBANされたんですか?
そして、その理由は冤罪? 真実?

それを書いてくれないと漠然としすぎていて何もいえない
2022/11/27(日) 21:40:32.79
>>968
Dropbox同期してたので、心当たりはいろいろあります。
家族写真、自炊書籍、あとはエロ動画とか。
完全移行後にBANされてたらしばらく立ち直れなかったかもしれません。
とはいえ14万円もまあまあショックです。
2022/11/27(日) 21:51:30.91
あ、アンカー間違えました >>969です。
結局自業自得なので思ったより冷静です。
どっちかというと、1日でBANしてくれて時間の節約になったという気持ち。
2022/11/27(日) 21:56:11.74
>>670
BANの理由なんて書いてありましたか?
児童ポルノ?
著作権侵害?

いずれにしろ、pCloudは10日間の返金保証あるはずだから返金申請
拒否されたら、返金申請を不当に拒否されたとして、クレジットカード会社にチャージバック申請

pCloudのサイトに、
「返金保証はご購入日から最初の10日間に限定されます。この期間が経過すると、払い戻しの対象とはなりません。」
と書いてある
2022/11/27(日) 22:00:32.53
サブスクリプションの支払いと解約
(略)
pCloudは、お客様が有料サービスの支払いを提出した日から10暦日間、返金保証を行っています。
この期間中、お客様は、返金を要求することができます。
お客様が上記の10日以内に書面で返金を明示的に要求した場合、当社は、お客様の要求を確認した日から数えて30日以内に、お客様に全額を返金する手続きを行います。
当社は、通常、お客様が購入代金の支払いに使用したのと同じ方法で、お客様から受領した代金を払い戻します。
2022/11/27(日) 22:02:50.36
BAN通知のメールコピペして貼り付けて!
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 22:02:59.34
>>968
>>970-971
あ〜あicedriveにしとけば良かったものを
だから言わんこっちゃない
2022/11/27(日) 22:22:11.66
>>972
!!!
山形浩生 さんの記事ではダメそうだったので試してませんでした。
ダメ元で連絡してみます。
>…… 数百ドル払って生涯アカウント作ったつもりが、30分でアカウント削除、理由も説明できません、しかも返金できませんって、なんだよそれ。

>>974
BAN通知はなく、問い合わせしたら規約違反だと。
以下に抜粋を貼り付けます。T&Cは規約のことです。


Dear User,



you were storing files in violation of the T&C.
Accordingly, your account was terminated.
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:02:21.30
理由不明BANほんとゴミだな
googlephoto同期させたけど子供たちの裸写真も無きにしもあらずだがBANされるのかな
google側の方の審査は通ってるから大丈夫だろうと考えるのは早計か
BANされるなら返金期間が残ってる今の内にとっととして欲しいわ
2022/11/27(日) 23:07:39.79
際どいのは暗号化するだろ普通
2022/11/27(日) 23:14:50.38
BAN時は返金保証外
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:18:41.83
>>974
コピペしたようだし解決策提示してあげたら
まさか知りたかっただけとは言わないよね
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:19:55.35
>>976
なぜあれだけ言ったのにiceの方にしなかったのかな?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:23:26.82
>:978
暗号化前提ならpCloudなんていらねーな
他のとこ行くわ

具体的な理由示さずバンして30分で十ウン万円か〜
あこぎな商売だなーおい
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 23:55:05.11
p餃なんとかしてやれよ
984976
垢版 |
2022/11/28(月) 00:00:02.93
>>979
BANは返金保証外って契約書に書いてありましたっけ。探しても見つからず。

>>982
30分BANは山形さんで、しかも復活というか別アカ移行ができたそうです。

・・・今思うと、初日はDropboxをバックアップして、そのまま使えてました。
2日目にGooglePhotoバックアップしてBANされような気がします。
家族写真(ほぼ子供)くらいしか載せてなかったのですが・・・ということは・・・
2022/11/28(月) 00:14:15.34
体験談を見るとファイルのBANチェックはアップロード後わりとすぐに行われているみたいだから
何年も使っていて何も更新してないのにBANされる、みたいなことはなさそうだね
2022/11/28(月) 00:20:26.87
>>984
https://www.pcloud.com/ja/terms_and_conditions.html
解約の項目な

真っ当なサービスしてるところなら、規約にBAN時の返金保証外の項目書いてあるのは当たり前
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 00:31:30.56
>>984
こうなったらもう一回契約して今度はcrypt買ってそこで同じファイルアップして欲しいわ
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 00:34:40.35
>>986
#984のアップしたファイル類見てると
どこが真っ当なサービスしてるんだって思うんだがな
2022/11/28(月) 00:37:48.56
確かに「本条に基づき、お客様のアカウントが終了した場合、お客様は、アカウントのために支払ったいかなる料金の払い戻しも受けられません。」はあるが、
10日以内の返金保証の項目と矛盾する(そっちにはBANの場合は例外とは書いていない)ので、払い戻しを請求するのが手

【お支払い】
理由の如何を問わず、お客様が有料サービスに満足されない場合、お客様は、いつでも有料サービスの利用を中止することができます。
pCloudは、お客様が有料サービスの支払いを提出した日から10暦日間、返金保証を行っています。
この期間中、お客様は、返金を要求することができます。
お客様が上記の10日以内に書面で返金を明示的に要求した場合、当社は、お客様の要求を確認した日から数えて30日以内に、お客様に全額を返金する手続きを行います。

【解約】
当社は、いかなるユーザに対しても、本サイトまたは本サービスを提供しない権利を留保します。
また、当社は、当社の裁量により、いつでも、本サイトまたは本サービスにアクセスするユーザの権利を終了させる権利を留保します。
お客様が本規約のいずれかに違反した場合、お客様の本サイトおよび本サービスの利用許可およびお客様のアカウントは自動的に終了します。
pCloudが運用を停止した場合、お客様のアカウントは終了し、pCloudは本サイトまたは本サービスを提供しなくなります。
本条に基づき、お客様のアカウントが終了した場合、お客様は、アカウントのために支払ったいかなる料金の払い戻しも受けられません。

拒否されたら、不当に払い戻しを拒否されたとしてカード会社にチャージバック申請すればいい
2022/11/28(月) 00:42:11.34
>>984 のようにそもそも規約違反のファイルをアップロードしていないならば、
そもそも規約違反はしていない、違反ファイルはアップしていないと主張するのも手だな
「家族写真(ほぼ子供)くらいしか載せてなかった」のならば仮に裸の写真が含まれたとしてもBANされるのは考えにくい
というのは児童ポルノのハッシュ値チェックはネットに流れている児童ポルノと比較されるので自分の家族の写真が検出されることはないし、
PhotoDNAも同様にネットに流れている写真の特徴データで判定されるので、リストに載っていない写真は本来検出されない
システムがバグなどによって何らかの誤検出をしてBANされているのでは
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 00:50:05.43
板終盤にこの話題
大丈夫なんかよ此処
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 00:58:47.80
>>990
いやこの手の自動判定入れてるとこはいくら訴えたところで一切応じないよ
利用者側にどれがBANになったかなんて示したらBANの対策取られてしまう
場合によってはAIで児ポ判断とか入れてたらそもそも運営側ですらどれが引っかかって何の基準でBANになったのかわかってないことも多い
BAN判定は絶対のもので嫌なら使うなってやり方
2022/11/28(月) 01:05:33.38
その通りだな
冤罪でBANしてしまった事実など事業者はなかなか認めないだろう
それより契約直後ならば「10暦日間返金保証」を要求、拒否られたならばさっさとカード会社へチャージバック申請の方が良い
セ〇ンなどの一部のカード会社を除けばチャージバックは意外とあっさり通る

虚偽のチャージバック申請で苦しんでいる事業者がいるぐらい
https://togetter.com/li/1775856
2022/11/28(月) 01:08:21.89
次スレ

pCloud Part 2 【一生買い切りクラウドストレージ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1669565268/
2022/11/28(月) 01:20:34.84
>>990
pCloudはポルノ禁止だから思いっきり規約違反してるけど?
2022/11/28(月) 01:24:56.16
児童ポルノだけじゃなくてポルノ一般も禁止なのか
まぁクラウドにAV上げようとは思わないが
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 01:56:13.88
一回目は警告出して全ファイル削除と1ヶ月程度の凍結にしとけばいいのに
10万以上支払っても一瞬でBANはひでぇな
2022/11/28(月) 02:19:52.20
規約すら読まずに違反してるやつに同情なんかしないね
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:17:25.99
規約に違反してる?
違反してるつもりはないが?
なら家族写真も子供が写ってたらバンすると規約に書いとけよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:20:31.38
謂れなき垢BAN・・・史上最悪のサービスだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 576日 7時間 3分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況